【宮城】テレビアニメ「かんなぎ」聖地初詣でファン続々 香港から来日した、日本のアニメゆかりの“聖地巡礼”中の男性3人組も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
仙台市と近郊を舞台にしたテレビアニメ「かんなぎ」に登場する神社のモデルとされる
七ケ浜町の鼻節神社で1日、初詣でにアニメファンが訪れ、例年にないにぎわいを見せた。
町観光協会と仙台のファンが協力して、特製ハンカチを配布、ファンを迎え入れた。

かんなぎの原作者は県出身の漫画家武梨えりさん。
産土神(うぶすながみ)の萌(も)え系美少女「ナギ」が活躍するストーリーで、東北放送で放映中。
ハンカチはナギらを描いた限定100枚で、出版元の許可を得て制作、初詣で客に渡した。

愛知や神奈川などの遠来のファンも目立った。香港から来日し、
2週間で日本のアニメゆかりの“聖地巡礼”中という男性3人組も参拝。

会社員の男性(26)は「神社はアニメそっくりで感動した。ハンカチのサービスも予想外」と
笑顔を見せた。

ハンカチ配布を企画した仙台市の男性(37)は「聖地巡礼をするファンのために事前告知はせず、
サプライズとして配った。神社を大事にしている地元の方と協力していきたい」という。
昨年は武梨さんが病気で休載したこともあり、他のファンとともに神社で回復祈願もした。

鼻節神社は平安時代の延喜式内神名帳に、明神大社として記載された由緒ある社。
小さな社ながら住民が守り続けてきた。ことしはファンの初詣でで、
神社のお守り100個も早々に売り切れた。
氏子青年会の鈴木亨事務局長(55)は突然の人気に驚きながらも
「アニメ放送は最近知った。神社の活性化を願ってきたので、遠くからの参拝客はうれしい」と
甘酒を振る舞っていた。

町観光協会はハンカチと一緒に観光ガイドブックなども配布。
「これを機に、東北のリゾート地である七ケ浜の良さを一層アピールしたい」と話している。

ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090105t15021.htm
画像:遠来の初詣で客でにぎわった鼻節神社
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20090104008jd.jpg
2名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:03:26 ID:249xtej3O
3名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:03:52 ID:h+CMhvX5O
以下寂聴禁止
4名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:04:12 ID:GCenw1a0O
5名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:04:27 ID:ueYrnjEz0
ちょっと喜連川神社にお参りしてミト3祈願してくる
6名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:05:52 ID:f15idWdv0
これキャラが処女じゃなかったとかでヲタがキレて連載終了になったんじゃなかったの?
7名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:06:23 ID:pD0gOQjJO
隠れオタなんで行かなくてよかった
地方はアニオタには棲みづらい土地だからな
8名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:07:36 ID:S35l0pZA0
次は靖国神社で萌えアニメやってくれな。
9名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:09:04 ID:SueDX5Bv0
香港の人は例の騒動をどう思ってるのかね
10名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:09:16 ID:Ix84MBHO0
らきすたの次はかんなぎかw

JR東日本とタイアップすればもっと仙台詣でする客増えたのに
11名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:10:29 ID:l04mnNbm0
で、おまいらご神木にぶっかけしてきたの?
12名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:11:48 ID:RfSCMuYQO
年末に実家に帰ったとき見に行った。
つっても高砂は観光するもんはないしなぁ…
13名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:13:02 ID:Yc/secMJ0
キモヲタはどこでも行くなあ
14名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:14:08 ID:mf1Quct+0
中古ビッチ肉便器スィーツ(笑)のファン乙
15名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:15:16 ID:Xc9VIlxg0
>>11

いきなり核心を突くなww
16名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:15:46 ID:GLUBm7BR0
きめえええええええええ
17名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:16:26 ID:WTzQg3fgO
結局かんなぎってDVDの売上ってどうなってるの?
18名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:17:53 ID:A5ZaavpHO
アクティブなオタは旅行好きが意外と多い

行くところがかなり偏ってはいるが(笑
19名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:18:36 ID:y1Huc4T30
                         ___
                      ∠≠===- 、丶、
                    / /   /!   ヽ\ \
                       / 〃  /N   │ |  \
                   /  jレ-‐┘└―--L__j    ヽ
                     / イ           ∨ } } '.
                 /イ  {  \   /    | //  }
                   j_,}┯┯     ┯┯━j //  /
                    /ハ | |     | |  彳⌒Y7_/}
                   [(_j}| | ′   | |   ノ ノ 廴__/
                        |八 | y=―、 l |  --イ./|
                        |{ \   ー‐ | |/  j/│
                    〉  { >、 _  イ {    } |
                      / ヘ二} _|     |_ヘ二二7 |
                  /⌒7<__    ___7/ ⌒ヽ
                   '    //          //    ヽ
               /  { //        〃      `、
              /     ∨{        _{{       丶
            /     /  \    /´  ヽ ⌒ヽ    丶
           /     ,ィ/    )、__/      )  ハ    \
          /     / |__/  ヽ ___/ヘ /  ヽ      ヽ
          /     //   トー─'―――`ー─<.  ∨   ヽ     '、
       /      / /  ./|            ヽ /      \
       `、 ヽ  く  /  ./ l             ∧      /     〉
        ヽ    ∨ / l             / ヘ..    , '    /
          \   ヽ   |                ∧  \ /    /
20名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:19:04 ID:OwJ+aJ8aO
金ヅルですよねー
21名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:19:09 ID:i1sW3f5t0
>ナギらを描いた限定100枚で

転売すればかなりおいしいかもな
22名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:19:09 ID:Ix84MBHO0
>>17
累計で15kだったみたい。最終だと18k-20kくらいいくかもね
23名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:21:08 ID:bvddKfKa0
1日ならハンカチやらお守りやら、そんなのあったのか・・・
3日に行ってきたけど、とても静かな神社だったよ。
24名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:21:46 ID:lVal+hXn0
拙者にだってバスターマシンさえあれば・・・・・・・・・・
25名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:22:06 ID:B5eOZshU0
冬ソナブームの韓国オバサンツアーと同じなんだな。
26名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:22:22 ID:tUHS6H7u0
非処女とか言ってた奴マジ氏んで
来世は人にならないで
27名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:22:28 ID:rG5c6ZN50
かんなぎの新品のDVDが欲しいのですが、中古しか手に入りません
どうしたらいいですか?
28名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:22:48 ID:yFIUAgGmO
アニメにそっくりって逆だろw
29名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:23:44 ID:V5EwrZdu0
河北新報系列のTBCで放映してるからね
30名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:24:45 ID:J8dpupyb0
アニメでは神社って取り壊されたんじゃなかったけ?
31名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:25:35 ID:8KFJqqpt0
>>27
ツッコミ待ちですか?


以下、中古の肉便器だからDVDも中古でいいだろwというレス禁止でw
32名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:25:41 ID:HU8T3Nw3O
キモイなぁ
よく死にたくならないよね
33名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:26:38 ID:FIvTf3Ze0
頼むからこの手のスレをこの板に立てるのはやめてくれ
34名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:27:19 ID:Qvx8yTVE0
かん じだ菌に感染した
なぎ ら健一
35名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:29:31 ID:SxaVzL5O0
ちなみに、ナギノキは東北には生えません。
南方型の常緑針葉樹ですので。

どうみても商売むけ聖地設定、
初詣する馬鹿はなんの神様に参るんでしょう。
36名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:29:47 ID:U7NYCYYHO
リゾート地て(;・∀・)
七ヶ浜なんもないやん
37名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:30:06 ID:TFmmcW/9O
次はウチの神社をモデルにお願いします
38名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:30:49 ID:8KFJqqpt0
主人公が処女じゃなかったらしいけど、オナニーの時にバイブで処女膜破ってしまったというのは無いの?
処女を奪った元彼が居たとかいうエピソードあったの?
39名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:32:32 ID:cJ3awLXn0
なんだろうオタクに頼りだした地方自治体
日本は変な方向に向かってるな
40名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:33:18 ID:jlveusj20
聖地?非処女なのに
41名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:33:23 ID:lVal+hXn0
かみちゅの神社とかも存在するの?
42名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:34:05 ID:rr+LOOVx0
眉毛ないヒロインとかどこがいいのかさっぱり解らんわ
43名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:35:14 ID:tg1lz2j+0
ナギは非処女でも
王道の幼馴染のつぐみが処女ならそれでいいだろw
44名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:36:30 ID:bU2Cob8A0
>>1
> 萌(も)え系美少女「ナギ」が活躍するストーリーで、東北放送で放映中。

×萌え系美少女
○おばさん系天然ぼけ美少女
45名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:37:11 ID:uzzAhmqk0
>>41
あれは2つの神社がモデルになってる
46名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:37:38 ID:Ix84MBHO0
>>42
胸もないぞ
47名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:37:50 ID:Q9mQLUmw0
>>1
やってますなあ。
場所が場所だしあれだが、こうやってニュースにのればチャンスはあるかも。
48名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:38:09 ID:Idk+a9vx0
まぁこの不況の中、多少でも金を落としてくれるん
だし、いいじゃまいか
49名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:38:39 ID:JjZr9Za20
写真見た限り閑散としてるようだが・・・?
50名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:40:36 ID:bU2Cob8A0
もうちょっとアクセスがいいところにあって、
登山体験をせずに到達できるところだったら
よかったのにね。
51名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:41:57 ID:t5MLLvJ40
ひぐらしの聖地はどうなったんだ?
過去ににぎわったんか?
52名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:42:26 ID:JzNQZquW0
多少なりとも景気よさげな響きがあるニュースはオタ関連ばっかりだね。
53名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:45:39 ID:xZvmk1/70
>>51
聖地つっても普通に修学旅行にもつかわれる定番の観光地だぜ?
54名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:46:21 ID:t5MLLvJ40
>>52
でもなぜかテレビでは全然報道しない不思議
ほんとテレビは偏向してるよなぁ
アニメやコミック、ネットはいつも悪者だわ
55名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:46:31 ID:ecMC3csO0
56名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:47:04 ID:jDpkBi1X0
>>41
御袖天満宮+艮神社
57名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:49:23 ID:I5e/FcZK0
ヒロインの非処女が発覚してとっくにブーム終了したろ
58名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:50:51 ID:e9/lX8Af0
かんなぎはなかなか面白かったな
あれって仙台の話だったのか
59名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:51:33 ID:qFkvFEeY0
萌えオタなのにヒゲのおっさんが描いてあるハンカチ貰って嬉しいのか
60名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:51:55 ID:t5MLLvJ40
>>53
まぁひぐらしが扱ってる属性が属性だもんなぁ
地元としても、ひぐらしをネタに呼び込むってのも腰が引けるだろうし
かんなぎ や らきすた とはそのあたりが異なるのでツラいね
61名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:52:54 ID:lVal+hXn0
>>45-56
ほほう。
62名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:54:02 ID:h9R/ht3g0
らきすた/幸手市(だっけ?)
ひぐらし/白川郷近郊
かんなぎ/仙台市近郊

去年一年間で、聖地巡礼とやらで話題になったのはこの辺か。
他にあったっけ?強いて言えば、こち亀の亀有とかかな
63名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:54:45 ID:JzNQZquW0
>>54
TVではそんなにいつも悪者扱いなの?TVは最近ようみていないからしらん。
しかしアニメは今でもテレビ放送が主要な媒体なんだから、アニメファンたら
テレビのお客様じゃないの。そんなにお客を悪くいってどうすんのかねえ。
64名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:55:51 ID:jgthDLlx0

見た限り小さな神社だが、

田舎の神社はいいよね。
65名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:56:29 ID:OnZcWl2KO
>>62
らきは鷲宮も
とらドラの聖地はないんだっけ?
66名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:56:42 ID:syRf7Kec0
篤姫みたいなもんだろう
つれるもんはつっとけ的な
67名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:58:46 ID:EnhZpQad0
いや、作者自身が仙台は舞台じゃないって否定してるじゃん。
68名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:59:59 ID:v89bussB0
>>6
一応、作者入院の為とか・・・連載再開未定はそのままだけど。
そういやピーチピットも入院中なんだよな。こっちは全部の連載がストップしてるから本当みたいだけど、早く回復して連載再開して欲しいです。
69名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:01:31 ID:EBttx/KUO
>>62
電脳コイルの大黒市は?
70名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:01:33 ID:Vj/ogjNU0
産土神という設定の段階で非処女確定なのに、それに怒り狂ったキチガイが連載を終了させた漫画のアニメか。
71名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:02:59 ID:v89bussB0
そういやらきすたの聖地は今年どうだったんだろ?
72名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:04:45 ID:lVal+hXn0
一番有名な聖地ってどこ?エヴァの箱根湯本とか?
73名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:05:02 ID:+dGmV8Qp0
>>68
あの二人はどっちがピーチでどっちがピットなんだ
74名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:06:53 ID:Idk+a9vx0
>>71
鷲宮神社なら、去年の13万から30万に増加だそうな。
75名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:08:27 ID:5zf4qVxlO
これって前も無かった?
76名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:08:46 ID:VE6Oh5c+O
木崎湖とかにも行ったんだろう。
77名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:09:30 ID:7yrvGITR0
>>10
都内から仙台方面は、基本的に「便利で快適な東北新幹線をご利用ください」だからねえ。
18キッパーが多数を占めるアニヲタにとって、意外と行きずらい場所なのかもしれない。

>>74
それは去年の年末年始の数字。
今年はまだ出てないが、去年に比べると若干減ってるという見込みらしい。
78名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:11:58 ID:kGY92mGl0
かんなぎとはいっても実質的にはざんげちゃんが主人公のアニメ
脚フェチには需要があるだろう
仙台は遠いが
79名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:12:07 ID:Idk+a9vx0
>>77
ありゃ30万は去年の数字か。すまんこ
80名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:12:58 ID:jpHIDHr60
>>77
その前に、
JR東日本は大河ドラマ「天地人」とのタイアップに躍起。

なんせ、新潟・山形(米沢)とおまけで会津と上越新幹線・東北新幹線エリアばっかりだからな。

81名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:13:43 ID:HxlS5cu+0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   / 近年オタク族による性犯罪が激増しています!
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  / 幼児を性欲の対象とする有害アニメ「かんなぎ」や
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / / アキバ系、2ちゃんねらーの取り締まり強化を!
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    不審者・萌えオタを見かけたらすぐ通報!オタク族は
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.     20〜30代の男で身長160cm前後、小太り、メガネ、
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \ ジーパン、リュックサック姿で、片手に美少女アニメの
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ フィギュアを持ち、「萌え〜、萌え〜」と奇声を発し
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ       ながらサバイバルナイフを振り回しています!
82名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:15:39 ID:u06gtGr3O
>>60
ひぐらしの内容がアレなのもあるし、ネタにしなくても観光客入ってるからなあ
世界遺産だから景観問題で下手にアニメのポスターも貼れない
83名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:17:31 ID:iJsucLJ4O
小浜市有志は鼻で笑っている・・・・・・・かも
84名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:17:32 ID:7yrvGITR0
>>80
そうなんだよなあ。
風林火山のときの山梨もそうだけど、特急や新幹線を利用しそうな大河ドラマ視聴者層にはアピールするけど
基本的に18切符メインのアニメ視聴者層は、ハナから相手にするつもりが無い。
まあそれも仕方がない事なんだけど。

鷲宮だって、東武が年末年始だけ、特別に何らかの措置をしたって話も聞いたことが無い。
85名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:25:09 ID:tg1lz2j+0
>>70
処女に拘る輩は統一教会系の人間だと思う…
86名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:26:15 ID:NRFUkHnc0
情報は鮮度も命。
12月上旬には報じてたなら、年末年始の参拝客獲得に間に合ったろうに。
87名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:28:52 ID:O5UPLz3r0
ひぐらしは本物の寒村使えば良かったんだよな。
観光客だらけじゃ原作の情緒が味わえない。

AIRはその辺りのチョイスが何もかも絶妙。
ジジイになっても楽しめそうな余地がある。
88名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:29:29 ID:Vj/ogjNU0
>>80
しかも今年はモンテのJ1昇格で新潟vs山形戦がある支那。
絶対JRも絡んでくるだろ、JK。
89名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:32:25 ID:dtRYdLAz0
4人しか写ってないし、背後に人の姿もない
90名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:33:27 ID:je4BfvIt0
クソアニメ乙
91名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:36:44 ID:7yrvGITR0
>>85
フリーセックスを奨励し、日本人を愚民化したがってたのは創価なんだがなw
92名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:38:30 ID:KV69bnBi0
>>87
本物の寒村使ってたとしても、観光に利用するのは難しいだろうな
全部内容を知っていれば、ただの猟奇作品じゃないと言えるだろうけど
ひぐらし=殺人アニメって思ってる奴が大半だろうし
93名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:39:18 ID:pDwRA35A0
>>85
文鮮明氏ね
エロゲ最高
非処女は中古

これで満足ですか?w
いい加減統一認定なんかに逃げてないで現実と向き合えよ
94名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:41:03 ID:AtPnp+9IO
ああ
もう終わった作品な
95名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:41:09 ID:7yrvGITR0
>>92
実際に大量殺人があったとこなら、別の意味で人を呼び込めるけどなw
96名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:41:43 ID:lknoeeSC0
>>8
無理、漫画家って大半が左翼思想、戦争反対で戦争は悪い事だってぐらいにしか思ってない
わかりやすく言えば日本のイラストサイトのブログの日記は左翼的な考え方なのがばっかり

ロリ・エロ規制強化に反対しているのも社民党と言う左翼思想の連中
だから靖国は絶対出てこない
97名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:41:46 ID:gtlmBLsv0
なんで誰も「中の男性3人組」に突っ込まないん?(´・ω・`)
おまえら叩くのに必死すぎやろ(´・ω・`)
98名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:42:42 ID:AQuGqavC0
川崎市も高津区を中心に聖地巡礼に託けた観光事業を早急に立ち上げろよwww
99名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:43:02 ID:r9ppcFA30
でも、かんなぎの舞台は西日本のどこかなんだろ。
仙台はロケハンしただけだろ。
100名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:44:20 ID:eVJVl6Du0
偶像崇拝は宗教の基本
101名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:44:39 ID:3WfH2LcT0
日本人のほとんどが知らないようなアニメを外国人が知っていて
しかも熱狂的なファンだというのは不思議な話だ。
しかもちょっとうれしい。
102名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:46:41 ID:JJf3gApv0
>>91
アラフォー(笑)のカルト入信率は異常。
だいたいフリーセックスといっても女の容姿なんか18を境にして下り坂まっしぐらなんだから、
そのうち誰からも相手にされなくなって、知らず知らずのうちに孤独に陥っていく。
そこがカルトのねらい目。
103名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:47:58 ID:AtPnp+9IO
南極を舞台にしたアニメを作って聖地巡礼させて
オタを全員凍死
もしくは
たくましい冒険家にすればいい
104名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:48:12 ID:ucHAfwPKO
アニメが非常に中途半端なんだが
アニメにする必要あったのか?
105名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:48:48 ID:ApOWqdNW0
>>103
エヴァ
106名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:49:23 ID:V5EwrZdu0
青春18きっぷでも東京から日帰りできるよ。
107名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:49:30 ID:RJguKXFz0
>>98
溝の口を聖地化は無理w
108名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:52:02 ID:Kh6czMCYO
>>88
山形―新潟の直通列車はもうありませんぜ、旦那。
少なくても2度乗り換えるし、モンテやアルビサポが乗ったら確実にパンクです><
109名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:52:21 ID:ibcuIS0SO
>>85
貞操を大事にする意識が弱いのは日本くらいなもんと聞いたが
これは行き過ぎだが、処女かどうかを気にしてるやつは世界的にはまともな方じゃね?
110名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:52:46 ID:/Qj+P4dX0
>>95
津山舞台のアニメを作れと?
まあ八つ墓村アニメバージョンならできないこともないけど。
111名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:54:22 ID:Xc9VIlxg0
>>107

やっただろ
112名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:54:57 ID:0j+XsVUG0
>>96
たまには外出して世間と触れ合えよ。
113名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:55:06 ID:7yrvGITR0
>>99
似たようなのに「よつばと!」があるな。
舞台が、加古川をモデルにした首都圏のどこかっていう。
114名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:55:29 ID:AQuGqavC0
>>107
やっぱり無理ですかwww
115名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:56:48 ID:Xc9VIlxg0
>>110

>まあ八つ墓村アニメバージョンならできないこともないけど。

双子のババア以外の女性キャラは、
みんな主人公に好意を寄せてる美女とか美少女だからな
原作読んでて頭がクラクラするわ
116名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:57:33 ID:v4tnKbe70
> 画像:遠来の初詣で客でにぎわった鼻節神社
> http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20090104008jd.jpg

にぎわってないじゃんw
117名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:57:35 ID:7yrvGITR0
>>108
バス
>>110
そういうのを、心霊スポット巡りという。
>>115
津山30人殺しの犯人は、夜這いを拒否されたとかなんとか
118名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:59:29 ID:ApOWqdNW0
微妙にいける距離だからこそ価値があるのさ
仙台ってのは悪くない
119名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:02:43 ID:AQuGqavC0
これが仙台の鼻節神社じゃなくて川内の新田神社だったら
聖地巡礼の動きは起きただろうか?w
120名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:02:43 ID:qX6YX+vbO
>>11

罰当たりだな〜
121名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:03:29 ID:3zs02XTEO
七ヶ浜はDQNのすくつだぞ
122名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:04:33 ID:tg1lz2j+0
(ノ∀`) アチャー
統一なんて言葉出したら叩かれだしたw
リアル世界じゃなくて、漫画相手に本気でたたく基地外のこと言ったんだよ。

>109
だから上にも書いただろ
幼馴染のつぐみがいるんだから何で漫画を叩くのか?と
つぐみが非処女ならわからんでもないよw
123名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:08:01 ID:7yrvGITR0
>>122
安っぽい陰謀論書くお前が悪い。
124名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:09:30 ID:YgdKRm4r0
>>62
アニメじゃないが、某同人ゲームの聖地・諏訪大社
最近、巡礼者増加中。
昨日行ったら絵馬が沢山あった。
125名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:11:47 ID:ApOWqdNW0
東方厨w
126名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:12:15 ID:ScPWvMCp0
>>1 の写真キモッ
いかにも2ちゃんねらーでアニヲタっぽい
127名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:14:00 ID:r9ppcFA30
>>113
もののけ姫もそうだよね。
山陰が舞台なのに屋久島をスケッチしたというw
128名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:14:08 ID:jngj2/2LO
一昔前は、欧米の文化侵略(ロックとか映画とか)は、武力侵略並みに恐ろしいとか言われてたけど
今は逆になってんだな
129名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:15:00 ID:DByP5as90
130名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:16:59 ID:5YinLFV90
>>128韓国からの文化侵略は誰も叩かなかった不思議
131名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:20:23 ID:7yrvGITR0
>>129
また石恵かよw
しっかし、なんでも描く人だなこの人は。
132名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:23:52 ID:uBIBVQrHO
>>96
左翼思想じゃないロリ・エロ系漫画家なら描けるんじゃね?
漫画編集社が左翼に頭上がらない状態ってなら確に無理だろうけどな。

>戦争は悪い事
これは左右関係なく大抵の人間が思っている事じゃないかい?
少なくとも日本人は。
“思想”ではなくあくまで“理想”と言うべきだと思うな。
“自国が他国から攻められるような事があれば迎え撃つのはあたりまえ”
てのはごく普通の考えで、
“出来れば日本がそんな事態にはなってほしくない”と考えるのも普通。
これらはなんら矛盾しない。
133名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:26:12 ID:7yrvGITR0
>>132
一番よくないのは、戦争に繋がるのを恐れるあまり
国益すら投げ捨ててもいいっていう考え方なんだけどな。

逆に戦争してもいいって連中の多くは
どーせ死ぬのは自分じゃないからってタカを括ってるのも事実。
134名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:32:06 ID:zmDoXkjg0
続々っていうか4人しかいなくね?
135名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:32:46 ID:X9gG6pzf0
左端んのヤツみごとなシャツインだな
感動した
136名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:50:02 ID:KMFIhyX80
>>96
これはただの偏見だろ
自分がたまたま見たブログだけで全体を判断するな
137名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:10:05 ID:Z19jFkO50
作者が病気って、神様を萌えキャラにしたせいか?
138死ね。:2009/01/05(月) 11:14:54 ID:wfgRAW6n0
またかよ。
死ねよ。
139名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:21:11 ID:XhwG5ajc0
>>116
話題作りででっちあげてるだけだから
ちなみに神社がじゃなくてこの作品作ってるスタッフがな

今までも注目集めればネガティブ話題でもいいやの方針でやってたし
少し前にもDVDが店頭で余りまくりなのに完売で買えませんとか捏造記事書かせてた
140名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:21:40 ID:+zj1r4K50
香港では放送されてないはずじゃ・・・・・
141名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:22:58 ID:Z19jFkO50
>>140
ネットで見たんだろう。
142名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:27:41 ID:TNAujFFg0
true tearsもそうだが、アニメ化するさいに、特定の地方をモデルにする手はアリだろうな
昔はドラマでもよくロケされた場所が話題になってたし、相乗効果もある

ただ、ゴジラみたいに破壊されるようなものはダメだろうがw
143名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:29:41 ID:stGhzIrg0
岩泉町とか舞台にしたら行く奴いるかな?
144名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:30:52 ID:Z19jFkO50
サンレッドの聖地巡礼しているヤツはいるのかな?やっぱり、萌え系アニメじゃないとダメか?w
145名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:31:53 ID:/h5rsH+E0
昔、TWIN PEAKSっていうアメリカのTVドラマがあって
ファンがロケ地を訪れるツアーを旅行会社が企画したりして
そういうのに参加するファンをPeakerと呼んだとか
146名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:32:20 ID:bU2Cob8A0
>>6
> これキャラが処女じゃなかったとかでヲタがキレて連載終了になったんじゃなかったの?

おまえは人生のすべてを、他人に操作されて過ごすんだろうなあ。
147名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:33:27 ID:Z19jFkO50
>>143
龍仙洞とか普通に観光地だし。
148名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:34:17 ID:BHSLbu8j0
>仙台市と近郊を舞台に

してんなら当然キャラは仙台/東北弁しゃべってる訳だな?jk
149名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:34:27 ID:erlgeXTHO
>>145
ツインピークス懐かしすぐる

あの頃チェリーパイもやたら流行ったな
150名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:35:31 ID:EA7xW+O+0
じゃあ俺が田子倉を舞台にした萌えアニメを作る
151名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:37:00 ID:wTIZmJj+0
そういえば仙台の青葉城址にある神社の絵馬が大変な事になってたな…
152名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:38:13 ID:O5UPLz3r0
製作者側がロケ地をばらしたら楽しみが半減。
埋蔵金伝説みたいなワクワク感も必要。

理想は製作者側すら現地を知らないこと。
153名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:38:16 ID:Z19jFkO50
んじゃ、おらが押角さ舞台にした、めんけえおなごが出てくるアニメ作る。
154名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:39:00 ID:TNAujFFg0
>>151
諦めなさい

【話題】「政宗様、愛しています」 戦国武将が戦うゲームで若い女性のハート射止める 青葉城址や小十郎ゆかりの白石市も人気 宮城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223420211/
155名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:40:09 ID:Kg2RupINO
らき☆すたや西又絵は中心になってる奴が凄いうえにおそらく作品のマニア
二番せんじはまず無理
156名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:41:36 ID:Z19jFkO50
>>154
白石城に行ったら、オヤジとDQNカップルばっかりだった。
157名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:44:52 ID:HGa6LAUsO
いつから陸の孤島をリゾート地と呼ぶようになったの?
158名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:45:01 ID:stGhzIrg0
>>153
駅前に川が流れてるし、川沿いにログハウス風の家もあるし、クマもいるし
ちょいと山を越えればイヌワシもいるし、トラックはボンネットだし…
なんか題材には事欠かない希ガス。
159名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:53:49 ID:7yrvGITR0
>>139
かんなぎって京アニだっけ?
京アニの威力ももはやここまでなのかもしれんな。
160名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:55:19 ID:mlamB5MF0
>>159
違うぞw
161名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:56:29 ID:Kg2RupINO
>>159
名前忘れたけど新しくできた会社にクソニーが肩入れして作った作品
京アニは関係なかったと思う
162名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:56:42 ID:SpeSjHrTO
うちの地元でもロケに使ってよ
163名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:57:15 ID:3mas0DQjO
>142
よく仮面ライダーで破壊されてるぞ<さいたま新都心
164名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:59:16 ID:f2CcVLHq0
神社嫌いで中国大好き、アカピ新聞と大作信者涙目
165名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:01:36 ID:Sy+Uh1S30
勝ったな
俺の近所の神社の女の神様はむかついたと理由で男の神様の神社に岩投げるんだぜ
166名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:12:07 ID:LnaPE9/l0
おねティには功罪があるよなあ。
167名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:29:32 ID:13vOS+tx0

                               ) )   ,,)  
.          . '   _ 二二 _ .、           (  ,   (  
          /    /´ -‐…‐- .`\           ) )  ,,)  
        /     /´    i   !`ヽト、        ( ,   (
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ        ) )   )
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!       ( ヽ ヽ  
   \  .| .:i i :i i |´   一  ー  `!、ハ:!       ((,  ( 
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|         )  
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::Ni        (,, (
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!` ∩:( ゙i   :( ゙iノ 
.       |∧   Y!        ′ ,':::|. ≡,( '' -メ≡≡    
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|  l. l ゛''_ ,,,\  アニメより先に原作が終了ったのう・・・
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|  l と゛_,, \l 
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!  l.  ,- '゛゛'' l
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ l   ゛'' )  l.
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧  ヽ     l.
   /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i   l     l
168名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:34:55 ID:bU2Cob8A0
>>149
大量のドーナツを丸い皿にリング型に積み上げるのも(嗤)
169名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:36:27 ID:zaC4eKjx0

                      _           ,、 
                     ,<\/〉、       弋(☆)フ
          _         从: : : ̄ : :{       〈〈||く>く><乙
          ヽ\_      _j: : : : : : : :ヽ、       <||∠><二〉
           ‘ー-  ̄ ̄ ̄¨ヽ/: 人: : : : : : : :`:ー-=ニ二こ)  └'\〉
                    ̄ ̄∨∠}::::\: : : : : : : : : : : ヽ: :||:\      過疎じゃー
                 /:/: ∧:::l::::`T7::`丶 : : : : : :\) ̄
                  '´ : / ̄ }::::l:::::::〈 ̄ ̄ \: : : : : : }
               レヘ : {   /:::::l:-=ヘ\.   }:.∧_厂
                 `┘ {::::::::l:::::::::ヽ::\ 〈_」
                    /:::/:::l::::::ーヘ:⌒〉
                      〈⌒{_xヘ_:_:厶'´
                       ーヘ   |  |
                      ヽイf⌒}.i
                       `‐ト、 ヽ
                          | ヽ_,ノ
                         |  |
                         |ー‐}
                              |  !
                            _| i
                        {ノ {
170名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:37:13 ID:Z7HfiNhH0
>>167
原作者の空気の読みっぷりは流石としか言いようが無い
171名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:38:09 ID:7yrvGITR0
かんなぎの主人公が、田県神社のご神木だったらよかったのに。
172名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:42:19 ID:szazAHJ50
ずいぶん辺境の地まで行くもんだな
173名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:49:42 ID:shLpJam80
地方新聞はネタがなくて困っている
ということだけはよくわかった
174名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:58:11 ID:GqNPT1Du0
中古アニメ(笑)(笑)(笑)
175名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:06:01 ID:1gz3J50F0
>>171
名古屋経済大学アニメ研究会部員乙
176名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:16:35 ID:OoEo4h300
この手の「ご当地ネタ」アニメは往々にして
「ネタにされてて取材協力もしているのに地元では放映していない」
という悲劇を生む
177名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:19:26 ID:7yrvGITR0
>>175
あそこのご神木は、精子をぶっかけられる側じゃなく
むしろぶっかける側だからなあ。
178名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:27:36 ID:iiMpz0x00
どんなアニメかと思ってググってみたら
案の定ヲタアニメだった。

宮城のイメージ下げんな糞が。
179名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:31:49 ID:NPHSo5xa0
んで、このアニメは、京アニを退社した山本監督に電通が金を出して会社を作らせて、
電通社員が社長をしている電通子会社のA−1ピクチャーズが制作元請として作られた
ねらーの大嫌いな電通アニメなんですが、おまいらはそれでいいの?w
180名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:36:18 ID:H+1edphaO
>>178
下がって困るほど良いイメージは無かろう
181名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:38:08 ID:wlOc+W/l0
ププークスクスクスryまんどくせ
182名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:42:03 ID:JxIP6+iM0
キモオタスイーツ(笑)
183名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:42:27 ID:Z7HfiNhH0
>>179
底辺アニメーターが体売って描こうが、朝鮮人がやっすい値段で描こうが、面白けりゃなんでもいいスよ
184名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:56:54 ID:jPO89xOn0
>>176
それなんてkey半島
185名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:59:22 ID:7yrvGITR0
>>176
らきすたの舞台が埼玉なのに
アニメの放映が「千葉テレビほか」だった件
186名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:00:28 ID:TZ/wJWMv0
おまえら、アニメキャラが処女がどうかで大騒ぎしてんじゃねえよw
実在しない人物に処女も非処女もあるかっつーの
187名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:02:13 ID:Eo5AV/QUO
>>179

嫌われてる相手からもあの手この手で稼ぐ。

それがプロ
188名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:02:38 ID:MQakav86O
>>184
うまいな
メビウスは、アクアプラスのグループだよな
189名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:04:51 ID:bqV6RoQO0
キモオタってストーリを楽しむのでなく、
ただ萌えたいだけの屑だってことが、かんなぎでよく分かった。
オタクの本質を暴いたかんなぎは神アニメ。
190名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:06:46 ID:kGY92mGl0
電通は大嫌いだが、ざんげちゃんやつぐみの可愛さがそれを上回るよ
191名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:10:55 ID:O5UPLz3r0
>>189
俗に言うストーリーを楽しむタイプのエロゲの文章量は
斜め読みで百時間を超える恐ろしいもんだが。
文庫本にして10冊分で収まれば可愛い方。
濃密なストーリー故に熱狂的なファンが生まれる。
192名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:11:19 ID:LujIRsSo0
聖地巡礼 世界各地から
193名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:10 ID:4e3MHFHM0
>>110
馬鹿馬鹿馬鹿、シャレにならんて;
194名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:17 ID:BKx4uHFt0
>>190
これには同意せざるを得ない
195名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:31 ID:4e3MHFHM0
>>166
「罪」って何
196季節はずれの彼岸花:2009/01/05(月) 14:23:24 ID:YyzysFlp0
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄死 ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト <私みたさに全国から来てくれるなんて、感激です!!
      `ー‐!: : :!: : : :! ( ゚ )  ( ゚ ){: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ  )●(\C VVリ   `Y´
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         
         |: ハ: : :}\  /   I /    _!_
         />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
  _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !       i:. ::: :|  ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
        /: ::: ∨ /、     } ̄ ̄ ̄ヽ.  |
      /: : :./:/ /  `、____丿─  ─`、_丿   <お前ナギじゃねーしここは横浜スタジアムだ・・・
     /: : : : /:./   /   =⊂⊃=⊂⊃=\ 
    /: : : : :/:.人____ノ|   ///(__人__)/// .|
    / : : : :./: : : ∧::::::\    ` ⌒´   /
   /: : : : / : : :/ |::::::/           \  
197名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:40 ID:NPHSo5xa0
>>183>>190>>194
おまいら、もう電通を批判する資格ねーなあw
198名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:00 ID:l04mnNbm0
ていうかさ、おまいらも図書館にエロ本おいてくれるようにおながいすればいいんだよ
腐女子が堂々とBL本を一般書籍棚においてもらってタダで借りて抜きまくってるんだからさ

そういう文化が連綿と受け継がれればテレビで堂々と無修正エロが拝めるってもんだ
199名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:17 ID:Z7HfiNhH0
>>197
もとより批判した覚えないですけど。昼間からお屠蘇でも飲んでんの?
200名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:35 ID:BKx4uHFt0
>>197の批判とはスレで文句垂れ流すこと
201名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:10 ID:UdSH7J470

アニメ見てわざわざ神社に参拝するって普通なんだろうか?
ストーカー予備軍の初詣。
オタクきもい。

202名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:27 ID:Z7HfiNhH0
>>201
NHK大河ドラマみて観光地化する日本人にケンカ売っとるなw
203名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:27 ID:SG9j1BwDO
本気で気持ち悪い
204名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:43 ID:svVIaZpM0
俺も昔サザンアイズ見て18歳で香港から中国チベット逝ったけど
このアニメよく解からん
205名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:54 ID:0+VSDcBz0
迷惑かけたのかと思ったらそうじゃないかったか
確か苺ましまろの時聖地巡礼で迷惑かけたんだったか?
206名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:36 ID:njtjzxv90
>>201
俺はテレビで紹介された日本の名湯ベスト100とかの温泉に行く方がキモイと思う
それが日本のスイーツ、ミシュランでも良いけど
207名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:18 ID:2vexkAQ90
あれあれあれ?
非処女とかビッチとか公衆便所とかさんざんくさしてませんでしたっけ?
208名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:24 ID:hmjHYjW70
>>205
アレは一般住宅街や小学校だから‥‥
同じくハルヒも地元はあまり騒げない。
209名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:10 ID:BVFp+yIk0
かみちゅの聖地は出雲だと思うんだ
210名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:30 ID:Y0FaCdGj0
お前らは一体何度同じ過ちを繰り返すんだ
211名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:08:43 ID:ciGgqvcL0
またおまえらか
212名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:13:09 ID:jcDeDnNr0
最近よく見るな、こういう話w
まぁ枯れかけてる地方が少しでも潤うんならいいんじゃないか
213名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:20:19 ID:kGY92mGl0
個人的にかんなぎはもっと評価されてほしい
8話の脚本を書いた本田透氏を尊敬してるから
本田さんにはラノベや評論だけでなくアニメ脚本の領域でも活躍してほしい
214名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:24:06 ID:NFysKSzm0
行くならもっとまともな格好して行け
215名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:24:50 ID:9CK+VX8S0
>>1

きんもーーーーーーーーーーーーっ★
216名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:45:58 ID:LPbh6eLz0
何々ビルが作中で出ているからって聖地巡礼って話題にはならないけど
神社だと話題になるのは聖地巡礼として現場確認しやすいからだろうか
217名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:46:30 ID:FQNJGYL7O
賽銭代はまるまる神社の物だから笑い止まらない頃に
218名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:50:50 ID:NkIUuKoL0
かんなぎ、凄い独特なアニメだなぁ

基本ちびまる子ちゃんみたいなユルーい牧歌的な世界観に、いきなり鬱展開が入ってたり
食い合わせ悪いし、面白いともいえないし、つまらないとも言えない。

でもなんか見ちゃう、不思議。
219名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:51:22 ID:9Bc0wKFH0
>>216
神社はわかりやすいっていうか見に行っても問題ないから集まりやすい。
ビルやその他の一般の建物だと写真とか撮ってると
不審者として職務質問とかされかねないからな。近所の人にも迷惑かかるし。
某ましまろ漫画の小学校に行って職質されたようなやつが昔いたような気もする。
220名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:51:47 ID:Kg2RupINO
>>179
電通って真央ちゃん叩いてキムチ持ち上げようとしてる害虫だろ、アニメでも絡んでたのか
221名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:52:49 ID:T5uu71Df0
アニメはほんと糞だったな
222名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:53:12 ID:cwFgUhMW0
>>209
もうすぐ尾道から出雲まで高速道路がつながるぞ。
巡礼しやすくなるだろうな。
223名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:54:50 ID:wEMY/kBE0
コミケのかんなぎ率は異常。
それだけアニメが評価されていたというのに作者ときたら・・・。

いまなら「無かったことにして」と土下座すれば間に合うよ。
224名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:03:09 ID:laAsKgTB0
    . '   _ 二二 _ .、
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!  
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|   <神社はアニメそっくりで感動した
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N    ハンカチのサービスも予想外
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`     聖地巡礼をするファンのために事前告知はせず、サプライズとして配った
.       |∧   Y!        ′ ,':::|
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧
   /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i

           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
225名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:05:49 ID:sL2V6s8L0
処女処女拘るくせに
コミケではかんなぎ陵辱エロ本を血眼で買いまくる処女厨でした。
226名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:05:55 ID:7nFJ0/+h0
まさに文化じゃなくて産業だな
227名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:11:05 ID:T5uu71Df0
>>223
電脳コイル(笑)の時も
コミケ人気を引き合いに出す痛い信者がいたっけな
228名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:12:39 ID:O5UPLz3r0
>>224
そんな感じで参拝客をなじればもっと喜ぶよ。
229名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:13:21 ID:kGY92mGl0
いっそざんげちゃんの抱き枕カバーでも配布してくれないかな
それなら仙台まで行かぬでもない
230名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:15:08 ID:8iH843sz0
>東北のリゾート地である七ケ浜

嘘はいかんwwwwwwwwwwww
231名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:17:53 ID:AgqyyQAL0
実際に神様が具現化したとしても
かんなぎみたいなビッチな神様は嫌だな
232名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:18:22 ID:NkIUuKoL0
>>229
お前商才あるな、ご当地抱き枕・・・コレは売れる、マジで。

もちろん通販無しの現地限定発売。
233名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:19:20 ID:YRoy2L4N0
>>225
汚すためには元が綺麗な方が汚し甲斐があるから理解できなくもない
234名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:20:33 ID:Z7HfiNhH0
そもそも産土神ってことは、ばんばん産んでなんぼの神様じゃねーか。 って突っ込んだら負けなの?
235名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:21:29 ID:hUTlPRMh0
ところで作者はどうなってんだ?
軽い病気なら公式発表がそろそろあってもいいはずなんだが
自殺未遂ってホントなのか?
236名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:23:52 ID:vcNq1Ozr0
>>230
一応宮城のリゾート地ってことにしとけば合ってるってかそういう風にPRしてる。
237名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:25:31 ID:F02w84qD0
>>234
ネットじゃとっくの昔に突っ込まれてる。
238名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:25:33 ID:hUTlPRMh0
ttp://www.ichijinsha.co.jp/information/index.html

どんな病気なんだろ。
239B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/01/05(月) 16:26:02 ID:iZGHAzwM0
かんなぎすれキター(AA略

>225 買ってねーよタコ。
>227 電脳コイルは名作だーね。
>231 おまえの嫁や母親がビッチだからといって、
 ナギ様も同様だと期待するのは早計に過ぎるぞ。
>232 転売ヤー大喜び
240名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:28:41 ID:N80ZL8Ua0
かんなぎってらきすたと違ってかなりエロいよね。神社や町の人知ってるのかなw
241名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:29:08 ID:kGY92mGl0
痔の可能性も考えられるな、作者
242名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:30:10 ID:Dkb62oKn0
機会があれば行ってみたいなあ
243名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:30:25 ID:Z7HfiNhH0
>>237
そかw
そら普通に突っ込む罠。まあ日本の神様なんて何でもアリだから設定が
気に食わなけりゃ処女のまま孕んで産みまくるような、いわゆる西洋の
処女性という概念を取り込んだ新しい神様が生まれてもおかしくは無いが。
244名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:31:03 ID:8iH843sz0
>>236
仙台市民なので七ヶ浜はよく知ってます。
だから、嘘はいかんとw

まぁ、なんにしてもキモヲタが襲来するのは勘弁してほしい。
245名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:31:58 ID:hUTlPRMh0
>>241 それが原因なら笑えるがw
246名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:34:21 ID:kufItjNh0
行きたいけどやっぱ仙台は遠いわw
らき☆すたの街みたく、もちっと近郊ならorz
247名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:37:55 ID:HYNeeVuw0
かんなぎはよく知らんが
宮城は仙台とこけしと伊達正宗を擁しておきながらさらなる町おこしとか
ちょっと自重しろw
248名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:42:42 ID:5IbCbvVd0
>>247
七ヶ浜って宮城郡3町の中で最も何も無い町だから許してやってくれ・・・
249名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:44:24 ID:pD0gOQjJO
別に某神社のような痛々しい騒ぎになってるわけじゃなし、
あんな漁港くらいしかない町に金を落としていってくれるなら
オタが観光に行っても何ら支障はないと思うが名


250名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:46:31 ID:O5UPLz3r0
>>249
漁村の雰囲気って心が洗われるよね。
key半島巡礼の連中も半分はそれ目当てだろうし。
251名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:46:36 ID:7yrvGITR0
>>232
チーバくん抱き枕
ひこにゃん抱き枕
せんとくん抱き枕

・・・欲しいか?
252名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:51:16 ID:Z7HfiNhH0
>>251
富津岬つけれ
253名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:51:32 ID:7yrvGITR0
>>249
大河ドラマや朝の連ドラ、「北の国から」「男はつらいよ」等の国民的ドラマとかで来る人に比べると
アニメで来る人間って、落とす単価が遥かに安いんじゃない?
そもそも、仙台まで来るのだって新幹線や特急じゃなく、夜行バスや18切符で鈍行乗り継ぎが多いだろうし。

>>250
「澪つくし」の舞台になった銚子の外川なんかも結構いい感じ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%A4%96%E5%B7%9D%E6%BC%81%E6%B8%AF&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
254名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:53:13 ID:HVrFFNPn0
計画的に別々のアニメの舞台を地続きにして
一周できるようにすればいいんじゃないの?
255名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:57:18 ID:7yrvGITR0
256名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:58:49 ID:8JKtmgZF0
ふぅ、やっとかんなぎ最新話まで読み通せたよ
あんないいところで休載とか全部なぎ厨のせいだろ
なぎ厨死ね
257名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:59:59 ID:tg1lz2j+0
>>253
>仙台まで来るのだって新幹線や特急じゃなく、夜行バスや18切符で鈍行乗り継ぎが多いだろうし。

その通りなんだが、それは対象年齢が低いからだな。
新幹線なんてだんなの給料が自由に使える子育て終わった主婦じゃん。
258名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:00:55 ID:rdz6anPgO
仙台いいとこだよ。
アニメイトもあるよ(゚∀゚)
259名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:01:39 ID:kufItjNh0
>>258
やっぱメイド喫茶もあるんですか!!
260名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:02:28 ID:njp+Os4c0
アニメ板でやれ工作員

処女、急病、参拝

全部、仕組んでるんだろ
261名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:03:31 ID:9NgA3DB2O
非処女は中古
262名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:04:49 ID:5IbCbvVd0
>>259
あるはずだけど一時期ほど話を聞かなくなったなぁ
263名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:06:26 ID:rdz6anPgO
>>259
あるよ(゚∀゚)
駅前観光してるだけでも陽が暮れるよ!
牛たんはいまいちだったけど(´・ω・`)
264名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:07:18 ID:fkTGLs6A0
先日の冬コミもそうだが、おたくは世界的な不況もものともしないな。
不況の波がまだ来ていないだけなのかもしれないが。
265名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:07:28 ID:1gz3J50F0
>>175
名経大には漫研はあるがアニ研はないと言ってみる
266名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:07:55 ID:7yrvGITR0
ていうか、今年は折角丑年なんだから
「牛タン」って萌えキャラ作って売り出せばいいんじゃね?
267名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:08:51 ID:kufItjNh0
>>263
>>262
ナギ様がバイトした店のモデルってやっぱソコなんすか?
温かくなったら行ってみたい!
268名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:12:27 ID:5IbCbvVd0
>>263
牛タンどこで食べたの?
269名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:17:08 ID:oyPz/r8O0
JOJO巡礼と合わせればそれなりの数になるな
270名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:25:01 ID:gV/KlUrZO
>>244
そしたらベガルタにも出ていってもらわないといけないな
271名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:27:53 ID:5IbCbvVd0
>>267
店行ったことないしアニメは見てるけどそんな細かいところまで見てない(鼻節神社行ったときもどこが同じか良くわからなかったw)ので
在仙のメイド喫茶がモデルなのかはわからない。でも友人曰くカラオケの回の店はモデルあったそうなのでそうかもね。
272名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:46:04 ID:08Fn9Dzt0
この漫画でオナニーしている人っているの?
273名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:46:49 ID:fkTGLs6A0
>>63
いくらいいおたく関連のニュースでも、一般のニュース番組で取り上げられると場違いな感じがして退くのだよね。
274名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:49:21 ID:rdz6anPgO
>>268
アーケードからちょっと外れたとこにある有名店。
焼かれて出された肉は時間と共に固くなり、テールスープとやらは肉の腐った匂いがした…
275名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:49:28 ID:/+sr7UxB0
>>27
中古の肉便器だからDVDも中古でいいだろw
276名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:56:00 ID:lgNVDCwK0
なんで13話で終わっちまったんだよ〜
二期あるかなー
277名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:05:09 ID:513bkUDc0
アニオタに厳しい宮城のテレビ局
最近はデジタル放送のお陰でなんとか改善されて来た
しかし地元局は気を抜くとすぐ砂ぼとRAYのコンボを食らわせやがる
278名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:09:13 ID:5IbCbvVd0
>>274
そのヒントだけじゃどこ行ったかよくわからんが利久とか伊達の牛タンは個人的には(゚д゚)ウマー
キ助は無難な味。太助は素人にはオススメできない、マジで。閣は美味いらしいが行ったこと無い。
279名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:10:19 ID:ujgwYQfN0
質問があります!!!!

ナギって、もともと梛の樹のカミかなんか何ですよね!!!
で、梛って仙台にも生えているんですか????
280名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:15:40 ID:kufItjNh0
>>279
ナギの木はそもそも南の方の木だから
仙台が舞台ってのはあり得ないし、
どこの町が舞台ってのは特に無いんだけど

生まれ育った仙台の町並みを一部参考にしたみたいな事が
原作コミックの後書きに書いてありました。
281名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:30:35 ID:ujgwYQfN0
>>280
一番肝心な、ナギの樹が無いなら
「仙台の神社が舞台」では無いじゃんw
282名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:39:20 ID:IOhe9Ita0
>>281
有り得ないから、まごうことなき、ご神木なのぢゃろう?
283名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:40:37 ID:HYNeeVuw0
これは植えるしかないな
284名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:46:35 ID:kGY92mGl0
そして植樹に基づいたアニメをつくれば
フレデリック・バックの「木を植えた男」に匹敵する名作になるかもしれない
題名は「なぎ植えし女」がよかろう
285名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:50:45 ID:ujgwYQfN0
いや、植えても育たないから
そこには自生してないんだろw
286名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:00:37 ID:IOhe9Ita0
オクで中古競り落として植えるなよ
287名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:08:28 ID:hUTlPRMh0
>>276 一部の処女厨向け作品に2期なんかあるわけねーだろw
288名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:07:17 ID:5VU7zUiO0
大晦日のマリみて先行上映会
全国10ヶ所中、うちから一番近所が
名取だった

ネットみてると、かんなぎとやらの元ネタの神社が
宮城にあるらしい

マリみて後、一泊して初詣では鼻節神社に行こう

というルートを辿ったオレ
289名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:06:17 ID:4/LPAUuP0
290名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:08:46 ID:qWERB1Gu0
キモ害人はくるな
291名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:11:08 ID:8U/chylP0

神様は中(  ) 
a.学生 b.古
292名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:14:33 ID:ZJMJ8kga0
               _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >   はいはい賽銭はこちらから、  <
           >  ゆっくりしないでさっさとしてね!! <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                              __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                          'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
        バン         i          !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
         __.人      | l          L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
       バン  )    _ _ | l l|       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
           ⌒Y  (ヾヾヽ、|l       レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
        ☆   ヾ、_ _, つ -- ─ ┬'i'::::::::レ、_ノ:::::,'´,'´`i
              i二二二二二二二二二i~゙"'' ‐--i/三i三7
              |             |~゙"'' ‐- /   i'
              |  だいじな賽銭箱  |    /    |
              |    奉 納      |  ∩_/     |i
              |              |(三 `i    ||
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i`"´|    /::|
293名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:30:59 ID:G4Z1TL160
なんか中古とか言われてるの見たらかわいそうになってきた>なぎ様
294名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:33:50 ID:sQ7xBEjQ0
香港で放送してるのか
295名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:48:06 ID:n7XI83YH0
「霞目博士、ここが『かんなぎ』の聖地です」
「素晴しい。実に素晴しいよ、花京院君」
296名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:51:37 ID:i/92d+TH0
>>293
ナギ様はもとから可哀想な存在なんだよ。

樹は切り倒されるし、アニメはアレだし
297名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:00:49 ID:n24GziC2O
やっぱ
「ゆうばり」で
萌えアニメ作るべきだよなw
298名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:43 ID:X+hYNY6M0
スネ夫の聖地
東京都練馬区月見台すすきヶ原3-10-5
299名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:27 ID:lnSbxPu70
俺の地元もアニメ化してくれんかなぁ。実態よりイメージ悪すぎてたまらんよ。
タイトルは「あだちく」で萌え萌えなやつがいいね。
300名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:52 ID:6Zno5/lP0
>>297




301名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:59 ID:SN5h7UrR0
>>299
西新井ラーメンをモデルにした萌えアニメ
302名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:32 ID:O5UPLz3r0
>>299
こんく・・なんでもない。
303名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:58 ID:ZFajQ/sd0
>>299
となりのとねりん
304名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:51 ID:yiYcqtGi0
どうでもいい
305名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:31 ID:luCLEFZN0
この路線をずっと続けていけば、日本は観光立国になるんでは?www

パック旅行でもやって、旅行者には限定グッズプレゼントとかやれば幾らでも来るぞ。www
306名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:12:21 ID:eeJJPrNT0
>>115
いろいろあって一応成人してるけど精神的ロリ
ついでに発育もいささか遅れ気味の娘と洞窟セクロスとか

このキャラ映画になるとまずほとんど再現されてないけどな
307名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:14:24 ID:RqBLZpjrO
河北…orz
民報、民友! こなたの会津巡りを記事にしろ!
308名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:17:51 ID:XDCcF+mJ0
勘弁してくれよオタク。不快だ
309名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:20:01 ID:3ywqtbF10
>>110
津山30人殺しをアニメにして誰が見るんだ
310名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:22:30 ID:apyVHUWvO
こういったキモヲタは地元の不良にカツアゲされりゃ面白いのに
311名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:23:00 ID:u9jvwW/o0
鼻節神社か
表参道行けよ
秘境だぞ
312名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:23:01 ID:ajzZ0zrR0
  ∧,,∧  
  (*´ω`)   初詣は近所の鷲宮神社に行きました♪
ヾ(_u,uノ
313名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:26:29 ID:EHj0bhkj0
はなすじ?
314名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:30:34 ID:nAyml5JP0
>>311
素直に表参道行って、帰りに表参道入り口と合流したときは泣いた
315名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:35:35 ID:MjcVf1/L0
>>310
こんなのが居るのか?

     _-----------------_
     --;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /|l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||||ヽ
    ||ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| ||||
    ヽ||;;;;;;::::::;;;;;|||/|| ||||||
    ヽ|| |;;;;;;;;;;;;;;;||/|| |||||||
     |||||ヽ| |;;;;;;;;;;;;;|||/||||||||
     ||||||\|||;;;;;;;;;|||||/|||||||
      ||||二\| |;;;;;|| ||/ ゝ |||||
     __|V '''ヽ\||| ||||| ||/_/ V||_
     / |  -'цヽ ̄ ̄,'_ц''7 |  |
     |  |    ̄ ̄  |   ̄ ̄  | /
     ヽ |      | |      |_」
       ヽ    |_,|     /
        ヽ   ,__二___,   /|______
        「ヽ  'ーー'  /’|;;;|;;/
______________∠t;;;ヽ     /  /;;;;|__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;ヽm' ---- ' / /@;;;;|;;;;\
;:;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;|    /  | ;p;;;;|;;;;:;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ|   /   |;0-/;;;;;;::::::\_________________
316名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:38:19 ID:5AmJDOat0
よし。守口から松本の原付行軍は俺の道状態だな。
317名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:57:53 ID:JZbgtVD10
>>311
海が見えたとき感動した

>>314
整備されてないほうの道に

表参道
→こちら

ってあって素直にそっち行ったから同じこと思ったわw
318名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:28:11 ID:N2snKeM+0
319名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:26:21 ID:uGBpEGHi0
>香港から来日し、
>2週間で日本のアニメゆかりの“聖地巡礼”中という男性3人組も参拝。

他はどこに行ったの?
320名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:29:46 ID:vY+7H45r0
米のときといい、
おまいらは文句は付けるくせに結局は…w
321名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:35:39 ID:J/NhQdu6O
アニヲタってやっぱキメーなw
322名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:47:40 ID:Y7FgvXcqO
>>293
仙石線主力車両の205はみな山手線からの中古車です
103は知らね
323名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:43:46 ID:d2fThj1W0
     _-----------------_
     --;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /|l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||||ヽ
    ||ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| ||||
    ヽ||;;;;;;::::::;;;;;|||/|| ||||||
    ヽ|| |;;;;;;;;;;;;;;;||/|| |||||||
     |||||ヽ| |;;;;;;;;;;;;;|||/||||||||
     ||||||\|||;;;;;;;;;|||||/|||||||  日昇る東方のアジア王
      ||||二\| |;;;;;|| ||/ ゝ |||||
     __|V '''ヽ\||| ||||| ||/_/ V||_     東方仗助をよろしくな!
     / |  -'цヽ ̄ ̄,'_ц''7 |  |
     |  |    ̄ ̄  |   ̄ ̄  | /
     ヽ |      | |      |_」        ドラドラドラドラドラドラ
       ヽ    |_,|     /
        ヽ   ,__二___,   /|______      ドラドラドラ    ドラドラドララ
        「ヽ  'ーー'  /’|;;;|;;/
______________∠t;;;ヽ     /  /;;;;|__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;ヽm' ---- ' / /@;;;;|;;;;\
;:;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;|    /  | ;p;;;;|;;;;:;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ|   /   |;0-/;;;;;;::::::\_________________
324名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:53:43 ID:mio/zoEr0
聖地は秋葉原だからなw

外人の殆どここ行くだろ
325名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:12:06 ID:VefGomVd0
秋葉原に足らんのはカアバに相当する施設。
326名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:19:12 ID:1sA9WLBA0
専用ブラウザで見ると>>1の左下に画像サムネが出るんだが
その小さいサムネからすでにある種のオーラがたれ流し状態で
クリックできないわけだが・・・
327B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/01/06(火) 09:56:20 ID:8zuQgbgS0
>他のファンとともに神社で回復祈願もした。

ええはなしやわー(TдT   ぐっじょぶ。
328名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:46:26 ID:pHhTu0KG0
>>270
( ゚д゚)ポカーン

ヲタと言えば野球だw
329名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:21:11 ID:Susu6mwVO
>>231
神クラスの年齢で経験人数一人なら
ビッチどころか一途にも程があると思うんだがどうか
330名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:11:21 ID:FBr0Q3cr0
ナギの木は、暖地性の樹木だし
宮城県なんかにあるはずがない
331名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:15:38 ID:VMbt/zMuO
ナギって木の精?
332名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:21:52 ID:Dtek5+Sx0
ゴムの木
333リリカル女神:2009/01/06(火) 12:32:58 ID:K3hEcU3e0 BE:2059193478-2BP(0)
ナギ様は2300歳のおばあちゃんなんだぞ
そんな年の処女なんかいるかよ
334名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:35:29 ID:m9d4p7jD0
仙台いくなら塩竈神社でええやん
年末の金龍号の不幸は切なかった…
335名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:35:38 ID:Vyy0ThdSO
俺の聖地はやよい食堂とみのや食堂と美富士食堂だ。
336名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:38:29 ID:0gxD5V/LO
聖地巡礼といえば、脱束とかみな鉄とか
337名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:39:54 ID:DZYpftks0
ナギ様は非処女だけれどもなwww
338名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:42:49 ID:T8rcLycP0
景気のいい話だな
339名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:01:29 ID:8csz1D7W0
>>230
俺も仙台市民だが…、

日本三大外国人避暑地

* 軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町)… 1888年(明治21年)にスコットランド系カナダ人が開発。
* 高山(宮城県宮城郡七ヶ浜町)… 1889年(明治22年)にアメリカ人が開発。
* 野尻湖(長野県上水内郡信濃町)… 1920年(大正9年)にカナダ人が開発。

ソースはwikiで避暑地で検索してくれ。

まあ、旧リゾートと言ってもイイんではないか?
まあ、仙台市民にとって、何もない事は事実だが…。
340名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:45:09 ID:ESh1Vdfz0
アニメが大して盛り上がってないのが・・・
341名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:29:53 ID:c0GLpaxv0
村おこし、町おこしになる例が出来たから
他でも使って賑わいを取り戻せる所が増えるといいよね。
342名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:05:17 ID:RwRsN0Vh0
>>339
>>230は国際村も知らないようなただのアフォだろうから
相手にしない方がいいんじゃまいか?
きっと菖蒲田浜の海水浴場の歴史も知らないよw

仙台は転勤族や東北六県から人が集まってくるから、
仙台市民でも知らないことはたくさんあるだろうけどな。
343名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:10:15 ID:7F2utyyp0
グッズ商売には気をつけた方がいいよ。
↓こういうのが湧くから。

【なに様】鷲宮神社グッズ購入実況スレ3【だよ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1231033827/
344名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:15:16 ID:JZbgtVD10
>>343
そういう意味では告知しないで当日来た人だけに配ったのは正解だったね
345名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:53:23 ID:sgkk7HQp0
秋田県の羽後町でやった萌え米イベントでも、グッズが手に入らなかった事を恨んで、ネットで粘着して暴れていたオタがいたしな。
なんでも、町民(子供)優先で配られたのが気に入らなかったらしい。
いい年した大人がみっともない。
346名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:23:40 ID:Uo31awEh0
杜王町聖地巡礼で
吉良吉影のネクタイとか配ってるんなら
仕事休んででも行くよ!
347名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:27:15 ID:haSmOKII0
>>305
冗談だろうけどそれぐらいでなるわけないな
世界有数の観光赤字国家なのに
言語とか物価高とかあるだろうけど
単純に観光として見るものも遊ぶところもないんだと思う
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:13:17 ID:GtaC0dww0
七ヶ浜に住みたいと思ったりもするんだが、北側は塩釜のコンビナートの石油臭いのが困る。
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:37 ID:tiO/rEDb0
まぁ、何事もやりすぎには注意だよ
色んな町が「私の所も私の所も」って聖地を町おこしに使いだしたら
ヲタも流石にしらけてくるだろう
残るのはコアなファンだけになってしまう。
350B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/01/07(水) 09:39:15 ID:9dhJWxzR0
で、どんな柄のハンカチだったの?
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:42:41 ID:Rr9jUDhM0
見てないけどどう考えてもあんな眉毛剃ったみたいな女が人気あるとは思えない
ざんげちゃんとかいう女の方が人気あるんだろ?
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:44:10 ID:MTmE4BDwi
らきすた程盛り上がってない感を感じざるを得ない
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:49:14 ID:sq21ZuVO0
原作者は退院して復帰したのか?
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:49:16 ID:XATN7Nwb0
ひぐらしのモデルの神社
http://jabro.jp/Entry/688/

世界遺産が・・・
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:50:09 ID:sq21ZuVO0
原作者の入院騒ぎで
DVDのイラストとかも変更になったりしてたのに
まさか書き下ろしのハンカチとかじゃないだろうな
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:35 ID:xvTIjnc4O
>>355
今までに作り置きしている分だろ
たぶん
357B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/01/07(水) 13:22:56 ID:yl1d5yY20
>351 懺悔に萌えているやつらなんて何もわかっちゃいない!
そもそも、ナギ様の魅力がわからないやつの目は節穴!!
ちなみにナギ様の次に魅力的なのは部長(めがね)だな(懺悔なんぞランク圏外)。
そして作中、ナギ様よりかわいいのは仁だけだろJK
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:55:01 ID:o4mJU+hC0
水戸黄門のロケ地を誘致したり
かつて寅さんのロケ地に各地の自治体が
立候補していたことからも、
アニメであっても同様なことがあるのは
分からなくはないな。
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:03:39 ID:hyccnkPG0
>>345
萌え米ほしけりゃ、わざわざ秋田まで行かなくたって
千葉の多古でふさおとめ買えば済む話じゃん。
360名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:05:11 ID:LK/ExrOp0
米じゃなくて、イベントでのグッズだよ。
361名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:15:40 ID:hyccnkPG0
>>360
何匹目の泥鰌だよw
362名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:17:13 ID:3MMI4dsH0
ハンカチ配るところが粋だねぇ。
こういう地域活力はいいね。
俺はアニメに興味ないけど。
363名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:18:17 ID:GySb2kjcO
うちの地元もやればいいのに。
でも萌え系でないとだめなのかな
364名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:19:25 ID:iyRmDRbbO
かんなぎ漫画は打ち切りでアニメも終了だろ?
勿体ないな
ジャンプスクウェアあたりで続編書いてくれよ
365名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:21:03 ID:qJ9ZohK00
これヒロインが非処女でキモヲタが気が狂ったってアニメでしょ。
ほんと恥ずかしい(笑)
366名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:38:53 ID:wXeyj1S70
>>365 このレス、これでいくつめ?
367名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:02 ID:5CZvLAFbO
一方そのころ白石城には腐女子どもが押し寄せていた
368B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/01/08(木) 10:00:39 ID:2KyjNPmk0
山本監督の活躍は次はいつ見れるの?
369名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:57:55 ID:qWDYgJ5N0
>>12
無理に観光地化するより、のんびりしてもらうことに注力した方がいいような

もっともそれじゃ金を落としてくれないので、じゃかすか金を使ってくれる施設作りに励むわけだ
もちろん、うまくいくことはまず無いので、結果的に、よりさびれることになった地域は枚挙にいとまがない
日本人も、もっとのんびりするようになったらいいんだけどねー
370名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:07:59 ID:ecNrquMz0
>>318
地元民だけど、初めて知ったぞw
371名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:10:42 ID:vSfS5crLO
第二の鷲宮ですな。
372名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:59:48 ID:UireCzgD0
仙台もアニメにするとあんなになるのか〜とおもしろかった。

麻生総理も給付金より図書券でも配ればよかったのにと思う。

パート2はなるべく1年以内に希望。ハルヒの悲劇はもうみたくない。
373B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/01/09(金) 10:13:37 ID:S22vzn5m0
あ。そういや山寛京アニやめて
新期ハルヒの影響とかあるのかしら…(´ω`;
つまらなくなってたらハルヒファンカワイソス(・ω・`
374B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/01/09(金) 13:38:06 ID:y9VoN3Eq0
しかし香港からってすげーなーおい。
375名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:24 ID:sJKJgaZA0
かんなぎ、あの騒動後でも人気あるのか?
376名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:06:36 ID:vp4IMjilO
巡礼て、ほかにやることがなかったのかよ
377名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:58 ID:S8YBkN0W0
>>8
いい考えだな、でも韓国の下請け会社がとんでもない事をしでかしそうだ…
378名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:28 ID:swpyeEtc0
おまえら、スーパーしりげやもちゃんと巡礼しろよ
379名無しさん@九周年
>>373
正直、期待しないほうがいい。
オレはそう思ってる。
らきすたOVAを見ればお主も察することであろう…。