【東京】人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる-吉祥寺★2[01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:45 ID:SduiDU1G0
>>942
まぁこわいよな。その気になったらいつでもそれなりの薬品とか武器になり
そうなものが手に入るからなぁw 
953名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:56 ID:izcEYtY/0
>>937
(´・ω・`)それでも社員の給料4000万が都合よく奪われたりするとバレます。10万留まりだねリアルいの。
954名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:57 ID:47SHYp/t0
>>947
決め付けもなにも何かについて意見を持つのは当たり前のことだろう。
それを決め付けなどとレッテルを貼らないでいただきたい。
955名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:57 ID:6+6jScd10
どうせ死ぬなら、悪人を懲らしめてから死にたいな。
956名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:03 ID:wrYpA+mC0
>>6
>★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数(警察庁発表、平成20年上半期)
>
>1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
東京では半年に1120件、一日平均6件の重要犯罪があるんだから
この事件もone of them。被害にあった派遣会社というのがタイムリーなだけ。
957名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:27 ID:T9wnf3CU0
>>939
アレは単なる盾だな。随分前に朝生に出てたけど人の上に立つ器じゃなかった。
まともに発言出来ないぐらい頭が悪いようだ。
958名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:28 ID:CDsY0WWR0
ホームレス対策のための派遣が
逆にホームレスを産んでるという不思議w
959名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:29 ID:5pU2+Inw0
>>940
刺された人は末端で搾取されてる名ばかり正社員かもよ。
上を狙わなきゃ。
960名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:32 ID:HdcRtL5b0
奴隷商人から奴隷への資金還元だな。
961名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:34 ID:m/0h5nJA0
>>943
しかも当時、危険な状態である、程度の情報しか出さず、渡航禁止令は出されていなかった。
自衛隊が行くということもあって、既に非戦闘地域であると散々触れ回ったあとでだからな。
962名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:34 ID:DVp3ieB/0
派遣村の最終目的は集まってきた連中の生活保護。
支援委員会はそこからピンハネでウマー。
963名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:08 ID:P9alzAoY0
>>955
だよな。道ずれにしてやる!ってやつだよな。
964名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:09 ID:ges7TSXd0
派遣の復讐が始ったか
965名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:16 ID:L03GakeE0
>>951
うん、あのね、派遣は奴隷じゃないよ
自分の意志で派遣に登録して給料まで貰ってるんだから
派遣を奴隷なんて言ったら奴隷に失礼

もう一回言うけど、お前は本当にバカだねw
966名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:19 ID:4FDKK2Iv0
日本のあらゆる事象が自己責任なんだから責任とらされたってことなのか…
967名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:24 ID:IvuS4oMS0
ガソリンポリタンクでの特攻自爆なら少しは褒めてやるのになw
968名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:38 ID:T4xPS0gr0
チンコ責任論
969名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:47 ID:95Zne0MT0
ま 小泉政策のなれのはて 当然の結果
自民派けと゜小泉は間違えたね
970名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:58 ID:47SHYp/t0
>>965
もうバカって言わないから、ちょっと落ち着きなよw
971名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:06 ID:Jm/XTqi90
路肩爆弾でバンバン吹き飛ばされる時代の到来か!
972名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:08 ID:9xkzcFnX0
>>697
生活保護に行ってただけ
んで銀行制度の欠陥にたどり着き改正に追い込まれていた
今の派遣村のような共同体が生まれるのが早くなっていただけの話
この制度に胡坐かいてた欲豚な奴らのカルマはかなり重いよ
今すぐに意識改革をして人徳を積み始めなきゃ、何起きても可笑しくない
何もかもやりすぎた
今の日本にこの世の地獄を作り出してしまったのだからな
かつては天国だったこの国土が、無能無知な知恵の無い連中が支配層に蔓延したせいで

>>698
30%じゃないよ70%だよ
ピンハネ率は
そこから生活費やら家賃やらを出す
どうやって生きるの?
ヤミ金が可愛く見える
973名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:31 ID:n9su5rl70
>>950
>事故が起きない方が不思議という地域は多いですよ。
現代日本の話をしようぜぇ

>>952
>決め付けもなにも何かについて意見を持つのは当たり前のことだろう。
意見を持つのは良いけど、それが世間一般と外れたトンデモという自覚は持ってほしいのよ。
974名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:32 ID:wrYpA+mC0
自己責任

うーん、いい響きだ
975名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:44 ID:jAFlre3+0
>>967
隣のビルや通行人に迷惑がかかるからやめてください。
野次馬や警察はどうでもいいが。
976名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:52 ID:PpN/H3bD0
大手企業への派遣業者は大体が系列だろ。
直接出資や役員の兼任がないだけで、設立から
出資まで系列子会社が表に名前が出ないように
やってるのだよ。
977名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:55 ID:yBy6QDby0
今の派遣労働の状況は、歩道がない道と一緒。
歩道も車道も一緒になってて、車に轢かれれば「轢かれるのわかってたでしょ?」と自己責任。
978名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:06 ID:xhFoIhKu0
>>965
おまえ誰彼かまわず議論ふっかけるメンヘラだろ
もう朝だから寝ていいぞw
979名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:10 ID:9wXlrJrj0
>>961
惑わされてはならないことは
富裕層は「同じ日本人」という意識がすでに欠落して階級意識しかなく
決して保守ではない、ということだな
むしろ悪い意味での国際主義という点でエセ左翼と利害が一致する部分が多い

だから自民も民主も使えないわけだ
980名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:30 ID:T9wnf3CU0
>>965
>>900に対する反論を楽しみにしているんだけどまだなのん?
981名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:36 ID:SduiDU1G0
>>973
ん?俺になんか用かw 番号間違えたなwwww もう寝ろwwww
982名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:06 ID:47SHYp/t0
>>973
それは決め付けだろうw
983名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:18 ID:TAsmzNNH0
>>972
>30%じゃないよ70%だよ
>ピンハネ率は

具体的に会社名あげてみてくれ。
984名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:32 ID:dIhS/dpDO
派遣会社を襲撃しなきゃいけない程、追い詰められてるなら
さっさと何処ぞの会社で正社員になれよ!と思うのは間違いですか?
985名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:41 ID:n9su5rl70
>>972
ピンハネ率は関係ない。
「その金額で働く」と決めた以上、ピンハネ率が99%であっても文句を言うのはお門違い。

ピンハネ率に文句があるなら、自分で派遣会社を興せばいいじゃない。
何でしないんだろう?
986名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:56 ID:L03GakeE0
>>980
このスレ読んで、また同じこと繰り返すのめんどくさい
987名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:02 ID:1LQaH38y0
2009年:大阪事変勃発
2010年:大阪民国の建国
988名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:35 ID:3Sg/6ewH0
まさに必殺派遣斬りw
989名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:40 ID:T4xPS0gr0
チンコ責任

うーん、いい
990名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:09 ID:Jm/XTqi90
東京がチベットのラサになる

怒り狂った派遣の一斉蜂起で戒厳令か?
991名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:13 ID:mR5jhn/T0
>>984
間違いじゃないよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:18 ID:m/0h5nJA0
>>986
ボーダーだな。一度精神科に行くといい。
多分仕事しなくても暮らせるハッピーな手帳を貰えるぜ。
993名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:31 ID:47SHYp/t0
めんどくさい
めんどくさい
めんどくさい

994名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:02 ID:zBas7/IS0
国民の義務権利の第3章だけでさえ実質守られてないのがいくつあると思ってるんだ。
国は今の自民党は助けてくれないよ。
まず派遣はアコギだが搾取じゃない。
契約書読んだのか?いつ切ってもいいとしっかりと明記してあるし。
自分で選んで行ったんじゃないか。
なにか固定の職見つけないとやばいと思わなかったのか?
そもそも派遣なんてもともとは短期の繋ぎ程度な仕事だった訳で。
高い時給の代わりに搾取&人生を停滞させてただけ。
なんでこんなトラップに自ら飛び込んでいったのか理解に苦しむ。
普通に文字読めるんなら安定しなくて怖くて働けないはずだ。
何も考えずポンとハンコ押しちゃったアホ共。
おまえらアホ共が結局行くからCM出来る位会社が育っちゃったんだよ
次から方向性は真剣に考えろ。
995名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:12 ID:9qIgoYoc0
奴隷商人か・・・その通りだな

派遣会社なんてヤクザの手配師と同じだしな
996名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:12 ID:Tcjva7/b0
パチ屋の換金所に押し入るのはパチンカス。
派遣会社へ襲撃強盗するのも元派遣で間違いない。
997名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:20 ID:yBy6QDby0
>>986
派遣会社工作員、ついに力尽きるw
998名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:51 ID:T4xPS0gr0
来年度は洒落にならない事態になるかもな。

734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:48:58
機械メーカー人事です。2009年度新卒採用分ですが、とりあえずは採用しますが
試用期間で大半を解雇する予定です。試用期間での身分は非正規従業員と同じですから、
正規従業員のように解雇がしづらいということはないです。
日本経団連側も違法でないとの見解なので、秋までに試用期間で
雇い止めされる新卒従業員はどの会社でも出てくると思っておいていいでしょう。
999名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:58 ID:L03GakeE0
>>900
途中解雇は自己責任じゃない
契約更新しないのは自己責任
1000名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:44:04 ID:n9su5rl70
>>980
>>900は、確率が全然違うし、法的な責任の在り処も違う。

歩道で交通事故にあうのは非常にまれ。
派遣が不景気で切られるのは、当然のこと。

歩道は法的に保護されている。
派遣は切ることが当然。

この違い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。