【派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂の開放は5日まで…寝場所の不安、再び★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するため東京・日比谷公園に開設された
「年越し派遣村」の入村者は3日、大半が厚労省の講堂で朝を迎えた。テントより暖かく、
泊まった人はホッとした表情を見せたが、講堂の利用期限は仕事始めの5日午前9時。
その後の宿泊場所は保証されておらず、不安の声が高まっている。
派遣村実行委員会は3日も、改めて住居の確保などを厚労省に求めた。

実行委によると、2日までの入村者数は322人(宿泊292人)で、体調が悪く風邪が
うつる恐れがある人などを除き約250人が講堂に移った。3日になって入村者は
約400人(宿泊約360人)に増え、講堂に入りきれない一部の人が、
公園のテントで夜を過ごした。

1月3日21時6分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000048-mai-soci
派遣村に設けられているテント=東京・日比谷公園で2009年1月3日午後、工藤哲撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20090103211658/img.news.yahoo.co.jp/images/20090103/mai/20090103-00000048-mai-soci-thum-000.jpg
前スレ ★1の時刻: 2009/01/03(土) 21:33:06
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231033063/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/01/04(日) 17:12:40 ID:???0
横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を
多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、
それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

日雇い仕事をし、深夜営業のファストフード店やマンガ喫茶を転々としていた男性(36)も
「働いてから数日後に日給が支払われる場合も多い。寝る場所だけは何とかしてほしい」と話した。

宿泊施設を巡っては、東京都中央区が廃校になった小学校2校の施設提供を決めたが、
食事の準備が容易ではないといった問題点が残っている。【工藤哲】 (おわり)
3名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:58 ID:qANjiDz+0
なんすか?この態度のでかい乞食は
4名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:22 ID:Ozs9pISZ0
こいつら、そろそろマジでいい加減にしろよ
5名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:33 ID:eQbGJKs/0
おいおい…
6名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:52 ID:UF7DRkQY0
5日以降に居座られても迷惑だろうがw
さっさと実家なり親族に頭下げてとめてもらえばいい。

7名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:55 ID:5f238uCu0
 
    【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」 >>1

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札---背景に派遣村委員会が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク、ガソリン使用ストーブ
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
8名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:01 ID:R0zWn3Uy0
かの国の方々なのかな?
日本人の思考じゃないよね
9名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:44 ID:tgLLBb7g0
みんなマスコミに持ち上げられると態度が変わっちゃうんだよね。

マスコミに出る前は下手だったのが、出た瞬間上手に出る。

マスコミが煽っているせいもあるが、それでは一般国民の理解は得られない。

住居の代わりに、きつい3Kの仕事でも紹介してやったほうがいい。
10名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:19 ID:2xCiURuz0
奥田は勲章眺めて酒呑んでんだろなー
11名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:34 ID:Jk0d5xBE0
ほら調子に乗り出した。
12名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:43 ID:P41RzPOHO
こんな考えだから48歳で派遣やるしか仕事が無いんだよ
13名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:52 ID:YUs2urgl0
あはは死ねばいいのに
14名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:11 ID:8lbSbrT80
>>1
>電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)
>日雇い仕事をし、深夜営業のファストフード店やマンガ喫茶を転々としていた男性(36)

こんな歳になるまでそんな仕事にしか就いてこなかったのかよ
自業自得だろこのクズ共は
15名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:50 ID:blw1OrVI0
::::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::|
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::|  調
:::: ::: :: ::,:'_「/          ̄`ヽ/、::::: :::::|
::: ::: :: / 」_/    / _,,.!ィ/| .ハ   ,  Y: : :::::::|  子
::::::: ,' .|7 /   ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : ::|
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l    ,!=!、 i ', ::: ::::|  に  
:::::  |  ノイ.レ!ヘ  じ'    f i`|ハ ,ゝ :: :|
:::  ハ    r'ドハ."  ´   , り イレY    :|  乗
:: イ |   !ゝ〈Y〉,    ___   "!イノ   <
  / !   i  〈Xへ   ´‐┘ ,.イハ     |  る
  ヾヘ  ハ  iX〉_!>.、.,_,..イ〈X| 〉     .|
   〉へ,ヘr-ベ'!Y〉, `\/ ト、_!Y〉ヘ|      |  な
    r'>r>-}><{\_/[]、」 「X〉        ',
   /´  `ヾ〉ムi:::::::::/ ハ::::}><{`',       `''ー─
  i      Y__i:::::::/ / |:::::ムY i
  / /    ヽ、|::::〈_r、__,ゝ:::::::i  ',
16名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:38 ID:UTJQR3DW0
このコピペ、ウザいので実情を暴露しておく
表の中で東大、京大は学問エリートだが阪大、東工大は学科によってはカスで大学院はぬるま湯になっている
東大の大学院は阪大レベルでしかなく、学科によってはカス
それ以外の旧帝大は本人の努力がなければかなりのカスで俺もこいつらから職場で甚大な被害を何度となく受けた
地方国立やら私学やらは池沼のお花畑確実で、できることなら一切関わりたくない、とにかく問題外
高卒で真面目なやつの方が呑み込みが良く、意外と信頼性が高い

3 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:53:00 ID:g8hsyLiq0
派遣を社員にしろと言ってるけどさ・・・・
(ry)
正社員になるとは、そういったエリート達と同じ土俵に上がること。 そういうことだと思う。

2007年度だが、
キヤノン内定者の学歴の内訳は

東大23人 京大12人
阪大16人 東北大21人
名古屋大16人 九州大12人
東工大39人 早稲田58人
慶應65人 上智15人
-----------
計277人
内定者600人の内、277人が上記10大学出身者
それ以外も青山、立教、理科大、首都大、外大、ICU、地方国立など有名大が集まる

主要80大学人気企業300社就職ランキング・2007年
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
17名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:46 ID:dWoadW2r0
被災者と無職の立場は違う!!!

被災者は天災!!

無職は人災!! しかも無職は無職の奴の責任が大きい!
つまり自業自得だ!

もう救ってやる必要なし!
18名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:53 ID:aQ9NR1Wo0
死んだ方が国のためであることを肝に銘じて欲しい
19シャープ亀山工場:2009/01/04(日) 17:20:04 ID:/qdDKH3L0
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
 
【東京・日比谷 派遣村】肩寄せ越年 生きる希望 寮追われ■老母と■自殺未遂、警官と来村
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010315_01_0.html
 「クリスマスの昨年十二月二十五日に寮を出された。まさか、こんな年越し
になるとは思わなかった」と話す男性(47)は、薄手の上着の下に、着替え
を全部重ね着して震えていました。救援物資の防寒着や携帯カイロを受け取り、
一息ついていました。

 年老いた母と娘や、夫婦で、派遣村を頼った人もいました。神奈川県の三十
代男性は、失業を苦に飛び降り自殺をしようとしたところを保護され、警官に
付き添われて派遣村に来ました。

 三重県のシャープ亀山工場で「派遣切り」にあい、十二月二十七日に寮を退
去した男性(29)。友人を頼って夜行バスで東京へ来ましたが、友人宅に居
づらくなり、ネットカフェで派遣村を見つけました。「張り詰めた気持ちがほ
ぐれて、一気に眠くなりました」
20名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:07 ID:+3lBS7TZ0
経済災害だろ
21名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:45 ID:utTuTAa10
こいつらの厚顔無恥はすげぇな
自分らを被災民と同じだと語ってるのか・・・
22名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:06 ID:RN/YjBIp0
でも用意したら用意したで
こんな山奥は嫌だ「都心」に用意しろとか言い出すんだから救いがない
23名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:12 ID:SMNy6OM0O
甘えんな!派遣難民が
24名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:36 ID:PGXUPrfq0
 【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」 >>1

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもよりは数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札---背景にテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
25名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:46 ID:ui8UFbzH0
どこまでしてもらえるのかを見るのも一興かとw
26雇用破壊は“政治災害” :2009/01/04(日) 17:22:31 ID:/qdDKH3L0
【赤旗】 雇用破壊は“政治災害” 政府は解決の責任果たせ
     テレビ東京系 志位委員長が発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-14/2008121401_01_0.html
 番組ホストの田勢康弘氏(日経新聞客員コラムニスト)は「まじめに汗を流
して働いている人が幸せになれない国は相当ひどい国なんじゃないか」と述べ、
志位氏に意見を求めました。

 志位氏は、一九九九年の労働者派遣法改悪(派遣業務の原則自由化)など労
働法制の規制緩和によって、大企業が、景気のいいときには正社員を派遣や期
間工に置き換えて大もうけをし、悪くなったら真っ先に非正規労働者を切り捨
てるというやり方がまん延したと指摘。「こういう横暴勝手が自由にやれる仕
掛けをつくった政治の責任は重い」と強調しました。

 この「政治災害」には、政治が責任をもって、違法・無法な非正規「首切
り」をやめさせるという「お願いではなくて、(政府による大企業への)指
導・監督をやるべきだ」と話しました。

 「世界に名だたる大企業」による「首切り」をあげた田勢氏に、志位氏は
「最初に引き金を引いたのはトヨタだ」と、トヨタ自動車九州が夏までに八百
人の派遣を削減していたことを紹介。大規模人員削減をすすめているキヤノン、
ソニーなど大企業の責任に言及しました。

 日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)が、非正規切りは「苦渋の
選択」などと言い訳していることについて田勢氏は「苦渋の決断にしてはずい
ぶん早い」と批判しました。

 志位氏は減益といってもキヤノンは、五千八百億円の営業利益を見込んでお
り、内部留保は三・三兆円もあると指摘。日経新聞によると、上場企業の75
%が株主への配当を維持するか増やすと言っていることを示し、「これは間違
った資本主義だ」と述べました。
27名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:53 ID:ja4YsAMw0
17の意見に同意だなあ。被害者ぶってるのもいいんだけど、被災者を例に持ち出すのはちと違うな。
みんな必死なのに、こう言う言い方をし始めた途端に「何か変だなあ。」ってみんな判り始めるから。
「厚労省講堂」ってさ、基本的に国民の財産だよな。五日までって、充分過ぎないか?
自分で探す努力とかしないで、タカリを始めるわけだな。
28名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:02 ID:JdJM1sWB0
コイツ等って密入国者だろ?
だから身寄りも無いだの住所が無いだの
言って集ろうとしてんでしょ?
保護の前に身元確認が先でしょ?
29名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:30 ID:TrV35lVRi
どうでもいいけど、飯って材料だけ渡して自分たちで作らせるべきだよね
30名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:49 ID:4Wf8DlVW0
東京の外にも派遣切られた人はいっぱいいるのになー
31名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:49 ID:RN/YjBIp0
>>24
軽油か灯油か知らんが大量に路上にならべるとか
火事になったらどうするつもりだ
32名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:23 ID:ESLQYviA0
こいつら何様よ。
33東京大学法学部:2009/01/04(日) 17:25:00 ID:/qdDKH3L0

    ∧_∧∧__∧      
 ._ ( ´∀`(・∀・ )__     
 .|≡(   )(   )≡|     
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳                 
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,. ,..,..,,,,. ,.. 


これからの日本は「東京大学」が動かします。
学習院は引っ込んでいてください。

●湯浅 誠   東京大学法学部卒業。同大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。
●志位和夫   東京大学工学部物理工学科卒業
34名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:14 ID:bc6B2Mlr0
日比谷共和国
そこは今まで給料が入ったらパチンコや酒、タバコに使い自由に生きて
将来を考えずに貯蓄もしないで遊んで暮らしていた人たちが
今後は仕事もしないで食住が保障される天国
35名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:32 ID:PGXUPrfq0
>>31

>>24のポリタンクのとなりにあるのは、ガソリン用ストーブw。

爆弾、火炎びん、即席竿w。

戦闘準備完了w。
36名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:53 ID:sJGWWi3V0
どこまで図々しいんだよ.この乞食どもは.
大体,真っ当な大学や,ちゃんと勉強した専門学校生,手に仕事付け
た職人なら派遣なんてならんだろ.派遣にしかなれないくせに,数年
まじめに働けば正社員?じゃぁ何年もまじめに勉強して正社員になった
連中は数年で社長になれんのか?

どこまでも甘えた馬鹿どもは,警察力つかって毅然と排除しろよ.馬鹿政府.
37名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:56 ID:sVj3jzdG0
正気の沙汰とはとても思えない。
38名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:57 ID:vBtq2NO00
在日の生保に回すんなら
同国民にカネを回すのが本筋だろうな
39名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:36 ID:psFzm94nO
たかるな!!甘えてんじゃねえ!!!!!
40名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:16 ID:aQ9NR1Wo0
催涙弾かなんかで蹴散らせばよくね?
41名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:29 ID:WEh0Ic9tO
こいつら自分らを災害被害者と同等に扱えって言ってんのか?
ほんと無能者てのは救いがないな
42ま、確かにムカつく派遣もいるが:2009/01/04(日) 17:27:46 ID:kYRPRWzI0
結局、これは竹中・小泉政権の失策のなれの果てなんだよ。
ツケは税金を使われる国民と、職をなくした派遣に降りかかったって事。
国の失策を追求せずに、被害者同士が足の引っ張り合いしてても仕方ないだろうて。

確かに彼らに住宅を保障する義務など、会社にも国にも派遣会社にも無いってことは分かる。
この不況でまっさきに首を切られたのが、労働保障のない底辺の人間だったのは当然だろう。
ただこの異常な経済状況の中で明日はわが身なのに、今までと同じフツーの反応をしてる人間が多いのが気になる。

彼らは少なくともこれまで働いてたわけだ。もちろん雇用保険も社会保険も払って納税してた。
簡単な仕事で楽してたというが、単調な作業を一日十時間前後、一年中やるってのがどんなにキツイか。
色んな仕事をさせてもらえる正社員にはわからない、別の辛さがあるのを、知らないのだろう。

世の中には納税すらしないニートや、会社にあぐらをかいて下をイジメてる社員が大勢いるのが事実。
それから考えたら、彼らは立派な日本の労働力だと俺は思う。
アメリカ式に首を切って「そんなの捨て置け」というのもわかるが、
生活保護受給者とか家事手伝いとか無職とかよりは、こういう本当の底辺人を
大事にしないと、これから日本は再生していくのも難しいと思うぜ。
彼らは無能で怠惰かもしれないが、ロボットみたいな単純作業を正社員の代わりに
してくれてたのだし、単に要領が悪くて進学とか就職とかどんどんライバルに先を越されただけ。
知能程度も勤務能力も、そこらの社員と大差なんてないのが本当の所。
それはもちろん、ニートと正社員を比べても言えることだが‥
今は会社に残っている社員の方が『問題あり』の奴らが多いんじゃないかな。
そいつらが長年のさばるせいで、会社を追い出される善人が何十万人いることか‥
43名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:00 ID:PDPovecg0
いい加減にしろよ
何が軽く見られてるだ、当たり前だろ
別にお前らは災害で家や職を失ったわけじゃないんだから
そりゃある意味災害だろうけどよ
でもそうやって派遣という立場に甘んじてきたのは自分らだろうが
もう助けなくていいよこんなやつら、生活保護も出さなくていいよ、ふざけんな
44名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:54 ID:mNlA7uwU0
> 災害時の仮設住宅はすぐできるのに、
まぁ、「不可抗力」と考える人は、この国では少ないだろうな。
つか、ケインズを持ち出すまでも無く、失業率0%とか考えられないし、
欧米諸国より失業率全然低いし、派遣は倍だがw
誰のせいでもないから政治のせいにせざるを得ない構造的な問題。
中期で、雇用保険とか政府tyネット整備を含めた社会保障の予算拡張が妥当。

つか、需要ないし、効率化で労働力需要は減る一方だろうけどね、
新しい「産業」って、法人農業くらいだろうしw
45名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:57 ID:oFI1g14YO
自業自得 呆れてしまう
46名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:13 ID:PUT3dUuP0
おい、共産やら捨民やら創価やらマスゴミ。
ホームレス引っ張り出して、生活保護だ炊き出しだやって

派遣切りどうたらってのはどういうことだ?お前ら何がしたいんだ?
いい加減にしろよ。
47名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:17 ID:EKGdAyqF0
崖の下や地盤がしっかりしていない所に住んでるとか、
自然災害の場合も自己責任の場合が多い。
48名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:18 ID:aQ9NR1Wo0
国民全てが野垂れ死にを望んでます。合掌。
49名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:44 ID:hMRFV9lD0
明日はわが身と言うことも考えずに自民に投票しつづけたつけだな。

50名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:50 ID:ZCZk5Is80
全国の派遣切り諸君。
今はチャンスだそ。
東京日比谷はパラダイス。
3食付き、寝所完備、左系医師常駐、
生活保護申請付き。
強力な左系弁護士軍団が手助けしてくれる。
千代田区福祉課職員など赤子の手を
にひねるようなものだ。

生活保護獲得は確実。
後は月17万、医療費無料の生活が皆を迎えてくれる。
ネットカフェ生活など止めて派遣村へ集合だ。

http://hakenmura.alt-server.org/index.php?topic=info
51ま、確かにムカつく派遣もいるが:2009/01/04(日) 17:31:29 ID:kYRPRWzI0
だからまあ、ちゃんと自立できるように、期限つきなら必要最低限の保障を与えてやっても俺はいいと思う。
失業保険がすぐ下りるけではないし、正月をはさんでるし。
会社や家の中に自分はぬくぬくと居て、同僚を追い出したり、生活保護に頼ってたりする奴らの方が
彼らよりずっと甘えてるし、最低だし、ホントどっかの島へまとめて行ってくれと思うがね。

とにかく、一番責任があるのは派遣労働法を成立させた当時の政府や役人なんだから
何か対策を取るのは当たり前と言える。
てなわけで、いいかげん国民が無駄にいがみあうのは止そうや。って話だ
52名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:32:01 ID:yoUzEaIj0
実際に見てきたが
派遣切りの犠牲者なんてほとんどいませんでした。

一応は就職相談や履歴書配布の窓口があったが閑散としていた
一方で炊き出しに並ぶおっさんたちの長蛇の列
以前、早朝の池袋で浮浪者への炊き出しをやっているのを見たことがあるが
それとまったく同じ光景でした。
ちがったのはボランティアの多さと、デジカメをもった見物人の多さ
あとは高台に陣取っていたTBS(笑)とフジテレビ(笑)くらいかな
53名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:32:09 ID:ZRX2xKHt0
凍死してもらっていいよwww
54名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:02 ID:Npi+s78o0
仕事を軽く見ていたの自分のツケです
55名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:12 ID:aQ9NR1Wo0
>>51
そういう難しい話じゃなくて
死んで貰った方が国民にとってはいいんだ。
56名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:27 ID:3alDFgwu0
人並みに生活がしたいのなら、人並みに仕事するのが当たり前じゃないんですか?
57名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:29 ID:PUT3dUuP0
>>51
講堂や公園に集まってんのはプロホームレスだぞ?派遣切り関係ねーだろ。
58名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:29 ID:yThhHYHE0
自業自得だから自然災害と一緒にするな。
ほんまに派遣は教養が無いねぇ
59名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:35 ID:UefjFTo40
失職しても、何とか乗り切っている派遣労働者はたくさんいる。
安い給料を使いまくって将来の備えもしていないヤツの援助を
する必要は無いだろ。
60名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:43 ID:XAWw9mCt0
お前等「既に」生活保護認定されて一切の労働も納税も拒否してる在日ゴキブリはスルーで同国民には厳しいんだなwww
・・・つうか本当に「同」国民か?
ま、在日なら徹底的に叩くだろうなw日本人分離工作になるし、ポンポン日本人に税金利権のパイ奪われて自分らの利権が
目減りしたら嫌だしなww
61名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:43 ID:eQbGJKs/0
>>7
米のばら撒きって何さ?
62名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:20 ID:WwI3grj50
お前ら北朝鮮や韓国が崩壊したら今回の比じゃないよ
船に乗ってワラワラやってくるんだよ
「国が崩壊したのはイルボンのせいニダ」と言って居座り続けるんだよ
63名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:09 ID:psFzm94nO
会社の状況が悪くなれば真っ先に切られるのが派遣だってことくらい常識。それを知った上で派遣をやってたんだろ?知らなかったじゃ世の中通らない。
64名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:44 ID:bij8lHK80
盗人に追い銭
息てるだけで迷惑だな
65名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:48 ID:mNlA7uwU0
>>56
つりだろうけど、「人並み」の定義による。
派遣のお仕事が「人並み」なのであれば、
君も明日からでも派遣登録する気にもなるはず。
66名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:54 ID:aSXxCr/k0
>>1
この発言って真実なの?
マスコミにねつ造されてそうな気がする
67名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:55 ID:aQ9NR1Wo0
今年のインフルエンザは辛いらしいね。
感染して死ねばいいのに。
68名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:56 ID:YCixqxXvO
日比谷が仮設村化かよ。
どんどん付け上がってきてやってもらって当然的な連中ばかりだな。
他力本願な生き方してきた結果がこれだと思わずに
これからも、権利の主張ばかりの生き方なんだな。
何も支援する気にならないよな。
69名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:43 ID:Jb1zkGZh0
死ねよ屑派遣
お前ら生きてても意味ないからw
治安が悪化するから公園から出て死ねよw
70名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:15 ID:PGXUPrfq0
>>61

フクロを搬入しようとしたら、たぶん、
フクロが破けて米をばらまかれたのだろう。
71名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:20 ID:60R3lNQNQ
被災者と自業自得の派遣難民を同列騙るってか!
少なくともコイツはそう思ってたんだよな?
何と言う自己中… 呆れてものが言えん
コイツはそうやって今まで生きて来たんだろうな
社会に適応出来ない派遣体質ってこういう事言うんだな
72名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:31 ID:sVj3jzdG0
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」


派遣社員をやろうなんて人間の発想としては当然といえば当然だな
73名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:18 ID:3pt5wLfY0
早く死に絶えてください
74名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:44 ID:EKGdAyqF0
ここで派遣叩いてる奴は自分は絶対安全だと思ってる奴ばっかしかな。
正社員でだってそんなに安泰でない。一流大卒のホワイトカラーだって転職は難しい。
75名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:25 ID:RN/YjBIp0
でも派遣って社員寮に住んでた連中が家を失ってるんだよな?
元々住居なんて持ってなかったんじゃなかろうか
76名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:59 ID:QCXHs8n80
ほれ、年越派遣村画像のまとめ
http://www9.atpages.jp/ubisocietas/hakenmura2008.html
77名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:13 ID:FOqOOiZW0
派遣村に来るような人なら少なくとも身寄りはないよな?
家族連れの村民ているか?
78名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:27 ID:sJGWWi3V0
真っ当に生きてきた人間なら,たとえ明日失業しても,親や親戚,友人の
助けを借りて,1,2年でなんとか生活を立てなおせる.つうか,その程度
の覚悟もなく社会人やってるのかと・・・
第一,守るものも少ない独身が大多数だろ.

どんだけ甘えてるんだよ.
79雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/04(日) 17:41:35 ID:+C2WuoZk0 BE:1791251069-2BP(678)
>>51
派遣労働法ができたからこそ今まで食いつないでこれた訳じゃんw
昨日今日じゃなしに仕事がなくなるまでに猶予が数年あったわけだし
いい加減に感謝する事を覚えないと派遣なんざどこも雇ってはくれませんよw

あと共産のクズ共ねw
まともな経営者の多くはこう考えておる ↓
共産が煽ったせいで、面接で応募者の話を聞いて
むしろ落とし易くなったwww
こういう危険分子は社内に入れてはいけないってね。
よかったな新卒組・・・少なくとも輝かしい未来の可能性が
少しでもあるおまえらの採用枠を派遣が奪うって事はなさそうだw

>>1
自分らをもしかして人間と思ってるのこの派遣クズたちは ( ´,_ゝ`)プッ
軽くというか脳みそも軽いし命も軽いし正しく見てて何が問題なの???
不安の中で生きていても悲しいでしょ?
不満だらけの人生で生きていてもわびしいだけでしょ?
金(職も住む所も恋人も社会的信用もないなら死ねばいいのに・・・最後の最後で
親孝行できてさらに血税の無駄金の流出阻止出来て、もうこれ以上
社会に回に迷惑かける事もなくてお前等の人生逆転ホームランじゃんwww
80名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:51 ID:kkP5r4lh0
           ポl
   / ̄ヽ  元ケl     兄貴ー久しぶりー
   , @   ', 気 モl    ,,,,_,,,,,,   
   し、っ _/  かン l  /     ゙`、    
     / ヽ   な兄.l  / @ @  ヽ /巛巛巛、   どうも〜
   _/   l ヽ  ち l  }   し    l / @ @ヽし   お邪魔しますぅ〜
   しl   i i   ゃl   l   つ   / }  レ   l し 
     l   ート   んl   >     ィ  ヾ_ ヮ   /し       
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|/  \/   /  \ ィ 
     _._     こ|  ノ       {@  @ i  ヽ
  (( /  ヽ ))僕ん l  /       } し_  /  ) l
    ト   イ  だ.にl /l       > ⊃ < ` } l
    |  ̄ i.   よちl   l      /     ヽ   l !
    |   i    はl  l     / /l   丶 .l  }. l
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____      l ,l  し  
            |         ̄¨¨` ー──---
            |                         
 兄ちゃん・・・・・  |                ┏━━━┓       
      ,, _    |               ┃     ┃ <開けてよー
      /     `、 |    ボー  _ _ .   ┃     ┃    兄ちゃん
    /       ヽ .|      ./    ヽ   ┃    ◎       僕だよー
   i  ●    ●l |      l @  @  l   ┃     ┃ガチャ
   l  U  し  U l |      l   U   l   ┃     ┃ ガチャ
   l u  ___ u l | カタ   ヽ彡ρミ ノ.   ┗━━━┛
    >u、 _` --' _Uィ l   カタ / i     ヽ、 
  /  0   ̄  uヽ |    / /l     l !  カタ 
. /   u     0  ヽ| ___| i_l__ _l l_ カタ
/             |/   し'幵幵幵幵ソ |
             ト'   └─────┘
81名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:29 ID:4Wf8DlVW0
まあ、インタビューで普通に「ありがたい」って感謝のコメントを言った人もいると思うよ
ただ、マスコミのフィルター通すとそういったコメはゴミ箱行きで報道されないだけで
82名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:40 ID:sOWpAKCd0
自衛隊を出動させて迷惑乞食どもを焼き払え
83名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:41 ID:I28FAwofO
プロ乞食wwww

84名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:48 ID:EIn2ZM6O0
災害じゃねーし
85名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:04 ID:3w6nE8Sq0
>>63
いやそういうことマジで知らなかったんじゃないの?
むしろ契約延長してくれるとか、むこうから新しい派遣先紹介してくれるとか、正社員に引き上げてくれるとか。
86名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:07 ID:r+6+OOVz0
バカをかばえばかばうほど
それをあてにしたバカがさらに増えていくんだよ
最近の日本は全部この原理で動いてる
87名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:14 ID:hVcp/olc0
45歳までは君たちも挽回できる。人間の基本は9歳までの、
当時は解決方法が見えなかった欲求で、
それからは逃れられない。それが何だったか思いだせ
88名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:19 ID:wijrUsmI0
なんで叩かれてるのか理解できない。
本人の過失で職を失ったわけでも勤労意欲がないわけでもない。
立場に甘んじてたとかいってるやつは派遣が低い給与で働き景気を下支えしてたことを自覚すべき。

生活するには金ためる必要もあるだろうし半年程度は保護すべき。
89名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:31 ID:08PkTz230
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
  住居が決まらなければ仕事もできない」

不可避である「天災」と事前の努力で回避できる「現実」を
同じにするな!
90名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:46 ID:MLlrgH3z0
たしかに100年に一度の経済危機なら災害指定しても良いような気がする
91名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:40 ID:PDPovecg0
こいつらもう新薬のモルモットに使えよ
衣食住与えてやれるだろ
衣食住って言ってるんだから金や酒タバコまで与えてやる必要なし
92名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:02 ID:W7ou6NE50
j自業自得
j自業自得
j自業自得
j自業自得
j自業自得
93名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:21 ID:3w6nE8Sq0
>>67
うち4人家族だけど、オトンとオカン、そして兄貴の3人がそろってゴホゴホいってます。
俺だけなぜか健康なのw

・・・ひょっとして、俺ってバカ?
orz
orz
orz
94名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:46 ID:nkIrAOFZ0
あーあ、だから在日のパクさんに言われた通り生活保護受けとけば良かったのにw
下手に真面目に働くからこうなるw
公然と援助受けてる姿見せて堂々と権利も主張してんだもん、そりゃ叩かれるわなw
「被害者になってる時」は堂々と、「タカる」時はこっそりとが基本なのに逆なんだからさww
コイツ等に矛先向かうお陰で「元々」生保受給してる奴は叩かれないw
家賃タダ同然の住居であったかいこたつで日本人の共食い観戦w最高二ダww
95名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:47 ID:aQ9NR1Wo0
>>88
不景気で正月番組が面白くなかった。
他人に不幸は何より面白い。
96名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:20 ID:FOqOOiZW0
>>93
「インフルエンザ」は「風邪」ではないから安心しませい
97名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:59 ID:Gz3LWdpo0
そもそも災害じゃないもんな
98名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:14 ID:Aore5NzY0
集団生活保護申請はBIへの布石だ
99名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:18 ID:GRHOdh4s0
>>36 通訳とかも派遣が多いです
100名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:24 ID:PDPovecg0
>>88
衣食住よこせだの軽く見られてるだの
自分のやってきた事は反省せずにギャアギャア喚いてるからだろ
101名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:28 ID:DVp3ieB/0
派遣の仕事マジぱねぇっす

http://www2.uploda.org/uporg1907704.jpg
102名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:40 ID:mNlA7uwU0
「かわいそうだから」以外に、この人たちを援助する大義名分はあるのか?税金使えないぞw

就業で年齢制限敷くような文化があるこの国では、「奇麗事」はなお通用しづらいし…
103名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:10 ID:I28FAwofO
>>74
毎度おなじみの「明日は我が身理論」ですね 

でもね 
対外の人は失業保険貰えるし、貯金もしてるし 
人脈もあるしキャリアや資格もある 
寮住まいでもないからいきなりホームレスになるなんて、まずあり得ませんよ(笑) 

どこの世界にある日突然首になって、その瞬間から無一文でホームレスになる奴が居るのかね 
お前らくらいだよアホ 

あなたとは違うんです
104名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:01 ID:X5nDYsdL0
>>89
人災も自然災害も同じだろ。
お前は今回の金融危機を予想できたか?
この連中はニートとは違って企業の収益に貢献してきた人間だ。
こういう連中もいないと会社は動かないよ。
この連中と同レベルの人間なんて何百万人っているだろ。
大した技能も知識もない奴は派遣を叩く資格なんかない。
お前らも一度首を切られれば再就職は困難だろ。
105名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:23 ID:GK0F5/Gt0
自分で仮設住宅を造ればいいんじゃね
106名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:27 ID:4YP/HBCe0
>>1
マスコミは、弱者っぽい派遣を使って政治叩きをしたいのだろうが
こんな甘えんぼでいいかげんな声ばかり載せてアジってたら
同情するはずの国民の反感をかって、可哀想な無職の人たちがもっと悲惨になるだけだと思うぞ

政府も対応はしていく姿勢なんだから
やってもらってよかったことを評価してあげれば、政治家の票にもつながるし
派遣問題にももっと力が入るってもんじゃないか
107名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:28 ID:YUs2urgl0
>>101
なんというスキルアップ
108ウヨ:2009/01/04(日) 17:50:29 ID:RhOnCLzOO
政治家や官僚には
ナショナリズムが無い
だから日本人を大切にしない。
109名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:32 ID:hZNuFMliO
>>96
インフルエンザは風邪の一種
110名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:45 ID:aQ9NR1Wo0
>>104
いす取りゲームで負けた人に再戦されてはまた負けがでるでしょ。
一度負けたら死んで貰いたいってのがコンセンサスなんですよ。
111名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:57 ID:rQj/ujkr0
自己都合で辞めても3日で寮退去とか同じだろ。
全然備えして無かったのは自己責任だと思う。
112名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:01 ID:YuRdm+uH0
厚労省職員が刺される日も近いなこりゃ
因果応報だわな、お互いにw
113名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:18 ID:AxDBOx7e0
災害と比べてどうするんだ
最初は同情したけどこれは違うわ
114名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:33 ID:6fVS+NSr0
ワロスww
正月ボケが終わったら竹島あたりに叩き出して農地でも作らせれば内外ともに両得www
115名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:49 ID:3w6nE8Sq0
>>104
今回の派遣きりの発端が金融危機にあるということを忘れて、日ごろの鬱憤を元派遣にぶつけてるのが意外と多そうだよな。
116名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:57 ID:4d44IMdb0
派遣はもうこりごりでアルバイトを雇う会社続出じゃね?
117名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:21 ID:UNisPDJt0
パンとサーカス。

今はパン(必需品)を要求しているが、じきに娯楽まで要求しだす。
「なんで厚生労働省の講堂にはテレビがないんだ、プレステ持って来い」
ってな具合で。
118シャープ亀山工場:2009/01/04(日) 17:52:39 ID:/qdDKH3L0
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
 
【東京・日比谷 派遣村】肩寄せ越年 生きる希望 寮追われ■老母と■自殺未遂、警官と来村
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010315_01_0.html
 「クリスマスの昨年十二月二十五日に寮を出された。まさか、こんな年越し
になるとは思わなかった」と話す男性(47)は、薄手の上着の下に、着替え
を全部重ね着して震えていました。救援物資の防寒着や携帯カイロを受け取り、
一息ついていました。

 年老いた母と娘や、夫婦で、派遣村を頼った人もいました。神奈川県の三十
代男性は、失業を苦に飛び降り自殺をしようとしたところを保護され、警官に
付き添われて派遣村に来ました。

 三重県のシャープ亀山工場で「派遣切り」にあい、十二月二十七日に寮を退
去した男性(29)。友人を頼って夜行バスで東京へ来ましたが、友人宅に居
づらくなり、ネットカフェで派遣村を見つけました。「張り詰めた気持ちがほ
ぐれて、一気に眠くなりました」
119名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:16 ID:I28FAwofO
>>104
自然災害って天災だろ(笑) 

仮に今回の金融危機を予測してないにせよ 
不安定な派遣なんてやってて、人生に何一つ備えしてないってなんだよ 
なに根拠に絶対何事もなくどうにかなるなんて思えるんだよ 
頭おかしいだろ 
120名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:25 ID:NzbX9Nk20
ほんに普通の感覚を持った人ならばそろそろ気がついてると思うんだが、
いい加減にしろよ。
121名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:26 ID:sVj3jzdG0
彼らは景気がいい時は20万程度の手取りはあったわけ。
>>88

それもすべての天引き(3食、寮費など含む)された後の手取りでね。
だから手取りはそのまま生活費以外で使えるわけ。

その状況で貯金がないという事は本人に
まともな人生活動能力がないと言う明らかな証拠だ。

不安定極まりない派遣で働いていて余裕があったにもかかわらず
他人に世話になっている事自体が本人の過失とも言えなくもない
122名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:38 ID:anfSZ7Cf0
こいつらを取り上げてたマスコミ責任とれよ 
予想通り調子に乗り出したな
123名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:37 ID:6RzlFR8kO
浮浪者と不労者に食い物にされてるようにしか見えん
124名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:39 ID:BlS+LCUX0
「軽く見られてる」って、能力が無いのみならず、やる気もなく、
あげくのはてに893まがいの鷹りをしようってんだから、
『軽い』んだよ。
125名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:43 ID:ZCZk5Is80
今年は大不況で生活保護が激増しそうだ。
昨年15%増えて120万世帯なので、
200万世帯は行くかもしれない。
派遣村も保護申請を拒否したら暴動が起きる。
予算確保に消費税アップか、
公務員給与の引き下げを行わないと
いずれ日本の財政が破綻する。
126名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:06 ID:I1nSjd/S0
災害とは何事だ。
考えてからものを言え。
127名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:13 ID:08PkTz230
>>104
サブプライムがヤバいことは07年からわかっていたこと。
それにいつ自分が失業してもいいように貯蓄しておくのは当たり前。
オレ自身、10年分の蓄えがあるくらいさ。
これって大人として常識だろ。
128名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:46 ID:aQ9NR1Wo0
>>125
だから死んで欲しいんでしょ
129名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:38 ID:wijrUsmI0
>>100
「やってきた事」ってなんだよ?
パチンコやタバコなんかで貯金してこなかったことを言ってるのか?
職そのものが劇的に失われてることが問題なんだろ。
何年も新人を工場を働かせて正社員にもなれず突然クビになったらそう長くは暮らせないだろ。
社会的にそういう人をつくりだしてきたのが問題。国も推したんだから保護すべきだろ。
130名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:40 ID:TTaGAI/1O
ふざけんなって
131名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:09 ID:sVj3jzdG0
>>101
廃人製造ラインだww
132名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:12 ID:GK0F5/Gt0
自衛隊が雇ってイスラエルに派遣すればおK
133名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:16 ID:E60U0k0R0
トヨタの派遣なんぞ、最盛期には寮の出入り口にタクシーが列を為し、
派遣どもを歓楽街へピストン輸送していたんだぞ。
手取りは20万から30万あって、全員パチンコ・風俗に突っ込んでいた。
勿論一銭も貯金せず。
こんな生活を自堕落に送って、今さら「社会的弱者をいたわれ」とか言われてもな…。
134名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:19 ID:z46xuSilO
災害時の仮設住宅はすぐ出来るのは
当然やろ
派遣は自分で住宅見つけるのが当然やろ
間違ってるか?
135名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:22 ID:dIZFD7HR0
>>104
キリギリスと違ってアリは毎月、貯金しているんだよ。。。
てか、してないの?
136名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:34 ID:T7DlYiCBO
>>104
こいつらは計画性もなく、だらだら暮らしてて困ったら我が儘ばかり言ってるから叩かれてんだよ。
俺もホームレスだった時があったけど、仕事のより好みしないで必死に仕事を探して掛け持ちして働いてたぞ。
甘すぎなんだよ。
137名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:47 ID:twa7Mwiu0
こいつらは一度死なないとわからないのか?
阪神淡路や中越地震で被災された方々と、てめえらは同一だと
でも言いたいのか?
こいつらに思い知らせるにはどうしたら良いのか教えてくれ。
イラクの3バカと同じ臭いがする。
138名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:51 ID:ATT3e+bbO
この人たちはほんと気の毒だと思うし実際自分もこうなるかもしれない
今家でぬくぬくしてる自分が言うのもおかしいかもしれんが
なんでこんなに偉そうなの?
139名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:57 ID:72sFONYm0

プロ失業者ですね、わかります
140ぴょん♂:2009/01/04(日) 17:57:02 ID:sinmOsaS0 BE:234336233-2BP(1028)
>>127
同意。金融情報をチェックしてれば2007年からわかってたこと。
141名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:08 ID:6/tns+BO0
さて、明日が楽しみだ♪
142名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:09 ID:bIUDyR5gO
こいつらは大阪へ行くしかない
143名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:24 ID:/3zsGPjJ0
人災も災害の一種なんだけどな。
操縦を任せていた機長がご乱心の挙げ句に墜落させた飛行機に、
たまたま乗り合わせていた客の気持ちを想像してみたまえ。
144名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:32 ID:ii7r5pvR0
何で2ヶ月ぐらいでこんな事になってんだよ
今年の年末は大変な事になりそうだとは思ったが
いくらなんでも早過ぎだろ、金が無くなるの
145名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:40 ID:4rFoVCyO0
これはひどいな。
ちょっと手を貸すとすぐつけ上がる。
146名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:43 ID:ui8UFbzH0
>>133
それはムカつくわw
147名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:05 ID:kYRPRWzI0
おや
もしかして、ここ中・高生が多いんかいな
あるいは就活まえの大学生とか

ホームレスだって職がないんだから条件は一緒。
炊き出し・寝所に来てるのが悪いとは言えんだろ
彼らも君らくらい若くて勉強も仕事しないんだったら、「怠け者」とか言えるんだけどね。
148名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:05 ID:4qaZsSEG0

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  いつまで講堂に居座るつもりだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:46 ID:uyugcb+3P
まあ、政府の怠慢だな
たかだか200人の市民運動に翻弄されてて
ワロス
150名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:25 ID:CrV+YmfNO
>>137
激しく同意だな
何調子にのってんの?と言いたい
151名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:28 ID:wzSQU+q7O
派遣の人の肩を持つつもりはないが、あんなにいきなりクビ→追い出しになることは、派遣以外の人たちも想像はしてなかっただろ。
152名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:33 ID:RscElLSu0
わからん・・・・・・・
天災と自分らの境遇を同列に扱える、正当な理由を誰か説明してくれ。
153名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:36 ID:oW4unwve0
災害は、やむを得ず被災者となるもの。
派遣は、自ら選択して就業するもの。

甘えるなよ負け犬ども。
子供に胸をはれる生き方しろよ。
154名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:38 ID:56IkXlNx0
この発言してるバカは、もしかしたら仮設住宅の光熱費はタダだと思ってるのかな?
仮設住宅自体、被災者全員が無条件で住める訳じゃないってのに。
入居申請しても審査が厳しいんだぞ。
155名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:53 ID:x7rldZYD0
>>138
一人二人が言ったことをさも総意のように報道するマスコミにもなにかしら見下したような
読み手に派遣村を非難させるように扇動するような感じも受けるけどな
156名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:20 ID:GRHOdh4s0
103みたいな人が「人脈もあるしキャリアや資格もある」って…
周りの人はどう思ってるんだろう
157名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:28 ID:CogiB9Ss0
この連中に毅然とした態度を取れないズミン党。
情けない。逝ってよし。
158名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:37 ID:PGXUPrfq0
>>1

今日、デジカメもってうろついいていたら、
浮浪者と間違われたのか、
南北朝鮮人みたいなすげえ目つきの鋭いマスクした若いやつに「ほら並べ」みたいなこと言われたな。
159名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:23 ID:IcM7lAnI0
>>104
>人災も自然災害も同じだろ。

自然災害は自衛していても発生するとインフラからなにから
壊滅してどうしようもなくなる。

金融危機云々というよりも 派遣を切られる可能性は
その雇用の特色でもあるので予想は可能だ。
対策していなかったのは自業自得。

私は、40歳以上の人が 10の努力で手に入れられた道を
今の20歳代の人が70の努力をしなくては手に入れられなかったことは
政治主導で救済したほうが良いと思う。

でも これは違う。

せめて次の仕事がみつかるように
仕事への道筋がつくような方法にもっていければよいとおもう。
160名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:23 ID:HtoYyCy1O
>>1の連中は頼むから隅田川沿い(鐘ヶ淵〜浅草)にはテント張らんでくれ
今よりホムレス増えたら散歩すんのに本当に邪魔だからさ
161名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:33 ID:Cs33qNaEO
これは当然だよ。新築マンションを一人ひと部屋与えるべき。無期限でね。光熱費も国が負担するべきだね。あとは生活保護で保証すればギリギリ生きていけるからね。
162名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:40 ID:I28FAwofO
>>129
劇的に失われたって 
派遣なんてそんなもんだろ 
わからんでやってるのが馬鹿なだけだ 
お前何か?派遣は終身雇用だとでも思ってんのか? 

派遣のシステムが悪いって文句言うけどよ 
どんな事情や理由であれ、そのシステムに乗っかったのは自信だろ 
誰かに強制されるってのか? 

自分で選んで入社した会社が一年後に倒産したら 
倒産なんて起きる社会が悪いってのか?
馬鹿も大概にしろ 
本人の責任がないわけねぇだろ
163名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:46 ID:kiWxYAyW0
おー今日も経団連と自民党から
ネット工作委託を受けたフリーターが跋扈してますね
 
164名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:48 ID:z1vDfM+N0
>>1
ほー調子こいてるねー
165名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:53 ID:RscElLSu0
>>155
危うく騙されるところだった。確かにそうが。
政府に対して感謝してる奴だっているはずだ。
166名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:04 ID:mNlA7uwU0
企業は、社員の3年先まででいいと思うんだけどな。
昨今は、特に上場企業はいろいろあって又その影響で、一生〜10年or1〜3ヶ月の両極端で考えている訳。
これは欧米も恐らく同じか、もっと顕著。

パチンコ、酒&煙草やめて貯金ねぇ…
ついでにネットも切って、さらに公共財の消費も無駄かもだから、
河原でダンボールハウスでもして貯蓄に励むのもいいかもだね…
後者はさておき、まぁお前はそうしてろ。としか言えない。
167名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:12 ID:+9fhFrpKO
>>104
金融危機予想してなかったやつなんているのか?
好景気と不景気は交互にくる。そして神武越えの好景気だった
サブプライムが破綻したのは2年前。金融商品が急激に劣化した
去年の3月危機

こんだけ材料あって好景気が続くと思ってたなら救いようがない馬鹿だぞ
168名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:13 ID:9eoydszuO
まぁこういう甘ったれた考えだから派遣切りにあうんだろうな
この件に関しては政府は何にも悪くないぞ
169名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:26 ID:JF9UjvfA0
↓見たいな記事でスレ立てたら印象も大分違うのにな・・・

生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000049-yom-soci
170名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:41 ID:M//t4q4R0

こういう発言が自分たちの印象を悪くすると判らない時点で、
派遣に甘んじている理由が判る。
舌禍を招く馬鹿を正社員には出来ないだろ。
171名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:57 ID:oTn1YU+oO
ゴミは皆死ねばいい
172名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:59 ID:Rpr0kGV10
どうにもならない自然災害と選択ミスの自己責任は、同じことなんですか?

ところで、日比谷の村ってのはパチンカスの自己破産モードな奴も
居座ってるって本当ですか?
173名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:07 ID:K5jcHiay0
>派遣村実行委員会
この人たち、何様なの?
何で上から目線なの?

>派遣村は、労組、市民団体が実行委員会をつくって開設、
>生活保護やハローワークの窓口が開く五日まで行われます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-01/2009010101_02_0.html
174名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:18 ID:YuRdm+uH0
おまえら国内の派遣叩いてるうちが花だぞ
移民1000万人受け入れたり国籍法改正でニセ日本人が増えたら
もっとモラルが低くてアグレッシブな奴らが大量発生だ
そいつらの過大な要求に俺らの税金大量投入ですよ
175名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:47 ID:mZnGdLCk0
たぶん人生初の176ゲット!!
176名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:49 ID:E60U0k0R0
>146
マジだよ。有名な話。
寮と会社の往復という味気ない生活の為にぱーっと金を使いたがるらしいね。
独身者も多いから、セコセコ貯金している、なんて若い男は
散々馬鹿にされ、コケにされたみたい。

そんで寮と会社とパチンコと風俗と飲み屋のローテーションで
ニュースや新聞なんか見やしない。
唯一入ってくる情報は携帯メールで、それも同僚のアホメールと
パチンコ屋と風俗のメルマガばっか。
首切りが始まっても「最近同僚たちが減ってる。どしたの?」と
不思議そうなメールが派遣間で出回っていたそうだ。
177名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:13 ID:3w6nE8Sq0
>>155
そこまで深読みする奴なんていないんじゃないの?
178名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:40 ID:d27O3w++O
安い賃貸とかかりればいいんじゃない?
郊外ならあるでしょ月一万とか二万の賃貸。その間に身の振り方考えればいい
そんな金もない奴なら…
179名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:57 ID:9GSQDl2M0
なんかさ自営業の人で餓死しかけているような人もたくさんいるのにな。
何故にこんな奴らばかり保護せんといかんわけ?
180名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:59 ID:iBdlpMuQO
週五日働いて7年間で貯金なし、という事は週二日はボーッとしてその日暮しで先の事は考えず。挙句の果てにはコレですか!(笑)弁護士もピンからキリまですよ!(笑)
181名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:51 ID:aQ9NR1Wo0
>>179
そいつらも自業自得なわけだが。
餓死も妥当。
182名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:18 ID:1yq3DQmIO
たかだか失業ごときで普通、国は何もせんだろうに調子に乗りすぎ
黙って野垂れ死にしてろ
183名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:37 ID:3w6nE8Sq0
>>167
派遣になるような連中が経済情報なんか気にしてるわけないじゃないw
つまりおっしゃる通り、”救いようのないバカ”ということです。
184名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:07 ID:P38FGyXEO
>>174
外国人移民1000万人に文句言うなよ派遣叩く奴らは。
その頃にはオマエラの半分も派遣かホームレスだから。
185名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:20 ID:K5jcHiay0
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10186672932.html
なんか↑を見ると、火を使うから、警察とか消防の許可が必要らしいんだけど、
許可は取ったのかな?

それと、当初は130人を見込んでいて、それが230人を超えて自分たちの手に余ったんで
行政を批判しまくって、無理やり講堂の使用許可を取ったってこと?

それも特例許可なのに、それが当然の権利のように振舞ってるの?
これ、刑事訴追とかはできないの?
186名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:23 ID:TaBoYzopO
ちょっwえっ?

なに災害被害者と自分ら一緒にしてんだよ
思考回路をひもといてみたい
187名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:47 ID:psFzm94nO
>>176
何で派遣が非常識なのか理解した。THANKS
188名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:55 ID:guI/S6bgO
一昨年の年末にさ、俺の叔父が地方のホテル持ってるんだけどさ、ホテルの従業員の募集かけたわけ。
そしたらさ、ホームレスが来たわけ。話を聞くと、募集を見て隣の県から100キロくらい歩いて来たんだって言うわけ。
今の生活を変えたい、人生やり直したいってそう言うわけ。
住所不定で名前も本名かどうかも分からない奴だぜ?いくら何でも追い返すと思ったら、
俺の叔父は風呂に入れて床屋連れて行って洋服も買ってやってさ、ここで人生やり直しなさいって言ってそいつを雇ったわけ。
ホームレスは涙を流して喜んでさ、俺の叔父に「身を粉にして働きます」「一生ついていきます」とか言ったりしたわけ。
いい話だなと思うわけ。こんな時代だし、世の経営者どもも、ホームレスにやり直しのチャンスを与えてやって欲しいと思うわけ。





ちなみにホームレスは2日で逃げた。
189名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:01 ID:+mlxXjKY0
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
190名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:09 ID:j2Z52ois0
単純な疑問だが、寮住まいの人って、再就職の時どうするんだろう?
住所不定じゃ雇ってもらえないだろうし、逆に再就職が決まっていない無職を
受け入れてくれる大家っているのかね?
191名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:30 ID:YuRdm+uH0
派遣切りの次は正社員切りなのにね
192名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:57 ID:LOl5VZJ1i
>>155
精神が病める時はぐっすり寝る。
コレ一番。
193名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:20 ID:kS/kQfGi0
    【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」 >>1

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札---背景にテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク、ガソリン使用ストーブ
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
194名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:56 ID:rXiosauW0
>>88
おいキチガイ。
こいつらはこれが原因で大切な家族を失ったのか?
本人に責任なく死者が出た災害と
自業自得派遣を同列に扱っている時点でキチガイだ。
お前も死ねリアルで。
195名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:25 ID:3w6nE8Sq0
>>176
ああ・・やっぱし。
「なぜ貯金しとかなかった?」っていうけど、こういう生活してればそりゃ貯金なんて考えなくなるのもわかるな。
196名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:29 ID:56IkXlNx0
>>176
ホントキチガイだね。宵越しの金は持たないなんて意気がってた結果がこうなのに。
散々遊び呆けて散在して、困ったら国は最低限の生活を保障すべきと、意味不明な偉そうな態度。
俺のような安月給の30男ですら、家買って貯金もそこそこあるのに。
40,50で貯金無しとか、余程の事情が無い限り同情は皆無だわ。
197名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:51 ID:q5PcWG9qO
まぁ言動を見ていれば、何故に派遣なのか?ホームレスなのか?が判るな。
親類の家にさっさと行き文句を言いながらごろついている方が似合ってるよ。
198名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:06 ID:otgJbC4DO
なぜ、保護しないといけないのでしょうか?


199名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:08 ID:aQ9NR1Wo0
>>191
来年度末で派遣が契約切れだからそのとき大量の派遣が切られる。
正社員は内部留保によってほとんどが救われ、切られるのは最小限。
そうでなければ内需が崩壊するから国も正社員の雇用は守るだろう。
200名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:51 ID:O6fjCzVUO
いつから雇用問題は災害になったんだ?
201名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:58 ID:PDPovecg0
>>129
>>176を読んでも同じこといえるか?
派遣でもちゃんと危機感もってやってた奴はホームレスになんてならないんだよ
202名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:58 ID:pq6E7eizO
就職支援住宅は山の中や不便なとこだから嫌だって贅沢言ってるやつらをなんで都心の一等地に三食昼寝付き生活保証しなきゃいけないんだよ。
203名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:12 ID:725yOYTRO
>>191
うん、その時はその時でこちらで宜しくやる。
他人の心配する暇があるなら、自分の心配しろw
204名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:13 ID:LOl5VZJ1i
>>188
いいハナシだなー!!!(AA略
205名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:36 ID:rYvoEJdb0
焼き払え
206名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:38 ID:ok9y1DwR0
逆に考えるんだ。
犯罪者予備軍は集めて管理した方が都合がいい。
207名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:38 ID:nBA+pWD/0
この発想はなかったわwwwww
208名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:02 ID:HtoYyCy1O
>>194お前もネラーなら基地害と工作員の違いくらい判れ
209名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:35 ID:08PkTz230
>>176

期間や派遣は、どこも同じだなw
不安定な境遇なのに享楽に興じる。
目先の損得だけで動く連中なんて保護する必要ないよ。
210名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:36 ID:+9fhFrpKO
>>183
経済知らなかったとしても
失われた10年の長期の不景気を体験して派遣で貯蓄しない神経が理解できん
211名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:48 ID:YuRdm+uH0
>>199
>正社員は内部留保によってほとんどが救われ、切られるのは最小限。
>そうでなければ内需が崩壊するから国も正社員の雇用は守るだろう。

派遣社員も内需に貢献してると思うが?
別に派遣社員を擁護するつもりは無いが
内部留保で正社員を救う根拠が無いだろ、今の企業には
正社員でもワープアだったりするしな
212名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:49 ID:psFzm94nO
>>189
そうだよ、そうなんだ。
だって、努力したもん。頑張ったもん。だから今の生活がある。頭の悪い奴に「がり勉」と虐められても頑張ったんだ。
今までの自分の人生を省みた気分になって涙が出た。
213名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:51 ID:rXiosauW0
>>202
>就職支援住宅は山の中
しかも「山の中」っていうから
八王子の西の端っこの山奥や
檜原村とか西多摩の山奥かと思ったら
全然山の中じゃないじゃん。ふざけすぎ。
214名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:59 ID:Qa6/Kgu/0
池袋で中華害を立ち上げる計画が有るらしいが、
中華害なんてのは文字通り「ちゃ◯ころの植民地」って事だからな。
そこを巣にしてどんどんゴキブリは増殖し、
おまいらのささやかな職場も奪われていくのさ。
215名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:09 ID:xzDJEcsb0 BE:186770232-2BP(13)
災害じゃないから仮設住宅とか不要です。
216名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:27 ID:zLRiFWPK0
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。


★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/


1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。

217名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:58 ID:SxLL3s980
犯罪予備軍にしたところで盗人猛々しいにも程があるw
まさにヤクザの所業、断固NOでしょう!
218名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:06 ID:2IHuwrw/O
俺が経営者ならこんな文句ばっかなクズ共は雇わないわ
219名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:17 ID:s1SOLARb0
なんで相撲取りにならないんだろう?
220名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:20 ID:1yq3DQmIO
>>206
だったら刑務所にでも入れておけ
221名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:20 ID:0B2hVYNX0
115 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/04(日) 17:27:49 ID:WOfB19U10
・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
 →港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・ワタミなどのブラックが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する

これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。
派遣のゴミは死ねよ
222名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:38 ID:F5RjyobX0
災害時にはお見舞え金なり保険を利用して早期に出ていくけど
災害対策を利用するのは微妙

223名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:41 ID:G/KnoeeM0
災害時と比較とか・・・


死ね!
224名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:51 ID:3w6nE8Sq0
>>210
自分には関係ないと思ってるからじゃない?
と言うか「自分は同じような目にはならないだろう」「同じような不景気はまた起こらないだろう」と考えてるからだと。
225名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:09 ID:aQ9NR1Wo0
>>211
派遣と正社員では消費の量も質も違う。
正社員切りが本格化したら雇用不安から内需が崩壊する。
麻生はそれを全力で防ぐだろう。
派遣見殺しは交換条件と考えればやむを得ない。
226名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:10 ID:3D+Y2zr60
衣食住足りて礼節を知る
これは派遣法の規制緩和がもたらした結果だから救済すべきだろう
思想家が紛れて活動してるのは問題だろうけど
227名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:28 ID:bc6B2Mlr0
まじめに家賃を払って職探しをしている人が多い中
日比谷の乞食はひどすぎ。
228名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:32 ID:LOQBDcCw0
真面目に働いていた派遣社員が問答無用で解雇されてるからだろ
金融危機の影響で一番の被害者である派遣社員に厚遇するのは当然のことだと思う

衛生面も心配だから早く仮設住宅を作ったりして元派遣社員に人間らしい生活を送ってほしいと切に願う
229名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:36 ID:QuYyL7rQO
乞食村は無くせ!マジメに働いてる奴がバカをみる。
230名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:58 ID:meC6Fpio0
寝場所なら、代々木の強酸島本部を解放してもらえよ。
まさか断ったりしないはずだから。
231名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:04 ID:xzDJEcsb0 BE:124513722-2BP(13)
>>216
にちゃん眺めてる暇あったら職探しすべきだと思うけど。
にちゃん眺めてたら仕事にありつけるの?
232名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:16 ID:ok9y1DwR0
>>220
そのうち何かやらかすよ。
多くは何も知らない派遣や浮浪者だと思うけど、
煽動されている事に気がつかないうちに。
233名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:34 ID:j2Z52ois0
>>221
ワタミの求人埋まってないんだ?意外
ハロワで紹介してないのかな?
234名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:50 ID:utTuTAa10
折角さぁ、支援団体が「派遣労働者は弱者・被害者だ」って宣伝して
同情を買う作戦に出てるのに
当の本人達は、それを理解せずクレクレ乞食だもんな
235名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:01 ID:SxLL3s980
>>228
残念ながら日比谷の乞食はそうではない。
あまつさえ集団で生活保護申請をしているのにw

支援の米をブチ撒いて、物資が不足していると主張する連中だw
236名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:02 ID:xphmmsngO
初日からテレビに映ってる髭面の男が日に日に増長してる気がするのは俺だけ?
237名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:04 ID:tunwXSiaO
年末年始、ちょっと時間があって2chをのぞいていたんだか、みなさんどんな金持ちなのよ、オマイラ経団連か、という感じ。派遣叩き=派遣制度マンセー=若年労働者収奪〜少子化推進、それで移民受け入れってどんな経団連脳よ。
238名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:08 ID:hzx6JQJOO
派遣業者とか企業、国の責任は確かにあるし気の毒だとは思うんだ。
ただ…



まずは履歴書かいて面接行けよ!
239名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:08 ID:PPPxrNXMO
大阪で食い倒れろ
240名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:24 ID:+9fhFrpKO
>>176
羨ましい生活してるな
こんだけ好き勝手生きてたらこの世に未練なんてないだろ
241名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:30 ID:psFzm94nO
>>231がいいこと言った。
242名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:30 ID:/GV28B8oO
天変地異の災害と一緒にするな。
あの悲惨さを知ってんのか?この怠け者は
243名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:52 ID:j1GhYL6v0
派遣村を作った連中の家に泊まりにいけよ

こんな報道を見ていると同情なんかできずさっさと逝けと思ってしまう
244名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:59 ID:0mEu86Rh0

着々とサヨの洗脳が進行しているようだな。

245名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:06 ID:wijrUsmI0
>>201
言えるよ。
別にそいつ個人について言ってるわけでもないし。
大体浪費家だから何なの?って思うわ。

俺は浪費癖はないし貯金もするけどそういうパーッと使う奴がいるから世の中回ってるんだろ。

246名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:19 ID:F5RjyobX0
50,60になった時にワタミとかの客商売が出来るのかやれるのか
そんな歳の人をほぼ見掛けないからな

募集しても集まらないのは折り込み済み
247名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:30 ID:X5nDYsdL0
>>119
頭おかしいのはお前だろ。
>自然災害って天災だろ(笑)

何これ?意味が分からないんだけど。何が笑えるの?
そもそもお前のレスは論点がずれてる上に支離滅裂。馬鹿なんだからロムってろよ。
248名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:43 ID:JUHnq8YX0
当事者からすると、失業は災害といっしょなんだよ!
治安対策的にも、派遣の人たちは厚遇すべきだと思うよ。

今になって、共産主義がすばらしい制度に思えた。
無駄な人間を簡単に粛清できるからなw
歴史的に、あれほど為政者に都合の悪い石潰しウンコ製造機を、
効率よく粛清出来た制度は無いからな。
249名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:02 ID:X1hz6oZr0
>>237
そうとしか読み取れないのはお気の毒。
むしろあなたが富裕層なのでは?
みんなそれぞれ苦しくてもがんばってるのに、
その日暮らしの自堕落な生活した上に
税金に寄生しようとする奴なんかに同情する訳ないでしょう。
250名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:14 ID:rXiosauW0
なんだ真性かw
浪費の結果が今なんだから自業自得だろうに。
まともな人間は将来を見越して貯蓄したうえで
余ったお金を浪費するものだ。
浪費にも分相応、不相応というものがある。
251名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:33 ID:r+6+OOVz0
自称被害者が加害者という人災
252名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:39 ID:w587jBJzO
サラリーマン金太郎読んだら派遣マンセーだったわwwなんか時代の流れを感じた
253名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:03 ID:jaadxe7UO
自業自得だろ
今まで怠けてきたツケが自分に返って来ただけ
いい社会勉強になったろ
254名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:42 ID:QeZ5G6F1O
派遣村の代表者→自分よりいい服着とる…所詮、エゴな‥‥屋さん ですな
255名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:50 ID:/aE7iykgO
ほとんどかユトリ世代だろぅ 甘えるにも程がある

ユトリ教育を受けて無い奴を見ろ 犯罪者になっても頑張っているぞ
256名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:04 ID:SeYKuqLVO
ホームレス予備軍がリアルホームレスになっただけ!
『ホームレス村』って呼称にしないのは思惑があるからだろ?

しんどいのは同情するけど、とにかくバイトでもなんでもしなさいよ。住居が無いのは自己責任だよ。 普通は住居を確保してから職を探すんだよ。
257名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:30 ID:0HqbQrAS0
これ、派遣をさらに貶めるための色眼鏡記事だろ?
258名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:47 ID:gxCbDjnP0
犯罪者並に、派遣層の首を絞める存在だよ
ホント迷惑です
259名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:25:24 ID:OazZXUFH0
軽く見ざるを得ない
260名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:25:54 ID:cn3XgmJk0
176の実態は
ぜひコピペして新スレにも回して欲しいくらいだ

希望の無い職場がいかに人を堕落させるかってことだな
カウンセリングとかも必要かもしれん
261名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:06 ID:8VxHGNG+0
もうすぐ日比谷が山谷になるんだね。
暴動起こして機動隊と対決しちゃうんだろうな。ww
262名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:01 ID:va7LLSu60
何とかしてほしいか…どうなんだろう
263名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:09 ID:X/LCvBSJ0
都内であれば割りのいいアルバイトなんていくらでもあるし、
待遇悪くても働き口なんていくらでもあるわけで。

要するにわがまま言ってるだけでしょ。
死ぬ気でやればいくらでも生きていけるよ、特に東京ならさ。
264名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:15 ID:Tv300KJh0
貯金くらいしとけよ、かすw
265名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:26 ID:utTuTAa10
乞食が天狗になったら、誰も同情しねぇわな
266名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:51 ID:1fhFhGRNO
立ち退かずに居座る輩が出ると思ったけど
やっぱりだ

これから強盗殺人もやりそうな予備軍に思えてくる
あぶないよ
267名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:55 ID:J5h9KwbIO
金くれ!
金くれ!
まるで北朝鮮だなWWW
派遣を何年もやって金がない?パチンコで取られたのかWWW
自己責任で金を失い、文句を言う。
268名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:13 ID:psFzm94nO
>>261
そしたら殲滅できるよ。好都合だ。
269名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:14 ID:tibpT3d40
>>214
池袋中華街構想は、支那人同士の内輪もめになって頓挫したよ。
なんでも中心人物の支那人が他の支那人から搾取する構想になってたらしい。

270名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:25 ID:FK0BoebI0
>>2
> 「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。 住居が決まらなければ仕事もできない」

社会を敵に回すのはイイが、こういうくだらない発言で敵に回さない方がいい。
271名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:29 ID:NaefsTj6O
派遣無双してくれよ
272名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:40 ID:71zk/Q0T0
どれくらい歌劇派がまぎれこんでるのかな?
三李塚の二ノ舞にしちまうのかな?www
273名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:43 ID:ixQoXIJN0
もはやたかれる内に出来る限りたかろうと考えてるだけだからな、底辺思考の下劣さを甘く見ると後引くぞ
274名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:06 ID:9mvBKsKP0
さあ、明日が仕事始めって企業は多いだろうから
派遣を切った今年、派遣が今までやって来た仕事を
正社員がやる事になるんだろうな。

スーツで出社したのに朝一で作業服渡されたり
プライドを捨てきれずスーツでライン工したりする人も居たりして
275名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:12 ID:1ssBh+hA0
>>1
助けを求めれば最低限の援助はしてくれると思うけど
黙ってじっとしていたら放置されるだけ
災害も同じ
276名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:14 ID:9iLx+sGdP
なんで金を残しておかないの?w
乞食になるやつらはどうやっても乞食になるんだねw
277名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:27 ID:ZSWxJMCQ0
雪国に運んでお年寄り宅の雪かきでも賃金払ってやらせればいい

278名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:31 ID:w9kBzrGk0
調子に乗んなよ。
279名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:51 ID:+9fhFrpKO
>>255
ゆとりは超堅実だぞ
生まれてからずっと不景気だったから安定志向が強い
派遣なんかになったらダメになるっていうのもしっかり理解してる
280名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:56 ID:tunwXSiaO
それと官僚バッシング。批判すべきところはあると思うけど、天下り〜公益法人以下の金融資産再分配システムを破壊して喜ぶのは誰?高貯蓄率、貿易黒字を財政赤字でファイナンスせざるを得ないということはあるだろうに。
281名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:59 ID:p2mgtb4s0
1000円くらい持って百円ショップに行くといいよ(^o^)
ブルーシートが100円で売っているよw
あとナイロンのロープとか、下に敷くシートとか、今晩のラーメンとか鍋、お椀
1000円あったら足りると思うよwww
何かテケトーなところでラーメン食べたらおいしいよ\(^o^)/
で、ついでに履歴書を買って、明日、都内の時給1500円の吉野家に面接を受けに行ったらいいよwww

その程度の事が出来ないの?
282名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:09 ID:X5nDYsdL0
>>167
お前こそ馬鹿だろ。
今年の4月ごろからトヨタじゃ増産体制で俺の会社でも数千万の金型と装置をあわせて2台購入した。
派遣も50人近く増やしたけど、いつまで経っても増産しないで。8月には新しく入れた派遣を全て切った。
12月にもかなり減らしたな。一月の生産体制じゃトヨタ向けの生産がストップだよ。
購入した装置も2台とも電源落としたまま使われずじまい。
あの増産体制には薄々疑問を持ってた奴がかなりいたんだけどね俺も含めて、トヨタの意向らしくてどうしても増産体制とらざるをえなかったらしい。
馬鹿と言うならトヨタみたいな大企業の経営陣に言ってやれ。
283名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:42 ID:TgWFEDOl0
最近派遣切りされた元派遣社員はどれくらいの割合なんだ?
かなり低そうだが。
284名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:58 ID:ixQoXIJN0
もはや弱者利権を振り回して通る時代でもないのにな、そういうのはバブル期しか通用しない
285名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:14 ID:08PkTz230
解雇された途端にホームレスっていうのが同情できないよな。
普通に生きていたらホームレス直行なんてありえんよ。
286名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:29 ID:EHx+v+05O
2ちゃんねらーにまでコケにされちまうようならば、
もう最後だ、ひと暴れしてやろうかな?
287名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:41 ID:xeCJBjsDO
失業て災害なの?
288名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:42 ID:V5x5Z5Lf0
タバコやめろ。
289名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:44 ID:ynmVWnHj0
派遣の奴らの人生設計のなさはあんまりだと思うけど、
このやり方はひとつの戦い方としては面白いんじゃね?と思って見てる。
首切られて追い出された派遣のおっさんは1人だと単なるホームレスだが
それを何百人も束ね、マスコミの衆目監視のもと
遠因である制度を作った国に見せつけるのはうまいやり方だと思うよ。
いまのところ実行委員会の一人勝ち。
5日9時に期限が迫ってるから、双方次の手をどのように打ってくるか
みんなwktkしながら楽しもうぜ。
290名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:48 ID:aQ9NR1Wo0
>>281
住所不定は吉野家でも採らんよw
291名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:18 ID:+9fhFrpKO
>>274
工場動かす必要がないから派遣を切ったことを理解してないのか?
292名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:46 ID:tibpT3d40
>>282
トヨタの看板方式は、下請けに在庫調整させる仕組みだからね。
ジャストインタイムといっても、下請けが調整役をやってるだけで、トヨタは何もしてないやな。
わがままな生産体制だね。トヨタ方式って。
293名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:08 ID:AAzQpRbzO
グダグダ言ってないで機動隊と乱闘繰り広げるくらいやってみろ
294名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:50 ID:PZKkTDUb0
>>289
就職支援ではなくて、食糧支援てのが絶対的におかしい。

支援する気があるなら、身分証や資格証を持参させ、経歴や希望を聞いてデータベース作成。
その後、就職先をみんなで探すってのが真っ当な方法だろ。アフターケアだろ。
もちろん連絡先も(なぜか携帯はみんな持ってるから)聞いてな。

それをやらずに
奇妙な演説聞かせ、大道芸を見せ、寒空に野宿させる。
パフォーマンス以外の何物でもない。
しかも集めたら手に負えねーじゃねーか、行政何とかしろって逆切れしてる。目に余る身勝手さだ。
失業者なんて数万以上でいるのに100人から200人程度を2〜3日助けるパフォーマンスやってどうするつもりだろ。
予定は100人?ふざけるのもいい加減にしろ。
295名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:52 ID:I28FAwofO
たくさんいるから大変な事みたいに見えるけど 
実際のところ、個人単位ではただの失業ってだけの話だからな 
災害ってのは個人単位でも災害なんだよ一緒にすんな恥知らず 


だいたいてめえが失業しただけのことを災害なんて考えるってのは 
なんでもかんでも辛いことネガティブな事は他人のせい、社会のせいって考え方が染み付いてんだろ 
根本的に人間腐ってんだよ 

失業が社会のせいなら、今まではたらけたのは社会のおかげだろ 
まずはそれに感謝してから吠えろ

しかもお情けもらってるくせに「してもらって当然」おまけに増長して催促 
非難されりゃ逆切れして恨み言 
必死自分正当化する筋通らないいいわけだけ立て並べて 
全うな意見は「あーあー聞こえない」 


いい加減にしやがれ 
どんだけ乞食根性通らない他人への妬みで凝り固まってんだよクズ
てめえのケツくれぇてめえで拭きやがれ
296名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:00 ID:LOQBDcCw0
>>281
お前馬鹿だろ?吉野家でバイトしてなんの技術が身につくんだ?
派遣社員達は一生安定して食べていけるように手に職を付けるため
製造業などで働いてきたんだろ。金融危機さえなければ派遣社員たちが犠牲になることはなかった

一回経済の仕組みを勉強してから書き込めやガキが
297名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:09 ID:9I4blxMo0
厚生省の講堂を開放した時から「絶対に出て行かない」って言うだろうと
思ってたよ・・・・
なんで、税金でこの人達のために食事や生活の面倒を見なければいけないの?

ごね得は許されないと思う。

自己責任は絶対にあると思う。
298名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:17 ID:jaadxe7UO
>>286
一応通報しました
299名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:26 ID:IVEl/rGV0
こういう体力ある香具師は生活保護じゃなくて、
豪雪地帯に住む高齢者の家の雪下ろしとか、
何か仕事を用意しろよ。山の中や雪が降る所はヤダ
とかいうなら、あとは強酸島に生活の補償をしてもらえばいい。
300名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:34 ID:v4rHSkPD0
まさに乞食だな。
301名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:08 ID:sTZhU45v0
>>285
視野が狭いね、君。
302名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:30 ID:hpK6Wi0V0
災害は非常事態だけど派遣は自業自得だからじゃん
303名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:02 ID:Hv45fqsC0
人付き合い世渡りが上手な人が派遣やっていても切られるとは思えないし
サービス業はまず無理だろうな

と、主夫ヒモが言ってみる
304名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:03 ID:ILOcWTeGO
こいつら、子供の頃に『ありとキリギリス』の童話を読んでなかったのか?
働いて得た金を少しずつ貯めておけばどうにでもなっただろうに…

どうせ朝鮮玉入れに注ぎ込んでたんだから同情の余地なし

俺達は狩猟民族じゃない、農耕民族だ!コツコツやるしかないんだ!
305名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:29 ID:YxGVlGIT0
>>136
>>仕事のより好みしないで必死に仕事を探して掛け持ちして働いてたぞ。
その通りだよな、奴らからは必死さのオーラを全く感じないだよな〜
この前俺と同じ年(41)で自分の置かれた立場ををTVで訴えていたが゛
俺はバブル時にこいつは浮かれて何もしなかったのが今の結果なんだろうな〜
と冷めた目で見てたよ。俺はあの当時必死に休み無しで働いて資格や技能を身に付けた
から今普通に家庭を持って生活出来ていると自覚してるよ。
306名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:51 ID:08PkTz230
>>296
オマエ、ライン作業で手に職がつくと思ってんのかw
307名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:14 ID:tibpT3d40
>>296
ライン作業で派遣が行う仕事って手に職がつくような作業なのか?
だったらとっくに手に職がついてないか。2〜3年はやってたんだろ。
308名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:22 ID:1fhFhGRNO
潜在的に誰かがなんとかしてくれる、
やってくれて当然とか思ってるでしょ

手助けしてくれないなら
ボク死のうかなーなんてアンニュイなこと言って
取材してもらえている今がピークだよ

もうすぐ世間にも飽きられてしまうから
その前に自分で何とかしなよ
309名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:23 ID:EeMPU84U0
明日、寒空に放り出させられるわけ

どうすんの?

国家が殺人。
310名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:27 ID:By+qOaVd0
>>304
まあそうだろうな。
俺なんか5000万は貯めたけどまだ不安だもんな。
311名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:35 ID:+9fhFrpKO
>>296
経済のしくみを勉強した人の書き込みに見えないわけだが
312名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:47 ID:xCulzsMR0
みんながんばってるのだよ。
介護職で働けばいいじゃないか。
313名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:55 ID:P6PGim/G0
明日は我が身だという事を理解していないバカが派遣を叩くの図
314名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:38:01 ID:kiWxYAyW0
>>304
キリギリスは結局アリに食わせてもらいましたってオチだろ あれ
315名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:38:59 ID:tunwXSiaO
自己責任論・官僚バッシング・対米投資推進論者は政界では連携しているよ。渡辺、中川氏の動きをみてたらいい。米国債購入・米国投資推進でアメリカ過剰投資を支え、その過剰投資で対米輸出企業が潤うという自国民収奪型経営モデルはもう終わりだと思うんだけどね。
316名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:12 ID:9iLx+sGdP
つか稼いだ金を散財しておいて住むところと仕事がなくなってから騒ぐ、
って朝鮮人かw
317名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:38 ID:5geDU7W+0
若い人は看護学校へ逝って準看護師の資格をとるといいよ。
それで一生生活して逝ける。
318名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:40:53 ID:O+wAZjrV0

派遣村の早期廃村を心から願う






319名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:03 ID:kiWxYAyW0
どうして介護とか農業とか人手不足の仕事しないのか
こいつらはただのゆすりたかりと同じゴミムシとかわらないだろ

おっIDが始めて被った 
意味ねーなIDも
320名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:03 ID:FGtgrqCc0
派遣の馬鹿が調子に乗りすぎて一般人の支持を失いつつある図
321名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:19 ID:psFzm94nO
>>309
いいんじゃね?
322名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:01 ID:P38FGyXEO
湯浅の勝ちだ。
さすが東大。
323名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:21 ID:venmAGpJ0
>>309
全くだ
国策で派遣階級に落とされ人々になんとういう仕打ち

これを救うためなら増税でもなんでもして、正規職の手当てまでしやるのが道理だろ
324名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:32 ID:lL4C4oN10
>>317
准看の制度って、まだあるんだっけ?
325名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:48 ID:xZKk0x0e0
>>314
そうだよな。落ちが良くないよな。
「平成大不況版イソップ物語:蟻とキリギリス」
キリギリスは植えて氏んでしまい、蟻の餌になりましたとさ。めでたしめでたし
とかにするべきだ。
326名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:57 ID:tibpT3d40
>>321
いや、もう少し端っこのほうでやってほしい。お台場とか。空き地いっぱいあるし。
何も東京のど真ん中でやらなくても。
と、思った。
327名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:43:24 ID:ZCZk5Is80
>>312,317
今の派遣は大企業製造業が多いので
職場は案外快適な環境。
とても介護や看護の世界は彼らには無理。
328名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:12 ID:hC2YuM3Z0
>>296

企業は景気後退期に簡単に雇用調整出来るように派遣を使って来た

それを実行しただけ。派遣はそれを見込んでいつ切られてもいいように金を溜め込む必要があった

それをしないでパチンコしてたらアソコに並ぶハメになる
329名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:26 ID:bl9ieyaP0
>>324
ある。ガンガレ!
330名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:45:52 ID:tunwXSiaO
それまでそれなりに働いていた人が、瞬時に住みかを失い路頭にまようというのは異常。本来、派遣企業、派遣でしこたま儲けた企業から内部留保をはぎださせるべき。そこまでいかずとも、労働者の地位保全、待遇改善から内需主導の経済にシフトすべきなんじゃないかなあ。
331名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:00 ID:TgWFEDOl0
>>326
最初から厚労省の施設狙いだったんでしょ。

> 講堂に入りきれなかった入村者のみなさん用のテントはこのように
> 土の上に張られており、厳しい寒さをしのぐだけでもたいへんです。
332名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:04 ID:guI/S6bgO
准看なんてワープア一直線じゃん
333名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:17 ID:RT9qIqc10
ハケンノヒトタチ
ゴネテハイケマセン
アナタタチハアマエスギデス
334名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:31 ID:plwf8eJ/0
>>309
甘ったれるな!

全てを他人のせいにするなら、それでいいから、早く凍死でもなんでもしろよ。
335名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:54 ID:7m9iN4fy0
>>324
「准看護師 学校」でググれ
336名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:54 ID:VjikP+Po0
なんか居座りそうな雰囲気だな
337名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:33 ID:08PkTz230
3月になったら期間工も切られるから路上や駅も満員御礼になるだろうな。
見慣れた景色になればマスゴミも旨味が無いから食いついてこなくなるだろうな。
338名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:39 ID:oneE1LKq0
>>306
ライン作業で生活している間に、勉強すれば
なんぼでも資格は取れるだろう。
情報処理関係の資格なんか、簡単に勉強できる。
他にも2000円程度の参考書だけで勉強できる資格も
やまほどある。
忙しいビジネスマンが寝る間を惜しんで勉強して
資格をとる間に酒飲んでパチンコしてりゃ
そりゃ食い詰めるでしょ。
単なる甘えにすぎない。
339名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:49 ID:BwgCDEk50
貯金貯金と騒ぐ奴は日本をダメにした張本人
340天竺徳兵衛:2009/01/04(日) 18:48:33 ID:vFwnGDCa0
こういうときに

お寺さんとかの仏教者とか教団が本堂とか会館を提供し

日頃、口にしている、仏の道、慈善の道を実現すべきではなかろうか

東南アジアの仏教国では先頭に立ってやってるよ。
341名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:47 ID:7LfnVWl6O
>>296
随分人がいいんだな。そんだけの目標なり向上心なりをを持って
派遣でライン作業やってた人間がどれだけいるんだか。
342名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:47 ID:tibpT3d40
>>338
だったら、吉野家でバイトしながらでもできるんじゃないの。
っていう話の流れだよね。これ。
343名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:01 ID:IcM7lAnI0
>>296
>派遣社員たちが犠牲

派遣は、派遣元企業から派遣されているだけ。
派遣先は派遣を断ることもできる。そのために少なくないお金を払っている。
派遣元はマージンを派遣先がみつからなかった際の
運営に使うはずだったが、派遣元がそれをしなかったのか
派遣労働者が困る状況になっている。

派遣村のほとんどは、ホームレスがしめており、実は関係ない。

派遣労働者の多くは、この金融危機で職業がなくなっても
すぐには困らないが、景気がこのまま低迷しつづけると蓄えも
なくなるので次こそは安定した仕事を紹介してほしい。
仕事をなくすまえの同じ業種の職業がなくなるならば支援をうけて
職業訓練の道をさぐための支援がほしい。

こんなところ?
344名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:31 ID:rWzfKak/0
モンテローザに全員引き取ってもらえよ
345名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:43 ID:56IkXlNx0
>>309
公的施設を不法占拠している連中は強制排除すべきだろ。
346名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:50 ID:irhBC8G00
天災にでも遭ったつもりなのが恐れ入る
347名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:56 ID:HtoYyCy1O
こういう野良が起こす犯罪が増えないかだけが心配だよ
もうホムレスになるのは多目に見るから犯罪にだけは手を染めんで欲しい…
348名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:59 ID:HfBvGjRL0
>>332
解ってないな。看護師は稼ぎ悪くないよ。
求人サイトや求人チラシ見てごらん。
だから私立大学の看護学部なんて授業料高いんだよ。
349名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:19 ID:CeSVl3X8Q
今現場に行ってきた。
350名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:35 ID:aQ9NR1Wo0
資格取る金がどこにあるんだよw
351名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:37 ID:jaadxe7UO
>>313
中小企業辺りは会社自体消滅する所もあるだろうからね
今年は大企業でもリストラあるだろうし、今度は派遣を見下した怠け社員が首切られるだろうね
352名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:51 ID:8IdxAAe60
【露天】骸川温泉その3【混浴】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/l50

277 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴してるそうだ。
353名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:57 ID:1fhFhGRNO
貯金もしてなくて、人の金で食べて
はやく寝床もよこせとは
ダメ男すぎるよ。
講堂で寝てないで正座してろ。

ところで女でくびきられた派遣はどこ行ったんだろう。
354名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:52:11 ID:fU8M6G5y0
>>349
うp
355名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:52:17 ID:Lqcjyh1Z0
>>353
ねぇねぇ、リアルで世間話になったときはかわそうだね、なんとかしてあげないとねって会話してんでしょ。
え、リアルでもそんなこと言ってんの?あんたの周りみんな引いてるお。
356名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:05 ID:3D+Y2zr60
>>304
そういうなよ、ほんとのキリギリスはアメリカで蟻は日本なんだから
今も蟻の貯めたもの狙ってるんだから。
現実のキリギリスは俺が死んだらお前らも道連れにすると思ってるから困る
357名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:32 ID:bEJ2YBNR0
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月(東京)介護関連 3.48

http://www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)
358名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:37 ID:JkBnlePr0
さっきのテレビのインタビューの元派遣二人ともマスクしていた
359名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:54:20 ID:va7LLSu60
派遣なんて物凄く不安定なんだけど
働いてる場所は大手の大手だったりして勘違いしちゃうんだろうな。
>>176とか
360名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:54:33 ID:rWzfKak/0
>>355
可哀想だという話はするけど、助けたいなんて話はあまり聞かないw
361名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:54:51 ID:Ueh/HLyH0
災害は回避不能な面があるから仕方ないけどさ、さすがにあんた達と
被災者を一緒にされたら被災者さん達も怒るだろうよ・・・
362名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:21 ID:dty7nTCJ0
本当に働く能力があり、社会性もある人間なら救うべきだけど、
この人たちの大半がそうでないわけで。
363名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:20 ID:GZfC3F9sO
自然災害と比べれば規模も人数もちがうだろ…
364名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:29 ID:ljzyYTGE0
在日ブラジル人は教育費無料にするとかどこかで言ってなかったか?
365名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:59 ID:irhBC8G00
単なるホームレスだろうが。
今までもいたし、これからもいるだろう。
特別な扱いをする理由がわからん。
366名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:06 ID:RoWcG/JwO
休み中なにやってたの?
367名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:20 ID:Bm+44V/JO
被災者に失礼すぎるだろ…
派遣って立場をなんか勘違いしてんじゃねえの?
368名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:37 ID:BwgCDEk50
>>357
体力がある若いうちしか出来ない職ばかりなんだよ
それに受ける側がおっさんよりは女性の方がうけがいい職であることを理解してよ
369名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:53 ID:nJIJkJO60
で、なんでモンテローザの賄いつき、寮ありの正社員募集500人がいまだに半分しか応募なく定員割れなの?
370名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:04 ID:1/RiDUgi0
いろんなスレで工作員が、活動してるけど、どうやら
この貧困の問題には流れが出来たみたいですね。
オレもバイトで金ないけど、カンパの振込みしてきたよ。
もう、蹴落としあいはたくさんだよ。助け合ってるほうが楽しいよ。

>>355
君の言うことは、正論だと思うよ。
>>353はたぶん、チームセコウじゃないのかな?

371名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:08 ID:ZkKuQMPlO
確かに今回の様な大規模人災は自己責任で済まして
自然災害なら国が動いて当たり前ってのは合理性に欠けるな。
災害だって貯金なり保険掛けていれば問題無い訳だし。
372名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:18 ID:bEJ2YBNR0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1229257481/372
注意
実際には今回の派遣切りとは関係なく
もともとホームレスの人が多く集まっているようです。

そもそも工業都市において派遣切りは多くおきていますが、
事務仕事が多い東京ではその傾向は低くなっています。
373名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:33 ID:9mvBKsKP0
>>291
工場動いて無いのにホワイトカラーだけ出社して何するの?

例えば、今まで派遣含めて
ブルーカラー10万人 ホワイトカラー5万人 とかだったのが
ブルーカラー5万人 ホワイトカラー5万人 みたいになるんでしょ?
ましてや、工場動いてないのなら
ブルーカラー0人 ホワイトカラー5万人 になるじゃん
ホワイトカラーの人は何すんの?
374名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:42 ID:1fhFhGRNO
自分の周りは金持ちじゃないけど
自分や家族を守るために真面目に生きている人が多いから

ニュースに出てる派遣達の主張には
呆れているし、そもそもの考えかたがおかしい
って意見で共通してる。

ただ犯罪やらかすのが心配って感じだよ。
375名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:49 ID:aQ9NR1Wo0
>>353
風俗
376名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:58:11 ID:3w6nE8Sq0
>>260
> 希望の無い職場がいかに人を堕落させるかってことだな
> カウンセリングとかも必要かもしれん

たしかにそれは言えるかもしれないな。

多分、派遣に応募してくるような人間って、世の中に希望が持てない、自分に自信が持てない、持つことができなかったから
来るべくして来たということなんだろうと思う。

おそらく家や学校での人間環境も最悪だったんだと思う。いじめや家庭内暴力もあったかもしれない。

あの加藤のように。

格差問題とひとことでいうけど、金銭面だけでなく、環境面でも、人間関係の面でも格差が広がってしまったその一面が、
派遣村の件だと思う。

ただこれを解決しようとしても”運”の問題が絡んでくるから、容易にはいかないのが悩みの種だが…。


神戸の小学校の事件で、犯人が「結局、世の中は運だけや」と言ってたが、それが今になってこんな形で具現化するとはなあ…
377名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:58:34 ID:qy7KteG8O
ただの解雇でどこまで甘ったれるんだ、派遣の乞食どもは!!!
378名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:58:47 ID:oneE1LKq0
>>371
保険で被災直後の支援ができるわけないだろ
阪神淡路や中越地震を知らんのか
379名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:24 ID:X1hz6oZr0
いくら政府が音頭取って就職支援しようが、
もうすでに「派遣」のレッテルは地に落ちた訳で、
ますます就職しづらくなるだろうよ。
これは民主が政権とっても同じ事。
民間企業に不必要な人材を雇えなどと強要出来ないからな。
辛うじて可能性があるのは共産党政権になったら、かなw
380名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:53 ID:Lqcjyh1Z0
>>360
ねぇねぇ、なんでネットでは急に怠け者だとか税金がもったいないとか計画性がないとか蔑んで悦に入ってんの?
なんでリアルの会話であいつら正座してろとか言わないの?ねぇねぇなんでなんで?
381名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:00:52 ID:rNEm080O0
明日の朝のワイドショーでこいつらと施設の係員の小競り合いが中継されるんだろうな。
「行く場所がないのに追い出すなんて怠慢だ!」とかいって。
382名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:17 ID:nKCDnlrY0
さっさとマグロ船にでも乗せろよ
次に陸に上がってきた時には敷金礼金くらいは出来てるんじゃね?
と…言ってもあんな重労働はお気に召しませんかね 他力本願の派遣様にはwww 
383名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:18 ID:plwf8eJ/0

人災www
384名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:23 ID:kYRPRWzI0
うーん、日本人は非国民へのあつかいがハンパないな。
戦時中の教訓は生かされてないようだ。
江戸時代の農民もこんなふうだったらしいな。
負け犬にはさらに土をかけ、自分が飢えている訳でもないのに
とことん財布のヒモを締めようとする。
国が貧しくなるととたんに人間関係がギスギスしだす。
なんか、小っちぇえよ。日本人

被災者と同列で考えるなって気持ちはわかるが、それも一種の甘えだと思うぜ。
自分たちの方が可哀想だって、被害程度を派遣と争ってるわけだろ。
災害時なんてのは人間の極限状態なんだから、それより恵まれてると非難するのも
ちょっと違うよな。そりゃ当たり前って感じで。

今まで前例に無かったケースがいきなり目の前に現れると、
日本人のボランティア精神がただの付け焼刃だったってのが、丸分かりになるな。
別に、彼らは今後一切働かないわけじゃないんだから、
当面の寝・食くらいは与えて、早く就職(引き取り)先を見つけて、
そこに部屋の敷金を前借りさせてやればいいと思うんだが。
385名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:24 ID:bTf3lH1w0
明日以降どうなんのかねぇ…
なんかどっかの廃業が決まったホテルのごとく、村人が居座りつづて本当の村になったりしてw
386名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:35 ID:cnRxQvxl0
災害じゃないからな
関東大震災でもおこしたらみんな同じ扱いになるぜ
387名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:42 ID:O9Yp+LuZO
うち町工場経営してるけど、なんでうちみたいなとこには就職しに来ないのW?
2人募集してるよ?
388名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:14 ID:NQPcoWgX0
>>380
おれは言ってるけど
あいつら寄生虫といっしょ!とか
389名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:16 ID:J7AP3uKNO
不幸にも災害にあわれた方々を愚弄してるのか。
自分が一番苦しんでる。不幸だとでも言うんかいな。
390名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:03:03 ID:4NgTppeV0
実家帰れ
391名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:03:07 ID:X1hz6oZr0
>>380
マスコミが取材やアンケート採りに来てくれないからw
392名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:03:15 ID:+ZS25obA0
真面目な元派遣の皆さんが苦労しているにも関わらず
税金で楽々と生活している奴が
平然と法律を犯して暮らしています

どう思いますか?




【つこうた】情報流出を指導する高学歴エリートIPA職員が嫁以外とのエッチ後画像など大流出 part6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231059622/
393名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:03:20 ID:BGlV4Std0
まだ自分で何とかなる生活してるのに災害と比べるなよ
394名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:03:42 ID:Ueh/HLyH0
>>387
雇う側の努力wが足りないw
条件上げればいくらでも来るだろw
求職者の側にだけ努力とか職選ぶなとか要求するならお前らも努力しろw

395名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:23 ID:ho5PxmtB0
>私たちは軽く見られている

当たり前。
お前らがグズなだけだ。
396名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:29 ID:Lqcjyh1Z0
>>388
うああああ、いたたたた
397名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:40 ID:Ug/RFGjT0
>>330
確かに異常だよな。不安定な職種なのに、住みかの確保も考えずに過してきたなんて。
398名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:50 ID:56IkXlNx0
>>387
楽して金を得られる仕事以外は目に入らないんだよ
だから奴等からすると求人が全く無いって事になるんだw
399名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:56 ID:MkxWhRoc0
職場が日比谷公園のすぐそこなんだがいやだなあ…
400名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:05 ID:v55hC3WtO
>>380

赤の他人のゴミ野郎がどこで野垂れ死のうが関係ないからなwww

ネットで構ってもらえるだけ、ありがたいと思えw
401名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:24 ID:Q0vIz3dT0
なんか、9条ネットの会でもバックについているのか?
ミサイル一発削れば派遣がどれだけ救えるか?
とか喚き出しそう。
402名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:29 ID:plwf8eJ/0
>>394
それは、実際問題としての意見じゃないわ。
403名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:32 ID:PuYho8X20
被災者と一緒にするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな奴だからホームレス中年になるんだな
404名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:53 ID:X1hz6oZr0
>>394
じゃ、別にいらない。って事なんだけどなw
405名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:55 ID:tiLvWxcB0
小泉改革を支えた俺達が、こんな仕打ちを受けるなんてひでぇ〜
406名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:01 ID:RDRSaP2H0
軽く見られているのが誰のせいか、胸に手を当ててよく考えてみよう。
407名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:30 ID:yWqB+iie0
>>405
投票なんてしてないだろww
408名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:54 ID:Ueh/HLyH0
>>404
まぁ双方ともに本気じゃないってことでw
409名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:59 ID:NQPcoWgX0
「見て」もらえるだけでもありがたく思えや
410名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:07:15 ID:irhBC8G00
まぁ、彼らに期待されているのは緩やかな死だからな。
ソフトランディングを狙う路線は間違ってないと思う。
ボランティアの人も乙だな。
411名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:07:15 ID:DRx3GpmzO
明日からは普通の人は仕事だから、もう見向きされないよ。しかしこいつら他力本願だな。
黒猫ヤマトとか給食サービス、飲食店とか普通に正社員で募集あるぞ。
年齢制限とか病気で仕事できないなら別だが。
ただ働く気無いんだろ。
412名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:07:49 ID:0MDekSHt0
コイツらはただの自業自得じゃん。
被災者を愚弄するなんて許せない。
413名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:07:50 ID:nJIJkJO60
>>394
で、なんでモンテローザの賄いつき、寮ありの正社員募集500人がいまだに半分しか応募なく定員割れなの?
414名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:08 ID:S2s9Gxzl0
>>330
だよな、派遣でしこたまピンハネした企業が儲けた金で面倒みてやるようにすればいい
雇用保険にも入れてやらなかったんだから。。
415名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:32 ID:RDRSaP2H0
あ〜ぁ、俺も明日から仕事だ。
仕事あるだけでもありがたいってことはよくわかったが、9連休の後じゃ
だるいな。
416名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:37 ID:SeYKuqLVO
いろんな書き込みがあるけど、解雇⇒ホームレスっていうのが普通の人にはあり得ない訳よね。
417名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:02 ID:cnRxQvxl0
おれは自分の定額給付金いらないからこいつらにあげるよ
お前らもいらないだろ?
まさか乞食みたいにさもしくもらうんじゃないだろうな
418名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:09 ID:NQPcoWgX0
「仕事がない」って言うのは真っ赤な嘘であることが
既に判明している
419名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:13 ID:Wiw4PtG1O
>>1
もう「年を越せない」は使えないぞ。今度は何を言うのか?
420名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:44 ID:d889IkXe0
お前らさっさとモンテ入れよ、って言いたくなるなw
メシが無ければ残飯なんていくらでも食える職場だろwww
421名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:53 ID:B6bRbpzm0
派遣村の住人はどうやって性欲を処理してんの?
422名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:23 ID:plwf8eJ/0
>>417
それなんて偽善?
423名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:32 ID:DRx3GpmzO
>>419
節分がこせない
424名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:56 ID:OhJf2UBQO
軽視もなにもそれ以前に災害じゃないしなぁ。
でも5日過ぎればあの大量のゴミが街に放たれる訳だ
425名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:11:17 ID:CuDjxuZF0
被災者と同列だと思ってるのか…勘違いが始まってるね
426名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:11:22 ID:41x6VAMWO
黒猫ヤマトって今正社員を募集してんの?
427名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:11:33 ID:1fhFhGRNO
ていうかテレビや新聞見て
かわいそうにとか
何とかしてあげたいねー
なんて語り合ってる人いるの?

貯金ないとかその年で何やってたの?
寒いのに大変だなw程度だよまじで
428名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:11:58 ID:vyj/i1pc0
仕事を選り好んで仕事は無い無い言って
それで住む場所はよこせ?

なにこいつら?
429名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:12:04 ID:NQPcoWgX0
>>394
労働の価値以上には、金は出せねぇからなw

イヤなら来んな!のたれ市ねば?ってことだし。
430名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:12:18 ID:5Yr+f1aUO
イスラエル軍、派遣村へ進行
431名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:12:52 ID:OM/Vu7d10
日本政府は外国人のためにあるのか?
自国民は無視して海外に9億放出

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010300229
麻生太郎首相は3日午後、パレスチナ自治政府のアッバス議長と電話会談し、
1000万ドル(約9億2000万円)規模の緊急人道支援を行うと伝えた。
432名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:12:59 ID:aQ9NR1Wo0
>>427
うちの親戚普通に死ねって言ってたけどw
433名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:13:09 ID:9/b3lXyyO
農家行くなり、どっかの職人に弟子入りでもしる!!
434名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:13:12 ID:DRx3GpmzO
世間は忙しいからな…
明日からは徐々に忘れ去られていくよ。
435名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:13:52 ID:cnRxQvxl0
>>422
たかだか1万2千円ぐらいいらねぇって
すぐ偽善とか疑う奴は人間がさもしくて嫌だねぇ
436名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:14:50 ID:S2s9Gxzl0
>>430
それに対して派遣軍、キーボードクラッシャーをドイツより召還し守りを固める
437名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:15:10 ID:IJ0hqUD+0
生活保護申請で派遣くたばれというのならば
まずは派遣の前に
ニートやら在日ヤクザやらを片付けなくてはならないだろうな
438名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:15:15 ID:0XZjxipa0
>日雇い仕事をし、深夜営業のファストフード店やマンガ喫茶を転々としていた男性(36)

明らかに「派遣」村の想定を超えた住民だな。
寝カフェ難民に真性ホームレス・・・本来の切り捨て派遣は1割もいないんじゃないのか?
439名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:15:16 ID:OM/Vu7d10
>>424
>>425

麻生が率先して言ってるわけだが?

http://www.afpbb.com/article/politics/2543745/3566417
麻生首相は「世界が金融災害の対応に追われている際に、政治空白をつくるわけにはいかない」
440名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:16:45 ID:f3ltMGIi0
>>414 働かない奴隷のめんどうなんかみるわけないじゃん。
441名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:16:49 ID:DRx3GpmzO
>>426
地方の各センターで普通に募集してるよ。
給料いいし休み多いけど、仕事はハード。
ま、こいつらには無理な仕事だろ。
442名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:16 ID:nJIJkJO60
>>437
ニートや在日ヤクザは前からみんなの論調はくたばれだったと思うけど?

で、なんでモンテローザの賄いつき、寮ありの正社員募集500人がいまだに半分しか応募なく定員割れなの?
443名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:44 ID:Wq+s96RJ0
ここにも工作員がいっぱいいるみたいだけど。
派遣村がいい結果を生むといいよね。避難民結集して、法に訴えよ!
死ぬ死ぬ募金に寄付したくなんかないけど、派遣村には寄付しても
いいな。古着とか募金とか、集めてないのかな?
444はけーん:2009/01/04(日) 19:17:46 ID:MiHUY0mj0
はけーん
445名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:47 ID:xcLBL3Tx0

政府、自民・公明は あてになりません。  そんなの常識
446名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:49 ID:aQ9NR1Wo0
住所不定はどこも雇わないってw
447名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:18:04 ID:FkGyF5gt0
乞食派遣うぜえ
448名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:18:15 ID:sVj3jzdG0
こいつらは日給100万で竹島に派遣すれば。
もちろん無保険で。
449名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:18:26 ID:9mvBKsKP0
農業は嫌だ
介護も嫌だ
居酒屋も嫌だ
タクシーも嫌だ
って・・・

自称手取り6万の派遣の方がそんなに良かったのか?
450名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:18:32 ID:7bp399nC0
毒ガス部屋にでも遅れよ 藁
451名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:19:12 ID:Lqcjyh1Z0
>>432
うぁあああ、気持ち悪い。異常者だ。
452名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:19:22 ID:ASBbXQbM0
>>439
ちょww麻生ww
453名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:20:16 ID:GQepgI1mO
さて、明日は仕事だ、正月も二日間だったけど、半年前に派遣やめて己を知り肉体労働正社員撰んで正解。
体はとっくに慣れたし、働いた分貰える。
明日ヤンマガ買おう、派遣村?恥ずかしくないの?人として!
底辺職でもやり方次第ではうまく息抜けるトコあんのにね、悪いが手遅れだよ、甘くないよ世の中は、小学生でもわかるよそんなこと!
哀れだね、ダメだわこいつら。
454名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:20:26 ID:l82NZBbqO
日比谷公園行きたくてもこんなクズどもがいたら遊びに行けやしない
455名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:20:46 ID:+85br/kJ0
> 昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
> 「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
> 住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

自己責任だ。すみやかに死ね。
456名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:09 ID:3w6nE8Sq0
「客商売なんて、たとえ給料良くて正社員でもやりたくねー!」と思ってるからじゃないの?
457名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:34 ID:Lqcjyh1Z0
>>454
リアルに日比谷に行って対面で文句言ってくりゃいいじゃん。
あそべないぞってw
458名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:42 ID:NQPcoWgX0
横槍ですまんが、

世間一般では、
>>451
のほうが遥かに気持ち悪い
459名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:46 ID:WOQMbUaT0
実家に帰れよ馬鹿
切羽詰ってるとは到底思えないな
460名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:03 ID:OUC1jgSr0
日比谷公園の隣のホテル宿泊予定なのだが、
治安は大丈夫なのだろうか?
461名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:07 ID:258xoN9+0
パレスチナ・ガザに人道支援を行うんだって?
こいつら使ってやれよ。
462名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:24 ID:nYj8XgbiO
いやいや、普通に死ねよ。
463名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:29 ID:xcLBL3Tx0

小泉改革の真の地獄は、これから。
464名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:51 ID:q/KKw+MgO
オレ、寮に住んでるけど、もし突然解雇されて寮追い出されても貯蓄あるからこうはならないな
不当解雇なら訴えればいいし最悪、実家帰るし…それが普通だと思う。とりあえずパートでもバイトでもしながら職を探すよ
ホームレスになってまでして、自分の希望に合う仕事を見付けようとは思わない。

こういう所に来るのは高齢で身元引き受け先も無く、再就職が難しく、身分証も無い
本当に行き詰まった人こそが来るべき所だと思う
465名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:55 ID:7w/Ty3m+0
>>449
働きたくないでござる!
できるだけ働きたくないでござる!!!
466名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:23:22 ID:3w6nE8Sq0
>>456>>442へのレスです。
スマソ
467名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:23:40 ID:DRx3GpmzO
このニュース見て同情してる人いるのか?
確かに社会問題であるが、
個々で努力しろよ。親に泣きつくなりしろよ。年齢制限とかあるだろうけど全く仕事無いわけないだろ。
なんで自分で切り開かないのか。腹が立つ。
468名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:24:02 ID:g2NkYKHN0
努力しなかった末の因果応報に何甘えたこと言ってんだ?
今必死に生活してる奴だって、
どれだけ努力したことか。
469名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:24:06 ID:jy6caTEU0
仕事と金をやればいいんなら、
やつらをつれて、富士山美化活動をすればいい。
そしたら、しんどくて徐々に人減っていくでしょ?
470名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:25:00 ID:dvXUBumw0
今から、首都圏の求人からよさそうなのを適当にピックアップして、派遣村に
持っていったとして、生活保護か新規契約かどっちか選びなさいって
こいつらに言ったら、絶対に生活保護を選ぶだろうね。そういう奴ら。
471名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:25:15 ID:LD8DtewrO
切られた派遣の中には今までの自分を悔い改めようと謙虚な人もいるのだろうが、
被災者と同等に扱われて当然という考え方のやつのせいで、
派遣社員みんながそういう考えみたいに思えてくる

472名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:25:26 ID:+85br/kJ0
>横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を
>多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、
>それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

さっさとカエレヨ
473名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:25:33 ID:tvZT6QpnQ
人の力の及ばない災害に見舞われた人達に差し延べる手はあっても、無計画に生きてきたウンコ製造機のメンテを助ける気はねえヨ。
てめえらの糞まみれの人生で得たたった一つの教訓を大事に、来世の土産にしろ。ケツ穴野郎共。
474名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:25:48 ID:FGtgrqCc0
厚労省は、インフルエンザのウイルス撒いて全滅させてやれ。
475名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:26 ID:Sax2B2NJ0
>>439
日本のボスがこんなこと言ってるようじゃ派遣村に生活保護おりちゃうな・・
結局、世の中真面目に働くひとが損をして上手く立ち回るやつが得する仕組みになってんだな
476名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:56 ID:XeNJUPQ80
>>464
40代50代がほとんどじゃね?
高齢じゃないけど再就職は難しいだろうね
477名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:03 ID:6ooRe8Ul0
これは派遣による明らかなホームレス差別だ。
478名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:04 ID:+Vfzz/fs0
浪費癖がぬけないからホームレスにもなれない
ワープアとかピンハネとか全部嘘だろ
たぶんこいつら馬鹿みたいに金使ってきたんだろ
479名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:04 ID:aQ9NR1Wo0
>>474
誰かひいてるやつがうつしにいけば簡単だと思う。
480名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:36 ID:guI/S6bgO
つか>>451は派遣村の連中の為になにかするの?
なにもしないなら死ねと言っても可哀想だねーと言っても同じこと
ただの感想にすぎない
481名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:44 ID:imDXwuXS0
本当に困っている人と、そうでない人の線引は難しいね。
482名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:44 ID:TgWFEDOl0
政府の対応が遅いだの何もしてないだの文句は多いが、
12月にハロワに駆け込んで職と仮の住居を手に入れた人は結構いるでしょ。

一般の災害支援だって、口開けて待ってれば何でもしてくれるってほど
甘くはないんだがね。
483名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:08 ID:xcLBL3Tx0


他の人を毛嫌いする人は、その人と同じ要素を持っている人である。

                      <心理学>

484名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:37 ID:jj63yLsa0
「他人に使われるのは真っ平ゴメン」とか言ってた連中はどこに行ったの?
「自分らしく働く」とか言ってた連中はどこに行ったの?
「自分を信じて夢を追う」とか言ってた連中はどこに行ったの?
「社畜になるなら死んだほうがマシ」とか言ってた連中はどこに行ったの?


「パチスロで食っていける」とか言ってたバカどもはどこに行ったの?
パチンコ屋の前で朝から行列に加わってたバカどもはどこに行ったの?


いま、日比谷にいるの?
485名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:56 ID:Sf3EV6NuO
バイトにしてもパートにしても、住所不定だとやってもらえないでしょ。パートにいたっては、契約時に保証人求められるところもあるし。
実家があるひとばかりじゃないし。実家があっても、兄弟が結婚してて、親の方が面倒みてもらってる場合もある。

実家とか言ってる奴は20代だろうね。

486名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:10 ID:QYiVkw9w0
ブルーシートに住んでる元日雇いドカタが超立派な人に見える時点で
こいつらどれだけで酷いんだか・・・と思ってしまう。
487名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:20 ID:E60U0k0R0
日比谷公園の寄生虫たちの声

「月曜以降は、生活保護を申請」
「(厚生労働省の)施設一部開放はもっと早くやるべきだった」
「俺たちは軽く見られている」
「スロットは虎の子の金をかけるから楽しいんだろがバカ」
「あの頃は残業に臨時シフトにと三重オールで10万負けても笑ってられるくらい稼げてたんだよなぁ」
「最初から講堂開放すればいいのに。行き当たりばったりだ。ああ、暖房効いてあったけ〜」
「全員の衣食住を確保できなければ、講堂から撤退しない」
「借金の相談窓口も作れ」
488名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:31 ID:nJIJkJO60
>>456 >>466
んじゃどーしろって話だよね
これは嫌だ、あれは嫌だってえり好みできる状況じゃないのに

まして派遣村主催していたNPOもやいの代表は
朝生で田原から「セーフティネットをあまりにも強くしすぎても、甘えて働かなくなる奴が出る」と指摘されたら
「何言うんですか!みんな働きたくてうずうずしてるんです!むしろ働かないとダメって強迫観念にかられている!」
と言っていたはずなのに、正社員募集は定員割れ、農業に株式会社が参入すると雇用58万人を生み出すって話も、
正社員でも農業は嫌だの、結局は派遣ピンクピザがいった「金持ちから金奪えばいいんだよ!」の通り
こいつらはただ単に働かないで金クレしか思ってない社会のダニ、ゲロ、クズなんだよ

救済する必要性も価値もない
そして憲法の生存権はを主張するなら憲法の義務もはたせといいたい
489名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:35 ID:+85br/kJ0
>横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を
>多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、
>それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

こういうよくいるけど、親類が泊めてくれるかどうかは即答だろJK
日ごろの行いが悪ければ泊めてくれんよ。
490名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:42 ID:qNR+CSu90
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
491名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:43 ID:Lqcjyh1Z0
18 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:18:53 ID:aQ9NR1Wo0
死んだ方が国のためであることを肝に銘じて欲しい
40 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:27:16 ID:aQ9NR1Wo0
催涙弾かなんかで蹴散らせばよくね?
48 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:30:18 ID:aQ9NR1Wo0
国民全てが野垂れ死にを望んでます。合掌。
55 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:33:12 ID:aQ9NR1Wo0
>>51
そういう難しい話じゃなくて
死んで貰った方が国民にとってはいいんだ。
67 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:36:55 ID:aQ9NR1Wo0
今年のインフルエンザは辛いらしいね。
感染して死ねばいいのに。
95 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:45:47 ID:aQ9NR1Wo0
>>88
不景気で正月番組が面白くなかった。
他人に不幸は何より面白い。
492名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:46 ID:DRx3GpmzO
年下の女上司に頭を下げ、客から苦情を言われ謝りサビ残業しまくって朝早くから夜遅くまで仕事。
過労死寸前まで会社に飼い慣らされてる奴だってたくさんいるんだ。
なのにこいつらは社会人としての責任を逃れ生活保護ですか、腹立つな。
493名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:39 ID:LOQBDcCw0
>>442
ねえねえモンテローザで働いて一生安定して食っていけるだけの技術が身につくの?
派遣社員は将来に不安を抱えてるから慎重に就職口を選んでるんだろ

元派遣社員たちはお前さんみたいに単純に生きてるわけじゃなくて頭を使って生きてるわけ
政府が今から年金を支給してくれたらモンテで働いてもいいともうけど今のドケチ政府はそんなことしてくれないでそ
494名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:47 ID:mqUirsvbO
あきれる。甘えすぎ。
495名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:53 ID:q/KKw+MgO

派遣村が出来てから都内から身ぎれいな方のホームレスが消えた(汚い方は健在) ネット難民が減った
496名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:50 ID:00bagFRA0
派遣元に身元照会ぐらいしろよ
497名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:41 ID:nJIJkJO60
>>493
お前飲食業馬鹿にしすぎじゃないか?
そんなこと言うお前は3食自炊だけで生きてろよ、外食とかするなよ

> 単純に生きてるわけじゃなくて頭を使って生きてるわけ

頭使った結果がこの>>1のありさまか?www
498名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:17 ID:7IdOFXpt0
>>493
頭使ってこのザマか・・・
499名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:40 ID:q/KKw+MgO
>>353

ネカフェで出会い系サイト待機要因?
500名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:42 ID:NQPcoWgX0
>>493
工場派遣行ってるよりモンテのほうが
一生安定して食っていける可能性をがもてる技術が身に付くけど?www

>>493ってあほ?
501名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:01 ID:oJe+dTCD0
日比谷に集まってるのはホントに元派遣ばかりなのかな
もともとの無職者も大勢いるんじゃないのか?
502名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:13 ID:Lqcjyh1Z0
110 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:50:45 ID:aQ9NR1Wo0
>>104
いす取りゲームで負けた人に再戦されてはまた負けがでるでしょ。
一度負けたら死んで貰いたいってのがコンセンサスなんですよ。
128 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 17:54:46 ID:aQ9NR1Wo0
>>125
だから死んで欲しいんでしょ
181 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 18:05:51 ID:aQ9NR1Wo0
>>179
そいつらも自業自得なわけだが。
餓死も妥当。
199 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 18:11:08 ID:aQ9NR1Wo0
>>191
来年度末で派遣が契約切れだからそのとき大量の派遣が切られる。
正社員は内部留保によってほとんどが救われ、切られるのは最小限。
そうでなければ内需が崩壊するから国も正社員の雇用は守るだろう。
225 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 18:16:09 ID:aQ9NR1Wo0
>>211
派遣と正社員では消費の量も質も違う。
正社員切りが本格化したら雇用不安から内需が崩壊する。
麻生はそれを全力で防ぐだろう。
派遣見殺しは交換条件と考えればやむを得ない。
290 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 18:31:48 ID:aQ9NR1Wo0
>>281
住所不定は吉野家でも採らんよw


503名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:23 ID:guI/S6bgO
>>493
頭使うと無職になるの?凄いね。
504名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:31 ID:xcLBL3Tx0

他の人を毛嫌いする人は、その人と同じ要素を持っている人である。
                         <心理学>
            ↓
<翻訳すると>

他の人を毛嫌いする人は、その人と同じ境遇になる傾向がある。



505名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:47 ID:+85br/kJ0
>>493←きもちわるい。
506名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:57 ID:DVp3ieB/0
派遣村21時からの鑑賞会で上映される映画リスト

Che チェ 28歳の革命
母べえ
天安門
戦艦ポチョムキン
パッチギ
507名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:27 ID:dvXUBumw0
何があろうと、他力本願と自己憐憫と責任転嫁しかないような
こんなクズども、いくら助けてやったって何も変わらないよ。
508名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:34 ID:qDzuTbxk0
小泉が悪い
509名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:38 ID:jj63yLsa0
>>493

真剣にバカなのか、分かってて屁理屈こねてるのか。
呆れてモノも言えん・・・。
510名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:54 ID:lYtyWxmVO
そうだ!!自衛隊に入ろう!!
あれって若くないと無理なんだっけ?
511名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:55 ID:WOfB19U10
今日の派遣野郎
ID:LOQBDcCw0

ネットカフェから御苦労様です。
早くモンテローザにでも行って正社員なってくださいね。
512名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:04 ID:Lqcjyh1Z0
350 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 18:50:35 ID:aQ9NR1Wo0
資格取る金がどこにあるんだよw
375 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 18:57:49 ID:aQ9NR1Wo0
>>353
風俗
432 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 19:12:59 ID:aQ9NR1Wo0
>>427
うちの親戚普通に死ねって言ってたけどw
446 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 19:17:49 ID:aQ9NR1Wo0
住所不定はどこも雇わないってw
479 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 19:27:04 ID:aQ9NR1Wo0
>>474
誰かひいてるやつがうつしにいけば簡単だと思う。
513名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:29 ID:plwf8eJ/0

社会や政治の責任論乙。
514名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:47 ID:pDGv5rJI0
そんな年まで何やってたの?っていっても、
その時にならないと思い知ることはできないと思うんだ。
若い頃、家飛び出して寮住み派遣工してたけど、
ピンはねされたって寮はありがたかった。
周りはやっぱりわけありっぽい人ばかりだった。
幸い給料は手取り30万位あったから貯金して、1年後に工員やめたあと
自力で家借りて学校通ってなんとか正社員になれた。
でも、心の中ではなにかあって無職になっても、またライン工すれば
暮らしていけるよ、、っていうセーフティネット的な考えはあった。
まさかあれから10年後、こんな状況になるなんて。なんだかショックだ。
515名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:07 ID:FZ5gW7FN0
自分が親や親族に土下座したくないから
税金でなんとかしてくれってことだろ?
ほんと恥ずかしい奴らだな
516雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/04(日) 19:38:19 ID:+C2WuoZk0 BE:1194166894-2BP(678)
>派遣社員は将来に不安を抱えてるから慎重に就職口を選んでるんだろ
>派遣社員は将来に不安を抱えてるから慎重に就職口を選んでるんだろ
>派遣社員は将来に不安を抱えてるから慎重に就職口を選んでるんだろ
すばらしい不労サボリの口実www
つ〜かそれは仕事を選べる能力やスキルがある人間だけに
許された「贅沢な選択権」なんですがw


>頭を使って生きてるわけ
>頭を使って生きてるわけ
>頭を使って生きてるわけ
私を始めとするサービス業のシャッチョーさん達に謝れwwwww
んで同じ様に頭使ってるのに何で派遣なん?( ´,_ゝ`)プッ
517名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:34 ID:ksb1uuV40
災害時の住宅はすぐ出来るのにとか衣食住を補償しろとか とんでもない連中だな
次の要求は災害時の見舞金がこない 早くよこせかい
518名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:45 ID:1fhFhGRNO
飯、風呂、寝るをまかなってあげてる団体に
就職後は手厚く御礼するんでしょうね
519名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:31 ID:nKCDnlrY0
>>  ID:Lqcjyh1Z0

お前も相当キモヰな
ID一発晒せば良いだけだろうがwww
520名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:40:25 ID:3w6nE8Sq0
ID:LOQBDcCw0は仮に居酒屋の正社員になったとしても、激務に耐えられずにバックれて、
「やっぱり派遣のほうが良かった…、いや、今はバイトだな」と言い出すと思う。
521名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:33 ID:guI/S6bgO
LOQBDcCw0によると、このホームレスどもは何か考えがあってこの寒空の下で住所不定無職になってるらしい
どんな考えか知らんが、好きでそうなってるならそれでいいと思う。
だから保護とか支援とかいらないよね?好きでやってんだろ?
522名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:03 ID:l2jpGGo/0
この人たちの怒りをさ、外国人労働者に向けるようにするにはどうすれば良い?

特に、不法入国の朝鮮人とか・・・・・
523無なさん:2009/01/04(日) 19:42:37 ID:EJqQxTcy0
>今回の雇用不安について「災害との認識があるか」とただしたところ

2009年問題 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
は遅くても2007年末には認識されていたんだから備える余裕は充分有った筈だ。
現在の派遣社員一斉解雇は基本的に何時来るか分からない災害とは違う。
1年以上の余裕があっても備えられない人間に一時的に職を与えてもその場凌ぎで終わるよ。
社会情勢も要因では有るが、彼等は成るべくしてなったのだと言いたい。
524名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:48 ID:0m2UCd3bO
どっちが災害だよ。
無能な人間扶養しなきゃいけなくなった国民の方が、よっぽど災害なんだよ。
525名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:19 ID:nJIJkJO60
>>521
頭使って慎重に選んだ結果らしいですしねw
526雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/04(日) 19:43:37 ID:+C2WuoZk0 BE:331713825-2BP(678)
それにしても豪快な燃料投下だったなwww>>493
527名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:37 ID:3w6nE8Sq0
>>514
> そんな年まで何やってたの?っていっても、
> その時にならないと思い知ることはできないと思うんだ。

と言うか何もやれなかった、させてもらえなかった、やる気力がなかったっていうのも多いと思う。

家や学校での環境が悪いと、そっちのほうにどうしても自分の気力、体力を吸い取られてしまい、
自分の部屋に帰る頃には、何もできなくなるって言うのは意外と多いんじゃないかと思う。
528名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:31 ID:Ygw9iyW9O
地面に散らばった米粒、ちゃんと拾って洗って食えよ。
『食べる物が無い』と言いつつ、落ちた米は食えないってか?
529名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:39 ID:KENm1Z540
派遣村に支援など、笑止千万。
5日未明に機動隊の出動を要請して徹底排除すべき。その後は保健所にて徹底消毒が必要だ。
日比谷公園も同様の方策が必要だ
530名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:45:48 ID:WOQMbUaT0
大体このせまい島国で人口が多すぎなんだよ
よって人知れず死ね
531名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:46:55 ID:7P1XMAB6O
災害時は財源あるだろw
やれやれ、雇用保険料値上げに反対したのは、連合、民主、共産党、正規だぞ

 金銭解雇法と雇用保険料の値上げに反対したのは、給与が減る正規や連合と、それが支持母体の野党。
 小泉内閣の時に雇用保険料を毎年段階的に値上げして、失業保険を充実させようとしたのに。

 雇用保険料(現在は賃金の1.5%、労使で折半、事業主0.9%、従業員0.6%)。
 欧州は5〜9%台と高めに設定。
 その分、正規の給与が減るからと、連合は反対。
 そして、いま、雇用保険(失業保険)の積立金が全く足りない。
 旧失業保険法制定当時の保険料率は、2.2%。
 その後、経済成長とともに失業率が低下するにつれて、1.3%まで引き下げられてきた。
 しかし、高度成長が終了して失業率が上昇し始めた後も、なお引き下げの一途をたどり、平成5〜13年初頭までは0.8%という空前の低い水準であった。
 連帯の精神に基づく拠出制度として、趨勢的な失業率の上昇に合わせて引き上げられるべきであったにもかかわらず、引き上げられなかったツケ。


連合が呑まないと事実上何も動かせない。
裁判起こされたら国が負けるから。
公務員の場合ですら、最高裁がやたらやるな判決を出している(社会保険庁改革で民営化する時に解雇するとしたら、民主党が「(国が)労組から訴えられますよ」と言っている)。

また、金銭解雇法は、安倍内閣の時にやろうとしたら、反対された。
もし法案ができていたら、派遣社員は雇い止めされた時に、正規の退職金ではないが、給与の3ヶ月分くらいは貰えていただろうに。一文無しの雇い止めはなくなっていた。
532名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:56 ID:nCIYSH/0O
田舎に行けば、自給自足の生活ができる。

533名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:23 ID:naDdMVo2O
いわゆる3Kでも仕事無いの?
まさかこの状況でえり好みしてんの?
534名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:31 ID:jCaszbQPO
>>286
お前自身がネラーだろ?
寝ぼけてんじゃねーぞ。
535名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:45 ID:3alDFgwu0
こいつら、生かしておく価値があるの?
536名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:04 ID:nKCDnlrY0
しかし、年末整理でこれだから 年度末になったらどうなるんだろうな 8万5千人らしいじゃん
537名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:36 ID:9mvBKsKP0
厚労省の講堂を利用した人は

明日は朝一から講堂を完璧に掃除した後

朝8時には講堂に向かって一礼し

「有難う御座いました!!!」
って大声で礼を言って立ち去れ
538名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:49 ID:1fhFhGRNO
助けてもらえる空気も寒い季節の今のうちだよ
その間に自立しないと、
春になったら暖かいんだから
そのへんで好きなだけ寝てれば?になっちゃうよ
539名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:03 ID:WOfB19U10
>>533
ワタミやモンテローザなどのブラックが正規雇用枠作ったり
介護や農業からラブコールが多い
寮なども完備されている仕事もある

だが、枠が全然埋まってないという事実


これほど人間のクズという言葉が似合う連中はいないよ
共産主義国家なら軍が鎮圧していただろうな
よかったな、乞食ども。日本が甘い国で
540名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:53:04 ID:JI51QqNoO
汚物は消毒だぁ〜
541名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:53:05 ID:3w6nE8Sq0
>>533
3kでなくても仕事はあるよ。
ハロワに行けば、むしろ事務関係のほうが多いくらい。
542名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:53:36 ID:CbRt4eGR0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私の政策を批判する派遣社員はすべて抵抗勢力!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
543名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:23 ID:hAeTH5LoO
仕事はあるのにね


介護、警備員、農業とかは人手不足。

きついから嫌なのかね?
544名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:56:01 ID:I6nViSHBO
首都圏はブルーカラーやアルバイトの仕事も無いのか…?


545名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:56:36 ID:qmM4kHjCO
明日の夜から派遣でクビになっちった友達 
1ヶ月住まわせるわ、部屋どうせ三つくらい空いてるしな

頼れる友達も居ないて情けないやつ多いんだな
546名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:57:16 ID:3w6nE8Sq0
介護はともかく、警備員や農業なんて、むしろ工場勤務よりもきつくないような気がするんだけど。
547名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:58:18 ID:5+mcRaM5O
>>527
父親の借金の為に家が超貧乏で、風呂無し四畳半に両親と兄と四人で生活し
高校から夜学行って専門学校も夜学を選び、
日中は工場とかで働きまくって自分で学費を払い
正社員で二十年働いてきた俺にとっては、そんなのなんの言い訳にもならない
548名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:03 ID:g0m/kdRU0
>>546
どんな厳しい工場に勤務してんだよ?w
549名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:16 ID:NQPcoWgX0
>>546
農業なめすぎ
550名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:37 ID:3w6nE8Sq0
>>544
ブルーカラーはともかく、アルバイトはいくらでもあるよ。

実際に年末ハロワでバイト探してた俺が言うから間違いない。

工場勤務よりも簡単な仕事のほうが多いくらいじゃないか。
551名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:56 ID:oJirGtCl0
まだ若い男が、今の日本で自分一人の食い扶持も稼げないの?

決定的に知能が低いんだよ。

もう死ねよマジ。
552名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:03 ID:k/1tTUIu0
>>546
そのあたりは給料が安すぎてやってられません、ってことなんだろ
553名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:51 ID:sJGWWi3V0
まじめに働いていたのに正社員になれないとか馬鹿いってる奴って,
まじめに勉強したのに東大生になれないと言ってることと同義だって
ことにすら気が付いていない馬鹿
554名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:57 ID:7fZSwmti0
日本政府が一斉に雇い上げ、ガザに派遣しよう。
555名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:21 ID:pDGv5rJI0
>日中は工場とかで働きまくって自分で学費を払い
だからその工場仕事が契約途中で切られてたらどう対処した?っていう話。
正社員だった、直接雇用だった、といっても、今現在は派遣システムに移行してる。

556名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:02:52 ID:/Mgbk53/O
>災害時の仮設住宅はすぐできるのに

wwwwwww
阪神淡路大震災で仮設住宅への入居が始まったのは
地震発生から一月後。

年越し派遣村から支援要請が厚労省にきたのが1月2日。
同日中に講堂を解放。

557名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:06 ID:WOfB19U10
>>552
結局は選べる身分なのかって話なんだよな
こうやって政府や支援者が善意で支援しているのにどんどん調子のってツケあがるから同情できないんだよ
558名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:10 ID:sJGWWi3V0
こいつらまとめて飛行機にのせて,カンボジアの地雷原にご招待すれば?
559名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:28 ID:x8UA/sxzO
厚労省と戦う、いや、
厚労省にタカることが目的になってしまっている
560名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:38 ID:ePSKLo/M0
講堂の中の奴ら、明日の今頃も寝れると思ってるんだろうか
561名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:04:04 ID:QD+LcRgN0
こいつらの発言は災害の被災者を軽く見てるよな…
てかマジでなんなのこいつら…
これじゃ軽い同情の気持ちすらすっとぶわ。
562名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:04:27 ID:jet9tLLM0
「被災者に謝れ!!!!」
て怒鳴ってやりたい位のトンデモ発言だな・・・

563名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:04:59 ID:3w6nE8Sq0
>>552
給料が安いといっても、月12〜3万は下らないんだよなあ。酒はともかくパチンコと風俗止めれば何とかなるでしょ。

地方で農業だったら、そりゃ安くはなるけど物価も東京ほど高くないし、だいいち遊ぶところもないし、それどころじゃないから
貯金も溜まりそうな気がするんだけど。
564名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:06 ID:7vRMfLuE0
>>560
被害者面して占拠するだろうよ
565名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:14 ID:PZKkTDUb0
>>438
> 寝カフェ難民に真性ホームレス・・・本来の切り捨て派遣は1割もいないんじゃないのか?
そのとおり
しっかり分けろ。真面目にやっても貧乏なら、いくらでも救ってやりたい
無計画な能無し馬鹿は追い出せ

それをやるのが、本来の派遣村の役割だろ
566名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:33 ID:szJK4A4t0
>>550
アルバイトは自給どれくらいでした?
多分、元派遣?の人たちは「安い、それでは生活していけない。」って
やらないと思います。

派遣関連のニュースを見るたびに、元派遣?があれは駄目、これも駄目
満足できないと言っているのを見るにつけ、大手企業と同等の待遇で
なければ、働けないと言っているように思えてしょうがないです。
567名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:56 ID:4OVLjqTmO
自分の立場の弱さを武器にする奴ってウザイな
568名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:44 ID:vvTnrZOKO
仕事なんかいくらでもあるだろうが。歳いってたってあるっつーの。馬鹿なの?
なんでこいつらみたいなクズを養うために毎月少ない給料から税金引かれるの?
いい加減消え去ってほしいわ。ネカフェで腐ってろっての。
569名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:19 ID:x8UA/sxzO
社民党本部の開放マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
570名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:24 ID:Ex2HZMjx0
ここまで来ると厚かましすぎるよな。
こいつら、元々は自ら望んで契約社員になったんだろ?
それを自然災害で否応なしに家を無くした人と比べてどうこう言うなんて・・・。
「日本の恥さらし」と言ってもいい位だ。
571名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:26 ID:7vRMfLuE0
派遣社員が貧乏なのは社会のせいであり、国民全体で面倒を見るべき
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231064451/

>民主、共産、社民、国民新、新党大地の各党幹部は4日、「年越し派遣村」 に参加し、
>通常国会の冒頭に、非正規労働者の雇用と宿舎の確保を求める決議案を提出することで一致した。
>鈴木宗男代表が提案し、他党も同調した。
>また民主党の菅直人代表代行は集会で、定額給付金について
>「2兆円あれば、100万人の失業者に月17万円ずつ1年間支給しても賄える」 と指摘。
>定額給付金の撤回と雇用対策への転用を示唆した
572名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:33 ID:4bQ3wyiO0
製造業の派遣の勤務先って東京なんかより地方にあるイメージ持ってたんだが
573名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:06 ID:OIPGrlDG0
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
>住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

調子に乗るのも好い加減にしろや! マジ腹立ってきた。
574名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:18 ID:5+mcRaM5O
>>555
次の仕事を普通は探すのでは?俺の場合は十代だしバイトだからね
引っ越しや飛び込み営業、ペンキ屋、内装屋、なんでもやったよ
学費を自分で作らないといけなかったから必死だよ

会社で気が付けば大卒じゃないのは俺だけ状態だし、
よく二十年前だけど専門卒を雇ってくれたと思うよ

みんな言い訳が多くて呆れるよ…
575名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:43 ID:q/KKw+MgO
>>493

もういい、何も喋るな 話が噛み合わない
576名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:07 ID:vXd29MhL0
派遣その1「紹介される雇用促進住宅は山奥ばかりで不満 」
派遣その2「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮をおい出されたら生活できない!」
派遣その3「キ ミ た ち 、 経 営 者 失 格 」
派遣その4「何で自分がホームレスに」
派遣その5「年の瀬に解雇なんてまともな人間のすることではない」 
派遣その6「去年は恋人と一緒に初詣に来たのに…」
派遣その7「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られてる」
派遣その8「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
派遣その9「厚生省は5日以降の衣食住も提供せよ」
派遣その10「生活保護申請」
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |  
   \ / ̄ ̄ ̄ /           Ver.1/04
577名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:47 ID:1fhFhGRNO
よくしゃべる被害者意識の人が二、三人、
全マスコミ取材用に出まくっているだけだと思いたい
こんな主張で他人の支持が得られる訳無い

明日は講堂を汚し放題のまま、
ゴミだらけで唾はいて去っていくんだろうか
団体の人が掃除するんだろうか
578名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:49 ID:6jXi6ezq0
蟻とキリギリスの童話を読み聞かせてやりたいよ
自業自得なくせにあつかましいんだよ
579名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:13:11 ID:NpLgyCkyO
なんだかぁ。派遣として採用されるときに、雇用条件とか確認しなかったのかな?
仕事を選んでられないっていう状況だとしても、いざという時の最低限の貯えとか。
580名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:13:49 ID:WOfB19U10
>民主、共産、社民、国民新、新党大地の各党幹部は4日、「年越し派遣村」 に参加し、
>通常国会の冒頭に、非正規労働者の雇用と宿舎の確保を求める決議案を提出することで一致した。
>鈴木宗男代表が提案し、他党も同調した。
>また民主党の菅直人代表代行は集会で、定額給付金について
>「2兆円あれば、100万人の失業者に月17万円ずつ1年間支給しても賄える」 と指摘。
>定額給付金の撤回と雇用対策への転用を示唆した

↑野党本気か??
ふざけんじゃねーよ
苦しいのはこいつらだけじゃないし。不公平だろ。
働いて月収17万の人間がいくらいると思ってんだよ・・・。
野党に入れようかと思ってたけど俺は今度の選挙あったら自民に入れるわ
自業自得の失業者(派遣)に月17万も血税から払うなんてバカバカしい
581名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:13:52 ID:eCHh35QY0
まぁ災害じゃないしな
582名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:07 ID:3i+BkDKz0
最低でも自分の年収分くらいの蓄えがあれば困らないのにな。
583名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:42 ID:7vRMfLuE0
>>577
派遣・ボランティア「税金でなりたっているんだから、清掃ぐらいおまえらがやるべき。むしろ行動は常時開放するべき。もちろん飲食の保証もするべき」
584名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:52 ID:k/1tTUIu0
>>579
おれもそれは思う
学生や主婦のバイトでもなければ普通雇用保険入れてもらうことが契約の条件だろ・・
雇用保険も入れないような派遣会社に入ること自体が考えられないんだけど
585名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:57 ID:FoCb+F6v0
警備員の仕事なら今でも結構あるよね
586名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:07 ID:3w6nE8Sq0
>>566
時給はピンからキリまでだからなんとも言えんが、だいたい最低でも850円くらい、
高ければ1200円以上なんていうのもある。ほとんどが900〜1000円くらいかな。

それでも週5日9時17時で残業無しでも無欠勤で働けば、時給950円で大体13万円くらい。
手取りでも11万円くらいになるはず。贅沢しなければ十分やっていけるはずなんだが。

>派遣関連のニュースを見るたびに、元派遣?があれは駄目、これも駄目
 満足できないと言っているのを見るにつけ、大手企業と同等の待遇で
 なければ、働けないと言っているように思えてしょうがないです。

大手企業同等の待遇もあるけど、正社員になるにはよほどのスキルがないとダメ。
はっきりいって、元派遣やホームレスには手の届かない職種だと思う。

ちなみに俺がさがしてたバイトの時給は840円。しかも3月末までの雇用…orz
587名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:31 ID:mewir4BNO
回避不能な天災と自己責任による人災の違いだろ
588名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:12 ID:MjqMIL8A0
すごいピンハネされてるはずの派遣時代の給料と同じ額貰える仕事なんて
そうそうないだろ。それだけ派遣には金かけてる
589名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:27 ID:sJGWWi3V0
>派遣社員は将来に不安を抱えてるから慎重に就職口を選んでるんだろ

ぶははははは!新春発嘲笑だな.
そんな奴が派遣になって,かつ解雇されて即ホームレスなんてなるかよ.
590名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:55 ID:gHGisCmuO
>>563 お前さぁカキコの内容みると自立してないカキコだぞ
591名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:03 ID:17Monwyp0
あと12時間後、日比谷公園はどんなことになるのやら・・・・
592名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:41 ID:Qgitu/ED0
 昔、よく言われていたが共産圏や北欧諸国など福祉政策を
売り物にして国が「乞食が発生しないほど社会福祉政策が
行き届いた国は、財政上の理由から国家そのものが乞食になる」
 まさにそのとおりだな
593名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:49 ID:9mvBKsKP0
俺の明日の仕事始め、確認の電話したら
いきなり朝4:00出勤!!!
魚市場行けだってさ!!!
何させる気だよ!!!
594名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:07 ID:3i+BkDKz0
明日は警視庁機動隊の初仕事だなw
595名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:21 ID:yThhHYHE0
http://sakunokomitsu.no-ip.com/yosan.html

ええ脳 生活保護 ちんばになれば月15万確定
健常者なら10万だよ
596名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:23 ID:ASBbXQbM0
>>586
>それでも週5日9時17時で残業無しでも無欠勤で働けば、時給950円で大体13万円くらい。
>手取りでも11万円くらいになるはず。贅沢しなければ十分やっていけるはずなんだが。

フルにあるかどうかの根拠がどこにも出てこないな
机上の空論乙
597名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:27 ID:+xfZESZ40
>>576
吹いたw釣針が多すぎる。
598名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:36 ID:S6MNCn4V0

こいつらは派遣社員などではなく

元・派遣社員の、現「ホームレス」に過ぎない。

企業が悪い、国が悪いと文句言うだけのホームレス。
599名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:03 ID:VqqNvls80
派遣社員になる前は、一体何をしていたんですか?
600名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:04 ID:NQPcoWgX0
>>593
まぐろ漁船・・・
601名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:08 ID:XeNJUPQ80
>>593
ワロタw
602名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:15 ID:QD+LcRgN0
>>588
俺も派遣から正社員で給料かなり下がった。
ボーナス含めるとほぼ同額だけど派遣だから貯金できないってのはないわなぁ…

一ヶ月でホームレスとかどういう生活してたのかマジで気になる。
603名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:00 ID:q/KKw+MgO
全財産を換金してジンバブエに行けは一生食ってけるぞ 旅費ぐらいは何とかしろ
604名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:28 ID:7pkvEHMm0
派遣とホームレスは紙一重ってわかってしまったな
こんな劣悪な制度残しておくなよ
605名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:45 ID:pIKjkIvM0
オマエラは災害者じゃない、
ただの怠け者だ。
606名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:57 ID:BJCypD350
国が田舎連れていって林業でもさせるべきだろ。
景気回復まで仕方ない。
仕事無いのに都会に居たってどうにもならんぞ。
607名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:22:18 ID:I5SZ6qow0
とりあえずあつかましい
608名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:22:53 ID:vldpJaVQ0
まあ、誤解を恐れずに言わせてもらえば
これは講堂を開放した厚労省(=口だけ番長(笑))の判断ミス。
放っておけば要求が際限なく上がってくることなど
予想がついただろうに。あともう少しすれば
「酒を出せ」「コンパニオンも呼べ」ってことになるぞ、きっと。

つうか、かっこ悪いよな、「まわりがそうしてるから俺らも」って感じで
開放したのは。ブレるのが一番かっこ悪いし失点も大きい。
開放するなら大量解雇問題が出てきた段階ですべきだったし
する気がないのならはじめからやるべきじゃなかった。
609名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:16 ID:pDGv5rJI0
実家に帰っても、ド田舎すぎて周囲に月12万のバイトすらない環境もある。
家がないと職探しは無理。
八方塞なんだって。1ヶ月くらいは住居の提供はしてあげてほしい・・
そのくらいあれば職もなんとかなるだろう。
610名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:44 ID:irVgxcQ2O
アメばっかりやると怠け者になるぞ
これ以上甘えるな

年越せただけでも感謝しろよ
611名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:44 ID:7vRMfLuE0
派遣「元旦なのに酒も振舞われない。私たちは軽く見られている」
612名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:11 ID:NQPcoWgX0
>>609
おまえのトコに住まわしてやれば?
613名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:26 ID:Rxy77I7sO
今の日本で一番カワイソウなのは、クビを切られた派遣労働者だ。という風潮を作ろうと必死だな。
自分で選んで派遣労働者になったんだろ。
派遣は不況になったら一番先にクビを切られることなど、派遣労働者になる前から分かっていることだよな。
いまさら世間に、何を甘えているのか。
614名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:45 ID:3i+BkDKz0
>>611
「刑務所でもおせち料理が出るのに、私たちは軽く見られている」
615名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:58 ID:jUpdzfvi0
これもアレだけど在日の生活保護もどうにかしてほしい
生活できないならさっさと国に帰れ
616名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:12 ID:Uhbxi+9kO
ニートや引きこもりがよく派遣労働者を叩けるよなw
617名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:26 ID:74ncX7x60
どう見ても従来通りのホームレスを集めて「派遣村」とか…。
618名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:53 ID:sJGWWi3V0
>>608
誤解もなにも,それが正解.最近の政府,官僚はこういう判断悪すぎる.
その点,中曽根,小泉は神だったな.
619名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:29:05 ID:eIZ0VaPyO
>>609

だとしても、本気なら頭を下げてでも実家に戻って働けばいい
手取り10万以下でも、十分生活できるし、貯金だってできるよ

戻る実家のない人は可哀想だけど
620名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:29:23 ID:mWLagmzA0
派遣その1「紹介される雇用促進住宅は山奥ばかりで不満 」
派遣その2「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮をおい出されたら生活できない!」
派遣その3「キ ミ た ち 、 経 営 者 失 格 」
派遣その4「何で自分がホームレスに」
派遣その5「年の瀬に解雇なんてまともな人間のすることではない」 
派遣その6「去年は恋人と一緒に初詣に来たのに…」
派遣その7「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られてる」
派遣その8「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
派遣その9「厚生省は5日以降の衣食住も提供せよ」
派遣その10「生活保護申請」
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |  
   \ / ̄ ̄ ̄ /           Ver.1/04


ワロタw
621名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:29:38 ID:3i+BkDKz0
>>616
今どき2ちゃんねらーは普通のリーマンも多いぞ。
622名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:23 ID:qYczxiUz0
>>161
その金は生涯分おまえが出せ。
623名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:53 ID:F5zZza7r0
>>609
1か月貸したら「半年」、半年貸したら「1年」を要求してくる。
はっきりいって意味ない。ここは追い出すべき。
624名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:40 ID:gvUDHaI6O
厚生労働省の奴らって明日休む奴多そうだな。
つか派遣にレイプされる女キャリアとかフルボッキもんなんすけどw
625名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:58 ID:/4tS+iTZ0
>608
「酒を出せ」「コンパニオンも呼べ」を狙ってんじゃないか?と深読みしてみる
派遣が酒かっくらって講堂に居座ってるだけの乞食だってイメージが出来上がれば
支援しろなんて言うバカはいなくなるだろ
626名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:32:01 ID:09AOm8Z5O
こげな薄汚い発言してたら、人々の同情心が吹っ飛ぶべ?
627名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:32:09 ID:eQL+HBcn0
派遣は甘え
628名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:32:49 ID:3+xa0VpV0
漢字の読み書きもロクにできん中卒のオヤジのもとで働くよりは、
派遣のほうが恵まれてるよww
629名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:32:53 ID:OIPGrlDG0
その派遣社員共を税金使って助けるのなら、俺の友達も助けてやってくれや。
自動車部品の切削加工やってるんだが、
12月中旬から仕事がパッタリ止まっちまってお先真っ暗なんだと。
630名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:20 ID:qrubBI2p0
震災と一緒にするな、ボケ
631名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:50 ID:pDGv5rJI0
>>623
1ヶ月貸して、それでも仕事見つけられないなら
追い出せばよい。明日出て行け、というのは、
本当におまえらホームレスになれ、といってるようなもんだ。
治安も悪化し、一般市民にとっても良いことは何もないと思うが。
632名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:59 ID:XeNJUPQ80
軽く見られてるって・・・実際は蔑まれてるんだけどね
633名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:35:55 ID:eeK4hGKb0
こいつらサクラだろ。
傲れる弱者が国を滅ぼすってなイメージを植え付けようとしてるんだきっと
634名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:14 ID:1jFzjSS10
まあ、このくらい阿呆でもなければ
派遣なんて勤まらないわな
635名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:20 ID:yWqB+iie0
>>608
本当に酒とコンパニオンを出した場合、マスゴミや野党からは
今、彼らに必要なのは職を与えることだ と政府だけが
非難されるに違いない
636名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:35 ID:Q+O6t9rt0
解雇はそら、解雇された側にとっては天災だろうがなあ。
ゴミ置いて帰るなよ。ビールの空き缶、コンビニのお菓子、
吸殻。きちんと棄てて掃除も自ら率先してやって、
来たときと大差ない状態に綺麗にして帰ろうな。
って、出来んのかね?
637名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:46 ID:qYczxiUz0
中日新聞東京本社や朝日新聞社や毎日新聞社は近いのに
なぜこいつらに寝床を提供しないのか教えてくれ。
638名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:05 ID:kKccqvAu0
被災して仮設住宅暮らししてる人に謝るべきレベルの頭の悪さだろ、これ。
少なくとも大変な思いをした人らを敵に回した
639名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:19 ID:nKCDnlrY0
>>629
残念だったな 正社員救済はユトリ派遣どもの救済が済んでかららしいぞ なんかおかしいだろ
640名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:29 ID:qg2Wsc7wO
ハケン連中に譲歩すればするほど、連中は世論の反感を買い、自滅する。
明日以降、厚労省が特別措置を延長したらなかなかの策士。

しかし派遣村の設立がこれほど自身の首を絞めようとは…
641名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:03 ID:gHGisCmuO
このスレ、インドアの無職とアウトドアな無職の戦いですか?
642名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:03 ID:ER/DFjlE0
>>623
一日ごとに一部屋移っていくんだ。
最後の部屋の隣は・・・
643名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:03 ID:BJCypD350
今までぼろ儲けした経営者の家に押しかけて居座ればいいのにな。
根性がない。
644名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:38 ID:ASBbXQbM0
>>633
>こいつらサクラだろ。

組織立った行動っぽい派遣叩きのオマエラはそうだろうなw
645名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:39:44 ID:F5zZza7r0
>>631
「いつから」1か月にするの?
後から入ってくる人間、1か月満了して出た後、入ってくることを要求してきたらどうする?
本気で仕事を見つけるなら3日も1か月も同じく短い。意味ないよ。
1か月貸しても根本的解決になっていない。
646名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:24 ID:eeK4hGKb0
>>644
派遣叩きなんてしてないお

切られた派遣の人たちの印象を悪くしようとして
こういうのを紛れ込ませてるか何かしてるんじゃ
ないのかって思ったのさ。
647名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:38 ID:L40My9ZaO
凍死しなきゃいいんだったらとりあえず奥田ちゃんのお金でトヨタの輸出用の船で沖縄の離島にでも運んであげたらあ?
648名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:52 ID:k/1tTUIu0
>>643
その会社の派遣社員だったってだけでそんなことしたら、
経営者に警察呼ばれて押しかけたほうが犯罪者になるだけでしょ・・
649名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:09 ID:4ffxVCxi0
年明けの日比谷公園はどうなっているのかな?
スゲー汚くなって異臭が漂いそうだけど。
援助してもらっているならせめて公園を
今まで以上に清掃してもらいたいものだ。
650名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:33 ID:q/KKw+MgO

もし、明日以降も残るのなら
半日位はドライフラワーとか封筒張りとかやらせるべき 残りの時間で就活だな
651名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:33 ID:WGHSPLFB0
>>641
福祉という言葉が理解できないバカが
公共の福祉という言葉が理解できないバカを批判してるスレです
652名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:41 ID:hpB4bTheO
まさか飲酒、喫煙はしてないよな

まさかな

まさか携帯でネットなんかみてないよな。まさかな。
みんな必死に求人情報のフリーペーパーチェックして、年明け早々に応募しようとしてんだよな。当然だよな。
653名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:12 ID:cy+hiFqM0
>>176
こんな感じだったんだろうな

昨年冬
「○○さん、派遣って楽ッスねぇ」→「ああ、残業ばっかりの正社員ってアホだろw」
去年春
「○△さん、寮に帰ったら速攻でおっぱぶいきましょうよw」→「とりあえずキャバ直行だべ、タクシーで行こうぜ」
その翌日
「いやぁ昨日の居酒屋で声かけたババア何言ってたんスかね?」→「ああトヨタが漢字で書けるかっていってたよな」
去年夏
「あれ?最近仲間少ねぇな?ま、いっかそれより終わったら速攻パチ屋いくべ」
去年秋
「何だよ、仕事少ねぇな。○○さんって最近見ないな、ま関係ないかとりあえずヘルス直行するぜ」
去年暮
「契約解除ってどういうことだよ、寮退去って金ねぇよ。俺達被害者だべ保障しろよ」
「パチ屋行けねぇし、飲み屋にも行けないって死ねっていうのかよ!」
正月
「講堂で寝泊りさせておいて、これだけしか支援なしかよ!衣食住ぐらい支援しろ!」
654名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:28 ID:sPINM2DdO
厚生労働省の講堂、プライバシー保護のためついたてがほしいのですが
655名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:03 ID:BJCypD350
>>642
保健所の犬のアレだな。
656名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:12 ID:d73rq+YPO
派遣村の奴らなんてゴミだろう
同じ派遣でも加藤は神なのにな
加藤が200人の派遣村なら軍隊でも鎮圧できるかどうか・・・

システムオールグリーン 派遣型加藤量産機 発進 どうぞ

加藤量産機「加藤量産機だ 出るぞ」
OP
言葉にできなくて 僕は派遣で♪
君は正社員 ボーナスありで
結婚できなくて 彼女ももてなくて
そんな悲しい 人生にしたくない〜♪
サビ
いつか 違う場所 この僕が 選ぶ 人生
必ず 刑務所で 三食昼寝付き まともな人生を信じて
657名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:11 ID:gvUDHaI6O
ま、派遣なんかに情けをかけた厚労省の自業自得、自己責任だろ?
秋葉事件の被害者も自己責任らしいッスからね。
658名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:38 ID:QiDBQVR2O
一体誰が派遣村を作ったのかを知りたいです!

裏で手引きしている人ね!
659名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:51 ID:jStYbuxa0
派遣が不安定な職種だということは
法律が改正される前から解りきっている事
なんでもっと早くに何とかしようと思わなかったのか
トヨタや他の自動車関連の会社でも
アメリカ向けの受注が去年の二月くらいから
減り始めてたっていうじゃないか。
その頃からどれほど時間が経ってんだよ
その間スルーしといて今になって今日明日どうこうしろって言われても・・
660名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:48 ID:nJIJkJO60
年越し派遣村
新春派遣村
まだまだ行くよ!派遣村
サクラサク派遣村
崖っぷちの派遣村
帰ってきた派遣村
俺たちの戦いはこれからだ派遣村

名前を変えていつまで続けるのかな
661名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:15 ID:sPINM2DdO
>>649
日比谷公園は以外に整然としてる
ただ派遣村の炊き出しの飯食べてる側で
日比谷公園内の洋食レストランで優雅に食事してる人
がいてその落差がすごい
662名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:16 ID:ag2Qzh2d0
>>629
おまえさんの友達なんかは、親分の自動車業界の自業自得だろ。 
奥田に文句でもいってな・・  って伝えとけよ・・


先にすくわなきゃなのは小売や自営業だわ・・
内需崩壊・消費低迷・ こちとら小泉奥田のとばっちりだぜ

663名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:05 ID:eCHh35QY0
>>661
派遣村・・・すんげー営業妨害だなw
664名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:44 ID:pDGv5rJI0
>>645
一ヶ月あれば、とりあえずコンビニでもスーパーでも
なんらかのバイトが見つかると思う。(首都圏なら)
それで、ゼロゼロ物件なりの安アパート借りて生活を立て直せば
いいと思うんだが。やはり住を確保しないと自立は無理だと思う。
665名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:56 ID:q/KKw+MgO
>>652

携帯でちゃんと見てるよ(支離滅裂な主張してるヤツいるし)
充電し放題だろうしw
666名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:31 ID:gbqthl1JO
派遣村と付いてはいるけど派遣の居ないホームレス保護場所なんかに居て援助待ちしてないで仕事を探せ
667名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:37 ID:7vRMfLuE0
>>665
盗電ですね。わかります。
668名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:56 ID:3VM5R/v+0
俺のような並リーマンですら、こうならないように自分の家を買ってそこそこの蓄えもしてるのに、
派遣という不安定な立場にも拘らず何十年も蓄えなし備えなしとかまさに自業自得
それで税金使っちゃうの?ありえないでしょ?

キリギリスのようにさっさと死んでよ
669雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/04(日) 20:49:53 ID:+C2WuoZk0 BE:2089792297-2BP(678)
>>620
爆っwww
670名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:29 ID:0m2UCd3bO
多重債務者村はまだですか?
671名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:07 ID:7K+WHcjPO
なんかもう、イベントですね
672名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:08 ID:Nm47UGyZO
ここまで墜ちる人って
・継続して努力した経験がない
・煩わしさから家族親族とも距離を置いた
こういう連中が大半だろ?

自然災害は突然自分の財産を失うんだぞ
同列に論じられてもねえ…
673名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:14 ID:eCHh35QY0
>>670
不法滞在者村も順番待ちですね
674名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:31 ID:QiDBQVR2O
住み続けたいなら都内のゴミ掃除させたら、いいよ!

まずは労働してこその衣食住なのを教えなければならないです。
嫌なら餓死したらいいよ!
675名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:37 ID:7DvtCP1O0
>>662 小泉とサブプライムと何の関係があるんだよ。

冬厨は寝てろ。
676名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:45 ID:eeK4hGKb0
>>658
新宿地下のホームレス強制退去の際に
生卵を配った人たちじゃないかな。。

奥田や御手洗の家とかトヨタ工場とかに押しかけて居座りゃいいのに。
677名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:33 ID:OIPGrlDG0
>>639
いや、俺の友達経営者。w
自分の爺さん祖母さんと嫁さん、パートさんとアルバイトさん数名でやってる。
俺も自営業なんだが、俺らは不景気のあおりを真っ先に食う位置に居るんだよ。
しかしその怒りを元受に言う訳に行かない。出来るのは「仕事下さい」ってお願いだけ。

コイツラ本当調子に乗りすぎだと思うよ。
678名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:39 ID:qqM1tCpp0
2chねらーが調子に乗り出した
派遣様に逆らうなよ
679名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:54:13 ID:b9LrRg6vO
「身から出た錆」と「災害」の違いも分からないようだ…
680名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:54:34 ID:Ox+glQehO
>>661
かわいそうな松●楼…
681名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:18 ID:t781OVOoO
寒い中、大変だよな。
これじゃ凍死しちまうな。なんて、ちょっと心配してた。
でも
>災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。

こんなこと言ってるやつはなんなの?
682名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:26 ID:UFZ6IkAH0
>>1
災害時の仮設住宅だって正月休みの間にはできないだろ
すぐ用意できるのはテントと棺おけだよ
683名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:29 ID:q/KKw+MgO

次にお前はこう言う「携帯が止まる。携帯代が払えないと就活出来ない!立て替えてくれ!」

派遣「携帯が止まる。携帯代が払えないと…ハッ!」
684名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:33 ID:pDGv5rJI0
まぁしかし。
年をとればとるほど、転んだ時やり直しがむずかしいんだな。
年取ることが怖いよ。
685名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:36 ID:wqQqKnW70
派遣社員でも月の手取り20万前後は貰ってたんだろ?
将来的に不安のある派遣社員だからこそ貯蓄して備えておくって発想は持たないもんかね
686名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:57 ID:vJTLl/RF0

     これって、大規模死ぬ死ぬ詐欺ですか?

やっぱ、10人くらいは死んでくれないと納得できませんね。

687名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:07 ID:qqM1tCpp0
どう見てもお前らよりはまし
ねらーのが調子乗ってる
688名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:25 ID:jwOzBjuj0
派遣法がある場合:
派遣労働者という企業にとって低リスクな増員方法があるため
日本国内での生産活動が活発になり、派遣とはいえ就職率があがり
失業率が下がる、国内生産が増えるため企業の国内投資も増加する

派遣法がない場合:
企業は日本国内での生産をやめ海外生産へ切り替えていき
就職率ダウン、失業率アップし、企業国内投資も減少する
689名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:35 ID:blw1OrVI0
││┝┥┌──────────────────┴┐<  明日は月曜日
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< 明日は月曜日
│││││┝┥        .明日は月曜日          [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  明日は月曜日
└┤│││││    |      ̄ ̄ ̄    ヽ         ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││    | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)           │ カチ <  明日は月曜日
    └┤│││    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\           | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││    |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / やあ       | カチ   < 明日は月曜日
        └┤│    |::    \___/    /          | カチ    \___________
          └┤    |:::::::    \/     /           | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
690名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:51 ID:yWqB+iie0
速報・厚生労働省と東京都が500人分の住と食を保障と決定!

19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!

これも、入村者やボランティアスタッフのみなさん、ご支援ご声援をくださったみなさんの声の力です。ありがとうございます。

なおこの結果を受けて、21時から緊急村民集会を開催します。
691名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:58 ID:ER/DFjlE0
>>685
そんな人間は、派遣村まで堕ちてこないよ。
692名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:16 ID:7vRMfLuE0
>>687
ねらーの派遣さんどうしはったんですか?
693名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:39 ID:UFZ6IkAH0
>>684
ここで2/29生まれの浮浪者が一言↓
694名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:56 ID:rWzfKak/0
ちょっと目を離してた間に基地外に絡まれててワラタ
695名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:56 ID:OIPGrlDG0
>>662
なんで自動車関連の下請けは「自業自得」で、お前等小売は被害者なんだよ。w
そう言う「俺らだけは被害者」って考え方が気にくわねぇって話だ。

みんな苦しいんだよ。
俺らだけ特別扱いしろ!っていうその根性が気にイラねぇって話よ。
てめーみたいにな。
696名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:16 ID:qqM1tCpp0
2chやってて世間に認められると思ってるのか
きもい
697名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:29 ID:GwplB4Yr0
講堂に来てる人。全員派遣か?
どう見てもホームレスみたいなのが・・・
どさくさにまぎれて生保受給も狙ってるんだろうな
698名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:59:48 ID:lQ/xSgnV0
5日以降も派遣村民への支援が決まったようです
おめでとうございます^^
699名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:14 ID:q/KKw+MgO
>>680

客「見ろ!人がゴミの様だ」
700派遣ラップ1:2009/01/04(日) 21:00:29 ID:V572C6BjO
「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。

企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。

景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。

非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。

批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。

でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。

ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
701名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:37 ID:UFZ6IkAH0
>>697
どっかの党に雇われた派遣ホームレス
702名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:38 ID:nKCDnlrY0
もはや、仕事人に駆除してもらうしかねぇなwww
703名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:47 ID:b9LrRg6vO
本職のホームレスってのは、騒いでる派遣と違って、
あれこれと要求したり責任転嫁したりしない。
704名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:51 ID:1fhFhGRNO
ちゃんとした理由があって炊き出し食べに来たのか
確認取ってるのかな
関係ない人とか混ざってそう
705名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:52 ID:gHGisCmuO
まぁP2Pでエロ動画落としてオナニ−三昧のコジキよりか、ましな無職だな!!
706名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:35 ID:wyWZUs+TO
なんでそんなクソみたいな派遣の仕事したんだ?それで金ないとか自業自得
やるまえからわかることだ
さっさと死ねよ派遣は
人に迷惑ばかりかけてる
707名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:37 ID:GwplB4Yr0
>>50
>生活保護獲得は確実。後は月17万
一人暮らしはそれほど貰えません
基本8万、住居費用の申請通れば+数万(全額出ない)
708名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:40 ID:qqM1tCpp0
2chやってないやつが言ってた
あんなふうになりたいのかって
709名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:41 ID:ckWtP7hh0
千代田区役所のみなさん派遣村の生活保護申請を受理しないで下さい
710派遣ラップ(改)2:2009/01/04(日) 21:03:10 ID:V572C6BjO
職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。

定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。

大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される

ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。

非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
711名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:04:22 ID:szJK4A4t0
>>586
レスサンクスです。
3月末までですか。もっと長く働けると良いけれどね。

何となくですが、正社員はもっともらっているのに月11万円じゃ暮らせない。
とか言ってくると思いますよ。テレビに出てくる人たちは。

>>596
フルでなければ、一ヶ月に必要な生活費はアルバイトの掛持ちでもして
働くしかないのでは?

部屋を借りる時、就職する時等、保証人を要求されます。
保証人が立てられなくて、仕事につけない人、家を借りることのできない人も
多いと思います。

保証人を要求すること自体を禁止するか、国が保証人となるかすれば
住むところの確保、その次は仕事の確保がし易くなるのではと思います。
頼ることばかりじゃ。
712名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:11 ID:wyWZUs+TO
こんなゴミの派遣助けたって社会のプラスにはならない

どんだけ派遣は国民の金盗むんだ
713名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:45 ID:GwplB4Yr0
>>710
>三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
3年と言わず働いてたなら職歴に書けますが。
何寝ぼけた事言ってんの?
714名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:47 ID:BJCypD350
この時期なら、雪国へ行って雪下ろしのバイトすればいいのに。
重労働だし死ぬ危険性がある替わりに間違いなく食べていける。
715名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:06 ID:qqM1tCpp0
カワイイ娘もワープワはお断りだってよ
もちろんお前らはワープワじゃないのにワープワと同じ扱いだよ
716名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:10 ID:ASBbXQbM0
>>711
>フルでなければ、一ヶ月に必要な生活費はアルバイトの掛持ちでもして
>働くしかないのでは?

詭弁に突っ込まれたら論点そらしかよw
717名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:58 ID:Ox+glQehO
>>710
ラップじゃない
あと、締めが悪い
718名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:23 ID:qqM1tCpp0
お前らはな
ここで一生懸命叩いても
社会には相手にされてないんだよ
その程度のものなんだよ

719名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:16 ID:k/1tTUIu0
>>689
いゃぁぁぁぁっぁぁあああああ!
720名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:58 ID:aIwx3oQW0
派遣と言ったって給料出てんのに宿無しになる方がどうかと思うぞ
721名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:22 ID:CQkYNLFI0
共産党の仕込みたちがわざとゴネて政治運動でやってんだから、
何やっても無駄。 放っておけばいいんだよ。
まともな感性の日本人ならこんなこと恥ずかしくてできんよ。
うちの近所のコンビニなんてずっと求人募集してるんだけどねぇ・・
五体満足な成人野郎で、その歳でカネも住む家もありませんってさ、
もう首つって死んだほうがいいよ。 「本当」ならねw
722名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:36 ID:Jb1zkGZh0
ふざけるな派遣屑
723名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:54 ID:qqM1tCpp0
自分の顔モニタ暗くして見てみろ
醜悪なのは書き込み内容だけではないだろ
724名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:39 ID:Ox+glQehO
これが夏なら、だいぶ状況は違ったかもね
家のある人でも路上で寝たくなる季節
725名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:04 ID:RLOJzArG0
たかり村

いいかげんにしろ

クズの集まり 派遣もできない ゴミが
726名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:10 ID:74ncX7x60
正直、このホームレスを使って「派遣」のイメージを悪化させるこの戦略は凄くうまいよなあ。
これで派遣に行きたがるやつは10%ぐらいは減っただろうな。派遣=寮追い出し=ホームレス、みたいな
レッテル貼りで、これから企業の方も堂々と派遣を使いづらくなる。
これで、「派遣」という制度自体を弱体化させるのがやつらの狙い。レッテル貼りとプロパガンダの
プロだよ、やつらは。
727名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:43 ID:w5jpPCFL0
>災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている
さすがにこれはネタだろ?・・・そういってくれ、頼む
728名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:56 ID:7dQR6XeF0
辛い仕事はしたくない。
貯金もしたくない。
努力もしたくない。

そんな奴らを、カワイソウと思うか?
729名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:15 ID:qqM1tCpp0
ひとつだけ確かなことがある
お前らは派遣以下だって事
そして自覚が無い
730名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:17 ID:pDGv5rJI0
しかも年末年始って・・
不動産屋も企業も休みだろ、ってね。
派遣会社も容赦ないな、ほんと。
731名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:15 ID:ppLUI4gc0
ほらほら要求がどんどんエスカレートしてきた。
こうなるとヤクザだな。とりあえず派遣村ごと
郊外に引っ越せ。
732名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:17 ID:cKps8Twb0
コイツらに農業なんて出来ないよ
何年も給料貰っていながら、切られた途端に当面の生活すら出来なくなる奴らだろ?
絶対無理
733名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:48 ID:NQPcoWgX0
仕事は「あり」ます
これは事実
734名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:54 ID:b9LrRg6vO
>>711
保証人が居ないような人生ってどんなもん?
家族が全員死んでいたとしても、借金じゃあるまいし、
知人その他で保証人の1人や2人は出来て当然。

それすら居ないってのは、そういう風になる人生(生活)を
送ってきたツケだね。
735名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:17 ID:k/1tTUIu0
>>728
今回村にいる元派遣はみんな江戸っ子気質みたいだから
貯金はしたくないっていうよりできないんだろうな
736名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:41 ID:s1SOLARb0
派遣村

もうテーマパークにしちゃえよ ミッキ−みたいなキャラ作って
737名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:53 ID:QiDBQVR2O
>>711
自分は社長が保証人になりましたけどね。

一時期は掛け持ちしていて大変でしたけどね。
(貯金が全くないから、もしもが怖かったです)

個人的には派遣村の奴らは腹が立ちます。
738名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:03 ID:qqM1tCpp0
衣食住くらいあって当然でしょ
739名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:28 ID:pDGv5rJI0
>>734
友人知人はいても、親族以外に賃貸の保証人は頼みにくいと思う・・・
740名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:58 ID:xUFx+i2+0
東海地方の方が厳しいんじゃないの?

741名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:04 ID:ctDvlOZtO
いまだに飲酒運転する奴って何なの。
飲酒運転する人間は最低だな。
女も黙って見てるだけし。

本当に残念だが酒販売禁止にするしか方法はない。

742名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:13 ID:PTj+wfKj0
衣食足りて礼節わすれる
743名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:29 ID:NQPcoWgX0
農業で食ってくのは難しいんだよ?

正規雇用のリーマンでも食っていけるくらいに出来るのは
ごくわずかだろう
744名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:07 ID:rGJmv8R40
とりあえず実家があるヤツは実家に帰れ
なんで都心に集まってくるんだよ
745名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:12 ID:qqM1tCpp0
怨嗟の声だろ
酷いコトされたんだから
調子に乗ってると感じるのは当事者じゃないから
人の気持ちが分からない猿が多いなここは
746名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:40 ID:ER/DFjlE0
>>742
礼節失くせば衣食は足りる
747名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:55 ID:I8hrn4WCO
つ自衛隊
748名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:58 ID:b9LrRg6vO
>>739
借りる前からトラブる予定?
749名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:20:27 ID:kFQQWI27O
ちょっと電凸してみる
750名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:20:47 ID:/b964JeRO
派遣なんて人間の屑
751名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:09 ID:j5nrqNHd0
そのうち派遣乞食は石を投げつけられるぞw
人間未満の扱いだw
752名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:16 ID:7pkvEHMm0
強酸党なにやってるんだろうな?派遣村訪れて、党員勧誘のビラを
配ればビジネスチャンスなのに。無職者が党員になるのは無料でも
いいんじゃない?派遣村に貧困ビジネスのビジネスチャンスが
転がってるよ。
753名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:17 ID:zFqvjtYx0
このクズどもを何とかしてほしい
754名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:25 ID:6Ll7uG8t0
気の毒だとは思うけど、援助期待するのはなんでかね。
こっちは自分が働いた分しか金にならないフリーランスだけど、
自己責任で仕事してるし仕事なくなったからって失業保険制度もあるわけじゃない。
こういう感じで仕事してる人間なんて山ほどいると思うんだけど。
なんだか色々甘いんだなーと思わざるをえない。
755名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:46 ID:FYLN54eB0
災害の場合、働く場所すらも被害を受けてることがあるよね?
そんなことすらも、想像できないの?
ちょっとありえないわ・・・同列に語るこの厚かましさ。
756名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:48 ID:yWqB+iie0
993 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 20:56:31 ID:yWqB+iie0
速報・厚生労働省と東京都が500人分の住と食を保障と決定!

19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!

これも、入村者やボランティアスタッフのみなさん、ご支援ご声援をくださったみなさんの声の力です。ありがとうございます。

なおこの結果を受けて、21時から緊急村民集会を開催します。


声のデカイ方が勝ちってことか
757名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:15 ID:NFEKINcB0
ID:qqM1tCpp0
758名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:33 ID:I2ymUrib0
自然災害と自己責任災難と一緒にするな。
759名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:38 ID:k/1tTUIu0
>>745
ほんとに仕事がなにもないならわかるけど
選ばなければ仕事はあるんだからそれをすればいいんじゃないか?
自分が同じ立場なら生きるためにそうするけど
760名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:53 ID:YB4fNKEl0
バカじゃないの?
災害の仮設住宅は住む家を壊されて住めなくなった人が入る住宅だろ
金が無くて住居が無い人が同じ権利を得ようと思うとかバカじゃないの?
住むところが必要なら田舎に行けばいいだろ、家賃2万で住めるとこなんて古ければけっこうある、
然るに多少田舎補正の低い賃金でも食っていけるし貯金もできる。
都会にいて都会の利点を無償で得ようとしている乞食どもを見てると虫酸が走るな。
761名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:59 ID:BJCypD350
>>747
20年以上前はそういうのOKだったらしい。
それこそ、池沼でも入れたそうな。

今はもうダメだろ。

>>752
というか、集会に志位来て主導してた。
762名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:04 ID:s1SOLARb0
派遣戦隊シゴトナインジャーの劇やってくれよ
763名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:08 ID:qqM1tCpp0
派遣にすら嫉妬するゴミ屑が集まってるみたいだな
764名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:12 ID:b9LrRg6vO
>>745
酷い事をされた?
契約社会に追従出来ない無能の叫び声?
765名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:30 ID:742sHIar0
>>745
お前も派遣叩きと決め付けて不細工を馬鹿にする書き込みしたよな?
矛盾した行動してるんじゃねーよ。
不細工な奴の気持ちがわからないお前は猿だな。

766名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:40 ID:xIUV5Ihs0
8 :名無し三等兵:2009/01/04(日) 21:14:25 ID:???
酷使の派遣村叩き見てて思い出した。
学生のとき児童心理学の論文読んでて
20年前は苛めを見てみぬふりする子供達が問題となったのだが
10年位前から、苛めを見たら、寧ろ積極的に苛め側に参加する
子供達が増えてるらしい。「無関心から能動的攻撃性への転換」とあった。
常に苛める側にまわる事によって、強者への帰属意識と、標的たる弱者への
組みいれを防ぐ意識だそうで、6歳7歳の子供が無意識的に立ち回るそうだ。
ちょうどこういう環境で育った世代が今20代前半のニート酷使なんじゃないの。
なんか不気味な符号だわ
767名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:01 ID:xUFx+i2+0
>>743
やり方次第。
うちは設備投資の金がクリアできてからはトントンですよ。

768名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:12 ID:q/KKw+MgO
スマイルサービス騒動に酷似しててワラタ
769名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:39 ID:UEfU0fMO0
今、家賃10万の所に住んでいるが
俺でも安い住宅に応募する権利有るよね。

働いて税金払ってるんだし。機会は平等だろ
770名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:47 ID:NFEKINcB0
771名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:56 ID:OIPGrlDG0
>>745
> 怨嗟の声だろ
> 酷いコトされたんだから

マジでこう言う取り方してるのかなコイツラ・・・
だとしたら、一生地獄から抜け出せねぇだろうな・・・
772名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:22 ID:qqM1tCpp0
不細工は人間未満
現実見ろ
773名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:35 ID:A1I62K8O0
どこか遠くの汚い廃校にでも連れて行けよ。
774名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:37 ID:/b964JeRO
村にノコノコ来ているアホ面
775名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:44 ID:0ny4CtVBO
どんな地獄絵図だったのかも知らない癖に…>>1


震災で潰れた家屋の下敷きになってシネばよかったのに…
776名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:47 ID:rWzfKak/0
>>766
コピペ使ってレッテル貼りかよw
777巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/04(日) 21:26:14 ID:69EIQ53l0
搾取を続けて来た派遣会社か社員の家に寝泊りすりゃあ良いだろうが。
778名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:21 ID:mFugtCoS0
>>736
          ,..-‐:.、
        /:::::::::::::ヽ
          l::::::::::::::::::丶
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、
          /::::::::::::::/-―-、__,    ヾ:':,
            !::::::::::::/ (●) ,    `ー-、 l::l   
          l::::::::::::l  ・   ー   (●) l::!
            !::::::::::l     ,,ノ(、_, )ヽ、,,  リ  
            ヽ::::::::',、   `ヽ.___´,   / 酒もってこい
           ` -:::_ヽ、   V`ニV_ .ィ´
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::::|
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イヽ __
          f´      / ̄     |     ヽ
          ヽ     ノ          !\   /
779名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:32 ID:sTZhU45v0
>>734
世の中、全く身寄りが無い人だっているだろ。

>知人その他で保証人の1人や2人は出来て当然。
いいねー、何不自由なく育ってきた甘ちゃん坊やは。
780名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:40 ID:75dN4O5c0
自分の落ち度ではないのに倒産に追い込まれた下請け中小企業の経営者は
徒党を組んでこんなデタラメはいわないだろう。
何が違うんだろ?
781名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:11 ID:V572C6BjO
>>685


期間工は高いとこもあるが、一般の派遣は15万とかだ。
782名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:42 ID:uy0h8dtX0
1 災害で家を失った人たちに謝る
2 社民党共産党代々木ビルも派遣村として開放する
3 マスコミも派遣を受け入れる
4 功労賞の講堂はきちんと清掃する 他の場所が貸してくれなくなる
5 明日の朝は、派遣村の住民をハローワークへ誘導する

くらいしてください 
783名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:52 ID:aAY6F06rO
3月には、契約社員村や正社員村もできそうだな。orz
784名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:11 ID:G6zbbRqLO
寝る場所ないって可哀想だな…
ウチは部屋余ってるのに…
785名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:14 ID:KCBX0umc0
おまいら全然分かってない。当時からこういう状況が予想されて反対がすごく
多かったにも関わらず、天下り確保のために緩和してした厚労省の責任は大きい。
厚労省って必要ないと思う。
786名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:26 ID:qqM1tCpp0
散々派遣叩いといて
いざ矛先が自分に来たらヒステリーを起こす
叩かれたくないなら叩くな
因果応報なんだよ
787名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:29 ID:DsNETdoc0



ここにいったい

どのくらいの数の 「パラサイトニート」

がウヨウヨしてるんじゃ?




788名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:30 ID:dnBgnopEO
ゴルァいい加減にせーよ
2ちゃんの糞ども オマエ等こそ日本のゴミだ!!
貴様等が派遣を罵倒できる資格があるのか、あるわけないだろガキが!!
789名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:34 ID:KjZ+d5770
>派遣村 5日の予定

>7時 ボランティア集合
>9時 5号館職員食堂にて朝食
>10時半 厚生労働省行動
>12時 1号館職員第1食堂にて昼食
>13時半 国会院内集会
>5時半 3号館藪伊豆にて夕食      ウマー
790名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:44 ID:FYLN54eB0
>>789
ハロワも開いてるだろうに、何もしないの?
791名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:46 ID:VFpCjQ+z0
講堂なんて夜は何も使用していないのだから
哀れな元派遣社員に寝る場所として
明日以降も提供しろよ

横領し放題の厚労省・怠慢社保庁は誠意を示せ
在日朝鮮人への不当な生活保護を見直せ
同じ日本人を救済しなくてどうする

世界中にばら撒く金があるのだから
同じ日本人に支給しろ
792三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 21:29:49 ID:1ERoMF3KO
>>782
マスコミはとっくに派遣だらけですよ。
しかも一般企業より遥かに待遇が悪い。
793名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:53 ID:2hpW88+j0
自衛隊出動希望、戦車で踏み潰せ。
794名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:02 ID:jXJQQcBn0
確かにかわいそうだが
口を開けて、衣食住を待つだけの連中は助けるべきではない
795名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:20 ID:GxoG2Edw0
>>745
怨嗟ねえ……>>1はもっと保障しろと言ってるだけだと思うけど

派遣に思い入れして、妙な思想信条を力説するやつが多いな
796名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:24 ID:pDGv5rJI0
>>783
100年に一度の非常事態、って言われてるんだから
できるかもね・・
自動車メーカーの営業マンとかってどんな気持ちでいるんだろ。
797名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:24 ID:rWzfKak/0
>>789
仕事探せよw
798名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:39 ID:uy0h8dtX0
意味としては派遣村の住民を派遣として受け入れるね。
799名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:39 ID:742sHIar0
>>772
ゴミ派遣が国に衣食住よこせって言ってるのは
不細工が女にモテナイから女回せと主張するようなもの。

おまけに努力でどうしようもない不細工に対して派遣は努力する余地があった。
完全に自己責任。


800名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:46 ID:OopdjXwh0
>>779
保証人に関して言えば、
お金があれば何とかなるでしょう。
801名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:55 ID:aq2dvjV10
明日日比谷公園で厚生労働省による掃討作戦が展開されるとかされないとか
802名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:57 ID:CoHyhuCw0
住所不定無職じゃ派遣の仕事も無理だったんじゃ・・・
派遣になる際には親なりに身元保証してもらったんだろ?
それともそういうの一切フリーで
その代わり暴利を貪るような貧困ビジネスに取り込まれていたのかな?
803名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:04 ID:dzWGmClb0
生活保護も高齢者が激増中で3兆円。
高齢者向けの医療と年金が1年で62兆円。
失業者でも医療費3割負担。年収500万の老人は医療費1割負担。

こういうところを是正するなら現役労働者側は納得すると思うけどね。

年金だって無収入の学生だって年18万払って、年収1億円の老人でも
税金で底上げした年金を貰う。この底上げ部分はお金持ちだけは廃止して
いただいて、失業者や現役世代の負担軽減にするとかね。

そうしないと働いてる人が潰れちゃうよ。
804名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:54 ID:Q7ZnTXL30
>>576

どこがおかしな要求なのか、具体的に指摘してごらん。
下らない熊のAA貼ってないでさ。
805名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:56 ID:s1SOLARb0
3月には、契約社員村や正社員村もできそうだな。orz



>こうやって古代都市の周辺に村落ができていったのだろうね
806名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:56 ID:OIPGrlDG0
>>779
身寄りが無いのと、
保証人になってくれる人が居ないのは、
実は余り関係無い。
言い訳に過ぎん。
807名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:05 ID:qqM1tCpp0
不細工は整形する努力を怠ったから自己責任だな
808名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:05 ID:pXxjsJa1O
40代50代は家ぐらい自分で建ててろ屑が
809名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:10 ID:D9nC+wB90
なんでまじめに働いて定職あって収入も安定してて遊びにも行かずに貯金してる俺が
正月も一人寂しく過ごしたのに派遣だけ助けの手が差し伸べられるの
810名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:15 ID:0tBM+Dgu0
>>796
いとこがスバルの営業だけど、成績が良いんで海外いけたって言ってた
811名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:20 ID:IJBUXiju0
>>787
パラサイトシングルやニートは パラサイトさせてる人間が
やしなって衣食住提供してるし、税金も納めてる。
よって、(現時点では)国の財政に迷惑はかけていないだろ。
812名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:31 ID:jXJQQcBn0
>>791
在日がうらやましいから、
俺たちにも、不当な生活保護をよこせってことだろ?
813名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:00 ID:DsNETdoc0
>>789


「藪伊豆」って何?



ここで派遣叩きしてる連中は,構ってもらえることへの嫉妬見え見えだっていうのが



わかんないのかねぇ…
814名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:00 ID:aAY6F06rO
>>796 知り合いの営業は、血を吐きながら笑ってます。orz
815名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:27 ID:eCHh35QY0
>>810
スバルはぶっちゃけ、コアなヲタさえつかんでれば間違いないと思う。
816名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:47 ID:DuoXyEHUO
社会に出ないニートのお前らが派遣を怠け者と言って叩く

素晴らしいインターネットですね^^
817名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:27 ID:b9LrRg6vO
>>779
何度でも言いますが、
世の中、全く身寄りが無い人だって、
借家や就職の保証人になってくれる
知人友人の1人や2人はいますよ。
当たり前に人生送ってればね。
818名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:33 ID:Jy9qUE3Q0
いい加減、プロ市民に利用されてるだけだって事に気付けよ。

それでも、こんなサヨにでも縋らねばならんほど切羽詰っている
というよりも
面倒見てもらえるなら何でもいいや〜
って風にしか見えないんだよな。

月曜から講堂にハロワ職員も入れろ。
そこで行動しないやつは射殺していい。
819名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:35 ID:sjblZSY/0
貨物船に乗せてソマリアあたりに送ってしまえ
820名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:37 ID:1IVbN63A0
何でルンペンに血税を使わんといかんのよ
災害じゃなくてパチンコが趣味の無能なカスが仕事しないで金がなくなってるんだろ
ほっとけよ
甘やかすとますます乞食が増えるぞ
821名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:12 ID:jXJQQcBn0
>>811
働かないので、新たな価値が創出されない。
税金も納めていないの、公共財産(例:公道や公共サービス)を浪費している。
十分、国の財政に迷惑をかけています
822名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:18 ID:qxXjCm4BO
軽く見られているとしたら、その生き方によるものだろうな
823名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:32 ID:tEC8SWfE0
いまだにニートがネットしてると思ってる化石がいるみたいだな
824名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:11 ID:OIPGrlDG0
>>813
> ここで派遣叩きしてる連中は,構ってもらえることへの嫉妬見え見えだっていうのが

地べたに這い蹲ってまで人様に構ってもらおうとは思いません。
825三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 21:36:12 ID:1ERoMF3KO
>>805
節子それ村落やない、スラムや。

つか村落てのは農業や狩猟などの為の共同体として始まってるもので
それが都市周辺だと交易の為ってのが普通だろ。
826名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:16 ID:Ox+glQehO
>>796
マスコミがあまり不況をあおりすぎるのもなあ
経済的に問題ない層にはガンガン消費してもらいたいけど
今って誰が儲けてるんだろう?
827名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:31 ID:D9nC+wB90
まあ被災者と同列に語るのは無理があるんじゃね
てめえが派遣切りにあったのが災害かよ
828名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:51 ID:qqM1tCpp0
この異常な派遣叩きは
自分は保護されないのに派遣切りされた人間が
優先的に保護される事へ妬み
829名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:53 ID:WONWv7ew0
ほんと、こいつら処分したいわ
830名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:04 ID:aq2dvjV10
本当の被災者を軽く見てる時点でこいつらが救済される資格はない。
831名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:11 ID:q3xpNXhu0
>>1
乞食根性丸出しだな

見捨てていい奴らの代表みたいな物言いなのが笑えるがな(笑
832名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:36 ID:vJTLl/RF0
>>793
その時だった
一人の派遣社員が戦車の前に立ち塞がった・・・
833名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:36 ID:KCWgzSoD0
いいから働けよ。
棒振りくらいならできるだろ?
834名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:46 ID:s1SOLARb0
いやあ 派遣村 都市計画や歴史学もしくは社学やってる学生には勉強になるぞ
835名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:12 ID:V9U04lKw0
よお、おまえら
「派遣の品格」
という言葉を忘れるな!
836名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:19 ID:uiIeD5c10
あんまり長く居座ると周りの見る目が変わってくるからな。今は同情されても、しばらくすれば厄介物扱いされる。生活保護など貰ったらなおさらだ。
837名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:53 ID:NFEKINcB0
>>835
で?
838名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:57 ID:cEkORL8u0
自然災害は避けようが無いが
自分で好きに派遣社員になっておいてクビになったら保護しろって
こんな糞連中だからこそクビになったんだろうが
これこそ自己責任
救済なんてする必要なし
839名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:03 ID:jXJQQcBn0
>>826
経営者様


これって、新たな貧民街誕生の瞬間なのかね
840名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:47 ID:742sHIar0
この派遣どもは考え方が根本的に間違ってる。
去年なんて第二新卒って言葉が出来るぐらい求人があったろうが。
氷河期でも真面目な奴は景気が良い間にきちんと職を見つけてる。

景気が悪くなって仕事が無くなってから仕事を探すとか頭が悪いにもほどがある。
841名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:07 ID:D9nC+wB90
俺にもやさしい彼女でも面倒みてくれよ

公園を中心にスラム街が形成されるんじゃね
842名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:27 ID:Q7ZnTXL30
>>789
 厚生労働省の不幸で今日も飯がうまい!!
 今日も、メシウマ!!!
   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
843名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:30 ID:jXJQQcBn0
今は、急速に不況になってしまったから、一時的に衣食住を提供するのもいいだろう。
ただ、こいつらの態度は一時的ではなく、恒久的に援助を要求する魂胆があるように見える。
844名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:38 ID:zhIFWn/D0
その頃キリギリスさんは派遣をクビになりました。
キリギリスさんは工場の正社員たちに
「なんで一生懸命働いてる俺たちだけクビで、何の能力も無いお前らはクビにならないんだ」
と言って罵りましたが、契約解除の決定は覆りません。
派遣会社からは次の職場が見つからないと言われ、来月から給料がゼロになってしまいますが、
夏場のサーフィン三昧が祟って貯蓄はありません。
派遣向けの寮も出て行かねばなりませんが、新たに部屋を借りられる見込みはありません。
キリギリスさんは家財道具が全て詰まった車に乗ってアリさん宅を訪ね、こう言いました
「おい、金も家も仕事もねえんだ。なんか稼げる仕事紹介してくれよ。介護とかは嫌だぜ。
あんな安い給料でジジババの相手なんてできないからな。
それから今晩はちょっと泊めてくれよ。このままじゃ凍死しちまうからな。
なあ、小学校からの同級生なんだからもちろん助けてくれるよな!」

http://gclbpost.blogspot.com/
845名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:12 ID:FPrArmLh0
災害と一緒に考えるあたり、しかも発言しては駄目だろう。
撤回するまで面倒一切みるな。
846名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:41 ID:/qnAtrvQO
仮設住宅とか建ててあげて、介護施設とかで雇用して下さい。人手不足なんだろ?
847三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 21:42:43 ID:1ERoMF3KO
>>839
会社にもよるが経営者もそんなに楽じゃないよ。
会社赤字でも社員にゃ給料払わないといけない人もいるんだし。

儲かると思うんなら自分で会社立ち上げて経営者やってみれば?
848名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:56 ID:DsNETdoc0
>>824


けれども,おまえは「構ってもらえ」てないんだね…。


可哀想に…。


849名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:13 ID:qQ7UBlss0
今までも不況はあったけど、こんな集団で乞食をするようなニュースは過去に聞いたことがない
それだけ日本人の民度が劣化しているということか。
850名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:26 ID:sbFg8Jhw0
派遣村の厚生労働省講堂での居座り行為によって
今後、場所を提供しようとする自治体は
いなくなるだろう
851名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:26 ID:z46xuSilO
働け!
852名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:37 ID:NqxA8mqq0
こいつら何様のつもりなんだ なにが仮設住宅だ浮浪者ども 5日にはさっさと追い出してやれ 
どの道税金食いつぶすしか能が無いこいつらが野垂れ死にしますように 
853名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:39 ID:SdB5t0WwO
小泉って日本がこうなるのを知ってて自分が非難されないうちに引退したのかね
854名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:58 ID:OopdjXwh0
>>832
青年は紅巾を掲げた?
855名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:02 ID:Bktz33vE0
そんなに格差が嫌なら、一生涯の職と生活が補償された
地上の楽園に亡命すれば良いだろ。

============
朝日新聞 1971/12/1 「祖国選んだ九万人 一生涯補償された職と生活」
ttp://www.asahicom.com/anotoki/nkorea.htm

コン・ヒョンスン(36)さんもいた。
NHKのテレビ番組「ブーフーウー」でオオカミ役をしていた俳優。
「日本では永山一夫と呼ばれていました。でも、永山一夫役は終わりました
これからは朝鮮人コン・ヒョンスンの始まりです」
そしてコンさんはいった。
「港に着いたら、うちの坊主がいうんですよ。
あのひとも朝鮮人だ。このひとも。朝鮮人ばっかしだよって。
朝鮮は朝鮮人の国だという当たり前のことが、日本生まれの子どもには不思議なんですねぇ」
============

一生涯の職と生活が補償された祖国へ帰国した
コン・ヒョンスン(権 乗純)氏の、帰国後の消息は不明。
1999年時点で死去したと言われているが、64歳以下で亡くなったことになる。

856名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:05 ID:wOhwfMSx0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
857名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:11 ID:s1SOLARb0
だいたい日本の物価高すぎ派遣じゃ暮らしていけない
俺の近所でもマンション250万はするぞ
858名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:11 ID:qqM1tCpp0
日本人は草を食ってればいい
それがお似合い
859名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:12 ID:pISZM1060
企業もこんなんばっかだと雇ってもしょうがないだろ。
むしろよくぎりぎりまで雇っていたと褒めてやりたくなる。
860名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:20 ID:+eEcZdj+O
おい!
正社員カトゥ-、どこかに居ないか?
出動の時がきたぞ。
861名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:20 ID:IJBUXiju0
>>821
税金は養ってる人間が納めてるでしょ。消費税も納めてる(扶養者がw)。

ちなみに俺は養ってる方だ。もっとも専業主婦と在学中未成年3人だから
パラサイトシングルやニートを擁護する必要も無いのだけどね。

俺が言いたいのは社会のお世話になってる人間と
係累が扶養してる人間とをごっちゃにするなよ。
親の甲斐性で養ってる奴にまでごちゃごちゃ口を挟むなってこと。

そう言えば国もニート狩りをするとかいう話があったなw おおきなお世話だ。
862名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:35 ID:tXZQ4nAg0
派遣派遣と騒いでるけど、日本人じゃない人がゴロゴロしてる乞食村
863名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:44 ID:jXJQQcBn0
>>847

別に経営者市ねって言ってるわけじゃないよ、
上のカキコの中に、今、金を持ってるのって誰だろうねって
あったから、経営者様連中じゃないかねと言っただけさ。
864名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:57 ID:TWY3bN4q0
修羅場まであと11時間16分…
865名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:17 ID:9/SujhZJ0
400人か。
住むところと食い物さえあれば、なんでもしますよっていう連中なわけだろ。(建前かもしらんが)

介護とか農業とか、学歴いらんから黙々と働く奴隷が欲しいトコは、この派遣村にきて求人したらいいんじゃね?
866名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:30 ID:PafbevLNO
おまいらの失業者叩きで
派遣社員が刺されたぞ!
867名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:33 ID:Qgitu/ED0
849
それはあんたの勉強不足。日本が豊かだったのは、昭和中期から
平成初期のおよそ40年くらい。
 それ以前は、軍の駐屯地の周りには残飯目当ての貧民街がいくつも
あったんだよ。
868名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:07 ID:3Fnh+gHX0
http://hakenmura.alt-server.org/
厚生労働省と東京都が500人分の住と食を保障と決定!


19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、
当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!

これも、入村者やボランティアスタッフのみなさん、ご支援ご声援をくださったみなさんの声の力です。ありがとうございます。

この結果を受けて、21時から緊急村民集会が開催されました。

以下の4つの施設にて、合わせて500名分の住と食(弁当)を、1月5日から12日まで一週間、提供されることになりました。

(以下略)
869名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:10 ID:aq2dvjV10
>>866
kwsk
870名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:22 ID:qqM1tCpp0
日本なんて今や乞食の国だろ
お前らは乞食の国の国民なの
871名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:28 ID:3l3/pQ3g0
このようにすればおk

1・家がない人は仮設住宅にとりあえず住んでいただきます(食事、衣服もとりあえず提供します)
2・身体的或いは精神的な面で不自由があり仕事ができない方と仕事ができる方に分けます
3・仕事ができない方は生活保護を受け入れてもらいます
4・仕事ができる方は人手が足りなくて困っている業界に強制的に仕事についていただきます
  賃金から家賃、食費、衣服代は天引きします
たばこなどは生活に不要はものの購入は禁止します
  生涯設計や節約の仕方、貯蓄の仕方などの教育を強制的に受けていただきます。
 また実際に教育された事が実施されているかも監視します
  職業訓練、資格取得、再就職については支援します。
5・再就職がきまり、安定した収入を得るようになったら、仮設住宅からは退去していただきます


基本は働かざるものは食うべからず。しかし、例外として身体的或いは精神的な面で不自由な方は除く
それだったらみんな納得するだろ。不要な生活保護資金も減るでしょう。
872名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:29 ID:IJBUXiju0
>>857
250万のマンション? 賃貸にしては超高級すぎるが、分譲にしてはまたえらく安いな。
873三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 21:46:41 ID:1ERoMF3KO
>>846
収入の見込みができるならアパート借りられるじゃん。
求人はあるんだからどんどん介護職をやったらいい。
874名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:41 ID:41X7aVHo0
選り好みをせずに田舎でもどこでも行こうぜ。
875名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:50 ID:DuoXyEHUO
>>823
ん?お前らが自分で言ってるじゃん
いつもは自分はニートだと言って勝ち組だとはしゃいでニートを理由に叩かれると違うと言う。
都合がよすぎるんだよお前ら。だからニートなんだよ
876名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:51 ID:dVFOgOTs0
>>2
勝手に上京して失業したから、家を寄越せ
食い物寄越せ、生活保護受けさせろって
どこの●島人?
仕事が無くなったら故郷に帰って、故郷の自治体で
面倒見てもらえ
877名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:05 ID:742sHIar0
派遣のアホどもが遊び歩いてる間にまともな人間は真面目に生きて
学歴と安定した勤め先と年収を得てんだよ。

なんで遊び歩いてた奴らに俺の金を恵んでやらなきゃならないんだ?不公平だろ?
今まで十分楽しんだろ?さっさと餓死するなり凍死するなりしてくれ。
878名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:51 ID:RHfESFa40
>>868
役人ども、ルンペンに完全屈伏、いい絵だわwwww
879名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:03 ID:7pkvEHMm0
湯浅さんが政党を立ち上げれば、
日本人の三分の一の派遣社員が全員入れる可能性がある。
すごいポテンシャルのある人だ。
880名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:27 ID:OIPGrlDG0
>>848
いやいや、現状は何とか不自由ないくらいに構ってもらってますよ。

我侭言ってまで構ってもらおうとは思いませんし、
駄々捏ねて構ってもらった所で寂しいだけですからね。
881名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:28 ID:zlb2RVmGO
重く見られる理由が見当たらない
882名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:42 ID:ys56DOrG0
被災者でも自主再建しているというのにこいつらときたら
派遣=住処も金もないかわいそうな人?
計画的に派遣制度を利用しまじめに生活している人に失礼すぎるな
883名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:42 ID:IJBUXiju0
>>823

やっぱり化石だw → >>875
884名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:54 ID:q3xpNXhu0
>>869
派遣会社に男が押し入って強盗の話かと
昨日辺りにニュースになってて既出

関係ないけど、年末年始で場所と業種問わず
押し入り強盗が多発したみたいだな
885名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:41 ID:WONWv7ew0
おいおい、エサ与えるなよ
886名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:44 ID:sJGWWi3V0
「湯浅さん」とか超キモ過ぎ・・・・
887名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:58 ID:jXJQQcBn0
>>821
扶養者がいるからOKとはならんだろ。一人分の金で二人分のサービスを
浪費していることになり、結局公共サービスを浪費するごくつぶしなのは変わらない
888名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:01 ID:uxaJ655b0
派遣でもなんでも皆好きな生き方を選択すればいいんだよ。それが保障されてる国にいるんだから。
けど他人様の厄介にならぬように先のことも考えて、というのが条件だ。
万が一、厄介になるときは礼儀をわきまえなきゃならない。
889名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:02 ID:zplnlfgXO
死ねばいいのに
890名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:12 ID:NQPcoWgX0
>>767
>やり方次第。

だ か ら 、

そんなの派遣君に出来るわけないだろ
891名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:36 ID:dVFOgOTs0
>>881(*´・д・)(・д・`*)ネー

自分たちの現状が災害のせいだとでも思っているとしたら
失業するのも当たり前だよ。

さっさと故郷に帰って生活保護申請すればいい
二度と東京には(・∀・)クルナ
892名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:08 ID:DsNETdoc0
>>883

なぜ日本国家のパラサイト「ニート」を擁護する?


おまえもニートだからか?




893名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:11 ID:CY7j4yv1O
彼ら…度が過ぎてきてると思う
894名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:12 ID:rWzfKak/0
人口の少ない専門板ならともかくここはそれなりに人の多い板だから
ニートや派遣もいれば正社員や世間知らずの学生もいるだろ。
レッテル貼りなんかしてどうするよ
895VAN:2009/01/04(日) 21:51:12 ID:bc6B2Mlr0
派遣で気休めに働いて期間が切れたらインドとか中国や
ピースボートで北朝鮮に行って漫遊してた奴らに税金で養う必要なんて
あるのか?
社民党の辻本が日比谷に行ってホームレスや乞食への応援をしてました
896名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:33 ID:dVFOgOTs0
>>884
その強盗犯って日本人?
897名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:34 ID:8cxaw8QXO
働いて税金払ってください
898名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:37 ID:/b964JeRO
自分探しの旅のゴールは炊き出し並びだったなw
899名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:52:40 ID:fJGr0VBH0
これ、ものすごい陰謀がありそうなんだが・・。
派遣を目くらましに使って、裏で暗躍してるやつらの狙いは何なんだろう。
900名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:23 ID:FPrArmLh0
災害というならばいいよ。
震度7の目にあわせてやればいい。
空いてる土地を地下から揺らして連絡も7日くらい取れなくしてみよう。
901名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:27 ID:NQPcoWgX0
税金払えや!

派遣乞食どもが!
902名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:32 ID:qqM1tCpp0
金儲け
903三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 21:53:51 ID:1ERoMF3KO
>>863
ちょっと言い方がきつかったかな。ゴメンね。
でも経営者もそれぞれだよ。商才のある人はそりゃ儲けてるだろうけど。

ワシら三河の百姓仲間の間では「人を遣うと人に遣われる」と言って
雇用を入れると余計に大変になると口々に言い合っている。
従業員は勿論日雇いでも、その面倒をみるのは結構大変なんだよ。
904名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:51 ID:KjZ+d5770
馬車道
サブウェイ
蕎路坊
アートコーヒー
中央合同庁舎5号館職員食堂
ドトール
明日はどこで喰おうかなー
905名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:56 ID:8ngbOixC0
住み込みのタコ部屋に放り込んでやれば、住居も職もいっぺんに解決
906名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:06 ID:IJBUXiju0
>>892
はいはい、 専ブラ使って、ちらっとでいいから IDでレスを見てみましょう。

PS 改行無駄に入れるのは馬鹿に見えますよ。
907名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:07 ID:pexjSLRj0
やっかいな話だが、こいつらにも選挙権はある
908名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:20 ID:qYoo0f5z0
>>888
子供のころ、親に強制されて(一流大学に何がなんでも)
受験浪人、そのまま高卒で仕方なく派遣の人も
保障されてるとでも言うの?
親によって教育が違うから
何か宗教やら思想を押し付けられて
学歴やら職業やら自由にできなかった人もいるでしょ。

誰もが自由に受験勉強できて
新卒で正社員やら好きな職業への努力ができた訳じゃないんだよ。
誰か意見ください
909名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:19 ID:G/1yIvf9O
被災者とカスを一緒にすんなよ
910名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:29 ID:BJCypD350
>>899
>やつらの狙い

ボッタクリ人材派遣会社の擁護。
マスゴミはなぜか派遣先ばかり叩きます。
911名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:41 ID:iBdlpMuQO
環境の変化に適応出来ないなら絶滅した恐竜と同じ運命を歩みましょう!(苦笑)
912名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:08 ID:q3xpNXhu0
913名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:23 ID:DZ7oXKxQO
耕作放棄地に全員送り込んで農業させれば?
914名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:44 ID:Tr1PDXuk0
どうも実態がつかめないな困ってる人なのか
フリをしてる人なのか、両方なのか
915三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 21:56:37 ID:1ERoMF3KO
>>875
おまえらて…
匿名掲示板に書き込んでるのは同一人物だとでもおもってるの?
916名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:37 ID:fJGr0VBH0
どっかのマクドナルドみたいに派遣されて派遣村に来てるやつも居るだろう、確実に
917名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:38 ID:IJBUXiju0
>>986
>太腿をアイスピックのようなものでいきなり刺した。さらに「金を出せ」と社員を脅し、
>金庫から現金約10万円を奪い逃げた。男性は軽いケガ。

やり方からすると日本人だと思う。
918名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:44 ID:mFugtCoS0
http://hakenmura.alt-server.org/

ばかな。行政が屈してしまったぞおおおお
919名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:09 ID:jXJQQcBn0
>>908
そういうことは、生活に必要な金を全て自分で
稼いでから文句を言いなさい。
920名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:09 ID:mWdQVcuS0
>>907
選挙権があっても投票券が届かないだろうw
921名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:20 ID:dVFOgOTs0
>>912
捕まっても、非日本人だったら報道すら無いだろうね。きっと
922名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:21 ID:Qt2td7r20
このレベルで正社員になろうとしてるの?
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ada5cdb9.jpg
923名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:31 ID:V9HJoIQdO
俺もカスだが被災者とは一緒にしない
924名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:32 ID:LsuMSNBY0
派遣村が話題になって厚労省が建物開放するって言った時に

「俺らはなんとかやれてるから、他にたくさんいる関西や東海や、田舎の連中を救ってやってくれ」

こんなスタンスでいたらガチで応援したのに、
気が付いたら一昔前のサヨみたいになってて萎えた。
925名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:36 ID:cnRxQvxl0
同じ日本人なのに助けてやろうと思わない人間がこんなにいるとは
もしかしたら、叩いてる奴は日本人じゃないのかな?
926名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:13 ID:NFEKINcB0
>>922
右下のが読めねえw
927名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:14 ID:NqxA8mqq0
職安にきてどうせなら六本木あたりでかっこいい仕事を とか麻生あいてにほざいてた奴もいっしょなんだろーな
928名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:22 ID:eKpLTRaP0
むなしいよw
でも仕方ないと思ってるよ
もう尻に火が点いてしまった状態だから
休んでる余裕が有るなら仕事した方が良いし
結局今まで楽に生きてきたツケが回ってきたというか
まさに自業自得の人生の刑罰だと思って素直に受け入れてるよ
ちなみに今日も仕事出た orz
今日は全然ダメだったけど orz

何か派遣村で炊き出しを便乗して貰ってるやつも居たけど
あれは失業者の為のものだぞ
便ライダーは失業者じゃねえだろ
そんな事してる暇が有ったら仕事出ろ!!

って事だな
929名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:39 ID:qqM1tCpp0
嫉妬に狂う負け組だって
930名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:52 ID:CbKicdgz0
どさくさにまぎれて過剰な待遇改善を要求しよう。
931名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:55 ID:uxaJ655b0
>>908
保障の意味を取り違えてるな。

いま自分自身がもつ選択肢の何を選ぼうが人様に迷惑をかけない限りは良い

という意味だ。
いろんな事情からその「選択肢」が狭められてしまっている人は気の毒だが
それはそれで運命だと思うしかない。
いつの時代もどこの世界もそういうものだ。世の中は基本的に不公平。
932名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:05 ID:RasAivM+O
甘えんじゃねぇよ
なんでもかんでも他人のせいにするような考え方だからダメなんだよ
クズは農奴にでもなれよ
933名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:09 ID:7FzSDAoQ0
自分が生きるので必死なんです><メシウマー
934名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:18 ID:Mrk1e93k0
>>908
そんなことを言ったらきりがない。
大手新聞社だって大卒しか入社試験を受けられないんだぜ?
935名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:26 ID:NQPcoWgX0
>>925
相手がハケンヒトモドキなんで
936名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:27 ID:iw+Xei0A0
>>925
同じ日本人が>>922のような字を書くとお思いか
これは武力を持ってないだけでやってる事は侵略行為だよ
937名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:34 ID:7wz0vcUZ0
なぁ、オマイら、なんで派遣なんかに行くの?
求人誌見てみろよ、派遣以外にも仕事いっぱいあるじゃん。
なんでワザワザ派遣選ぶの?
俺には理解できん。
938名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:37 ID:SSb/4pFD0
失業、宿無しは、本当に気の毒だけど、
被災者気取りは、立ち直るチャンスを見落としかねない。
失業者には、自然災害被害者ほどの同情は寄せられないからね
939名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:46 ID:azhaoSjY0
皆さん日比谷通りを南に道沿いに行くと、ちと歩きますが宿泊施設をご用意いたしました
品川京浜ホテルでございます。
今なら全室空き部屋を用意してお待ちしております。
940名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:57 ID:742sHIar0
>>908
一流大学がどの程度のレベルを指すのかわからないけど
DQNな親の元でまともな教育を受けられない人がいる事を考えれば
よほど恵まれてるように思えるけど。

親の期待が重過ぎるのは辛いだろうが。
941名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:01 ID:r0wwtOVm0
んなことより明日寄りで売り豚大量虐殺になる件
プリオン狂っとる
何がオバマラリーだよwww
さて新規売建をいつしようか・・・
942名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:17 ID:dVFOgOTs0
>>922
日系ブラジル人?
943名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:21 ID:IJBUXiju0
日本中の浮浪者、ホムレス! 今なら東京に行けば
住むところも食いもんもあるぞ!  東京へ急げ!

全国の福祉課担当職員が東京までの片道切符を
密かに準備中と見た。
944名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:22 ID:jXJQQcBn0
こいつらは、要求するばかりで、自ら何とかしようという姿勢が
見られないのが嫌だ。
945名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:35 ID:7pkvEHMm0
>>868
感動した。よくがんばった。
946名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:48 ID:OIPGrlDG0
>>899
そりゃ、世界的な不況、
それも自由主義経済の負の部分が噴出した結果の経済危機ですからね。

ソッチ方面の人が黙ってられる訳無いじゃ無いですか。w
947名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:53 ID:r0wwtOVm0
派遣村の奴より年末売り餅子した奴の方が悲惨www
948名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:02 ID:mWLagmzA0
>>925
じゃあとりあえず、おまいの12000円で
何か食糧買って、明日でも差し入れしてやれや
949名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:06 ID:mFugtCoS0
19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、
当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!

これも、入村者やボランティアスタッフのみなさん、ご支援ご声援をくださったみなさんの声の力です。ありがとうございます。

この結果を受けて、21時から緊急村民集会が開催されました。

以下の4つの施設にて、合わせて500名分の住と食(弁当)を、
1月5日から12日まで一週間、提供されることになりました。

中央区京華スクエア体育館
中央区十思スクエア体育館
東京都石神井学園用体育館
山谷地域越年越冬対策宿泊援護事業なぎさ寮
また、労働相談・生活相談・貸付相談について、各施設ごとに窓口を提供するそうです。
雇用紹介については現在ある求人を精査して提供し、
生活保護についても関係自治体への情報提供をすみやかに行うとのことです。

一週間という制限がありますが、この期限が到来してもなおその後が決まらない場合であっても、
追い出すことはしない、という方針も伝えられました。

これらの報告の後、湯浅誠村長からは「これからは、職を見つける人、生活保護を申請する人、
みなさんそれぞれがひとりひとりの闘いをしていかねばなりません。ひどい仕事かどうかをできるだけ検討してください。
そしてもちろん、根本的には、労働者をモノとして切り捨てる今の世の中のあり方を変えていくしかありません。
今日このような回答が得られたことは、みなさんのご協力だけでなく、みなさんの存在じたいが世の中を動かしたことでもあります。
私たちもこれから、今日の回答が守られるのかどうかをチェックし、
みなさんといっしょにこの世の中を変えていければよいと思います。」とのアピールがありました。

明日は朝9時半より、「大移動式」を開催します。
なおその関係で、明日の朝食は1時間早まり、朝8時からの提供となります。

950名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:38 ID:dVFOgOTs0
>>868
勘弁してよ・・・('A`)
なんで東京が面倒見なきゃならないの
951名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:56 ID:4DUiw0XM0
軽く見られてるって、思いっきり軽いだろ!
952名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:16 ID:743zedYL0
>>922
それ書いてる人達、日本人じゃないね。
953名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:24 ID:qqM1tCpp0
お前らの程度の低い自己責任論は今回は通用しないんだよ
954名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:30 ID:+85br/kJ0
>>868
大村の馬鹿のせい。
955名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:51 ID:jXJQQcBn0
>>949

生活保護の入れ知恵をされた連中が、
どれくらい申請に行くのか見ものだな。
これでやつらの職に対する意識が分かるってもんだ
956名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:57 ID:OIPGrlDG0
>>941
お? プリオン君コッチにも居たのか。w やっほ〜〜!ww
957名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:59 ID:qYoo0f5z0
>>919
なるほど。そういう考えもありますね。

>>931
確かに不公平で、公平にしろとまでは言わないですが
世間が、そういう人を負け組扱いするのはどうなんですかね?
別に、生まれつき不公平だから好きにすれば?
しにたいなら死ねばいいでしょ?
ならば、餓死したっていいんですが、
生まれの差を考慮せず「怠け」「努力不足」「ワロスw」と言われると
そりゃー、イライラもしますよ。

誰かマジレスください
958名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:03 ID:dVFOgOTs0
>>949
生活保護より故郷へ強制送還して
959名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:33 ID:hl+yAMPc0
っていうか派遣村の連中ここ見てるだろ?
あいつらプライドだけは立派だから周りの評判が気になって仕方がない
っていうかこいつら貯金って言う言葉しらねーのか?馬鹿だろ?
俺も派遣だったがきっちり金貯めて正社員めざしてるヤツだって居るんだぞ?
こいつらはただのワガママなガキ、体はオトナ、中身はガキ以下!
死んでもらいたいね、とっとと
960名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:38 ID:q3xpNXhu0
>>949
作物荒らす害虫みたいだな
次から次へと場所移して作物荒らしては
次の場所へ移動するの繰り返しで話にならんわこいつら
961名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:45 ID:hP3Sp3aDO
こいつら何様なのよ…
はじめは同情していたがこれでは話にならないよ
まだ仕事も見つけてないなんていい加減しっかりしろよ…
962名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:52 ID:KPdZ9Ogo0
>>576
図々しくて呆れるw

そんなんだから、派遣先からも
切られるんだろ。
963名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:54 ID:XtSQ4b6u0
派遣を社員にしろと言ってるけどさ・・・・

キヤノンの新卒のほとんどが院卒で、半数以上が旧帝大+東工大+早慶の理系院卒エリート。
子供の頃から学校でトップクラスの成績で受験勉強も必死で行い、大学時代も真面目に勉強。
学級委員や部活のリーダーを務めた経験は当たり前。

大学3年〜修士2年の3年間は当たり前のように休日も返上して朝から深夜まで研究室で実験・論文の日々。
子供の頃から激烈な勉強をしてきた彼らに派遣上がりが勝てると思ってるの?
勉強歴では中学〜大学院で12年ぐらいの差がついてるだろ。

正社員になるとは、そういったエリート達と同じ土俵に上がること。 そういうことだと思う。
964名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:55 ID:1wqqLXLK0
いつのまにか◯◯派の連中ばかりになってたりして。
965名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:27 ID:YYw3IzOAO
>>908
高卒でも正社員の奴はいるぞ
そこで派遣を選んだのは本人の責任じゃん
966名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:27 ID:nKCDnlrY0
厚生労働省も必死だな そりゃそうだよなwwww
967名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:39 ID:gepzsp7r0
>949
なんでこういう人達って「闘い」「たたかい」「闘争」って使いたがるかね。
こんなイベントに参加してるヒマあったら職探せよ、ってな。
968名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:45 ID:yOv2EQnr0
新潟の親戚に謝れクソ派遣
未だに仮説住宅に住んで自力で頑張ってるのに死ねクソ派遣
969名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:47 ID:DZ7oXKxQO
>>949

> 一週間という制限がありますが、この期限が到来してもなおその後が決まらない場合であっても、
> 追い出すことはしない、という方針も伝えられました。


狂っとるwww
970名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:49 ID:WxwvHcYC0
あ〜あ、講堂が占拠されちゃったよ
「私の責任で」開放した人、ほんとうに責任とらされるな
971名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:00 ID:7pkvEHMm0
岡山・野宿生活者を支える会・越年炊き出し参加記(4)高松から駆けつけた父子が3万円カンパ
http://www.news.janjan.jp/living/0901/0901014546/1.php
972名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:01 ID:+85br/kJ0
これどー考えても、厚労省の建物から追い出すための妥協案だろ。
正気とは思えない。
973三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 22:05:03 ID:1ERoMF3KO
>>925
日本は自由主義国家。自由主義には自己責任、自助努力がつきもだ。
働かざる者食うべからず。
乞食は施しを受けられるうちは乞食をやめない。
厳しくする事で彼らの自助努力を引き出し自活できるようにする事が本当の弱者救済だ。
974名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:11 ID:bnT7NMsEO
努力もせずに何でも人のせいにする。税金の無駄遣い。何であんたらそこまで要求するの?
975名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:14 ID:aq2dvjV10
派遣社員の道を選んだ自分自身をまず責めろ
976名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:28 ID:DuoXyEHUO
>>894
レッテル貼りして印象操作するつもりはないが
この板の書き込みがニートだと自ら名乗ってるのが多いからそう言っただけ
病気がある人と違いここに来てる奴らはめんどくさいからニートやってるんだろ
そんな自堕落な自称勝ち組が派遣叩きする資格など無いし世間知らずの学生も同様だ
977名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:32 ID:dVFOgOTs0
>>,908957
と言うか、自由の意味をすごい勘違いしてると思うんだ。
あなただけじゃないけど
この世で自由に学校や職業を選択してる人なんて一人もいないよ。
みんなできる範囲の中しか選択肢はない。
どんな金持ちでも、どんな天才でも真に自由の選択なんて有り得ないんだよ。
978名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:36 ID:slZMQXfC0
ホームレスにならなくても、仕事なんていくらでもあるよ。
どうしてないというのかがわからない。
マスコミもどうかしてる。
日雇いでも何でも生活のためにやれよ。
真剣に探せ。仕事はいくらでもあるぞ。

979名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:42 ID:9l1jLatZO
講堂の電気代だってバカになんないのに
980名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:42 ID:yVcMLqY70
災害と比べるのはよくわからん
981名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:54 ID:dzWGmClb0
共生とか助け合いって老人が好きな言葉なのに、こういう件に
は知らん顔だよな。

生活保護も高齢者が激増中で3兆円。
高齢者向けの医療と年金が1年で62兆円。
失業者でも医療費3割負担。年収500万の老人は医療費1割負担。

こういうところを是正するなら現役労働者側は納得すると思うけどね。

年金だって無収入の学生だって年18万払って、年収1億円の老人でも
税金で底上げした年金を貰う。この底上げ部分はお金持ちだけは廃止して
いただいて、失業者や現役世代の負担軽減にするとかね。

そうしないと働いてる人が潰れちゃうよ。
982名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:00 ID:It1HNLAf0
はいはい、軽く見てますよw

あんたの命も昆虫なみだろよ
983名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:06 ID:pXxjsJa1O
こじき共は新聞配達しろよ
984名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:14 ID:hTIG9fuj0
最近の乞食は偉そうだな
985名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:22 ID:qQ7UBlss0
>>957
実際怠けであり努力不足だしね。
確かに、ほとんど努力もしないでいい思いしているボンボンもいないわけじゃないが
そんなのは極少数で、勝ち組の多くは少なくとも負け組みよりはずっと努力してるよ。
986名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:28 ID:UD+YPNxMO
リアル地獄さ行くんだで
987名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:36 ID:743zedYL0
>>957
何と言われ様と気にしないことです。
イライラしたいなら、ご自由にイライラし続ければ良いとしか言いようがないです。
988名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:44 ID:dVFOgOTs0
>>977>>908,957さん宛
安価打ち間違えるなんて、もう寝る時間なんだな('A`)
989名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:46 ID:pqFLruur0
「私の責任」ってどうやってとるの?
個人的にはこんな気概の無い無能には政界引退して欲しい。
990名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:54 ID:2ATdFfIWO
今回はマジでヤバイ。
スラムなんかあっという間にできる。
国家的危機なのに叩いてるヤツは先を見透す目がないんだろう。
991名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:08 ID:r0wwtOVm0
>>956
爆撃準備だけはしとく
でも今のお祭り相場じゃ下手に爆撃したら即死しそうだからなぁwww
992名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:17 ID:yOv2EQnr0
何の努力もしないでグダグダ生きてたくせに死ね
993名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:48 ID:+85br/kJ0
大村のせいだろ。
講堂に入れて占拠されて出て行く見返りに・・・
議員辞職級のことやっちまった。
994名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:54 ID:uxaJ655b0
>>957
「負け組み扱い」するのが現実の社会だと諦めなさい。

そういう世の中がいいとは言わないけどもそれが現実だし、いかにその中で
ジタバタ生きていくかってのが人生じゃないの?
俺も別に恵まれた環境とは思っていないけど、自力で何とか家族を養うしか
ないわけだから、自分の境遇がどうしたこうしたとか甘えた事言ってられないわ。
995名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:58 ID:wR6V4sKx0
明治期の東京には下谷万年町、四谷鮫河橋、芝新網町の3大スラムがあったが
そういう時代に戻るのかな
996名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:58 ID:7pkvEHMm0
>>973
貧しい家庭の子が不良になりやすいのは知ってるだろ?
ホームレスになれば派遣社員に再びなるのさえ
難しい。
997名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:07 ID:7FzSDAoQ0
ゆとってる
998名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:08 ID:J6xolAVPO
救いようの無いアホだな。 
災害は不可抗力であるが、派遣は自己責任だろうが。
999名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:22 ID:XHl/scoj0
仕事なんていくらでもあるっていう人がいるけど、ホントかな?
人手として求められているのは35才以下の若者だけじゃないの?
それ以上の年齢の人に仕事なんかいくらでもあるのか?
1000名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:24 ID:qYoo0f5z0
957ですが、自由に死なせて下さいという話です。
怠けとか言わないなら、税金に頼らずさっさとしんでます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。