【産経・外信】今や日本はイタリアより怠け者の国…祝日は倍以上、ハッピーマンデーなどという他国からは呆気に取られる制度も★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
【外信コラム】イタリア便り 怠け者の国?日本

 私の年末行事の一つは、日本から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の印を
つけることである。先日も日本とイタリアのカレンダーを並べ比較して、毎年のことながら
日本の祝日のあまりの多さに驚いた。

 両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかるものを
除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。これに対し日本は
倍以上の15日もある。イタリアは祝日がない月が7カ月もあるのに、日本で祝日が
ないのは6月と8月だけだ。

 それだけではない。土曜日を含めた3連休を比べると、イタリアは年間3回しかないのに、
日本では3連休が5回、5連休が2回もある。これに加えて、日本の官公庁や会社では年末と
新年の三が日の休日も慣例になっているが、イタリアにはこんな習慣はない。もちろん、
イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない。

 昔のイタリアでは、カトリック教の祭日を含め祝日・連休が多かったが、1977年に
当時の経済危機を打開するため、政府が祝日の大削減を行い今日のようになったのである。

 日本人は、かつては「勤勉な国民」として世界に知られた。ところが、国が率先して祝日を
乱造し「ハッピーマンデー制度」などという、他国民が知ったらあっけにとられる制度まで
作り上げ、国民を「怠け者」にしたのである。

MSN産経ニュース(坂本鉄男、2009.1.4 02:35)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n1.htm

※前スレ※(★1の立った日時:2009/01/04(日) 18:07:06)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231068000/
2名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:29 ID:Jhk2O47i0
>>1
死ね
デタラメこくな(怒
3名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:35 ID:xySoxU620
たしかに休み大杉だね
4名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:37 ID:RHhVdBuf0
産経は馬鹿記者の集まり
5名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:52 ID:TQNf0b+60
>>1の記事は下記のように修正されるべきだろう


--
 私の年末行事の一つは、日本から送られてくるカレンダーに私の祝日の印を
つけることである。先日も私とイタリアのカレンダーを並べ比較して、毎年のことながら
私の祝日のあまりの多さに驚いた。

 両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかるものを
除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。これに対し私の祝日は
倍以上の15日もある。イタリアは祝日がない月が7カ月もあるのに、私のカレンダーで祝日が
ないのは6月と8月だけだ。

 それだけではない。土曜日を含めた3連休を比べると、イタリアは年間3回しかないのに、
私は3連休が5回、5連休が2回もある。これに加えて、私は年末と
新年の三が日の休日も慣例になっているが、イタリアにはこんな習慣はない。もちろん、
私自身は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない。

 昔のイタリアでは、カトリック教の祭日を含め祝日・連休が多かったが、1977年に
当時の経済危機を打開するため、政府が祝日の大削減を行い今日のようになったのである。

 日本人は、かつては「勤勉な国民」として世界に知られた。ところが、国が率先して祝日を
乱造し「ハッピーマンデー制度」などという、他国民が知ったらあっけにとられる制度まで
作り上げ、私を「怠け者」にしたのである
6名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:06 ID:fLOm5pHs0

■イタリア軍武勇伝■
・飛行機、戦車の最新鋭装備で完全武装して調子に乗っていたら槍やマスケット銃を用いるエチオピア軍に惨敗
・補給拠点から数百キロ離れた砂漠で水を大量に使ってパスタを茹で、そのまま部隊全員が捕虜に
・ローマ空港がガス欠したので原因を調べると燃料管理部門がなかった
・連合国へヒトラーに便乗して宣戦したが、作戦は宣戦後に計画された
・イギリス軍兵士がイタリア軍に捕虜にされた際、将校も兵卒も例外なくフルコースを振舞われた
・中東戦争中に乗っていた戦車を泥棒に盗まれた
・神の加護があるので教会に火薬を置けば安全だと思っていたら、教会の尖塔に雷が落ちて爆発した
・「自分達が眠いのだから敵も眠いはずだ。だから夜襲がある筈がない」と見張りを置かなかったら奇襲を受けて投降した
・潜水艦に乗っていたのにも関わらず、まともな照準器すら付いていない英国の漁船に敗北
・自国の空軍に配備が済んでいないのに機体を優先して輸出してた
・戦意を失っていたイタリア軍はドイツ軍に救援に来て欲しくなく、観測機が来たときだけ戦っているかのように米軍に発砲していた
・風が感じられないという理由で高速戦闘機の風防(コックピットの正面にあるガラス)を外したせいで速度が出なくなった
・他国がしのぎを削って兵器開発をしている間に、戦場で美味しいものを食べるためにフリーズドライ製法を開発した
・軍隊の備蓄のワインが弾薬よりも多い
7名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:12 ID:qhYh45oS0
>>1
そうでないと休みとれないからだろ、ボケ!
8名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:14 ID:RmFZjH9k0
産経(自民党)らしい統計操作
9名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:15 ID:1GVztTKh0
でも祝日が異様に多いのは事実だよね
10名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:32 ID:Td0UvmSR0
ハッピーまんまん
11名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:35 ID:QAweP+Ok0
アメリカ様の命令なんだから仕方ないだろアホかw
12名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:53 ID:UYrydg4p0
>イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない

逆に日本人は有給をフルに使いきる人がいないんじゃねーの?
13名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:22 ID:LD7PV1Xz0
祝日が強制出勤のメーカー勤務なんだが、
嫌だから廃止してほしい。
接客業ならともかく。
14名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:23 ID:PCbCDnSf0
2000連休中ですがなにか?
15名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:25 ID:Hhhw677+0
2
16名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:44 ID:aqA92NvF0
くだんね
17名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:48 ID:vyviWZuU0
祝日の数だけで怠け者認定っすかw

一度イタリア行ってからそういうセリフを吐けよボケが
向こうは残業なんてねーし
日本じゃ考えられん長さの長期休みもガッツり取るんだよ
18名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:48 ID:F9tRL5uv0
夏休みがお盆の3日しかないのなんて日本だけだろ?
19名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:57 ID:DN7UAqt50
祝日すべて無くしていいから有給消化を義務付けてくれよ
20名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:10 ID:TLj2a5pb0
どんだけ怠け者か知らんけど、それでも職にあぶれてる乞食が激増中らしいですよ。
21名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:18 ID:GV3emYVF0
有給休暇取得が多いから、祝日が少ないんだろ?

オレなんか虫歯になった時に歯医者に行く為に、
2週間に1回のペースで午前中半日有給を4回取ったら、
最近休み過ぎだと怒られたぞ。
22名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:28 ID:I1KDl1df0
一ヶ月どころか二ヶ月休むイタリア人
23名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:33 ID:ISeIbUHD0
これひでぇ嘘記事だな・・・。それもサンケイがこんなの書いてるのか。
どうやって調べたらこんな糞みたいなもん書けるのかねえ。
この坂本鉄男とかいうやつ記者としてというか人として生きてて恥ずかしくないのか?

まじで毎日の変態記事なみに頭くる捏造だわ。
24名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:34 ID:TAvOgSLK0

  お前らジャップはイタリア人より怠け者の豚野郎なんだよ!!
  (´∀`)9 ビシッ!


 【各社採用情報における有給休暇を除いた休日実績の記述一覧】

  ■朝日新聞   休日: 年間104日
   http://www.asahishimbun-saiyou.com/c5-2.html

  ■毎日新聞   休日: 年間104日
   http://www.mainichi.co.jp/saiyou/taigu.html
 
  ■読売新聞   休日: 年間105日
   http://saiyou.yomiuri.co.jp/boshu/boshu_detail11.html

  ■産経新聞   休日: 年間120日  ←←←←←← 働き者の記者のいる会社
   http://www.sankei.co.jp/saiyo/recruit/


  ・゚・(ノД`)・゚・。 
   こんなに俺たち働いているのに、1年の1/3休んでいる産経の高給取り記者に『怠け者!』とか怒られちゃったよ〜
25名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:36 ID:UegPYHYn0
しね!有給なんてんな簡単に取れねえんだよ!
士ねじゃなくて、死ね!
国が決めた祝日なら休めるんじゃぼけ!
26名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:41 ID:0OfSTCzt0
昔は働き過ぎと散々各国から叩かれたもんだ
27名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:35 ID:hdWZH9zT0
イタリアはシエスタのためにたっぷり昼休み時間があるだろが
28名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:52 ID:5dJceNut0
これまでのスレで言われまくったように
ほんのちょっとまともな知識があればイタリアにはバカンス等の
長期休暇や長い昼休みがあるのはすぐ気づく

にもかかわらず産経がこの記事を書いた意図は何なのかが興味ある
29名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:52 ID:j+gFI7Rj0
この記者馬鹿なの?
30名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:53 ID:u2hffZ320
(^ω^)休みでも だいたい開いてる ヨドバシカメラ
31名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:54 ID:ckRRGrPh0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはもっと社畜どもを働かせたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもサビ残のさせすぎで、これ以上働かせられないお…
  |     (__人__)    |  労働者を働かせすぎって批判されているお…
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからイタリアを持ち出して「日本人は怠け者」と貶めて
  |     |r┬-|     |    祝日を削減してやるおwwwwwww
  \      `ー'´     /
32名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:56 ID:AptQIoEM0
有給休暇消化率で見たら恐ろしい事になるぞw
さらっとイタリアの有給休暇は別です。って書いてるところが笑い所。
33名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:06 ID:rkKjzlFu0
日本人は1か月のサマーバケーションをとらないでしょう。
主体的に休まない国民性を鑑み、実質の休業日を調べて比較すべき。
34名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:18 ID:Td0UvmSR0
つまり労働奴隷どももっと働け!ってことなんじゃないの
35名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:20 ID:UYrydg4p0
>坂本鉄男

なんか小学生の学級新聞レベルの記事ですね┐(ノ∀`)┌
36名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:30 ID:5I/e8LpM0
普通に休日出勤ですがなにか?
37名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:48 ID:VAJY+mir0
産経はもう潰れていいよ
38名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:59 ID:xh1Ilc7V0
ちゃねら「韓国人はすぐ在日認定する」 → 現実「ちゃねらはすぐ在日認定する」
ちゃねら「麻生を総理にすべき!」 → 現実「みぞゆうのじたいに」
ちゃねら「日本は慰安婦や虐殺してない」 → 現実「河野談話をふしゅうします…」
ちゃねら「毎日新聞こそが変態です」 → 現実「日本人はHENTAI」
ちゃねら「日本人は貞操をまもります」 → 現実「守っているのはちゃねらだけ、みんな援交しまくり」

ちゃねら「日本人は勤勉です!」 → 現実「イタリアより怠け者…」 ←New!
39名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:03 ID:stJkfCu30
有給なんてとれねえよ
40名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:04 ID:KIzAUqj/O
>>12
うちの会社では有給を使うなんてふざけんなという不穏な空気が流れている。
41名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:20 ID:iSmS5l2Y0
>>しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない。

普通のジャップは権利を声高に主張する事を嫌うんですね。
主張される事も嫌うんです。
国が強制的に休みを作るしかないんですよ。
それが分からないとはチョンですか。

42名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:33 ID:M5anQ+YF0
日本人は有給は法律ギリギリまでいくとやっと有給を取れます。

中小企業なんて
サービス残業が当たり前w休日があっても休んでる人が何人いるんでしょう?w
あんまりインチキ書かないで下さいw

実質週休1日位ですこういう新聞がいるからどんどん労働環境が悪くなるw
いまの労働環境の悪化もこういうカスゴミの報道の結果w責任とれよw
43名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:39 ID:Fk6DrA2v0
労働時間で比較すればいいだけの話だよな。
ハッピーマンデーって言っても祝日が増えたわけじゃないし。
44名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:45 ID:+AYny9jW0
>>国民を「怠け者」にしたのである。

日本って過労死する人いるんだけど・・・
休みが多いのは事実としても怠け者かどうかは別問題だろ
45名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:55 ID:RfVmzSgL0
ナベツネと巨人がおとりになってるのか、
読売はあまりたたかれないなw
46名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:56 ID:kKud57oI0
社会人がカレンダー通りに休めると思うなよ
47名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:04 ID:zQlIqMYW0
休むことと怠けることは違うだろうに。
あほですな。
48名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:18 ID:igigz3vm0
>もちろん、イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る

これが大きいんだよ
現実が見えていない、安全圏にいる奴の戯言だな
49名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:20 ID:OOKY6O0lO
ハッピーマンデーってなんぞ
50名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:20 ID:+0A2Pb3k0
祝日減らす算段作りか。
サンケイも現状見ずに糞記事か。
51名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:29 ID:l6kuQ/zj0
ゆとり → 派遣 で劣化終了。
52名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:42 ID:Yn8z0ezQO
自営業のうちとしては国民の休日なんかなくてもいい
53名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:42 ID:HoXSRqXO0
一日の労働時間が違うよ
パスタバカ乙
54名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:44 ID:ISeIbUHD0
坂本鉄男

こいつのせいでサンケイ=変態記事の毎日
という認識固まったわ。
55名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:49 ID:rQRz3SJW0
何でいちいち外国と比べるんだろうね
これだから頭の古い人間は
56名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:52 ID:Ldm+Xcd30
俺の友人(イタリア人、ドイツ人、ロシア人)は
ふつうに夏休みを1ヶ月は取ってるが・・・
しかもイタリアじゃ昼休み2時間とかだし
57名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:56 ID:DN7UAqt50
そうか今日は日曜日だったんだ・・・
14時間働いた後のビールはうまいのうorz
58名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:28:06 ID:RHhVdBuf0
>>24
朝日って入社2年目でボーナス200万あるのか・・・

新聞とるのって本当にアホらしいな
59名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:28:07 ID:ivTDLjIh0
昔イタリア人と一緒に仕事する機会があったんだけど、
納期に間に合いそうに無いから「明日(土曜日)休日出勤しましょう」
って言ったら、「ショッピングだから無理」って断られた
その次の土曜日は「リフレッシュしないとならない」と断られた
結局そのイタリア人は、あまりの忙しさに嫌気がさしたようで辞めてしまった

土曜日に休日出勤すると、未だにあのイタリア人を思い出すなぁ
60名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:28:43 ID:bmTjThO50
MSNに選ばれるとこうなる運命
61名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:00 ID:hTafbHMf0
ざけんなボケ
週休二日も中途半端なレベルしかやってないし
旗日もねーよ、てめえらくされメディアの常識で日本の労働者語るな
62名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:07 ID:lGPRRF410
昼食にワイン飲んでその後2時間シエスタ取って16時で上がる連中と比べられてもねw
63名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:15 ID:yd+Ywjib0
64名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:34 ID:jnLEAQjx0
なんかでっかい釣り針が
頭上にぶら下がっているんですけど・・・
65名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:39 ID:52m+EI7A0
有休はそこそこ取ろうと思えば取れるが、その代わりボーナス大幅削減食らう
嫌がらせだな
66名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:51 ID:KetFwydK0
は?
ヴァカンスがあるだろが。
イタリアで働いていたが、こいつの記事には?だ。
67名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:00 ID:BK9Jfbac0
とうとうか
68名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:41 ID:3x4jcdCh0
欧米人は休みたいときは断固として休むから、日本ほど休日がいらないだけ。これ本当。
69名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:48 ID:ISeIbUHD0
坂本鉄男「客観的に見て日本人はイタリア人より怠け者。世界でも1,2番を争う怠け者で働かない民族」

産経はこういうメディアってこったな。よく分かったわ。
70名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:53 ID:M5anQ+YF0
もうさ・・・
こういう馬鹿記事書くやつは吊るし上げだろw

どんなに苦しんでるやつがいるかわかってねーんだよ・・w
71名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:56 ID:igigz3vm0
年間労働時間の比較もせず、思いつきで書いただけのチラ裏で金もらえるんだからいい身分だよな
怠け者の見本です

72名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:00 ID:HoXSRqXO0
なら働いてもらおうかwww
一月もたねぇんじゃね?www
変わりにイタリアで働くからさ
73名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:00 ID:8Pn1RfFt0
俺の会社は有給なんて好きなだけ自由に取れるぞ。
(仕事ほっぽって他人に迷惑かけない限り)

お前らどんだけDQN企業で働いてんだよ。
74名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:14 ID:KoLVERwH0
世間ズレしちゃってる記者って毎日だけじゃなかったんだなw
75名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:21 ID:1GVztTKh0
これ以上祝日増やすよりは、ちゃんと有給とれるように制度変えた方がいいと思うんだが
いまは祝日多すぎだろ
76名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:32 ID:IsMtUvSu0
イタリアに失礼じゃないか
77名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:34 ID:9PdO9ZgK0
坂本鉄男、オマエは独りで過労死してろ。
国民を巻き添えにするな。
78名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:40 ID:i8iV9CPkO
日本に祝日が多いのは公務員が楽するため。
民間企業は祝日出勤が当たり前。
日本人が怠け者というのは公務員や官僚に関しては正しい。
79名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:43 ID:0x1yJOkO0
ハッピーマンデーは神道の見地からけしからんと言うのかと思ったら
休日自体がけしからんって話か。
産経はやはり財界機関紙だな
80名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:44 ID:MAnUdzi00
>>29
おボケ老人。

カレンダーに○を付けながら仕事(ネタ)をハッケンしたおボケ記者に乾杯
81名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:51 ID:ckRRGrPh0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはもっと社畜どもを働かせたいんだお…
  |     (__人__)    |  そうしないと経団連サマが怒るんだお…
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもサビ残のさせすぎで、これ以上働かせられないお…
  |     (__人__)    |  労働者を働かせすぎって批判されているお…
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからイタリアを持ち出して「日本人は怠け者」と貶めて
  |     |r┬-|     |    祝日を削減してやるおwwwwwww
  \      `ー'´     /
82名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:00 ID:AumBokcA0
>>25
その国が決めた祝日すら休めない人も多いからねえ。
どうやったらこんな浮世離れした記事が書けるのか・・・。
83名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:02 ID:VWlwwfoM0
昔から、特にホワイトカラー系は
時間ばっかダラダラ長くて労働効率悪いって言われ続けてたろ。
病的に効率を追求しているのは一部の会社の
ブルーカラー系の工場生産ラインとかだけだろ。
84名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:09 ID:rlHFHQhpO
幹部は休みまくって下は早朝から深夜まで休みなしで吸い取られてるんだけどな。
85名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:12 ID:UegPYHYn0
>>73
ご職業は自宅警備員?
86名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:29 ID:5i6vgZE70
夏休みは? ヨーロッパは一ヶ月ぐらい休むんでしょ?
87名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:36 ID:e6Bc54WYO
公休日は無くても日本人より休むだろ、有休やら何やらで
日本人は公休日作らないと休めないんだよ
88名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:44 ID:sqyOVW3R0
いつまでも若い営業(別名ソルジャー)部隊をなめるなよ
離職率高し。
89名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:33:04 ID:AgBzPv0G0
〜5週間の有給休暇(連続1ヶ月の夏休み取得)が法律で義務化されているヨーロッパの労働事情〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html
90名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:33:10 ID:NcNS2rPg0
記者のご学友は皆高級官僚にでもなられたんでしょう。
それに比べ自分は、という私怨ですね。
91名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:33:13 ID:0o7PGrAf0
学校に昼寝の時間があったり、午前ダイヤの列車が当たり前に午後出発して
誰も文句言わない国と比較されても・・・特に南部が酷いらしいが。

しかしこういう国からもそれなりにエラい人は輩出されとるんだよな。
エリート層が行く学校や企業と庶民のそれとが違うんだろうか。

この人のコラムとしては昨年の「イタリアの猫の日」が豆知識として
ネット上で少し話題になってたね。関係ないけど。
92名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:33:25 ID:2jneYGAy0
バイトや派遣には関係ないだろw
93名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:33:30 ID:Unx0+eYnO
土曜日が2回に1回しかやすめないんだが
94名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:33:57 ID:vE+Wum770
確かにどうでもいい祝日が増えたな。
海の日とか要らんわ。
何?国民の休日って。
95名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:18 ID:ISeIbUHD0
産経=鉄男新聞

実家が鉄男新聞取ってたけど即効止めさせるわ。
96名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:19 ID:YVbKbgQzO
>>73
あの〜有給休暇って好きなだけ取れるものじゃないよ。
97名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:26 ID:fVSODCqh0
馬鹿じゃねぇの産経
残業、残業ばっかでどんだけ働いてると思ってんだよw
派遣はすぐに首を切られ、正社員は、経営者にいいように
ギリギリまで長時間こき使われるのが、日本の現状だろ。
98名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:26 ID:8Pn1RfFt0
>>85
いえ、とあるマザーズ上場企業です。

ほんとに休めるよ。(俺)1週間旅行で休みます⇒(上司)ああ、そう。業務大丈夫? うん、じゃあいってらっしゃい

別にお前ら責めてるわけじゃないぞ。有給も自由に取れないDQN企業がおかしいっつー話だ。
後、別に産経のゴミ記者擁護してるわけでもねーぞw
99名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:28 ID:v5SATwov0
イタリア人はバカンス何週間とるの?
100名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:36 ID:0bSDGwFy0
祝日が多いしわ寄せが一般の日に全部来てる上に休日出勤余裕ですが
休日出勤してくれない外人さんには困ったもんです
101名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:40 ID:dwlgMRj60
産経って妄想で記事を書くのか?
しねよ
102名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:35:16 ID:oHz0VaxG0
今は労働力余ってるんだから
たくさん働かせたら生産過剰になって会社がつぶれるよ
103名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:35:19 ID:E/V5LjQ0O
誰かイタリア軍のコピペ貼ってくれ
104名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:35:23 ID:9VKkgX5c0
こないだイタリア行ったんだが、
イタリア人ってまともに仕事している時間短いらしいぞ。
会社行って仕事
→10時のカフェ
→仕事
→お昼
→仕事
→3時のカフェ
→仕事
→定時上がり。残業なんて絶対しない。

集中力を維持するために1時間くらい仕事したら
30分〜1時間ゆっくり休むそうですよ。

それでも給料安いらしいがな。

実労働時間が多いのは日本人とアメリカ人くらいじゃね?
105名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:35:43 ID:OkXLwVPpO
オレはこのハッピーマンデーと言う制度が嫌だな。
定められた祝日には、その日に意味があるのに、月曜日に移されると意味を成さないと思う。
ハッピーマンデーで景気が上向いたか、てのも疑問だ。
106名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:36:23 ID:thVI9Wja0

不勉強にも程がある・・・w


イタリア人の実働時間を知ってるのか?w

昼休みが何時間か、残業があるか、バカンスが何週間あるか調べたのか?


祝日だけを根拠にワケのわからん記事書いてんじゃねーっつーのw

産経は嫌いじゃないがこの記事は酷すぎる
107名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:36:24 ID:oHSxI97P0
確かに祝日無駄に多すぎ
んで公務員休みすぎ

こんなくだらない祝日なくして誰もが自由に長期休暇を好きな時にとれるようになればいい
と不定休のオレは思うわけだが
108名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:36:31 ID:Ac0U64gg0
フランスの公務員事情

9時半 仕事開始

11時半 昼食開始
12時 アペリティフ(シェリー等)
12時半 アントレ
13時半 デザート&酔い覚まし

14時 仕事再開
16時半 帰宅

口癖「わたしたちは必死で働いている」

109名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:36:45 ID:2CJ/A0Yt0
昼飯に2時間かけてるイタリア人に言われたくはないよなw
110名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:08 ID:7QdxB7cJ0
祝日の数だけで比較されてもな
111名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:14 ID:KkienJBQO
過労死が足らないようだな
112名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:15 ID:9uOtfAoj0
本当に日本に暮らしてるのかと呆気にとられるほど上辺だけしか見てない記事だな
113名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:19 ID:9Klf+zbx0
>>98
それはそうだろうね。優良企業ではそんな感じだろう。
また、公務員は昨年〜今年は9連休だったはず(27日〜4日)。
ここに書いてる人は、中小が多いんだろう。または、下請けとか。
仏伊でも、そういうポジションの人は割を食ってるだろうね。
114名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:24 ID:TQNf0b+60
そりゃ毎日イタリア人に合わせて仕事をしてて、
休日だけ日本のカレンダー通りにとってたら休みすぎだと思うよ>坂本
115名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:31 ID:lGPRRF410
毎日程でもないが、お前ん所の評価は微妙なんだから、ちっとは自重しろよ。
116名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:33 ID:igigz3vm0
>>98
うん、わかるよ
俺もそういう会社にいたことあるから
ただ、下っ端のときは取れるんだけど、
部長クラスになると1週間とか取れなくなる
117名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:43 ID:l1uogzyh0
産経もろくな記事書かねえな
こんな一部分だけを比較して何の意味があるというのか
118名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:47 ID:96SZlSL20
>>1
何故イタリアを引き合いに出したのかは不明だが、
年間労度日数、年間労働時間、及び労働生産性で
語る方が良いのではないかね?
119名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:50 ID:AgBzPv0G0
月月火水木金金
120名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:38:41 ID:YQ0Rx+Qk0
日本人は成果主義じゃないからな。アリバイ売って生活してるだけ。
「この時間分だけ確かに会社で座ってました」っていう牛歩労働者。
怠け者じゃなくて非効率なだけなんだよ。残業代狙いのカスばっか。
121名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:38:41 ID:6tvusSey0
イタリア便りならもっと楽しい話題にしないとだめぽ
女性向け雑誌を参考にしろよ
イタリアやフランスその他の、魅力的なところを色々紹介して
回りまわって、それが景気回復の一助になってんだよ?
イタリア人からしても、他にもっと言うことあるだろ?ボケてんの?
って感じだろ。
122名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:38:53 ID:B5Ehd9mp0
実質、そんなに休みは無い。以上。
123名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:38:58 ID:NFHl8K8M0
>>104
俺の仕事そんな感じだ。
124名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:38:59 ID:oBXkKWH00
一度アリタリア航空の運行する飛行機に
乗ってみると良い。
話はそれからだ
125名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:39:16 ID:YVbKbgQzO
>>98
だからそれは『自由に好きなだけ休める』とは言わないよ。
126名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:39:19 ID:dIhS/dpDO
今年の9月は5連休がある
127名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:39:30 ID:FxbFmAyf0
大学教員やってるんだが、アメリカなんて夏休みは教員はほとんど大学来ないぞ。
しかも5年に一度は1年丸々休暇。
実験はもちろん、授業も大学院生にやらせる。(日本のTAよりも給料は断然高い)。

それに対して日本は偉くなるほどいろんな組織の活動に時間をとられて
ほとんど研究の構想を練る時間がない。
128名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:39:47 ID:ckRRGrPh0
>>98
まあ上場企業はそうだろうな

あと企業の業種にもよるが、君がいうところのDQNな会社が労働者にサビ残させて
安く下請けしてくれるおかげで上場企業があるってことも忘れないでもらいたい
129名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:39:56 ID:MnGaflwj0
さんざんハーフや整形タレントを食ったマスコミがいうセリフじゃねーーだろ
ガムじゃないんだからさ
130名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:39:57 ID:ISeIbUHD0
俺的には変態の毎日と同じレベルまで落ちたけどな。
こうなったら坂本鉄男にはこれからも暴走し続けてほしいな。
しかしここまでひどい記事書いてるってことはこいつもしかしたらクスリでもやってるかもな。
131名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:40:05 ID:izsctsDs0
トータルの休日では諸外国と比べるとどうなの?
おれも祝日多すぎって思ってるんだけど
132名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:40:05 ID:AgBzPv0G0
〜欧州諸国、5週間の有給休暇(連続1ヶ月の夏休み取得)を法律で義務化〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html
133名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:40:06 ID:MHSZDU0+0
>>85
誰でも知ってる総合電機メーカー勤務だけどもともと130日近く休みがあって、
有給は毎年24日もらえるよ。
有給取らないと総務に怒られるから独身で友人も彼女も趣味もない人まで仕方なく有給消化して休んでるよ。
134産経:2009/01/04(日) 22:40:08 ID:BQOs3iEw0
まったく、怠け者だなぁ
チョッパリは・・・
135名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:40:24 ID:QSp+jmA90
>>1
祝日と休日を錯覚させるくそ産経死ね
捏造ばかりするなゴミ
136名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:40:25 ID:VHBhuE4E0
体育の日は、当時の日本人が誇りにして来た東京オリンピックの開催日だった。
それを汚物総理(当時)が「はっぴーまんでぇぇぇぇぇ!!」とか叫びながら法改定。
アッサリサックリ、死んだよな・・・罰があたってさ。


しかし、>>1の記事には、違和感を覚える・・・・。周りの皆、忙しく働いているんだが・・・・。
記事を書いている奴らの周りは、怠け者や暇人が多いらしい。
137名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:40:38 ID:F8YVnW9g0
日経の記事かと思ったら産経かよwwwwww
138名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:40:53 ID:kXFswdIH0
どうせ少なかったら少なかったで、
「過労死の原因は休みが少ないからだ」とかなんとか記事書くくせに。
批判だけしてりゃいいんだからボロい商売だなブンヤは
139名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:41:13 ID:M4MvnAzcO
記事を書くのは自由だが採用する産経の意図は?

そんなテキトーな作り方してるから新聞が売れないんじゃないの?
140名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:41:16 ID:ESLQYviA0
イタリアのテレビ局の給料はお幾らかしら?
141名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:41:57 ID:isuEUSDx0
イタ公ってクズの国だろ。
自分ちの指導者裏切ったカスだな。
オーソレミヨーとか言ってろ
アホが
142名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:17 ID:AumBokcA0
>>120
サビ残が恒常化しながら残業代狙いも何も無いだろう。
きっちり残業代が出るなら世界と比較して日本の労働生産性が低いのは
納得できるが、残業代が出もしないのにブッチギリで労働生産性が低いのはなぜだ?
労働者の責任もあると思うが、まず経営者からして相当非効率的だろう。
143名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:18 ID:KTO9PZUD0
おめぇもボスになったんだろ。この瓦礫の山でよ。
144名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:21 ID:kpVFYBPu0
1日の平均残業が全然ちゃうだろきっと
145名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:38 ID:rdydQGrV0
この記事を書いた奴は死ねばいいと思うよ
146名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:43 ID:EHWoIh2V0
それがアメリカの望みだろ。日本は終身雇用などで強すぎた。
147名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:46 ID:3vMcM5Fp0
これはひどい記事ですね
書いた記者はドサ回りしてこいや
148名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:43:19 ID:lGPRRF410
>>120
成果上げても、会社都合で評価されなければ仕方なかろう。
149名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:43:45 ID:hiEFwKbI0
>>1
夏だとあいつら真昼間は2〜3時間休んでるぞ。
店なんか正午に閉まって午後4時まで休憩だぞ。
そんなやつらが日本人と同じ祝日とってたら国滅亡するだろ。
都合のいいとこだけ比較するな。
150名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:43:54 ID:yUk+Yhdw0
こんな取材もろくにしてない記事載せるなんてどんだけ糞な新聞だよ
残業や休日出勤の分考えただけでも日本の方が働いてるのは確実だというのに
しかもこんな内容ならいくら情報弱者でも実際働いてる奴は間違ってるって分かるわ
151名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:43:59 ID:QSp+jmA90
>>24
三日に一度休みとかw
産経死ね
152名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:44:15 ID:8Pn1RfFt0
>>116
部長・本部長とかになってくると確かにそこまでは取らないね。
ただ、連続1週間は無理でも、本人が全消化する気ならチョコチョコ取って
消化はできるはず。

俺は欧米の子会社の会計管理をするポジションなので良く知ってるが、アメリカは別としてヨーロッパは
確かに祝日少ないが、定時できっちり帰るし、日本人よりはよっぽど働いてない。
夏休みも2週間ぐらい取るしな。

ましてやサービス残業なんて発想自体からして理解されないだろうね。
「え?契約外で残業してしかも無給?意味が分からないのですが」と言われるww

ただ、いくら欧米とはいっても、管理職・役員は良く働いてる。
俺のとこも、イギリス子会社、アメリカ子会社の社長(両方とも現地人)は朝から晩まで誰よりも長く
働いてる。
153名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:44:16 ID:TAvOgSLK0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 この記事にあっけにとられた日本国民の皆さまはこちらへ。

   ☆産経新聞 記事に対するご意見・ご要望 http://sankei.jp/inquiry.html


 でも産経新聞の電話窓口は日祝休みですのでご注意ください!(^ー^)/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
154名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:44:22 ID:5+mcRaM5O
土曜日が休みってどこの三流企業だよ
155名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:44:35 ID:94H3tGHd0
イタリアに過労死はありますか?

包茎新聞お得意。チンカス記事
156名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:44:51 ID:bJ88fOgv0
祝日多くても忙しい時期は平気で休日出勤あるからあんまり意味ないんだけどね。
休日しっかり休める職業の人はいいなぁ。
157名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:44:56 ID:Yn8z0ezQO
ねらーの希望どおり朝日と毎日つぶれたらこんな記事ばっかりになるだろうな
うちは自営だから関係ないけど
158名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:45:00 ID:TQNf0b+60
そもそもハッピーマンデーも国民を休ませるというより、
連休にして国民にお金を使わせるために制定したんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
159反・権謀術数:2009/01/04(日) 22:45:02 ID:VWx+O0Bj0
つーか、雇用枠を水増しするにはそうするのも手だろ?
一人一日10時間の労働を一人5時間にして二人雇うとか。

少し先の話になるが、ロボット技術が進歩して工場とか引越しとかに人足が
いらなくなったら、失業率を抑えるためにこういう話もでてくるぞ?
160名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:45:17 ID:kXFswdIH0
>>24
これはじわじわと腹立ってくるな
161名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:45:18 ID:ckRRGrPh0
>>120
そりゃ残業代が出る会社はそうかもな
まあ上が仕事の効率ってものをまるで考えないのは同意だ

「どーーーーーせ残業代払わないんだから、時間いくらかかろうと一緒じゃんwww」

って感覚なんだし
162名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:45:27 ID:f0k6EjC40
カレンダー通りの休みでしかも8時間労働な人なんて何割だよ・・・
しかも時間外労働サービスの割合も・・・
163名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:45:28 ID:PYfPPANM0
怠けてるのにKAROUSHIが生まれるんだな
164!dama!omikuji :2009/01/04(日) 22:45:47 ID:nAeNpcKS0
>143
>おめぇもボスになったんだろ。この瓦礫の山でよ。
アキラだっけ?、それ。
165名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:46:00 ID:bSArV1sl0
この記事によると、日本人の有給休暇取得平均日数は8日
イタリア人は27日となっている。
tp://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/051/index.html
付与日数自体も倍以上違うわけで、
権利だから関係ないって切り捨てるには差があり過ぎだよな。
166名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:46:13 ID:K1G/ODLOO
日曜にスーパー休む国と比べるな!
167名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:46:15 ID:UyFtFfCO0
何これ?カレンダー買ってきて比較して書いただけ?
こんなんでも給料貰えるなんていいなー

俺は工場勤務だが祝日は全部出勤だぜ、
兄貴は小売業だから休みは週1だ。
カレンダー通りに怠けてるのは公務員くらいなもんだぜ…
168名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:46:38 ID:DgvsPPMx0
おれは土日も祝祭日も仕事だから全然ピンとこないな
まあ平日に休んでるんだけど
169名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:46:39 ID:w6vKDuG50
>>164
”さん”を付けろよ、デコスケ!
170名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:00 ID:Fz68JFHd0
飯食わせろ
寝るとこよこせ
女世話しろ
職斡旋しろ、気が向いたら働いてやる

日本は、こんな連中ばかりです
171名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:00 ID:lsrhhpv9O
>>154
そんなに働いて、夜は2ちゃんか
あんまりいい人生には見えんなあ
172名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:08 ID:MAnUdzi00
>>98

> (上司)ああ、そう。業務大丈夫?

ここでNG出る場合が多いんだよ。
人の仕事はそれぞれだ。自分の仕事が全てだと思うなよ。

と、マザーズ野郎に東証1部上場企業の電気系技師の漏れが言ってみた。
173名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:10 ID:AuvlkjEV0
まあ、アメリカに比べたら明らかに日本の祝祭日は多いわな。月に一回かそれ以上あるし、
盆と年末年始あわせりゃ相当なもんだ。有休なんかもあるしな。日本人が他国人に比べ蟻のように
よく働くってのは昔の話だ。
174名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:25 ID:JS2K1Sbi0
>>1
はぁ?
175名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:30 ID:A92UOLlz0
17 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/04(日) 22:22:48 ID:vyviWZuU0
祝日の数だけで怠け者認定っすかw 

一度イタリア行ってからそういうセリフを吐けよボケが 
向こうは残業なんてねーし 
日本じゃ考えられん長さの長期休みもガッツり取るんだよ 


激しく同意
176名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:35 ID:RHhVdBuf0
>>165
イタリアって有休何日ぐらいもらえるんだろうか?

取得平均日数27日っていうだけで
すでに日本の有休日数オーバーしてるけど・・・
177名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:57 ID:9XclOOc40
こんなくだらない怠け記事書いて金貰えるなんて・・・
178名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:48:24 ID:VZgY0GZA0
昼休み45分で毎日10時間労働+サービス残業するかよ、イタリア人がよ。

馬鹿記者死ねよ。
朝日へでも逝きやがれ。
179名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:48:25 ID:0nzv4XQ80
あれ?
ヨーロッパって夏期休暇1ヶ月くらい普通に取ると聞いたことがあるんだけど、違うの?
クリスマスや年末年始も結構取ると聞いたんだが、ガセか?
180名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:48:46 ID:igigz3vm0
この記者は、労働基準法では土日も祝日も休日とは関係ないことを知らないのかな?
181名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:48:47 ID:yErJAYLw0
企業カレンダーはだいたい土日は休みになってるけど
月曜〜金曜の休日が全部で休みになってるとこなんて絶対ないと言い切れる
182名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:48:57 ID:WgOwUVH/0
個人主義にして愛国心無し
享楽主義にして勤労を蔑視す
183名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:03 ID:Cmm08frE0
何ゆえイタリアだけと比較しているのかね?
せめて他の先進国全てと比較しなければ全体の参考とはならないだろうし、
そもそも、イタリアと違うからといって日本もそれに合わせる必要は全く無いとおも。
184名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:05 ID:KE5/9aA90
でっていう
185名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:05 ID:znKW1del0
産経も終わったな







ふとおもったんだが新聞会社とかいらないんじゃね?






186名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:07 ID:Cc6aLMNa0
>>1
残念でした、産経さん。
それは産経新聞も含めた大企業(労組がある)と公務員のはなし。
中小企業に勤める日本人の98%には、当てはまらない記事。



187ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 22:49:16 ID:84i6ym+pO
チラ見しただけだから
何とも言えないが
休みが多いなら多いで認めた上で
休みが多いのが何か問題あるのかやね
188名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:16 ID:Q4f0989J0
全く、保守派ってのはこれだから。
日本人は長期休暇をなかなかとれないから、
国が祝日を作って無理矢理休ませてるだけだろ。
夏に1ヶ月とかバカンスに行く国と比較できない。
189名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:32 ID:1GVztTKh0
>>173
アメリカの場合、祝日でも休みにならない日があるしね
日本と違って一斉休暇にならない
190名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:34 ID:5zV8a/LR0
祝祭日が多くなると飲食店も含めた娯楽産業はありがたいだろうな。
だから一概に悪いとは言えない。

要するに公務員が休まなければ良いだけの話なんだよ。
基本的に役所は年末年始以外は毎日開けておく。

平日→21時まで
土曜→10時〜19時まで
日曜・祝祭→10時〜17時まで

夜間および休日勤務手当ては無し、超過勤務手当ての削減のために2勤務制。

公務員以外で文句ある奴いるか?
191名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:41 ID:EQ4Ug7af0
365日/7日=約52週間
52週間*2日(土日)=104日
つまり3.5日に1回は休みなんだぜ。
学生だとさらに年間60日くらい長期連休あるし、
もう休みまくりじゃん。

明日は1月5日の月曜日・・・
192名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:46 ID:FLicHWOlO
つうか大学生の比較文化のレポートより出来の悪い記事だな。
中学生並の記事だ…
193名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:49:48 ID:ovtCuncFO
これはあくまでも暦じょうで実態は夏休み一か月。Xmas休暇三週間ですが。正月休4日間だけとかホント日本人働き過ぎ。
194名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:00 ID:RHhVdBuf0
>>185
気づくのおせえ
195名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:10 ID:bJ88fOgv0
つーか、日本人は有給制度作ってもちっともとらんから、
苦肉の策で祝日増やしたってのは有名な話だと思ってたんだけど。

この記者どういう判断基準でこの記事書いたんだろ。
196名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:21 ID:t3T1tvUa0

まぁ、日本も今や一人当たりのGDPが世界26位だもんな。。。

確か、OECD加盟国で一番効率よく働くのはフランス人だったな。
一番効率が悪かったのが韓国だったな。

 日本も韓国を笑ってられないと思うぞ。


197名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:39 ID:VZgY0GZA0
坂本鉄男
坂本鉄男
坂本鉄男
坂本鉄男
坂本鉄男
坂本鉄男
坂本鉄男
坂本鉄男

↑↑↑↑↑

あったま悪りぃ〜〜〜〜
198名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:42 ID:SkRRWij10
イタリアでは昼休み2時間とるよ
日本は45分〜1時間が平均
199名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:45 ID:RfVmzSgL0
3K新聞改め怠け者新聞か。毎日とともに潰れればいいよ。
200名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:55 ID:yeJIdY0e0
全国一斉の新聞休刊日なんて
日本国内の他の業界からも呆気に取られる制度だと思いますが。
201名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:50:55 ID:NtdFw1kC0
祝祭日が増えて喜ぶのはカレンダー通り休める官公庁、銀行系のみ。
一般人は、役所が長い間閉まっていたり、銀行が閉まったりで不便。

日本は祝祭日以外にも、年始年末休暇。1/1の祝日を除くと5日間。
土日重なることもあるが、それでも、3日はプラス。
夏には、夏期休暇なる余分な休暇がある。数日か?これは、有給以外の扱いなので。
更に有給をフルに活用するDQN公務員こそ怠け者。
202名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:06 ID:hR9gbI2u0
まあ、まずは午後1時から働いてから言えってこった
203名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:06 ID:8Pn1RfFt0
>>172
自分の業務は自分で都合付けなさい、ってことだから。
もちろん自分の業務が忙しくてこれはどう考えても無理って時期はある。
俺の場合はそれが決算期なわけだが。
決算だけは上場企業として必ず期日を守って外部に公表しないといけないので。
ただ、1年間のスパンで見た場合必ず取れる時期はあるので
全消化は可能。

問題は毎回毎回NGが出るってことだろう。
204名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:13 ID:zJsCMuV6O
これを過労死した人の遺族の前で堂々と言えるんかね?
205名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:37 ID:Bl2jD8nX0
祝日を減らすのには反対だけど、仮に減らすとしたら昭和の日だな。
昭和だけをいつまでも特別扱いするのはおかしい。
206名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:39 ID:lGPRRF410
4まで来たか。
これは、所謂一つの、祭りだな。

産経、しくじったな。どうする?
207名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:43 ID:XxxIHM280
>>195
を釣るためだよ
208名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:49 ID:SepSSV47O
まとめて自分都合で三週間取るか、国が定めたカレンダーで取らされる
かの違いだけだし。かの国に限らず、某欧州圏は相手の都合なんて斟酌
しないし、引き継ぎも全くしないまま普通に三週間休むけどね。

一生懸命働くのはバカンスの為という価値観は日本人には全く理解不能
だと思う。
でも、彼らは普通にハードワーカーだし有能だけどね。
209名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:04 ID:TAvOgSLK0

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  この記事が正しくデータをもとに書かれており、日本人は本当に「怠け者」になったのか、
  実証記事を希望する方はこちらへ

   ☆「しんぶん赤旗」編集局あて
       記事への意見や感想、情報提供などをお寄せください。
       「しんぶん赤旗」読者の投稿の場合には、あて先の部・係や面を明記してください。
       匿名希望の場合はペンネームをそえて。他紙との二重投稿はお断りします。
       投稿の詳細は「しんぶん赤旗」を参照してください。
       メールには氏名、住所を明記してください。

        「しんぶん赤旗」編集局のメールアドレス [email protected]

       http://www.jcp.or.jp/akahata/mail.html

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

210ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 22:52:05 ID:84i6ym+pO
この記事見て産経終わったと書いてる人
終わった理由をわかりにく説明願います
もうすぐ帰宅しますから
211名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:05 ID:yKtIgMo10
資本の犬3Kw
212名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:11 ID:ISeIbUHD0
>>196

えーと。それ次出てくる統計だと間違いなく日本一気に10位以内にあがるよ。
213名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:15 ID:l5/vHeP40
>>185 ふとおもったんだが新聞会社とかいらないんじゃね?


いや、>>185が社会から必要とされてないんじゃね??
214名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:17 ID:Za1zR0ZU0
なんで日本のマスコミは嘘しか書かないの?
215名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:36 ID:XTUiUtGk0
働いて生産性あげろ、とでも言いたいのか?
216名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:46 ID:UpYY86kP0
つまりあれだ、日本での休日出勤とか残業時間の多さとか有給の未消化率は
イタリア人にとっては想像すらできないほど異常な事なんだな。
217名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:53 ID:Cc6aLMNa0
板本の指摘は、公務員と一部大企業には当てはまるな。
それは言っておこう。
しかし98%の日本人には該当しない。

この手のこと書いてるから赤字になるのだよ、板本君。


218名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:52:55 ID:e31FZCNS0
     *      *
  *  デタラメです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

日本の怠け者は公務員だけ。
219名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:05 ID:hZfMfY2m0
朝日や毎日とは中韓寄りかアメリカ寄りかの違いしかない
産経は愛国者気取りのバカウヨに支持されてるだけ
220名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:09 ID:xZhthq680
まあバカ記事なんだけど、こういう記事はどんどん増えて行くだろうな。
「日本人は働き過ぎなんて嘘!本当は他国と比べて怠け過ぎなんです!!」
みたいな世論を喚起して、先々予定してる法改正をやり易くする算段なんだろう。
なにせ、自民党は年次要望書に従って一般日本人を現行労基法の保護下から引きずり出す
約束なんだから。
221名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:16 ID:A92UOLlz0

 夏休み一ヶ月たっぷりとって。
仕事は週に35時間。
2時間の昼休みに、
きっちり定時に退社。
で、ゆったりとくつろぎながら、「日本人は休みすぎだ」と。
222名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:21 ID:X32i60TW0
もっと飢えろもっと働けですね、わかります
223名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:26 ID:HKnjmIaM0
俺なんか無職だから休日など一日も無いぞ!怒
224名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:39 ID:dKtcZ8kH0
ヨーロッパはバカンスあるだろ
225名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:41 ID:4eiLuSOl0
日本の祝祭日の多さは異常

世界を相手に仕事してる奴なら、痛いほど実感してる事だwww
226名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:48 ID:GGsO6LdZO
朝日毎日と来て今年は産経の年かな?
227名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:53:59 ID:lGPRRF410
>>210
ニホンゴデ
228名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:54:09 ID:ckRRGrPh0
>>206
>産経、しくじったな。どうする?

俺が産経だったら、明日あたりにでも
「くたばれ中国」とか「日本はいつまでも謝罪するな、主張しろ」とか
そういう系統の記事を出してなだめにかかるな
229名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:54:16 ID:6pa152lC0
世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
230名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:54:19 ID:ISeIbUHD0
>>206

しかも変態毎日の時はある意味惨めなやつを笑うって感じだったけど、
これは怒りしか感じないからな。産経のイメージかなり悪化してる。
231名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:54:44 ID:W8C6oXhuO
日本の労働環境って、仕事に就けない人と、仕事忙しすぎの過労死予備軍とに二極化しつつあるんじゃないか?
232名無しさん@九周年[] :2009/01/04(日) 22:54:46 ID:LCx/6coV0
産経は毎日が午後休
夕刊出さなくていいし。
233名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:54:57 ID:4ygePmbr0
>>1
坂本鉄男はアホ
日本だと有休消化している奴はほとんどいない
休日も働いている奴も多い
夏期休暇や冬期休暇も短い
234名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:00 ID:3BjTrCkR0
産経さんなら、
「お盆と年末年始を正式な国民の休日にすべきだ」
と提言してくれると期待してたのに・・・


がっかりだよッ!!
235名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:24 ID:jJjPv8Z90
確かにそうだ。
気がつけば、やたら祝日が増えたんだよな。

ネトウヨは怒るかもしれんが、みどりの日とか春分の日、秋分の日、海の日みたいな
皇室由来の祝日を全部削減してみたらどうだろう。
236名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:32 ID:4AdFOCEo0
この記事の意図は何?ようわからん
237名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:32 ID:bQZJyxph0
なんじゃこら
祝日なんか休めない人いっぱいいますよ
こちとら天皇誕生日も土曜日もなしに働きづめでしたよ

だいたいカレンダーどおりに休めてたって
イタリアより日本のほうが労働者の年間休日数は少ないでしょうが
馬鹿か? この記者
238名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:39 ID:8Pn1RfFt0
>>216
多分、想像すらできない。
欧州の人間に、(サービス)残業や有給未消化、という概念は理解不能です。

東欧の某国では、「有給未消化率」という統計自体が存在しない。
全消化が当たり前だから、公的機関がそういう統計を取っていないというww
239名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:45 ID:BvmH3uCo0
ハッピーマンデーは迷惑だから
早くもとに戻してほしい
わたしは印刷業界の人間です
240名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:47 ID:P3WiiHaa0
>>219
そして革命家気取りのバカサヨはゲンダイを支持するわけだw
241名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:55:58 ID:1GVztTKh0
まぁ労働時間が長ければいいってもんじゃないわけで
よく勤務時間自慢があるけど、そのうちの7-8割くらいは手際よく仕事してれば残業少なくて済むレベルだろ
242名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:06 ID:qFU0Ccps0
しょうがねえだろ、一生懸命働いても庶民は家も買えないし
結婚もできねえし、子供もひとり育てるのがやっと

働かせてもカネくれねえんなら、休みくらい多くしろ

これで派遣奴隷推奨主義の日本政府が休日も削るようなら、
旅行も買い物もいかず
財布のヒモが固くなるだけだぜ
243名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:09 ID:YOAwaCXM0
>>206
別に3kが謝罪しようが何しようが
日本人が休めないのは変わらないわけで
244名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:13 ID:F9tRL5uv0
>>98
仕事に余裕があるとき休めるとか何当たり前のこと言ってんだよw
全然自由に休めるっていわねーよそれ
245名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:17 ID:2U7UlSyq0
      :.:.:.:.:.:.:.:ノ,':.:.:.:/      :.:.;':.,ィ:.;ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、へ、
      :.:.:.:.:/ィ:.:./;.:.:.:.:.:.:.:.:.,: ':.:./レ'ハ;ハ:.:.;.:.:.:.:.:.:.:ヘヘ─'
      :.:.:.//:.:.:.:/ィメ:.:.:.:.:.:.:,,'':.:./ ノ  /  |:,ィ  :.:.:.:.:ハヽ、
      :.://:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:フラ`'''' X、  /  |ハ:.:.    }  `ヽ、
       ' {:.:.:/:.:.,':.:.:.:∠,,,.-=- 、 ` /   |! ∨:.:.:.:  ',
        ';//´,':.:.:./ {! ハ:::::}ヽ 、,.'    ┐'''ヘ-:.:.:.:.:.;:.:.|      おじちゃんたち
            ( ,〈:.:./:|   弋zり        -ニ,,_ }:.:.:.:.:.:.ト:.|      どうしてはたらかないの?
         ヽj:./)|:.|   ´ `      イo:::}. ヽ):.:.:.:.:.,':.:|、
          |/- 、:|          弋ツ // |:.l!:.:.:j:.:.:.:.\
             !⌒ヽ:|、   r‐ 、   '     ハ |:|'|:.:∧:.:.:.:.:.:.ヽ、
             |', \  ゝ 、 )    / l! リ レ' ヽ:.:.:.:.:.:.:.
        _   ノヽj 、 ヽ、  ´  _ イ  !  j   \:.:.:.:.:.
      ⌒ヽ、_ヽ  \-=ニ-`- =  ̄               \:.:.
              ヘ   \` 'i ヽヽ、-- ー 、           ヽ
            ヘ    \、 ,> ヽ- ‐‐ ' ヘ
           、ヘ      \ }、 ヽ    ハ
            ',i ハ    />+くヽ ヽ i  }
246名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:32 ID:AuvlkjEV0
>>189
アメリカの場合全国規模の連邦休日と特定の州内だけの休日があるからね。前に勘違いして
勝手に休んじまったことがある。
247名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:34 ID:AumBokcA0
>>190
役所なんて今まで通りでかまわん。街の商店も17時に閉めろ。
もっとのんびり暮らせ、日本人。
自分だけの便利さを望んで、他人に仕事を押し付けるような意識は、
巡り巡って自分の首を絞めるだけ。
今の悲惨な日本の姿がまさにそう。
248名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:40 ID:ct5FyUk6O

イタリアだけを日本と比べるなんて笑止
249名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:50 ID:TQNf0b+60
>>216
> つまりあれだ、日本での休日出勤とか残業時間の多さとか有給の未消化率は
> イタリア人にとっては想像すらできないほど異常な事なんだな。

要は日本人は人生を怠けているといいたいんだよ
250名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:54 ID:znKW1del0
>>245
おまえもヤリマンなんだろ死ね
251名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:54 ID:C0Y0VjHT0
>MSN産経ニュース(坂本鉄男

真正なキチガイだなこいつ。
日本に必要なのはこれ以上の労働じゃない。消費だろ。
252名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:56:57 ID:rCZCJJPC0
日系企業の海外勤務、ってのが一番つらいぞ。

休みは海外現地並。日系企業だから長期バケーションも取れず・・・
253名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:00 ID:fYC0u5Fa0
この辺が産経なんだよな…
祝祭日が世界各国に比べて多いというのは分かる。
しかし、何の統計も示さずいきなり一足飛びに怠け者って、これでも新聞社かよ。
ブログでもこと足りる内容だろ。
254名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:12 ID:PQfkRtOr0
祝日が多いと怠け者認定とかヒデェ記者だなw
255名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:17 ID:LA3BugN50
ハッピーマンディーに相当する制度はフランスにもある。
たしかポン(「橋」の意)といったな。
他国民が知ったらあっけにとられるって、
ちょこちょこっとイタリアを調べただけで無知なくせによう書くわ。
まあマスコミの馬鹿なんてこんなもんか。
256名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:22 ID:6tvusSey0
まあどこの新聞もこんなレベルだけど、産経はこの路線はミスだよww
コラム筆者には、二度と書いてもらったらダメダ文章で食べていける人じゃないし。
企業の広告を格安で大きくいれてあげたほうがいいよww
257名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:44 ID:EmtjoRK3O
マスゴミ産経はこんな糞記事書いても年収1000万以上だよ
258名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:44 ID:o9U4QiTNO
日曜日と、祝日無くして、一年中働かせれば良いよ。
259名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:49 ID:lGPRRF410
>>228
無理あんだろw
日本中の従業員系サラリーマンに唾してる訳だから。
260名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:55 ID:4ygePmbr0
マスコミはどこでもアホ
261名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:57:55 ID:PwMv5AGr0
糞記事ムカツクな
有休なんか毎年40フルで残るわ
262名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:58:18 ID:4AdFOCEo0
正直チラ裏レベルだな、ブログに書けよ
263名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:58:23 ID:0jJFFO3g0
それで誰か産経に抗議電話したのか?
264名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:58:25 ID:raDFqgSI0
ひっどい誘導記事だな
265名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:58:46 ID:cyt9CP2A0
バカじゃないの?
休日の日数ではなくて年間総労働時間とか比較しないと無意味でしょう

ちょっと古いけど2003年のデータね
イタリアは出てこないけど
もちろんサビ残とかは入っていない
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0520-7c.html
266名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:00 ID:tAGN6xbR0
9連休が三回ありますが
なにか問題でも
267ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 22:59:02 ID:84i6ym+pO
>>227
意味不明?
何で産経叩くのか説明して下さい
日本で唯一のまともな大手新聞社だろ?
反日の人達には都合悪い新聞社なのは理解してるが
268名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:02 ID:P3WiiHaa0
にしても朝日毎日レベルの記事だなw
269名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:19 ID:uRx79evmO
祝日は全日普通に仕事なんですが?
休出扱いにもなりませんけど…。
270名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:19 ID:Wm/Ozl0v0
日本もILO批准しろ
271名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:31 ID:lfkp6zS80
つーか近所の府立の大病院
12月27日から1月4日まで9連休だぞ
病気にもなれない
272名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:37 ID:igigz3vm0
>>212
実質的には前より悪いのに、為替レートが変動するだけで順位が上がるんだもんな
比較するのも馬鹿馬鹿しいな
273名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:43 ID:1GVztTKh0
日本の祝日が多すぎるって思う俺は異端かね
274名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:47 ID:8Pn1RfFt0
>>244
いや、余裕があるときっていうか、逆に、「休めないのはよほどせっぱつまってるとき」のほうが正しいかな。
なぜなら、バックアップ体制があるから。

俺のやってる仕事は俺だけができない仕事ではないし。俺が休んでも同僚が処理できるし、同僚が休んだら
俺が処理する。

中小なんかだと人がギリギリだからバックアップ体制なんて存在しないんだよね。
俺も昔零細企業にいたことあるからそれは良く知ってる。

あと、有給は全消化できるので、それだけでもだいぶまともかとww
275名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:48 ID:Cc6aLMNa0
そも、流通・小売などには、祝日は関係ない。
祝日ほど稼ぎ時だからだ。
元旦から店先に立っているパート女性も多い。

祝日を乱造し、週の真ん中にある休日を月曜に移したのは、確実に
連休が取れる公務員。

公務員が自分が怠けたくてそうした。
民間の中小企業やサービス業には無関係。

正確に書けよ、板本。
276名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:49 ID:VZgY0GZA0
坂本鉄男は保守的スピリットに媚びたつもりなんだろ。






   馬 鹿 が ・・・ ペッ
277名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:59:57 ID:4HO6qyTgO
高学歴だけだろ連休とか
低学歴のおれには関係ない話だ
278名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:00:08 ID:Bl2jD8nX0
ハッピーマンデーはいらんな。
火水木あたりに祝日がくる方が好きだった。
279名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:00:38 ID:oDGcT6Ko0
>>1
なんじゃこら。祭日が多い→人々が働かない、ってこと?
だったらまず世界の国民の実労働時間を比較しないと駄目だろうし、
大抵は長期休暇を取れるんじゃないの?あっちは。
日本の場合、有給休暇ですら取らせてくれない職場が多いのに。

カレンダー見てみたら休みが多い→怠け者だーってどんな短絡脳の持ち主だよ。
280名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:00:41 ID:AumBokcA0
>>206
「これは皮肉で書いた文章ですよ。誤解を招く表現ですまんかった」

と、遠まわしに読者の読解力が低いだけと言いたげな言い訳をしてくるのに500ウォン。
281小泉チョン一郎:2009/01/04(日) 23:00:43 ID:PcYnkH/o0


おいそこの派遣社員、働かないでどうする


この怠けものめが。

小泉チョン一浪のケツの穴を舐める仕事をお前に与えよう


282名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:00:53 ID:v4179B8CO
産経は好きだけどこの記事はないわw
283名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:01:01 ID:63EIcMHp0
フランスなんかは夏休みがデタラメに長いって聞いたがどうなの?
284名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:01:02 ID:nXx5rxiu0
>>250
そいつ誰なん?
285名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:01:04 ID:UBJU1gKa0
自分が休めないから、お前も休むなと有給却下する中間管理職。
1人だけ帰ろうとすると同僚のねたみを買う社風。

生産性を上げて作業を終わらせても、「あいつの分を手伝えや」って言われてきりがない業務。
忙しくて余裕がないのに、別件の見積もりと、関係のないトラブル対応をやらされる。
そもそも一日8時間で終わる量じゃないし、人を増やすより残業させた方が安上がりと考える会社。

もうやだ、サラリーマン
286名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:01:22 ID:CpD/wsouO
有給を恣意的に無視して日本人は怠け者なんて

すごい記事だなw

287名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:01:24 ID:XVj0ySRX0
>>267
笑うところ?
288名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:01:45 ID:ckRRGrPh0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはもっと社畜どもを働かせたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもサビ残のさせすぎで、これ以上働かせられないお…
  |     (__人__)    |  労働者を働かせすぎって批判されているお…
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからイタリアを持ち出して「日本人は怠け者」と貶めて
  |     |r┬-|     |    祝日を削減してやるおwwwwwww
  \      `ー'´     /
289名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:01:54 ID:N0sEuQPYO
ハッピーマンデーって何?
パチ屋のイベントみたいなやつ?
290名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:02:07 ID:37Gn8KFr0
この程度の記事しか書けないなら赤字で当然だな
291名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:02:14 ID:hheE9lbY0
一つ言えることは、日本の新聞って異常に休刊日が多いよね?
292名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:02:18 ID:4aLYZkxQ0
祝日は多いかもしれませんが
派遣がカレンダーに関係なく働いてます
293名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:02:24 ID:lGPRRF410
>>267
ワカリニククセツメイシロトハ?
294名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:02:28 ID:aT9O3/RD0
>>275
小売だけど連休なんか糞食らえという気分にはなってくる
特に売り上げに貢献してるということもないし
有給は消化できないしなんだこれ
295名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:02:35 ID:ISeIbUHD0
>>267

は? こんな毎日変態レベルの記事書いてるのがまとも?w
お前きもいからさっさと消えろ。こんなんがまともって言ってるくらいだからニートだろ。
296名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:03:26 ID:VWQLoLVM0
なに、この幼稚な思い込み記事は?書いた記者は重度の認知障害なの?
バカなの?死ぬの?
297名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:03:32 ID:1GVztTKh0
っていうか、みんな一斉に休んで楽しいか?
出かけるにしても、どこも混んでて萎えるだけだろ
298名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:03:37 ID:hZfMfY2m0
>>251
同意
金があっても使う暇がない
ゲームとか買ってもやる暇ないから買わない
299名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:03:38 ID:7FYoII6Z0
一日12時間も働いてるなら人員を増やせよ。
労働時間も減らせるし、雇用も増えるし、良いことばかりじゃないか。
300名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:03:42 ID:q8oJlFp50
イタリアじゃなくて、ドイツとかスペインと比べてくれ
301ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 23:03:44 ID:84i6ym+pO
>>287
在日は笑う所ですよ(笑)
302名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:03:47 ID:0Z/4CTP80
労働時間も比べないで「怠け者」とかほざいていて
(゚Д゚)ハァ? だったのでちょっとググったが、韓国人働き過ぎワロタw

ttp://nedwlt.exblog.jp/1822229/
303名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:03:56 ID:MAnUdzi00
>>203
だから、それは君の仕事が自分の中で閉じてるからだよ。
プロジェクトとか、複数の部署と一緒にやってる場合は
なかなかそうはいかない。 日々の予定にかならず何か入っちゃう。
あとラインオペレーターとかだと自分が休む時は誰か代わりを
探さないといけない場合がある。

結局、休みを取りたい時はいろいろやりくりが必要になる(場合が多い)。
それが日本の現状。
304名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:04:08 ID:RxatFZ8d0
休日の日数を語る事になんの意味が……。
実際に何時間働いているか、だけが問題だろうに。
まあ、産経新聞だからしょうがないか。
305名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:04:19 ID:RCQubRCo0
今、日本人よりアメリカ人のほうが平均労働時間が長いんだよな
祝日が関係しているのかな
306名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:04:21 ID:B9Mi50JK0
ハッピーマンデーは既存の祝日を月曜にしただけだろ
新設された海の日と昭和の日を削れば良い話
307名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:04:22 ID:o9U4QiTNO
無能な一般日本人は奴隷にして、1日も休みを与えたくない。



こう?
308名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:04:22 ID:C11AL8WN0
>>267
新聞に何を期待してるのかは知らんが、所詮ただの読み物
右だろうが左だろうが、読む人の意識次第でどうとでも読める

産経だけが正しいと思ってるのと、朝日だけが正しいと思ってるのは大して違わない
色々な読み物を読み、もう少し自分の考えを持つことをお勧めする
309名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:04:45 ID:YvDF8DkA0
日本もヨーロッパみたいにバカンスを
まとめて取る習慣が一般的になったら
祝日減らしてもいいんじゃないかな
310名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:06 ID:/b68dKtw0
日本が世界で最も祝日が多いのは、ヨーロッパでもよく知られている。
それはむこうの新聞によく出ているから。
しかしだな、
  ヨーロッパの連中はバカンスで夏に平気で3週間休みをとるだろ。
 産経の田舎記者は、外国の実態を全然を知らないから
 こんなふざけた記事を書くんだろうな。

  しかし、ほんと日本の記者のレベルが低くて情けないな。 
311名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:17 ID:mkJ6ezlM0
                /
               /
              /           \
              / /     \     \
              |/ / 、   | \ /  \ ヽ
                | /\ \|  //     \ヽ_
                V   \ l V) ̄\         \  γ´⌒`ヽ
                      ヽ ヽー〃          \ | レ⌒」 |       /
                      ノ彡    〃            `)フ /      /
                     〔_                    |,/ /      /
  さんを付けろよ           フ ,__               (_/     /^
    デコ助野郎ォ!!       `└┬―\               \  /
                          |   ヽ            |    Y
                         |   丿                |
                         ┌― ノ            /     |   
                        ( ̄ ̄        ____ ―――┴― ̄ ̄ ̄|
               ┌――――― `l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  |
               |         /   |                          |
               |         \__|                          |
               |            |        
312名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:19 ID:sqyOVW3R0
>>231
確かに。

勤労感謝の日なんて毎年「今日って勤労感謝の日、、だよね(苦笑い)」
だよ。
313名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:21 ID:HGyvxWV30
日本は欧州みてーに月単位の休みが年に何度もあるわけじゃねーし
流石は統一協会新聞。朝鮮人教祖のパシリなだけに息するようにウソをつく。
314名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:22 ID:a5EbOdfP0
こんなデタタメ記事書いて金もらえるのか
随分と怠け者の記者だな
315名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:38 ID:sfeveBAi0
>190

247の言うとおりだよ。
公務員の仕事ってのを、ただ窓口業務だけイメージしてないか?
基本的な公務員の仕事ってのは、経済や社会活動に対して規制をかけて
国民生活が円滑に行なわれるようにすることであって、その勤務時間が
伸びるってことを応対する民間にも負担がかかるのだが。
今でも、1/5締め切りの書類提出とか平気であるわけだがな。
316名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:44 ID:AumBokcA0
>>267
こんな日本人に都合の悪い反日的な記事に対して、面白いことを言うな、キミ。
317名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:47 ID:M9s1C59wO
これもクソ自公の失政の一つだな
幾ら休みが増えてもその分、収入が落ちればまったく無駄な休みで景気もむしろ悪化する訳だ
318名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:05:55 ID:1GVztTKh0
>>305
祝日の差だと思うよ。アメリカで働いてると日本の祝日の多さに愕然とする
319名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:06:03 ID:8Pn1RfFt0
>>294
日本の小売・サービス業はすごいよ。
海外なんかいくと、小売の店員なんてありえんぐらい態度悪いしな。

日本の小売・サービス業の人は過酷な労働の中であれだけのホスピタリティ発揮できるのは
すごいと思うんだが、それにしても休み取れないね。昔マックでバイトしてたときも社員が休んでるの
見たことなかったしな。
320名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:06:18 ID:+EGcC1Q10
まあ、日本人がちゃんと休暇を取るようになれば良かったんだけどね
いつまでたってもそうならんので、仕方なく強制的に休ませる方向に
321名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:06:33 ID:rtzXeqvMP
労働時間を削減するという意味もあるだろう。
日本にはバカンスが無いんだから。
322名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:17 ID:ckRRGrPh0

【日本3大ゴミ新聞の迷言】


朝日「珊瑚を傷つけたKYは出て来い!」

毎日「日本の母親は息子にフェラする変態なんだぜw」

産経「日本人はイタ公よりも怠け者だよねw」
323名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:25 ID:fS/7tPN4O
民間会社が休日でもやすめるかよ
怠けてるのは公務員だけだろ
324名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:27 ID:V8WRVgsZ0
イタリア人は古くから日本アニメを理解できた高等民族ではある。
325名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:27 ID:MAnUdzi00
>>267
> 日本で唯一のまともな大手新聞社だろ?

大手ってm(_ _)m ここは笑うところ?
さっぱり売れないからネット配信にシフトして、
紙は駅のキヨスクでしか買えないんじゃなかったっけ?w
326名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:35 ID:3swzkCqP0
ハッピーマンデー制度でハッピーになった国民ってどの位いるの?

この制度のせいで月曜日の病院はバカ混みだ。

個人経営の店で月曜の祝日に休む事が出来なくなったと聞く。
美容院の友達は連休でお客さんに迷惑をかけるので月曜は休めないと言ってる。

健康で金とヒマの有り余っている公務員だけの為の制度だよ。

即、廃止するべき! 祝祭日は決められた日付に戻しましょう。
327名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:50 ID:o9U4QiTNO
>>312

勤労感謝の日

会社に働かせてもらって、有り難うって言う日
328名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:52 ID:cyt9CP2A0
ハッピーマンデーは内需創出策だった
誰も覚えちゃいないだろうけど
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002802/0/020607kyukaseido-report.pdf
329名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:56 ID:Jb4kElAH0
どうやら俺は怠け者らしいので
産経の購読も1年くらい休むことにするわw
330名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:57 ID:+LPOKXY00
土日祝日が確実に休みってどんな考えだよこいつw
サービス業とか普通に出勤してるやつ多いだろ

金融機関 官公庁くらいだろカレンダー通り休んでるところなんて
331名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:07:58 ID:Y57IRi7P0
                          ゆっくりする前からゆっくりしてたよ
__                      _,,....,,_
    ̄ ̄ ̄二二ニ=         , '´:::::::::: _":;  _____   ______
'''''""" ̄ ̄              /::::::::::::: ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
      -=ニニニニ=-  r‐- .,_/::::::::::::; /'r ´          ヽ、ン、
              __.)   `''ァ-ァ'"´, ' ,'==─-      -─==', i
             ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘi イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
            、'"ヽ, '´ ,'  ;   `"''‐レリイ(ヒ_]    ヒ_ン ).| .|、i .||
            ヽ_/i.  /! ハ  ハ   !!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  _,,-''"
            <、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| |,-''";  ;,
             ヽ iV (ヒ_]    ヒ_ン ) | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /; ;;  ': ,'
             V;i| '"  ,___,   "' 'レ ル`ー--─ ´ルレ  レ´:, ': ,:
             i,.人   ヽ _ソ    , ;,; ' ; ;;  ': ,'  、
             ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ; ' ; :, ': ,:  :' レ´|`)    ,ノ  レ|
              _,,-','"','", ;: ' ; : ': ,:    :'   `ノ´ つ  ヽ、  __ノ
332名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:08:24 ID:xOjWYn1f0
>>319
バイトから、マクドナルドの正社員の生活なんかわかるの?
休んでない社員っていうのは、バイトから店長に登用された
人じゃなくて?
333名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:08:28 ID:ISeIbUHD0
>>322

きれいに三つそろったなw
それコピペに使えそうでいいな。
334名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:08:37 ID:/ZidqMSa0
>>173
祝祭日だけで判断したら、お前も鉄男と同じだぞ
アメリカに1年間出向したことあるけど、

昼飯タイム 11:30頃から14:00頃まで
夕飯タイム 18:00頃から19:30頃まで
金曜日の17:00以降 退社時間までみんな社内でビールを飲み始める
土日祝日 絶対に休日出勤はしない

残業なんてもってのほか
だから夕飯タイムは出向に行ってる日本人と、しょうがなく
残業に付き合ってる現地の日本人従業員だけ
現地の日本人従業員が強引に夕飯タイムをとるから、
自分たちもこの時間に合わせてたよ
初日に夕飯とらずに残業しようとしたら、その人キレたからw
335名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:08:57 ID:J90bnmUQ0
夏休み一ヶ月とかだと、地元(地方)に帰って地元にお金を落としていってくれそうな気もするんだよね。
帰省ラッシュのニュースとか見てて思うけど、凄く時間の効率が悪いよね。
行って、すぐ帰ってくるって。
渋滞に巻き込まれるだけのメリットってあるんですか?
336名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:00 ID:RlvggcqF0
一年で一番休んでいい時期に31日に売り尽くしセールやって、翌朝には初売りしてるからな
もう少し無理矢理にでも休む法律作った方がいい
337名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:02 ID:yS6Ud9Wm0
>>305
サービス残業をカウントしていないだけですがな。
338名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:02 ID:lGPRRF410
>>267
人気者だな。よかったな。
339名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:21 ID:Cc6aLMNa0
公務員だけに当てはまる記事。
小売や観光などサービス業は、「祝日」ほど稼ぎ時。
連休は、「ない」。
正月三が日は死語。
夏季休暇も取れない。

元旦から既に駆り出されているぞ。

板本のように、足腰使って取材せず、パソコンの前に座ってネットだけで頼りに
感想文を書くとこうなるw
340名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:25 ID:1GVztTKh0
>>328
芋荒い状態の三連休なんて嬉しくないのにな
341名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:28 ID:VZgY0GZA0
3K

嫌中
嫌韓
キチガイ
342名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:49 ID:bQZJyxph0
>>229
普通の日本人に生まれたことって奴隷に生まれたことと等しいな
まさに労働だけの人生
一年に一度でも外国と同じように長期バカンスがあったら、
人生まったく違うだろう
国民の人間性も豊かになるだろうな
343名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:51 ID:8k8XJnIF0
また実態無視のアホ報道か。

年間休日をフルに取れているリーマンが何割いると思っているか?
サビ残、出勤なんて当たり前の会社は大手でも無数にあるのに。
344名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:53 ID:zzmwJYta0
始発で出社して終電で帰宅するくらいじゃないと会社の席はなくなる時代
345名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:59 ID:xnyu0dIk0
産経は好きだが、この記事はいただけない

休んで悪いか、馬鹿野郎!!!
346名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:11 ID:EmtjoRK3O
年収1000万以上の鉄男が小売の実情なんて分かるわけないだろ
347名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:16 ID:37Gn8KFr0
>>334
残業するなら飯休憩いれないとダメだよな。
効率的な意味でも。
348名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:20 ID:o6s2i7Nm0
俺なんか外国人に生活保護与える為に勤勉に働いて
税金納めてるっていうのに。
349名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:21 ID:boQvuztSO
祝日は多いかも知れないが、日本にはバカンスがない。
350名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:35 ID:I3F08o/R0
祭日の多さの是非はともかく、短絡的すぎるよw
高校生の論文だとしても多分「祭日が多いと何故怠け者になるのか」って先生からつっこみはいるぞこれ。
それに労働者はリーマンだけじゃねえ。
自分の置かれた環境を一般化してそれを常識として記事書くなよ。

毎日や朝日みたいに病んでる以前に金取れる記事じゃないだろ。
351名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:45 ID:qeA/gsoJ0
本当であれば国民祝日より有給休暇の完全消化だとは思うよ。
だけど、それができないから、ハッピーマンデー制度を作っている。
観光が唯一の産業である地方では、助かっているよ。
3連休が増えた分、確実に観光に有利だ。

それに、サービス業とかで祝日に休めなくてもシフトがその分楽になっていたり
するので、多くの国民にメリットがある。
祝日をこれ以上多くする必要はないが、ハッピーマンデーにできるものは、もっと
した方がいい。
352名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:52 ID:VLoWXXno0
まったく、エコノミックアニマルだの勤勉猿だの、楽しみを知らない働きすぎの蟻だの散々言っててコレかい。

そんなことより押し紙問題でも書けよ。
353名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:10:53 ID:pPzN1rj40
>>326
少なくとも俺は嬉しいけどな。
アンタが有給取るときだって、土日に続くように取らねぇ?
354名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:11:16 ID:8Pn1RfFt0
>>332
分かるよ。シフト表見れば。マックには店長含め少数の正社員と大勢のバイトがいるが、
正社員含め、毎日のシフト表みれば誰が出勤してるか分かる。
で、正社員が有給で休んでるの滅多に見たことない、っつー話です。
355名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:11:17 ID:8FTaRGXS0
>1
長期間のバカンスに関しての記述がないのはどうしてなんだろう
356名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:11:17 ID:/VplRB/UO
世界一高い日本公務員の生涯年収(欧米世界ノ約5倍!)毎日5時帰リ週3連休正月9連休~大阪市役所職員勤務中裏造リ~裏金(血税)で女とセックス三昧~一生公務員極楽~極楽天国バンザ~イ(^O^)/但し渡辺元行革大阪知事ハ国民納税者ノ見方!公務員ノ敵!!
357名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:11:19 ID:0o7PGrAf0
この記者だが、1980年に産経コラムの連載で
イタリア外務省関連団体主催の賞を受賞してる。

ということは少なくともイタリア特派員歴30年以上。
向こうの大学でも語学を教えてるとか。
日本の実情が分からなくなってるのかな。
358名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:11:27 ID:B9Mi50JK0
元日         そもそも祝日か?
成人の日      要らないだろ
建国記念の日   まあ、あっても良い
春分の日      彼岸があるから必要か
昭和の日      観光業界の為の日
憲法記念日    憲法改正でなくなるかも
みどりの日     いらね
こどもの日     いらね
海の日       別名笹川記念日
敬老の日      いらね
秋分の日      これはいる
体育の日      超いらね
文化の日      文化勲章の為だけの日
勤労感謝の日   いらね
天皇誕生日    クリスマスの予備日
359名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:12:21 ID:6nfXK/t10
なんというか、裏に何かいそうな記事だな
まぁ経団連かなんかだろう
360名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:12:22 ID:8k8XJnIF0
>>339
その糞公務員が民間リーマンの平均生涯所得の1.5倍くらいもらっているのだから
やってられないよな〜

地方公務員は今も昔もコネ採用ばっかでアホが多いし。
361名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:12:27 ID:+0wNYjHP0
年間労働時間3500時間超ですが
怠けものですか、そうですか。
362名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:12:31 ID:Cc6aLMNa0
小売関係は、公務員が休・祝日の日に働いてる。
平日の週休一日が当たり前。
363名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:12:35 ID:ISeIbUHD0
>>357

ググッたらなんかイタリアに関する本まで出してるぜw
やっぱ海外生活でドラッグに手出してラリッてるんじゃねーのかな。
364名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:12:52 ID:33k1bBji0
>イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない。

有給使わない日本人の方が真面目だろ
つーか有給フルに使う欧米人のが休日は多いし、
時間外労働のマジックで無理矢理労働時間誤魔化してることを考えれば、未だに日本、ドイツどころか韓国ですら圧倒的に勤勉なわけだが。
365名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:13:42 ID:EmtjoRK3O
バカンスはスルー
それが産経脳
経団連の犬
366名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:13:46 ID:QTpu64sP0
でも、祝日は減らした方がいいと思う。
その週は、残りの日がきつい。
367名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:13:46 ID:rtzXeqvMP
残業を削らないと会社が処分されるから、一定時間以上の残業は記録されない仕組み。
日本の労働時間なんて結果から逆算されている、当てにならないデータだよ。
368名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:13:48 ID:GG2GznDa0
坂本鉄男

この経団連の犬の名前はおぼえておこう
369名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:13:49 ID:JwAFMo4t0
>>310
まとまった休みより、小分けにした休みのほうが、内需拡大にいいんだろ。
実際、欧米のバカンスって、何もしないでダラダラってのが多い。金使わない。
370名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:13:50 ID:FVqb9YBW0
産経社員って有給全部つかえてんのか?だとしたらお前が働けよw
371名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:13:56 ID:v9unYbDx0
いまや怠け者って・・・

昔は28日から正月は7日までどこもかしこも休みだったぞ?
今や正月休みは無いも同然
29日までフル勤務で、5日から鏡割りも互礼会もなくもう通常勤務
経費節減で新年会もなしだ
正月気分なんてありゃしねえ

サマーバケーションとイースターホリデーとクリスマス休暇がっちりとれる国と
比べてる自体アホなのに・・・

だいたい、近年増えてる祭日って、みどりの日と国民の祝日と海の日の3日だけじゃねえかw
正月休み減った分換算してもまだ不足だろw
372名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:14:22 ID:AumBokcA0
>>326
いや、結構日曜・祝日しか休めない職場は多いから、
そういう職場はハッピーマンデーで連休が増える。
休みの数は変わらんが、連休が増えれば経済的にも意味は有るし、連休を喜ぶ人も多い。
個人的には連休よりも飛び飛びの休みが好きなんだけどなw
しかし昔は祝日と定休日がかぶると定休日をそのときだけ翌日に移す店も多かったけど、
いつからか、それすら無くなってしまったんだよな、この国は。
373名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:14:59 ID:Ep4SwxU80
そうそう、祝日増えて本当に得するのは
公務員、その中でも教師だと思う
出勤せざるを得ない公務員現業は祝日手当てが出るしね

早く小中学校の土曜日半ドンに戻せや
374名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:15:10 ID:hXlZSGKU0
有給が確実に消化できてサービス残業が無いなら
祝日なんて別になくてもいいよ。
375ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 23:15:12 ID:84i6ym+pO
>>308
おじいさんは新年会帰りで酔っているからな
何時もみたいにに優しくないぞ
変態新聞支援者か?
祝日がイタリアンより日本が少ないと言うなら謝るよ。
ヨッバだから
そうでないなら反論よろしく
376名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:15:13 ID:xOjWYn1f0
>>354
でも日本マクドナルドは、一時は正社員の平均年収1700万とも
言われていたし、社員の中でも店舗勤務は下積み的な配置なの
かもしれない。
マクドナルドの社員が全員、有給取れないような環境かどうかは
わからないでしょ
377名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:15:24 ID:Ra6I8kHT0
日本の祝祭日は休日にするほどの意味がないものが多い。
ナショナルホリデーに相応しいのはせいぜい建国記念日と天皇誕生日くらいだろ。
だから乱立した祝祭日を整理するというなら理解できるよ。

ハッピーマンデーって制度もおかしい。
祝祭日を別の日にずらすってのもおかしい。
こんなのは早々に廃止するのが妥当だよ。

労働倫理の問題と絡めてるから話がややこしいだけであって本旨は最もだよ。
378名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:15:32 ID:zzmwJYta0
バカンスって何?
休暇は体を休めるためにあるんだぞ?
379名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:15:38 ID:8k8XJnIF0
>>361
一部上場(ブラックではない)勤務だが

年間休日127日+年次有給休暇20日
実際に休めた日は113日

勤務時間
8:30〜17:00
実勤務平均
7:30〜23:00


体裁と実態は全く違うのにアホだよな。
380名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:15:41 ID:YOAwaCXM0
もういやだ!おれはもういやだぞ!
俺は海外で生活する!日本なんて滅びろ!日本人は生きろ!
語学苦手だけど全力で頑張って日本に帰るのは盆と正月だけにするから!
381名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:16:03 ID:YvDF8DkA0
休みがあんまり多いと学校教育にとっては
あんまり良くないだろうなとは思うんだよね
授業の進度とかにも影響するだろうし

労働者にとってはなあ…有給も満足にとれない人が多い
現状では仕方あるまいかと
382名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:16:08 ID:cnaRCWVE0
産経みたいな統一教会の機関誌は変態新聞と一緒にそのうち廃刊だろ
永遠の週末が楽しみですね
383名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:16:10 ID:TUhEmM/70
あまりにもひどすぎる記事だ。
384名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:16:12 ID:kFR89cQg0
休みがないと、働き過ぎだ、エコノミックアニマルだと罵られ
休みが多いと、怠け者だ、制度が変だと罵られ

どうすれば良いのよwwwwwww
385名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:16:34 ID:8Pn1RfFt0
>>357
海外生活が長くて日本の実情が分からなくなってるんだろう。
頭では日本の有給消化率を知ってても、実感が湧かないから
「んなわけないじゃん」って勝手に脳内で否定⇒日本人ナマケモノ論へ突っ走る。
386名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:16:47 ID:2iGgu/UQ0
閑職公務員は確かに得してるな。
有給も全部使い切って祝日も全部手に入るし。
ただこいつら給料はガチで安いんだけどね。
387名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:04 ID:VKQisoMx0
サービスしてるとか残業つかない仕事してる人には申し訳ないが。

個人的には一日2時間残業の10時間労働が
給料的にも労働時間的にも疲労的にも一番良いって感じなんだがな。
残業ないとやっぱり給料が減る。40時間ぐらいはやりたい。
388名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:15 ID:6nfXK/t10
こんな実情無視した記事書くから押し紙買う人がいなくなるのに
記事書いてる人間は阿呆だろ
内閣支持率じゃなくて新聞支持率をみてみたい
389名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:16 ID:Di0E7cY50
日本の末端の労働状況を全く視野に入れないまま、日本人と一括りにし、
怠け者と罵られる謂れは無いですね。
この坂本某は、パンがなければ云々の女王と同じ目線しか持っていないわけです。
日々オペラだの何だの高尚(笑)な異国文化にしか触れてらっしゃらない方ですから、
現実が見えないのも致し方ない事かも知れません。
また、海外在住が長い方、つまり日本に帰って来たくない方は、
日本批判が大好きである事も存じております。
しかしながら、坂本某は如何に己が視野狭窄であるかを自覚しなくてはなりません。
日本の実情・サプカルチャーを知らずして、異国文化を日本語で語る資質はなく、
ましてや日本人を批判する資格などありはしないのです。
390名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:16 ID:Vcyt3qKj0
国民が怠けてるわけではないと思うよ。
祝日あったって休めない人や、年・月単位で取れる休みが決まってる人いっぱいいるし。
ただ国がイベント好きなんだと思う。
391名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:20 ID:/ZidqMSa0
>>373
教師は違うだろw
392名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:25 ID:drU4L5WZO
かえってくんな
393名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:34 ID:aT9O3/RD0
バイトでさえサビ残してたりするんだぜ
394名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:41 ID:RfVmzSgL0
>>382
もう反共って時代でもないしな。
産経は存在意義は無い。
395反・権謀術数:2009/01/04(日) 23:17:43 ID:VWx+O0Bj0
日本がこうなったのには経団連に責任があんだろ。
何年か前、えーと、何時間働いても超過勤務とみなさないって法案が
出された事があったよね?あれは企業サイドからの要請だろ。
396名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:58 ID:XAnbkEvUO
有給休暇を全消化出来ないって嘆いてる奴らは、
2ちゃんねる風に言わせてもらえば、そんな職種に就いたお前が悪い。
自己責任!ってか?
397名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:59 ID:ckRRGrPh0

ふと思ったんだが、経団連の犬とかではなく、
勤労を尊ぶ日本人に媚びようとしたのかもしれない。
書いたときは「よっしゃ、読者からよく言ったコールの嵐だ」
「これで保守層の熱い視線を独り占めだぜ」
と得意満々だったのかもな。
398名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:17:59 ID:24L17s9g0
>>385
でそのバカが書いたものをそのまま疑わずにのっける産経って
社を挙げてバカじゃん
399名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:18:29 ID:dU/RchT70
とんでもねー経団連のプロパガンダ記事だな。
産経も結局は糞新聞社ってことだ。
400名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:18:42 ID:8Pn1RfFt0
>>376
すまん非常に重要なことを思い出した。
俺の行ってたマックはフランチャイズだったww

フランチャイズは奴隷だから・・・
401名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:18:42 ID:Dh8EiiKt0

その分、一日の労働時間が長そうですな、日本は。
しかも、サービス残業のおまけ付き・・・・
402名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:18:51 ID:8k8XJnIF0
経団連の臭いがプンプンする記事だなw

も っ と 低 賃 金 で 馬 車 馬 の よ う に 働 け !!と
403名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:18:52 ID:J90bnmUQ0
>>369
日本の場合だと長期休みだと東京に出稼ぎしてる一家や単身赴任者が、
地方に戻って来て、地方でお金を使いそうじゃない?
地方にもいくらかお金が落ちてきそうだし。
404名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:18:57 ID:RxatFZ8d0
>>191
「7日に2回」から「3.5日に1回」を導くのにその遠回り……。
MMRのコピペかよ。
405名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:13 ID:47qW4CBh0
産経もバカ丸出し

年間総労働時間で日本より上はダメリカだけ。
欧州にはバカンスという制度があり最も強い権利となっており
国民の休日以外で実質90日加算
406名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:17 ID:D1k/4SUg0
>>12
公務員だが去年は有給1日のみ。残業なんか月150時間以上っていうのはふつう
407名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:23 ID:KIqYhQ4r0
>>396
まぁ、その通りだな、派遣村の連中と同じ
それが嫌なら良い職につけば?としかいえない
408名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:25 ID:GEsQ1keo0
イタリア人は昼休みが長いし、残業もしないけどな。

【イタリア人の一日】
7:00起床
8:00出勤
8:30出社
10:30午前の休憩
12:00〜15:00お昼の休憩(帰宅して昼食&昼寝&SEX)
15:00午後のお仕事
17:00退社
17:30帰宅
23:00就寝(殆ど毎日SEX)
409名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:24 ID:MAnUdzi00
>>357,385
> 日本の実情が分からなくなってるのかな。

だから、年齢年齢w  もう80近くのご老体www
推して知るべし。 優しくしてあげないと。 しかし産経も残酷だよな。


718 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2009/01/04(日) 18:42:18 ID:U5y4W4J/0
ありがとう、楽天ブックス

坂本鉄男(サカモトテツオ)
1930年神奈川県生まれ。
東京外国語大学イタリア科卒業。
東京芸術大学講師、東京外国語大学助教授を歴任後、国立ナポリ大学“オリエンターレ”政治学部教授、
2002年同大学を退官後もイタリア在住。
日伊文化交流への功績により、イタリア共和国コンメンダトーレ勲章、日本国勲三等瑞宝章受章
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(``セビリャの理髪師'',Sep.2005)

410名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:34 ID:QTpu64sP0
>>357
そんな奴に記事書かすなってな。
411名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:35 ID:wHPbiGAh0
でも、休みが多いか少ないかは別としても、日本の休日は骨休みって感じで
サービス残業にピッチの速い仕事能率にノルマがあるから、あちらはノホ〜んと
仕事して、マイペースだからな! 仕事してもストレスあまり感じないだろ?
それと渋滞や通勤ラッシュの厳しさもあまりないし! 
412名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:39 ID:2iGgu/UQ0
>>394
むしろ新風とか2ch発政治デモとか見る限り
右翼の方がカルト化しちゃってるよな。
413名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:47 ID:W6Iz/9ETO
ゴールデンウイークは、世界から見た日本の七不思議とは訊いたが。
この時期にまとめて休み取る国って珍しいし、海外旅行行く人多いから目立つらしい。
414名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:53 ID:AK5UARdP0
「イタリアより」という言葉にみんな引っ掛かるんだよな。
「イタリア=怠けもの」という図式が日本では一般化しているもんね。
415名無し:2009/01/04(日) 23:19:53 ID:+FEgeOdPO
ひどい記事だ。
単なるカレンダーだけを比較
休日や祝日でも出勤している割合も調べてから書けよ
416名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:56 ID:zzmwJYta0
メルセデスやBMWみたいに高く売れるもの作れば休ませてもらえるんじゃね?
417名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:20:17 ID:+RR3HVib0
もう自分の労働時間自慢するのやめにしないか?
418名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:20:17 ID:1QJOFYpJ0
週休2日になって何が変わったかって、ただ平日がタイトになっただけだからなぁ
419名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:20:19 ID:lQ5o8gWK0
産経は解約する。
次はおとなしく日経にするよ。
420名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:20:31 ID:gV2YWsNY0
>>151
年間休日120日は普通の会社だが・・・
100日とかブラック企業だけだぞ

本当に恵まれている会社は130日はある
421名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:20:40 ID:yVvO2+AcO
有給どころか祝日もない
なんでこんな馬鹿が記者やってるの?
首つってしね
422名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:20:50 ID:wfBd4hjS0
俺は1月からしばらく金曜も休みになったわ。
423名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:21:04 ID:xOjWYn1f0
381 :名無し三等兵:2009/01/04(日) 22:09:52 ID:???
一緒に仕事をしているアメさんの人たちは働き者だなあ。
向こうじゃ深夜なのにメール送ると大概はすぐに対応するんで、
あいつら寝ているのかと心配になってくる。
プロジェクトを失敗したら速攻で首切られて永久追放になるそうだし。
424ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 23:21:04 ID:84i6ym+pO
で、どうなんだよ!
日本の祝日はイタリアより多いのか少ないのか
425名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:21:08 ID:4JEXAOrX0
祝日はいいが、東京株式市場を休みにしないでくれ
426名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:21:24 ID:y57lpTo10
有給を10日減らして
祭日を10日増やせばいい
そうすれば祝日は増えない
427名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:21:35 ID:24L17s9g0
要は産経って外部のバカに適当に記事を書かせて
ノーチェックで載せて金を取ってるクズ新聞ってことだ
428名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:21:36 ID:uY0zAY9/O
怠けてるのは祝日すべて休みな公務員だけだよ。
サービス業だと祝日すべて出勤ですが何か。
429名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:21:39 ID:kFR89cQg0
>>406
日本は公務員が少ないからね
でもその分、給料高いでしょう。首切られる心配もないし。
羨ましいです。
430名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:21:55 ID:L4fTM7nz0
>>1
学生の授業数が減るから問題ってなら分かるが、仕事のほうかよw
まず、実労働時間がそれだけ少ないって統計あるならまだうなずけるが。
それとも何かい?国民みんなで休むのが気にくわないって言ってるのか記者は?
なんか思い込みいっぱいで良く分からん。酒の席でぶっこいてろ。
431名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:08 ID:QWwpiSyr0
三連休だらけだとすし屋とか大丈夫なのかと思ったりもするが。市場は閉まるんでしょ?
432名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:11 ID:ISeIbUHD0
>>409

80歳かよwwww
これは叩いたらかわいそうだったなw
もう天国に片足突っ込んでる訳だし、近所のボケ老人が変なこと言ってるレベルのことだったかw
433名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:21 ID:KIqYhQ4r0
>>428
公務員以外も普通にあるってw
434名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:23 ID:20joAbN00
新聞はもうどうにもならんな・・・・
435名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:45 ID:+RBmR2vc0
サービス業の俺にとってはアンハッピーマンデーだよ、まったく。
436名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:50 ID:uyugcb+3O
そんなに休みたいなら、公務員になればいいじゃない。
437名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:52 ID:eggaOPfy0
昼飯の後に昼寝の時間があるのはイタリアじゃなかった?
438名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:52 ID:h/6m0aYG0
既にがいしゅつだろうが
欧州の長期休暇の件はどう考えてるんだろうか?

少なくともイタリアに比べれば、日本人は働き過ぎだと思うぜ
イタリアに24時間営業のコンビニなんてないし
マクドナルドも夜は閉まってる
439名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:57 ID:59OYx77J0
祝日きっちり休むのは
公務員と金融業だけだ
440名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:22:59 ID:qFU0Ccps0
バカンスが「5週間」とかのふざけた国、フランスに言えよw

これフランス政府が定めた「最低」法定有給だからな、最高日数じゃなくてw
441名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:07 ID:VZgY0GZA0
産経のサカモトは朝日のホンダと勝負汁。

東京大虐殺とか珊瑚異常繁殖とか捏造記事書けよwwwwwwwww
442名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:12 ID:8k8XJnIF0
>>406
嘘八百乙


>>429
少なくねーよw
暇そうな役人が市役所など溢れているぞw
暇だから16:30頃には帰宅準備だぞ
443名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:14 ID:GGb8nm7X0
各国の「企業別・夏休みの長さ」のデータのコピペ無かったっけ
444???:2009/01/04(日) 23:23:22 ID:ApLDQkTu0
真の勤め人とは平日も休日も区別が付かなくなる状態になった人のことを言うのだ。(w
445名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:24 ID:VLoWXXno0
イタリアの祝祭日 日付 日本語表記 イタリア語表記 備考
1月1日 元日 Capodanno
1月6日 主の公現 Epifania Befana
移動祭日 復活祭 Pasqua
移動祭日 復活祭後の月曜 Lunedi dell'Angelo Lunedi di Pasqua, Pasquetta
4月25日 解放記念日 Festa della Liberazione 1945年
5月1日 労働祭 Festa dei lavoratori
6月2日 共和国祭 Festa della Repubblica 1946年
8月15日 聖母被昇天祭 Ferragosto Assunzione
11月1日 諸聖人の日 Ognissanti
12月8日 聖母の無原罪の御宿りの祭日 Immacolata Concezione
12月25日 クリスマス Natale
12月26日 聖ステファノの祝日 Santo Stefano


一応イタリアの祝日な。
数が多い少ないで怠け者を測る短絡的な見方からすれば日本より少ないなwww
446名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:29 ID:RfVmzSgL0
>>412
それこそまともな右翼、保守みたいのが必要なんだよな。
ネットウヨクみたいなやつらではなく。
447名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:31 ID:bQZJyxph0
仕事やめたい
明日から会社行きたくない
これからの三ヶ月は地獄なんだよなあ
まさに経験が処理の速さと正確さにモノを言うわけだけど
給料は入った年からほぼ変わらん激安のまま
昼休み短いし祝日休みないし賞与ほぼないし退職金なし
明らかに、搾取されてる労働力>>>>>>>>賃金

そんな会社に不満もって辞めようにも
転職の経歴は一方的に被雇用者の問題にされるのが日本だしナ
うちみたいな会社、イタリアじゃ存在すらできないだろうに
くそー労働環境がマトモな国に生まれ直したい!
448名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:36 ID:lKB8iZ+O0
バカンスで1ヶ月休める国とは事情が違うわな
449名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:37 ID:TNYrct6V0
ちょー働いてるっつーのwwww
450名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:37 ID:Lyv25L1DO
こんなバカ野郎な記事書くのは売日かアカヒと思ったら産経か
失望した
451名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:39 ID:Qs0UBXivO
祝日減らしても良いから、有給休暇とるのにいやな顔する上司にはペナルティー与えてください。

てか、こんな記事かく産経は社員の有給消化率がさぞ高いんでしょうね。
452名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:41 ID:l3Xy58VT0
パッピーマンデーに関しては不要に同意
あれは全然パッピーじゃない
453名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:23:56 ID:aT9O3/RD0
>>428
末端の地方公務員はよく働いてると思うけどなあ
個人差が大きいのが問題だな
454名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:00 ID:zzmwJYta0
メルセデスやBMWみたいに高くても売れるもの作れば休ませてもらえるんじゃね?
455名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:08 ID:D5Po1b1O0
マスゴミは虚業
456名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:10 ID:RHhVdBuf0
>>229
日本なんかに生まれるんじゃなかった
と思わせるランキングだな

日本で生まれる=労働奴隷かよ・・・
本当に先進国か?
457名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:13 ID:cW0Sv6TW0
ずいぶん調査不足のコラムだなw
過労死という言葉と同時期に怠け者の国ですかw


坂本鉄男さんこれから食っていけるのかな?
458名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:28 ID:1aSXAt8O0
ナマケモノ=公務員・派遣社員・無職
459名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:33 ID:gV2YWsNY0
>>376
それってホールディングの話だよね?
そりゃ持ち株は少人数高給だよ
460名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:38 ID:o3TYYtDi0
産経は経団連の犬だな。
自分のケツ穴や妻子を経団連のすけべじじいに差し出して広告もらってるんだろうよ。
461名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:39 ID:2iGgu/UQ0
>>417
ITと外食で喧嘩になったりすることがあるよね。
200時間残業してるIT勤務が
外食の100時間の残業をたいしたことないって言ったら
外食側が労働強度の話を持ち出して
お前らの方が楽、俺らの方が辛いって言い出すとか。

キツい仕事してるかどうかより
いかに効率よく稼いでる方が重要でしょう?と言いたいよね。
462名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:46 ID:jZ0+6KbW0
土曜日休めね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ!!!!!!
463名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:52 ID:48sgzPUU0
有給消化率くらい調べればいいのに。
強制的に休める日を作らないと休まない国民なんだよ。
464名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:24:57 ID:0o7PGrAf0
>>24 数年前、産経の採用情報サイトで、父上が軍のお偉いさんだったという
一人称が「我輩」の専務氏(現在、国家公安委員)が
「今の産経に君たちを手取り足取り育成する余裕は無い」とのたまっていたから
ろくに休みも取れないのね、と思っていたら・・・大手紙で一番休日が多いとは。

でも新聞記者なんて管理職はともかく現場記者に休みなんて
あってないようなもんだろ?特に記者が1人しかいない地方通信部とか。
465名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:04 ID:Cc6aLMNa0
>>326
賛成だ。
ハッピーマンデーは、怠けたい公務員が作った制度。
サービス業では、連休が増えるほど負担が増す。
即刻廃止すべし。

板本さん、イタリアで海外生活なんて優雅ですね〜w
他の人も言ってるが、イタリア生活が長く日本の実体が分からなくなっているのかな。
466名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:11 ID:59OYx77J0
イタリアかぶれの糞作家だろ
産経は糞作家に文を丸投げした怠けもの
産経が一番の怠け者
467名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:16 ID:ISeIbUHD0
ちょ、おまえらw

とりあえず色々批判したけど坂本鉄男に謝るわw
80歳のじーちゃんらしいぞ。生暖かい目で見てあげないとw
468名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:16 ID:c4do48px0
カレンダー通りに祝日、休日に休めりゃ苦労はしねーんだよ
469名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:18 ID:kFR89cQg0
470名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:23 ID:MAnUdzi00
>>446

つ ちゃんねる☆さくら
471名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:24 ID:LKzdyFiB0
>日本はイタリアより怠け者の国

連中、毎日、昼休みとってんじゃん。
ばかじゃねぇのこの記者。押し紙用に記事かいとけよw
472名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:40 ID:Rmqztpkp0
相変わらず3kはバカだなw
473名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:49 ID:DHW5jZ/I0
>>417
>もう自分の労働時間自慢するのやめにしないか?

激しく同意。何も生み出さない。
俺この話題出ると、つまらない。
474名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:58 ID:b0q4jyIWO
>>386
俺、現役の国家公務員だけど、
有給休暇は年4、5日くらいだな。
サビ残が月10時間くらいある。
想像と違ってびっくりしたよ。
給料も想像の半分だし。
まぁ民間で接客業やってた時より肉体的にはかなり楽だが。

つーか来年度から1日の勤務時間が15分短くなるんだが。
いいのかそれで?
475名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:25:59 ID:tyB8dZg+O
一般職とサービス業との休日日数の差があまりにも開き過ぎなんだよ。
祝日が増えても仕事が忙しくなるだけ。給料も大して変わらん。
9月にも5連休だぁ?ふざけんなゴルァヽ(*`Д´)ノ
476名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:26:18 ID:6F5j7aIE0
これ日本人だけでなく、イタリア人もばかにしてるんじゃね('A`)
こういう記事を書く馬鹿のが間違いなく日本の品位落としてるだろう…
無自覚な馬鹿やキチガイってやっぱ性質わりーな('A`)
477ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2009/01/04(日) 23:26:28 ID:56Ly3mqI0
ワーカーホーリックと言われてたのを是正しただけだろ
日本に休日が多いのは株やってるやつは知ってるって
478名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:26:32 ID:nTXDbmb80
うちは普段は残業とかないけどコミケ前は大変なことになる
479名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:26:35 ID:yLH1Rt210
インドネシアの大津波の時、行方不明になった日本人が公務員だらけで、
普通は、まだ年末の忙しい時だったから、公務員批判を恐れて、
外務省がマスコミへの公表を控えたんだよな。
480名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:26:37 ID:Gudspw3j0
大抵の国って
労働時間が長く・高賃金の業種と
労働時間が短く・低賃金の業種とで
住み分けが出来てると思うんだが、

日本の小売業って確かに異常だよな。
もはや産業として機能してないんじゃ無いの?
481名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:26:47 ID:24L17s9g0
テキトーなバカ記事垂れ流して金にしてる産経新聞が
怠け者の巣窟なんだろ
482名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:05 ID:ClC3l9YZ0
朝日「それにしてもKYって誰だ?」
毎日「日本人はみんな変態ですw」
産経「日本人はイタリア人より怠け者、もっと働け」←New


さて、次は読売だな…
483名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:09 ID:8k8XJnIF0
>>453
馬鹿じゃね?
末端(地方公務員)ほど遊びまくってるぞ。

親戚縁者に公務員いないのか?


公務員擁護してるのは実態を知られたくない公務員本人確定だなw
484名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:12 ID:BarZKTWhO
東証一部上場企業に勤務してても、有休がほとんど取れない俺が通りますよ。
485名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:13 ID:zY+7WAoCO
休日は関係無いとオモウw

優秀なら仕事は早く片付けれるんだから
そもそもその分が休日か報酬にならなきゃ変だろ


しかしながら大半は精神的に怠けものだろうよ。
プラモやガレキだって自分で作るってことがないからな
486名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:14 ID:7FYoII6Z0
週休三日制にして、雇用を増やそう。別に皆が同じ日に休まなくてもいい。
サービス業は儲かるし、内需も拡大するし、車を買おうってやつも増える。
観光業も儲かるし、行楽地も潤うし、趣味や娯楽用品も儲かるし、いろいろだ。
487名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:18 ID:siFWl9l40
バカンスはどうしたんだ、バカ!
休みくれよ!
488名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:23 ID:frxZM9g1P
海外特派員が日本の実情も知らずに書き捨てた駄文だとして
これを通しちゃう産経デスクの存在意義って何なのよ?
普段の記事の信頼性も怪しくなってくるぞ
489名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:25 ID:ckRRGrPh0
>>467
こいつはボケ老人だからですませてもいいけど
のせた編集は叩かれても文句言えない
490名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:26 ID:qUkMPkm70
3連休の必要ねーよ。
銀行3連休じゃ経済回んねーだろ。考えた奴は公務員なんだろうけど
民間はいい迷惑だぜ。バーカ。
491名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:27 ID:igigz3vm0
>>420
うちは100日ちょっとしかないな、有給でカバーしてるけど
ブラックじゃないけどややグレーなところはあるかな
492名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:27 ID:59OYx77J0
イタリアかぶれの糞作家だろ
産経は糞作家に文を丸投げした怠けもの
産経が一番の怠け者
493ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 23:27:29 ID:84i6ym+pO
ここのスレはあれだな
比較的まともな事を言ってた産経を
意味不明ながらここぞとばかりに叩く変態新聞支援者か支持者が集まるスレと理解して良いみたいだな
変態ども
494名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:30 ID:aT9O3/RD0
>>478
印刷所勤務の方ですか?
495名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:33 ID:uyugcb+3O
ってかお前らって、毎日祝日じゃねーの?
496名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:41 ID:zelE1YKP0
嘘を書いて、過労死の労働者を増やしたいらしいな。
適切な労働を適切な時間していれば、適切な休みをもらって当然だ。
そうでなければ、キツイ労働なんてやってられない。
497名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:27:53 ID:wADvxGMm0
今年はゴールデンウィークが2回ある
5月と9月
498名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:04 ID:vbBHYq0e0
これ、日本人が有給をフルで取得できればの話だろ。
ほとんどの企業では有給をフルで取ることなんて希だと思うけど。
日本は有給を「権利」とみなす意識が薄いと思う。
499名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:08 ID:AumBokcA0
>>428
だから、その公務員が当たり前な労働形態なの。
ここで「公務員は怠けている」とか言うのは、悪いけど>>1の記事と同レベルだよ。
500名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:11 ID:Ep4SwxU80
>>391
なぜ?
501名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:16 ID:keal9n2lO
昼休みにワインとる国と比べてもな
502名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:24 ID:rt2x6QXNO
とりあえずこの記事でわかるのは、産経記者の無能さ
503名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:24 ID:fpde/fS50
イタリアなんてだらだら仕事して定時に即帰る国だろ?
504名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:27 ID:FIll0Kbe0
ヘタリア以上に怠け者なのかwwww日本オワタ

505名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:54 ID:RxTNHCE10
さすが産経
飛び石連休になってもずらせない祝日については批判してないな
506名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:28:57 ID:/B8bG3Fk0
>>429
役所とか、ひまそうな人が多いし。
受付が10人とかだとものすごく待たされる。
507sage:2009/01/04(日) 23:29:08 ID:8WFOVGcn0
>>409

なんだ。脊髄反射で「物を知らなくても新聞記者になれるのか」と書き込むところだったよ。
瑞宝章はもらえるみたいだが。
508名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:11 ID:O44dk+RE0
しかしその祝日も満足に休めるような日ではなかったりするという現実
509名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:13 ID:jwvMkg7Z0
>>1
坂本鉄男はせっかくイタリアにいるのに、
カレンダーしか見えてないのか?
510名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:21 ID:ZxCrdAsz0
448 名前:名無しさん@九周年 :2009/01/04(日) 23:23:36 ID:lKB8iZ+O0
バカンスで1ヶ月休める国とは事情が違うわな


日本では戻ってきたら席がなくなっているワナ
511名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:21 ID:VLoWXXno0
こんなアホをイタリアに派遣するなんてお金の無駄だな
512名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:28 ID:ERBS/F0T0
国民の休日?
笑わせるな!
公務員の休日に名前を変更しろ!!
労働法には祝日の2文字はどこにも記載されていないぞ!!!
国が休みなさいだぁ?
休んでいるのは公務員だけだろ!
働いている公務員もいるけど、手当てもらっているだろう!!
民間はなぁ・・・・・
513名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:49 ID:VZgY0GZA0
514名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:58 ID:RlvggcqF0
記者はこんなことより欧米の派遣待遇を紹介してやれよ
こっちの方が日本は奴隷すぎて呆気にとられるだろ
515名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:29:59 ID:NrEYO8sg0
   
516名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:09 ID:DHW5jZ/I0
>>474 U種?何系?
額面と手取り額おせーて。

自分は製造5年目引率で
額面37マソ手取り21マソ 残32.5hr
517名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:13 ID:mxDqPTe50
産経が何でこんなアホをコラムニストに迎えてるのかが理解できんな。
518名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:20 ID:QDnDpQ7zO
年越しは会社で過ごし今年初の休みは明後日なんだが怠け者とかふざけてるの?
519名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:23 ID:24L17s9g0
坂本鉄男がいつも接している産経の連中を見て
怠け者と思ったんじゃねーの
520名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:29 ID:LZSph5Pp0
イタリヤにサービス残業やサービス休日出勤や
毎年有給全消滅も教えてやってくれよ
521名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:29 ID:oC9MdjPu0
産経の記者ってイタリア人の昼寝について知らないんだろうか
シエスタって言うんだよね?

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa263628.html?ans_count_asc=2
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421193569
522だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/01/04(日) 23:30:29 ID:SjUIhiqVO
ぶっちゃけ、そんな目の色変えて叩くほどの内容は無い
523名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:35 ID:sVj3jzdG0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
524名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:36 ID:TPIsweI60
ヨソはヨソ、ウチはウチ
525名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:37 ID:1aSXAt8O0
毎日1時間残業してる俺は世界一の働き者
もちろんサビ残ではない
526名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:47 ID:VLoWXXno0
てか80歳でも高級取りかー。
なんちゅーウラヤマシスな世界かねぇ、マスゴミ。
527名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:52 ID:v/HlqPrx0
日本の祝日が多いのは陰陽道が根ざしているからです。

おれはたけしの番組でこの真実を知った。
528名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:55 ID:+t+8k34Z0
まあ派遣さん達があんなんだから怠け者の国ですわホント。。。
働いてる人は別だけどあの人達が足引っ張ってるんでそういわれても文句言えませんわ
529名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:55 ID:nKb+8v8m0
イタリア人なんて就業時間中にまともに働いてないだろ・・・
3k新聞ってアホ?
530名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:30:56 ID:jJ3Ctzer0
公務員以外、日本で有給フルなんて、そうそう取れないだろ
531名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:00 ID:nIrYLUGx0
成人の日は一月十五日でないと駄目だ。
毎年日にちが変わるなんて最低。
こんなややこしい事、誰が決めたんだよ。
532名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:01 ID:7FYoII6Z0
日本の公務員は少なすぎる。
もっと増やせ。失業者を雇用しろ。
代わりに余計な公益法人は整理していい。
533名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:02 ID:Gudspw3j0
>>514
欧米には移民奴隷が居るから、
単純比較は出来ん。
534名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:03 ID:1M2TpQUM0
>>99
どうやら1ヶ月くらい取るみたいだ・・
産経は、ほんとカスだなw

http://italia.blogzine.jp/attico/cat6179722/index.html
バカンスは小分けで
7月末から8/5にかけてのイタリアは
夏のバカンス大移動のピークを迎えました。

7月末の週末までに
ローマ市民のなんと半分近くがバカンスに繰り出し、
イタリア全土では2200万人のイタリア人がバカンスの真っ最中。
東京の人口の半分がバカンスに行ってしまうなんて
日本だったらとても考えられない。。。
さすが、イタリア。
535名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:15 ID:ckRRGrPh0

ナナシー ◆7Z771Znye6

誰かこの馬鹿の相手してやれよw
俺は伝染したら困るから遠慮するけど
536名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:15 ID:zY+7WAoCO
小売りやサービス業なんかは休みなんかあっても休めないし
時間賃はとっくの昔に−になってるよw

機能してないとかじゃなく崩壊してますぜ
537名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:15 ID:wBCK/jt80
そのうち天皇誕生日に陛下は公務があるのに国民が休むなんて不敬とか言い出しそうだなw
産経はw
538名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:24 ID:9TETtD5L0
違法行為のサビ残を強制される日本と
法律が守られるイタリアを一緒にするな。

産経って、現実知らずでホントどうしようもねーな。
539名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:26 ID:4eJv0hck0
イタリアって1日の勤務時間が24時間とか当たり前のようにある?
540名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:31 ID:Aidut7GR0
残業時間比べてから言えバカ
そして有給取れる会社の奴だけホザいてろ
541名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:31 ID:i29NmU0B0
海外で生活している癖によくシャアシャアとこんな記事書くねえ。
イタリア様は残業、休日出勤フルにしてるんですかね。
この記者の祝日が日本+イタリアなんでしょ。
わざわざ日本のカレンダー取り寄せてさ。久しぶりに見る愚かな記事だ。
542名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:37 ID:bQZJyxph0
>>440
マジか
フランス語勉強しよう


フランス語と日本語できる日本人なら
現地のフランス企業で働けるかな
それか、日本にあるフランス企業でフランス国内と同じ
休日数で働けたら、もっといいな
ああ フランス語勉強しよう
543名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:40 ID:PPhyTBdC0
またマスゴミのいい加減な報道か。呆れるぜ。
5時で上がれるのは公務員だけか。
544名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:45 ID:2iGgu/UQ0
日本って年功序列だから
50台の定年ギリギリの人間なんかは楽な仕事してそれでいて給料も多いよね。
海外は働いてる奴に金が回る制度だからなあ。
でも海外のシステムだと自分がいざ年寄りになったって段階で困るし。
545名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:49 ID:QDHVWRLa0

イタリアンは南国リゾート地にバカンスで真黒になるまで長期間過ごし、
カンツォーネを即興で名残惜しげにひとしきり歌った後、帰国していきます。
バカンスというものがある以上、祝日の7日や8日・・・。
546名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:58 ID:gV2YWsNY0
>>491
サービス業か零細だとその位の日数になると思う。
547名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:01 ID:mxmH5OcX0
祝日が多少オオから宇土普段の仕事時間が長すぎるかあら結局だめ
548名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:19 ID:IPjDZTdw0
>>1
はあw?と思ったらコラムって書いてあるな。
記事としてはむちゃくちゃだ。

長期休暇は魅力的だけどな。
それこそ違反したら懲役刑付きにでもしないと経営者も管理職も守らないべさ。
みんなゴールデンウイークと正月休みぐらいしか楽しみないのが現実だろ。
それにも触れないで人を怠け者呼ばわりとかどんな先生様か知らないがえらいでかい態度だな。

まあ、基本的に産経は昔は良かったって立ち位置でいつも記事を書いているが。
549名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:27 ID:lKB8iZ+O0
夏休み一ヶ月取れる仕事無いかな
もういやだ
550名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:29 ID:GGsO6LdZO
単純に年間労働時間で日本はイタリアの2倍働いとるんだが…
551名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:36 ID:0T0LP/bN0
この記事の狙いがさっぱり判らん。
経済は供給側だけじゃなく需要という面からも
成り立ってる。
552名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:41 ID:F93v7DAR0
何この釣り
553名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:43 ID:+SLX/YzH0
キーワード: ショーン・ライダー
抽出レス数:0


お前らにはガッカリだ
554名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:32:44 ID:kFR89cQg0
>>532
その通りだ
公務員の一人当たりの給料を減らして、人数を増やすべきだ
555名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:03 ID:KAJjjdpE0
カレンダー見ながら記事が書けるんだから
コラムなんて楽な仕事だよな
556ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 23:33:02 ID:84i6ym+pO
どうでもいいが
日本の祝日とイタリアの祝日どっちが多いんだ!
はっきり答えろよ!
変態新聞支持者達
日本が多いなら謝ると書いてるだろ!
557名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:04 ID:CE7L2oLWO
もうこの国ダメだろ
558名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:07 ID:E3h5B72/0
正月休みに家族連れが電車内で高笑い
こんな国他にはない氏ね
559名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:10 ID:nx4h3DRr0
あした会社行きたくないやつ
ノシ
560名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:29 ID:ISeIbUHD0
>>535

俺たちには見えない敵と戦ってるみたいだから放置でいいんじゃねw
561名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:33 ID:Jt5HKghR0
産経の癖に天皇誕生日批判か
562名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:38 ID:zelE1YKP0
>>512
公務員と書けばいいのに、国民と書いているから、誤解されるよな。
むしろ民間は、薄給でアホみたいに働かされているのに。
インテリは本当に、日本の民間の労働者の実情を知らない、
てきとーな記事ばかり書いて、国民を惑わせる。
563名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:33:52 ID:aT9O3/RD0
>>483
親と友達が公務員だけど
実際に自分が役所で働いてるわけじゃないから実情は伝わってないのかもね
サボろうと思えばサボれるみたいだから個人の資質によるところが大きいと思うよ
駄目な奴を淘汰できないのが問題だと思ってる

個人的には議員連中の方が働いてないと思うわ
564名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:00 ID:i29NmU0B0
>>440
サル誇示様からのご通達で今年は有給が減らされてました。
565名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:14 ID:jcL5mLJNO
外国のサラリーマンはめちゃくちゃ休むぜ。
有給休暇に夏休みにクリスマス。
イタリアがどうか知らんが、なぜイタリアと比べる必要がある。
566名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:16 ID:igigz3vm0
>>485
仕事は均等割りじゃないから、早く片付けても次の仕事を振られる
早く終わらせて早く帰ったら評価が下がるという不思議なことが起きる
評価する側の人間が時間でしか見れないから
567名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:17 ID:/6NAV9YC0
>>535 俺には見えない。
568名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:18 ID:3pt5wLfY0
祝日は絶対に休まなくてはいけない法律作れよ
サービス業は振り替えを絶対に取らせること
年間休日の統一化で業種による差別を無くせよ
569名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:29 ID:yqcOfMj/0
イタリアの標準は9時ー5時。休み時間は2時間前後。
一部の企業は昼休み1時間だったり、夜8時くらいまで残業があることもある。
確かに、あるにはある。でもそんなのはまだまだごく一部。
570名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:32 ID:mxmH5OcX0
>>151
土日祝を単純にたすと1年で119〜120日あるんだから、120日あるのは普通
むしろそれ以下がブラック
571名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:39 ID:N+79/gKd0
要するに現状でも日本人は休みすぎだ、怠け者だ
といいたいのか、このアホは
572名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:46 ID:yn7vzMRm0
実はイタリアは生産性が意外と高いんだよな。
日本なんかよりもずっと生産的なんだ。
573名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:51 ID:v/HlqPrx0
イギリスでは昼休みにパブでビールを飲みます。
ジョッキで二杯です。
もちろん酔いますが、午後はフェイスタイム(顔だけ出していれば
いい時間)なので問題ないそうです。
574名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:34:51 ID:zzmwJYta0

お前ら本当に毎日ヘトヘトになるまで働いてるか?
575名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:01 ID:tYBW3ixpO
くだらん記事だ。
産経に言われる筋合いは皆無。
576名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:01 ID:wG1N9qGCO
こいつアホか。
販売業だけど、祝日や連休多い方が売り上げ伸びてありがたいんだが。
もちろん自分は休めないけどね。
消費を促進する為にも祝日は増やすべき。
577名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:04 ID:06VP4MLuO
祝祭日は仕事です。
578名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:09 ID:UUecE0rK0
日本人のような進化が遅れてるサルに祝日は必要ない
579名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:19 ID:xGbPLh750
さんざん既出だろうが、まるまる1か月のバカンスに、毎日のシエスタ。
先進国でイタリア国民ほど働かない国民はそういないだろうよw
ネタだとしても質が悪すぎるし、本気で書いてんなら、
ジャーナリスト失格だよ
580名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:32 ID:qPgzTjbR0
>>1
こんな頭の悪い記事載せて恥ずかしくないの?
労働時間の統計くらい確認してから書けよ。
素人がblogでこんなこと書いたら、フルボッコにされるぞw
581名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:33 ID:gJAPkI+mO
日本人のほとんどはカレンダーどうり休めねーよボケ!
死ねよカス!
582名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:39 ID:QLSBr6y2O
稼働日数を比べろ!
583名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:36:04 ID:n1hQP1Zb0
休日が多いだ少ないだはどうでもいいけど、残業してる=一生懸命仕事してる
って査定する馬鹿上司が多すぎるのなんとかしろよ
584名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:36:07 ID:KyZ6YH3m0
といっても
こんなの公務員だけだろ
585名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:36:09 ID:bVUopD/r0
>>坂本鉄男

新年初アホ
こいつはどんだけ情報処理能力が低いんだ?

産経新聞ではカレンダーに○付けてるだけで給料もらえるみたいだな
そんな環境で働いてたら日本は「怠けてる」と思っちゃうわなw


586名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:36:21 ID:5qyEyY740
実労働時間を比較せにゃなんともいえんな
家族でどんだけ働いているかもな

なんだかんだ言って働かせようとしなくていいよ
これだけ文明が発達しているのだから2割程度が働きゃやっていけるだろ
法人税を収めるほど儲けの無い会社は全て潰せ

いつまでも奴隷がだまっているからこうなるのだがな
587名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:36:35 ID:4OAA9ALk0
ロングバケーション取れるのとこまめに祝日で休めるのとどっちがいいんだ?
588名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:36:43 ID:3AK3DbGk0
本気で>>1みたいな事を考えてるのって、日本じゃ新聞社と公務員だけだろ。
589名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:36:49 ID:YMHem3KD0
マスゴミの普通と庶民の普通には凄いひらきがある
年収にして1千万、休日にして30日は違いますね
590名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:07 ID:gTGFJ5vU0
公休日だけで語っちゃう人って・・・
591ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 23:37:09 ID:84i6ym+pO
>>560
言ってる意味はわからんが君が変態新聞支援者だとは理解した
592名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:22 ID:wBCK/jt80
>>572
日本人は本当に忙しく残業してる奴もいるが、
隠れて信長の野望やって残業してる奴も紛れてるw
593名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:25 ID:+IWM9Vtu0
休日数より年間労働時間で比較すればわかりやすいと思うんだけど
あえて休日数にしたのは
1.何らかの意図があって
2.そこまで頭が回らなかった
どっちだろ?
594名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:29 ID:bo82+jI70
土日祝日全部休めるような仕事についてる人の割合は日本の労働人口の何割くらいなんだろうか
595名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:39 ID:JNcDKKoj0
個人的には祝日は祝日、ってな感じのほうが断然いい。
10/10は体育の日、1/15は成人の日って感じに
天皇誕生日を月曜にずらせるか?正月を連休にしたいがために
ずらせるか?ってな理由だな。
どうしても連休にしたければ本当の「国民の祝日」っていうものを
作ればいいんだし、
596名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:48 ID:0T0LP/bN0
>>554
本当は全くその通りです。
人口千人当たり公務員数は国際比で見てむしろ少ないが、
一人当たりの人件費というか、給与にイミフな諸手当、厚すぎる福利厚生費に
退職手当、共済年金、この当たりを含めて抜本改正して落とす代わりに
増員してワークシェアのような形を採るべき。
597名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:08 ID:2XGN1uri0
1日8時間週48時間に戻せ<労働基準法

土曜も普通出勤だった方が金も使わなくて済んだし
学校も土曜やってる方が楽だ。
598名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:08 ID:7FYoII6Z0
>>554
実際、人件費全体で見たら非正規雇用が増えているから
それらを平均したら人件費は右肩下がりではある。
599名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:13 ID:nKtCNpDb0
日本の場合、祝日でも何でも作って無理矢理休ませた方が休みやすいんだろう。
有給あっても使ってないやつ、使えないやつがいっぱいいるし。
イタリアはどうか知らんけど。
600名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:32 ID:QTpu64sP0
>>572
日本は無駄なサービスが多すぎるんだよ。
601名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:36 ID:QeDNOM5E0
よくわからんが働きすぎでキモイって散々言われてきたのにこれか
602名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:39 ID:SafNTybk0
>MSN産経ニュース(坂本鉄男、2009.1.4 02:35)

坂本鉄男記者は祝日返上(もちろん手当無し)で働く宣言ですね。わかります。
603名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:40 ID:Cc6aLMNa0
板本の目には、大晦日まで働き、元旦早朝から働いてるサービス業関係が
見に映ってないらしい。
604名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:50 ID:JD6BTZE50
べつに、「ハッピーマンデー」によって、休日が増えたわけじゃないでしょ。
(もっとも、祝日が土曜日に重なった場合には、振替にならなかったから、
その点では、実質、休みが増えたかもしれないけれど。)
週の真中に、祝日が入り込んで休むくらいなら、まとめて休んだほうが、仕事上も都合がいいしね。
産経が馬鹿だということを改めて認識させてくれる作文だな。
605名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:38:59 ID:uyugcb+3O
そんなに休みたいなら派遣で楽すりゃいいじゃない。
606名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:09 ID:ckRRGrPh0

【日本3大ゴミ新聞の迷言】


朝日「珊瑚を傷つけたKYはでてこい!」

毎日「日本の母親は息子にフェラチオしてんだぜw」

産経「日本人はいまやイタリア人よりも怠け者だよなw」
607名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:14 ID:2iGgu/UQ0
日本と海外で一番違うところは
日本だと現場の人間みたいな一番の下っ端が一番働いてるんだよな。
上の人間は責任だけ100%背負ったお飾りで。
海外だと下の人間ほど働いてないんだよな。上ほど働いてる。
その代わり責任はほぼ分配されている。
608名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:15 ID:+MvgBS/10
この記者だって本当は朝日に入りたかったんだよ
たぶん
609名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:16 ID:JuF5MvZRO
週に1回休めればいい方という俺の母ちゃんを馬鹿にしてんのかゴルァ
610名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:17 ID:DQShb/lo0
カレンダーは日本>イタリア、これはわかった。
でも現実的にはどっちが休み多いんだろうか。
611名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:31 ID:BAddffBP0


ハッピーマンデーは最悪のクソ制度



612名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:33 ID:MLjNRo3+0
なんでぇ。日本人は働きすぎだ。ってことで
他国に見習って休日を増やしたんじゃないのか?
613名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:46 ID:Ex7+3qXg0
>>1
コラムだとしても国民相手に怠け者とか好き勝手書きすぎ。
根拠もそれが祭日の多さとかwなめてんの?
一応、デスクいるんだから仕事しようよ、ちゃんと。
614名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:39:53 ID:AOqQWyaQ0
>>598
官公庁が雇用破壊を推進してどうするんだよw
615名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:00 ID:7+kNiRnE0
イタリアと一口にいっても、北部と中南部で違う。
北はドイツ並に勤勉。ローマから南は働かない。

日本人は勤勉と言っても工場と事務所で違う。
工場の技能者と技術者は勤勉。ホワイトカラーと公務員は働かない。
616名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:05 ID:yqcOfMj/0
イタリア人の家庭に行くとびびるけど、
家具や調度品がどれもとても豪華。長年使うから。
家賃も安い、広い。建物は最低でも200年は使うこと前提で建てられているから。
償却期間が長い分家賃が安い。
スーパーに行っても生鮮食品の安いのにびっくりする。
そのかわり、インスタント食品や加工食品は高め。
給料の額面は日本より安いけど、日本よりずっとずっと豊かな生活をしている。
やたら加工食品だらけにしたり、家電や家具の買い替えサイクルを短くしたり、
オーバースペックのものばかり開発して売りつけて
やたら無駄な経費をかけて、その結果、とても安っぽい消費生活をしているのが、日本。
617名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:24 ID:TQNf0b+60
おそらく、どこかから、最近の日本人は昔と比べて怠け者になったという
趣旨の記事を書けと依頼があったんだろう。

そうでもなきゃここまで適当な内容で出せるわけがない。
618名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:28 ID:Ep4SwxU80
ちなみにイタリアの小学校は昼くらいで終わるから、親は迎えに行かざるを得ない
スクールバスがあるのかどうかはしらんが、大概仕事抜けて迎えに行ってたな

そして、新学期に教科書が揃わないのがザラってのがイタリアクオリティ
それも義務教育レベルで
619名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:30 ID:n1hQP1Zb0
>>600
サービスでも製造業でも完璧を求める国民性だからな
今、英仏伊の工業製品を扱ってるけど日本のと比べると作りがアバウトすぎる

つくづく日本製っていいなぁと思う今日この頃
620名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:43 ID:lHoelNe70
621名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:46 ID:lKB8iZ+O0
夏休み一ヶ月とか取りたいなあ
そういう職業無いかな
622名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:52 ID:8sY0nT2q0
この馬鹿を思いっきり殴りたい
休日の返上は当たり前、実質週休一日
朝7時から午後6時で昼休み1時間の10時間労働
それでも給料は手取り16万
もっと過酷な労働をしている奴が入ると思わないとやってられないよ
623名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:53 ID:jweXbpCS0
祝日が多いだけで怠け者認定?
産経は何様だよアホ
624名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:40:58 ID:i0m2SjAhO
>>1
こんな無知な奴が世相を論じてるのか
625名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:16 ID:igigz3vm0
残った有給の4分の3ぐらいを3倍ぐらいの割増で買い取らせればいいんだよ
ほとんど強制付与になるだろうけど、消化はできる
626名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:24 ID:ulIFk0QPO
すみません。うちのサルがくだらない記事を書きました。サルなので許してください。
627名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:33 ID:95AKfWPn0
日本人はもっと働けと言いたい記事なのかこれは
628名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:34 ID:nWFs/H4l0
さすが産経新聞
629名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:35 ID:zY+7WAoCO
オレは祝日とか盆暮れ正月なんかの連休なんかより

せめて日曜がゆっくり休めれるようにしてほしいわ
630名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:38 ID:QTpu64sP0
>>616
地震がないってのもあるね。建物に関しては。
631名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:45 ID:7FYoII6Z0
>>614
非正規雇用拡大の一翼を担うようなことは止めるべきというのは、その通り。
632名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:46 ID:53YyNkQI0
>>617
<`∀´>だろうな
633名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:50 ID:VZgY0GZA0
>>608
そりゃ頭悪すぎて朝日には入れなかっただろーなーーーーーwwwwwwwwww

坂本鉄男じゃなーーーーーーーーーーーwwwwwww
634名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:41:59 ID:5heA+CerO
>>559
ノシ 行きたくない… 新年の挨拶まわりなんて面倒くせぇ…
635???:2009/01/04(日) 23:42:04 ID:ApLDQkTu0
イタリアのブランドものより日本のものをもっと買えば日本国の生産性は上がる。(w
636名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:42:25 ID:7TEhQN350
で、この坂本とかいうアホは残業時間って言葉を知ってるのか?
637名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:42:26 ID:iHzMpBW90
ただでさえ教育程度が高いのに休日返上で働くから雇用が増えないんだ。
別に休日は増やさなくてもサービス残業をなくすだけで雇用は大幅に
増やせる。内需を増やすためには雇用を増やすのが一番の対策だ。
638名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:42:28 ID:hq0uyg5e0
ハッピーマンデー制度は
既にある祝日を月曜日にシフトして3連休を作り
旅行需要を増やし景気の浮揚を狙ってつくられた制度。

坂本は日本の国情わかってない。
639名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:42:51 ID:QzrZgCgn0
ばっか、中小なんて有給取ったらボーナス査定に響いて来るとこもあるんだぜ
有給消化どころじゃねーwwww
640名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:42:51 ID:vmHoxd4v0
思い出した。
デロンギのパン焼き器は焦げてしょうがない
641名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:00 ID:aT9O3/RD0
>>625
そのぶん普通の日のサビ残が増えるんじゃないかな
やらなきゃならない仕事量は変わらないから
642名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:00 ID:XIx3Q0VMO
カレンダーとうりなんて休めないだろ。元旦から初売りの時代に…。マスコミは勉強しなさすぎだわ。
643名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:02 ID:DQShb/lo0
>>616
最低200年て凄いな、どんな耐震構造の建物か知らんけど日本も見習うべきだな。
644名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:20 ID:w+QpeujZ0
祝日=休みの数じゃないのに何言ってんのこの人
645名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:38 ID:yqcOfMj/0
>>618
教科書アホみたいに高いね。何万円もする。
しかも短期間に改定するようになっちゃったから、
上級生のお下がりが使えなくなって問題になってるね。

>>630
アホ。イタリアは南から北まで欧州有数の地震国だ。
地震が少ないのはアルプスのほうだけ。
646名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:41 ID:LZSph5Pp0
毎年有給なんか30日以上消えているぞ
1日千円でもいいから買い取ってくれ
647名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:54 ID:53YyNkQI0
>>627
それよりも失業者に仕事与えた方がいいのにね。
648名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:43:53 ID:oBXkKWH00
今にwikiになるかもな。
新聞〜かつて我が国にも存在していた報道メディア。
粗雑な用紙に、手を触れれば付着するようなインクで
印刷されていた。古くなれば、トイレにも流せないことから
「ケツを拭く紙にもなりゃしねえって(略)」
等と軽侮されるに至った。
その報道内容については以下
649名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:02 ID:9kaCdFtd0
祝日に仕事の人はいっぱいいる
650名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:07 ID:J4JE42vy0
明日も会社休みな奴ノシ
651名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:08 ID:7+kNiRnE0
大体会社で新聞読んだり爪切ったりしている社員がどこにいる。
日本の大手企業や新聞社のオフィスだけだぞ。

ホワイトカラーだけ比べたら日本は全然働かない。
しかも位が上に行くほど働かなくなる。
アメリカの管理職は日本のペイペイ並に残業しているぞ。
しかも仕事中に私用電話もしないし新聞も読まないし同僚と雑談にもふけらないぞ。
652名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:09 ID:rc6uNY1v0
ハッピーマンデーって休日を移動しただけだよな?
653名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:28 ID:WrviiPuQ0
産経なんてバカの読む新聞なのに、そんなに反応しなくても。
もうなくなるだけだろう。
654名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:33 ID:EQjyz5iI0
カレンダーの休みの数じゃなくて
実際に労働者が休んだ日数で比べたらいいのに
655名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:34 ID:8Pn1RfFt0
>>607
全く持ってそのとおりですね。
昔、欧州の子会社の社長に、ここでは定時通りに帰れていいですね、日本は……って
話をしたら、「ポストいらないなら定時で帰ってたくさん休む生活も結構だが、
上へ行きたいと思う人間は周りよりも当然働かなければならないんですよ」と言われた。
実際、上の人間ほど良く働いてるし。会社を最後に出るのは必ず役員。

日本は真逆ww
656名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:44 ID:G5O4/1Qu0
確かにハッピーマンデーという語感は馬鹿っぽいが…
日本は残業当たり前だしなあ
657名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:45 ID:vvRgSMvJ0
バカンス制度くれよ、ちまちました休みじゃ旅行もできねえよ

小売業じゃ人の休んでる時も仕事だし
かといって他の時に連休も取らせてくれねえぞ
658名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:51 ID:eJBRfd/EO
普通の企業なら祝日は出勤日だろ
何言ってんだ‥?
659名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:44:52 ID:3AK3DbGk0
>>643
地震が無いんじゃないの?

震度7が来るような土地にイタリア人は住めない予感。
660名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:05 ID:G9NY91PLO
OLの休みの多さは異常
661名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:15 ID:2t7Mrjez0
みんなストレス溜まりまくりなのはよくわかった
662名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:27 ID:8xauIKj4O
みんなが公務員じゃないんだから

馬鹿じゃねぇの
糞が!
663名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:28 ID:Ku7lvC290


こらマズゴミ。例がイタリアでは、すぐに嘘がばれるだろうが!

老人でも信用しないぞ。 あほらしい。



落書きは、落書き帳に書きなさいね。



664名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:36 ID:zY+7WAoCO
旅行って今回は韓国ばっかりみたいじゃねーかw
パチョンコに旅行に稼ぎ放題だな
665名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:41 ID:VZgY0GZA0
朝日はキチガイサヨクだけど、

産経は

 根 っ か ら 頭 悪 い っ 

てことがわかりました
666名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:43 ID:IAMyr+080
バーカ

日本人は 夏休みと x'mas休暇が短すぎるんだよ、糞マスゴミめが
667名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:43 ID:dErrzDQu0
去年の夏、イタリア行ってきたよ。


ミラノは市の街でした。

働いている国民は、観光客相手以外の人、誰もいません。

この筆者のレベルがマスコミなんでしょうか?
668名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:44 ID:BQOs3iEw0
産経って安息日も知らないの?
カトリックのイタリアは日曜日に働いたらダメなんですよ
罪なんです
休日出勤なんてありえないんですね
669名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:45 ID:b0q4jyIWO
>>516
V種、27歳、人事。
基本18万手取り15万残業8h含む(実際は20hくらい)
正直給料もらえるだけありがたいと思う。
ただ公務員はみんな年収800万だと思ってましたw
670名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:53 ID:K8B4KPvI0
こんな記事書いてるようじゃ
新聞も売れなくなるわな。
671名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:45:58 ID:QzrZgCgn0
祝日増えても工場は止まらないからなー
機械の連続稼働を停めると再立ち上げでいろいろ不具合出たりするから
672名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:04 ID:oHB45Q030
土曜や日曜、祝日でも働いてる人が多いです。
その上、12時間、13時間労働、酷い場合は15時間以上労働なんてのもありますねえ。
673名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:08 ID:XiVgVuWMO
サービス残業無くしてからこの記事書いてくれや
674名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:24 ID:yLH1Rt210
>>616
平均30年以下で壊される住宅を35年ローンで買う国なんだよな。
675名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:43 ID:NqP7PKCf0
働いても豊かになれない国だし、休みくらいは欲しいわな。


休めるかどうかは別だがw
676名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:56 ID:/b68dKtw0

  最近の新聞の記事読んで、ためになるって感じたものは

あまりないな。だいたいマジな話し、記者の能力が自分よりも劣っている

というのがしばしば感じられるようになったよ。   
677名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:59 ID:G6voIRAqO
>>643
いや、日本は地震とかが多過ぎるんでw
でも、食は見習いたいかもw
まずは農業か・・・・はぁ。
678名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:59 ID:aBmrqlDP0
こんな記事書いてる=まともに調べてない=仕事してない

よって産経は怠け者
679名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:12 ID:igigz3vm0
>>641
サビ残の罰金も会社が潰れるぐらいの金額にしないとな
680名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:19 ID:7+kNiRnE0
新聞記者も新卒で入社させないで、五年位民間のそれも中小で働いた奴を採用するようにすべき。
あと公務員もな。
681名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:25 ID:uyugcb+3O
子供のみんな、休みをしっかり取りたいなら、一生懸命勉強して、公務員になるんだよ。

間違っても誰でも代わりが務まって、未来がない、販売・飲食関係の仕事についちゃだめだよ。
682名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:27 ID:QTpu64sP0
>>645
日本と比べたら相当少ないだろ。
683名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:34 ID:AOqQWyaQ0
>>669
40歳くらいになると800万なんだろ。
684名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:42 ID:Cc6aLMNa0
>>638
だから公務員の公務員により公務員のための制度。
小売・観光業などは、却って負担が増える、悪質な制度。
ハピマンは廃止するのは賛成。

だが、>>1の感想文はひど酷過ぎる。

3Kが、アメリカべったりを止め、独自核武装を主張し、
この手のトンデモ記事書くのを止めたら定期購読してもいいぜ。
685名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:43 ID:rZwvGV/E0
>イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない。

はいはい。
686名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:51 ID:9skMKf0v0
祝日が多いのは
80年代バブル好景気に
内需拡大のために増やしたから。
687名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:51 ID:YRmm3F86O
日本はバカンスもクリスマス休暇もありません
688名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:58 ID:Z1TNFDpNO
>>658
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
689名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:58 ID:Rkv/wQ9g0
で、公務員以外はまともに祝祭日や休日に休み取れるの?
690名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:47:59 ID:Ep4SwxU80
>>616
あとはバールやエノテカ(ワインバー)で集まって一杯はあるけど飲み会が無いからな
誰かの家に持ち寄って集まってフェスタ(パーティ)が基本
それなら一人3500円もかからないし、結構安い
基本的に自宅で食べるのが普通
ただし町中にあるピザ焼き屋は安い、1枚4ユーロだった

それに家の中にモノがない……高いしそもそも売ってないしってのもあるが
上記の生活を日本が始めたら、服飾・小売、飲食業は壊滅する

だが、給与の割に下の連中が働きすぎ>日本
691名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:03 ID:yqcOfMj/0
>>640
余計なサーモスタット機能ついてなかったりするから
機械のクセを覚えれば実に使いやすいマシンになったりする。
その手の日本のやつは安全装置やらいろんな機能ついてて、焼きが甘くてつまらんw

>>659
イタリアには地震被害支援税ってのがある。実際にはマフィア利権になっちゃってるけど。
692ショーンライダー:2009/01/04(日) 23:48:06 ID:mVEUoFAe0
よんだ?
693ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/04(日) 23:48:13 ID:84i6ym+pO
もう寝よう(笑)
しかし久しぶりに張りつきがいがある変態新聞社支援者の集いスレに遭遇したわ(笑)
まだこんなに沢山変態新聞社支援の人達がいたとわ
(笑)
明日が楽しみだわ
694名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:16 ID:3MUpYvxO0
>>678
全くだw
695名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:22 ID:E60U0k0R0
アメリカみたいに、有給休暇を消化出来ない場合は企業に税法上のペナルティを課せばいいのに。
696名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:27 ID:53YyNkQI0
自虐的な新聞社
それが産経
697名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:37 ID:06ht4y2l0
欧米か!
698名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:41 ID:LOUIqERrO
シエスタの時間に恋愛出来るから、うらやましい。
699名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:42 ID:H5TbdgRX0
ところで、ハッピーマンデーが適用されない(つまり動かせない)祝日って
元旦・春分・秋分の3つだけで良くね?
700名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:48 ID:WrviiPuQ0
これって2ちゃんねらーを釣るための釣り餌記事なんではないかと
勘繰ってしまった。
産経につられるとは、いやこりゃまいった。
701名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:51 ID:+RBmR2vc0
余った有給はせめて買取・・・できるわきゃねえだろヴォケ!!!
702名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:52 ID:/B8bG3Fk0
>>679
サービス残業をさせたら、
会社に一人当たり1億円ぐらいの罰金を払わせるぐらいに厳しくするべきかもね。
大手企業でもそれぐらいになると払えなくなるだろうし。ww
703名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:48:59 ID:CaatL29Y0
1はほんまもんのバカか?
日本のサラリーマンがサービス残業とか過労死している事実は
どう受け止めるんだ?
704名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:01 ID:LZSph5Pp0
もともとのホームレスが食べ物や宿泊やさせて貰って便乗しているだろうな
705河豚 ◆8VRySYATiY :2009/01/04(日) 23:49:02 ID:opN/Z5zZ0
働らける日が働く日。働けない日が働かない日。
でも、あれこれ計画たてたり、連絡打ち合わせとか入れたり、
他所に顔を出して挨拶回りしたり、新しい金の鉱脈を探索したり。
色々あるから、休日とはちょっと違う。それが、独立。

就職だけが人生じゃねぇやい。
706名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:13 ID:7FYoII6Z0
消防団員も「公務員」なんだよね。
707名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:18 ID:rQhgM96mO
俺様が物事の本質を、言ってやろう

他国は、他国
日本は、日本

以上
708名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:21 ID:0CLSe2dY0
労働時間で書かないのがいかにもだな。

サビ残でもっと働けって言いたいんだろ?w
709名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:21 ID:EyW55mcr0
週休二日のサラリーマンは年間100日以上の休みがあるんですよ。
年間の凡1/3を休んでいる計算です。
正直、休みすぎだと思います。
710名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:30 ID:JDotexeUO
働きすぎと言ってみたり怠けすぎと言ってみたり
何なんだこいつらは
711名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:40 ID:fdY2FHmR0
日本人は働き者だが、残念ながら生産性はとても低い
この方がずっと重大なんだから、この問題をスレにしろ
712名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:43 ID:Ybw2zRl+0
これは産経記者をもっと働かすための記事?
713名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:50 ID:6/6hNcaH0
勤勉な記者さんの書く記事は一味違いますね。
714名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:53 ID:bXjNMPiiO
仕事の時間の量と2つを出してからぐだぐだいえ
715名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:50:07 ID:2XGN1uri0
休みを増やせ派に聞きたいけど、
逆説的に、週休3日制(週32時間労働)にしたらどうなると思う?
・ワークシェアリングが進んで雇用増大
・余暇が増えてサービス業業績UP
・私的時間増加で健康促進・自己啓発可能
こんな薔薇色に考えてるんじゃないかな?って思った。

実際には「仕事が仕事を作る」から
なまじサラリーマンの休日を増やしたら悪循環だよ。
716名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:50:43 ID:Mp19m4M60
仕事と修行がごっちゃになってるんだろうな、日本の場合。
確かに判子押すぐらいしか仕事のない上司が高い給料貰ってるのは
普通に考えて見りゃおかしいんだけどね。

海外の仕事のやり方がいいかは分からない、海外で仕事したことないから。
例のクライスラーのCEOの何十億の年俸とか俺にはふざけてるように見えるし。
717名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:50:44 ID:rLGx67jw0
あははははははははははWWWWWWWWWWWWW
どうせ単純比較するなら、フェラーリの工員の労働環境と
国内自動車会社の労働環境を単純比較してほしかったな

じつに清潔かつ快適な緑や自然光が溢れる中で
8時間いかに負担が少なく働けるかを追求してる工場と

工員の体臭を含めたくっさい匂いと水銀灯の明かりの中で
8時間いかにたくさんの作業をこなせるかを追及してる工場との違いが見たかったな
718名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:51:03 ID:qPgzTjbR0
>>690
>だが、給与の割に下の連中が働きすぎ>日本
年功序列的価値観が残ってるからな。
若いうちはガンガン働いて企業に貢献して、年取ったらマッタリ高給ですよって。
それが中途半端に崩れて、
若いうちはガンガン働け、年取ってからどうなるかは自己責任。
というクソみたいな状況が実現しているわけだけどw
719名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:51:20 ID:Rt3kmcnU0
残業もあるし休日出勤してる人もたくさんいるよ
この記事書いた人はよっぽど暇なんだね
720名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:51:25 ID:7FYoII6Z0
>>683
40歳で年収650万あるかないかと聞いた。
手取りは500万あるかないかだろう。
721名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:51:34 ID:yqcOfMj/0
>>690
そんなことない。
仕事終わってバールに立ち寄って
ハッピアワーにパン類のおつまみでアペリティーボ、
たいがいワインやビール1,2杯で馴染みの顔と小一時間ダベりってのがイタリアのごく普通の飲み。
そのくらいだと飲酒運転にひっかからないから。
その後家に帰って夕食&またワイン。
722名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:51:35 ID:wr/qjNoOO
まあこれだけニートやヒキコモリが存在できること自体スゴイ国だよ我が国は
723名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:51:37 ID:8YN7j3o70
日給月給の人間にとっては大打撃なんだぞ。
休日多すぎ。
年末年始休暇など国の機能が麻痺する状態だ。
もう、末期的な症状。
今年の年末年始の一週間の休暇(実質9日)などは異常。
724名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:05 ID:RfVmzSgL0
>>677
いやいやこんなに主食がうまい国はないぞ。
ゆでるだけで、ちょっとしたものがあれば
大量に食える主食なんて異常だぞw
725名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:07 ID:+6d7sHcO0
イタリアにいると脳が茹だってくるんだろうか?
726名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:08 ID:XU6rp1UT0
祝日が土曜日に被ったときの振り替え休日を前日の金曜日にもうけるようにしてほしい。
727名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:14 ID:iLKDrS450
>イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る

日本なら即首だなww
728名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:18 ID:zzmwJYta0

そもそも本当に週2日休む必要あるのか?
729名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:27 ID:vTuJPUrIO
まあ大衆の気持ちなど産經にはわからんし
産經記者はさぞかし楽な仕事なんだろ
730名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:35 ID:hPveQuBw0
株やってるとわかるよ。ニューヨーク市場なんて年末年始は休みは1月1日だけだぜ。
731名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:35 ID:IQjfcEqD0
実際ハッピーマンデーのおかげでリーマンショックの直撃を避けられた。
ハッピーマンデーを辞めるなら日付変更線をインド洋あたりに置いてもらった方が良い。
732名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:45 ID:WrviiPuQ0
>>711
そうそう、ずーっとしゃべっているやつとかいるじゃん。
こういうやつらって口から先に生まれてきたから仕方ないんだろうけど、
手を動かして成果が出ている業務をしている時間は1/10くらいなんじゃ
ないかと思う。
733名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:48 ID:dErrzDQu0
>>667
市の街×

死の街○

734名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:52:54 ID:IKDp9KTBO
長期バカンスもシエスタもない国ですが何か
735名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:07 ID:Rkv/wQ9g0
>>727
ほんと不思議なもんだw
736名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:08 ID:CiPdub210
コラム書きなんて外部の人だろ。わざわざ頼んで書いてもらってんだ。
そんな原稿を、アホな内容だからって勝手に書き直しでもしたら、
それこそ問題だろ。
世の中いろんな考えの奴がいて、中には浮世離れした奴もいるわ。
どんな内容でも載せるってのは、取り合えずエラいだろ。
その姿勢をどうこう言うなら、それこそ言論規制になる。
737名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:09 ID:QzrZgCgn0
生産性を下げてるのは長時間拘束の小売りがいるからだろ
製造だけなら日本の生産性は高い、まぁこっちはこっちで薄給なんだが
738名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:10 ID:y6hmgDW60
ああ‥もうすぐ月曜だ‥神様。
739名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:31 ID:fRITiSFu0
MSN産経ニュース(坂本鉄男、2009.1.4 02:35)
イタリアだって実態は日本より休んでるし
なんでヨーロッパ諸国のことを書かないで日本は多いとか書いてんの?
バカにしてんのか?
740名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:33 ID:6SdrW/9V0
80近いジジイの原稿をボツに出来ない産経が悪い
741名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:33 ID:ibwf0KxN0
鉄男って70歳くらいなんだろ
742名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:39 ID:513AOG2v0
>>738
神は死んだってえらい人が言ってた
743名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:36 ID:Z1TNFDpNO
>>731
イミフ
744名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:40 ID:JEbC+NE00
学生が週休二日とかふざけた国だ
近い将来この国を破滅させたいのか
745名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:41 ID:xOjWYn1f0
竹中平蔵だって、元旦のNHKの番組で(今の日本の社会は)
正社員が非正規労働者を搾取する社会だって言ってたじゃん。
派遣が叩かれて、正社員のが擁護されるニュー速+板って何よ?
勝ち組が既得権を主張する所か?
746名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:44 ID:S88UH7Hn0
忘年会で怒られてきた俺が通るぜ
ウチは12月末で有給を支給されるんだが、有給残ったのが支給10日中2日
休んだのは1日ずつで、担当の仕事は休みの分も終わらせてから休んでた
それでも「有給は使わないのがあたりまえ!!」で俺の意見はガン無視
有給って使っちゃダメなもんなのか?社会人1年目としては理解できん・・・
747名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:53:55 ID:gXyK2S1SO
新聞社も休むな
748名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:01 ID:Cc6aLMNa0
31日の大晦日まで働き、元旦早朝から店頭に立っている小売関係のことも
考えよう、板本くん!!!
やはり3Kは定期購読できないな。



749名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:00 ID:24EZAFDvO
そういえばハッピーマンデーズってバンドあったな。
750名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:04 ID:7FYoII6Z0
欧州人は、ほとんど働かないそうだが、生産性は日本人よりいい。不思議だ。
751名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:04 ID:MYmg71+r0
>>674
手抜き工事されて数年で壊れても、自己責任にされかねないしなw
752名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:18 ID:gV2YWsNY0
>>252
でもサービス残業はないし、年間給与も倍は出るだろ?
753名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:31 ID:FyaJHbss0
さすが産経さん大企業の太鼓持ちw
奴隷労働推奨するために新年早々煽り記事ですか



氏ね
754名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:42 ID:iLKDrS450
>>18
前と後盆いれたら6日もある!!すげえ!


俺は皆無だけどねw有給も今年度1日とっただけだし、毎年20日近く捨てているww
755名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:47 ID:Gudspw3j0
>>750
移民が働いてんじゃないの?
756名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:54:49 ID:DrV1L9hj0
ずっとアメリカの誰でも知ってる有名な機関で働いてた先生が言ってたけど、

アメリカ人は働き者の日本人を週休二日にさせた一方、
自分達アメリカのエリート達は、土曜日もちゃんと働いて、
相対的に有利にしてしまったんだってw

先生曰く、町に出るとアメリカ人はバカ騒ぎばかりして、
みんな頭が弱そうに見えるけど、知識階級で働く極一部のエリート達は、
凄いって言ってたw
757名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:55:21 ID:zVCwGaiPO
謝れ! 

年間で祝日が365日しかない俺に謝れ!
758名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:55:42 ID:u7y5GSB/0
サンケイなど政府の大本営新聞はわざと間違えたこと言って情報操作するから惨いね
資本家や経営者のための捨て駒をもっと自由にこき使いたい思惑しかない
759名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:55:46 ID:0JArwho2O
こういう適当な記事ばかりだから新聞見てもらえなくなるんだよ
760名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:55:55 ID:yqcOfMj/0
イタリア人は、何においても急がないんだよ。
ゆっくりしてて、なんでも待つのに慣れてる。
急ぐ必要がない。
日本人は生き急ぎ過ぎ。
商品の切り替えも寿命も早すぎ。
壊れたら直して使う。物を大切にする。
買い物も熟考してから、本当に欲しいものだけを、店員とじっくり話し合って、納得してから買う。
だから質の良い物が多い。
761名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:55:58 ID:Rp+nJRo30
こんな記事で金取るくらいならはけんんおほうがましなやついるだろ
762名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:56:03 ID:O44dk+RE0
日本なんて働きすぎなくせに不景気になれば終了じゃないか
それならいっそ怠け者の国でいいじゃない
763名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:56:23 ID:CaatL29Y0
祝日は少ないけど残業もしない、仕事もテキトーなのがイタリア。
日本とイタリアって基本的な労働観が違うんだろうね。
ただ、祝日の数のような皮相的な比較だけで
日本を一方的に貶める論調の記事を書くってのは
ちょっと記者としての資質を疑うね。
764名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:56:50 ID:QzrZgCgn0
>>746
社会人1年目じゃ仕方ないね
日本では病欠の時以外、有給使わないのが当たり前
それでも病気なんかしやがってと詰られる
あとは、たまに労基が入ったりで、会社の方から有給消化しろと言われるので、そしたら使ってもいい
リフレッシュしたいから有給取りますなんてやってるとクビ切られるから注意しろ
765名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:56:59 ID:CiPdub210
>>740
だーかーらー、そんな事がまかり通れば、
言いたい事も言えない〜になっちまうんだよ。
766名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:57:03 ID:5dZdZvND0
>>1
いくらなんでも短絡かつ無頓着な記事だな。
口述筆記かなにかかw?
767名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:57:05 ID:fKpTQLg90
産経って今社会問題になっている事の大部分に関与した戦犯なんだってね。
768名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:57:37 ID:qPgzTjbR0
>>750
全体の効率に大きな影響を及ぼす上の方の立場に『働く人』が行くから、
下の方が怠けてても全体では効率よくなるんじゃね?
指揮官が下に判断投げて寝て、現場で兵隊が個別に必死に作戦立てて頑張ってるのが日本だとしたら、
指揮官が必死で情報集めて的確な部隊配置をして、兵隊は適当に戦ったり休んだりしてるのが欧州なんだろ。
769名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:57:39 ID:0o7PGrAf0
この人は違うようだが、産経は他社を辞めた爺さんをよく引っ張ってくる。
ともに共同通信出身の北京とソウルの支局長がそうだが、地理的に近いし、
他の記者のサポートもあろう。
しかしこの記者はもう80歳でアシさんはともかく記者は他にいないみたいだ。
そろそろどうにかしてあげたほうがいいだろう。

しかし産経はカネがないせいか海外支局が少ない。
素人考えだがフジテレビの支局に頼るわけにはいかんのかね?
ようやくニューデリーに支局を開設するようだが、上海支局からの定期コラムが
こないだ最終回だったし、どうなるのか。
他の記者やOBのプロフィールに出てくるシドニー、マニラ、テヘランの各支局も
今は聞かないし、アフリカもカイロだけで中南部はないようだ。
そういえば中南米もないから通信社頼みだなw
770名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:58:07 ID:VZgY0GZA0
記者の一般的な能力では産経は朝日よりだいぶ下ってよく言われてたが。


ここまで頭悪いとは知りませんでした。wwwwwwww
771名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:58:12 ID:QDA99RcG0
たぶん、この記事明日には削除されてんじゃねーの?
772名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:58:16 ID:PpN/H3bD0
日本の場合、国の休日は官僚が外国の官僚達の長期バカンスの
例にならって増やし続けてきただけ。
有休を全部消化している連中が考えた待遇改善の一つだ。
正月休みも役所を全休にするための制度。
773名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:58:31 ID:hTxLlAfw0
うはw
金取れるようなレベルの記事じゃねえだろ。
774名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:58:34 ID:x6HC1H+I0
>>756
エグゼクティブは本当に働く。そして、無茶苦茶高収入。まさに責任と報酬。
日本人は末端が働く。そして上が働かない。
775名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:58:57 ID:oBXkKWH00
バールやエノテカで飲んで帰る
駅中や新橋で飲んで帰る
似たようなもんじゃね?
でも、イタリアでは「昨夜飲み過ぎまして・・・」
なる極めてふざけた二日酔いの言い訳は通用するのでしょうか。
776名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:02 ID:O44dk+RE0
>>746
法的には正しいが
日本社会的には正しくない
どっちをとっても損をする不思議な国さ
777名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:08 ID:+RBmR2vc0
有給を捨てることはその日数分タダ働きしていることに等しい
サービス残業と合わせるととんでもない時間になる
こんな馬鹿げた話があるか?本当にふざけているな
778名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:19 ID:pZ+hWhZv0
日本人の出る杭は叩く、足は引っ張るって考えがダメだな
有給を消化する=悪い事ってイメージはどうにかならんかね
779名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:20 ID:z7q8UpeI0
自動車業界は祭日関係ないから何月何日が何の祝日か社会人になって忘れてしまったよ
まあ所帯持ちは祝日に有給休暇取る人が多いけど
年間休日120日と有給20日で140日休んでるから確かに勤勉とは言えんかもオレは
昔の人は週休1日で働いてたらしいから尊敬するわ

780名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:24 ID:P+gHQCRh0
日本人の生活を支えてる小売業は
個人ごとに決まった休みしかねーんだよマスゴミが
連休なんか2日が最高だクソッタレ
781名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:24 ID:vPdF6OBq0
>>760
まあ日本人というかアメリカ人の消費の仕方だよな
おかげで日本の日替わり定食のごとき製品がイタリアやフランスのパーツの互換性とかにこだわった製品を駆逐してきたんだが
782名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:29 ID:RfVmzSgL0
>>765
てことは我々も言いたいこと言っていいってことなんですね?
産経新聞社の方さんよう?
じゃあ、遠慮なく、
つぶれろよ、産経新聞www
783名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:46 ID:fRITiSFu0
今って嘘っぱちに突っ込む人が多いし
なるほど嘘という記事が多いので変臭長はもっとチェックしろよ。
784名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:55 ID:3E5jWaekO
過労死とサービス残業というものが外国にあるか?
三文記事しか書けない糞新聞。
785名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:59:58 ID:AbrO5zKj0
地下鉄で外人にマナーを無言で示す素晴らしき日本人
http://jp.youtube.com/watch?v=XfBOcCWXftc
786名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:00:02 ID:JjLPSZwi0
祝日を決めた、役人と国会議員に言え
787名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:00:22 ID:Y/yVruNfO
まず、産経が日本で最も働いてから言え
788名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:00:27 ID:0naukFr60
>>84i6ym+pO
明日自己嫌悪で寝床のたうちまわるんじゃないぞw
酔ってたんだ。仕方がないさ。おやすみ。
789名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:00:32 ID:DheY+wDp0
まず日本人の労働時間を、サービス残業もしっかり測った上で算出してもらいたい。
俺は日本人が働き過ぎだとしか思えないが。
自分の経験では一番ブラックだった所で、一日13〜14時間勤務で月6日休み。正月休みが5日程あった
から年間休日は80日いくかいかないかぐらい。給料は額面18万円。有給の概念自体知らなかった。
知ってる人でひどいと思ったのは1ヶ月休み無しの人がいた。

ちなみに俺はこの労働環境はひどいと思って会社辞めたけど、ここにこういうこと書くと、社畜達から
甘いやら、俺より全然マシだろとかふざけるなとかいうレスが必ず山のようにある。

つまり、一日13〜14時間勤務の年間休日80日ってのよりひどい労働環境がごろごろしているということ。
それはときおりニュースになる過労死訴訟なんかでも裏付けられる。

イタリア人にサービス残業や休日出勤のことを聞いて欲しい。もしイタリア人が我々日本人のようにサビ残だらけ
休みの日にも携帯で呼び出され休日出勤している人が多いのなら、日本人がイタリア人より怠け者というのも認めるが。

もう一つ言いたい。このコラムの人はカレンダーを見てイタリア>日本を思いついたようだが、カレンダー通りに休みを
貰っている日本人がどれほどいるというのだろう。
790名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:00:40 ID:4+5l/wIV0
有給申請しただけで怒鳴られるのが社会の現実
ゆとりや学生は覚悟しといたほうがいい
791名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:00:50 ID:0Q8vqYt60
>>677
違う、湿気が多いから、日本は家が早くダメになる
これは気候的なものでどうしょうもない

ただ、あっちのレンガの家って隙間多いし電装系統がいい加減だし
住み心地はオールアバウトじゃないと難しいよ

新しいアパートならそれもいいかもしれないが
そっちは住んだこと無いからワカラン

>>721
俺が言ってるのはフェスタの話
一杯ひっかける仕事帰りの話じゃない
それと、質の良いものが多い……ってのはどーかと思う
いいものもあるが、微妙なものも大量だww
792名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:01:05 ID:xOjWYn1f0
>>784
ホワイトカラーEで残業代廃止が言われたということは、
欧米では残業代は元々つかないものじゃないの?
793名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:01:08 ID:7FGSTG330
年間の労働時間で比較しろよ くそ記者だなwww

こんなんでも記者できるって疑うねwwww
794名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:01:17 ID:jzcbQEt0O
もう本当に休日祝日多すぎ。
ほとんど毎月3連休あるだろ、あんなの堕落日本人を量産する程度の役にしか立たん。
報酬もロクに出さず労働力を得ようとするゴミクズ経営者とセットで消えてくれ。
795名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:01:25 ID:79oltils0
国策として強引に休日を増やさないと、日本人は死ぬまで働く
有給なんてほとんどが消化できず、良くてお金として償還されるのが関の山
ハッピーマンデーの政策が取りざたされたとき、日本の労働環境はどうだった?
過労死という言葉が生まれたのはその頃だ。
796名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:01:34 ID:GqYNjlnG0
こんなに視野の狭いやつに新聞記事書かせている新聞社があることにビックリw
797名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:01:40 ID:mERImZDe0
最近派遣がクビ切られて路頭に迷うって報道が頻繁にあるやん。
うちの会社も最近派遣の人の契約きってん。
別に仕事が暇になったとかゆーわけじゃなくって、経費削減でな。
だから、それまで派遣の人にやってもらってた仕事がこっちに
回ってくるわけ。
おかげで残業時間延びてるわけで、でもうちはまだ残業手当ちゃんと
でてるからいいんだけど(結果として派遣クビ切った効果あったのか
疑問はあるんだが)、毎週水曜日は残業禁止だったり、残業する際に
上司に理由を報告して「なんで日中にやらんのや?」とか言われて
「いや日中は日中で別の仕事してますから」とか言い訳して、それが
毎日ほとんど儀式化してるけど。なんかアホみたいや。
でも、祝日多いから日本人怠け者やみたいに言われて、「残業してんねん」
とか言おうものなら、「そりゃ仕事の効率悪いからや」みたいに言われてまう。
うちはまだ残業代でてるからアレやけど、サービス残業が常態化してる
奴らからしてみりゃホンマやっとられんわな。
798名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:02:02 ID:jhbfYMSQ0
アメ公なんてホリデーシーズンは約1ヶ月丸ごと休むんだぜ?
有給取れない日本人には祝日がそこそこあるぐらいでいいんだよ。
799名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:02:08 ID:EIrBoie40
じゃぁ毎週ブラックマンデーにするか
800名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:02:14 ID:vs1HCM/aO
こんな記事書いて飯食ってるのなら怠け者と言ってもいいかもしれない
801名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:02:51 ID:dreYksktO
カレンダー通り休んでる人なんて一部だけどな
802名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:02:56 ID:zXw6QiX90
>>775
みんな酒に強いし、馬鹿飲みや一気飲みはしない(てか、一気飲みが出来ない)ので、
そういうことはまずない。

>>779
完全週休二日なんだよねえ。だから、祝祭日ナニソレ?で3連休がない…。
イタリアの会社と初夏に仕事してて、日本だったら一週間で回答を求められるような仕事でも
「回答は9月以降でいいですから」とサラっと言われて泣きたくなる。。。
803名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:02:56 ID:qrL0kRoHO
長期バカンスあったり有給を病欠以外の理由で取れる国と一緒にすんなw
804名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:02:58 ID:9lkN7ABC0
>>746

労働基準監督署か労働基準局に訴えろ。
ソッコーでかけつけてくれるから解決早いぞ。
805名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:03:02 ID:tDtHxPNb0
有給とりたがらない(とりにくい雰囲気)から政府が強制的に休み作ってるんだろ。
最近じゃ工場が生産調整やってるし、労働者全員が自主的に怠けてるわけじゃないだろ。
スポーツ新聞でももちっとマシな記事書くぜw
806名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:03:11 ID:aI4dMV8S0
去年のうちの会社の休みは、94日だったが・・・
807名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:03:14 ID:4EmtpalZ0
病気になっても責められる
肺炎なってるのに休めないとかwwwww
808名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:03:36 ID:H1DBKYJ1O
新聞も休刊日増えたよね
809名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:03:40 ID:eM62Sxo+0
祝日…?
ああ、山積みになった仕事を片付ける日のことね
最近はそれでも片付かんようになってきたが…('A`)
810名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:03:44 ID:RUr+76zeO
>>763
イタリアは先進国(w)としての歴史が長いから
そんなに焦ってどうすんだpgrに、なったらしい。

新興とは感覚が違う
811名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:03:59 ID:VLvs+skzO
>>746
お前が既婚者で子供の為とかだったらいいと思うが
そうでないなら一年目で有給を使うのは
遠慮した方がいい

自分の仕事を終わらせてる有給取るなら
他の人の仕事を手伝え
812名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:04:10 ID:zHD2s+8EO
>私の年末行事の一つは、日本から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の印をつけることである。


つまんねぇ人生送ってるなw
813名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:04:26 ID:oI8XSKyO0
頭が良くて勤勉な者は参謀に
頭は良いが怠け者は下士官に
頭が悪い上に怠け者は兵隊に
頭が悪くて勤勉な奴は放り出せ
814名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:04:48 ID:AkWdZicO0
>>807
肺炎患者でもできるような労働強度だからとも言える。
休まず遅れず〜ってやつ。
815名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:04:55 ID:1OfluaQm0
ウチは祝祭日休みな上に、普通に有給取れるけどな、
それでも怠け者呼ばわりされる覚えはねぇわ。
816名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:02 ID:sM3Ug7va0
イタリア「より」とか、イタリアが怠け者の最たる国のように書いて
さりげなくイタリアも馬鹿にしてるだろw 誰が得すんだよこの記事w

月〜金で同じリズムで働きたいから祝日も正月もイラネ
行事ごとマンドクセって考えてる奴も一定数居ると思うんだが。
817名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:06 ID:GqYNjlnG0
>>800
同感w
今まで産経とか買ったことないけど、今後も買わないと思うなw
818名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:08 ID:l0RgwuNJ0
1ヶ月近いバカンスと昼飯に2、3時間休み
どこがイタリアより怠けてるの?
819名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:13 ID:jjNXQG610
休み過ぎって言うけどな、祝日が増えれば増えるほど仕事が増えるサービス業の人間だっているんだよ
820名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:18 ID:DdaXXP1WO
カレンダー通りに休んでる奴なんてどんだけいんだよ
821名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:26 ID:PD4nA1WH0
祝日多いだけでなんで怠け者になるんだよ。
とりあえず日本批判書いとけって産経もだんだん朝日化してきたな。
822名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:28 ID:zXw6QiX90
>>812
自分はイタリアのカレンダーに日本の祝日書き込んでるよ。
イタリアのカレンダーは情報量が多いから。
823名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:32 ID:duppGuFH0
>>769
今は一緒くたになってるからアレだけど、
昔は新聞社ってのは特別な存在だったわけ。もっと昔になるとカストリと蔑まれたけどな。
文系学生は皆新聞社に入るのがステータスだったわけ。
で落ちた連中は泣く泣くテレビ局に行ったのさ。
今となっては、収入他テレビ局の足元にも及ばない所まで差がついちまったけど、
新聞社とテレビ局には深い溝があんのさ。
824名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:41 ID:fT42gQqH0
有給取れないっての…
825名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:48 ID:/uyUULhi0
俺は祝日はいらん。
一年に一回だけ1ヶ月のバカンスが取れたらハッピーだ。
826名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:50 ID:4+5l/wIV0
祝日増やすと休日出勤手当て目的で
出社したがる奴も増えるんだよな
ジャパニーズサラリーマンはマゾヒズムの頂点を目指してるよ、全く
死ぬまで働くもんな
827名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:05:57 ID:P03MCBCK0
現実問題として、かけだしの特に男子が有給を使ってると
まあ、ハブられるようになる職場が多い現実がある。
いくら権利だの言ってもそんな茨の道歩めるかよ。
こういうのはなかなか変わらない。

組合が強くて残業させてくれなくても結局仕事を家に持ち帰る羽目になる。
営業なら日中は歩け歩けと上司が言う職場で、いつ見積書や契約書を作るんだよ。
夜しかないだろうに。
また技術系でもクライアントは普通納期は延ばしてはくれんぞ。
やらなきゃ完成しないだろ。
そんな社会なのに、どこの何様が休日が多い程度で怠け者だと宣うのかね。
828名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:06 ID:u1usnf7W0
>>774
上が働かないだけならまだマシ。

しばしば下の邪魔をする、上が改善を施すとかえって状況が悪化する。
829名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:10 ID:dkAAT18f0
有給休暇など、取ったこと有りませんが。
祝祭日も仕事ですが。
830名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:09 ID:s4mXnvHa0
この時点で有給が10日残っているのだが、どうしたものか・・・。
831名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:26 ID:TaSgoEsX0
>>1
経団連の提灯記事かw
経団連に買収されて書いたのか?
832名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:30 ID:0naukFr60
>>813
その心は馬鹿の賢しらを発揮させて状況を悪化させるから、だろ?
833名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:30 ID:cxbGA1g20
>>440
フランスみたいに土日は店を休みにしよう
休日は静かに過ごそう
834名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:35 ID:TOxisa5Y0
祝日にきちんと休めるのって公務員くらいなもんだよな
民間は関係なし
であればなくしたほうがよいのでは
その代わり有給消化をきちんと監視する

結局公務員が楽しすぎなのです
835名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:40 ID:8JKtmgZF0
国籍法が改正される前はあれだけ騒いでたのに
いざ改正されたらもう終わったことのようにされてる
現実にはこれから始まることなのに
2chてこの程度
836名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:42 ID:dw0Ru+X3O
簡単に言うとガソリンスタンドがあります。

スタッドレスタイヤに交換お願いします、とした場合日本は「少々お待ち下さい」と 
まぁ一時間以内でやってくれる。 

イタリア「明日の昼12時取りに来て」と。 

これは俺の体験談です。

>>1に書いてる記事読むと、もう議論する気も起きない。 
産経もその特派員さっさとかえたほうがいいよ
837名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:54 ID:8ZGwp6v2O
カレンダーだけでこんな妄想書いてるw
おめでたい人だ
838名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:56 ID:KOI2nX4k0
イタリアの質が品が高いって、それは一部のブランド品だけでは?
オレがローマに行ったとき見たのは、
地下鉄の券売機が壊れて切符が出ないのに
駅員は「オレの仕事ではない」とばかりに直そうともしないし、
乗客はどんどんタダ乗りする風景。
おかげでオレも無賃乗車できたけど、
一事が万事で、これをもって質の高い仕事しているとはとてもいえないだろう。
839名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:06:57 ID:joXet0Fu0
>1
怠け者の国の記者(笑)の書くことだもの
この程度でも「よくできました」じゃないの

この記者の年収と休日を是非晒して欲しいもんだ
840名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:07:07 ID:LNZ7hintO
日本では有給は当然の権利と認識されてない
841名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:07:36 ID:4Cb3Z1cL0
1970年代から日本の競争力に負け脅威を感じた欧米から日本人は働きすぎだと攻撃され
〈エコノミックアニマルと動物扱いの蔑称をうけた)

貿易摩擦やそのような悪意を避ける為にも国策として休日を増やし、勤勉意欲を有る程度下げるようにしてきた
結果でもあるだろうな
842名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:07:47 ID:12Pfd11b0
>>837
飛ばし記事は産経のバカ記者の得意ジャンルなので。
843名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:07:59 ID:sujSNPWw0
忙しくて祝日だって休めないし、
今年度も有給1日も消化しないで終わりそうだ。
俺みたいな奴も沢山いるだろうに、それでも怠け者扱いされるのか。
844名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:08:08 ID:v0A8d8iuO
自分とこ、祝日があった翌週土曜日は出勤なので祝日の意味がないんだが。
むしろ1日しか休みが無くてきつい。

845名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:08:15 ID:oHWpIbny0
ニートが悪いだろ
あいつらが日本の生産性を落としてる
846名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:08:17 ID:wB1LeTQu0
イタリアはバカンスがあるだろw長期夏休みがww
847名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:08:19 ID:3ZlKJ9BI0
>>835
スレ違い。
848名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:08:24 ID:h5lkf5KA0
記者は高給で休めていいよな、産経。
販売店はどうなのか?
記者の給料を減らし、その分を販売員に回せよ(休ませろよ)。
849名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:08:29 ID:s5Of1sDA0
有給取りやすい環境なんて、自分の代わりがいくらでもいる会社、職種くらいじゃねぇ?
850名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:08:55 ID:duppGuFH0
>>782
いいぜ、何言ってもな。
今はいいんだぜ、こうして匿名で何でも言える場がある。
だがな、管理人がある意思を持って削除しだしたらどうなる?
851名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:09:04 ID:6cRYhrMS0
産経は以前、「男のためにレイプの権利を認めろ!!」というキャンペーンを張って
購読者を激減させ朝日からさえバカにされたことがあった。
それ以後は
「何もかも日本人が我々に協力しなかったのが悪い!!日本人はみんな明治の精神を忘れた愚民だ!!」
と逆恨みして特アに将来の期待をつぎ込み日本人をひたすらけなすようになったのである。
852名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:09:04 ID:HD/oXG7I0
イタリアのブログ見てきたら
夏休み一か月分を、二週間ずつ国内と海外で過ごすとか
二週間ずつ海と山で過ごすとか
二週間ずつ郊外の別荘と自宅で過ごすとか
が流行ってます、と書いてあって泣きたくなった

諸外国(先進国)は一ヶ月以上の夏のバカンスがあるのが当たり前なんだよな
「夏」と言ったらイコール「バカンス」って頭に浮かぶんだろう
日本人の人生と違いすぎるな
次に生まれる時は、どうかどうか、神様お願いです
そこらへんの夏のバカンス取れる国に生まれさせてください
853名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:09:08 ID:ppEKbHrm0
ブサヨが毎日祝日の乞食ニートなのは
ブサヨ自身のせいだぞ
社会のせいにするな
854名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:09:11 ID:zXw6QiX90
>>833
ついでにドイツみたいに午後八時以降の商店の営業を禁止にしちゃえ
855名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:09:17 ID:XsK+4t1g0
有給どころか週休二日ってナンですか?状態だわ
856名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:09:20 ID:fhPiI2Kf0
ハッピーマンデーは生産性を上げるための方法だろ?
週の真ん中に休みとか、24稼動の工場からみると
効率悪いんだよ
857名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:09:59 ID:FzN0ycOh0
お休みなんて作っても休める人って
学生と公務員と一部サラリーマンと銀行員とかしかいない
日本人の何パーセントのために休日増やすな
858名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:10:12 ID:eBdHzOvAO
新聞社って暇なんだな。こんな記事を書いてる暇あるし
日本の企業の何割がカレンダー通りに休んでるんだ?
確かに昔ほど働いてないがその分は支那竹にやらしてるから
日本は作業者から作業監督者になったんだよ
859名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:10:13 ID:AkWdZicO0
>>845
生産性を左右してるのはどう考えても指導層(大卒正社員)だろ。
ニートは勘定の外なんだから。
860名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:10:20 ID:sMZkY+W+0
日本人は個人で休暇を取る習慣が無いから、お上が休日と定めないと休まない。
だから祝日たっぷり年休余りまくりの現状が合ってるんだよ。
861名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:10:34 ID:c7/DKNSH0
>>854
それ賛成
コンビニの深夜営業なんてDQNと犯罪を量産するだけだって
862名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:10:44 ID:2Id7Rn8Z0
イタリアは昼間家に帰って家族で食事とるらしいな。
日本じゃありえねぇ。w
863名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:10:44 ID:3ZlKJ9BI0
今の日本人は以前よりもずっと働き者である事を要求されてるよ。

仕事に「時間制限」が付けられてて、その上で成果を出さないといけないし、
時間が少ない分、給料も低いからな。

土曜日も働いて、残業も多くできるほうが、だらだら働けるから、無能に優しい。
今は、働ける時間が限られてるから、無能は生き残れない。
864名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:10:57 ID:4EmtpalZ0
マンデーがハッピーになっても
サタデーがアンハッピーになってる会社も多いんじゃないのかな
865名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:11:20 ID:zXw6QiX90
>>838
地下鉄に乗れればそれでいいじゃん。

ってな考え方。路線数も少ないしね。東京に比べれば小さい町だ。
そんかわりばれた時の罰金の高さ半端じゃない。
866:2009/01/05(月) 00:11:25 ID:7lwlKnYR0
第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)


○石井一君 私は、このテープをここで受けてくれとか、それをどうすると思ったけれども、
私自身がそれを聴取して、ここで私の責任と自信を持って問題点を提起したい、そういう
ことでありますから、議員の発言は許していただきたいと思います。
 その投票日の三日前に、ある県の創価学会会館でどういうことが起こっているか。
ちょっと時間は取りますけれども、皆さん、静かに聞いてください。

 選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。
集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動
というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。
熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。

 そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。

仏の敵ですよ。

一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。

 そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、菅が来ると、
仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら突然突風と大風が
吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。

そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。


宗教が悪いと言っておるんじゃないんですよ。
しかし、ここまで来たら行き過ぎだというふうに私は思うんですよ。
 総理、御感想はいかがですか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
867名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:11:42 ID:YQl58Fce0
くだらねえ記事かくんじゃねえよ。
俺がつとめる会社は祝日土日正月盆等全く関係なく、月8日の休みの割りふりだし
有給なんて大病しないかぎり一日だって消化できない(交代人員が足りねえからな)
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/01/05(月) 00:11:47 ID:W7JdlpmA0
日経は年休完全消化できるのか??
869名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:12:21 ID:Iie3eol50
>>1
一日の基本労働時間が7時間になったら頷いてやらなくも無い。
870名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:12:28 ID:LFzsrIol0
ハッピーマンデーって休みが増えるわけじゃないじゃん
週中ごろに休みがあるのがよかったのに、連休ばっかでムカツク
871名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:12:33 ID:OwXg3rO+O
過労死の割合でもの申せよ糞記者め。中学生の新聞部だってもっとまともな記事書けるぞ。
872名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:12:35 ID:BgkpwWhp0
>>778
団塊が特に出る杭は叩く、足は引っ張るって考え持ってるからな
まあ、分母が多く競争率が高かったから仕方が無い面もあるけど
仕事が出来るより要領のいい奴が上に行く社会にしてくれたよな

ま、奴らも定年迎えて徐々に数減らしていくからこれから少しは
マシになることを期待するしかない
873名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:07 ID:s4mXnvHa0
イタリアの有給休暇は33日
日本の有給休暇は15日

http://allabout.co.jp/gs/individualtravel/closeup/CU20080829A/
874名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:12 ID:fZjvDB6e0
日本人は怠け者か。
イタリア人はさぞかしサービス残業三昧でもちろんバカンスなんてもっての他なんだろうな。
875名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:14 ID:TOxisa5Y0
イタリアの公務員のほうが勤勉だと言うことか
それは真実かもしれない
公的機関休みすぎだろ、そんなに休めるなら
もともとそんなに必要とされてないということだ
日本の公務員制度がおかしい
876名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:16 ID:4dKPHYwF0
公務員はサービス業の類なのに土日祝に休むなよ
877名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:21 ID:owlCK85cO
アメリカからの年次改善要望書に書いてある事を、忠実に守って来たからだろ
ゆとり教育も郵政民営化もそう
878名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:39 ID:AkWdZicO0
2ちゃんでは「成果主義」に対する反発もすごいよな。
アレは失敗だったともう結論が出てるとか何とかw
仕事で厳しく成績を求められるようになるのはカンベン
という、正社員が多いからだと思えば納得できる。
879名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:51 ID:FAowEvbR0
俺はある程度好きな日に休みたいからハッピーマンデーよりは
有給休暇消化を推進してくれたほうがうれしいが

それだと公務員に取って都合が悪いんだろう

この記事がイタリアの東スポ相当の新聞に載ったのならともかく産経なのか
880名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:51 ID:ZUPpyL2+O
怠け者はこんな記事を書く記者だろ
881名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:52 ID:LFzsrIol0
>>834
公務員だって、休日出勤くらいあるよ
882名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:13:56 ID:O0HD+GLT0
イタリアにとやかく言わたかないが「祝日」を変更するはアホ馬鹿極まるないのは確かです
記念日の意味がない上、意義までなくした
これは官僚が決めたのか? 気狂い政治屋がきめたのか?

体育の日 は10月10日だ!
883名無しさん@八周年:2009/01/05(月) 00:14:03 ID:D+UvV2120
2000年以上前に上下水道完備した100万都市を持ってた国と比較するなよ
ローマに失礼だ
884名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:14:15 ID:6qnHsCCT0
日本のテレビのような、糞アホタレント番組ばかりの国はないな。
これじゃ、日本の先行きは暗いよ。朝日、毎日は反日、テレビは
糞お笑い番組ばかり。 日本のマスゴミは最低だな。
885名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:14:21 ID:3ZlKJ9BI0
>>854
会社員を殺す気か。

夜8時以降、食糧や日用品の調達も、外食も、薬の入手もできなくなったら、
夕方6時から、店がどれだけ混むと思ってるんだ。
みんな食べ物とか入手するために、会社帰りに大急ぎで店に殺到し、ごった返すぞ。
閉店に間に合わなかった人は、たとえ何も無くても、次の日まで耐えなきゃいけない。
886名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:14:30 ID:O/udxHTs0
ここ見てると

みんな


マ ス コ ミ を 信 じ や す い 

事がよくわかった

プッ
887名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:14:38 ID:7t7W6uKVO
>>835 この程度も何も
ここは 臆病者と馬鹿者の 集まり ですから
888名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:14:47 ID:ltl8bw8d0
>>21
歯医者を怒り。
歯医者はホントは一日で出来る作業を、数日に分けてチョコッとづつ行う。
それはそうした方が保険の点数が稼げるから。
まず保険のシステムがおかしくもあるが歯医者は自分の儲けの為に患者の不便を犠牲にする。
そうしないとやれないシステムなのよ。
889名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:14:52 ID:fT42gQqH0
もう月曜じゃん:(;゙゚'ω゚'):
890名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:01 ID:WiVxxSnP0
イタリア人の多くは勤務中も結構いい加減だぞ。イタリア被れのジジイだろ、こいつ?
891名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:03 ID:aRNbOI+l0
産経の斜め上っぷりに感涙したwww
892名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:07 ID:2Id7Rn8Z0
イタリアで過労死とかゼロじゃねぇの?w
日本は世界一じゃんw
893名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:08 ID:s5Of1sDA0
病院や役所が日曜休みなのは解せない
いつ行けばいいんだよ
894名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:08 ID:01xVLl1MO
有給なんか使ったら後でなに言われるか分からない。
残業は当たり前、休暇中も家に仕事持ち込む。
祝日がある分、仕事をしない奴の分まで溜まっていくし。
895名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:12 ID:uiAcbrqeO
就活してて気付いたのは、大手の会社や省庁ほど仕事してるってこと。
8時に帰れれば早い方だし、普通に土日も出勤することがある。
財務省に至ってはパンフレットに普通に11時に仕事が終わるって書いてあって噴いたw
その分給料は高いからブラックじゃないけど、所謂エリートは日本でも仕事しまくってる。
896名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:18 ID:vrILMNPg0
>>823 thx いろいろ微妙なわけね。 とくにフジとサンケイは。

しかし「とくダネ!」の特集コーナー見てると
それって先週の産経記事じゃねーか、なことが多い。
実際に産経の取材が元ネタだと言ってたこともあった。
でもって、番組がコメント求めるのは共同やら日経だったりするわけだが。
897名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:17 ID:/bMB017FO
日曜も祝日もなく年間休日が60日しかなく
盆休みもゴールデンウィークもなし
年明けの3日間が今年最初で最後の連休で年収250万
なんなんですか俺の人生
898名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:27 ID:jjNXQG610
でも日本の保守系新聞ってこの産経だけなんだよな…
次点で読売か
899名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:31 ID:1Y4NPs9u0
公務員や大手企業組合員の生産性の低さを
末端がかぶる仕組みなんだよ日本社会は。
現実、休日増加や労基法改訂があるたびに現場の負荷は逆に上がる。
ハッピーマンデーの恩恵に浴してる奴、正月連休が9日あった奴。
こいつらこそ不況の元凶であり日本の不良債権。
派遣より真っ先に切られるべき存在。

この記事が共感できる理由は、甘ったれた労働貴族が多いからだ。
稼ぎたければ独立開業するか、契約社員として能力を高く売るか、労基法に保護されない役職になればいい。
休みたければ雇用不安定でもパートか派遣をすればいい。
稼ぎたいけど休みたい、こんな矛盾を「法で保護」して貰おうとする乞食が多過ぎる。
900名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:31 ID:s4mXnvHa0
月月火水木金金
901名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:40 ID:CzbYc9NE0
>>887
確かにそのとおりだな。
お前みたく携帯で自演するやつもいるしな。
902名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:15:44 ID:h5lkf5KA0
ハピマンとは、公務員の公務員による公務員のための制度。
これを廃止するのは、正しい。
公務員どもに、どさくさに紛れて制定されてしまった。
903名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:16:25 ID:zXw6QiX90
>>885
昼休みが2時間になってなおかつ5時にあがれれば閉店前に余裕で買い物に行けますよ、と。
それが欧州。
904名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:16:25 ID:gJkV/AUm0
>>878
成果主義はいいが、下を競わせて、上はなぁなぁですますから問題。
成果が出なければ、切られるのは上で、下はボスの判断に従ったまでだから
次のボスに期待ってことで関係ない、ってのがあるべき姿。
905名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:16:30 ID:5sqOItsP0

年功序列は若い頃は沢山働いて歳取ったら高給まったりとか大きな間違い。
若い時より歳を取ったほうが熟練して生産性が上がっているはずだから給料が
高いのであって、生産性が上がってないのに高給取りなら単なる給料泥棒。
906名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:16:40 ID:3ZlKJ9BI0
>>901
イメージ悪くするための工作員だろ。

関係ないスレでいきなり話題に出す意味が分からないし。
907名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:16:58 ID:SS5DUfEQO
週休3日がいいわ水曜日休みで。
908名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:17:16 ID:ofuX5YMJ0
多くの会社の休日は「休日は会社指定休日日とする」が多い筈なんだけどな
ラインや炉なんて止められないしな
909名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:17:17 ID:jsGA2odG0
>>1
>日本人は、かつては「勤勉な国民」として世界に知られた。ところが、国が率先して祝日を
乱造し「ハッピーマンデー制度」などという、他国民が知ったらあっけにとられる制度まで
作り上げ、国民を「怠け者」にしたのである。

こいつ何なんだ?ほざきたいだけほざきやがって。
怠け者って何を根拠に言ってるんだ?いくらコラムでも筆責ってあんだろ。
910名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:17:26 ID:868cI7bg0
>>885
だから専業主婦で何でもやっておいてくれる奥さんが大事になるんだよね。
そんな時代は過ぎ去ってしまったけれど。
911名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:17:29 ID:s4mXnvHa0
欲しがりません、勝つまでは!
912名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:17:34 ID:2Id7Rn8Z0
成果主義は第三者が査定しないと意味がないよ。
内輪で評価してるんだから、結局ゴマすり。
913名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:18:05 ID:s5Of1sDA0
サービス業は週の真ん中水曜と木曜で連休取ればいいんだよ
914名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:18:22 ID:HD/oXG7I0
>>907
フランスは週休3日らしいけど、土日のほかに何曜日が休みなんだろうね
915名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:18:23 ID:LavPDX5o0
カレンダー通りは公務員だけだろ
916名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:18:33 ID:Apl0g9zbO
なんで祝日の多さ=怠け者って直結なの?中学生の自由研究かよ。
新聞記者ならせめて労働時間で比較しろよ
917名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:18:37 ID:hBXGfZOO0
有給全部使えるなら祝日なんていらんわ糞が
918名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:18:44 ID:u1usnf7W0
>>811 のような判断が社会人としての常識。
だが、これが日本の異常さなんだよな。
919名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:18:49 ID:zXw6QiX90
>>910
そそ。マンマと奥さんが買い物とかやってくれる。
920名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:00 ID:3ZlKJ9BI0
>>903
日本だと、閉店時間が一律で8時になる一方で、勤務時間短縮は実現しないだろうから、生活者が不便になるに決まってる。

アンバランスで、断片的にしか、欧米を真似できないのが日本のパターン。
全てはお上の都合で決められる。
921名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:20 ID:Q/FSUdEGO
坂本鉄男 死ね
922名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:22 ID:pFetRNQYO
>>1
「お前らは何故生きている!もっともっとお国の為に働け!死ぬまで働け!」と。
そう坂本先生は仰りたいのですね。
923名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:22 ID:4dKPHYwF0
じゃ、ハッピーマンデーを外国に広めろよ
その代わり、日本式の長期休暇無し、残業、休出もセットでな
924名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:24 ID:AkWdZicO0
>>912
自分以外はみんな第三者だろ? コネでもなければ。
ゴマすりに影響されるのは、その人に管理者の能力
がないってことじゃない。
925名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:32 ID:YoKJx1QU0
日本人は働きすぎだからだろ。
強制的に休み増やさないと狂ったように働く。
926名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:38 ID:SN+ObbrjO
産経と朝日はくそ
927名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:39 ID:fziVzz690
ハッピーフライデーも導入しようぜ
928名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:19:42 ID:gJkV/AUm0
>>908
国民の休日と、労働基準法でいうところの休日は違う
929名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:20:27 ID:5TpsKgcq0
まったく、釣りなんじゃないかいう位の記事だな
祝日だけで労働事情を語るなんて愚か者の記者
930名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:20:28 ID:TOxisa5Y0
>>899
あとは政権交代だな
働いて税金納めて公務員のほうが裕福
別に稼ぎが少ないのはしょうがないが、
公務員待遇を半分にして税金を福祉に使えと言いたい
もう自民と公明は無理だ、特に公明とくっついてる限りは
公明天国じゃん
931名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:20:29 ID:kKPOqa3OO
この記者働いたことなさそうだな
932名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:20:42 ID:qfETLN2j0
祝日を乱造してみたものの、サービス残業や休日出勤、有給を取ってはいけない空気など、他国民が知ったらあっけにとられる生活実態ですよ。
933名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:20:45 ID:s4mXnvHa0
休日日数は
「休んでも良い日数」ではなくて、
「休まなければいけない日数」にしなければいけないんだよね。

罰則規定を設けて。
934名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:20:48 ID:2Id7Rn8Z0
>>924
別会社って意味。
935名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:20:59 ID:LFzsrIol0
年末年始、会社のカレンダーでは休みになってるのに
出勤してた社員の多いことといったら…
そういう実状を無視して、なに寝言を言ってんだろうな
936名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:21:12 ID:smn+TF+h0
イタリアって昼休みが2時間半ある。
937名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:21:12 ID:3ZlKJ9BI0
>>910
今は夜遅くでもスーパーに女性が沢山買い物に来てるからな。

兼業なのか、夜型の生活してるのかは分からんけど。
938名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:21:15 ID:iNbfumnEO
さすが産経記者(笑) ネジがズレとる
939名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:21:15 ID:muOdi1180
他国民が知ったらあっけにとられる制度まで作り上ないと、
有休も消化せず休まない国民が日本を経済大国にした件。
940名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:21:16 ID:h5lkf5KA0
記者の給料を減らし、販売店の給料を上げようよ、板本。
941名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:21:19 ID:3aa4gT790
産経新聞って、今の日本人は総じて勤勉に働いてないって言いたいのか。
実は日本人はイタリア人よりも怠けてます、なんていう完全な嘘情報を流して何がしたいの?
942名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:21:22 ID:Q1pS5Q260
総労働時間は絶対日本の方が上
943名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:22:10 ID:ZPfQ6PNC0
ハッピーマンデーは確かに鬱陶しい。
すぐに廃止になるとたかをくくっていたんだが。
944名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:22:19 ID:zmUckSxZ0
次は2月に祭日が増えるんでしょうか
945名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:22:23 ID:3OQLjnWI0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /       
|:::::::    \/     /        いいから早く寝ろ
946名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:22:42 ID:FCOcEezM0
産経よ、失望させんでくれんかね
947名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:23:13 ID:r8aMKtSj0
ハッピーマンデーは邪魔
ハッピーフライデーにするべき
948名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:23:18 ID:s4mXnvHa0
日本の公務員の昼休みは45分
949名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:23:28 ID:ZLeDkasM0
産経はサボりすぎているから、24時間社員を働かせよ。
950名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:23:40 ID:AkWdZicO0
>>934
成果主義より年功序列の方がいいというのは、生産性
よりも快適な職場環境を重視した結果だろ。
951名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:23:46 ID:8xRLa1980
イタリア人はサービスどころか残業しないだろ
952名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:23:58 ID:uiAcbrqeO
しかし、ここを見る限り働くことが好きな人は少ないんだな。
昔は今以上、それこそ日が変わるまで働きまくったらしいけど。
本当に労働の切り売りみたいな感覚になってるのかな。
953名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:02 ID:Gvf56dnR0
>>945
うるせー、明日から毎日ハッピーマンデーだ
954名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:24 ID:p6eU/eed0
>>838
そりゃそうでしょ。
イタリアの大衆車なんてアメリカではとっくの昔に
市場から締め出されている位酷いし。
955名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:27 ID:I5JCFuGNO
産経はすね
さっさとすね
956名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:30 ID:3p48Ms530
あとでどうにでも言い訳できるように
「」や?を使って逃げ道を作ってるけど
結局答えは用意されていない
これ以上ないぐらい卑怯な記事だな
957名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:42 ID:M2gF1zCM0
まあ有給くらい自分で全て消化できるような国にせんとね
958名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:43 ID:/adc9hPI0
日本は怠け者の国じゃ無いよ。
一部を除いて絶望の国だ。
959名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:43 ID:QtMrRFdGO
なんでみんな怒ってるんだ(笑)?そんなに勤勉って言われたいか?怠け者って誉め言葉やん。怠けてもイタリヤなんかより経済力上やん良いやん!
960名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:24:51 ID:mI7bYaDP0
ハッピーマンデー止めてほしい
961名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:04 ID:6olVwhD7O
俺は経理だけど10年前の3倍以上の業務を半分以下の人員でやってるよ。
「昔はパソコンも無く大変だった…。昔の経理マンは考えながら仕事をこなした…。」が部長の口癖。
嫌になるね。
962名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:08 ID:pzLDOw5L0
社会経験の無い人間の文章だな
963名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:15 ID:mw1cbbCXO
年間の労働時間では、アメリカの次辺りだろ。サービス残業当たり前。一
方フランスとか、夏には1か月のバカンスは当たり前。イタリアだって日
本人が仕事してる時間には、サッカー観戦してるよ

産経は経団連からカネ貰って下らん記事書いてるのか
964名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:19 ID:3TnfIlmm0
定時に終わってサービス残業もないし、連休も多い。
確かに公務員は僧かもしれない。
965名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:25 ID:Apl0g9zbO
この記事に呆気に取られるわ
966名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:39 ID:my9hRMxA0
>>895
>所謂エリートは日本でも仕事しまくってる

これは別に構わないんだけど、そうじゃない連中にもたくさん働かせるのが日本の困ったところ
967名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:49 ID:LFzsrIol0
>>952
嫌いじゃないよ
今みたいに、サビ残・徹夜・休出なんてバカみたいに働かされないなら
968名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:25:50 ID:k3NVnjpH0
祝休日は多いが、一日の労働時間が長いんだよ...
969名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:26:03 ID:OwXg3rO+O
>>951
イタリアどころかEU諸国では残業なんてありえない。
970名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:26:11 ID:L4DEjjk5O
そもそもイタリアって昼休み長いよな?旅行行った時も2時位まで店開かないし。
アルマーニとか一部のブランドは昼も開けてたけど、地元に密着した様な非観光客向けの店目当ての場合は困るんだよね
971???:2009/01/05(月) 00:26:16 ID:vUJQ82tU0
日本が成果主義に失敗しているのは幹部に成果主義を適用しないから。
それはそうだ、幹部は成果がなくて幹部になれたんだから。とにかく欧米と逆さま
の状態なのに欧米のマネをしてもしょうがない。(w
972名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:26:17 ID:qfETLN2j0
てか3連休なんて年に2回で、それ以上の連休なんてあるかヴォケ。
日本人は記者の優雅な一年を見習うべきだ。
973名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:26:44 ID:a11z+tu70
労働にみあった見返りがあるなら喜んで働くよ
974名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:27:21 ID:2Id7Rn8Z0
>>950
それはちょっと違うかも。戦後、日本の企業を国が擁護したの。
その影響。
975名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:27:34 ID:TOxisa5Y0
株式市場は確かに休みすぎ
元々昼休み長すぎ、時間短すぎ
その上ハピマンで月曜日休み多い
金融の観点からもハッピーマンデー終了と祝日削減を提案してほしい
それにしても欧米は労働時間短いのに
日本人より余裕あるのはなぜなのか
976名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:27:36 ID:zXw6QiX90
>>970
開いてる時にくればいいじゃーん

ってな考え方なので問題なし。
時間の都合がシビアな観光客には不便だけど。
977名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:27:40 ID:um8x9nM50
産経のスポンサーがどこなのかよくわかる記事ですねこれは
978名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:27:59 ID:zhSt/Wqp0
俺のイタリア感とはチト違うなぁ。
とにかくあいつら金が無かったぞ。
給料日前は近所の金貸しのところ行っていたぞ。
食料費は安かったがな。
レストランは高かったぞ。旨かったけど。
車はボロかったぞ。家は狭かったぞ。
服は、ピンきりだな。
でも靴はみんな良いの履いていたな。
ナイキ、アディダスなんて殆ど履いてないぞ。
総じて日本人より物質的には貧しかったと思う。
上流階級は知らないが。
たぶん貯金なんて無いんじゃないかな。
ただ
飯は本当に旨かった。
979名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:28:06 ID:qqbWuhtb0
比較できねえよ。
東京都の最低賃金時給766円。
それに毛が生えた程度850円で本業労働してる大卒の比率が無茶苦茶多い国が日本。
その上大量リストラ後残りの派遣も労働時間毎日10時間越え。
精神分裂的な労働市場だよ。欧米と比べるステージに無い。特殊市場なんだから。
980名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:28:19 ID:gJkV/AUm0
>>952
働くことしかやることがなかったんだよ。農業が閑散期でも何か仕事を作って
夜までやる。そして飯を食って寝ると。それが悪いわけじゃない。生活リズムだから。

でも日本は近代資本主義にそういう働きかたが労働スタイルとしてビルトインされてしまった。
その結果、あくせく働くわりには生産性があがらに人々を大量に作り出してしまった。
981名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:28:21 ID:yrZNKAaC0
>>1
これは酷い
982名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:28:25 ID:JABrMSuy0
これを批判してるのはキチリーマンと学生くらいか
983名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:28:33 ID:A0MUrJmG0
無料残業前提で予定が組まれている。
どうにかならないものか。
984???:2009/01/05(月) 00:28:55 ID:vUJQ82tU0
日本の銀行休みすぎ。必要なときに開いていない。それと役所も?(w
985名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:29:17 ID:s7FpBQrP0
>日本人は、かつては「勤勉な国民」として世界に知られた。

世界が勘違いしただけで、日本人は昔から勤勉ではない。
勤勉になったのは、 “もはや戦後ではない” と言われた時代から。
戦時中でさせ工場の出勤率は高くなかった。
986名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:29:34 ID:d00Eqw+d0
こいつバカか。

テレビ見ると、元旦から店開けて商売している連中の多いことといったら・・・。
産経の記者は、まともにニュースも見んのか。
987名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:29:36 ID:YoKJx1QU0
他の国に比べて仕事に対する責任感は非常に強いものがあると思うね日本人は。
歳を取れば取るほど大きくなっていく。
988窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2009/01/05(月) 00:29:45 ID:???0
( ´D`)ノ<ヲラヲラ次スレだ下郎ども。
       こっちを使い切ってから仲良く使えやおながいしまつ。

【産経・外信】今や日本はイタリアより怠け者の国…祝日は倍以上、ハッピーマンデーなどという他国からは呆気に取られる制度も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231082901/
989名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:30:03 ID:s4mXnvHa0
車が売れなくなる理由
http://ameblo.jp/ritz-2008/
990名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:30:06 ID:HYDeGxRtO
派遣村てなんや?
(笑)
991名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:30:19 ID:M3H460+DO
このまえデンマーク人から聞いたんだが、たしか年に40日くらいの有休が保証されてるんだって。
だから祝日なんて無くても、確実に日本人より働いて無いよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:30:39 ID:xYRAO0/00
がんばって終わらせても他人の仕事を割り振られるだけだし、
それだけやっても必ずしも査定に繋がらないんだよな。
そりゃそうだ、査定する人間にそんな意識ないもの。
ましてやポストなんてw

まあ、それくら出来るやつは実務以外もそつなくこなすから
割食らうことは少ないが、やっててアホらしいよね。
993名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:30:40 ID:cKYY+IdxO
>>980
学生?
994名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:30:58 ID:jAlEcwqt0
ハッピーマンデーとやらのせいで「広告宣伝」の効率悪化を感じる。
年間どれだけ3連休作れば気がすむんだろ・・・
何度も売り出しやって、何度も休日出勤やっても売り上げ良くない!
小売業にとっては厄介な休み増やして欲しくないね。
大店舗法改正して年間営業日数の規制してくれんかな・・・俺が休めないから
995名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:31:11 ID:JOJqMxD/0
タイでは男は昼間からビールを飲んで働かないし、結婚しても直ぐに浮気するし。
だから女も自分がしっかりしないと生きていけないから、生きるために真剣に働こうとする。

日本の男って本当に馬鹿w
996名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:31:21 ID:hBwMBkXW0
祝日全部なくなってもいいから、休日出勤したり有給休暇消化しないと雇用主が罰せられる法律作れ
997名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:31:27 ID:yCKNY00N0
日本のGDPを3倍にするとアメリカのGDP
アメリカの人口は日本の3倍
怠け者の国がそんな位置にいられるはずが無い
998名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:31:37 ID:AkWdZicO0
>>985
以前はそういう認識だったのに、安倍政権で
ホワイトカラーEの話が出てから、急に
「日本人は働いてる、過労死してまで!」って
いう声が2ちゃんでも目立つようになったんだよね。
999名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:31:51 ID:SgKB7QBD0
夏に一か月とか休むだろ。連中。
なんなのこの記事?
1000名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:32:08 ID:0naukFr60
何かと話題逸らしに必死な奴は、痛い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。