【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★2
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
発信箱:誰のための地デジ 潟永秀一郎(報道部)
家に初めてカラーテレビが来た日のことを、今も覚えている。届けた電器屋さんまで
誇らしげに梱包(こんぽう)を解き、受像すると声が上がった。天板には飾り布が
掛けられ、正月には鏡餅を供えた。1967年、車(カー)、クーラー、カラーテレビがあこがれの「3C時代」だった。
テレビ放送には三つの転換点がある、と言われる。一つ目は放送開始、二つ目がカラー化、そして三つ目が現在進むデジタル化だ。
ただ、前の2回と今回には大きな違いがある。選択肢の有無と、歓迎の度合いだ。
テレビ放送が始まってもラジオを聴くことはでき、カラー放送になっても白黒
テレビで受像できた。収入や好みで選べたから批判は少なく、買える身の丈に
なることを素直に喜べた。が、今回は11年7月24日でアナログ放送は終わり、
対応するテレビやチューナーなどを用意しなければテレビは見られなくなる。
国策による強制だ。後は「見ない」という選択肢しかない。
私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、停波が決まった01年当時はその重みをあまり論議しなかった。
残り3年を切った08年9月時点で対応テレビの世帯普及率は5割弱。
政府は約100万の生活保護世帯にはチューナーを無償配布する方針だが、なお数百万世帯が残る恐れがある。
多くは高齢者らの生活弱者だ。
労働者派遣が原則自由化された99年の法改正が今、大量の失業者を出して
いるように、同じく経済原理で進められた地デジ化は多くの「テレビ棄民」
を生みかねない。それでも、停波は動かせないのか−−。正月のこたつでテレビを楽しむ、老いた母の背を見ながら思う。
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090104k0000m070077000c.html 前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231003505/ ★関連スレ
【毎日新聞・論説】テレビは本当に怖いメディア。こんな時代こそ新聞。物事をどう見るかという部分で頼りにされてる…与良正男★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230824841/
あきらめてっていったでしょ?
いりません
変態だしどこまでマジなんだか?
地デジ関係なしにテレビ終わってんだからいいじゃねーか
海外ドラマだけ見たい
あ、間違っても韓流じゃないよ
総務省旧郵政官僚が天下り先と契約したから、意地でも停波w
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:34:53 ID:0ZyQcUDm0
捏造番組だらけのテレビ放送
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:35:11 ID:1AoYzj2m0
なんだ生活保護世帯って、もう一度それを見直せバカ
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:35:15 ID:SrtSlTrM0
別にいらないだろ
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:35:19 ID:CaDSDQHD0
>>テレビ棄民
またしても日本語音痴の変態らしいネーミングだな
毎日新聞が何を言っても結局彼ら自身のメリットのためとしか考えられないな
したがって停波は予定通りかむしろ前倒しでOK
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:35:48 ID:LlzbvvXL0
旧機種でスカパー見られるんだよね?
じゃ別にいらんわ
ネットあるし
変態に言われてもな〜
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:36:07 ID:q8AW+oO/0
テレビもいらないし変態新聞もいらない
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:36:09 ID:30nhjcRX0
押し紙強制の変態新聞が何を言ったって・・・・。
世界的な動きだから、日本だけが後退するわけにはいかないでしょ。
山影になってウチには電波が届かない。
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:36:46 ID:gGI1Z+em0
テレビ棄民?まず在チョン棄民の処理からしろや!!!
何億世まで寄生させるつもりなんだ?
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:36:50 ID:4bQ3wyiO0
>正月のこたつでテレビを楽しむ、老いた母の背を見ながら思う。
テレビぐらい買ってあげろよー!
勝ち組だろー、お前らー!
変態はいつ看板下ろすのかね?
>私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、停波が決まった01年当時はその重みをあまり論議しなかった。
別にこの件に関して責任を感じる必要は無い。
あえて言えば、もっと別のことで責任を感じるべき。
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:37:10 ID:SchbU10b0
もうテレビも新聞も見ない
ネットで十分事足りる
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:37:15 ID:z4lh0+w30
脱テレビジョンという雑誌が創刊されます
見ないって選択肢でいいじゃん。
マスコミは何今頃涙目になってんの。
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:37:27 ID:O8DSt8iI0
>>1 >地デジ化は多くの「テレビ棄民」
むしろ捨てられるのはテレビの側。
そもそも、今のところ見なくても不自由してない。
ラジオもだらだら聞くには良いもんだ
これで層化とパチサラのCMさえなきゃな
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:37:55 ID:RoqGS8gk0
よかったじゃんか
きっと毎日新聞でも読んでくれるよ
子供が泣いて帰ってきたのでわけを尋ねると「なんでうちのテレビは薄っぺらくないの」
とのこと、同級生からバカにされたらしい
でもちょっと笑った、俺と同じでネガティヴに育ちつつあるw
>>12 棄民という言葉を怖れる立場の人の発想だろうねぇこの「テレビ棄民」という言葉は。
でも「テレビに棄てられる人」と「テレビを棄てる人」とどちらが多いやら?
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:38:15 ID:DNPqa9zV0
あと2年以上あるんだから5割もいってりゃ上々だろう、安くなるの待ってる人だっているし
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:38:26 ID:XtyQwHao0
大体テレビ何ざ見なくても死にはしない。ってか見ない方がずっといい。
天気予報やちょとしたニュースはネットで確認するし、せいぜいNHKの生き物系
と時代劇ぐらいなもんだ。
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:38:28 ID:yVcMLqY70
別にいいんじゃないの?
ろくな番組やってないし、スポンサーはパチンコにそうかだし
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:38:33 ID:ml3Gw+Ey0
>私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、停波が決まった01年当時はその重みをあまり論議しなかった。
残り3年を切った08年9月時点で対応テレビの世帯普及率は5割弱。
政府は約100万の生活保護世帯にはチューナーを無償配布する方針だが、なお数百万世帯が残る恐れがある。
多くは高齢者らの生活弱者だ。
労働者派遣が原則自由化された99年の法改正が今、大量の失業者を出して
いるように、同じく経済原理で進められた地デジ化は多くの「テレビ棄民」
を生みかねない。それでも、停波は動かせないのか−−。正月のこたつでテレビを楽しむ、老いた母の背を見ながら思う。
はああああああああああああああああああああ
しねや糞マスゴミwwwwwwwwwwwww
テレビに棄てられるんじゃなく、テレビが棄てられるんだよ。
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:38:47 ID:sX73RL6y0
移行直前になれば買い替え需要にあわせてTVの値下げになるだろうから、
みんなそれを待ってるだけなのでは?
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:06 ID:jnL59sCn0
>>24 年よりはネットなんて使えない人が多いからねぇ。
テレビなんて要らないだろ。テレビとテレビ台を捨てたら、ビックリするくらい部屋が広くなったぞ。
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:12 ID:JwsoUC4J0
別に、テレビに「棄民」されてもいいよ。
思い上がるなよ。正月の番組なんて、見てるだけで頭が痛くなってきたわ。
あれはもう、騒音公害だ。
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:20 ID:jxZm8nBG0
いらんしー
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:35 ID:4p2PXDvX0
「地デジ」で太る総務官僚OBたち (ゲンダイネット)
●天下り団体はゴロゴロある
国が旗を振る2011年7月の地上波放送の完全デジタル化まで3年を切った。
テレビでは北京五輪と絡めて地デジ移行を繰り返すCMを連日放送。
総務省も2000億円以上ともいわれる必要経費の検討に入った。
しかし、世帯普及率はいまだ43.3%(6月)にとどまり、1兆円超とされる民放負担も重い。
それなのになぜ「地デジ、地デジ」と煽るのかと思ったら、コッソリと甘い汁を吸おうと
もくろむ連中がいた。天下り官僚たちだ。
「郵政」などの著書がある元特定郵便局長の世川行介氏の調査によると、地デジ化推進の
背景には、総務官僚OBらが天下り理事として名を連ねる複数の財団の存在がある。
例えば、地デジ計画と並行して設立された「電波産業会」は国から2年間で約400億円もの
補助金が交付されている。しかも、官僚OBの専務理事の年収は1700万円にも上るのだ。
地デジに関する技術、規格などを一手に握る「デジタル放送推進協会」の官僚OBも月収
140万円と破格。ほかにも、出張規定で「鉄道はグリーン車」としていたり、年収2000万円
前後の官僚OBがいたりする地デジ関連法人がゴロゴロあるのだ。
世川氏は、こんな地デジ利権に群がる連中を「デジタル・マフィア」と呼んでいるが、彼らは
地デジ移行がスムーズにいかないと、計算通りフトコロが潤わないのだ。
総務省は生活保護世帯への地デジ専用チューナーの無償配布などで500億円程度かかる
とみているが、こうした天下り団体をなくせば、費用なんてすぐに捻出できる。
(日刊ゲンダイ2008年8月18日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tideji_tv__20080821_2/story/21gendainet02038029/
多分、見れなきゃ見れないで済むと思う。
現状、ほとんど賑やかしのためにテレビつけてるだけだもんな。
地デジが観れないんなら、BD観ればいい
はっきりいって、マスゴミ棄民と言われようが一向に構わないのだがw
変態新聞にとってテレビメディアは敵なんでしょ?
じゃあいいじゃん
だからと言って変態に客は流れないけどね
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:53 ID:esP8wPeZO
興味のあるチャンネルだけ見てるから別に不満はない。
もちろんその中に地上波は含まれてないよ。
テレビより先に毎日変態新聞を捨てます
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:54 ID:5gBWdU630
お年寄りと団塊が最後のテレビ世代だからな〜
生保に加え75歳以上のみの家庭には無料配布設置でいいだろ
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:40:00 ID:Mi2qniqV0
今あるテレビが壊れるか2011年が来るかのどちらかで
テレビは廃棄します。くだらん番組ばかりでいらないし。
別にTVいらんだろ
金ねーならラジオで十分だし
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:40:02 ID:gt4W116f0
どうしてそんなにTV見せたがるんだろ?
面白くなけりゃ見ないの当たり前じゃん
地デジだろうがアナログだろうが全く関係ないよ
>正月のこたつでテレビを楽しむ、老いた母の背を見ながら思う。
自分の母親くらいには、
地デジチューナーなりを
買ってやれよ。
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:40:04 ID:QKWqA9oD0
捏造テレビなんか
地出時始まったら見ない。
チューナーだけなら例の給付金よりもよっぽど安い金額で買えるだろ
>>10 働かない生活保護受給者にはテレビが国から買い与えられて
毎日汗だくになって働いてる低賃金労働者には何もなしか。
テレビを買う余裕を根こそぎ奪っといてよくやる
もともと無理だとわかった上で、新型テレビの買い換えを煽り、
ギリギリになったら、我々は庶民の味方だ〜という顔で、延期を促す。
予定通りなんだろ?
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:40:35 ID:y2AhD95n0
棄民じゃなくて棄局だろwwwwwwwww
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:40:46 ID:DDAhbAKV0
ジジババ限定TV
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:40:50 ID:CaDSDQHD0
テレビは、確かに決まった時間で報道するから適当なところがあるけど
見る側が、主体的になれば面白い。
なんだかんだいって、高学歴がつくってるからそれなりの層を対象にした番組は、教養の復習になるところがある。
創価とかこのあたりを無理に意識してるのは、2chぐらいだと思うけどな
宗教を縦に弱者を囲い込もうとする国家に問題があると思えば、宗教団体ごときにどうこう思わんよ。
団体なんて、入るやつがいなくなればつぶれるしかないんだから本質的なところに目をむける必要があると思うわ。
目の敵にしても、建設的じゃない
棄民という言葉を使った変態社長は明日総連事務所に来い
糾弾会をやるニダ
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:41:10 ID:wbiUT0DWO
4年前にテレビ棄てたがまったく困ってない
むしろニュースならテレビ持ちの奴より詳しい
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:41:21 ID:JVO12JvZ0
>テレビ放送には三つの転換点がある、と言われる。
言わねーよ。勝手に作って伝聞調で書くな。
第一、放送開始が何で転換なんだよ。
アナログ波はいますぐ止めてもいいんだぜ?
何の問題もない。
政府の方針にそぐわない物を作ってたメーカーには言わないのなw
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:41:37 ID:YdZ8MKS0O
生活保護世帯ってアンテナもあげるの?
業者に頼む取り付け作業費もあげるの?
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:41:43 ID:/5DH/vjgO
テレビ観れなくなるというからテレビを買い換えた我が家からすれば、停波延期とか
中止は有り得ねーよ。こっちは自腹きって準備したんだからさ、行政もグズグズすんな。
まるで放送業界が被害者みたいな記事だなw
まさに恥知らず
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:11 ID:iScCnska0
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:13 ID:ZSaTFWBt0
「テレビ棄民」で結構です。
CS見れれば問題なし。
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:14 ID:QdfUsGT0O
もはやテレビなんて不要だろ。
即時性のあるラジオ、そして落ち目の新聞が復活するチャンスじゃないか。
アタマおかしいのか、毎日新聞はwww
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:19 ID:WOKHvXhH0
大事なニュースをぜんぜんおしえないんだが。
中国のガスとか・・・。おわってるw
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:27 ID:5gBWdU630
テレビは代表戦のスポーツとディスカバ、ナショジオ、ヒストリーしか見なくなった
もうちょっとマシな番組つくってくれ
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:41 ID:Cj2E/Tef0
毎日変態新聞とTBSと大阪の毎日放送(Voiceは除く)は見ません。
デジタルになったらテレビやめます。
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:48 ID:U3ZyynYG0
少なくともTVやその視聴者の為で無い
今すぐ大人しく新型の携帯に明渡せ
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:50 ID:iyCSlSaC0
本当に動かせないのか、政府なり担当省なりに取材してくるのが新聞記者だと思うんだが。
母ちゃんの背中見て、個人の願望書くだけでお金もらえて、いいね。
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:51 ID:ml3Gw+Ey0
この問題を労働や医療問題と同列に論じるとかwwwwwwwwwwwwww
もう本当にマスゴミ死ねとしかいいようがないwwwwwwww
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:52 ID:pNwZzl69O
視聴率調査っておかしくない?
調査願いの連絡に返答なかった世帯も数にいれないとダメだろ?
テレビみてない世帯だってあるんだし、そういうの計算にいれなくて全員みているような計算じゃおかしい
新聞チラシみたいに1万世帯全部配ってることにして実際は半分にしか配ってなかったっていう詐欺みたいに慣習もばれはじめてるわけだし
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:54 ID:ILhFamZG0
棄民って・・・
もう少し言葉を選んだらどうかね。
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:00 ID:UOtOuxhR0
変態新聞は、新聞3ヶ月申し込めば地デジチューナー
とかキャンペーンすれば良いんじゃね?w
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:00 ID:mxQhWMsF0
変態キムチ新聞が嫌がる政策いい政策
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:01 ID:jnL59sCn0
>>68 生活保護世帯は公営住宅に入居しているから、アンテナは既に対応済みだったりする。
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:04 ID:Uaoh4IAyO
見苦しいな
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:14 ID:CFts+rLz0
Bカスとか明らかな「悪の組織」に仕切らせてる時点で、地デジ始まった頃から問題視してたのにな
今まで知ってて黙ってたクセに、分が悪くなったからって今更「気がついたフリ」かよ
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:18 ID:y2AhD95n0
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:20 ID:uV671pQ20
ものは言いようだな。「テレビ棄民」という言い方もあれば「過疎メディア」という言い方もできる
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:21 ID:GyMLC+rp0
チュナーて…
ブラウン管TVをモニターとして使うのかよ…
10万も出せば、32インチ買えるだろ
どこまで貧乏なんだお
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:22 ID:Bx21UTzcO
需要がないからしょうがない。
てかチューナー高すぎだし地デジ対応液晶はでかくて邪魔だし
未だ交換する気分にすらならない。
そんなに普及させたければ生活保護世帯に限定せずに全世帯に普及させる為に
市役所で好きなだけアンテナ+チューナー持って行っていいようなことでもしろよ。
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:33 ID:MLjNRo3+0
地上デジタルだけ映ればいいのに
BSデジタルにCS110度も映る機能まで無駄に装備されてるんだが
なんとかならんの?
いやあのパナソニックの5万円の地上デジタル専用はちょっとデザインが気に入らん
はかまがぶっとすぎる。ベゼル角も太すぎる
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:36 ID:3iYxkzFp0
地デジがこの状態だから、ましてや、ブルーレイ(笑)なんて・・・
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:37 ID:7unb0ur90
TV自体クソ過ぎる電波の無駄遣いなんだからいっそ止めちゃっていいだろ
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:38 ID:pixEOz4n0
電波利権をなくせばすぐにテレビ買うよ
NHKを解体すればすぐにテレビ買うよ
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:41 ID:KDfiCP5oO
ニコニコと2ちゃんがあればいいや
テレビは地デジ対応だけどほとんど見ないし
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:41 ID:9eulq3A9O
テレビが必需品だってこと自体が思い込み
ようつべあるから大丈夫だ
別にテレビ無くてもいいだろ
北海道の北見あたりでもすでに光回線が整ってる時代だ
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:12 ID:Eq7jIBxX0
>>1 2011年でテレビの視聴止めるので、大きなお世話だ。
NHKの受信料も浮くし、いい事だらけだなw
>>80 別におかしくないだろ
視聴率にいちいち翻弄されるお前がおかしい、あれはスポンサーが見るもんだ
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:25 ID:og19kaaq0
無理に見なくていいじゃん
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:26 ID:Ypxq7ywD0
さっさと停めろよw
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:29 ID:Xomiv82hO
はいはい強制強制
軍靴で踏み付けられて悶える変態乙
テレビを見れなくなるデメリットが10年前の何十分の一w
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:37 ID:fK9or4NvO
生保の奴はラジオでいいよ
つんぼで生保の人は国が支援しろ
10万も出せないからfriioとPT1買ったne
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:43 ID:O72xXZiE0
いらねーw
テレビが棄てられるんですねわかります
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:54 ID:0jH2857C0
勝手にデジタルへ移行すればいいんじゃない?
消費者のためにまったくならないんだから見なきゃいいしチューナーも買わなきゃいい。
NHK受信料の強制排除とびーかすシステムを排除どう会社解散、アリコのようなCMの規制をすれば
見る人も出てくるかもな。
テレビなんて数年前からもう見てないので今すぐにでもアナログをきってくれてもかまわん。
お好きにどうぞ。
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:54 ID:tRifjDNRO
年末にテレビとビデオデッキ捨てたら部屋がスッキリした
地デジ?もうテレビなんてみねーよ
ネットとゲームで忙しくてくだんねーチンピラのダベりしかやってないテレビなんか見てる暇無い
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:54 ID:4a1435LuO
>>70 女子アナに地デジ大使とかやらせてたよなw
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:56 ID:WOKHvXhH0
【日中】中国、合意破り掘削 東シナ海のガス田「樫」★2
これは東アジアのだが、
ニュー速のもあったが、2で次がこない。
TVなんてどうにでもなるから、リアル棄民をなんとかしろよ。
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:45:29 ID:v3hAqZVF0
おっかしいなぁー
テレビが無くなったら新聞が喜ぶだろ
けど変態新聞はかんべんな
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:45:36 ID:Q+O6t9rt0
地上波は棄てる。ケーブルテレビだけあればいい。
今日はラグビーやってないんだね、読書でもすっかね??
普通の年寄りはテレビが一番の楽しみなんだから、
よっぽどの貧乏世帯でないかぎりほっといてもチューナー付けるよボケ
無償配布なんか絶対やるなよ。
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:45:55 ID:bVZTK1jg0
どうでもいい。
娯楽はPC。
ヌースは会社行く前のラジオで十分。
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:45:55 ID:Uaoh4IAyO
多額の税金投入する前にデジタル化自体に反対のキャンペーンしとけよ、腐れマスゴミども
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:45:56 ID:uV671pQ20
斜陽産業
過疎/旧態メディア
情報産業乞食
寄生虫
いろいろものは言いようだ
国民全員にチューナーをただで配れ
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:08 ID:LJgAYhpM0
つうかさ、そんなにテレビ離れが嫌なら政府にだけ負担求めるなよ。
自分達は金出さずに質も悪い番組作ってる以上見向きされなくなるの当然。
ウチはケーブルに加入してから地上波は週1時間も見ないよ。
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:14 ID:O5hEcFaD0
変態新聞&T豚Sがなるべく早く潰れるように
するには、個人としてどう振舞えばいいのですか?
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:17 ID:yI/6xfeJ0
テレビを見るとバカになるとか、子供にはテレビを見せるなとか言われてたよね・・。
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:34 ID:DkytqOgC0
わざわざTVやチューナー買いなおしてまで見る値打ちはあるのかと
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:34 ID:hXlZSGKU0
デジタル化自体は国の政策だけど
双方向とかB-CASみたいな不要な仕組みを入れてコストを上げたのは放送事業者だろ?
しかもちょっと前まで3波対応でないとカードの発行がされなかったし
PC用チューナーすらごく最近になってようやくカードが発行されるようになった。
普及が遅れた原因の半分以上は放送事業者にあると思う。
>>23 だな。
TVが面白ければ金を払っても移行するさ。
情報操作番組やお笑い芸人(笑)を使った薄っぺらいバラエティ番組に金なんか出すかっつのw
格安電波使用料で儲けてるテレビ局が率先してチューナー配れよ
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:42 ID:Z3HWNO1R0
今日アナログ止めてもらっていい。
今、みるのはNHKぐらい。それもなくていい。
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:42 ID:VmBGv0Au0
「マスゴミ」と呼んで毛嫌いするほどマスコミは嫌いじゃないし、
日本のテレビが特に変更報道してるとも思わない。
自民党の失政が全ての元凶なのだし、
むしろその失政をあぶり出す姿勢は甘いように思う。
こういう感じの俺もテレビは見なくなったな。
インターネットがあるからOKとかそういう問題じゃなくて、
地上波はくだらなすぎて観るに値しないんだよ。
スカパーでサッカーを見て、DVDでアメリカのドラマ見てれば凄く幸せ。
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:59 ID:nBMbQaiq0
>>112 女子アナに地デジ大便やらせれば、俺は見るぞ
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:00 ID:wEVKsEdE0
>テレビ棄民
懲りない毎日。これはかなり差別的な言い方だ!
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:00 ID:jnL59sCn0
>>89 生活保護は、貯蓄があると保護額が減額されるから、10万の貯蓄は無理なんだよ。
テレビ離れ=悪
ですか?
毎日ずれてんな....
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:07 ID:nJbZkDIBO
>>115 ラジオは?夜になれば地元以外の局も聴けるからな
年寄りはもう人質にはならんだろ だってゴキブリより沢山いるんだぜ
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:28 ID:Bx21UTzcO
ところで、新規参入とかの競争原理は?
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:31 ID:O8G2vyjz0
テレビは捨てました。新聞もとってません。
こういう人間がじわじわ増えているのをご存じないらしい。
大量の失業者は経済不況が原因じゃね?
>>89 出せる奴も出せない奴もいて当然だよ。
どんだけ世間が狭い生き方なんだよ。
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:50 ID:KBCz0uxeO
在日に税金でテレビを買ってやるような歪んだ制度はいらない
cprmとか今より不便にするから普及しない
チャンネル変えるとパッと変わるアナログの良さにはかなうまい
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:01 ID:4p2PXDvX0
★テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円なのに地デジに国費投入
・2010年までの切り替えは困難な見通し
10万円を下回る地上デジタル受信機も店頭に並び出したが、高齢者など低所得者にはまだ
負担が大きい。NHKや民放からは「受信機の無料配布など強力な普及推進策を取らないと
全面移行は難しい」という声があがっていた。これに応え、政府・与党は「情報格差が
生まれかねない」と買い替えが困難な家庭に対する支援策が必要だと判断、受信機の
無料配布の検討に入った。
財源については、新たな交付金か、地方債発行を認めて元利償還費用を交付税で賄う案を
軸に調整している。地方自治体の負担は1割程度にとどめる方針だというが、テレビ局という
一般企業の「救済」に通じるだけに疑問は残る。
テレビのデジタル化に際し、米国では、低所得者に対して1世帯に40ドルのクーポン券2枚を
配布することになった。ヨーロッパでも同様な支援策を行なっている。日本ではアナログ受信機に
取り付けるチューナー(2万円程度)を地方自治体が対象家庭に配布する案が有力だ。
・テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円
地上デジタル放送にはこれまでアナログ放送の周波数変換対策費用として約1,800億円の
国費が投じられた。さらに、通信・放送事業者が国から電波を借りている対価として国に納める
電波利用料は携帯電話事業者が年間550億円支払っているのに対してNHK含む放送事業者は
わずか6億円にすぎない。こうした批判が以前から起きている。
NHKの相次いだ不祥事が一段落したと思っていたら、関西テレビの捏造問題の発覚を皮切りに、
TBS、フジテレビ、テレビ東京と各民放で次々とやらせや捏造が明るみに出ている。おまけに
テレビ局の社員の年収は30歳台で1,500万円と高待遇。そんなテレビ局のために国費を投入
することに国民は納得するだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/3050938/
正月に実家に帰ったら、両親が42型のプラズマテレビに買い替えていた。
でもスカパーには入ってなくて、地デジしか見られないらしい。
宝の持ち腐れもいいところだと思った。
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:11 ID:Xomiv82hO
昭和の3Cを聞くと、カイロ、カルカッタ、ケープタウン
って答えるやつなんなの?
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:13 ID:jVJj2dfN0
オマエラ、新聞はTV無い方が嬉しいんじゃないの?ww
ま、今時、新聞・TVを見ているのはバ○なヤツらばっかだけどな
とくに、TBS、毎日新聞とかさ
>>123 そうだな
見てほしいなら不当に儲けてる民放がチューナー配ればいい
税金使うな
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:26 ID:7unb0ur90
地デジもアナログも止めれば何の問題も無い
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:30 ID:GyMLC+rp0
うちはwoooの42がリビング ビエラの32が洋室 親の寝室にビエラ22
漏れの寝室もビエラ22 パソコンはNECの地デジテレパソ
5台あるな
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:34 ID:BGCkxHlV0
毎日新聞はさっさと廃刊して少しでも地球温暖化防止に貢献しろ
吉本芸人だけは絶対みたくない
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:41 ID:v3hAqZVF0
>>136 ためしにラジオをつけたら
創価学会の宣伝だらけ・・・
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:43 ID:hXlZSGKU0
>>139 チューナーだけもらってもアンテナが無い。
正月にテレビ見てたけど、ホントに朝から晩までパチンコのCMやってんのな。
にしても好きだったアニメがパチンコになってるのを知ってちょっと凹んだ。
そりゃ今過不足無く使える物を持ってるんだからそれ使うさ。現時点の普及率に意味とかねーよ
使えなくなったら買い換えるのが普通ってのがなぜ分からないのか。
それより問題なのはテレビの普及率じゃなくて配信エリアの普及率だろ。
前は見れたのに地デジになったら見れなくなったって田舎絶対でるぞこのままだと
ラジオの復権
変態の新聞社もどきが何か言ってますな。
私はもうTVはほとんど見ていないので、
いつアナログ停波となってもかまわない。
TVにワクワク?そんな昔の事を例えに出
すなんてさすが変態新聞w
>>139 税金のばらまきなので却下。
ただしテレビ局が自腹切るのなら文句言わない。
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:49:17 ID:MLjNRo3+0
>>62 高学歴は高学歴でも
朝日や毎日は 反日で左翼だろうが!
読売も民主党に肩入れしやがるし!
NHKですら中国韓国を批判しないし、ただただ賛美ばかりしやがる市ねやNHK!
テレビなんか何のためにもならんわ!
創価を意識しないやつは知らんから意識しないのではないかな。
国民みんなに創価学会の危険性を教えなければならん。もはやこれは国民の義務
本質的って何?君は創価学会が何をしようとも批判しないで見てろっていうのか?
それって、誰も批判するなって意味だろ?ということは誰も批判しないで静観してたら
つまり創価学会は従来どおり好き勝手に反日活動を継続させることを認めるってこと
やで?
ネットを規制するから
地デジに頼らざるを得なくなるよ。
まあ見てな。
>>1 テレビ棄民っていうより、テレビの方が人々から捨てられたんでないの?
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:49:46 ID:aPEzXYkC0
地上波デジタル放送は何年も前から決定していたことで、毎日新聞は今更何を言っているのか訳が分からない主張ですね。
最近にこにこ動画の画質で平気になってきたw
ぽこたんいんしたお
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:49:59 ID:qdPhuKSKO
反日報道しかしないマスゴミの影響力を半減させるんだからすばらしいよ。
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:06 ID:WOKHvXhH0
もう日本破壊工作テレビになってるんだから。
いっそ、自衛隊か警察は工作容疑で逮捕しろよ。
ちゃんと日本人のテレビを作ってくれw在日がいなかったら、
テレビと新聞の時代はもっと続いてたかもしれんが・・。これはパラレルワールドでしかない。
毎日もB-CASもいらねーんだよ。
見て欲しけりゃハゲモデムみたいに駅前で配ればいいんじゃねえの
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:15 ID:vBtq2NO00
普及率が低いことに一番焦りを感じてるのは民放各局だからな
普及しなかったら一番損をするのは誰か考えたら明白。
テレビ自体を捨てられるか、衛星だのケーブルだのに視聴者を取られるかすれば
タダでさえスポンサーが減り続けてるんだから大打撃間違いなしw
173 :
名無しさん@九周年 :2009/01/04(日) 15:50:39 ID:HNqs0z3j0
てか、テレビ棄民とかどんだけ上から目線の言い方だよw
ワンセグ携帯とラジオで十分じゃんw
しかし年末年始のテレビは凄かったねw
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:59 ID:SchbU10b0
地デジにしても映りが良くなるだけで
テレビ番組の内容まで良くなる訳じゃない
偏見と捏造ばかりのニュース
アホなタレントやお笑いばかりの番組
パチンコや宗教がらみのCM
どれも視聴者はうんざりしてる
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:59 ID:hEsDERks0
21世紀にもなって各戸にアンテナ立てさせるとかバカなの?
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:01 ID:zCOyz+fJ0
ありがとう
あまり毎日の問題のことよく知らなかったけど、
ここにきて、
毎日がひどいことがよくわかった。
もうここの新聞だけは買いません。
地デジの画質に慣れるとアナログには戻れない
具体的にいえばTBSでやってたマクロスFのせい
つまり自業自得
>>131 >自民党の失政が全ての元凶
民主がやっても同じ事だろ
日本の政治家に力はない
官僚こそが日本を駄目にした元凶
つか、社会党政権時代の負の遺産を忘れてはいけない
今も河野談話に縛られ続けてるんだぞ
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:20 ID:Q+O6t9rt0
DSで美文字トレーニングやってるよ。
テレビ見てる暇あったら、勉強。勉強っていえるか
どうか微妙だけどさ・・・。
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:22 ID:l0bOZCtv0
そもそも、携帯でもその他の電化製品、説明書でも
老人の為のシンプルな物が作られているのに
その逆行くような物作って今更だろ
老人なんか四色ボタンや下手すりゃハイビジョンだって
いらないんだから
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:25 ID:zVCwGaiP0
>>1 なんと、「テレビを見れない」というメリットを見逃している。
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:26 ID:ZSaTFWBt0
>>153 奇遇だな。
俺も全く同意見だ。
真面目な番組にまでしゃしゃり出て空気も読まずに無理やりお笑いにする
カス芸人はリアルで死ねばいいと思うよ。
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:27 ID:Uu9WG4lj0
いい加減マスゴミが不要な存在であるということを認めろ
マスコミは必要だけどな
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:28 ID:hXlZSGKU0
>>172 でもB-CASで地デジを妨害したのは民放自身だからな。
正直何がやりたいのかさっぱり分からん。
>>1 正論だとは思うが
だったらTBSや毎日放送で
アイドル崩れの演技派俳優(笑)がやってる
地デジ(笑)のCMも流さないように直談判しろよww
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:37 ID:pOaP034gO
今のブラウン管テレビ壊れてないしなぁ
1インチ1,000円位になったら買い替えるよ
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:54 ID:Uaoh4IAyO
新東京タワーとか無駄の象徴だろ
衛星やネット配信で十分
見ないから地デジ(笑)なんか、勝手にやってれば?
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:58 ID:x/omvrND0
テレビ見ないから別にいいよ
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:10 ID:0jZ3iB0A0
TVを見なくてもいい生活もある意味新鮮かもね
ラジオでもいいしネットでもいいしね
そんなに悲観的になることでもないのに この記者
は何を深刻に書くのかな何でもネガティブに報道
すれば記事だと思ってるのかな こんなんだから
世の中世相が暗くなるんだ マスコミはゴミだね
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:12 ID:4p2PXDvX0
★誰のためのデジタル放送か?(前編) 1
コピーワンス議論空転が映す変われない業界の体質
2007年4月23日 月曜日 水野 博泰
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070420/123311/ デジタル放送番組の録画回数制限の緩和に向けた議論が紛糾している。総務省の「デジタル
コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」では、“制限派”の著作権者や放送局と、
“緩和派”のDVDレコーダーメーカーや消費者団体の主張が平行線をたどったままで接点が
見えてこない。著作権保護の徹底か、消費者利益の重視かという対立構図だけからは
見えてこない核心を、NHK出身で放送業界に詳しい池田信夫氏に聞いた。(聞き手は、
日経ビジネス オンライン副編集長=水野 博泰)
NBO DVDレコーダーなどの製品を売りたいメーカー側からの緩和要求に対して、著作権を
盾にした著作権者や放送局の抵抗はかなり頑強のようです。正直言って、デジタル番組の
コピー制限が「消費者利益を損なう」などと正論を振りかざして青筋を立てるほどのことでも
ないと思いますが、逆に、だからこそ、コピー回数ぐらいのことで一歩も前に進めなくなっている
姿は、何だか滑稽に見えてしまいます。
池田 この問題の根っこにあるのは、放送業界が資本主義のルールで動いていないっていう
ことに尽きるんです。
放送番組にコピーガードをかけるなんてことを始めたら、使い勝手が悪くなり、機器が
売れなくなり、新たな問題を引き起こしたりするでしょう。常識的に考えればすぐに分かること
なのに、放送業界というのは新しいものを拒絶し、一切封じ込めることに異様な熱意を
燃やしてきたんです。
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:13 ID:uWQV1L/V0
は?テレビ??
テレビなんて時代遅れのよっぽどのマゾか情弱が見るもんだろw
前に転勤してた時テレビ無しで暮らしてみたけど
ぜんぜん平気。
本読んだりとか、かえって有意義な時間が増えたよ。
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:39 ID:KDKqXYnC0
内容がどこも同じ下品でばかな奴らのクイズや食べ歩き。
政府の方針により報道をしない又は過剰に垂れ流し洗脳の報道。
見たくもないコマーシャルを延々とたれながす。
じーさんばーさんですら気が付いています。テレビいらねーって。
196 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:39 ID:lo4eyQXu0
テレビなんて、見なくてもいいだろ。
つまらんコンテンツがほとんどだし、報道だって中国、韓国びいきで偏ってるし。
テレビ見てるとバカになるぞ。
毎日・TBSの焦りが手に取るように分かる記事だな。
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:46 ID:eV1GxI3A0
テレビを見てる奴は反日マスゴミの手先だから日本人じゃない。
周りでテレビ観てる奴いたらまず朝鮮人だと思って間違いない。
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:50 ID:wwZoer0S0
うちケーブルだから。
民放、ほとんど見ないんだよね。
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:50 ID:TfXZCGKR0
>>159 ラジオは意外と馬鹿にできない
車乗ってる人の半数は聴いてると思うし、
トークのみで勝負してるからテレビより質が格段に高い
正月におばあさんの家行ってきたけど
地デジのこと知らないし、3年後も絶対アナログテレビそのまま使ってるな
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:55 ID:QNk1Qbdp0
まあ、ここで、アナログ終わっていいよwwwとか吠えてるのは、
ただの見栄張ってる貧乏人だから放っておくとして
変節を繰り返す政府の態度が、そもそもの問題とされてるわけだろ?
態度が一定しない、本当に停波するのか分からない、そんな連中が、
新製品買ってねwとか言っても、余程の情報弱者以外、ホイホイ買い替えたりできないだろ
聞いた話だと、ねらーには「マスコミは嘘つきw」「情報弱者ばっかりw」て奴が多いみたいだが、
かならずしも、メディアの言うことを叩いてれば「情報弱者」でなくなる訳じゃないんだぜ
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:00 ID:cjBGqSWD0
うちの婆さんが見てる地デジなど4波対応22インチTV
BSと地上アナログしか映らないけど
どうして?
Sharp亀山工場製造って書いてあるけど。
棄民ってひどい言われ方だよなw
つうか新しいテレビ塔完成してからでいいじゃん。
また微調整しなきゃならないんだろう。
テレビ無くても困らんしな…
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:24 ID:9U6+oseX0
一般人が地デジで得する事あるの?
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:36 ID:Tc3OFu6D0
すでにテレビがゴミ捨て場に捨ててありました。
停波後は無造作に捨てられるんだろうなぁ
だいぶ前に地デジ対応テレビは買ったけど、地デジは要らないというのには同意。
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:48 ID:wj91SkuK0
テレビ(笑)
別にテレビみなくていいんですけどね。
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:02 ID:zue/Efux0
どうせ芸人クイズばっかだしな
変態新聞 利権守ろうと必死w
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:13 ID:hXlZSGKU0
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:19 ID:hEsDERks0
つーか地デジ普及させる気ないように見えるんだけど
見て欲しくないんでしょ?望みどおりになって良かったじゃん
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:26 ID:GyMLC+rp0
貧乏人ばっかり集まってるな
おまいらチュナーもらうのかよ ぷっ
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:29 ID:4p2PXDvX0
★誰のためのデジタル放送か?(前編) 2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070420/123311/ 例えば、インターネットを放送的サービスに使う「IPマルチキャスト」の議論ではやはり
著作権を持ち出して最後まで抵抗しました。パソコンに録画したテレビ番組をインターネット
経由で遠隔地から視聴できるサービスである「録画ネット」とか「まねきTV」に対しては訴訟を
起こした。たかが数百人ぐらいしか利用者がいない弱小サービスに対して、NHKから
民放キー局から全部集まって大弁護団を結成してですよ。世界に稀に見るおかしな裁判です。
あの“情熱”が不思議なわけですよ。
今回のコピーワンスにしても、自分たちの業界にインターネットの世界から新参者が
入ってくるのを防ぎたいということ。そういう恐怖心が、外部からは理解不能で理不尽な状態を
引き起こしているんです。全く非合理的なんですよ。だって、下手をすると地上デジタル放送
そのものの普及にブレーキをかける可能性がある。コピーワンスが緩和されるまで地デジに
乗り換えないで、「現行のアナログ放送のままでいいや」という人が出てくるでしょう。
○放送業界に巣食う「新しいものを拒絶する体質」
NBO 放送はアナログからデジタルに移行する大転換点にあるというのに、あまり変わらない
というか、むしろ逆行しているようにも見えてしまいます。
池田 この問題は、普通にビジネスの問題として理解しようとしても無駄でね、放送業者の
心理学と言うか、精神病理学的な問題じゃないかと僕は思うね。
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:31 ID:U6hiwLkr0
トヨタの大統領に言わせろ
「そんなバカなTVは誰も見ない、いらん」
地上波なんていらない。
うちは早々にCSに切り替えた。
>>1 > 車(カー)、クーラー、カラーテレビがあこがれの「3C時代」だった。
俺は一つも持っていないのが自慢です。
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:39 ID:aPEzXYkC0
母の背中を見てテレビの心配するくらいだったら、新聞の存続の心配をした方が、いいと思う。
>>146 スカパーのクソ画質ならアナログTVで十分だろ
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:53 ID:gAG3Ir+BO
高画質でアニメやドラマが見れるから良いよ。
貧乏人はテレビなんぞみる必要ないし
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:04 ID:9eulq3A9O
民法がジャニーズ事務所に流してる地デジ宣伝費をチューナーに回したら少しは足しになる
既にTV持ってない俺。
どうでもいいわ。
>>177 はっきり言って、デジタル画質の恩恵を受けるのはアニメだけだろ。
アホ芸人の毛穴など論外。
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:17 ID:eV1GxI3A0
動画を観る奴は大和民族じゃない。
我が民族は言霊の国だから音声しか聴かない。
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:17 ID:xKgrlziw0
それでもネット規制法さえ成立すれば
TVの復権が・・・
というのが奴らの想いなんだろ?
TVは見ないがゲームはたまにする俺にとっちゃ
HDMI入力可能なPCディスプレイがあれば十分だ
231 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:23 ID:m5T2arfy0
つべもHD化したし、3年後はマジいらんだろテレビ
もう3年TV見て無いわ、おかげで自分のペースで暮らせるようになった。
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:35 ID:zVCwGaiP0
234 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:39 ID:Bu2jE43Y0
さんざん既出だが
もう別にTV見なくてもいいじゃん
むしろ高齢者向けにもっと簡単にネットが使えるように投資すべき
正月に実家に帰省したらテレビの上に鏡餅が供えてあったけど俺んち40年遅れなのか?
236 :
誇り高き乞食:2009/01/04(日) 15:56:01 ID:3hLzqog40
>>1 B-カス潰すのが普及カギだね。w
ワケ分からない天下り会社の高給を払わなくすれば、コスト押さえられるんだよね。。。
法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
日本政府は、どうしてテロ・暴動・謎の伝染病多発の中国に渡航禁止を出さないの?
どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
これを機にテレビ離れ(=電通離れ)が進むと世の中変わるな。
新聞と合わせてマスゴミ崩壊w。
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:56:17 ID:WyzQfqbg0
起きてる時間はずっとPS3やってるからマジいらんわテレビ放送
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:56:22 ID:X6STujXwO
>>203 BSと地上アナログ対応のビデオを通して、ビデオチューナーで見てるというオチ
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:56:37 ID:RlAfPvGu0
日本のマスコミは、「大衆の影響力」があってなんぼだからな。
見てもらえないと困ったことになる。
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:01 ID:WOKHvXhH0
テレビ業界は、テレビが衰退した原因の在日工作を叩けよ。
在日が反日工作しなけりゃ、
日本人がちゃんと日本のために情報やって。衰退しなかったんじゃね?
というより警察は動いて工作を逮捕しろよ。
いまどきテレビなんか在日部落民でも見ないよw
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:11 ID:H9chHFdo0
>>24 >もうテレビも新聞も見ない
>ネットで十分事足りる
「テレビが無いと家族の団らんが無くなる」なんて言うマスゴミがいるが、
そもそも戦前にはテレビなんてなかったわけで、メディアからの情報は
見たい人が新聞を読めば事足りた。
今だって、見たい人がネットを見れば良いだけの事。
というかさ、せっかく家族が作ってくれた料理を、
テレビ見ながら食べるって、どうよ?(これは少し極端だけど)
税金の無駄遣いです
政府が動く必要もありません
どうしてもなら乾電池式ラジオを普及した方がよっぽどか為になるでしょう
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:24 ID:rq/NfYvP0
>対応テレビの世帯普及率は5割弱
対応テレビを持っているだけの数字
実際に地デジを見ているのは3割
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:28 ID:MArub3sY0
チューナー配布に税金投入はやめてくれ。
テレビ局に負担させろ!
視聴者が減って困るのは連中なんだから
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:31 ID:jJEUhu5f0
テレビってアレだろ、ビデオモニターの事だろ
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:31 ID:hOYrTv/rO
地デジ対応TVなんか買わない。
だって、政府から無料配布だろ?
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:34 ID:4p2PXDvX0
★誰のためのデジタル放送か?(前編) 3
僕の『電波利権』っていう本に細かいことを書きましたけど、元々は田中角栄氏が派閥の
所属議員に利権を分配するためのシステムに組み込まれたというところから日本の放送局は
出発しているわけです。在京キー局なんかはまだマシだと思うんですが、問題は地方局です。
地方局っていうのはこれから先、立ち行かなくなることは目に見えている。今でもキー局からの
“補助金”でなんとか成り立っていて、自分たちのビジネスに未来はないということにものすごく
脅えている。そして、不幸なことに日本民間放送連盟(民放連)っていうのは、加盟200社のうち
130社ぐらいが地上波テレビ局で、そのうち110社ほどは地方局なんですね。東名阪の
大手局は合わせて20社ぐらいしかないわけですよ。
キー局の人たちは、変わることをひたすら拒否するようなバカなことをやっててもしょうがない
と思っていますよ。キー局は自分たちで制作したコンテンツを持ってますから、いろんな形で
それらを再利用するチャンスがある。インターネットで自分たちのコンテンツを出していくことにも
関心があって、「第2日本テレビ」とか、「ワッチミー!TV」とか、いろいろとチャレンジはしている。
しかし、そういうことにさえ、地方局からごたごた文句がついてくるわけです。「地方には
地方局がある。その頭越しに映像番組を配信されちゃ困る!」ってね。そういう地方局が
民放連では多数派だから、キー局が仕切ることができない。国連と同じですよ。大国も1票、
小国も1票なんです。
そもそも、この狭い日本に、各県ごとに、130社もの放送局が必要なのかということが本当の
問題です。地方局っていうのはずっと政治家の“オモチャ”にされ続けてきたがために自立
できない企業になってしまった。だから、過剰なほどの恐怖心を抱くんです。自分たちの存立を
危うくする脅威に対して、自分たちが変わることによって対抗するのではなく、すべての
新規参入を潰すことによって生き延びる道を選んできた。
低波はするべきだと思うが、デジタルも含めて
アナログも地デジも新聞もいらんよ
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:54 ID:ljkb5HDX0
絶対にアナログは停波しろ!
もう使い道は決まっている!
もう既存のテレビ局に利権の独占を許すな!
緊急情報はラジオで十分、車に必ず付いているからな〜
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:55 ID:hXlZSGKU0
>>236 B-CASのカード代の他に
カードリーダーやら暗号を解除するチップやら
暗号の特許持ってる会社への特許料なんかのコストもかかってるからな。
そろそろゲーム用に液晶テレビでも欲しいんだけど、B-CASはどうなんの?
ゲーム用って言ってもテレビもちょくちょく見るし・・・
なんか去年の秋くらいには廃止が決まったとか騒いでいた様な気がするが・・・?
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:15 ID:Evqi/iyDO
テレビに見る価値はない
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:20 ID:OCg1Yo9nO
地デジに移行してあいた通信帯域は何に使うかわかるひといる?
257 :
232:2009/01/04(日) 15:58:23 ID:QO32MFmt0
TV見なくなった理由はCMまたぎが酷かったからね。
今はもうマシになってる?
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:28 ID:lnB2VC1d0
テレビ=愚民洗脳装置
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:36 ID:Nd9NRV/Q0
なんで生活保護にまでTVがいるんだよw
ラジオがあれば災害時は大丈夫。業界の都合で税金使われたらかなわん
内容は正しいのに、「老いた母」とかを持ち出して
変に同情を買おうとして失敗するのが変態クオリティ。
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:41 ID:UpoLYJkB0
地デジだと頼みのテレビ欄が不必要になるからな
変態侮日新聞と地デジで刺し違えてくれ
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:44 ID:eV1GxI3A0
まず身の回りでテレビを持ってる奴を襲撃しろ。
間違いなく反日売国奴朝鮮人の手先だ。
血で痔
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:46 ID:oCbQS3RtO
>>221 君の一言はこのスレの中で一際輝いて見える。
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:11 ID:rlsKJtrw0
あワンセグでいいじゃん。
ワンセグチューナーから同軸ケーブル用コネクタに繋がるようにすりゃいいんじゃね
飲食店とかホテル(カプセル含)、ネカフェのデジタル化はすすんでんの?
関東のビジネスホテルでもまだアナログのままだけど
金のなくなる年寄りに限ってテレビが娯楽。
若い人はあまり痛くない。
業界の自滅行為だな。
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:30 ID:u6koOKuj0
そんなこと書くから新聞売れないんだよ
ばーーーか
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:35 ID:mc0j5ZSiO
>>257 間のCMの方が面白い…でもないか
パチ屋か喪家のCMしかないし
普及率が低いからそろそろネガティブキャンペーン打ってくるとは思ったが・・・
停波しないなら、投入した電波使用量全額返済してからいえよ
270 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:35 ID:9eulq3A9O
テレビごときで棄民
マスゴミはどれだけ思い上がってるんだ
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:41 ID:cAc/YPch0
TV見れなくなっても何も困らないってのが以前は若い世代だけだったんだが
最近は団塊世代前後にもTVみないよ派が広まりつつあるのをこの前実家に帰ったときに感じた。
5年もすれば本当にテレビそのものはいらなくなるな。
でも、コンテンツ作成能力自体は必要とされるだろうがね。
気持ち悪い記事だ。なんでそこまでしてテレビを見させたいのかw
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:54 ID:rLvdKRCW0
>>260 パソコンは使えなかったうちの親だが、地デジのデータ放送活用してる
あれは便利
侮日は間もなく廃刊だろう?地デジを心配するより手前の身の振り方でも心配すべきだろうがw
心配しなくても、所詮横並びの国民性。
地デジが始まったらなんやかんだ言っても
我も我もと機材を揃えるよ。
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:55 ID:IY9H67Nc0
地デジになって一番困るのって実はテレビ局だったりしてなwww
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:58 ID:alWOJ1+N0
はいはい、利権利権
マスコミ負け組負け組
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:05 ID:cOTSsg+D0
>1
>テレビ放送には三つの転換点がある、と言われる。一つ目は放送開始、
放送開始は転換点じゃねーだろ。
日本語もできねーのか?>変態新聞
高齢者の心配するより若者の心配しとけ
非正規や低・中所得が多い上にネットが十分に浸透してる世代だからな
目先の欲にくらんで二兎を失う馬鹿集団の国とマスコミ
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:25 ID:6l5wZxy40
多くの人にとって事実上、
「地デジ対応テレビに買い替える」=「薄型テレビに買い替える」
なので、今の薄型テレビの値段の高さに躊躇してる人が多いんだろう。
だから、アナログ放送停止のギリギリまで粘って
値段が下がってから買いたい人も多いのではと思う。
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:26 ID:eV1GxI3A0
メディアを問わず動画を観る奴は日本人やめろ。
イやぁ、いまだに電波状況が悪い悪い。アンテナの付け替えなど工事一式国の金でやってもらわんと困るよ。
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:38 ID:fffJGYUq0
そういえば、空いた帯域は何に使うの?
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:39 ID:qhYh45oS0
テレビ3年くらいみていないけれど、問題なく過ごせるよ。
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:42 ID:4p2PXDvX0
★誰のためのデジタル放送か?(前編) 4
NBO 衛星放送やケーブルテレビもずいぶんと苦労してきましたからね。
池田 衛星放送が始まる時にも地方局は大反対しました。いわゆる「地方局炭焼き小屋論」
っていうのがあった。放送業界では有名な言葉です。放送衛星から日本全国にダイレクトに
電波が降ってくるようになると、地方局は炭焼き小屋みたいに時代遅れで意味のないものに
なってしまうと。とにかく衛星放送を止めさせようと運動した。その結果、日本はこの分野で
米国よりも10年は遅れてしまった。
ケーブルテレビにしても同じなんです。米国では85%ぐらいの人はケーブルでテレビを見ていて、
地上波は少数派になっています。ところが、日本の場合はケーブルテレビの免許を市町村単位に
限ったのでなかなか普及が進まなかった。ああいうインフラストラクチャーは規模の経済が
ものすごく効きますから、市町村のような小さな単位に押し込めてしまったら経営効率が高まる
はずがない。今でも日本のケーブルテレビは半分ぐらいは赤字です。そういう状況を作り出したのが
特に地方の地上波放送局なのです。自分たちの競争相手をあらゆる手を使って封じ込めてきたわけです。
今回も同じですよ。テレビ局の人たちがそういう考え方でいる限り、どんなに議論したって
前進できないでしょう。放送局の人たちにとっては、DVDレコーダーが売れなくなって電機メーカーが
困っても関係ない。放送局は「電波」をもらっているからね。なんだかんだと言っても、地デジの
スケジュールは国が決めてくれたし、視聴者は最終的には地デジを見るしかないと思っているはず。
危機感がないんです。
○誰のための「コピープロテクト」、誰のための放送なのか?
NBO 総務省の検討委員会では技術的な問題も議論されたようですが、参加している利害関係者
もよく理解できないまま議事が進められているような「もやもや」した印象を持ちました。
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:47 ID:z9tb0/Ka0
山間部の工業団地にあるウチの工場
地デジ調査したら全く入らないことがわかりました。
そこを造成して売った行政は地デジ用アンテナなどの費用を
全く払うつもりはないそうです。
何とかしてください。
>>257 今でも相変わらず馬鹿の一つ覚えです
ムカつくから必ずチャンネル変える
>>1 >生活保護世帯にはチューナーを無償配布する方針
まっとうに働いてる世帯には配られずにのうのうと国の金で暮らしてるやつには支給?
ふざけんな。
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:15 ID:ZSaTFWBt0
>>219 正解!
CSでもCMはあるが、番組の流れを壊さないし
何よりもカス芸人が全くと言ってもいいほど出ないからいい。
スポーツ中継も開始から終了までやるし、
地上波みたいに進行中にCM入れるというキチガイな事しないからな。
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:17 ID:u6koOKuj0
左翼のうみそくさってる
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:26 ID:6rYUSrQxO
テレビの上に鏡餅懐かしい
>>260 正しいとは思わんけどね。いっそテレビ廃止でいいよ。
毎日系列は全て停波でおk
296 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:35 ID:Gu2MZ2df0
テレビが対応しててもマンションが対応してないとかも多いだろ
なにやってんだよ
見え透いた同情話とか要らないよな。
韓流スターも日本でファン集めてLIVEやると
母親がどうだとか身の上話をして同情を
誘うのが毎度毎度の手口なんだってよ。
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:49 ID:0kfF4V2K0
テレビ見られなくなることが悪いことのように書いてるが
勘違いも甚だしい
この記者の価値観は昭和のままだ
広告収入が減ってきてる今、地デジ移行は爆弾。
停波=見ないって選択肢を取る家庭も多くなるだろうから、テレビ局にとって恐怖だろう。
今は、アナログTVにスカパーって選択肢も有るしなw
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:04 ID:ofHES4xr0
全くわかっていないな。
国民がテレビに捨てられるんじゃない。
国民がテレビを捨てるんだ。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:14 ID:3rOB08v60
また年寄り引き合いに出して税金出させようとしてるよ。
みれないやつは見れなくなったら考えるんだって。
それより爺になってまで工事現場で旗振ってる奴
心配しろよ。テレビどころじゃねえよ。
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:35 ID:9eulq3A9O
>>282 液晶テレビのどこが高いんだ?
32型クラスで10万切るなんてブラウン管でも末期まで起こり得なかった
普及率5割はどう見ても嘘
その5割もリビングだけ地デジにしたけど、個々の部屋のTVはアナログって家庭が多いと思う
吉本芸人だけは即ch変える
吉本芸人は死ね
フジの芸能ニュースでも偏向報道ニュースでも
ニュースは見たい
そのためにTVを買うのかってのが微妙
テレビ棄民って
テレビから解放された人とテレビに縛られてる人のどっちを指すのか解らんよ
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:59 ID:VmBGv0Au0
>>178 >つか、社会党政権時代の負の遺産を忘れてはいけない
>今も河野談話に縛られ続けてるんだぞ
なら、現政権がそれを覆せば良い。
よくあることだけど、問題を是正するよりも、
そのまま放置する方がはるかに楽なんだよね。
政治に限らず、サラリーマンの仕事でも同じ。
その是正に手をつけないのは、現政権の怠慢。
何かい?テレビ見れなきゃ死んじゃったりするのかい?
チョンの雑種が垂れ流す情報信じる馬鹿が減るのって良いことじゃん。
っつうか、金なきゃテレビなんて見てないで働け。
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:15 ID:HBk/FvSR0
>>236 > B-カス潰すのが普及カギだね。w
総務省の委員会で廃止決定したようだ↓
> 総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、
> 地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。
>
> 6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が行な
> われた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。
>
> 放送局も反対していないので、■B-CASの廃止■が事実上決まった。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/
PCのモニター眺めてる時間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TV見る時間
箱根駅伝で流れていた読売新聞のCMを見て必死さがよく伝わりました。
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:37 ID:o+A8nMavO
たまには正しいことを言う時もあるようだが
テレビ棄民は別にハードウェアの変更が面倒なだけじゃないだろ。
その面倒と引き替えに継続視聴を得るだけの価値がないから。
だから面倒なんだよな。
つまり新聞離れの本質と同じなのに、やっぱ見えてないんですね。
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:41 ID:dpzN5l8K0
既存メディアVSでは、MSN産経WEBニュースと2ちゃんねるとチャンネル桜の無料放送分(つまりタダ)で無限大の価値がある
毎日だが正論
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:57 ID:lA00fA150
>>229 地デジを導入しないのは「そこまでして観る意思がない」ってことなんだけどね。
観たいやつは、どんな状況でも手に入れるよ。
そもそも、特定の時間を拘束されるような媒体は時代に合わない。
まあ、この調子で電通もブッ潰れてくれたら最高じゃないか。
完全コピーフリーにしてくれたら地デジサポーター(笑)になって
普及に協力します
洗脳解除!!!
>>291 一時期のヒストリーチャンネルの在日特集「2つの祖国」だったか・・・・。
アレは本当にうざかった。
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:13 ID:0jH2857C0
日本にいて日本のテレビ局をみてるはずなのに、チョンコばかり出てるのはどうしてなんだ?
糞高い受信料はらってまでどうしてチョンコの出てる番組をみなきゃいけないのか。
チョンコを出したいならチョンコ専用チャンネルをcsにで作れよ。
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:28 ID:ukLXpKii0
B−CAS廃止してコピー制限なくせば、
安価な地デジチューナーを出せるし今まで通りDVDレコやVHSデッキを使えるやん。
それこそ、環境に良いだろうに・・・・・・
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:33 ID:eV1GxI3A0
テレビを観てる奴は朝鮮人だから今すぐ日本から出て行け。
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:35 ID:41MYFRlOP
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:38 ID:EKWZWY7S0
カスラックのような団体が地デジの裏にいる
こいつらが問題だろ
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:40 ID:ZSaTFWBt0
>>243 >「テレビが無いと家族の団らんが無くなる」なんて言うマスゴミがいるが、
スイーツ(笑)やジャニヲタ等の偏った人種向けの低俗な番組ばかり垂れ流しておいてどう家族の団らんしろとw
テレビ視聴は国民の義務だろうが
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:04 ID:O72xXZiE0
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:04 ID:ZJc2bjR20
こんだけ液晶TVの値下げ合戦が盛んになってくると、もう少し待てばもっと安くなるんじゃね?
みたいな心理が働いても不思議じゃないと思うんだけど
タイムリミットまではまだ2年以上あるわけだし
棄民じゃないだろ!どこまで上から目線なんだよw
視聴者から見捨てられてるのはお前らだろw
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:22 ID:BRiKwP870
お前らって「テレビ見ない」って言ってる割にはテレビネタに詳しいよな
つうかお前らのテレビ批判とやらって殆ど全てが地上民放キー局の番組内容に対する批判じゃねえか
何 で C S と か 見 な い の ?
多チャンネル主流の時代に地上波だけ見て全てを語るとか時代錯誤も甚だしいと思うんだが
現に欧米先進国のみならずアジア諸国でさえも、地上波に飽きた人間がCS・衛星放送に流れ
多チャンネル社会が一般的なんだが。
勿論CSの番組も含めて批判してる奴はテレビ捨てても構わないが、
嫌いだと言いつつも地上波しか見ていない奴は余程のマゾだと思うなあ。
テレビなんか見ないし。地デジ移行したら完全ネットだわ。
テレビで草薙チョン君を見る度
『君のせいでまだ見られるのに捨てられたテレビ達の嘆きを知れ!』
と念を送っている。
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:35 ID:ZrDb1H4n0
アパートにはテレビないが3が日実家に帰った時に親につき合って番組いろいろ見た。
クダラナイの一言。芸能人がどうしようと知ったこっちゃない。
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:37 ID:fffJGYUq0
まあ、有無を言わさず液晶やプラズマに買い換えさせるってのは
内需拡大って意味では有益かも知れんよ。
ブラウン管テレビなんて、各世帯どころか各部屋に普及しつくしたからね。
ただ、これを機会にテレビを買わなくなる人が出て、広告効果が低くなるのを差し引いて、
どっちが得かって話。
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:44 ID:4p2PXDvX0
★誰のためのデジタル放送か?(前編) 5
池田 この問題は技術論にはまり込むと本質が見えなくなってしまうからです。そもそも、コンテンツに
コピープロテクトをかける権利がテレビ局にあるのかってことを論じなきゃいけないんです。
こんなことをやっているのは日本だけなんです。米国では、3年ぐらい前に同様の議論がありました。
米連邦通信委員会(FCC)が、日本よりもずっと緩い制限をかけようと技術条件を提案したら、
大反対が起きて、訴訟になって、ついに潰されてしまったのです。
ところが日本では、FCCがやろうとしたことよりもはるかに“横暴”なコピーワンスなんてものが、
視聴者にはほとんど何の説明もないままに導入された。3年前の4月1日から突然デジタル放送に
プロテクトがかかって見えなくなってしまった。みんな、びっくりしちゃったわけですよ。「B-CASカード」
なんていう聞いたこともない、得体の知れないカードを挿さないとテレビが見られないって
いうんですからね。そんなことを事前に知っていて、理解していた人がどれほどいたというんですか。
NHKには1日に何千件もの苦情と問い合わせの電話がかかってきました。
こういうやり方がまかり通っていることが本当に不思議です。この問題に関して米国がまだ
日本よりマシなのは、FCCという公的機関が「こうしたい」ということを公に提案して、公聴会をやった。
結局、がんがん反対が出てきて潰れたわけだけど、正常で正当なプロセスを踏んでいた。
しかし、日本は違う。コピーワンスの技術仕様を詰めたのは電波産業会(ARIB)という社団法人
ですよ。名目上は民間企業が集まって自主的に検討したという形になっている。だから、
アカウンタビリティー(説明責任)が求められない。パブリックコメントも必要ない。でも、ARIBの
幹部は総務省のOBですよ。実質的に総務省、つまり国がやらせているのに、プライベートな仕組みを
通すことで“抜け道”になっている。米国をはじめとして、ほかの国々でもテレビ局は同じような
制限をかけたがっていましたが、行政が「やりますよ」と明らかにしたらみんな潰されたんです。
日本だけでコピーワンスが通ってしまったのは、説明責任を果たさないで済む抜け道を
作ってあったからです。
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:50 ID:HBk/FvSR0
>>311 だが、新聞はダラダラと衰退していくのに対して(最後まで駅売りとかは残るであろうw)、
テレビは2011年にスパッと切られるw
誰もみたないメディアに広告出す馬鹿企業はないわw
CM込みで無料ネット配信すりゃいいじゃん
配信期間限定で再生率の高いものはDVD化。
古い番組のアーカイブは有料配信。
人気の高いものはDVD化。
これくらいあたりまえにやんなきゃね。
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:04 ID:aS1D5sFl0
大変だ、毎日がまともなことを言っている。
何か天変地異の前兆でないと良いのだが。
テレビなんて観ないってか時間の無駄
見ないから要らないんだぜ
PCで十分
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:12 ID:gAUmpVNiO
テレビ番組(笑)
つか、ブラウン管を復活させろと。
液晶、プラズマの映像は、像に立体感なく平面的で気持ち悪い。
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:21 ID:O2NXTmKMO
別にして欲しいと頼んだ訳じゃないしな
勝手に女子アナを立てて宣伝したり欝陶しい事この上ない
更にウザイのは草なぎだな
再来年にはもっと性能のいいテレビがもっと安く売ってるだろ
その時でいいよ 買い替えは
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:49 ID:SchbU10b0
地デジで画質良くなって鮮明になる
芸人の顔なんかアップされれば化粧の濃さや顔のぶつぶつ、毛穴まで
はっきり分かってしまって萎えることになると思う
鼻毛なんか出てたらすぐ分かってしまう
ある意味地デジは芸人殺し
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:58 ID:RqUmyONW0
あまり考えなくてもいいことないか??
だって いまのTVってNHK以外は全くおもしろくないし。
高額な代金を支払ってまでして観たいと思わない。
つまらんし・・・
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:58 ID:nFdOKHUd0
>それでも、停波は動かせないのか
日本語とは思えない文章なんだけど、朝鮮人記者ですか?
毎日変態朝鮮人新聞はもういい加減に日本から出て行ってほしい。
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:02 ID:Qi2l7nvJO
あのくさなぎの地デジのCMが致命的な点に気付いてないから悪い
地デジ用のテレビにっていってるけど昔みたいに誰もがテレビ買うわけじゃないのに
まだまだ自分達のやばさを認識できてない
>>336 それすると、
後ろのBGMが〜
肖像権が〜
等々言い著作権がどうだの騒ぐわけだ。
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:09 ID:9eulq3A9O
>>328 君は家電買わなくていいと思う
モニターとしても1万なんてありえん
>テレビを楽しむ、老いた母
本当に楽しんでる?芸人を虐めたりクイズしたり
なんでもCMのあとあと的な番組だらけでしょ?
あと5割はニュー速でいいよ
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:28 ID:UpoLYJkB0
血出痔で久本など見たくないw
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:32 ID:Ypxq7ywD0
NHKだけアナログ飛ばせばいいんじゃね?w
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:39 ID:X6STujXwO
>>333 テレビ見ない分は携帯なりネットなりで拾ってるかと
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:41 ID:mUJDfMsn0
「パチンコ棄民生みかねない。」
テレビ見ながら飯食って家族の団らんとか言われても・・・
ながら飯って今でも抵抗あるんだがな
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:53 ID:HRLSsdhw0
ワンセグ機能付きケータイも含んでの数字なのかな?
とりあえず、映す為に何が必要かわからん。
興味ないと覚える気も失せていくなあ
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:06 ID:CFts+rLz0
コピワン考えたヤツを処刑しろよ
諸悪の根源はコイツだ
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:12 ID:x9MbgOCR0
TVなんか見れなくても困らないから、
ネットの利用を保証するべき。
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:19 ID:5icTITLs0
給付金全世帯に10万円配ればいいんだよ
12000円じゃ買えねーよ
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:20 ID:HBk/FvSR0
>>336 > CM込みで無料ネット配信すりゃいいじゃん
おまい、発想が「昭和」www
動画コンテンツの中に客がほしくなるアイテム・サービスのリンクを埋め込み、ワンクリックで
通販、コンテンツなら即ダウンロード。こうなったらテレビにCMなんぞ出す馬鹿企業は無くなるわ
>>328 9年くらい前に14型ブラウン管TVを5万くらいで買ったなぁ・・・
生活保護世帯にチューナー配る必要ないだろ
テレビは素晴らしいメディア媒体だと思いますよ
放送する側がまともなら
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:52 ID:O72xXZiE0
まあつまらん韓流とかやってる段階で終わってるかw
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:55 ID:cL9AsCS60
任天堂とソニーのゲームの戦略を考えたら分かるけど、ソニーはPS3で、高画質、高機能の商品開発を行い
結局、ソフトメーカーがついていけず、大メーカーの焼き増しソフトばかりになってしまい、消費者から見放
されてしまった。任天堂は、DSやWILLのように遊びの原点に照準を合わせ、成功した。
youtubeやにこにこが、はやるのも消費者が高機能をさほど欲しがっておらず、番組の内容に興味があるからだろう。
地デジに移行したとき。テレビを持たなくていいと考える消費者は、増えるのではないだろうか。
>>347 地デジを推し進めてるのは家電業界の方じゃないか?
多少なりともテレビが売れる推進力になれば、視聴率が下がってもいいと思ってんじゃないかな。
これ、マスコミ側はよく飲んだね。今になって文句言ってるみたいだけど。
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:57 ID:4p2PXDvX0
★誰のためのデジタル放送か?(前編) 6
テレビはともかく、それ以外のメディアもこの件を問題にしなかった。総務省の記者クラブにいた
記者っていうのは、ARIBでやってたことを知ってたはずだから、「おかしいんじゃないか」って
どっかの記者が書くべきだった。でも、そんな記事は誰も書かなかった。ご存じのように、
テレビ局と新聞社は全部系列になっているからです。
B-CAS(ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ)という会社だって、不透明もいいところ
ですよ。ついこの前までホームページさえなかった。実態がぜんぜん分からない会社だったんです。
マスコミの取材にも応じようとしない。100億円ぐらいかけて顧客情報管理のセンターを作ったんです。
日本全国のテレビと個人の情報がそこに集められている。有料放送ならともかく、無料放送で
どうしてそんなことをしなきゃいけないのか。この会社は、NHKと民放、メーカーなどが作った
会社ですが、こんな特殊法人みたいな会社が、何の権限があって視聴者にB-CASなんて
仕組みを一方的に押しつけられるんですか。お客さん(視聴者)への説明もなしにですよ。
放送は誰のためにやるのかっていう根本的な議論が抜けていると思うんですよ。テレビ局が
自分たちの既得権を守ることがまず最初にあって、行政がそれを事実上黙認して、やってみたら
大変なことになりましたって、今頃になって騒いでいるわけです。国民には詳しいことが知らされない
まま、テレビ局の勝手な都合が押し通された結果です。
(後編に続く)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070420/123311/
地デジ完全移行しても対応機種持ってなければ
「ウチのテレビ、ゲームとビデオ鑑賞専用なんで」
と言ってNHKを返り討ちに出来る!
>>350 だよなあ。
「年忘れ日本の歌」くらいしか
お年寄りが楽しめる番組ってないと思う。
あとは、ラジオになっちゃうけど「深夜便」とか。
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:02 ID:vSF9WFuu0
5年後
矢沢「まだブルーレイなんて見てるの?勿体無い」
矢沢「まだ地デジなんて見てるの?勿体無い」
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:06 ID:LqSKBIGL0
>>337 > 大変だ、毎日がまともなことを言っている。
心配なのは広告費だけ
間違いなく普及世帯5割も行ってない。ワンセグ携帯までカウントしてるんだから
せいぜい2割弱
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:17 ID:EIo2AQL80
テレビを棄てた民
別にいいんじゃね?
いい機会じゃない
糞みたいな番組しかやってないんだから、民放は
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:22 ID:3uth9fAKO
車と一緒でなくても何とかなる。デジタルになったらテレビはいらない。携帯だけあれば良い。2012年になれば携帯画面を壁に写せるようになり大画面でも見れるようになる。置くテレビなんて誰も買わなくなる
>>359 MDのコピー防止がそれなりに市場に受け入れられたから調子に乗ったんだろうかねぇ。
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:34 ID:xYos/ty5O
>誇らしげに梱包(こんぽう)を解き・・・
朝鮮人っぽい言い方だなWWW
とっくにテレビ捨ててますが、何か。
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:45 ID:lA00fA150
>>336 今の時代の流れだとそういう方向にシフトしていって当然だと思うんだけどな。
Gyao方式なんて時代に即したテレビの形だよな(Macで再生できないから俺は観られないけど)。
B-CAS問題には一切触れない変態新聞
383 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:45 ID:ErrpN+3q0
各TV局が下層市民各世帯に地デジ対応液晶TV配ればいい
社員の給料高いからそれくらいしろ
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:47 ID:atRTwk3O0
デジタルTV放送への完全移行:大量廃棄されるアナログTVに懸念
http://wiredvision.jp/news/200811/2008110618.html 民間非営利団体(NPO)の『Electronics TakeBack Coalition』
(電子機器回収連合)は、米国でテレビ局がアナログ放送を終了して
完全にデジタルに移行する際に、数千万の人が古いテレビを処分するだろうと
考えている。さらに同団体は、これらのテレビの大半は埋め立て処分されるはずなので、
有害物質が地下水や河川を汚染した場合には健康被害のおそれもあると主張している。
はいはい新聞もTVもどんどん儲からない媒体になりつつあります。
あなた方の好きな非自民政権が
いずれなんとか対応してくれるんじゃないですか?w >毎日
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:51 ID:iyASD+Yq0
デジタル化は電波の有効利用が目的なのだから
強制でも十分公共性があると言いたいがその前にTBSとか必要のない
放送局をなくすのが先決かと思う。ちなみに毎日はもうつぶれてる同然だから
ほっとけばみんな。
メーカーも内蔵型TV受信機を別売りにして出せばもうちょっと売れると思うぜ
本体+受信機で今の値段くらいの設定で
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:10:05 ID:SchbU10b0
テレビの変わりがネット
新聞の変わりが携帯
もう時代の移り目なんだよ
草gを見るとつくづく思う。
こんな不細工な能無しでも、
チョン語を習って親韓してるだけで、
回りがここまで金稼がせてくれるのかって。
まったく気色悪い業界だ。
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:10:34 ID:Qty97c140
そういえばここ3ヶ月、一度もテレビつけてねーや、あはは
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:10:44 ID:JWuDIx8V0
台風とか大雨とか、気象状況が悪くなるにつれ、映らないようなテレビは問題だと思う
テレビなくてもネットがあれば情報収集には苦労しない
テレビ売れなければ家庭用ゲームも売れなくなるが、
仕方ないことだろう
もう十分安いじゃん
特別な配慮なんて要らないだろ
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:10:50 ID:+OLhilV+0
もうテレビいらねぇだろw
もう役目終ってんだから終ってくれていいよ。
血で字???
そんなのわざわざ買ってみねぇーよ。w
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:08 ID:x9MbgOCR0
>>363 マスゴミも先のこと普通に考えとるけど、
なんだかなーと、思っていることはよくわかる。僭越ながらじゃけど。
確かにうちの母(77)とかも、テレビが唯一の楽しみなんだよね。
足が悪くて、もう一人で外出できないし、
旅行に連れて行ってもすぐ疲れるようで。。。
正直、老い先短いあの人達にとって、地デジなんて、何のメリットもないよなあ。
今の薄型大画面なんかもまったく要らないし、
小さなお茶の間で座椅子に座りながら間近で見る
16インチ程度で十分らしいんだよね。。。
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:09 ID:5H2j4rk00
地上派チューナーを配るのは生活保護世帯と言うが、その中の在日韓国朝鮮人は対象から
外してもらいたい。これは、税金マジメに払ってる日本人全員の要望だと思う。
密入国由来の在日チョソに地上派チューナー支給する余裕あるなら、生活保護ぎりぎりでもらえてない
高齢者日本人世帯に支給せよ!高齢者は足腰も悪く外にも簡単に出歩けずTVぐらいしか楽しみが
ないのだから…。
在日は日本人の税金を横取りする泥棒民族!不愉快きわまりない。早く日本から出て行ってもらいたい。
っていうか強制送還させてもいいと思う。元々密入国犯罪者なんだし。
もしアナログ終わったら昔のビデオ・DVD見るからいいよ。
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:13 ID:mvYB/AAhO
>>344 AVでリスカや根性焼きの痕が見えるようになって
二次に走る男性が増えたのと同じですね分かります。
(ソースはオレ)
最近はデジタルで修正してるみたいだけど、もう三次じゃ抜けませんわ。
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:17 ID:KEE/LVb70
予定どおり停波でおk
開いた帯域は使用予定決まってるし。
停波なったらジジババはテレビ買いかえるっしょw
俺はテレビ観んからどうでもいいけどね。
まあ、ラジオから白黒テレビ、白黒テレビのカラー化っつーのは利点がはっきり分かったからね。
地デジになって何かよくなるの?って言うと・・・、ch数は変わらず、コピー防止の変な信号を飛ばされるわ、
今まで買い揃えたビデオなどの録画機器が駄目になる(使えても酷く操作がめんどくさいものになる)わで、
制約しかない、利点が全くナッシング。
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:24 ID:o+A8nMavO
>>302 ばーか。
お前はさしずめ、32型液晶の価値やパネル製造のコスト、
パーツ代や組み立てコストなどのことを言ってるんだろ?
10万は高いが確かに1万を切るのは無理かもな。
だが、「32型は生活に必要か?」という根本的な問いはどうだ?
なぜ世間一般でもテレビといえば液晶かPD、液晶といえば最低32型から
みたいな認識になっているわけ?
うちの両親は、地上アナログが止まったらテレビ観ないと言っているよ。
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:29 ID:WZinuIJ90
テレビがなければいいじゃないか。
テレビを見ない生活は、貧しいのではなくて豊かな生活。
情報が必要ならラジオを聴けば良い。
意味も無くバカ騒ぎするテレビがなくなったら、日本が逆に再生するんじゃないの。
テレビを見ない、NOTV貴族という層が大きくなりつつある。
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:52 ID:aS1D5sFl0
矢沢が
「地デジになるからって、ブルーレイとか大画面とかいうの、やめましょうよ」
と言ったら神。
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:53 ID:HBk/FvSR0
>>371 それダメだってw
「ウチは地デジチューナーありません」 → NHK、総務省におまいの住所氏名を通知 → 総務省から
低所得者用チューナー送られてくる → NHKに受信料支払義務発生
なお、「受像器」取得時点で(たとえ見て無くとも)「契約義務」(法定義務)が発生する
>>365 チューナなんてもらってもテレビがねーんだから意味ないだろう。
直に5000円でも渡してるほうがよほど有意義。
結局、政府がチューナーを購入→配布→チューナーメーカーから裏金 という図式。
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:04 ID:t4brmye30
>>1 別に地上波なくても困らんがな。
こないだNTSC->SXVGAコンバータ買ってきたからCS見るにも困らんし。
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:05 ID:VmBGv0Au0
>>389 どこまでひねくれてるんだよw
普通は、
「こんな不細工な能無しでも、
ジャニーズに入って芸能人してるだけで、」
と思うだろw
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:10 ID:zL1h7FCr0
血出痔って大変そうだな
さっさと手術するなり大黒堂行くなりしろよ
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:20 ID:vSF9WFuu0
>>393 生保なんてパチョンコで1回摩る金で買えるもんな
ケーブルだし、地デジとかどうでもいいよ。
TVが見捨てられて何か困るのか
ああ、これまでのように洗脳できないですもんねwwwwwwwwwwwwwww
>>402 テレビといえば20インチじゃないんですか!?
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:39 ID:zsSdTnu6O
アナログ放送の最期を見届けたいからそれまで買わね
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:39 ID:NbClPu7O0
B−カスをやめればいいと思うよ
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:40 ID:+t+8k34Z0
ネットが地味に神ツールすぎた。
もはやTV・新聞とかカスですし。
現段階でテレビは全然見ないので「棄民」でけっこう。
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:13:06 ID:Q6OiA5NlO
変態新聞とT豚Sは共に逝ってください
TVの内容なんて動画サイトにうpされてるのみりゃ十分です
>>406 それみたいw
つうか、元のCMって批判が起きて
中止になっちゃったんだっけ。
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:13:21 ID:6l5wZxy40
>>302 そんな値段まで下がったのはつい最近でしょ。
去年前半でも1インチ=0.5万位だった気がする。
みんなが毎月テレビの値段確認するわけでもないし、
結局
>>326みたいな心理の人が多いだろうと思う。
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:13:22 ID:Hrk92h/f0
そんなに見たければ3年もあるんだし
どんだけ貧乏でもテレビくらい買えるだろ
意味分からん
テレビは細々とやっていけばいいじゃない
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:13:35 ID:lTqtKHHM0
今、テレビ見ている時間よりネットのほうが時間長いから
もう地デジになったらみんなテレビみないよ
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:13:38 ID:qgabEATa0
>>407 低所得者用チューナーを断ることできないの?
マジでテレビいらないんだけど。
視聴が可能ならたまに見るけど、見られなくなったらそれはそれで全然かまわないって人が多いんだろ
そのへんを全く理解せず 「お前ら結局TVみてんじゃんwwww 」とか言われてもなぁ・・・
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:13:53 ID:LOkyHh0Y0
>>24 しかしネットだけで取材とかできるのか?
いろんなコンテンツには金がかかる
ニコニコでさえ厳しいのにネットだけで
金が回っていくのか疑問
メディアも売れなくってきた商品と一緒なんだよな
黒電話を今更買うやつもいないだろ?ポケベルは?VHSデッキは?無駄に高馬力なクルマは?
かつて売れていたものばかりだが今はどうだ?
過去に売れていた実績があっても、もう時代がお呼びじゃないことをメディアは自覚すべきだろう。
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:00 ID:eV1GxI3A0
わざわざネットでテレビソースの動画観てる奴がいるが
間違いなく支那朝鮮人だよな。ネットから動画は締め出せ。
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:13 ID:LJgAYhpM0
毎日「だから民主党政権が必要なんです」
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:13 ID:CFts+rLz0
>>369 ID:4p2PXDvX0の貼ってくれてるコピペ読めば分かるよ、どんだけマスゴミはバカなのか
>>402 昔は一人暮らしの部屋には14型、家族で見るなら20〜24型って感じだったよね。
変態が擦り寄ってきました。
変態「おじさんはキミ達の味方だよ。
政府って本当ひどいよね。テレビがひどいのは全部政府のせいなんだよ。
このようにおじさんはキミ達がほしがるような記事沢山もってるよ。
だからこっちへおいで。こっちへおいで。はぁはぁ・・・」
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:30 ID:2rwkhbRKO
地上波の民放なんて、現状ですら情弱のジジババとDQNにスイーツ(笑)しか継続的に見てないんじゃね?
正月に家で久々にちょこっと見たら替えるチャンネルほぼ全てに律儀にホモとオカマが出て来るのな?
多分残りは創価学会員なんだろうなぁ、とテレビ消した
J1スポーツ、ディスカバリーチャネル、
ヒストリーチャンネル、アニマルプラネット
これだけで良い。
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:39 ID:mvYB/AAhO
>>396 ようつべとニコニコを教えてあげれば良いじゃない。
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:44 ID:5H2j4rk00
今回の地上派チューナーを生活保護世帯に配るのを機会に生活保護は厳格に日本人のみに改めてもらいたい。
あと生活保護ねらいの帰化も認めないこと。ある程度資産があるやつ以外の帰化を認めないようにすればよい。
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:55 ID:AZcqPDlpO
2ちゃんとかも、地デジになるとテレビで出来ると聞いたがどうなの?
TVも新聞もいらないし
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:18 ID:EKWZWY7S0
>>429 あなたは報道する側の立場として意見を述べているのですね?
そちらの方ですか?
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:25 ID:3kvSU/3L0
デジタル化で視聴者激減か・・・・
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:26 ID:oKIpyOWLO
予定どうりに地デジへどうぞっと
一生NHKと関わらなくてすむと思うと心がウキウキする
うちのテレビはwiiとDVD専用ですから
ビデオじゃないけど「ビデオ撮っといて」って言うよね
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:39 ID:fffJGYUq0
>>363 わかってねーな
それだと、1つの番組に何千万もかける今のテレビ番組は作れねーんだよ。
結果、コンテンツの質の低下を招くわけね。
いまも質が高いとは言わないけど、それとはまた意味が違う。
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:46 ID:HBk/FvSR0
>>427 受領拒絶するしか無いようだけど、玄関先に置いていくかも。
NHKは、宅配がおいたとこを撮影して証拠化、とかそういう低次元の争いが2011年にはwwww
448 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:51 ID:qV/2bhP70
もうTVなんか終わるメディアなんだから別にいいだろw
デジタルチューナー買うぐらいならケーブルTVに加入して
有料放送だけ見とくよw
>>429 どこぞの人たちが大好きな「市民メディア」というのがry
まぁ、テレビはどうでもいいけど新聞社二社ぐらい残ればいいんじゃね
警察発表とかの発表がただテロップで流れるというのも面白いかもしれんが
事件として扱われたケースしか取り上げられんからね
チューナーとアンテナあわせても最低限で良いなら2万以下だろ
それすらも払えない、払いたくないならしょうがないだろ
高々テレビが見れないだけなのに、なに正義面してんだこいつは
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:07 ID:O5Tc1caZ0
血で字は旧世代メディアの最後っ屁ってとこだな
これからマスゴミといわれる方々にとって辛い時代が来るだろう
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:08 ID:atRTwk3O0
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:12 ID:R0zWn3Uy0
俗悪なテレビ番組の影響を子供達が受けずに済むんだからいいことじゃないか
454 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:19 ID:A/0TOcwJ0
もう既に棄ててますがな。
テレビはWiiとPS2専用モニタです。
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:23 ID:/bU9xHL00
うちのテレビが丁度壊れやがったOTL
買いましたとも…。薄型液晶。
地デジになって良かったこと?
アニメの画質が格段に(・∀・)イイ!!ことぐらいだなwww
>>437 AXNも入れてくれ。日本のドラマなんざ鼻糞すぎる。
>>429 欧米とかにすでにいるじゃん。
ブログ記者って奴が。
正直、ラジオとインターネットあるから
テレビいらない
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:31 ID:+OLhilV+0
近い内に芸能人失業時代が来るんじゃね。
てか芸能界消滅時代なw
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:33 ID:bAACIi1n0
ネットで猫動画見て笑ってたら、
最近、地上波でも動画サイトの動画を集めたような番組やってるんだな。
なんか変
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:39 ID:EFJQZtpbO
【パルプフィクション】のワンシーンにビンセント・ベガ(ジョントラボルタ)が
「テレビは見ない」
とジュールズに答えるシーンがあるが
当時からすでにタランティーノは紙媒体もテレビもいずれ廃れ消えていくことを予見している
で
結局 何が言いたいかというと
ぽこたん お年玉ちょうだいや
>>424 買えるけど、ホント無駄な出費だってことでしょ。
スーパーで10円20円を気にして生活してるのに、
要りもしない大画面とか買う気しないよ。
うちの場合、家に3台あるけど、全部買い替えかねぇ・・・
>>329 なんだかんだでみんな受け身の情報弱者なんだよ
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:43 ID:Q+O6t9rt0
だだらに見るのが嫌なんだ。番組、選んで見る。飯食いながら
見るのが嫌い。帰宅して何か音がなくて、寂しいからつけるってのが嫌い。
すると、ほとんど見る機会がなくなる。音のない生活の方が今度は
慣れてくる。
捨てられるのはテレビだった
という結末に期待
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:00 ID:UWInJIrO0
テレビより屋根がある家がほしいよ
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:12 ID:BRiKwP870
まあ早い話新聞なら記者クラブ、テレビならキー局特権が日本のメディアを糞にした原因だろうな
しかし今日っつうか今やってっるTVつまんねえなぁw
この時期は深夜映画とか面白いんだけどね
>>222 そうなの? 正直なところ、そういうことには全く疎いんだ。
ゲームやブルーレイのためにハイビジョンのテレビは欲しいと思うけど、
地デジなんてどうでもいい。
チューナーなしのテレビって売ってないもんかね。
見れたらいいって人からすりゃワンセグで十分だもんなあ
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:25 ID:eV1GxI3A0
日本から一切の動画コンテンツを追放せよ。
ネットで動画を観る奴はネット住民の敵。
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:32 ID:vSF9WFuu0
>>422 とりあえずソニー製品でDVD再生してる人間にとっては
「まだDVDなんて見てるの?」なんて言われちゃ腹立つよな
てめーのとこが一生懸命売り込んでた製品買ってやったのに
数年後に「まだ使ってんスか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww」だもの
前世代商品使用者は客じゃないって態度が見え見えになっちゃった
>>329 突き詰めれば無料の地上派なんてのはただの「宣伝媒体」に過ぎないからね。
構造的に言えば、宣伝が面白いはずないし、面白い番組を期待する方が間違っている。
むしろ、地上波テレビが面白かった時代こそ、
TV黎明期から最近までの異常事態だったと認識した方がいい。
面白いコンテンツが見たければ金を出して観ろ、
という方向に変わっていくのが自然な流れだと俺も思うよ。
ケーブルテレビなりPPVなりね。
変態が絡むと地デジでいいじゃんと思えてくるわ
>>442 いや普通の一般人
ネットで外国のTV番組を見たりはできるかもしれんが
日本国内のすべての人に対してネットで完結させるのは
難しいだろう
>>429 一方でマスゴミの取材力も落ちてるだろ。
おそらくフラットの状態が訪れる。
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:01 ID:9pquckPY0
アナログ停波時期の延長反対!
アナログ停波は予定通りに行うべき。
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:01 ID:wOwBKhWJ0
電 波 利 権
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:01 ID:ifGR04R3O
テレビなんか見ないから勝手にしろ
ただ税金でテレビ局救済とかふざけた真似するなよ
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:02 ID:EKWZWY7S0
>>446 コンテンツの質の低下wwwww
今ですら低下しているのに・・・
コンテンツの向上が必要だと思っている人が、
お布施し続ければいいだけの話だよ
クダラナイ番組にお金と時間を投じるのは馬鹿馬鹿しい
>>469 入力端子の付いたPCディスプレイ買えば良いんでね?最近は普通にHD対応してるし
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:20 ID:/v7XS/D/0
デジタルで何を観ろと言うのよ。
バカ芸能人のバカ番組を観ろってか?
番組自体何とかしろ。
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:24 ID:tpdOtiPj0
BSCSしか見ねーし、地上波いますぐ停波しろよwwwwwwwww
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:31 ID:84Fv/AzT0
テレビ離れが進むと困るんだよね。世論操作が遣り難くなるし。
地デジの強制は自分も?だけど、変態が嫌がるならそれはそれでオーケーということにしますよ。
485 :
名無しさん@九周年 :2009/01/04(日) 16:18:32 ID:AhVQrfVa0
地デジ普及しても多くて6割せいぜい半分くらいがいいとこだろうね
テレビ見れない連中が新聞に移るかもしれないから変態は喜ぶべきでは
>>389 お前よりは努力してると思うよ
つーか馬鹿なの?死ぬの?死んでいいよ
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:03 ID:3uth9fAKO
2012年には目で見るテレビなんて無用になる。
直接脳に送り込み目で見なくてもよくなる
携帯電話があれば良い
開発中
壁に写す機能は完成済み
開発の流れは加速していて置くテレビはゴミになる
格安のチューナーを販売して今のテレビを使い続けるよう仕向けないと
史上最悪の不法投棄を招くことになるがそれでもいいようです。
>>462 あんたの母は3つのテレビを全部使ってるのかよ
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:09 ID:K8VTvOx5O
最下層の人達や馬鹿なガキが一番テレビに影響受けるからな、是非とも見せたいんだろうな。
>>1 >私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、停波が
>決まった01年当時はその重みをあまり論議しなかった。
裁判員制度も入れてください。
>>446 そこも含めての転換なんじゃね?
コンテンツのありかたそのものが変わろうとしているというか。
TV登場の前は、現状のTVのコンテンツビジネスは存在しなかったのだし、
ネットの登場でネットならではのコンテンツビジネスを構築できた者が
最終的な勝ち組になれるんじゃないだろうかね?
ネットは決して「オンデマンドなただのTV」ではないわけで。
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:14 ID:cbve0qxkO
時代劇とアニメが観れれば良いよ。
NHKなんかに受信料を払うくらいならスカパでもケーブルでもは入れるからな。
>>436 創価と言えば、どのチャンネルか忘れたけど、正月早々ついにテレビにまで創価学会のCMが流れててなんともいえない気分になった。
毎日新聞破綻万歳
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:04 ID:HBk/FvSR0
>>473 > 面白いコンテンツが見たければ金を出して観ろ、
逆もある。「自分で制作して見せたい」という欲求がある人が一定程度いる。
ようつべ も ニコニコ も違法動画ばかりではない。
おそらく、ペイバイビュー と 「無料でもいいから自分の作品を見てほしい」というコンテンツ
があふれることになり、今のテレビドラマとかは成り立たなくなる。
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:04 ID:Gtf//LsYO
>>459 それならそれでキャバ嬢やAV嬢の質があがるから問題なし。
今でさえ風俗嬢の質は高い。
>>473 金出せば「スポンサー」は視聴者になるからな。
バカな番組は作れまい。
もっとも現状でも寒流とか流すCS局はあるが、契約しなければ良いだけだし。
生活保護世帯のアンテナはどうするんだ?
よくわからんが、
マスコミの人間は老いた母親に地デジセットもプレゼントできないような給料なの???
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:27 ID:BU0t2gCf0
変態が何言っても変態
>>495 帰省したときに親が見てたもんだから見たが・・・
本当に切羽詰ってるんだなと思った
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:35 ID:qV/2bhP70
>446
実際の制作者に数千万かけてるならともかく
下請け孫請けで数百万で番組作ってる癖にw
音楽もそうだが実際の制作者にコンテンツ代として払うのは抵抗無いが
右から左に流してるヤツには金を払いたくない
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:36 ID:1Msz68ih0
TVはあまりみないが高画質で箱○のゲームしたいからTV34万で買ったな
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:39 ID:GtrjCXnuO
生活保護者にただでチューナー配るなら
年収200万以下にも配るべき
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:41 ID:URVhC0ky0
テレビ買えないような奴は、テレビ見てないで働けよ
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:45 ID:XvUnuvGF0
既存のTV局が必死なのはわかった。
テレビなんか無くても別に困らんだろ
>>459 あいつらはTV以外で本とか営業とかいくらでもやれそうじゃね
まあその分いらない奴がいなくなっていいかもな
何でお前TV出てるの?っての多いじゃん
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:58 ID:0HWz4H5j0
つうか、これを機会にTV離れすればいいのだ。
あれは、馬鹿量産マシンだからな。
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:58 ID:/9R32jZQ0
>約100万の生活保護世帯にはチューナーを無償配布する方針
なにこれ、決まったの?
じゃあ生保相手に番組作ってください
>>460 コンテンツのパクリくらいしか出来なくなってきてるんだよな
好例が世界まるみえ
だが、これだけCS・CTV・ネット動画が認知され始めてくると
パクリ系番組も終焉かと
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:06 ID:atRTwk3O0
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:10 ID:eV1GxI3A0
ネットに画像や動画やオーディオファイルあげる奴は
日本人やめろ。お前等が帯域を独占するせいで支那や
朝鮮との戦いに支障が出ている。
一年後にはTV局が
1つくらいはつぶれてそうだけどな
>>421 そうさせないために
年々、規制が厳しくなるよ
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:19 ID:IZ2GeLJK0
>>1 >多くは高齢者らの生活弱者だ。
ホント?
俺、生活弱者じゃないけど買ってないんだけど。
いらないから。
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:23 ID:1yf7DCal0
TVうつらなくても、2,3日気づかないとおもうよ。
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:24 ID:WCXxxk3P0
もまいらテレビいらねって言ってる割にはワンセグケータイ買ってるよな?
ワンセグも地上デジタル放送の1つだぞ
>>486 努力してるのは事務所のスタッフでしょw
事務所の力でやりたい放題なんだから、ジャニタレはw
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:33 ID:jR8+Bbdv0
変態がなんか言ってるのか
>>489 居間に一台、母の部屋に一台、なぜか旦那の仕事場に一台
旦那用はいらんかもね。
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:50 ID:4wuK8ZHn0
明日から停波に賛成の人。挙手!
ノ
テレビ変えたのに地デジ映らないんだが。政府はどう対応してくれんの?おかしいだろ。NHKも映らないなんて
>>329 映画はレンタル、ネットで
情報はネットでいいよ。
テレビ見る気がおきない
ネット配信の道もあるが、ポッドキャストですら鼻歌禁止ではなぁ。
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:17 ID:gZxmI5MR0
地デジチューナーを配っただけだと録画がめちゃくちゃ不便になる。
底辺家庭は「チューナー+ビデオデッキ」一体型を使ってるんだから。
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:18 ID:CFts+rLz0
家電メーカー「強制的に地デジしか見れないようにすればテレビ売れてウハウハ」
TV局「コピワンつけてネットに流せない&録画してもダビングすらできないようにして、ソフト買わざるをえなくなってウハウハ」
まずこいつら死刑にしろよ
話はそれからだ
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:20 ID:BRiKwP870
>>473 別の板にある「テレビ批判スレ」で同様の質問をしたらロクな答えが帰ってこなかった
それどころか、お笑いブームがダメだのクイズ番組量産に飽きただのと、
散々既出な民放批判の話をまた繰り返してて呆れた。(ボケ老人じゃあるまいし・・・)
地デジ移行を控えて貧乏してる民放業界に質の高い番組求めることが間違いだろ
大人しくCSに移ればいいのに、ネット利用者の中にも地上波にとらわれてばかりの情報弱者が多すぎる
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:21 ID:UWInJIrO0
>>462 テレビ要らないなら、全部売ればいいじゃん。
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:25 ID:vtXXnI2tO
>>468 面白いものあります?
いまの深夜もひどいもんですよ。
534 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:27 ID:3Lcs6B9a0
地デジチューナ付DVDレコだけ一台勝っちゃたがただいま故障中
まだ保障内だから今回は修理するが、2011年予定通り停派した場合
また壊れたらNHKにもうテレビ見られませんからって申請すればええのかな?
TVの次は新聞という危機感はあるんだろうな。変態が書くぐらいだし。
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:39 ID:13IOoTGn0
お年寄りの好む番組なんてすでに無いからほっとけばいい
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:40 ID:LOkyHh0Y0
>>449 新聞社とラジオ局があればいいかもしれないが
娯楽番組はあまりにしょぼくなる
文化の停滞もありえるかもしれない
ブログ記者というのもあるかもしれないが
個人でやってる連中でしょ
大きな事件の調査やまとめって難しくないか?
祭りのときにまとめサイトができたりしてかなりすごい分析を見るが
あくまでもソースがあってのことだからね
尖閣諸島関連のニュースを仕入れたりできるのは
ある程度の規模がないと無理
>>505 たっか!馬鹿じゃないの!テレビ見ないで、360のゲームやったりDVD見るとかだけなら、
いいPCモニタ買えばよかったのに!ずっと安くてついでにPCも大画面で見れて便利だよ。
>>520 俺の携帯は4年前の端末で、ワンセグどころか2次元バーコードにすら対応してませんがなにか?w
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:42 ID:EKWZWY7S0
>>475 必要だと思っている人だけが、地デジから情報を入手すればいい
ネットで完結する人は、今後も増え続けるよ
結果、CM料が減りメディアの衰退が始まるかもしれないが、
今までが異常(年収数千万円)だったのが正常になるだけ
コンテンツが貧しくなるが、それも仕方ないだろうね
無駄に浪費したバラエティが減るだろう
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:43 ID:kYRPRWzI0
NHK、地デジのシステム使って放送受信料徴収しそうだよな。
「お宅で視聴したという記録が残ってます」とかいって
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:47 ID:ZSaTFWBt0
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:54 ID:ZUP6yVqA0
変態新聞がテレビ必要論
コイツの存在自体が必要とされていませんが
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:57 ID:KEE/LVb70
実際、停波したらアナログチューナー部分要らないわけだから、多少価格下がるかもしれんな。
ID:eV1GxI3A0
こいつって何なの?
ウヨクを装ったサヨク工作員か?
やる事がない定年後のおっさんはテレビばかり見ているっていうしな。
548 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:11 ID:aS1D5sFl0
>>472 そりゃあ、ソニーは8mmビデオを据え置き用にも使わせようとして
「場所取り場所鳥、大めーわく♪」
とか宣伝しておいて、うまく行かないと手のひら返した企業ですから。
TV局がなくなることは無いだろ、ただ今のような番組編成はできないだろうね
どちらかというと欧米のような(スカパー形式?)番組編成になって
同じ番組を週に何度もやるようになる、NHKと民法1,2社が生き残るくらいじゃないかね
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:18 ID:ln1XM7s8O
じーさんばーさんには大変かもしれんが、若者のテレビ離れは
はんぱないからあまり気にはならないな。
ネットの片手間にテレビ垂れ流しとくって人増えたでしょ。
片手間のテレビがなくなっても代わりはいくらでもある。
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:24 ID:YzUf/4cPO
その五割が国民の地デジへの答でしょ
>>506 国が地方自治体に金を出したり貸したりする事で低所得者に無料で配るという案はある。
細かい所は今後決めてくんだろうか?
ケーブルの番組はまだ見れるのがあるけど
地上波見てると感覚鈍ってきそうな恐怖感を感じてもう見れない
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:29 ID:de9EIM3M0
佐賀や宮崎みたいに民放1〜2局しかない地域の住民は
地デジなんかいらんだろw
農家のおばあちゃんとか孫から買ってもらった小型液晶がいきなり写らなくなったとか
かわいそうw
地デジ推進もさることながら、新聞の再販制度廃止も推進しろや
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:48 ID:fffJGYUq0
>>480 だからそういう意味の質とはまた別の話だって言ってんだろーよ。
ある程度、中央に資金が集まる仕組みでやってねーと、
韓国みたいな国からドラマを買う時代がまたやって来るんだぜ。
下らない番組は見なきゃいいって言うけど、
実際、そんなのを好んで見る奴ばっかりだから
未だにテレビCMが安定した効果を持ってるわけで。
最近、買ったものや行ったレジャー思い出してみ。
自分がテレビ見ないなら、周りの人が買ってるモノとか見てみ。
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:19 ID:qV/2bhP70
>500
生活保護世帯に贅沢品は不要
>525
(´∀`)ノ
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:27 ID:eV1GxI3A0
テレビが家にある奴は反日売国奴だから氏ね
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:32 ID:HBk/FvSR0
>>533 つーか、深夜映画なんか見るならDVD借りてくりゃいいだろ?w 買ってもたいしたことないし
深夜映画で唯一期待できるのは「偶然の出会い」だろうな。何も期待せずに見たら良かった
というような。 だけど、それとて、ネットコンンテンツで実現されつつある(ブログ型の動画紹介
コンテンツなど)。
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:34 ID:gEoTpm+a0
乞食のくせにいっちょまえにテレビなんか見るなよ。
テレビなんかなくても飢え死にしないだろ。
実際はチューナーよりもアンテナの工事費がかかるということを
分かってない馬鹿共だな
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:45 ID:3+NNah6J0
毎日が書きそうなことだな。これは景気対策の一環だ。
いまだに地デジじゃないってどんだけ貧乏かあまのじゃくなんだよwwww
流行ものを異常に嫌う浮いたタイプってリアルにもいるよなww
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:25:02 ID:o+A8nMavO
所詮、テレビなんて
報道→偏向報道の編集が入ってるからネットで十分
バラエティ→くだらないネタの垂れ流しで内容はYouTube見てるのと変わらん
(むしろYouTubeのほうがマシ)
検索する必要があるかないかの違いくらい。
無作為に動画垂れ流すサイトがあったとして
それが面白いかどうかっつーとつまらん。
それがテレビ。
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:25:07 ID:VVL0psDM0
Bカスって、登録するとその個人情報がNHKに筒抜けで、人の財産をさらけ出す
のって個人情報保護法に違反しないの?
そもそも登録しないとTV見れないの? 買った人教えて
>3C時代
本当に必要なのはクーラーだけだろ
これこそメディアの自業自得、勝手に滅びろ
というか当事者がメディアの責任を地デジに押し付けて自分は悪くないって救いがたいアホだな
>>558 まぁバラエティを見る人って結局多いしな
俺はバラエティ自体は嫌いでもないけど最近は質が落ちすぎてて全然見てない
>>548 正直個人的には8mm据え置きには期待していたんだけど、手を出そうとする前に衰退してしまったw
VHSのカートリッジデカすぎ……。
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:25:34 ID:LJgAYhpM0
>>541 ケーブルなんて自分達で徴収すると断られるから半強制的に受信料徴収するよ。
ケーブル加入してNHKへの支払いを一緒にしないとすげー嫌な顔される。
母にテレビくらい買ってやれよ
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:11 ID:W06zFSZPO
基本あまりテレビ観ないけど、
大晦日のガキ使だけは観たいんだよな。
どうしたらいい。
>>537 文化の衰退といわれたら
そこは、ネットで音楽の配信もできるし自分たちでコントを撮ってあげることもできる
そこを商売にどう繋げていくかはその人しだいだがな
というよりも、便利すぎるんだよ。今の世の中が
極論だが江戸時代はテレビもネットもなかったが文化もなかったか?違うだろ
575 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:22 ID:YHykZc0h0
>>92 >BSデジタルにCS110度も映る機能まで無駄に装備されてるんだが
こういうテレビでBS見ないからってパラボラアンテナ建てないでも
BS料金を徴収しようって国会のNHK予算審議で言ってたよ
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:37 ID:V5x5Z5Lf0
テレビ局ばたばた潰れ出すんだろうな。
地デジ延期は絶対に許さない、何がなんでもやってもらう
>>571 前住んでたマンションでケーブル利用したときは
NHK支払したくなったら電話くれってこっちが何も言ってないのに言ってきたぜ
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:50 ID:eV1GxI3A0
ようつべでテレビソースの動画観てる奴はテレビ厨と同罪。
ネットを重くしているだけ罪は重いのだからテレビ厨と
ともに処刑されるべき。
テレビが無いと死ぬのはテレビで飯食ってる奴らだけ
わかったらとっとと死ね
ID:eV1GxI3A0=「基地外ウヨク」のふりをしたネトサヨ工作員
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:57 ID:ZSaTFWBt0
>>520 買った機種にワンセグ機能は付いてるが使ってねえし。
そんなにしてまで見たい番組はありません。
むしろ外出中に携帯でCS見られるようにしてくれる方が数億倍いいわw
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:03 ID:KwRIw6LCO
地上波終了と聞いて飛んで来ますた
584 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:14 ID:j5nrqNHd0
テレビなんて、もう何年見てないことか
ゲーム以外に使い道がないんだけど
>>525 ノシ
スカパーでCNNとかBBCは見られるから
なんら困らん。
586 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:21 ID:HBk/FvSR0
>>540 > 必要だと思っている人だけが、地デジから情報を入手すればいい
ビジネスモデル的にそれはあり得ないw
なぜなら「一定数以上の人が見てくれてる」(たとえ視聴率0.5%といえど、数百万人が見てる「はず」という
スポンサーの期待)のが前提のビジネスモデルだから
過半の人が見なくなった時点でCM依存の民放ビジネスモデルは破綻する
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:21 ID:CFts+rLz0
>>566 Bカスは法律の外側
普通だったらとっくに独占禁止法で捕まってる
2011年までって移行期間そのものは妥当でしょ
今の新仕様でいくのなら移行期間多少ずらしたところで変わらんよ
過去のPR不足は大いにあるわけでそこは指摘すべきだけどね
あとこの問題って実際に取材してる人間なら最初からわかりきってたことで
いまさら紙面で反省のパフォーマンスってのはちょっと白々しいな
>>555 地域の住民が要らなくても、地方民法が衛星でキー局の地上波サイマルされたら困るから飲まざるを得なかったって話よ。
最初はデジタル化を衛星で全部やろう!その方が経費を大幅に削減できるし、って話になってたら、地方局が猛抵抗したと言う話。
そして、数兆あkら数十兆円かけて地デジを整備してる・・・
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:35 ID:IZ2GeLJK0
>>564 参考までに教えて欲しい。
君は毎日系?朝日系?それとも読売系?
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:39 ID:WCXxxk3P0
貧しい三国人でもテレビ見てるのにテレビ棄てちゃったらそれこそ土人だろ
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:39 ID:EKWZWY7S0
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:40 ID:BRiKwP870
1ch
NHK
2ch
tvk
3ch
TX
4ch
ディスカバ
5ch
ナショジオ
6ch
ヒストリー
7ch
FOX
8ch
BBCワールドニュース
9ch
CNN−J
俺専用テレビ
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:53 ID:6emxcnnX0
明日から停波しても何も困らんよ
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:54 ID:qgabEATa0
>>573 レンタルDVDでガキ使あったけど。
今年はレンタルDVDでずっとアニメ観てたわ。
家電芸人の出番ですね
435 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:44 ID:k1x/je7k0
さっき戸棚を見たら
ゆであずきの缶が10缶くらいあった。
餅もまだだいぶ残ってる。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:28:11 ID:4Q9IkONwO
在日新聞だから日本語がわかりにくい
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:28:24 ID:Hfgvf0lV0
この新聞てさあ
日本の国益になることに徹底して反対なんだな
今日はスカパー無料デー。ここも朝鮮ドラマが多いがチャンネルが多いからしょうがないか
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:28:33 ID:EZzoG5DV0
>>446 何千万つっても、制作会社に丸投げしているテレビ局の中抜きと
ベテランタレントの高額ギャラが無ければ半分以下で済む。
免許独占、新規参入もない寡占状態のテレビ局が
一から十まで全てを握ってるからこうい歪な状態になる。
だから、テレビ局から番組著作権を奪って、
制作会社が番組著作権を持てるようにする。
テレビ局は純粋なインフラ屋で制作会社はコンテンツ屋と分離する
という政策を行うことが必要。
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:28:35 ID:fffJGYUq0
>>504 孫請けがやってるかどうかは、時間帯やら放送エリアによる
「あるある」で一時期話題になったけど、あれはVTR部分が孫請けで、全体は数百万ってことはない。
放送局が金獲り過ぎってのは同意だけどねー
棄民ってのは、見捨てる民じゃなくて
見捨てられる民って意味なんだよ。
このことを毎日変態がわかって書いてるのかどうかわからんが、
わかって書いてるんなら毎日変態の脳内では「TVに捨てられた人々」
わかってないんだったらマスメディアのくせに日本語がわかってないということ。
地デジ対応テレビの世帯普及率5割弱ってのは
現在のテレビ放送に必要性を感じていない人が多いってことでしょ ?
政府、マスコミ、家電業界なんかが困っているだけの話
能無し芸人が大騒ぎするバラエティばっかしで何も面白くないし
ニュース視ててもアナウンサーのイントネーションが変で
とても日本語とは思えなくてなに言ってるかさっぱり分からん
不愉快だからとっくにテレビなんか捨てちゃったけど何も不自由してないぞ
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:28:50 ID:Rpr0kGV10
>>4 > 変態だしどこまでマジなんだか?
死に際の回想灯籠なんだろ。
昔は毎週見るテレビがあったけど、
今はまったく見てないなぁ。
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:16 ID:D/UvbG/Z0
棄民は、在日朝鮮人だろ。
災害以外テレビがなくても、全く困らないのですが。
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:20 ID:JxSB42ii0
なんだ毎日か
今の平成天皇が崩御したら、昭和天皇の時のような番組編成になって一週間近く
天皇関連や激動の平成史とか一日中流しまくるんだろうな(TV東京以外w)
地デジ移行前にそんな事が起きたら、TVは一気に見捨てられるだろうな
>>566 俺はBカス団体には登録してない。
成り行き上、スカパー!とWOWOWには個人情報知らせてあるが。
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:49 ID:EHpSXfG40
親にチューナー買ってやれよwwwwwwwwwww
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:51 ID:Q+O6t9rt0
推理小説ってジャンルがあってさ。昔は、誰がどういうトリックで
もって人を殺して、どれだけ意外な犯人か?っていうので
作者皆が腕を競ったもんだ。今は、そういうのもあるんだけど
どういう動機でもって人を殺すのか?人の内面を描くっていう
作品が主流になってるよな。
そんな感じでメディアも時代時代で形態変えていくもんだと思うよ。
地上波がどうなるのかは知らないし、興味もないけど。
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:55 ID:QvdRB2cm0
>>551 受信しているんだから払うおは当然なのだが
B-CASの仕組みを流用して受信料の営業に使うのは
目的外使用、個人情報保護の観点で問題あり。
NTTが、手持ちの契約情報(住所氏名電話番号)を使用して
拡販の営業電話をすると問題あるのと一緒。
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:58 ID:/v7XS/D/0
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:30:00 ID:ZSaTFWBt0
>>570 実家に行くと未だに8mm=VHSのダブルデッキが稼動してるぜw
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:30:04 ID:Rpr0kGV10
>>604 >マスメディアのくせに日本語がわかってないということ。
そもそも「潟永秀一郎」は本名なのでしょうか?
日本語が得意でないということは、通(r
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:30:26 ID:HBk/FvSR0
>>611 インターネットも自主規制で、天皇関連パケット以外飛ばなくしますが何か?w
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:30:34 ID:vtXXnI2tO
>>570 うちに据え置き8mmあったけど、とにかくソニー製品だから故障が多くてねえ。
ソニー以外選択しなかったから参ったよ。結局VHSも買うハメになった。
8mmはマクロビジョンとか全然関係ないのは気に入ったけどw
棄民と言う発想が日本人にはないのだがw
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:30:59 ID:de9EIM3M0
つか普通に考えてキー局や独立U局の多い都市部だけやれば?
勿論、設備負担も地方税だけでなw
金が足りないから税金投入とかふざけすぎw
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:01 ID:luBkl4BP0
地デジになったらサヨウナラ
電通チョンに侵されたTVなんてイラナイ
地デジ移行に血税をせびるなんて許さんぞTV局!
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:05 ID:eV1GxI3A0
災害時にマスゴミに依存するような軟弱な奴は
日本人の資格はない。ネットで十分。ただその
ためにはネットから動画を追放して軽快にして
おくべき。
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:15 ID:kc93oefcO
今時最下層階級の奴ですらセルラ電話持ってる訳だ。
だったら1セッグメント放送レシーバ搭載の端末さえ与えとけば問題ないでしょ?
フルセッグチューナ+UHFアンテナを支給したりなんて無駄な経費は避けるべき。
そのかわりセルラ電話に政府管理の電子マネー機能に加え
住基台帳データ、運転免許データを始めあらゆる情報を一元管理できる機能を集約し、
ユーザーを保護できるシステムを試験的に導入してみればよい。
のちに改良を加え全てのブルー階級を保護下に置いてゆけばよい。
ブルー階級を犯罪者から守るためにも重要。
ホワイト階級は自己責任のもと現金使用を許可する。
競馬やパチンコで破産したり自殺に追い込まれるブルー階級を救えるし、
端末に具わる各種機能により
これのみで文化的生活も享受し得る。
TBSの焦りが伝わってくるようだ。
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:16 ID:h2hgQhicO
消え失せろ変態毎日新聞
>>574 そこは、ネットで音楽の配信もできるし自分たちでコントを撮ってあげることもできる
そこを商売にどう繋げていくかはその人しだいだがな
これに期待するしかない
テレビはよくも悪くも聴覚、視覚両方を使うので内容の刷り込み効果が大きい
そのテレビが一部の金持ちと他国、しかも敵対を宣言してる国の都合のいいような情報を流すだけと化している
テレビの終わりは日本の始まり
テレビを見なくなったテレビ族は少しずつ日常で刷り込まれている事の矛盾と異常さに気づくだろう
俺は結構本気でそう思っているので、テレビ離れ大歓迎
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:30 ID:KwRIw6LCO
ゲーム用モニターに、チューナーのついてない液晶テレビを売ってくれれば買います。
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:33 ID:fRITiSFu0
デジタルハイビジョンたって別にどうってことないし
多少良くなっただけじゃん。
3Dとかじゃないとインパクトない。
>>538 PCモニタって一番でかくてどんくらいなんよ
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:51 ID:N13oUpygO
コンバーター(しってるやついるのか)みたいなの買ったってビデオの録画予約とかできないだろ
チャンネルとか連動させられないだろうからな
今般戸建てに越したのを期にアンテナもあげずテレビやめた
NHKも契約解除したよ
ニュースはラジオで十分
ラジオ結構面白いよ
いきなりスパッと停波させないで、徐々に送信出力を下げて行くのはどうだろう・・・
「なんか映りが悪くなってきたなぁ・・・」「しょうがないなぁ・・・」
に、なんないかな。
638 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:59 ID:oR3XyOWb0
ネットがあるし新に地デジ導入するのも面倒くさい。
地デジ移行するならテレビはもう見ない。
おまいらマスコミのために税金使って地デジにしてやってるんだよ
ほんとうならBSデジタルで済むんだよ! 全国津々浦々までそれでOKなんだよ!
640 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:09 ID:UWInJIrO0
>>578 マンションのCATVがNHKの視聴情報を把握しているんだろうな
必要な奴は結局買うから問題ない。
「地デジ=国の強制」…かどうかは分らないが、
NHK受信料は人頭税じゃないか?と疑問に思う。
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:18 ID:JA9syivw0
血デジ対応TV買ったら、アンテナはどうなるの?そのままでいいの?
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:18 ID:PrnJVSZ+0
借りてきたDVD見てるとテレビ見る暇なんかないよ。さっさと停波しちまえ。
ラジオがあれば十分足りる。
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:18 ID:JDotexeU0
B−CASなくなったら地デジ対応にする
646 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:28 ID:qV/2bhP70
ま、このままTV棄民が発生しても困るのはTV関係者ばかりで
庶民はそれほど困らないのはハッキリしてる。
デジタルチューナー配りたいなら、TV局で金出し合って配ればいいんじゃないかな
平均年収1千万越えてるんだから半額にすれば、それぐらいの金は余裕で出せるだろうw
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:29 ID:WCXxxk3P0
まともな文明国ではコンテンツに対価を払うという意識が当たり前
地デジで頭がバカになると思うならスカパー!の教養番組を見るよろし
ハードもいいけどソフトもね
649 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:34 ID:3rGS/J2I0
テレビは必要だとしても、アンテナとチューナーは要らない。
テレビ番組はつまらないから見ない。
DVDやBlu-ray、ゲームのために必要ってとこか。
でも、そう考えるとPCモニターだけで十分だなw
テレビは要らないよ。子どもにはDVDかってあげる
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:55 ID:N8XF/fRQ0
テレビなんぞ見んよ。そんなことに国も税金使うなよ。
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:33:00 ID:0HWz4H5j0
>>604 情報はマスゴミ様が愚民に恵んでくださるものだからw
変態毎日的には別に間違っていない。
>>481 でも32型とかになると、PCディスプレイよりテレビのほうが安くない?
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:33:12 ID:W06zFSZPO
>>592 そうか、外にみにいけばいいのか。
>>595 そういえばDVDも出てたな、レンタルもいいな。
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:33:43 ID:ZSaTFWBt0
>>616 俺のは
VIDEO1:CS
VIDEO2:PSX
VIDEO3:PS2
で完全にただのモニター状態。
チューナー?
何それ?
656 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:33:44 ID:BWYNE77C0
テレビも新聞も要らないって国民の意思表示だろ。
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:33:51 ID:QvdRB2cm0
>>624 そういえばw
棄民って2chにこなければ知らない言葉だったな。
>>617 まぁ実のところネットに時間割くようになってからろくにTV見てないので、VHSのデッキも
ほとんど稼動してないんだけどね。
手元にあるテープも5,6本だし。
だからHDDレコーダーやDVDレコーダーへの買い替えも予定しつつ「まだ先でいっかぁ」と
思っているまま5,6年経過したw
ダビング10とか地デジへの移行とかでばたばたやってるから、もうちょい先になりそうな悪寒。
>>627 もうラジオや短波放送に期待するしかない
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:04 ID:K0hMV+OBO
トヨタが出してくれるよ
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:26 ID:fffJGYUq0
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:34 ID:de9EIM3M0
>>589 なんで公共性ゼロの独立U局の負担を税金使うんだw
んじゃラインバレル全国放送しろよw あ?w
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:40 ID:eV1GxI3A0
ニュー速+住民はまずは実況板の反日売国奴を征伐することが使命。
実況板住民は全員支那朝鮮人。
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:43 ID:HBk/FvSR0
>>643 アンテナはUHFにしないとダメ。総務省はチューナーだけ送りつけてくるが(=NHK受信料拒否対策)
アンテナ工事はしてくれない。つまり
・2011年以降「地デジチューナーありませんから受信料払いません」と言ったらチューナーだけ来るが
・アンテナ工事しないと結局見れない
・受信料支払い義務(NHKとの契約締結義務)だけ発生する
という最悪の事態にwww
666 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:50 ID:UWInJIrO0
>>653 PC用液晶ディスプレイは19型が15000円、22型も2万円以下で買えるよ
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:05 ID:M/+yMBcG0
地上はイラネとかいってるやつも、
情報の出所は大資本のマスコミが
買ってきて只で配信してるものじゃないの?
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:14 ID:Ozs9pISZ0
程度の低い記事だよね〜
この程度の切り口なら素人でも書ける。
もっと違う側面から書けないのかしら?
まっどっちにしても変態新聞は買わないけど
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:14 ID:2qVTi0vS0
テレビなんて見ねーよ
670 :
誇り高き乞食:2009/01/04(日) 16:35:16 ID:3hLzqog40
>>566 そもそも、Bカス自体の存在に法的根拠が無いんですよね。。。
これを訴えられると怪しくなったから、こっそり廃止の方向に持っていこうとしている。。。
671 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/01/04(日) 16:35:22 ID:8GcVFfYG0
生活弱者がテレビを見なくなると、マスコミが洗脳できなくて困るってことですね
わかります
デジタルテレビを買ったが、目が疲れるのでアナログで見ている
視力両目で0.1矯正して0.8の俺
>>653 別にTVとディスプレイだと見る距離がだいぶ違だろうし、32型である必要性はないんじゃね?
674 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:51 ID:5RhADvut0
放送内容が同じなんだから、急ぐことはない。
やきもきしている方がバカなだけ。
さっさと、何なら今月あたりにでもすぐ停波してくれてもいい。
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:56 ID:Rpr0kGV10
>>624 > 棄民と言う発想が日本人にはないのだがw
官僚にはあったぞ。南米移民にしろハワイ移民にしろ、あれはやってたコトは
はっきり言って棄民だったよ?
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:08 ID:PesI+PdaO
俺は最近はテレビ見る時間減らしてるけど、別に自分を真人間だとは感じられないな。
別に貴族でも富裕層でもないし…
>>639 本当はBSデジタルでサイマルすれば住むことを数十兆円も、地方局の利権のために無駄な
資金を投入してやってるわけだ。
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:12 ID:a6WQV/DY0
>>665 詐欺だなwこれw
無理矢理商品だけ送りつける奴wwww
災害時なら電池のラジオでしょふつう
ワンセグなんて建物の中入るとまともに映らないし電池の消耗早いし
>>672 それは単に輝度か何かを調整すればいいんじゃないのか?
>>659 これはいえる
年をおうごとに録画する機会が減ってきている
ここ数年録画してない
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:32 ID:GviX/Fsl0
つうか、地上波全部停波しろ
それでもやりたい局は衛星でやれ
携帯から聴取した税金でチューナ配ったり
極小面積の難視聴者地域のために中継局を何万局も作るのには反対
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:33 ID:Mi/cvwWL0
毎日バカが読む新聞
まあ、おまえ、テレビは見ないとかよく言うわw
ちゃっかり、ネット上に無断アップされたテレビ番組見るくせに。
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:41 ID:5CXgFY3p0
テレビ局は国営なのか? なんで一斉に停波するかな
へいへい民放ビビってるー
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:04 ID:QvdRB2cm0
>>628 チューナー本体は1segもfull segもそんなにコストは変わらないような気がする。
フルセグチューナーはB-CASがコスト上昇要因なだけで。
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:05 ID:HGsJ7ghc0
見れない奴は見なきゃいいだけだろw
変態新聞もよまねーし、TVもみねーんだよ。何か問題でも?w
全くこまらんなあw
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:21 ID:WeJ81/hb0
地デジは経団連が推進したのではないか?
そして糞日本の糞官僚&糞政治家が賄賂を貰って政府の方針とした
発表をしたのだろ?
まあソニーあたりが一番怪しいが。地デジにすれば新しいテレビやブルーレイが
売れるからな。それが狙いなんだろ?糞経団連さん
また搾取するつもりだろうが・・・利口な人はテレビは買いませんよ。
パソコンがあれば十分。パソコンで全て対応が出来るから
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:22 ID:zozKtZmo0
2011年の地デジの話、なし崩しになりそうだって記事この前読んだ
その場合、アナログ放送の設備を維持してもらうために国がテレビ局に
補助出すかもとか書いてあった
>私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、
>停波が決まった01年当時はその重みをあまり論議しなかった。
マスコミが議論してるのなんてみたことねー。
どうせ「俺らも利権にありつけるかな?うっほほうっほ」してたら
期待通りに普及せずに困ってきただけだろ。
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:38 ID:McrigQoK0
テレビなんかイラねーよww
>>663 それは、現在使ってる電波帯域を解放するために
国費(電波使用料)ぶち込んで解消しようということから始まってる
大蔵省(当時)は顔をしかめたけど、電波帯域を解放することで最終的に国民の利益になるなら
ということで整備費を投入
698 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:43 ID:ZSaTFWBt0
>>667 そんな情報は無ければ無いで問題ないだろ。
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:43 ID:UVRJJb2PO
テレビを見ないひとも、もはや珍しくない。
テレビには悪く言えば大衆を洗脳する役割があるが、その機能が十分に発揮できなくなるとすれば、政府は対策を講じなければなるまいよ。
コンテンツの質が悪い上利権がらみでコピーガードだの何だのと規制しようとしたりとやってることが阿漕だからな
でその質の悪いコンテンツを売りつけようとする始末
そら白けるわ
棄民じゃなくて見捨てられつつあるんだよ
>>537 一次情報は常に現場にしかないから、どういう形にしろ、
プロの取材記者、カメラマンなんかは必要だよね。
あと、重要度の高い情報とそうでないものを取捨選択する機関も必要。
今まではそれが新聞やテレビだったわけだけど、
ネットの登場のせいかは知らないが従来のビジネスモデルが崩れているのは確か。
新聞は売れてないしテレビ業界もおそらく劇的に衰退する。
どういう風に金を集めるか、というモデルが日本ではまだ無いのかね。
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:55 ID:fffJGYUq0
>>631 ドシロートのコントなんか誰が見たいよ
コントにも衣装やら小道具やら背景の書き割りやらで
金かかるんよ。
文化祭レベルに落ち込んだら、まさに文化衰退だわ。
今のバラエティが低俗だとか、そういう議論とはまた別のレベルの話ね。
> 私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、停波が決まった01年当時はその重みをあまり論議しなかった。
マスゴミ テメエらの利益に関わることなんだからテメエらで何とかしろ
お得意の自己責任だろこれ
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:02 ID:nxMIANCi0
朝テレビのスイッチを押せばニュースとは名ばかりの芸能ネタ
平日10時ころからはザパニーズのどうしようもないドラマ
夜は低レベルのお笑い関係ばかり
コマーシャルは草加・パチンコ・競輪・競馬ばかり
テレビ業界は末期だね。
1つ提案⇒本当に良い番組を作りたい業者は有料でネット視聴させて欲しい
もうテレびで洗脳されるのは勘弁!!
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:04 ID:Rpr0kGV10
>>665 その場合、TV自体が無ければよい。PCモニタは除外だから。
チューナーは「受像器」ではないから。
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:05 ID:eeQKrJOJO
>>663 どこにもU局とは書いてないが
関係者?
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:40 ID:gEoTpm+a0
なんでみんなわざわざ大画面テレビ買うの?
15インチのモニターでも目の前30cmくらいで見れば
60インチを2m離れた場所から見るのと同じなのに
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:43 ID:eV1GxI3A0
ようつべはテレビソースが結構多いからようつべも廃止
されるべき。マスゴミが提供するゴミ情報は新聞ラジオ
問わず全て粉砕せよ。
>>666 今40型くらいの使ってるからなぁ
>>673 家で多人数対戦とかもするからTVと同じくらいの距離で遊びがちだな
箱じゃなくてwiiだと距離ある程度あけないとリモコンを認識してくれないしな
NHKが受信できないテレビが最強になるだろ。
金はスカパーの見たいチャンネルだけに払う。
電波は国の財産という認識がないようだが
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:03 ID:alWOJ1+N0
最近のテレビ番組おもしろくないから。
芸人さんのクイズ番組劣 オワタwwwwwwwww
714 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:02 ID:de9EIM3M0
テレビが潰れればネットに流れるだけだろ
716 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:14 ID:R9W9BvgDO
坂本弁護士一家殺害放送局が停波?
漢は黙ってプロジェクター
テレビが無いなら、ラジオでいいじゃん。
映像が必須な番組って、実はそれほど無いぞ。
>>682 昔は続きもののドラマとかアニメとか見ていたから続けてみなければと思って録画していたけど、
そういうのを見なければ録画の必要もあまり無いんですよねこれがw
短い時間でちょっと楽しむだけなら、YouTubeなりニコニコなりでボーカロイド動画でも観ればそれなり
に楽しめるし。30分とか1時間とかまとまった時間を番組視聴に当てる必要もないというか。
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:40 ID:rc9wNQ4oO
テレビなんて有害電波いらんでしょ。
新聞も糞紙にもならん
>>670 何で誰も訴えないんだろう
チャンスなのに
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:59 ID:g3+2Jvai0
糞犬エッチ系が実質的にイカサマ会社B-CASを握ってるのが諸悪の根源。
総務省は無能ポンポコリン
723 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:40:08 ID:AUnkSlkdO
棄民とか馬鹿だろ?
テレビの無い生活体験者だけど何も困らないんだけど?
なんで押し売りするんだよ
でんつー必死過ぎのスレはここですか?
テレビを棄てさせられる国民が可哀想
と言っているフリをしているが
国民から棄てられるテレビ(自分たち)が可哀想
というのが実際のところだろ氏ね
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:40:17 ID:ZQeL+uMz0
必要なら買うだろうし、2年先なら中古も出てくるよ。贅沢言わなきゃ見るだけなら何とかなる。
一番困るのは新品で売れない在庫抱えたメーカーと広告費と称して金をゆすり取っているような広告や、
その広告やの手先のメディア(笑)だろう。
なんなら今すぐアナログ停波してもらってもいいよ。特に問題無いよ。
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:40:20 ID:JyJRqq3AO
ぢでぢになったらテレビなんかみねー
>>702 現状では制作費のほとんどが搾取されている。
それをなくせばコストダウンに繋がる。
金がかかるという発想自体が幻想だろ?
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:40:59 ID:ovyvOujB0
変態(゚听)イラネ
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:41:38 ID:ZSaTFWBt0
>>724 工作員が説得力の無い書き込みに必死です
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:41:49 ID:HBk/FvSR0
>>706 > PCモニタは除外だから。
> チューナーは「受像器」ではないから。
ネタにまじレスするとw
PCモニタ + 総務省謹製低所得者用地デジチューナー
は微妙。総務省は「一体として見れば、放送法にいうところの受像器に当たる」という
見解らしい(まだ、正式な国会答弁は出てないが)
( ´D`)ノ<相棒も実質終了だしバラエティはクソつまらん。
NNNドキュメントとNHKニュースだけWebで乗っけてくれれば
テレビが無くても何も困らん。
>>683 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/18/degital/index.html ■なぜ「衛星」でなく「地上波」なのか?
今年7月に行なった情報通信政策フォーラム(ICPF)のシンポジウムで、総務省 地上放送課長の
吉田博史氏は「現在2,000の中継局で93%の世帯をカバーできているが、全国カバーするには
あと9,500局建てる必要がある」と語った。
テレビの中継局は、1基数千万円から1億円する。わずか7%の世帯のために9,500局も建てるという
計画は、およそ費用対効果を考えないものだ。しかもそのコストの一部は、税金で補助される。
それでも「最後は30〜40万世帯が残るので通信衛星(CS)でカバーする」という。それなら最初から、
残りの7%も全てCSでやってはどうなのか。CSのカバー率は全国100%なので、
ユニバーサル・サービスの問題も解消する。どうせCSで同時放送のチャンネルを借りるなら、
40万世帯のために放送するより7%(350万世帯)に放送したほうが効率がいい。
しかし、それはできない。そんなことを言い出したら、地デジそのものが否定されてしまうからだ。
「デジタル化は地上波ではなく衛星でやれば200億円ですむ」という意見は、旧郵政省にも強かった。
しかし在京キー局から全国に放送されると、それを中継するだけでもうけてきた地方民放の経営が
成り立たなくなるから、わざわざ1兆円以上かけて地上波でデジタル化を行なったのだ。
93%カバーで由とするなら1/4で済むんだよね。
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:42:21 ID:eV1GxI3A0
>>682 ああ、何か俺の親父と一緒だな
少しでも気に入った番組は片っ端から録画していくたちなんだが、年を追うごとに録画する番組がなくなったな
数年前HDレコーダーまで買ったのに、今までに録ったのは2、3回ぐらいか
>>701 BBCとかは既にネットにニュースを提供することで利益を得る様な方向を模索してるんじゃなかったっけ。
多くのメディアがそういうことをして、ユーザーのPVによって評価されて価格が決定されるようになると、
メディアの淘汰が進むんじゃないだろうかね。
いかに「面白く演出したニュース」を報じてもそれが捏造であれば袋叩きだろうし。
そうなると日本の自称メディアは生き残れるのかねぇ。
うちのかあちゃんはテレビみない
ぼけた爺さんがスイッチオフのテレビを時々見てる程度
テレビ局いい加減にしろよ
正月から
堂々と再放送ばっかり垂れ流すんじゃないよ
おまいらテレビ屋の矜持はどこに消えた?
正月特番に夜も昼もなくライブに命を懸けたおまいらは
どこに消えた?
がっかりだよ
でもおまいらには期待してるからな
テレビ屋ヲタとして頑張れ
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:42:32 ID:HRLSsdhw0
昔のように街頭テレビが設置されればいいよね。
今は昔とは比べ物にならないくらい大画面のもあるし。
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:42:44 ID:WCXxxk3P0
B-CASなくしたらスカパー!e2が料金徴収出来ないだろ
下手に著作権保護を甘くすると三国人をつけ上がらせる事になるぞ
>>711 NHKは3年ごとに国民投票によって存続の是非を問うようにして欲しい
もしくはスクランブル
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:42:55 ID:lOzhIRvw0
もう地デジに以降した身からすれば
アナログ放送など全く必要ない。
少なからず投資したんだから、いまさらごちゃごちゃ言うなら
こっちの投資に対してもどう保障するかも書けや変態。
>>437 ディズカバリーちゃんねるでは、おまいらの大好きな
シーシェパードをヒーローとして取り上げた番組があったな。
地デジでアルジャジーラTVが映れば
視聴率が上がるぞ
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:43:03 ID:9Yr50N/+O
別に、見たい人だけ対応機買えばいいだけだろ
普段テレビ見ないし、たまに見るにしても携帯で十分
必要ないものにお金は出せません
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:43:06 ID:NqP7PKCf0
とりあえず貯金はあるがテレビ買う金は無いな。
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:43:22 ID:R84RArKy0
テレビ捨てた方が幸せです。
ネットと携帯があれば問題ないし
65超えれば,ラジオだけで十分。新聞すらいらない。
テレビさようなら。NHKの受信料がエビのえさ代さようなら。
総務省が配るチューナーはNHKしか写らないようにすればよいじゃんw
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:43:39 ID:QvdRB2cm0
しかし
なんで平均年収 1500万 の業界の権益保護のために
税金使ってチューナー配らなくてはならないのかな?
国策とはいえ、そもそも電波使用料格安なんだから
放送業界が自腹切るべきじゃないの?
国にそんな金あるなら定額給付金を積み増してほしいよw
金が無いから移行しないんじゃなくて
仕様が糞だからとか地デジの必要性(国民にとっての)が皆無だからってのが語られない
そう言う現実を報道しないメディアは糞
何が地上波は見ないだよ。
ネットでうpされたものちゃっかり見るくせに。
僕は貧乏でテレビが買えません。
って正直に言えよ
負け組、派遣村予備軍どもwwwwwwwww
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:43:55 ID:3nfeA3uCO
貧乏人はテレビ見なくていいよ。
ただでさえ馬鹿なのに、もっと馬鹿になる
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:43:58 ID:61Y8D8RI0
チューナーって幾らなの?安いのは5千円くらいになるって聞いたけど。
これだけ何年も前から地デジ切り替えを大々的に告知してて
5千円も用意できない乞食はテレビ見る必要ないでしょ。
そもそも薄型テレビくらいかいなよww
地デジは番組かえるときのタイムラグが気になるけど後は快適
フルハイビジョンも映像がクリアだし番組票やデータ情報も簡単にみれる。
何で買わないのか不思議。地デジの頃には新種が出るとか言ってるバカいるけど
テレビなんか数年もつかったら交換するんだから、地デジでるまでの
数年をブラウンカンで我慢する理由が存在しない。少しでも早くキレイな映像で
スポーツや風景、映画見た方がいいに決まってる。買えない貧乏人ならしょうがないけど。
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:01 ID:PDJJMAcf0
なにをいまさら批判してるってかんじ?
さんざん推進をあおったのはお前らメディアだったんじゃないのか?
失敗しそうになったら国の責任か。
便利だよな。批判なら地デジ構想が起きたときからずっと続けないといけないのに。
>>711 csだけでことたりるんだよね
NHKいらないね
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:12 ID:o+A8nMavO
>>702 >また別の話
いやそこは同時に語るべきところ。
元々はそれなりの利便性もプラスされる形だったんだが、
マスコミが既得利権にしがみついた所為でそれが無くなったんだろ。
因果応報。
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:38 ID:qV/2bhP70
今でも視聴率10%越えるのが少数派で
全部あわせても50%いかない時間帯が結構ある
このまま見れなくなっても「別にいっか」って家庭が増えるのは当然の流れだw
やだやだ死にたくないよーーーー!!!
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:55 ID:wZrRodiB0
テレビ買おうと思って初売り回ってみたけど
結局買ったのは525円の手帳だけだった
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:55 ID:Unw0bXZ7O
TVはフリーペーパーの束、例えばホットペッパーみたいなものだ。
宣伝のための、宣伝による記事だけだ。
フリーペーパーを読んで、読書したと思う馬鹿はいない。
不況で金かけられなくなった安っぽい番組を高画質で観る意味が無い
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:12 ID:GPs1OM+b0
たかが数万円すら出せない貧乏人ざまあwww
としかいえない。
とりあえず捏造しかしない偏向テレビ局は潰れてしまえ
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:39 ID:HBk/FvSR0
>>743 投資したおまいが負け組
2011年7月23日総務省発表「長引く不況に配慮し、アナログ停波は見送りますたwww」
ID:lOzhIRvw0、涙目!
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:42 ID:eV1GxI3A0
文字でコミュニケーションを取る以外のネット利用者は反日売国奴。
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:46 ID:2+a4MgZB0
そんなに普及させたいなら事業者が無料配布すべきでしょ
携帯だって、事業者が0円ケータイをしてんだから
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:49 ID:OdAi6+Z20
チューナーを無償配布があるなら、
それを住居対策にあてるべきでは?
770 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:00 ID:S5Tb6lAV0
新聞の再販制度=新聞の押し付け
>>1 テレビの代わりにインターネットの充実をするべきだと思う。
テレビは、既存マスゴミがつぶれて新しいまともなジャーナリズムをもった放送局や新聞社ができるまではいらない。
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:06 ID:8hYZVK7n0
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:11 ID:FVqb9YBW0
チューナーカードセット済み
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:21 ID:Jiu+X7jh0
新聞なんて、テレビ欄のためだけに取ってるのがかなりいる。
だからテレビ見なくなると、新聞も必要なし。
困るよな、新聞売れなくなって…変態新聞さん。
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:22 ID:fffJGYUq0
>>728 何%が局の純利益だか分かってて言ってるの?
放送局の搾取も事実だけど、金かかるのも事実だってば。
1時間番組1本作るのに、100人以上の人間が何時間も、
人によっては何日も徹夜で関わるわけで。人件費だけでも膨大なのだよ。
映画だって放送局絡まないけど制作費何億円とかで作ってるだろ。
776 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:23 ID:ffgPFRmC0
変態はテレビが嫌いなんだから
視聴者が減れば願ったり叶ったりじゃん
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:30 ID:rJVODGsKO
生活保護世帯って
やくざと在日しかいませんのに!
なぜ純真無垢日本人を犠牲にして外部者を贔屓する?
酷い。
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:30 ID:zozKtZmo0
チューナーよりアンテナ+工事費の方がよっぽど出費なんだけどな
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:41 ID:RsxIZCSAO
まだ2年あんだろ?
これでますますスポンサーが離れるなw
マスゴミも頭固いな。
はじめからニコニコ動画にニュース流せばいいじゃん。
コメンテーターの無駄な分析や合間に入る無駄なCMをとっぱらってさ。
大して儲からないと思うけど、もうそういう時代だよ。
今までマスゴミが儲けすぎただけ。
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:47:09 ID:66susNsCO
また変態記事?
>>752 それも人によりけり。
俺の場合上で書いたように、続けてみているドラマとかもないから録画もしてないし、
見損ねたからネットで探すこともない。
続けて見ていないから先の展開も気にならないし見ることもない。
大河だろうが韓国ドラマだろうが、検索したらひっかかることもあるけど「うぜ」と
思うだけで見ない。
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:47:23 ID:W4LxmAoS0
心配すんな。
地上波はレベル低過ぎるから地デジになっても見ねーよ(w
>>202 書いてる意味がよくわからないんだが…
ただ変態って言いたいだけだろw
それよりも朝鮮棄民を送り返して欲しい
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:03 ID:WCXxxk3P0
>>781 ニコ動が日本全国からのトラフィックに耐えられるとでも?
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:05 ID:HBk/FvSR0
>>775 単位当たりの人件費が高い=つまり、
テレビ局jは、生産性が極めて低いクズ産業
とおっしゃりたい訳ですね?わかりますw
>>767 自己紹介乙
中国人だったんだな おまえ
日本のことに関心もつなや チャンコロ
>>775 それだけ金かけて、つまらん番組しか作れないのかって話になるんだがw
ああ、俺の話はアニメ関係だな。
792 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:16 ID:nFdOKHUd0
あいつの薄気味悪い顔を見たら購買意欲が減退するだろう。なんであんなのを
CMに使うのか不思議だ。
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:22 ID:qV/2bhP70
>786
それには全面的に同意
芸能界に巣食ってる朝鮮人も日本から去れ
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:34 ID:Q+O6t9rt0
>>752 面白いところだけ見てればいいんだ。拾い読みみたいなもん。
あとのらくらテレビ見てる人が使わないようなところへ
金落としてるつもりだから、金がないというわけではない。
心配していただくほどの低生活じゃないから。気にしていただいて
ありがとう。
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:36 ID:eV1GxI3A0
yourfilehostはアダルトビデオ制作会社が作成しているので
廃止されるべき。ネット上のエロは全てネット住民が実演して
作成するべき。
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:36 ID:M/+yMBcG0
>>698 世界経済の動向も
世界中で起きてる紛争やら
災害の情報も
只では手に入らないんだけどね
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:36 ID:/5UmR+2MO
地上波停波した後に地デジ非対応のテレビ持ってたらNHK受信料払わなくていいんだよね。
買い替えテレビが高額であることを後ろめたく隠してる
あのCMが気に食わん
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:37 ID:GPs1OM+b0
災害の時とかに必要だから、どうしてもと言うならNHKしか写らないチューナーでOK
他の局は自分たちでどうにかしろ
801 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:42 ID:kc93oefcO
>>680 ワンセッグだから映りが悪いわけではないですよ。
現在普及してるのがセルラ電話搭載型やポータブル機だからであって、
ちゃんと屋根に建てたUHFアンテナを繋げるタイプのをつかえばバッチリです。
過去に銀行業界の政府の護送船団方式を激しく非難してたが
今は自身を批判したほうがいいぞTV業界w
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:51 ID:UWInJIrO0
>>732 デジタルチューナーは受け取らなければいいだろ。
第一、チューナーだって故障するし。
故障したら捨てるだろ
804 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:51 ID:wZrRodiB0
スクランブル解除をソフト側でゴリゴリやってる限り地デジ観るぐらいなら
有料放送観てた方がマシ
>>663 独立U局の権益じゃなくてだな、あなたの住んでいる局も含めて地方民放の権益のためだよ。
キー局番組を垂れ流す事が地方民放の大きな利権になってるわけよ。
それを衛星を整備すれば見れるとなったら地上波見なくなるでしょ?
特定の地域には「見せない」ことも、窓口を独占する事が地方民放の利権なのだよ。
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:08 ID:qCL6lJ1D0
>>1 ぽこたんって本人に無許可で名乗ってるのか?
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:39 ID:AbkgC9b00
アナログ停波まであと10年は必要
家にテレビ何台ある思てんねん
809 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:41 ID:LVnjYaEj0
この正月、一度もテレビをつけていない。
別に困らん。むしろ静かでいいw
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:47 ID:3rGS/J2I0
広告収入が減って番組の質は低下。
でもテレビ局社員の給料はほとんど下がらず高収入のまま。
わざわざ金出させて新しいテレビの購入を強制してる割りには、
番組の質が低いから買う意味が全くない。
それにやってることが思い切りエコ(笑)に反してる。
テレビがないとまともな生活ができないなんて
それこそ馬鹿を作るために今まで番組作ってきたという証拠だな。
たばこと同じで馬鹿をたくさん作って自分のところの馬鹿番組を見させる。
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:13 ID:Bx21UTzcO
チョナンカンでCMやってると、かの国には無料で地デジ
対策してあげてそうなんだよね。
まぁ実際は向こうまでは電波届かないんだっけ?
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:20 ID:jOxyLSt50
テレビなんてもはやバカばみるものなのでいりません。
ラジオとネットで十分だろ。
マスゴミテレビはいらん
>>796 世界のことは海外のサイト見ればおk。
しかし英語力も必要だがね。
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:43 ID:PKLHFwim0
21.5型か24型の液晶を3万円以下で買って
スカパを繋げばそれでOK
チューナーはレンタルでいいし
NHKは見られないので受信料は・・・・
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:43 ID:qgabEATa0
テレビがなくなれば図書館で本を借りる機会が増えそうだから
結果地デジは正解だとおもうな。
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:52 ID:CaT86nhZ0
100T位のサーバーを格安で売って、
そこにデータ放送で延々と広告付き動画を
詰め込む商売をやれば良い。
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:52 ID:guI/S6bgO
テレビより携帯の方が必需品になってしまったからなぁ
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:55 ID:o+A8nMavO
そもそもテレビが「家族団欒」に必須アイテムだったところから考えるべき。
なぜ必須だったかというと核家族化が進んで人数も減って
少ないメンバーでそんなに毎日毎日話題があるわけでもないから
「間を持たせる」って意味で何かテレビでもつけときゃいい
ってレベルで果たした役割はでかかったかもな。
中身はどうでもよくて。
でも結婚して家庭を持たない・子供を持たない奴が増えてるから
そんな間持たせのツールなど必要なくなってんだよな。
いいこと考えた!!
NHKみたいやつは、びーかすに申し込みすれば見れるようにするんだ。
NHKを見ない人はビーカスカードは不必要にすればいい。
そうすれば民法も生き残れるかもしれないぞ。
地デジテレビ購入時、1週間程度だけNHKも見れる。
NHKをみたいやつは郵送で受信料支払い方法などを書いた書類を送り1週間以内にビーかすカードが送られてくる。
そうすれば、見たいやつからは確実に受信料をせしめれる。
見ないやつは払わないでいい。とても健全なシステムじゃないか。
でも・・・・それではやっぱりビーかすの存在意味が理解出来ないが・・・・・・
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:10 ID:HBk/FvSR0
>>808 2011年7月をもって、それすべて産業廃棄物w
あ、1台あたり2500円かかりますからね?廃棄するにもwww
考えてみりゃ、すげぇ馬鹿政策だな、こりゃw
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:12 ID:8hYZVK7n0
>>799 どうもこうもねーよwwww
なんでわざわざ不愉快なもん見なきゃなんねーんだよ
関係者乙とでも言ってほしいのか?
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:17 ID:zRnal9SE0
チャロとNスペしか見ないし見るときはワンセグで充分
もうテレビ買い換えることもないと思う
買うとしてもテレビなんかオクで3000円で買えるだろ
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:28 ID:eV1GxI3A0
>>774 地デジTVには番組表を表示する機能があるから、アナログ停波が延びない限り、新聞のTV欄は不要になる。
だからアナログ停波阻止したいってのが、変態新聞の本音なんじゃね?
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:37 ID:QvdRB2cm0
>>801 いくら最善の受信状態にしたところで
ワンセグは規格自体がだめだめだから
地上アナログにさえぜんぜん太刀打ちできない画質なんだけど。
あいたチャンネルを緊急用なんかに使うんだから、地震対策のためにも、
本当なら一日も早くデジタル化を完了しないといけないのに
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:57 ID:X5nDYsdL0
俺はテレビなんか見ないし。
両親がデジタル欲しいっていうなら俺が買うけどな。
>>820 昔のように子沢山の家庭だと、食事時は食い物の奪い合いだから仲良くTV見ている余裕ないしねw
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:04 ID:knDNiyvM0
TV局何社潰れるかな
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:12 ID:xZZFttfu0
30代だがTVマジでいらねーな
無理やり国民に押し付けてTV局はオウム以上に悪魔だわ
情報はネットで十分っていうかネットが早いからいいわ
とりあえずTBSとテロ朝とオズラきえろ
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:32 ID:l+KzH+AL0
新しいゲーム機だと昔のテレビじゃ文字つぶれてキツいんだよね
でもテレビ買いたく無いからパソコンモニターでがんばってるw
変態新聞は廃刊すべし。
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:38 ID:fffJGYUq0
>>739 制作費がないんだもん仕方ないじゃん
>>757 いや別だって。
ていうか、テレビが高尚だったことなんて一度も無い。
誰でも楽しめること(不特定多数に広告効果があること)が前提の娯楽だし。
よく言う「バカ芸人番組ばっかりでくだらない」ってのは演出の方向性の問題であって、
演出がどうであれ、一定のクオリティを維持するためには同等の制作費が必要なんだから。
>>1 侮日変態珍聞に心配してもらわなくても結構です ><
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど 変 こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も 態 の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め 新
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! 聞
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:57 ID:WzqmFbqkO
TBSは今から停波でいいよ
正月に見た番組
海外ドラマ
通販
洋画
アニメ
まともな番組作ってから文句言えよw
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:59 ID:GviX/Fsl0
>>714 ようするに、年寄りの不安を煽り
モノを売りつける催眠商法ですね
>>737 >多くのメディアがそういうことをして、ユーザーのPVによって評価されて価格が決定されるようになると、
>メディアの淘汰が進むんじゃないだろうかね。
そうならないとおかしいよね。
動画メディアが地上波TV一択だった頃は、
TV局も頑張って情報や娯楽の旗手足らんとしていたから
TVが面白い時代があったんだと思うけど、いまやそうではなくなっている。
あと、多くのネットユーザーが勘違いしているけど、
「ネットさえあればTV含めたマスコミはイラン」みたいな論調はちょっと違うと思う。
今の所、ネット情報のソースは新聞社だったりテレビだったり、まあ多くは共同通信社だったりするわけで、
ネットは情報を万人に平等に即時拡散できるようにしただけではないかと。
ネット自体で成り立つビジネスモデルを確立できない限り、既存のマスメディアが無いと困る。
842 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:53:36 ID:uS/iYS710
押し紙をどーにかしろ! 変態新聞!!
843 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:53:46 ID:HuZnH1xQ0
2011年までブラウン管じゃない奴は総務省の工作員
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:53:47 ID:WCXxxk3P0
放送法2条「放送とは公衆によって直接受信されることを目的とする無線通信の送信をいう」
田舎の爺さん婆さんが見れないネットは放送の代替にはなれない
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:53:52 ID:1Y7CMaY+0
01年当時なら「その重み」も可能性としてはあったかもしれないけど、
現時点ですら地デジチューナーが一万円を切ってる時点で、
http://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/ 11年停波に「その重み」もへったくれもないだろ。
変態が一万円未満でも手が出ないほど高すぎるって主張したいなら、
少しでも価格を低くするためBカス利権を潰す方向で報道しろやってだけの事。
それをしないなら、単に不満を焚きつけてるだけのマスゴミだ。
846 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:09 ID:4p2PXDvX0
★日本最大の既得権集団は、テレビ局である。
池田 信夫(著) 『電波利権』
新潮新書 新刊、714円(税込)、発行年月:2006年01月
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/503-1877322-7889529 首相になっても田中角栄と放送業界の関係は続き、さらに深まった。このとき彼が
行ったのは、全国のテレビの新聞との系列化だった。
これによって
読売新聞=日本テレビ
毎日新聞=TBS
産経新聞=フジテレビ
朝日新聞=テレビ朝日(NET)
日本経済新聞=テレビ東京(東京12チャンネル)
という新聞によるテレビの系列化が完成した。このように系列化されたことで、
自民党はテレビばかりでなく系列の新聞もコントロールできるようになった。
このようにテレビと新聞が完全に系列化されている例は世界的にも見られない。
日本では、「同じ都道府県にある複数の地上波放送局について、同じ者が同時に
10%以上の株式を保有してはならず、別の都道府県にある複数の放送局について、
同時に20%以上の株式を保有してはならない」というマスメディア集中排除原則がある。
しかし、テレビ局と新聞社がこのように人的に強くむすびつき、テレビ朝日のニュース番組の
コメンテーターとして、「朝日新聞編集委員」を名乗る人物が堂々と出てくるようでは、
集中排除原則は「言論の多様性を守る」という本来の役割を果たしておらず、放送業界の
再編成をさまたげているだけである。(本文から)
>>754 ブラウン管を我慢と言う感覚が分からない。
液晶の発色質感いやだぞ俺は。
停波してもその時にチューナー+ブラウン管ですごすつもりでいる。
解像度なんかいるかボケ
同じCDが44.1khzから24bit128khzになったら売れるのか?
スイーツとDQN向けの番組しか地上波ではやっていないだろ。
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:15 ID:HBk/FvSR0
>>829 ワンセグ付きの携帯をプレゼントするのが真の親孝行
でも、しばし待て。ようつべニコニコ(あるいはそれに変わる動画コンテンツサイト)が、
ワンタッチで見られる携帯がじきに出てくる。携帯なら課金も楽だしねw
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:25 ID:F8YVnW9g0
放送局側の要望を飲んだ政策なのに、このザマとはwwwwww
強欲テレビ局は潰れていいよwwwwww
医学部定員といい、本家本元が欲張るとろくな事ねーな
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:25 ID:qV/2bhP70
>835
仕方ないとか言っててもいいけど
TV離れは確実に加速してる訳でw
実際家は正月殆んどTVを見なかった
852 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:31 ID:chA3BU2H0
もうディスプレイの一つとしての役割しか残っていないような気がする・・
853 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:39 ID:zRnal9SE0
昔は起きてニュース見るときはまずテレビつけたが
今は起きてニュース見るときはまず2ちゃんねるニュース板
>>752 ここ最近テレビのスイッチをいれてない
見たい番組が無い
毎日新聞は社会の棄民じゃねーか
テレビみれなくなってもなんも困らないという現実。
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:55:04 ID:zozKtZmo0
>>843 うちはいまPCの横にあるけど98年型ソニートリニトロン
タイマー発動で左側のスピーカーから音出ませんけど
>>804 聞くところによると、その弁当代もケチり始めてるとかw
859 :
誇り高き乞食:2009/01/04(日) 16:55:22 ID:3hLzqog40
>>820 反対に、個々の貧乏家庭にチューナー配るより、公民館にコタツとテレビを配備して
貧乏人は、集まってテレビを見るようにすればイイんじゃね?
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:55:34 ID:QvdRB2cm0
まぁ、この年末年始だけでも
ネットで知りえた重大と思われる情報を
テレビは複数スルーしてるもんな。
情報隠蔽してるんだから、いらね、って言われても
仕方ないよな。>てれび
TV付けっぱで、音だけ消してる時が多いかな
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:55:50 ID:3alDFgwu0
テレビが見られないなら、ラジオを聞けばいいじゃない
863 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:55:51 ID:u2QaHpad0
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:55:58 ID:MXguHYw10
地デジは都市部だけでやってろよ
民放の少ない田舎でやっても全く意味がないw
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:56:07 ID:CDwKr4tf0
テレビ棄民・・・・すでにそうなっているが不便は感じない。
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:56:08 ID:eV1GxI3A0
いかなる手段であれマスゴミの情報に接触する奴は反日売国奴。
見たくないCMをカットできる機能を付けてくれないか
特にみのもんたのCMを
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:56:27 ID:KJ7DluZG0
テレビが無くても死ぬ訳じゃないし
見たいヤツは買う
こんな批判他で聞かないけど定期的に記事になるよね
陪審員制度でも批判してろよ
地デジチューナー配るぐらいなら、携帯ワンセグ機配った方がいいんじゃないの?
外でも見れるし、災害情報なんかこんな便利なものはないだろ。
そもそもテレビ自体に夢がなくなった、ということでしかないでしょ。
三種の神器は確かに安くはなかった。だけれども夢があったから
みんな無理してでも買った。
マイカーに夢が無くなり(未だにタイヤ駆動だし…)
冷蔵・クーラー・電気こたつが当たり前の時代。
無理してテレビなんか見る必要もない。
夢の無い番組ばかり流しているからこうなった。
全部テレビ局の力量不足ではないか?
>>841 既存のビジネスモデルが崩れるだけのことであって、メディアがこの世から消滅するわけではありませんしね。
今までとは違う基準で採点されるようになるだけのこと。
既得権益を逃したくないTV局や新聞社はわめくだろうけど、ユーザーは既にネットの便利さを知ってしまったし、
この方向性はおそらく変更できない。
だったら、いち早く新しいビジネスモデルを作って特許でも取ってやろうという気概が、少なくとも日本のメディア
には無いんでしょうね。抵抗しているばかりで。
872 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:56:55 ID:4Jk+3lb/O
低波は動かせないのかって…他の電波も絡んでくるのをしらないのか…
ギリギリまで対応させない人もいるだろう。
それを考えないで対応してる人が少ないと一概に言うのはどうか
873 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:56:56 ID:/JBGq15G0
変態毎日新聞もたまには良いことを言うな。
地デジ完全移行なんてのは、総務省の糞役人と家電メーカーの利権漁りの場。
そいつらの小銭のために、なんで国民が犠牲にならないとイカンのだ?
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:00 ID:cFer+t9M0
2011年には32インチで3万くらいだろ。
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:09 ID:o+A8nMavO
>>830 だね。
いまは1〜2人くらいで見るシチュエーションが多いからには
落ち着いて見るためにはクオリティという面は避けて通れないな。
冷静に見るようになってきたから、時間を無駄にした感じが際立つようになってきた。
>>835わかった?
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:19 ID:guI/S6bgO
>>844 いや、今でもテレビを受信できないところはあるだろ
原因はテレビ局が再送信を認めないからだし
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:24 ID:Hd9lNjwyO
テレビも新聞もいらない
映画とゲーム用のモニターがあれば十分
マスコミ規制する必要もなくなったな
ご存知ですか?
2011年7月でアナログ放送は終了します
みんなもう見てますよ
あっちこっち地上デジ
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:49 ID:WCXxxk3P0
今どきルンペンでもない限りケータイとネットには月額数千円払ってるんだから
チューナー買える経済力はあるだろ
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:49 ID:/5qIZ7S90
>私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、
>停波が決まった01年当時はその重みをあまり論議しなかった。
珍しくみとめたなマスコミのせいだと
10年近く準備期間があってもその間話題にせず
ギリギリになって騒ぎ煽りだす
>>752 たしかにパソコンを買う金はあっても、テレビを買う金はないからな
キミはお金持ちでいいねえ
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:57 ID:GPs1OM+b0
停波でぎゃあぎゃあ騒いでる連中はいまだにDVDプレーヤーすら持ってない家庭のような悪寒
公共のものでもたまには強制が必要だわ
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:00 ID:1F5G+Vv+0
前半はまともなこと書いてると思ったら「なお数百万世帯が残る恐れがある」って
なに必死になってTVを擁護してんだか・・・。既に金持ちはTV殆ど見ないし貧乏
ならTV買わない、見ないって話でなんの問題もない。逆に生活保護者にチュー
ナー配るとか総務省の利権維持目的で国民にはメリットがないことを指摘するの
がマスコミだろ?
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:02 ID:HRLSsdhw0
5千円くらいのチューナーを配布なんて報道があったので、
今売ってる1万円ほどのチューナーは買わずに5千円のが出るの待ってるんだが。
>>857 10年以上経ってその程度であれば
不良品のタイマーが付いていたんだろう。
>>801 ケータイワンセグが全く映らず、地デジもアンテナにブースター付けてようやく映る程度の環境だけど、
試しに片方が裸線のアンテナ線を繋いで、ケータイの直ぐ近くに置いたらしっかりワンセグ映った。
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:17 ID:jEBJlbSc0
アナログ停波しないと何か問題あるの?
売国犬エイチケーがもっとしっかりすれば桶
891 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:34 ID:WeJ81/hb0
>>839俺は正月はテレビを見ていない。
映画をネットで落として、それしか見ていなかった。
それとネットしていなかった。
テレビは要らない。ああ・・ブラウンかのテレビは要りますよ
中古で二千円のプレステ2が出来ないからな
892 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:34 ID:zRnal9SE0
>>870 いやドリフの全員集合とか、昔のテレビの低俗度は今とどっこいどっこいだと思う
でもガキどもは麻薬のように見ていたではないか
変わったのは発信側ではなく受信側だと思う
>>864 民放の少ない田舎の地方民放の利権を守るために、費用対抗率が著しく悪い地デジをやってるんですよ。
数パーセントカバーのために、これから中継局を3倍も増やさないとならない地獄が地方民放に待っている・・・
自分たちの利権のためにw
どっか潰れるな。
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:59 ID:PZsw+Nsi0
今頃批判するのってどうなの??
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:03 ID:5RhADvut0
「この続きはCMのあと」とひっぱる
「これは○月○日放送のパート2にて放送します」とモザイクかける
何かむかつく。
むかついた気持ちでスポンサーのCMを眺める。
買うもんかと思いながら。
>>814 テレビ見せたいならネットで配信すりゃいいんだよ
総務省もKeyHoleTV開発して腐らせてるじゃん
下地になる技術はあるんだからそっち方面の開発もっと進めて無料で配ればおまいらも見るかもねw
まぁ地方局は潰れるだろうし家電屋はテレビ売れなくなるだろーけど
20年前と違うんだからさ
何が何でもテレビで地方局や独立系から配信したものを見なきゃいけないわけじゃないじゃん
モデルとして時代遅れなものを無駄な技術で新しいと見せて利権をさらに作ろうとするのは止めて欲しいものだぬ
897 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:09 ID:jJmlWFqg0
>>826 停波したら、高齢で、ネット使わない人は新聞に行くんじゃないのか?
ああでも、新聞なんて図書館でも読めるから、部数は伸びないか
まあこんな事するより期限を区切ってテレビのリサイクル料をタダにした方が
買い換え需要が出るし不法投棄も減るわな
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:27 ID:qe5Vj9yb0
何時間も徹夜するようになったのは
テロップ
リアクションワイプ
サイド
なんてものをバカみたいに入れるから
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:28 ID:eV1GxI3A0
マスゴミからの情報から国民を守る意味でも
ネットも規制されるべき。ネット上の情報は
全てネット住民によって管理されるべき。
901 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:39 ID:zo8tNVid0
>私たちマスコミにも責任はあるが
毎日が新しく覚えた技
≪お前が言うな潰し≫
テレビは不要。
ラジオとネットあれば充分だろ。
903 :
誇り高き乞食:2009/01/04(日) 16:59:47 ID:3hLzqog40
>>873 地デジ完全移行で、B−カス天下り役員ウハウハですからね。。。
904 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:56 ID:zozKtZmo0
>>887 いや、確か3年目ぐらいで左のスピーカー
お亡くなりになりました
たまにテレビ本体のスイッチでつけたりするとバチって
音してステレオになるからびっくりします
すぐまたモノラルに戻るけど
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:21 ID:QvdRB2cm0
>>857 うちはワイドクリアビジョンw対応の97製(7−12月期)のトリニトロンだな。
ワイドクリア放送だと自動的にアスペクトレシオ変換して映すタイプ。
とりあえずまだ故障していないな。
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:36 ID:WCXxxk3P0
>>891 >映画をネットで落として
それでは半島の三国人と一緒です ハリウッドの首を絞める行為だ
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:49 ID:cBxgm1bF0
テレビ買うぐらいなら大画面のパソコン買ったほうがずっといい。
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:51 ID:tSVwEQcm0
>>800 アホか!!
NHKは、災害の特は、役所に電話をかけまくって、
仕事の邪魔をしてるだけだろうが!!
NHKは、廃局しろ!!
>>1 つか、TVみないし。
それに、ワンセグで十分だ。
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:01:23 ID:PKLHFwim0
>>880 なんか地デジ見ると、ハゲそうで怖いから見れないよw
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:01:35 ID:GqBAqY6fO
液晶に買い換えて画像の悪いアナログ見ながら地デジ待ちのおじーちゃんが可哀想。
>>859 インターネット喫茶ならぬTV喫茶があればいいような気がするw
正月はTV見ずにブルーレイ見てましたがなにか?
ちでじ、なにそれおいしいの?www
915 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:10 ID:8WenT2cV0
古いTVどうするつもりだ?
不法廃棄 or バカ高いリサイクル料 どちらか選ぶことになるんだぜ?
今誰かハゲっていった?
917 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:12 ID:eV1GxI3A0
>>891 マスゴミが作ったものをネット上でやり取り
する奴は反日売国奴。
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:13 ID:jJmlWFqg0
>>894 一応いっておきますよ、ってポーズじゃねえの
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:17 ID:zRnal9SE0
ここまで「ええ! テレビが見られなくなるの? そりゃ大変」というレス0
920 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:28 ID:NqP7PKCf0
正月とか実家帰って普段見ないテレビとか延々と見せられてると
苦痛でしかなかったなw
ひたすらゴルフやってるとか、アレを何で見てるのか理解に苦しむ。
見れなくなったらそれでも構わない。
うち貧乏だから地デジにしない。
>>908 国の税金でって話しだから民放のただ乗りはおかしいって話しをしているだけw
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:49 ID:fffJGYUq0
>>789 ちゃんと考えろよ
今の生産性を維持するためには、今の資金が必要だってことしか言ってないだろ
で、民放テレビ番組の生産性ってのは広告効果で計るしか無い訳ね。
>>791 で、「それだけ金かけて」の「それだけ」が「どれだけ」かって話だが、
視聴率10%だとして、自社製品の存在を全日本国民の10人に1人が知ってくれる、
という状況が重要なわけ。
ま、内容なんて二の次で、引っぱりこそが重要になるわけですよ。
面白いもんを作れないんじゃなくて、作る場ではないってこと。
テレビはもともとそういうもん。
いくら面白い番組を作ったとて、裏がつまらないけど人気のタレントと強力な引っぱりのシステムを
使ってりゃ、見てくれないんだから。
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:59 ID:b97n9svi0
>生活保護世帯にはチューナーを無償配布
まともに年金納めるより良い暮らしってのがな('A`)
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:05 ID:7Fl+1+k00
テレビが人を棄てると思うなよ
人がテレビを棄てるんだ
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:09 ID:zozKtZmo0
マウスでPC買って明後日届くけど地デジチューナーと
ブルーレイドライブはつけなかった
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:09 ID:BAnViofx0
テレビ不要運動とかだれかやんないかな。
TVを捨ててから10年たったがまったく不自由しないよ。
部屋がすっきりしてよい。
しかし、税金の投入に怒りを覚えるよ。
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:10 ID:o+A8nMavO
>>895 同意。
一時の企業と株主の関係と同様に、
スポンサー企業も番組構成に素人レベルの
感想ベースの口出しくらいすべきだよな。
CMが苛立つ番組にスポンサーやってる企業って根本的に馬鹿だろ。
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:29 ID:MArub3sY0
テレビの未来
2008年01月26日 14時37分更新
文● 石井裕(MITメディア・ラボ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/103/103335/index-3.html 最近デジタルテレビを商品開発している企業の方々とMITで議論する機会があった。
彼らが最もショックを受けたのは、私を含め、そこに集まったMITの教授/学生の約40%は
自宅にテレビを持っていなかったという事実だった。
「テレビがない家庭があるなんて理解できない。
この文明社会に生きている人間ならば、何故テレビを見ないのですか」と、彼らに真顔で問いただされてしまった。
しかたなく、私は「未来へようこそ」と答えて、ほほ笑んだ
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:36 ID:f7S8Q3TyO
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:57 ID:8Eowdhoz0
何でマスゴミの利益が減ってきたら、新聞、テレビが親子喧嘩を始めたんだよ!?
933 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:04:10 ID:OaHZ0vE1O
>>1 カラーテレビ?
テレビにカラー以外あるの?
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:04:30 ID:zo8tNVid0
テレビみたくなったら実家へ帰るわ
それくらい、普段テレビみないからな
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:04:30 ID:1/byl0/+0
変態新聞はエロ本作りだけしてろ
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:04:34 ID:K0hMV+OBO
大げさだな なくても死にはせん なるようになる
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:04:38 ID:VcMlDCXC0
スレ読まずに書くが、もうTVは要らん。
馬鹿番組に、偏向報道。
はっきり言って、つまんねーから。
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:04:38 ID:eV1GxI3A0
出版もマスゴミだから書籍もいらん。
>>914 においが出るテレビができたら売れるかね?
942 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:15 ID:YmjuwxG40
地デジじゃなくても見ないよ
なんでも他のせいにすんなよwwマスゴミ
>>925 どう見ても裸の王様でしかないから気づかないと思う。
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:26 ID:WeJ81/hb0
>>922じゃあ見なければ良いじゃん。
別にテレビなんか見なくても良いし。重要な情報は報道しないし。
必要はないだろ?違うか?
945 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:29 ID:Uv300KnjO
なんか草なぎが国民を脅迫しているように思えてきた
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:43 ID:31SQoAKD0
2011までのんびりするさ
利権のためのデジタル移行なんてよほどのテレビ好きか
何も考えない団塊世代以上のジジババ以外はネットで済ますだろ。
948 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:55 ID:fffJGYUq0
>>794 誰もが794みたいな見方をするからこそ、
ザッピング対策が過度になって、
人気タレントの起用、CMのひっぱり、テロップだらけの画面、
etcと今の番組になってるわけ。
じっくり噛み締めながら最初から最後まで見よう、という人が多ければ
自然に番組内容もそっちへ傾く。視聴率を毎日研究してる結果なわけだから。
そもそも糞みたいな番組を垂れ流しすぎなんだよ
芸人も朝鮮人もイラネ!まともな番組をやれ
朝からフルハイビジョンで銀河宇宙オデッセイや地球大紀行みたいな
良作を流し続けろよ
まともな資金運用をすれば、それくらいの制作費くらい出せるだろ
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:13 ID:yemP3IzOO
正月、何にもテレビ見てにゃーがや!
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:21 ID:hDpBslAzQ
>>920 同感。
食事の時くらい消せよ!と思った。芸人の叫び声とか神経逆撫でするだけ。
停波するぞ停波するぞと脅して金を使わさせて
いざとなったら国民のために停波はしませんって言う停波詐欺
最初から予定通りの流れ
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:31 ID:iYuTrCQQO
何が「テレビ棄民」だ。
テレビみたいな時間をドブに捨てる洗脳装置は無いほうがむしろ好都合だ。
ブロードバンド棄民のほうをどうにかしろ。
954 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:32 ID:QvdRB2cm0
>>947 家族持ちで子供にせかされる、ってパターンも
・・・あるかな?
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:34 ID:sLERn3eL0
地デジ見れるけど、アナログで見てる。
画面が変だし、チャンネル変えても遅いし。
年明けて今日はじめてテレビ付けた
ガンダム見るためにな
別に無くても何も困らない
トレントウマー
>>941 テレフォンショッピングは割りと好きな俺は買ってしまうかもしれん
>>922 民放のただ乗りじゃないんだよ、一応、整備に兆単位の金が掛かる。
広告収入が変るわけじゃない(むしろ悪化するw)から、完全に回収の見込みがゼロな金。
銀行も融資してくれない。でも、電波許認可持ってる総務省には逆らえない。
地方民放に至っては「衛星でやっちゃうぞ!」と脅しをかけられてて嫌々やってるんだなw
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:20 ID:MArub3sY0
>>941 古いテレビは、焦げたような臭いがするときがあるらしいよ。
運が悪ければ火事になるw
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:23 ID:zo8tNVid0
言っても2年半あるのか、8割くらいは移行するかな?まぁ2割くらい移行しなくてもいいじゃない?
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:24 ID:YmjuwxG40
子供のころはそれなりにTV見てた
面白いとも思ってた。でも20代になってから見なくなった
これって、日本は大人が見れる番組がないって事だよね
アナログとデジタル両方とか無駄だろ
周波数の有効利用的に考えて…
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:30 ID:WCXxxk3P0
結論:みんなテレビのバカ番組が大好きw
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:46 ID:OaHZ0vE1O
テレビ見ない人って変人が多いよね
なんでだろう
>>929 >この文明社会に生きている人間ならば、何故テレビを見ないのですか
テレビって文明だったっけ?
NHK以外が急にあたふたし始めたな
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:53 ID:jJmlWFqg0
>>896 むり
いまでも、ISDNさえとおってない地域あるぞ?
自治体がPHSかなんかで一応定額ネットは提供してたりするけど
そのうちの多くはデジタル難視聴地域とかぶってるのではないかと思われる
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:04 ID:eV1GxI3A0
取りあえず実況板は荒らして閉鎖に追い込むべき。
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:06 ID:T99wpBHY0
ほざくな毎日
それに今かってない大半は11年で最高に安くなるまでまってんだよ
地デジになったら、さようなら
>>948 テロップは便利。
ミュートしておけば、くだらない会話や効果音の笑い声など聞かないで済む。
>>892 低俗度は一緒でも、そこに込められた情熱やオリジナルの才能の度合いは天と地ほど違うと思うけどね。
地上波テレビ文化の衰退ってそういう事じゃないの。
「下らないけど面白い」ではなくて、
見る価値すらないほど下らない物しか作れなくなってる。
これは受信側の問題だけじゃないと思うよ。
975 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:32 ID:7uod5p4B0
普段TV見てないが、正月に実家に帰ってCMにうんざり。
サラ金、パチンコ、層化、TVは汚物を流す下水道か?
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:42 ID:7fmzyrEh0
2011年がいよいよ近づいたらテレビの不法投棄が増えるのは確定。
処分量払いたくなさに車に積んでこっそり夜中に捨てに行くDQNが
ゾロゾロ出てくるよ。
日本全国が不法投棄されたテレビで汚されるのは間違いない。
これはどう解決するやら?
テレビってつまらんお笑いかクイズ番組しかやってないじゃん
ニュースはネットで十分だし
>>965 テレビに毒されてる奴は周りを見て自分がおかしくないと思って行動するから。
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:48 ID:0k6v63n10
やっぱり毎日は変だね。
>>955 > チャンネル変えても遅いし。
圧縮しているからね。
数秒遅れるのはそのためだけど。
しかも、地震予報対策をまだやっていないんだろうね。
982 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:54 ID:8WenT2cV0
>>951 凄い苦痛だよな。
俺の妹はいわゆるスイーツ(笑)だから、芸人の解説を一々されながらの食事が不快で大変だった。
985 :
誇り高き乞食:2009/01/04(日) 17:09:04 ID:3hLzqog40
>>913 お洒落な喫茶は、立体TVの出始めに出来そうな気がする。。。w
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:13 ID:QPqVuiryO
国民の血税使って愚民洗脳箱を強制配布。
987 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:16 ID:o+A8nMavO
>>923 お前のレスはすべて「テレビありき」なのはなぜなんだぜ?
「お菓子はうまいか」
「お菓子を4000円出してまで買う価値あるか」
「お菓子は体に悪いんじゃないのか」
などと言う人に
「お菓子を作るにはコストがかかって、普通のコストだと作れるレベルはこれで妥当」
と言ってるようなもん。
要不要について言い訳になってない。
>>844 テレビを見ても見なくても別によいが
税金の使い方としておかしいって言っているだけ
テレビの善し悪しや報道姿勢をレスしたわけじゃないから
>>929 つーか日本の大学の学生間でも既に、自宅にテレビ無いって言っても誰も驚いたりしない
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:21 ID:kPUGLq0E0
つーか、働き出したら深夜番組以外見れないよな。
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:32 ID:QvdRB2cm0
>>975 最近は頻尿とか禿げとか、コンプレックス系を
堂々とやるから場がしらける。
テレビみないから捨てちゃったよ。
994 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:39 ID:2DSQyTJU0
地デジ移行よりも毎日新聞廃刊を望む
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:40 ID:K8kd8Ucn0
生活保護受けるほどの貧乏人はテレビなど見ずに働け。
>>982 そんな感じで脅されてるわけだwまー自業自得だよな
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:10:01 ID:GPs1OM+b0
正月テレビ見てないって言う半端なやつらしかいないな
去年一年間まったく見てません。ようつべその他動画サイトでもTVソースの動画は
一切見てませんっていう猛者はいないのか。
1000なら日本人全員が遊戯王的な意味でのデュエリストに進化
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:10:09 ID:uKKxfrQu0
>>754 これは釣りなのか?それとも真性?
とりあえずブラウン管タイプのハイビジョンでハイビジョン放送もしくは昔WVHSで録画された
ハイビジョン映像を見ろ。
ブラウン管の方がきれいだから。って近場にブラウン管タイプのハイビジョンもない貧乏人
でしたか。それは失礼。
ぶっちゃけ本当に良い映像で楽しみたかったら50万以上クラスのブラウン管タイプのハイビ
ジョンを買え!と言っても地デジ(このクラスなら大概専用もしくはそれに近い汎用地デジ
チューナーが出ている)じゃ〜宝の持ち腐れではあるが。
つまり何が言いたいかって〜っと、地デジみたいな低画質を(旧)フルハイビジョンと同等
に扱うな!!MPEG2形式をデジタル化して圧縮するからノイズが載りまくるだろうが!!
それを液晶もしくはプラズマで見る!?おめでたい人達ですね。液晶なんかで見ると余計に
ノイズが目立つしギラギラした映像になるんですよ。って本当のハイビジョン映像を知らない
から言っても無理か。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。