【東京】人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる-吉祥寺★2[01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
3日午後7時45分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺南町の雑居ビル5階の人材派遣会社に男が押し入り、
男性社員(32)の太腿をアイスピックのようなものでいきなり刺した。さらに「金を出せ」と社員を脅し、
金庫から現金約10万円を奪い逃げた。男性は軽いケガ。

警視庁武蔵野署は、強盗傷害事件として捜査している。

調べでは、男は20〜30歳ぐらいで身長約1メートル75センチ。
やせ形で眼鏡をかけていたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090103085.html
2009/01/04(日) 01:05:21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230998721/l50
2名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:18:02 ID:Mndvr6gK0
2なら小池栄子ちゃんと結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:18:44 ID:j864x5PA0
ついに始まったな
4名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:18:54 ID:a6ObynYI0
痩せ眼鏡、負けるなハケン仕事なし
5名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:01 ID:GFwZouQH0
>>2

あんな醜女でいいのか・・・?
6名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:01 ID:BvaICwcU0
★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<798件>
3位  埼玉<513件>
4位  神奈川<477件>
5位  愛知<471件>

★殺人件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<53件>
3位  神奈川<47件>
4位  千葉<43件>
5位  愛知<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1230713286/9(ソースあり)
7名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:08 ID:t84HhnVa0
加藤智大は神!批判する奴は死ね!16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230196348/l50
8名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:10 ID:KKMWP5uw0
解雇されるのも自己責任w
刺されるのも自己責任w
素晴らしい文明国ですねw

いいかげん気づいたろw
「自己責任」なんていう言葉のインチキにw
9名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:10 ID:fRLB1zqHO
悪即刺ですね分かります
10名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:10 ID:08654Q9J0
じゃあ1000なら二度とこんな事件起きない
11名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:10 ID:VF1+VfEE0
あけましておめでとうございます
12名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:18 ID:DZCubaK90
>>4
風流よな
13名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:18 ID:0x1yJOkO0
御手洗「法律のほうが悪い」
14(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆8YBpUCUZW6 :2009/01/04(日) 02:19:21 ID:qVVYsOEXO

(=゚ω゚)<>>10なら日本は「ひぐらし」のような世界になる。


15名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:27 ID:K1XLp/L90
今年はついに俺達が治安出動する事態が起こったりするのかな・・・
16名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:34 ID:+t1T00H+0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
17名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:37 ID:PZ5E9vIhO
3なら池田が殺される
18名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:45 ID:Kt2ru/d50
蟹工船だな。

俺も刃物振り回すんじゃなくて、何かやってやりたいよ。
近所の小売店のおっちゃんも構造改革・規制緩和ぼやいてた。
物を作りださない奴が儲けすぎるのはやっぱ良くないんじゃねぇか?
19名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:46 ID:j6nKhRrx0
>>1
乙です。今朝も仕事なので寝ます。ありがとう
20名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:53 ID:YCixqxXv0
いよいよ、本当の意味での自由競争の社会が到来しつつあるな。

自由競争、要するに、ハイエナやライオンや毒虫が跋扈するサバンナのことだが。
21名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:01 ID:r4ZPn0hb0
また加藤の乱が起きそうだ
22名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:15 ID:W2aqhFiY0
普通ならしょぼい強盗事件なのに
「派遣会社」の4文字でもう★2だ
23渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/04(日) 02:20:18 ID:ueO8o0tT0
やっと気がついたかw
24名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:25 ID:p7lHmp/T0
前スレ>>975
奥田は難しいだろ、五反田だっけ?経団連会館あるの、そこで昼飯時に末端職員を硫化水素が関の山だな。

…それでも効果は絶大だろうがw
25名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:28 ID:c1C1kH+6P
失うものがない派遣なら大物狙ってトラックで突っ込むなり自爆テロして死ね
自殺は実にもったいない
26名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:31 ID:ELVrFH6z0
バカだな。社員なんか刺してどうするよ。
27名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:46 ID:D1hNBawjO
ついにこんな事件まで‥
28名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:54 ID:vPOe1AZe0
アイスピックと聞いてブラクエンジェルスの雪藤思い出した!
29名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:55 ID:0KRs7vGu0
うむ、こいつも目標があまいな
経団連と派遣の元締めであるヤクザの本部に
逝くべきだろう

30名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:55 ID:HkAR8jWl0
>>1
誘導乙
31名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:20:58 ID:/qpqLIea0
派遣がこれだけ問題になってるのに、期末までになんにも具体的な
対策に着手しなかったら
4月以降いったいどうなってしまうんだろうな。
32名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:00 ID:NL47y2840
必殺仕事人シリーズ30周年記念  2009年1月9日より、待望の連続ドラマスタート!!

平成21年1月4日(日)午後9時 新春スペシャル

平成21年1月9日(金)午後9時 連続ドラマスタート(一部地域を除く)
夏まで半年間の2クール放送(週刊新潮情報)

<出演>
中村主水 / 藤田まこと    渡辺小五郎 / 東山紀之
経師屋の涼次 / 松岡昌宏   からくり屋の源太 / 大倉忠義
玉櫛 / 水川あさみ      如月 / 谷村美月
花御殿のお菊 / 和久井映見 中村せん / 菅井きん
中村りつ / 白木万理     渡辺こう / 野際陽子
渡辺ふく / 中越典子     定町廻り同心 大河原伝七 / 福士誠治
坂本勘助 / 宇梶剛士     作太郎 / 前田航基
33名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:11 ID:tWkKY/2hO
経団連と与党は国民の奴隷を願ってる
34名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:11 ID:jL/ek11rO
どこの派遣会社だろう。
35名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:12 ID:/iLVo5R30
奴隷商人だからな
どんどん殺されてなくなっちまえ
36名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:15 ID:bEI0lTqa0
新スレおめ。

444-0031 岡崎市梅園町1-12-18

岡崎市の市政だより
http://www.city.okazaki.aichi.jp/sisei/pdf/sisei_1109.pdf

誰の住所かは自分で判断セヨw
37名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:22 ID:jBQb4hs3O
つうか、元次官の時でも、擁護派はかなり頑張ってたのに、
今度は擁護レス一つもないんだな。
日ごとに日本人はすさんで行ってるんだな。
正直ちょっと引くわ…これ一応殺人未遂だろ?
38名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:28 ID:7nmPwxd70
2ちゃんねるは正義に傾くからな・・・。
タバコ吸いや飲酒運転はおもいっきり叩かれるようにね
だから派遣会社誰一人擁護してなくてアイスピックマン褒めてるの見ると
これも正義だと言う事なんだろうね
39名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:31 ID:z+eskB4Z0
お前らスレのスピード早すぎだろw
40名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:31 ID:yt3rt99AO
>>40なら君もアイスピックヒーロー
41名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:32 ID:6jY95ALM0

麻生:「何でもいいじゃ無く、何がしたいかをはっきりと」
42名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:54 ID:uNPkRZ5l0
>>31
政府や便所みたいなクソ商人どもが「対策をしたくなる」まで
徹底的に「競争」してやればいいんじゃね?w
43名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:57 ID:L03GakeE0
>>8
自己責任はインチキじゃないだろ
お前の責任を何で他人が背負わなきゃならないんだよw
44名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:08 ID:l57VxYMn0
人材派遣会社は「悪」じゃないんじゃネェの?
犯罪に走る前に、正当な手続きを踏んで、生活保護でも受ける方がいいんじゃネェのかな。
45名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:09 ID:9zArA0ef0
派遣会社で働いてる末端の正社員には罪はない
46名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:10 ID:47SHYp/t0
お前ら派遣会社だけをエスケープゴートにしても意味がないぞ。
47名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:13 ID:BHdQM7Hw0
蟹工船の反乱シーンみたいなのがあちこちで起こりそうだな。

清々しい事件だ。
48名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:16 ID:NHXWFwGp0
まぁ自業自得だな
それぐらい人材派遣会社は罪深いことをした
天誅ってやつだ
49名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:23 ID:0hBFa6uv0
>>18
金取るべき人間が取れなくなってしまったからなぁ。
しかも自己評価が異常に高い経営者が多い様な希ガス
50名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:29 ID:dthqPOLe0
ピンハネするだけで面倒見ない糞会社は成敗されるべき。運営のほとんどが元人足屋のチョソ。
社会的に意味の無い立場の会社は潰れてしまえ。

めしうまAA略
51名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:42 ID:/sy3TrPx0
わかります
刺されるのも自己責任ですね

ほんと法治国家ならぬ
放置国家ですな
52名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:47 ID:FyU1kM3OO
>>40
おめでとさん
53名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:00 ID:SOnomvq10
俺のプロファイリングによると、次のターゲットは政治家
54名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:02 ID:Azxj3rt70
まぁ、派遣業者は撲滅されるべきだよ。
55名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:15 ID:GfUJd6W80
ターゲットはもっと大物にすべき
56名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:17 ID:fojm3B8l0
こいつにだったら弁護士費用カンパしてもいいなw
57名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:22 ID:Cx+HGbjQ0
周旋屋だろ?

ちょっと前まで、はんてん着て、さらしを腹に巻いて鉢巻して、竹刀を振り回しては、トラックの荷台に人を
選んでは積み込んでた、はっきり、もろヤクザじゃんかヨ

なーにがアウトソーシングだっちゅうの? よう口が曲がらんこっちゃ
58名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:26 ID:VwYJ0DPV0
南米並みの治安状態だな。よくもなあ、こんなむちゃくちゃな国にしてくれたもんだ。
59名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:30 ID:R+htXhHGO
「自己責任」のブーメランだな。
この社会的暴力の発現を
この国の行政は平和裡に管理できるだろうか。
それとも、完全に剥き出しの暴力で圧殺しにかかるだろうか。
60名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:33 ID:bEI0lTqa0
来年度は洒落にならない事態になるかもな。

734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:48:58
機械メーカー人事です。2009年度新卒採用分ですが、とりあえずは採用しますが
試用期間で大半を解雇する予定です。試用期間での身分は非正規従業員と同じですから、
正規従業員のように解雇がしづらいということはないです。
日本経団連側も違法でないとの見解なので、秋までに試用期間で
雇い止めされる新卒従業員はどの会社でも出てくると思っておいていいでしょう。
61名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:35 ID:/qpqLIea0
>>44
そこまで追い詰めちゃった社会情勢が悪で
派遣会社はその象徴だからな。
いまや若年層の10人に3人が派遣なのに
それが一気に職を失ったらパニックになるぞ
62名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:36 ID:Kt2ru/d50
でも、相手はやっぱ政治家だろ。
63名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:40 ID:c7dNnw2KO
>>28
妹がレイプ魔に処女奪われて発狂してチャリヲタの兄が加藤になる部落漫画
64名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:40 ID:aSww3eOaO
ま、派遣会社なんかどうなろうがゲスの事だし知ったこっちゃないが、
治安が悪くなると仕事忙しくなるなぁ
65名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:53 ID:/Tl8CEn+0
当然っちゃ当然だな
相手さえ選べばいいと思うよ
あと自分の未来を完全に無くさないためにも殺すなよ
66名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:54 ID:8ls/jQg90
前スレの>>215
>パンがなければケーキを食べろ
>と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した 

ごめん、わたしは昨年の年末にインフルエンザに感染し自宅療養。
「お節料理」は体が受け付けずケーキとフロマージュとチーズ&ワイン。
今日のお昼は、メロンだった。

それがお節より安いので感激してます。_(._.)_
67名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:57 ID:0x1yJOkO0
西部劇って、どう見てもインディアンのほうが正義だよね
68名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:04 ID:iTO0eHtC0
なんで画像とか無いの。
派遣会社ってなんで名前が出ないの。
同情も出来ない
69名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:11 ID:oj0O14Sl0
It is happening..... Nobody stops them.
70名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:16 ID:0NaMYuWUO
派遣社員 
 
首を切られて
 
腿を刺す
71名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:21 ID:YfmooElO0
派遣がらみの事件が筋書き通りの展開過ぎるのが実に気になる。
72名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:23 ID:DVp3ieB/0
刑事「犯罪は犯罪だ。許すわけにはいかん。起訴。」
犯人「・・・・はい。」
刑事「・・・でも、いい仕事をしたな・・・。」
犯人「・・・・・(涙)」
73名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:28 ID:X1rd2qP10
マジで今年は切られた派遣社員がヒャッハーッ!!化して
派遣会社とか元雇用主を襲撃する事件が増えそうだな(´・ω・`)・・・
74名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:29 ID:IJ0hqUD+0
人材派遣たって色々あるだろうに
ブルーカラー専門のとこかどうか判明したのかいな?
75名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:28 ID:K1XLp/L90
>>41
首相の助言を実行ですね。
76名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:37 ID:w2zmmaqe0
突き出してきたアイスピックをよける努力をなぜしなかったの?
努力不足でしょ?
犯人のスキをついて灰皿を叩きつける、とか、金を出すフリをして
こっちもカッターナイフでクビをえぐるとか、もっとできたことがあったはずでしょ?
どうして努力しないの?

刺された社員には、新自由主義教育や資本主義の精神が足りてないわ。
再教育ね。
まずは、竹中さんの下で、3年ぐらい丁稚奉公よ。
77名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:40 ID:MGd/5unv0
ハケンの品格・・・今こそドラマを作るべきだな
78名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:48 ID:F/rGFgN70
NHK派遣問題討論番組でマスコミと世間の流れは変わった
79名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:58 ID:DZCubaK90
腐った政治家はガードが厚い。突破は無理。
80名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:06 ID:0/Kj1YgU0
麻生の人材派遣会社が
職場の二つ隣横のビルにあるんだが
襲撃くらったら面○い事になるのに
81名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:16 ID:0KRs7vGu0
>>44
人材派遣会社は「悪」だ、
しかし、もっと悪いのは、
派遣を推進し、スマートに搾取してきた
政治家や経団連の上層部だろ

もっとそれに気づけよ
82名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:19 ID:jptfIUzS0
自己責任 行き着く先は 戦国時代
83名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:31 ID:NJSKRBFw0
なぁ。お前ら無邪気に喜んでるけど、
刺された方も、実は派遣されてる人間の一人かもしれん、
とは考えんのか?

こういう事件で、そのうちガードマンが増員されるかもしれんが、
そういうガードマンも、当然、派遣だろうよ。
84名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:37 ID:zyQPf7mo0
1スレ終わって冷静になって考えると、結構しょぼいよな。
これをマスゴミは盛大に報道するのか?
と言うか、全然派遣会社は叩かれてないんだよな。

寧ろ今は政府叩きに転化してるでしょ?おかしくね?
85名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:43 ID:OJjKtzDwO
東京都羽村市にも、日研総業の事務所あるよね
86名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:48 ID:wolfVBmz0
日本始まりすぎ
87名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:52 ID:CqlOBoEU0
88名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:56 ID:4B+RtX0C0
吉祥寺の派遣会社ってパワーステーションのことか?
89名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:58 ID:yVvO2+AcO
派遣会社よりOくだをやれよ
90名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:58 ID:tWkKY/2hO
えびちゃんが共産党なら迷わず入れる
91名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:58 ID:sYCbycXD0
年明け早々でこの状況は・・・
今年は何人の加藤や小泉が出るのか考えただけで恐ろしくなるわ
92名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:58 ID:iskfd8Ue0
不謹慎だがGJ!
93名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:05 ID:jY7sf50u0
>>77
バイオレンスアクションドラマwwwwwwwwww
94名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:05 ID:tW5KP0qkO
めちゃめちゃ近いからビビった。どうりでパトカーが多いと
95名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:06 ID:VwYJ0DPV0
>>62
加藤は、最初政治家狙いだったけど、ガード固くて秋葉の通行人に変えたとか
供述してるらしいな。考えるこたあ一緒なんだろ。
96名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:07 ID:KKMWP5uw0
解雇されるのも自己責任w
刺されるのも自己責任w
原始社会日本w
97名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:25 ID:y5WGtcSo0
派遣緩和して経済を深追いするから落ちた時
こんなザマになるの中卒の俺でもわかってたぞ。

竹中君どうしてくれるんだい?
98名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:25 ID:/qpqLIea0
>>74
ラーメン屋の5階にあるような派遣会社が
専門性のある派遣扱ってるとはおもえないw
99名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:30 ID:cFer+t9M0
とうとう起るべくして起ったな。次は厚生労働省。その次は政治家だ。
100名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:32 ID:SOCv6aAI0
年末は麻生たたきのためにテレビで加藤を擁護するありえんコメンテーターもいたが・・・
さ、どうなるんでしょうね。
101名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:46 ID:SOnomvq10
何度も言う様だがターゲットをよく考えろ

一般人を巻き込むなよ
102名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:46 ID:j6nKhRrx0
まあ、事件を起こしてないから今ここで能書きタレてるのは日本人として
良いこと。世の中には切れてダダ捏ねるのが普通に要求を通す手段と
思ってる民族も居る。そんなん日本人なら幼少で「無駄だ」ってのを
普通に親から教われたりする。

狂う香具師は日本人と言えないから滅んでいいいと思わない?

そんなのが年取って偉そうにするまで10年かからんぞ?
103名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:55 ID:ad0q6B+v0
トヨタの内部留保が13兆円あるという

年収360万円あればワープアじゃない
1万人にこの金額を払うとすると、年間360億円になる
これを50年続けるといくらかかるか
なんと、1.8兆円にすぎない

13兆円割る1.8兆円=7.2222…だから
トヨタはこれから何にもしないで、7万2千人を50年間養える計算になる

どう考えてもおかしいだろ
消費者が消費できないでどうして資本主義がうまくいくんだ
ゲイツは個人資産の9割を慈善で外に回す様にした
トヨタは貯め込んでいるだけだ
反日経済テロと言っても構わないくらい悪影響が大きい

介護看護が人手不足というのは嘘だ
人手が不足しているんじゃなくて、給料が安すぎるだけだ
年収1千万なら皆争って看護師介護士になろうとするだろう
企業が内部留保をすべて吐き出してその分の給料を払うというならまともな話だ
13兆あれば、この先50年間、2万4千人に年間1080万円払い続けることができる
早く経済状態をまともにしろ
104名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:59 ID:R+htXhHGO
>>71
誘導を感じるよな…
105名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:26:59 ID:8fX5QZzyO
これが始まりか
106名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:00 ID:owOS0jl70
襲われたのも自己責任
107名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:03 ID:0NaMYuWUO
首切られ
 
派遣社員が
 
逆恨み
108名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:07 ID:Q7L9Ds2X0
小泉・竹中がTVで謝るしか無い。
109名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:13 ID:F/rGFgN70
折口は逃げても無駄だろう
110名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:18 ID:PADBOXZT0
自己責任じゃなくて自業自得だろ?w
111名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:23 ID:/sy3TrPx0
金融機関は警備が厳しいし
コンビニとかじゃ金額がたかが知れている

派遣会社なら金もそれなりにあって
警備もそんなにない

それに2chじゃ襲っても英雄扱いだし

まあしょうがないか
112名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:26 ID:o/cyAVFu0
大阪って人口で神奈川にも抜かれたのか
完全に地方都市だな
113名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:27 ID:47SHYp/t0
>>63
そそられてググったら、「ブラック」じゃん
114名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:32 ID:SM1UsszI0
こんなチンケな強盗に易々と進入を許す企業の努力不足。
115名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:33 ID:8cvINAak0
>>83
それだとガードマンに依頼者が刺される。
116名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:39 ID:6jY95ALM0

新年、明けましておめでとうございます。
117名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:27:50 ID:lPY6qjQbO
年の初めから今年を象徴するニュースだな。

ゲバラの映画も始まるし時代は動くかもしんまい。
118名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:10 ID:Cx+HGbjQ0
>>70
誰がうまいこと・・
119名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:11 ID:QlzpOIQB0
政治家よ 政府の備蓄米で炊き出ししてやれよ 
保管していてもどうせ事故米にするだけだろ
120名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:34 ID:DyMJ9qRdO
奴隷商人だから仕方ないね。
121名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:53 ID:GZQmOXa20
刺された社員は刺されたことによって
会社に損害を出したので、

解雇処分が妥当
122名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:53 ID:KKMWP5uw0
解雇されるのも自己責任w
刺されるのも自己責任w
原始社会日本w
123名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:55 ID:SlBiM3d90
下っ端をやってもしょうがないだろ 次の人はよく調べて行動しろよな
124名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:59 ID:tWkKY/2hO
>>117
チェ映画2本見ようぜ
125名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:07 ID:GfUJd6W80
新撰組みたいな組織作ればいいのに
126名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:14 ID:IJ0hqUD+0
派遣切りを止めろ!とかの声明文でも出していたとかならまだしも
「金を出せ」なのに犯人への同情レスがほとんどで頭痛くなるなぁ
これで犯人が中国人だったらどうなるんだろ?
127名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:17 ID:2TEyJL/+0
何か「キャプテン翼」の南葛中対大友中戦での、新田のノントラップ隼シュートがだんだんタイミングが合って来てる時みたいな、ワクワク感がある事件だな。
だんだん狙いが合って来てるし、次辺りもっと大物がやられる事件がありそう。
128名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:47 ID:/qpqLIea0
>>123
大物狙うにはかなりの計画性が必要だから
1人の犯行じゃ難しいかもな。
129名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:47 ID:unOwzs3b0
この手の事件で官僚がやられたっての聞いた事無いな
やつらはいったいどこに居るんだ?
130名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:14 ID:JmYihEApO
この事件を皮切りに
街では派遣会社の事務所襲撃事件が多発する…のかな?
131名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:22 ID:7nmPwxd70
時代劇ものの必殺仕事人みたいなもんだなw
派遣会社が完全に悪になっててワロタ
132名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:22 ID:p7lHmp/T0
>>125
派遣会社が?今回の英雄はどちらかといえば攘夷派では?
133名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:29 ID:jBQb4hs3O
この社員はどう考えても悪くないじゃん。
悪いのは派遣先奴隷制度を整えた小泉だ。
134名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:30 ID:zvQQ6jl70
アイスピックを太腿に刺す、ってねぇ・・・狂言くさいな。
135名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:30 ID:a9vv38vCO
みんなウップンが溜まってたんだな
政治家は舵取間違うと
明日は…………かもな
136名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:30 ID:7Ig/WoLl0
自己責任論って怖いな。

他人を奴隷扱いして恨まれながら金儲けするのも自己責任なのかも。

あんまり殺伐とした日本はいやだ
137名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:31 ID:CqlOBoEU0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
138名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:37 ID:vSrS2/490
しかしすげーな、この速さ

10000人位で大元に逝けよ
139名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:52 ID:PC0/bgik0
このネタに対するおまいらの食いつきのよさは、 モンプチ ゴールド級 だなwww

140名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:30:54 ID:7srrTN6TO
わざわざ前スレの書き込みに安価するって滑稽だよね☆
141名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:06 ID:BHdQM7Hw0
人工出しは衰退産業で廃れる運命だったが経団連が合法化し
人材派遣業者が高利を得るようになった。
物を作って売っても利益は数パーセントなのに
人を手配するだけで数十パーセントの利益をあげてたんだから
こんな中間マージンは非合理的だろ。
さっさと無くしてしまえ。正規雇用が減るだろ。
142名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:07 ID:1PKVmuG50
結局こんな世の中になったのは、ヤクザしか頼れなかった無能な日本の経済学者・政治が原因だな。
たしかにヤクザの経済力は半端ねーからな。
だいたいいまはヤクザの看板背負えないから組織化して、企業になってるけどw
日本もだんだんマフィアのシンジケート化してきた。これからはヤクザに就職する時代になったな。
143突っ込みは不要です:2009/01/04(日) 02:31:16 ID:Zubb2rje0
刺された間抜けの顔が見たい
恨みを買って当然の稼業なんだから 自衛すべきだ 警察力は貴重な血税で成立っているんだ
こんな屑共の争いに使われては迷惑千番
144名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:17 ID:GZQmOXa20
>>126
ざまぁみろって誰もが思うくらいに、
今の派遣業はえげつないことしてるからだろ
145名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:21 ID:acay5JPvO
テレビで仕事人やってるよ
146名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:27 ID:iPwmn9PR0
いいね。
こういうのは、ちゃんと褒めてあげないと。
いいことしたよ。
147名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:37 ID:KKMWP5uw0
解雇されるのも自己責任w
刺されるのも自己責任w
21世紀は原始社会でしたw
148名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:41 ID:8NknteXO0
太郎首相の福岡の派遣会社本社は

新天町商店街を抜けてすぐ! 
149名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:49 ID:HGeRtyU80
人間じゃ、人間の仕業じゃ
150名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:52 ID:j6nKhRrx0
たまには考えろよ。日本人以外で多国籍名乗りながら金吸ってる
近隣国が日本の労働者を殺す勢いで日本の金吸ってる事実をw
151名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:53 ID:ukLXpKii0
やばい世の中になってきたなぁ・・・
152名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:59 ID:SM1UsszI0
「強盗があるにしても、強盗をされた方が刺殺されたり絞殺されたりは
していない。多少の危険は新自由主義社会の中で当然出てくるもので、あまりに
経団連・派遣屋と言いたがるのがそもそもの間違いだ」
153名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:13 ID:jY7sf50u0
いい世の中になったもんだ
154名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:19 ID:R7iR7WWt0
>>144
奴隷商人を擁護する奴はいないよな。
155名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:34 ID:n2zzblYpO
新年早々全開だな
156名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:41 ID:2Gb+FgGQ0
今頃その男は餓鬼になって、ナイフ片手に狂ってるんだろうな
吉祥寺ならありえる
157名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:42 ID:YeBUCD1C0
明日は床屋に行ってモヒカンにして、
しまむらでトゲトゲの付いたジャンパー買ってくる(`・ω・´)
158名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:46 ID:aUQUXaNW0

ちなみに山口組の発端は港湾労働者を取りまとめる
手配師なんだぜ。つまりそういうことだ。
159派遣ラップ1:2009/01/04(日) 02:32:50 ID:V572C6BjO
「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。

企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。

景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。

非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。

批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。

でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。

ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
160名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:01 ID:cf3fe9OF0
やせ型眼鏡、良くやった!
さあ、ハジマリデスwww
161名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:07 ID:VF1+VfEE0
天才経済学者「労働者を売買できるようにしたら労働者は資本家と同じ立場になれる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230960128/
162名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:08 ID:tWkKY/2hO
>>148
マジか!会社名は?
163名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:11 ID:lPY6qjQbO
人を弾あつかいしてきたんだから、その弾が自分の方に向かってくることも想定しとけよ。
164名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:12 ID:yBy6QDby0
「ロボットは使い捨てを止めて欲しいだけなのよ・・・」

今、イノセンスを見てる。
165名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:28 ID:o1Au4GIEO
気味悪い奴らが多いな。

犯罪者予備軍の派遣なんて、これじゃ誰も雇わない

こわすぎ
166名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:33 ID:6iS2byS+0
次は放火か?
167名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:34 ID:p7lHmp/T0
>>131
昔の必殺シリーズは結構時事ネタ盛り込んでて
その当時の悪徳政治屋とか豊田事件だっけ?とかモチーフにした回もあったが、
少年隊の東主演じゃ悪徳口入れ屋が大量に首切ったみたいな話はできないだろうな。
168名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:38 ID:cltrla4M0
資本主義と規制緩和の果てに行き着くものは、人間の倫理を規制緩和
することになるわけだが。
そんな簡単にことにも、アホな経済学者どもは気づかなかったらしい。
169名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:39 ID:6jY95ALM0

新年早々

めでたたや〜

めでたたや〜
170名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:42 ID:fojm3B8l0
>>104
仮にどっかの誰かが描いた絵だとしても、こっからの連鎖起爆はコントロールできない。
逆に、これがガス抜きだったらそこまでだから、この先互いの鎖の太さを比べて終わりだ。
171名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:44 ID:oRiwLNXuO
人材派遣会社<会社名出さないとこは某連中と同じなんだな
172名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:45 ID:RYrSrgpc0
>>136
今のこの世の中も政府の取り決めによって決まりました
彼らは国民の投票によって選ばれてます
国民の自己責任です
173名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:47 ID:h4panXoa0
見過ごせない小泉純一郎氏の言葉 08年05月27日 天木直人
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/#000900
動画 http://jp.youtube.com/watch?v=WLyahp-rybA
http://video.yahoo.com/watch/2786983/8088814
http://www.veoh.com/videos/v14080666mFXYpXRj
>>本日発売の写真週刊誌「フラッシュ」(光文社)に小泉純一郎氏の見過ごせない言葉を見つけたので紹介する。5月22日に行われた、佐藤ゆかり衆議院議員の応援のための講演会での発言。
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが
「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、
どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・」

写真週刊誌「フラッシュ」はこう締めくくっている。「・・・ホームレスに対してのこの論評は、格差社会の「生みの親」として、軽口の度を超えていないか。」



ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋 12月5日
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120502000256.html
「派遣会社辞め実家に帰るため盗んだ」軽乗用車盗んだ男逮捕、美作署 12月19日
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/12/19/2008121911281382027.html
「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。国が困っている労働者を助けられないことがよくわかった。もう自民党には期待しない」 12月21日
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000120812220001
「なんで自分がホームレスに」 派遣切り、急増の年末 12月22日
http://www.asahi.com/job/news/TKY200812210196.html
人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる 09/01/03←NEW!!
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090103085.html
174名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:48 ID:0x1yJOkO0
>>158
横須賀の小泉組も同じ
175名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:52 ID:hTIG9fuj0
平成のねずみ小僧、はじまったな。
176名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:59 ID:JEOGUcNo0
177名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:01 ID:DqaeoPPQ0
>>157
しまむらで売ってるかどうかが問題だ>トゲ革ジャン
178名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:18 ID:q6LIiyqF0
奴隷商人ざまぁwwwwww
179名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:24 ID:Yl+W4o8y0
仕事人なら背後から一刺しなのに
180名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:37 ID:QfFOGor80
漫画だなw
181名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:37 ID:XrtRkNB20
あ刺して 刺して 奪って 奪って あ刺して 奪って 最後は逃げる
182名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:38 ID:OOvEybtN0
今年の漢字は「切」か「襲」か「盗」で決まりだな。

強盗多発間違いないお・・・・家から出ないことにするお
183名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:45 ID:2TEyJL/+0
>>165
逆でしょう。
むしろ全員正社員か公務員にしないと、誰かが殺される。
184名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:47 ID:Cx+HGbjQ0
やっぱ派遣会社の社長の大邸宅って、やくざの親分の家と同じくらい警護されてるのかな?

いくら無尽蔵に金はあっても、そんな生活はやだな・・
185名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:50 ID:T4xPS0gr0
量産型加藤ロールアウトですな。
186名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:55 ID:zI90t/lw0
まぁ。しょうがないな
187名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:28 ID:doS0m94A0
契約社員の馬鹿よく聞け


派遣は搾取されて当然
派遣は奴隷
派遣をこき使って何が悪い?
派遣はごみ
仕事がないなら死ね


by某大手派遣会社に勤める正社員様より
188名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:32 ID:MGd/5unv0
今年は本物の悪滅が出そうだな・・・
189名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:33 ID:FYjZyal40
私は日本人が鮫に食べられるところを見たいな。
無力な抵抗を力なく繰り返しながらも噛まれた傷口から肉汁を滴らせて徐々に
力尽きていって海面で鮫が跳ね上がりながら肉になった日本人を咥えている姿
を見たい。3回はそれでオナニーが出来る。
190名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:34 ID:c9/aJGlM0
始まったなぁ、奴隷の如くシャブって
追い詰めるからだろ・・・
口入れなんかを製造まで安易に合法して数増やすから
191名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:48 ID:pldi9pW00
おとついの、派遣切りに切れて刃物を振り回してたやつといい、とうとう派遣軍による反乱がはじまったな
192名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:49 ID:9GtQekUl0
やっと区画整理さてれきたけど吉祥寺の北のごちゃごちゃは
なんとかならんものなのかね。
土地活用の有効化の面でも不合理だろ。
193名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:51 ID:5tEfOyHo0
>>8
会社が倒産するのも自己責任
生きるも死ぬも自己責任だ
税金を納める必要すらないし政府なんていらんよな
立派な自然の摂理の弱肉強食なんだから
194名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:02 ID:L03GakeE0
自分から派遣に登録しといて派遣会社を恨むカス
そんなカスだからいつまでたっても底辺うろついてる
いい加減気づけよw
195派遣ラップ2:2009/01/04(日) 02:36:04 ID:V572C6BjO
職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。

定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。

大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される

ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。

非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
196名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:15 ID:83juTg290
>>1
真っ先に自作自演という言葉が思いつきましたが違いますよね?
197名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:19 ID:jj8+Be420
お前らおかしい。
こんなのGJしてどうするよ。

派遣会社は民間会社なんだぞ。民間のお前らが民間企業を批判してどうするよ。
「官から民へ」を忘れたのか?
真の敵は派遣会社ではなく公務員だ。
民間企業の派遣会社を批判するべきではない。
批判するなら公務員を批判するべきだ。
198名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:22 ID:IY2ol9U+0


                  /\
                /U ⌒ \
              /  <●>  \     
            /       U    \     
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\

199名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:34 ID:flWFpZiD0
ついにはじまったか・・・セカイの終わりが
200名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:54 ID:lRf+LdcH0
出刃包丁持った猫が、俺に包丁突きつけてきた

「おかねちょうだい」
「お金?いくら?」
「さんぜんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いのもほしい」
「小銭のこと?全部持てるかな」
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」

「カリカリいっぱい買えてよかったね」
「…うん」
「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
「…重いの」
「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
「…うん」

「外寒いよ?帰るの?」
「…」
「泊まる?」
「…そうする」
201名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:58 ID:oRiwLNXuO
昔、豊田商事事件というものがあったが
それの比にならんくらい襲撃されそうだな
202名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:00 ID:jBQb4hs3O
派遣会社だけあって、ケガした社員もすぐ捨てるんだろうな。
203名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:02 ID:srkYmN+C0
おいおい
頭を潰さないとダメだろ
204名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:07 ID:7OFZ6FGKO
何という凶行!犯人は絶対に許せない
これに便乗して「過労死は自己責任」で有名な人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長や
自民党議員から人材派遣パソナの特別顧問に転身した竹中平蔵氏が襲撃されるなんて事は
絶対にあってはならない!

いいか、絶対だぞ!
205名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:13 ID:unOwzs3b0
やるなら官僚だろ
206名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:17 ID:BXpUkQ2O0
刺して〜 奪って 逃げて〜 そして〜 つか〜まえられる〜♪
207名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:18 ID:0x1yJOkO0
100年後には普通に美談になってる可能性も
208名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:19 ID:GYXaaFWJ0
食うに困るまで追い込むからこうなるねん。
209名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:20 ID:3Sg/6ewH0
余程の酷い扱いをしてきたんだな…
人間なんて殺そうと思えばすぐ死ぬのだから
恨みを買うようなことするなよ
210名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:20 ID:QlzpOIQB0
今まであくどい商売をした奴は、枕を高くして眠れないね
自業自得
211名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:22 ID:iPwmn9PR0
>>111
まあ、少なくともパチンコの換金所なみの警備くらいには、
すぐに派遣会社も対応するだろうね。
んで、また警備員が底辺層から採用される。
ネオリベでなんでセキュリティ産業が発達するかってーのは、
まさにこういう>>1みたいなのがあるからなんだろうよ。
212名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:25 ID:5eS4gqg0O
>>142

もうなってるでしょ
人材派遣会社に就職した人なんて
まっとうな仕事じゃないって意識持って進路決めてるでしょ
213名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:32 ID:CA3YRlP60
2年くらい前のニュー速かビジネスで、派遣社員がデモをしたってスレッドがあって、俺はもうすぐ日本でも暴動が起きると思うって書き込んだら、そんなわけないとか、やれるもんならやってみろ、みたいな反応だったんだが、だんだん現実になってきたな。
214名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:37 ID:VF1+VfEE0
マスコミは騒ぎすぎだな。
215名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:49 ID:i/en6jnk0
>>134
十万円ってのが微妙。狂言ならもっと取るかも。
216名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:50 ID:Q7L9Ds2X0
マリーアントワネット = 小泉
217名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:03 ID:/iLVo5R30
なんでこれ会社名出てないの??
取られたのは後ろめたい金だったの?
日研○業じゃないの?
218名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:03 ID:/qpqLIea0
>>187
おまえんとこも今年はつぶれるかもしれないな
219名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:05 ID:aWuo1G/e0
■下流食いの “真っ当な”言い分

「レストボックスが快適だったら、どうなりますか? 世の中レストボックスだらけ、つまりフリーターや
派遣社員だらけになってしまいますよ。ですから、ある程度劣悪な条件・環境で我慢してもらうのです。
いつかこの場所から抜け出してやる、という気持ちを持ってもらうためです。レストボックスのひどさを
非難するばかりでなく、実はこんな面もあるということを理解して欲しいですね」

と語るのは、自らフリーターでレストボックス生活を体験して一念発起、いまや大手人材派遣業などを手がける、経営者M氏である。

1円でも多く利益を出すために、劣悪な条件で働かせておきながら、開き直るような言い分は、どう見ても真っ当だと
は思えない。規制緩和で人材派遣会社が多くできたが、法律違反も日常茶飯事に行われている。新聞ネタにはなっただけでも、
グッドウィルやフルキャストなど大手派遣会社があげられるが、派遣先で死亡事故が起きていることもあるらしい。

経営者M氏=前橋靖(エム・クルー社長)
http://www.mcrew.co.jp/about/message.html

「竹中元総務相と親密」のエム・クルー/ピンハネで暴利/小池氏追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112815_01_0.html
不当な“天引き”返せ/日雇い派遣会社に労組/竹中元総務相と“親密”会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html

【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵(パソナ特別顧問)
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」
220名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:19 ID:zUvQqZq/0

自 己 責 任 !
221名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:19 ID:KigrrBzW0
派遣の株売りから入れば儲けられそう?
222名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:21 ID:/noX+b6i0
刺して奪って逃げる
1   2   3   だな。お見事。

彼奴等はピンハネしすぎだから、多少の犠牲はしょうがない。
雑魚じゃなくて、もっと本丸をやらないと。
223名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:34 ID:8cvINAak0
>>194
そのレスを見て憎しみを増大させる奴がいなければいいが・・・。
224名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:35 ID:n5IpaE040
>>98
ラーメン屋の5階ってのはどこソース?


もしマジネタなら、襲われたのはここかな
ttp://www.tspot.co.jp/
225名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:44 ID:1Q2hxh3PO
そろそろ住む区域も差別化が必要だな
226名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:38:54 ID:2TEyJL/+0
>>194
そのカスに取り囲まれてから泣くなよ、虫けらがw
まあどうせ、大小便垂れ流して、泣きながら土下座で命乞いだろうけどw
227名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:02 ID:zyQPf7mo0
>>197
パチ屋とサラ金と同じ括りだろこんなもん。
日本にイラねー。
228名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:22 ID:FM62iXJDO
派遣会社の末端社員なんて大して稼いでないだろうに
プロ野球選手気取りの外資系金融長者の奴らとかの方がムカつくがね

229名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:24 ID:GLztOE2UO
派遣の乱か?
230名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:28 ID:BXpUkQ2O0
手軽なところで竹中からキボン
231名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:41 ID:L03GakeE0
>>223
派遣はバカだからなw
232名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:42 ID:iPwmn9PR0
>>197
すげーな。それって釣りなのか?
すぐ公務員叩きでタゲ逸らし。まさに小泉ネオリベそのものじゃん?
233名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:46 ID:c3N8xq920
>>219
エムクルーひでえぇぇ
234名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:47 ID:RCzWQ3K40
わははははこの前は厚生官僚、そして派遣会社か・・・次は経団連だな
日本始まったな。今までが大人しすぎたからやりたい放題やられるんだよ
235名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:53 ID:OVS4uypKO
これはGJと思ってる人結構いるな。
派遣なんか奴隷商
236名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:56 ID:R+htXhHGO
>>170
そこの見極めがまだつかないんだ。
想定外の要因発生で管理が行き届いていない
かに見える部分もあるし、原理的に考えれば
1980年代から日米欧で進行している
国民国家・福祉国家の解体過程でもあるだろう。
今夜はこれで ノシ
237名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:58 ID:5tEfOyHo0
>>142
食えない若者がじゃんじゃん893になってるよ
大体30前後の氷河期世代で学歴もある椰子が多いとか
インテリ層も食えなきゃ非合法に走るしかない悲しさ
238名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:01 ID:n6j+9CQY0
>>141
バカモン、潰してしまったら、糞バカ派遣どもから
搾取した利益を還流させられないだろ?
作って売ってだけが製造業とおもうな!アホw
239名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:04 ID:LUyi2Nib0
警備のふりしてGO
240名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:06 ID:KKMWP5uw0
解雇されるのも自己責任w
刺されるのも自己責任w
なんと21世紀は原始社会でしたw
241名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:07 ID:20joAbN00
日本の治安神話、今年で終わりだな・・・・
242名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:07 ID:rDiSwo190
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
243名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:08 ID:DZCubaK90
>>229
いや・・・・貧乏人の乱
244名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:19 ID:xKeBOhYc0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._     _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` , |ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ . |ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) ) |ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( (  |ソ   < 孝太郎、進次郎、渡米の準備だ!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) ) /      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
245名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:31 ID:IY2ol9U+0
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3247105649894468507
1時間00分から抜粋(早送り可能)


タルムードという本です、19巻でひとつになってます。
旧約聖書とタルムードはぜんぜん違う。
この旧約聖書じゃない、タルムードが目指すものはなにか?
つまり、ユ★ヤの宗教集団の目指すところはなにかというと、
タルムードにこう書いてある。


「ユ★ヤ人だけが人間だ。他は動物だ。」

「だから、世界をひとつにして私たちがその世界を支配しなくてはならない。」

「これが神がわれらに命じたことだ。」

こうなってます、これがユ★ヤ教です。


動物といいますと、
みなさんが飼ってらっしゃるペットのですね、ネコや犬なんかを思い出されると思いますが、
その意味じゃない。
この動物という意味は、かれらはユ★ヤ人以外の人たちを指すときは「ゴイム」といいます。
あるいは「ゴイ」といいます。
「ゴイ」、「ゴイム」という意味はユ★ヤ人じゃないない人、非ユ★ヤ人の意味じゃない。


豚という意味です、あの豚、あの豚……。
246名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:38 ID:6LaNV6jBO
まあ口入屋なら刺されても仕方がないな
247名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:49 ID:Sfrg8PEo0
また派遣・フリーターの犯罪化
248名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:01 ID:GfUJd6W80
派遣が警備員になればターゲットに近づきやすいじゃん
249名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:07 ID:8cvINAak0
>>231
馬鹿で捨てるものがないから恐ろしい。
250名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:10 ID:kwJkkxzC0
ここに登録してた奴ならすぐアシが付くだろうがおそらく無関係の者による犯行だろうな
251名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:23 ID:cse9lu+f0
派遣の恨みだろ。
刺すのが目的、金はついで。
252名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:27 ID:jj8+Be420
>>227
パチンコやサラ金だって民間企業だ。
税金だって払ってる。
この国を支えてるのは民間企業で、それをお前らが批判するのはおかしい。
同じように派遣会社だって役人の搾取に耐えて必死に頑張ってる民間企業なんだよ。
お前らは批判するなら公務員を批判するべきだろ。
253名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:39 ID:IJ0hqUD+0
>>98
出てきてた情報(ラーメン店名・住所ほか)からぐぐると
主な派遣先と派遣内容はブルーカラーの仕事みたいだね
規模としてはそこそこっぽいが・・・・
254名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:50 ID:JgqoesgG0
弱肉強食か下克上ということばしか想いつかない
255名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:59 ID:/qpqLIea0
>>224
前スレにニュー速のスレがはってあって
それがラーメン屋の周りに覆面パトカーが集結してるって報告で
どうやらこの事件の現場だったらしい。

探してみてw
256名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:18 ID:PdtU3+bM0
数で物を言わせようなどと言う汚い魂胆やから
派遣しか出来ないのだよ。自分で企業しろや。
この根性無しめが
257名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:30 ID:8ls/jQg90
派遣打ち切られ、ご飯が食べれないならケーキやフルーツを食べれば?

これはマジで本音だし、今の日本ではメロンやお菓子のほうが米の飯より安いよ。

258名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:30 ID:cltrla4M0
自由競争だな。まさに。
フリーダム。
259名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:36 ID:/ZEf/TXw0
これは愉快な事件だなw
260名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:41 ID:zyQPf7mo0
>>252
あははははははははwwwww
ヘタクソw
261名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:43 ID:Kt2ru/d50
派遣会社も竹中小泉の手先みたいなものだな。
262名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:55 ID:BHdQM7Hw0
派遣会社が社員数千人とか一部上場するとか平均年収が700万とか
有りえねーと思ってたよ。何処かで歯車が狂うだろう。
263名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:58 ID:p7lHmp/T0
>>197
必ず公務員叩きに持って行こうとする奴が出るな。
264名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:59 ID:/qpqLIea0
>>224
南町の雑居ビルってなってるし、ここに間違いなさそうだな。

フルキャスト系なら同情の余地まったくないじゃんw
265名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:01 ID:cf3fe9OF0
>>187
おめぇみたいな馬鹿は殺されちまえ!

中小企業の正社員より。
266名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:05 ID:yWj9MK2q0
さぁ、そろそろ日本を徹底的にぶっ壊そうぜ。
次の衆院選で、民主党を与党に据えろ。
日本人を一度、徹底的に痛い目にあわしてやる必要がある。
267名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:08 ID:offA8oQr0
きちんとスーツを着て、すばらしい職務経歴書を作成して
あの有名な「ザ・アール」へ登録に行きたい。
あの会社の社長に、色々と問い質したいことがあるんだ。
268名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:09 ID:hXNI9lmT0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
269名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:17 ID:iPwmn9PR0
>>237
当然だろうよ。
今の二十代から三十代の中下層で、規範を守ることによって得られるメリットなど
ほとんどない。
搾取され続けて五十六十までやっても、年金も退職金も無いだろうからな。
既存の制度の内側に居るメリットが無いんだから、既存の制度がつくった規範など意味を
なさなくなる。
270名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:21 ID:dyvmXLmA0
734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:48:58
機械メーカー人事です。2009年度新卒採用分ですが、とりあえずは採用しますが
試用期間で大半を解雇する予定です。試用期間での身分は非正規従業員と同じですから、
正規従業員のように解雇がしづらいということはないです。
日本経団連側も違法でないとの見解なので、秋までに試用期間で
雇い止めされる新卒従業員はどの会社でも出てくると思っておいていいでしょう。

へえ。俺これやられたらキレるだろうねw
前スレで「理系がセムテックス輸入してどうのこうの」って言ってたのがいたでしょ?
甘いって。

固形燃料を硝酸と反応させてニトロシス化して、ワックスでもパテでも固めたら簡単に高性能爆薬。
ステンレスフランジみたいな構造でノッチ入れたステンレス容器でも作ってつめて
ピクリン酸から合成したDDNPあたりを起爆剤にしてカー用品店にでも売ってるイリジウムプラグでもなんでも突っ込んで
ちょっとでっかいケミコン使った昇圧回路作ったら数十人単位で人殺しできる爆発物なぞ容易に作れるだろうから
これを運用してしまう気分になってしまうんじゃないかなあ怖いなあ

by新卒
271名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:26 ID:Pcp7t3vX0
もうサラ金はダメだろ
272名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:36 ID:o1Au4GIEO
目を覚ませよ。

派遣による犯罪者が増えれば、派遣は犯罪者予備軍だという認識のヤツが増えるだけだぞ

どんどん立場が悪くなって就職できなくなるだろ。

犯罪おかしたヤツらの言うことなんて誰も正しいと思わないぞ。

こんなの喜んでるの共産党だけだろ。
共産党に煽られてキチガイおこすな。
よく考えろ。よく考えれば共産党の嘘が分かるはずだ。
273名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:45 ID:QUNK2W4D0
派遣先でなく派遣会社を襲撃したところがバカではなさそうだね。
マスコミは必死に派遣先を叩くけど、派遣が文句を言うべき派遣先でなく派遣会社。
半分もピンハネされてるのだから、いざというときの保障を要求するのは
派遣先でなく派遣会社なんだと自覚するべき。
274名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:58 ID:GfUJd6W80
>>257
お菓子は知らんけどメロンよりは全然安いと思うが・・・
自炊すれば食費はかなり抑えれるよ
外食ばかりしてると分からないと思うけど
275名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:00 ID:jj8+Be420
>>232
タゲ逸らしではない。
派遣会社は税金だって払ってるし必死に努力している民間企業だ。
うらむなら派遣しか仕事口を作らないような公務員を恨むべきだろう。
同じ仲間の民間企業をうらむのは間違いだ。
「官から民へ」を思い出せ。
276名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:04 ID:wILYSD/F0
派遣斬りが騒がれた当初にインタビュしてたが
派遣会社のまったん社員は自分が解雇通知をした派遣社員に刺されるんじゃないかと日々恐怖を感じているらしい
自分が刺される瞬間を夢に見てるって言ってたな
277名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:07 ID:kfRWo0amO
今年は竹中クソボケが早く死にますように
278名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:11 ID:s1SOLARb0
これは夏ぐらいには世の中かっこよくなってるな
279名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:21 ID:j6nKhRrx0
ぶっちゃけ聞いてもいいか?誰も答えなくてもいいけど

未だに派遣とかで飯食ってる香具師いるの?崩壊間近を若年で
楽しんでるの?それとも物事を前向きに考える事ができないから
妄想で生きてるの?馬鹿なの?嬉しいの?

俺の子供ちぃせえからオマイラの未来には任せられない。

おまえの妄想はおまえで終わりだ。。
280名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:29 ID:20joAbN00
そろそろ派遣たたきの工作員来てるみたいだね。

このスレだと油を注ぐだけだよ。やめとけ。
281名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:39 ID:CHWFg5Q/0
ま、サラ金やパチンコより徳のない仕事だから仕方がない。

サラ金やパチンコで身を滅ぼす連中はそれこそ「自己責任」だが
派遣業は正規雇用の門を絞り、無理矢理ピンハネするような賎業だからな。

いくら働く能力が低い人間でも食べていけるだけの権利を尊重せねばね。
追い詰めたら命を狙われる。それもあっけなく。
282名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:45 ID:wwJqPp+f0
襲撃で怪我して働けなくなあった派遣会社の社員は即首です
@人材派遣会社

護身かまけた  自己責任
283名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:51 ID:iIxkiVqd0


次は永田町でお願いしますね


284名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:09 ID:HkAR8jWl0
>>225
馬鹿なんだなぁ
285名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:28 ID:28tkvZHm0
どう考えても義賊だな
286名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:35 ID:ad0q6B+v0
>>272
中途半端なあおりだな。
もっとガンガレwww
287名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:49 ID:IxZmRhVB0
始まったな
288名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:50 ID:8NuL6MRt0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
289名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:55 ID:amP0tYIw0
>>272
派遣社員なんていっぱいいるんだから
派遣社員は犯罪者予備軍なんて思う奴
ほとんど出ないと思うぞ
事件散々起こしてる公務員は全員犯罪者予備軍か?
そう思ってる奴もそんなにいないだろ
290名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:55 ID:Cx/OHhUc0
>>275
>派遣しか仕事口を作らないような公務員

意味がわからない
もっと公共事業バンバンやって雇用創出しろって事か?
291名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:57 ID:ciFLKYEH0
いい世の中になってきた
292名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:09 ID:/qpqLIea0
>>252
公務員って官僚のことか?
もちろん官僚も批判するが、だからと言って
政治家に献金して自分たちの利権を確保してきた
こいつらが批判の矢面から逃れられる理由はない。
293名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:20 ID:c1C1kH+6P
派遣業界を潰してくれるなら公明党でも入ってやるから犬作頑張れよ
294名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:19 ID:OVS4uypKO
エグイ商売してるんだから刺されても仕方ないだろう。
派遣会社の社員の給料は派遣スタッフの稼ぎをピンハネした金だからな。
295名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:21 ID:L03GakeE0

【世界各国の所得格差】  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
(p)http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------
メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------
イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------
日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
296名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:22 ID:Ph7fXI8a0
厚生省元次官殺害のとき年金テロとか言ってて全然関係なかっただろ、
今回も過去に派遣などという精度とは一切係わり合いがなかったただのヤクザ系犯罪者かも知れんぞ。
297名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:48 ID:+rEVrcaX0
犯人は湯浅さん
298名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:48 ID:KKMWP5uw0
日本中がおまえを非難してもw
おれは尊敬するぜw
299名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:04 ID:y5WGtcSo0
運送業界だって日通→日通運輸→○○運送→○○急便社とかって具合に派遣にも勝る
へんな構図になってるよ。
300名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:23 ID:pldi9pW00
>>276
マジかよ、そんなにびびってんのか・・・・
301名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:26 ID:YJ5zlcJU0
真剣に刺されてほしい政治家・・・つか、売国奴がいっぱいいるからソッチ刺してくれ。
死ぬほど応援はするわ。
302名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:28 ID:6w/ttN/C0
自作自演にしては額が少ないな
本当ぽい
303名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:31 ID:FM62iXJDO
派遣切りの次は刀狩りだな
304名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:54 ID:P38FGyXEO
犯人GJ

何もかも暴力の前では無力。
305名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:55 ID:iEWZvmJU0
怪我した派遣会社の正社員には間違いなく労災とか降りずに欠勤扱い→首のコンボがまってるはず
306名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:48:32 ID:iPwmn9PR0
>>275
相手にしなくていいか?
お前みたいのが日本の公共性を破壊してんだから。
オバマですら公共事業を大々的に始めてる。
今後、政府は大きくなるだろうよ。
民間の労働者の待遇を守るためにも、
公務員の待遇悪化など、まともな労働者なら支持すべきでない。公務員の待遇が下がり始めたら、民間の待遇もますます下がるだろうからな。
一部の上層が取り過ぎているのは是正すべきだが、そんなものは民間とて同じことだ。
無能底辺B層のルサンチマンを煽るのも大概にしとけよ国賊が。
307名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:48:35 ID:hNKRurnvO
派遣会社って奴隷売買だけで年間15兆円産業なんだっけ?

国も献金受けてて 規制しようにも出来ず

今後も派遣法は維持されそうだよな〜
308名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:48:53 ID:aOWiWMs+0
最後は暴力だよな
309名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:48:53 ID:VF1+VfEE0
アイスピックは危ないね。規制するべき
310名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:48:55 ID:jBQb4hs3O
>>290
公務員板の厚労省スレでも同じこと聞かれて同じように答えてる人がいたな。
311名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:48:57 ID:PdtU3+bM0
いよいよ恨みの先の照準が合って来たなー
次は絶対に永田町やぞーしっかり狙いを
つけろよー無差別殺人だけは絶対にやるな
まったく意味が無い。
312名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:01 ID:vPOe1AZe0
ここで派遣会社擁護してる奴は自分にも「身に覚え」があるってことだろ
擁護してる暇があったら護身グッズでも買いに行った方がいいよ
313名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:01 ID:jj8+Be420
>>290
景気が良くなれば仕事口は増える。
景気を悪くしたのは公務員の責任。
景気が悪い中、必死に努力して税金まで納めている民間企業の派遣会社を悪く言うべきではない。
責任は公務員にある。

>>292
献金したのは献金しないと役人に嫌がらせされるからで派遣会社がしたかったわけではない。
本当に悪いのは役人だ。
派遣会社だって役人には苦労させられてる。
314名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:11 ID:Yl+W4o8y0
派遣会社の正社員はとっとと逃げろ
管理者も奴隷だろ
315名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:25 ID:/qpqLIea0
>>279
なんかよくわかんないけど、若年層の派遣はいま若年労働者全体の30%
316名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:26 ID:tWkKY/2hO
全国で派遣会社が襲われても無罪は確定だな、裁判員制度があるしな
317名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:42 ID:bbvoSpDx0
必殺仕事人みたいな人?
318名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:47 ID:fV1oRXOt0
>>269
これ以上良くなる事がないと分かりきっていたら、自棄になる奴は当然出てくるわな。
319名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:49 ID:ea7yUehS0
>>276
人に解雇を通知するなんて嫌な汚れ仕事を押し付けられた
やつが憎しみをぞうだい。さらにそれが広がって
320名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:57 ID:GfUJd6W80
トカレフとか暴力団はうかっかり置き忘れる
べきではないか


これなら護衛付きのターゲットも(以下略




321名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:49:57 ID:mgs0njRX0
これから派遣会社の平社員は
じゃんじゃん刺されそうだが
醜い口入れの賤業自覚あったのかね?
322名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:50:05 ID:lPY6qjQbO
>>273
おまえの方こそ馬鹿だろ。
そんなことしらないほど派遣は馬鹿じゃないだろ。
そういう構造に異議を唱えてるんだろ。
間に派遣会社が入ればどんな無法もまかり通ると思うなよ。
323名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:50:08 ID:g6Ank8Cm0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
324名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:50:37 ID:lf81v6SZ0
>>316
死刑とか無期に値するのか?
派遣を襲うなんて小者だろjk
325名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:50:40 ID:n7qxjbg60
ヤクザの金銭トラブルと見た
326名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:50:43 ID:8cvINAak0
>>315
派遣が存在してなければその30%は正社員だったんだろうなぁ。
327名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:01 ID:yBy6QDby0
経済はあくまで社会の一部なんだ。
基盤の社会が崩壊したら、効率だの、国際競争だの、言ってられなくなる。
池田信夫ってのが、奴隷制が効率的だったとかいう昔の研究を持ち出してるが、
そんな極一部分での効率が経済を含めた社会を崩壊させるコストなどまったく想像していない。

社会を崩壊させても良いので一部の効率化を目指せというなら、今回のような事件を含めて、打ち壊しや一揆などで富の再配分をした方が効率的という結論になる。

世界は全面戦争の世界から、テロの世界になった。
弱者は団結しても強者に勝てない世界となり、テロで目的を果たすようになる。
テロ予備軍を短期間に数万人出してしまう日本に未来はあるのか。
328名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:09 ID:L03GakeE0
>>307
奴隷は給料なんてもらえないし自分の意志とは関係なく死ぬまで働かされる
派遣が奴隷w?自分から派遣に登録しといて何アホなこと言ってんだよ
329名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:17 ID:F/rGFgN70
派遣セクターずっとアンダーパフォーム
330名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:20 ID:Xkxc9EtE0
会社はやられてもしょうがないけど
犯人はやってもしょうがないとは言えないので
逮捕は逮捕でちゃんとしてくれないと
331名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:30 ID:jj8+Be420
>>306
>公務員の待遇悪化など、まともな労働者なら支持すべきでない。公務員の待遇が下がり始めたら、民間の待遇もますます下がるだろうからな。

オマエは公務員だな。
民間の生き血をチュウチュウ吸う公務員だ。
派遣会社だってお前らには苦労させられてるんだよ。
本当はお前らが狙われるべきなんだ。
332名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:33 ID:T/fWbhHuO
手配師なら用心棒くらい雇って置けよ
893稼業の派遣屋ども
333名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:37 ID:0hNPFjvS0
派遣法は改正しなくちゃいけません。
これは絶対に!
334名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:39 ID:IVSopGL90
規制緩和後に新興市場とかに上場したのって派遣やってるとこばっかだったじゃん
そーいや最近、奥谷のババァ出てこないねぇザアールかジアールか知らんが・・・
335名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:41 ID:4LZI0Egw0
まあ、単純にこの会社の元社員の犯行だろうな
336名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:54 ID:oRiwLNXuO
>>272
暴動は先導者を捕まえれば鎮圧できると思ってる?
きっかけなんて些細なことだよ
337名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:55 ID:j6nKhRrx0
>>315
orz 少しだけ考えてみようよ。群がる蟻の餌は無くなれば終わるだろ
338名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:56 ID:Vc6/cFIH0
人材派遣会社に対しては何をしても良い、なんて風潮になるのは
それはそれでよろしくないと思う
339名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:03 ID:pNwZzl69O
ファビョった派遣がいくら暴走しても刑務所いくだけww
痛くもかゆくもないww
340名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:08 ID:0i2s+5nGO
派遣会社社員とタクシーの運ちゃんは大変だな、あとサラ金の支店とかも狙われそう
341名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:26 ID:/qpqLIea0
>>313
つまり君は派遣会社の社員?
護身術覚えといたほうがいいよw
342名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:31 ID:1PKVmuG50
>>212
専門書によると、こういう世の中になったのは、暴力団対策法がさらなる悲劇をもたらしているとも書いている。
まあたしかに、僕たちは暴力団ですってわかりやすく看板背負ってもらったほうが、わかり易くていいとも書いている。
まあごもっともかもw
343名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:35 ID:xhFoIhKu0
>>328
古代エジプトの奴隷って結婚して子供も持てて医者にもかかれたんだぜ
344名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:36 ID:8ls/jQg90
>>274
スーパーで打ってる、見切り品を加工したカット・フルーツコーナーのマスクメロンが
1玉300円、同じく閉店間際のデパ地下のショートケーキは同じく見切り品で125円。

カロリー高いし甘いけど、インフルエンザの食欲ないときに買うと感動する。
400円以内でスイーツとメロン買えて、それに牛乳とチーズと少しばかりのシナモン
あれば自家製フロマージュ。

円高を実感したね、
345名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:37 ID:QUNK2W4D0
>>322
テレビに出てくる派遣は必死に派遣先の前で抗議デモしてるけど何か?w
自分の身が派遣先でなく派遣会社にあるという自覚もない低脳ばっかですが何か?w

派遣乞食死ねばぁ?w
346名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:44 ID:s1SOLARb0
これは金持ちが警備のシステム導入するから景気対策として自民はこのまましばらく
ほっとくといいね
347名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:47 ID:lf81v6SZ0
>>339
税金の無駄遣いになるぉ
348名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:57 ID:fVSODCqh0
まあこんだけ失業者が増えれば
官僚だけじゃなく、そのうち、
人材派遣会社社長や、政治家を、
ぶち殺す奴も確実に出てくるだろうなw
349名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:02 ID:PdtU3+bM0
いよいよ日本も外国の様に怒りを表せる国に
なってきましたか。良い事です。暴力は駄目だ
と言いながら、平気で大勢の人生を目茶苦茶
に潰していやがるからなーこれも大きな暴力
だぞー思い知れやー
350名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:02 ID:Q7L9Ds2X0
麻生に、クツを投げつけるマスコミ関係者が現れないかな。
そしたら、マスコミを尊敬してもいい。
351名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:04 ID:aUQUXaNW0
>>296 まさかチロが動機だというのを真に受けているんじゃないだろうな^^
年金を含めた厚生労働行政、あるいは官僚機構などへの義憤に
名を借りた犯行との見方もあったじゃないか。
全く関連無かったわけじゃないだろう。
352名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:06 ID:J5XsHJXUO

いい傾向。あけましておめでとうございました。
353名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:18 ID:GfUJd6W80
>>326
好景気時に正社員だろうね

まあ派遣が解禁になるまえから「期間従業員」ってのはあったよね
某自動車メーカーは昔からしてる、そういうのは出稼ぎ労働者とかが主流
だったみたいだし
354名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:20 ID:/vadFOqt0
狙いのフォーカスが徐々に合ってきてる件
355名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:22 ID:T4xPS0gr0
小泉のような人格異常のヤクザを首相に選んだ時点でこうなって当たり前だった。
356名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:44 ID:MXgkkggA0
日本にAK74とRPG7が流れ込んできたら
戦国時代の再現まで一週間とかからないだろう
357名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:46 ID:dyvmXLmA0
俺の予想。

トラック・ダガー・包丁・アイスピックときて

次はクロスボーじゃないだろうか。
358名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:49 ID:Cx/OHhUc0
>>313
景気を悪くした、ってこのアメリカ発のサブプラ問題なんて公務員が何してれば防げたんだ?
逆恨みもたいがいにしとけよアホ

派遣なんてこういうときに切られるための存在
そういう存在を野放しにしておくといざ首を切ったときにこういう暴発が起こるから規制してたのに
竹中その他の連中がパンドラの箱開けちゃったんだろ、派遣会社なんて完全に共犯

少しは勉強しろアホ
359名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:04 ID:F/rGFgN70
今こそ組織化が必要だよね
360名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:07 ID:Ph7fXI8a0
>>316
裁判員に法律を曲げるほどの権限はないぞ。
361名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:10 ID:T/fWbhHuO
ザ・アールのポンポン師
奥谷禮子が一言
362名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:19 ID:n8l9Wmh60
>>331
崩壊するのが早すぎるぞ
匿名掲示板で相手の職業を妄想で認定して政策論議から逃げますか?
363名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:28 ID:DijF7dq/0
派遣社員が一番派遣会社の阿漕な面が見えているはずだからな
報道しないマスゴミに業を煮やすのもしょうがないのかな
364名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:30 ID:VF1+VfEE0
最近は、なんでも社会のせいにいる人が多いですね。
犯罪は個人の問題です。
365名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:38 ID:Cx+HGbjQ0
派遣先を「お客さん」と言わされて、小さな小屋を貰って事業所請負・派遣事務所長などと言って
なんでもかんでもやらされて雇われてる管理者の惨めなことといったら・・・

少なくとも逆恨みするのはこんな小屋にいる小やくざじゃなくて、ワンマンで宮殿のような大邸宅にいる
ほんまもんのチンピラだよ。
366名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:42 ID:DZCubaK90
小さい事件だこと。

相変わらず加藤回路搭載かよw
狙う目標くらい確実に絞れよ。
できないならやるな。無駄過ぎるwww
367名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:48 ID:JgqoesgG0
内線が始まるの?
368名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:54:54 ID:Q5lI8ciY0
世紀末日本2009
369名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:08 ID:iPwmn9PR0
>>331
はぁ?
370名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:13 ID:Xkxc9EtE0
>>345
責任の所在を分散させるから一般の派遣は悪なんだなあ
371名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:34 ID:OVS4uypKO
金を搾取してるのに態度がデカいんだろうよ。
刺されて当たり前。

いち悪性民間が矛先をかわす為に公務員にふるのもいつもの事。

悪性民間の暴走止めるのは公務員だし、弱者を守って手を貸すのも公務員ではある。
372名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:38 ID:PdtU3+bM0
麻生ではなく、派遣の垣根を無くしてしまった
張本人の小泉と竹中でしょう。
373名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:45 ID:cf3fe9OF0
>>339
お前とその家族が切り刻まれる事を、願っているよ。
374名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:46 ID:8BWKQPWM0
起こるべきして起こったような事件だな・・・・・・
375名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:50 ID:v5SATwov0
だんだんと殺伐してきたな

でも就職氷河期の頃に
就活生がこういう事件起こしたのってあまり聞いたことないから
日本人のモラルもここ10年でだいぶ落ちてきたって殊だな
376名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:51 ID:6a85QI4W0
>>331
公務員の“待遇”は十分だよ。現状の問題は公務員の公金横領公金洗浄=公金犯罪だろJK
そもそも、何の生産活動=利益を産しない=他人の財貨をピンハネして生活している公務員に
待遇の善し悪しを語る資格など無い。待遇に不満があれば民間で好きなだけ才能を発揮して稼げよ!
377名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:10 ID:fojm3B8l0
>>350
余所様の玄関口でクラスター炸裂させる馬鹿がいるくらいだからな。
期待するだけ無駄だな。
378名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:10 ID:KKMWP5uw0
テロ国家日本w
379名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:13 ID:dVQDY7Vf0
伊丹監督が生きていれば映画にするだろうね
380名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:15 ID:7Z2PTB460
派遣会社は企業からの金をピンはねしてるなんてのは、派遣本人が一番わかってるだろうからな
381名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:23 ID:SduiDU1G0
>>341
派遣会社の社員が公務員のところに「話し合い」に行けばいいんじゃない?(笑)
それで今回みたいに「解決」すればいいと思うよなw
382名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:30 ID:lf81v6SZ0
まぁ10万円くらいでアイスピックを使うなんて
日本人じゃないだろ、三国人かな
383名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:41 ID:DijF7dq/0
>>350
そんなことしても
おまえがゆーな ならぬ おまえがするなの論調になるぞ
同じ穴の狢
384名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:45 ID:M7UYBnGY0
景気は回復軌道に乗りました。
緩やかにではありますが、着実に日本経済は良くなっていく。
ですので、今は目下悪化の一途をたどっている治安、これね、
これをなんとかしていかんと、日本はダメになる。
(自分が刺されないようにするためか、との記者の野次に激昂し)
治安対策だって、れっきとした景気対策ですよ!!
アナタ、明日には刺されてるかもしれないんですよ?そんな不安抱えて
社会がやっていけるとお思いになりますか?
低所得者の脳に電波発信機を埋め込む。これは申し訳ない、大変申し訳ないけれどやらせていただく。
今は日本国にとって大事な、事を仕損じるようなことがあってはならない、大事な時期だからやるんです
大変ご不快な思いをされると思いますが、国民の皆様にはどうかご理解いただきたい…

…て所で目が覚めた。また寝る……
385名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:45 ID:0x1yJOkO0
>>327
歴史をひもとけば海賊で何百年も食べていた国なんか普通にある。
大事なのは生きようとする意志と実行力だ。
先入観を捨てて乱世を楽しもうではないか
386名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:04 ID:jj8+Be420
>>358
日本は規制が多すぎて成長できなかった。
規制緩和は正しい。
規制緩和されてもそこで儲けられたのは派遣会社の努力があったからだ。

一方役人は規制緩和するだけしてセーフティネットの整備を怠った。
これは役人の責任で派遣会社の責任じゃないよ。
387名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:13 ID:nRrn8wCm0
フォーラムと一緒で怪我した奴はクビ
名ばかり正社員だもの
388名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:15 ID:/noX+b6i0
ピンハネ率が外からわからんのと、規制がないのが大問題なんだよ。
サラ金だって、ちゃんと法的に金利が規制されてるでしょ?
人材派遣も元請けから貰った金額と、派遣に払う金額のピンハネ率を
法的に規制すべきなんだよ。
389名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:20 ID:SjrudS4H0
日本は本当に治安が (・∀・)イイ

欧米含む、諸外国なら↓こんな暴動が頻発するのが常識。

  バーゲンセール会場には小金を持った無防備なイパン人が大量

  100人程度での組織的な暴動には、日本の警察力では対応が不十分

  → バーゲン会場に押し寄せ、見張り人員、刃物などで危害を加える人員、
    金銭を奪う人員を分担して、素早く略奪し逃走。これを数箇所で同時多発
    的に実施!

実際、デパート襲撃事件なんてのはお隣の彼の国ではあったわけだし。

本当に、道徳性の高い日本人に生まれて良かったよ。
390名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:21 ID:5tEfOyHo0
>>375
貧すれば鈍する
言葉通りじゃないか
391名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:24 ID:d2PtQKjkO
社員狙うのは違うな
まだずれてる
392名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:25 ID:IJ0hqUD+0
だんだん派遣切りされた人は何やっても許されるみたいになりそうだなw
まったく無関係の人を傷つけても企業が悪い国が悪い
仕事あるやつは刺されて当然、みたいになりそうだ・・・・
393名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:27 ID:2TEyJL/+0
>>320
酔ってるんでマジレスしちゃうけど、トカレフは当たらんよ。
確かに弾速速くて殺傷力はあるけど、弾速に対して銃本体が小型で軽過ぎるので、安定しにくい。
(元々は大型拳銃モーゼルミリタリーを大量に輸入したソ連が、その弾を流用出来るように開発した拳銃だから)

もっともトカレフに限らず、拳銃は案外当たらない上に殺傷力は低い。
「How to Kill」によれば、拳銃で暗殺する場合には、出来れば1,5メートル以内、遠くても5メートル以上離れてはいけないとのこと。
それぐらいの外し様の無い近距離から、頭部か胴部の中心線にありったけの弾を撃ち込む。
これが正しい拳銃での人の殺し方。
394名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:42 ID:Yl+W4o8y0
盗んだ10万円で装備を整えるんですね
395名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:44 ID:+0V3RAJQO
自民党の麻生!約束を守れよ!
見過ごせない小泉純一郎氏の言葉 08年05月27日 天木直人
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/#000900
動画 http://jp.youtube.com/watch?v=WLyahp-rybA
http://video.yahoo.com/watch/2786983/8088814
http://www.veoh.com/videos/v14080666mFXYpXRj
>>本日発売の写真週刊誌「フラッシュ」(光文社)に小泉純一郎氏の見過ごせない言葉を見つけたので紹介する。5月22日に行われた、佐藤ゆかり衆議院議員の応援のための講演会での発言。
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが
「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、
どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・」

写真週刊誌「フラッシュ」はこう締めくくっている。「・・・ホームレスに対してのこの論評は、格差社会の「生みの親」として、軽口の度を超えていないか。」



ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋 12月5日
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120502000256.html
「派遣会社辞め実家に帰るため盗んだ」軽乗用車盗んだ男逮捕、美作署 12月19日
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/12/19/2008121911281382027.html
「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。国が困っている労働者を助けられないことがよくわかった。もう自民党には期待しない」 12月21日
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000120812220001
「なんで自分がホームレスに」 派遣切り、急増の年末 12月22日
http://www.asahi.com/job/news/TKY200812210196.html
人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる 09/01/03←NEW!!
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090103085.html
396名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:47 ID:IdptKP0U0
>>156
真・女神転生ですね、わかります。
397名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:47 ID:2w8jqSqI0
まぁ仕方ないよな・・・・
通り魔で無関係の人達が殺されるより良いよ。
恨みのターゲットは絞る事が出来るからね。
398名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:02 ID:T/fWbhHuO
当時の厚生労働大臣
坂口力先生(公明党)の功績だよ
399名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:14 ID:0hNPFjvS0
個人のせいにした
社会構造かわしだな。
派遣法が歪んでるのは確か。
今回は共産党頑張れ、少し議席増やせよ。

400名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:38 ID:6w/ttN/C0
派遣会社なんて誰も利用しなければ
存在できないのにね
派遣社員になった奴が派遣を育てたとも言えるよ
401名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:44 ID:GZQmOXa20
なんか「公務員」を目の敵にしてる馬鹿がいるけど、
政治に文句あるなら政党・政治家だろ。

もし不当にお金をもらって利権をむさぼる「公務員」を
叩きたいなら「官僚」と言え

べつに一般職員に非はねぇよ
402名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:44 ID:IVSopGL90
>>375
モラルで生きていけないとこまで来ちゃってるんだろ現実は…
403名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:44 ID:R6lcc1Fx0

【社会】東名高速の高架下でホームレスの男性が殴られ死亡…東京・世田谷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230940523/l50
404名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:44 ID:jY7sf50u0
そうだな。規制緩和して銃器の販売・所持もより認められるようになるべきだと俺は思う
405名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:49 ID:Xkxc9EtE0
>>390
貧しくなると鈍くなるって意味だけど
貧しくなると貪るは誤用らしいから まあいいや
406名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:54 ID:8cvINAak0
>>375
氷河期世代が派遣になってまっさきに切られて今に至るんじゃない?
407名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:55 ID:NrKY5aFF0
いままでの派遣を切った企業へ文句いうのと比べれば、
人材派遣会社襲撃の方が、とりあえず方向としては正しいだろ。
408名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:04 ID:TfZNUhnB0
こういう方法は極端だが、不満があるのなら行動で表明することは大事だよな
海外みたいに弱い立場の人ほど声をあげないと状況は悪くなるばかりだからな
409名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:15 ID:3+xfzmKm0
ハヤシライスの食欲を刺激するにおいが漂っている
このところほとんど何も食べていない中年の男は
鳴り止まない腹の虫を抑えながら
その時を今か今かと待ちわびていた
そしてやっと自分の番になったと思ったとき
目の前のNPOが言った「すいません終わっちゃいました」
中年の男は一瞬何が起きたのか理解できなかった
そして地に伏しただ涙を流し嗚咽を上げる自分に気づくのだ
いったいなんでこんな目にあうのだろう
きっと神様なんて居ないに違いない
天国も地獄もそう
あえて言うなら今居るこの世界こそが地獄なんだ
中年の男は思った
世界をこんな地獄した奴がいる
自分をこのような境遇に追いやった奴がいる
自分はもう終わりだが最後に思い知らせてやる
中年の男は立ち上がると
意外にもしっかりとした足取りでどこかへ消えていった
410名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:15 ID:JgqoesgG0
無差別通り魔は禁止
411名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:16 ID:DZCubaK90
>>385
表だけで年間3万人も自殺してるのに生きようとする意志と実行力なんか無いよ。
412名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:18 ID:8ls/jQg90
気が付いたけど、今年は元旦から「ケーキ」ばかりでおせち料理食べてないです。
その結果、下手なオードブル買ったり下品な居酒屋で飲むよりずっと安く付いてます。
インフルエンザであまり遠くにいけません。
今こそ言える。

「パンがないなら、お菓子を食べればいいじゃない」
413名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:19 ID:j6nKhRrx0
まあいんでね?日本人はギリギリまで怒らないがしょっちゅう切れてる
在日外国人も居る訳だ。日本人として生きて日本人が苦しいのに、
在日に生活保護ばらまいてる、「大きな声は怖い」みたいな役所勤め
の子供には・・・そろそろ終わってもらおうよ
414名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:24 ID:jBQb4hs3O
ヒルズで刃物振り回し→未遂
派遣会社襲撃→かすり傷を負わして小銭を盗む

標的は合ってきたけどやることがショボいな。
415名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:25 ID:tWkKY/2hO
>>388
そのとおりだ、賢い奴が2ちゃんにもいるんだな
416名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:27 ID:DVp3ieB/0
派遣社員はかわいそうだけど

このまま派遣という雇用形態が衰退して

派遣会社の正社員が路頭に迷うのは何も問題ないと思うんだけど

おまいらはどうだ?
417名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:33 ID:xhFoIhKu0
ひとつ聞きたいんだが
アイスピックって100円チョップで買える?
418名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:45 ID:/qpqLIea0
>>375
窮鼠猫を噛むだよ。
追い詰め過ぎると自分たちに帰ってくるのは
昔からわかりきってたことなのに
それをやっちまってるんだから仕方ない。
419名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:57 ID:ea7yUehS0
ヤクザみたいな派遣会社あるしな。
無断欠勤のやつ引きずり出してぼこぼこにしたとかもあったし。
恨んでるやつも山ほどいるだろう。
420名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:59 ID:Cx/OHhUc0
>>386
>セーフティネットの整備を怠った
具体的に何なのか言ってみろよアホ
派遣業を規制すること自体がこういう事件に対するセーフティーネットなんだよ
もう一度言うけど、何の考えもなしに規制緩和した竹中は責任者だし、派遣会社は共犯者
少しは労働者の革命の歴史でも勉強してこい
モラル論で暴力革命を止められると思ったら大間違いだぞ
421名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:01 ID:IJ0hqUD+0
>>388
ピンハネ率がどうのいっても派遣先を紹介してもらってた時は
その時給で働いていたんだろ?おかしいねえw
422名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:05 ID:wit9nQ7t0
派遣会社の社員も使い捨てやでぇ
自己責任や
423名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:07 ID:VWiSu3ZS0
内部留保を派遣のために使えとかさ、もうねえ
すぐに手を切れる契約だから、簡単に採用されただけなのに。
派遣がなくなったら、さらに困るのは彼等なわけで。
そもそも契約延長しないことが首切りって、、マヌケです
424名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:24 ID:W2aqhFiY0
>>417
ピノ買ったら付いてくる
425名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:28 ID:73rtu4v30
詐欺まがいの派遣会社多いからな。
悪辣な噂が立つようなとこは、元ねずみ講とか詐欺商法の経験者が営業職してる。
ここはどうか知らんけど、恨みかってターゲットにでもなったんだろ。
426名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:35 ID:Pe0evQrV0
派遣会社の社長ならいくら刺しても無罪にすればいい
427名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:36 ID:lRf+LdcH0
派遣なんて次を見つけるまでの腰掛けが基本だろ
それなのに先を考えずにいくばくかの金が貰えるってだけで
ダラダラと居座っていざ切られれば「生活が苦しい」とかバカ丸出しだな
先の見通し考えずにその日暮らししかしてない奴が自省もせずに他人のせいにしてんじゃねーよ
428名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:42 ID:n8l9Wmh60
>>375
氷河期は新卒の学生の採用が減っただけだし
429名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:43 ID:DqPdbiHsO
>>407
搾取された分を取り返しただけ、と言われたら
そうかな、なんて納得できなくもないよね
430名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:56 ID:MXgkkggA0
>>367
始まっても不思議はないな。
ただ原油が大幅下落したおかげで、辛うじて首の皮一枚でつながった。
431名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:00:57 ID:DL8hJj9C0
犯人がネットカフェからひとこと書き込み
   ↓
432名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:00 ID:lPY6qjQbO
>>345
君は、まじで病んでるな。
自分のカキコミ読んで恥ずかしくないか。

他人を見下すことで得られる優越感も安心感もまがい物だぞ。

法律論的にいって派遣先に責任がないのはよくわかる。
でも使用者には労働者にたいしてなんの責任もないのか?
その使用者の責任を問うてるんだろ
433名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:05 ID:Xkxc9EtE0
>>407
誰がやったのかの部分を疎かにしてないか
犯人は何の恨みもないただの中国人かもしれないわけだし
434saage:2009/01/04(日) 03:01:05 ID:+iT7uKAi0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:06 ID:zT6SdEiq0
防犯意識による過度の通報か
貧民と富民の意識の差によって生ずる見逃しか・・
どちらにせよ治安機能の麻痺は避けられんな
436名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:12 ID:offA8oQr0
今年はいい年になりそうです。
みなさんがんばって生きていきましょう。
437名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:27 ID:n6j+9CQY0
>>414
ポテンシャルの低い派遣なんだろ?
ま、やれただけ、よしとしてやれ。
それ以上の成果を求めるのはムリだからw

ちなみに、カトウの場合は本人のポテンシャルでなく、
単なる偶然による結果出しだから、比較の対象外。
438名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:30 ID:SduiDU1G0
>>358
行政立法案出すのは公務員だよな? こういうときの責任逃れだけは
ちゃっかりしてるもんな。知恵で勝ったつもりでもこうやって実力行使に来られたら
何の抵抗も出来ないんだよなw 俺は法律に違反してないとかいいながらおびえて
暮らすのが公務員にはお似合いだろうw
439名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:39 ID:x2hgEOuGO
内職斡旋会社も人材派遣会社と似たようなことをしてるの?
440名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:45 ID:5tEfOyHo0
>>424
プラスチックの爪楊枝のことか?w
441名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:52 ID:FM62iXJDO
こんなショボい事件起こすくらいならコンビニの前でトグロ巻いてる汚物共浄化して欲しいわ
442名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:54 ID:DVp3ieB/0


おまいら一回、

派遣板の

日研総業のスレ

みてくるの猛烈にオススメ。
443名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:57 ID:Cx+HGbjQ0
「誰でもよかった」だけは かなわんから やめてくれ タノム 
444名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:02:15 ID:YpD3v2ti0
通り魔で無差別殺人よりは
これが正しい反応だよね。やっちゃダメだけど。
445名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:02:29 ID:TwqDzm5z0
どうせ低学歴派遣乞食の犯罪だろ?
さっさと捕まれゴミクズ
446名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:02:35 ID:8ls/jQg90
>>393
>「How to Kill」によれば、拳銃で暗殺する場合には、出来れば1,5メートル以内、遠くても5メートル以上離れてはいけないとのこと。
>それぐらいの外し様の無い近距離から、頭部か胴部の中心線にありったけの弾を撃ち込む。

そりゃ死ぬわ。
447名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:02:38 ID:YSJvjp3h0
ねらーって低収入・底辺層の集まりとしか考えられん
こうした事件起こしておいて派遣がかわいそうとかありえないと思う。それが常識だろ
大体において、自己責任でその仕事を選んでたわけだろうし
好きなように生きてきた人間が、今更のようにほざいてるだけだ、お前らはそれに便乗してるだけ
きもいの一言に尽きる
448名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:02:47 ID:B4ccr2or0
そういえばなかなか国会が襲撃されるニュースを聞かないな
そんなに警備が厳しいんだろうか

同様にそれよりは警備が薄いであろうTV局や電通や東京タワーも聞かないな
これは派遣連中が情報弱者で巨悪マスゴミの存在に気づいていない面もあると思うが
449名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:02:56 ID:s1SOLARb0
自衛隊のレインジャー部隊出身の量産型加藤はまだなの?
450名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:03:05 ID:W2aqhFiY0
>>357
次はアイスピックの次と言えばマドラー
451名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:03:13 ID:/noX+b6i0
>>421
だから、意識改革が必要なんだろ。
外国でも派遣形態はあるが、元請けからいくら払われてるか、
派遣屋がいくら抜いてあなたにはいくら払われてるか、全部オープンになっている。
これが全然不透明なところに問題点がある。
労働者の権利意識が低いところで固着されてるのが問題。
452名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:03:24 ID:8BWKQPWM0
規制緩和は間違いではないが 緩和すべき業種を間違えてる

金貸し・パチ屋・口入屋・タクシーは規制しなきゃならん業界
453名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:03:55 ID:/ZEf/TXw0
>>447





454名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:00 ID:/qpqLIea0
>>412
おまいはインフルで脳やられてるみたいだから
あったかくして寝てろww
455名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:01 ID:L03GakeE0
派遣会社叩いてる派遣は派遣会社なくなったらどこで働くの?
犯罪者をマンセーしてるようなカスを正社員になんてしてくれないぞw
456名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:03 ID:Bz3XqoC80
>>427
だったら派遣は法律で禁止した方がいいな。
そうすればこう言った問題は最初から起きなくなる。
457名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:24 ID:jj8+Be420
>>420
それは大間違いだ。
役人どもの私利私欲でかんじがらめの規制を壊した小泉竹中は正しい。
そして規制がなくなった場所で活躍できたのは派遣会社の努力があったからだ。
一方役人はセーフティネットを整備する義務があったのにしなかった。
つまりは派遣の首切り問題は役人の責任であり派遣会社の責任じゃない。
これが分からないとしたらそれは公務員だからだな。
458名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:28 ID:QlzpOIQB0
今の状態で国籍法改正。新日本人がきたら治安は......
平和な日本さよなら 
459名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:50 ID:nXzD7WCT0
怒るべくして起きたって感じだな
460名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:05 ID:l7YtKCVSO
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

続くぞこれは
461名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:06 ID:/qpqLIea0
>>421
ほかに選択の余地がないからだろ。
462名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:14 ID:CCCbiLKF0
たしか派遣会社って改正で
サラ金と併業しておkにしちゃたいたと思うが
そういう賤業な同士を国が認めたのもアレだよな
463名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:16 ID:KKMWP5uw0
>>455
せいかつほごw
464名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:23 ID:Go7xRGdU0
今まではサラ金が「派遣→派遣切り」のセーフティーネットだったな

これからは厚労省がセーフティーネットだw

地公体の窓口で生活保護なんか申請せず、本丸で勝負が吉かw

465名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:30 ID:5Ez4K66Y0
そろそろ規制しないとね。派遣業者に40%(4割)ピンハネされるて
貯蓄すらできない若者達。悪玉にあげられるサラ金業ですら利息制限法の
15%−20%なのにさ。異常だよ派遣業者なんて。

人売って 40%  ←  ヤミ金じゃーねんだからさぁ〜 WWW
金貸し手 15−20%
466名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:51 ID:IVSopGL90
あれだけ派遣屋が蔓延れば
直接雇用の求人は明らかに減ってるだろ
ハロワの求人でさえ派遣だらけだぜ
467名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:51 ID:TfZNUhnB0
>>388
ピンハネ率だけでなく多重派遣の禁止を盛り込まないと意味無いだろうね
あと、派遣をする場合は派遣会社は正社員として雇うことを法制化すれば劇的に状況は改善されると思う
つまり、派遣先が無い場合でも(待機状態)給料は支払わなければならない。
当然ボーナスもあり。

でも、派遣会社は受け入れないだろうね
全く旨味がなくなるから
468名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:01 ID:Cx+HGbjQ0
生活反古
469名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:22 ID:T4xPS0gr0








           小泉を支持したスカポンタンは責任を取れ。
470名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:23 ID:mtqSDFTiO
>>20
「人が人に対して狼になる」という「自然状態」の概念は大昔にホッブズだか
誰だかが著している。そこから
王権神授説、社会契約論などを経て産業革命、資本主義、社会主義革命、
修正資本主義などがあって新自由主義に行き着いた。新自由主義とか
いってるが、平たく言えば振り出しの弱肉強食に戻っただけw
人類って学習能力ないよなww
471名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:30 ID:PdtU3+bM0
中間搾取または労働搾取または吸血鬼
これが派遣会社の別名だ。昔なら893しか
やらなかった仕事だ。それがまともな企業
の様な大きな顔をしてのさばっていやがる。
派遣法を改悪させた竹中や小泉の責任は大きい。
またそいつ等の言動に載せられた我々国民にも
責任がある。


472名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:34 ID:IJ0hqUD+0
誰でも出来る仕事まで派遣出来るように法改正したからこうなったんだろうなぁ
以前は派遣っていったら専門職だけだったのに
また法改正して誰でも出来る仕事は直接雇用(期間工)のみにしたほうがいいだろうね
473名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:39 ID:VF1+VfEE0
>>447
そうだよな。自分が好きなだけやって勝手に犯罪なんて走る人間なんて擁護のしようがない。
うまく言葉で誤魔化しているだけだよ。さっさと犯人を刑務所に入れる事以外に
かんがえることがまず、ありえない。
474名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:48 ID:ea7yUehS0
正直この手の事件が思ったより起きてないなってぐらいだ。
475名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:01 ID:pldi9pW00
>>442
752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2009/01/04(日) 02:43:21 ID:C14dm6OpO
>>747
釣りかもしんないけど、
俺もその広告見たよ。
日産だったけどね。
説明会で日産の人事担当が「一年勤務したら社員登用もあるので辞めないで頑張ってください」と言って、
社員登用制度のパンフもくれたけど、まだ持ってるぜ。

確かに日研にも日産にも騙されたぜ。
まさか文書の取り決めを破るんだから
   ↑
これは酷い・・・・
詐欺罪とかで立件できるだろ
476名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:02 ID:DVp3ieB/0
役人どもっていうけど

役人だけでなくまともな民間企業の人間から見たら

派遣会社の正社員なんて

ゴミクズもいいところなんだけどねwww

賎業なんだから同じ民間企業面するのやめてくれ、迷惑だからwww
477名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:09 ID:Cx/OHhUc0
>>457
完全に間違い

たとえば、麻薬や拳銃の市場なんてのは仮に儲かっても(というより確実に儲かるが)当然ながら正当化されない
派遣もそれと一緒
まああんたはがんばって労働者をモノとして扱って公務員に責任なすりつけていればいいんじゃないの?
凶刃がいつお前に降りかかってくるかは知らんがなw
478名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:15 ID:SduiDU1G0
>>467
というか、ピンハネ減らしたところで現状仕事が無ければ机上の空論だろ?
やらないよりはやった方がいいけどな。
479名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:23 ID:/qpqLIea0
なんか工作員が増えてきたからもう去ろう
480名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:34 ID:sNp60USYO
ID:jj8+Be420は奴隷商と民間企業いっしょくたにすんな
481名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:38 ID:F/rGFgN70
類似事件が起こるとして終わりが見えないな。
リクルート事件とかがあれば別だが。
482名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:46 ID:iymLT6zm0
>>1
無罪
483名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:53 ID:T/fWbhHuO
(^p^)ノかすども〜もっところしあえ〜
484名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:55 ID:Ki9uNqDI0
>>448

一回行ってみろ。
皇居・国会議事堂・総理官邸・警視庁が密集してるとどういう警備態勢になるかがわかるから。
485名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:08:04 ID:Q7L9Ds2X0

小泉邸に巨大いん石が落ちるのを、みんなで祈るんだ。
486名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:08:24 ID:+ZrThLjcO

人材派遣会社襲撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231000228/
487名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:08:37 ID:offA8oQr0
刺されるのも自己責任。スキルアップを怠った怠け者というしかない。
刺した人間を責めるのは甘えです。
488名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:08:47 ID:n9su5rl70
カスが汚物を刺したってだけの話


ピンハネが嫌なら、自分で派遣会社を興せばいいじゃない
489名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:08:50 ID:j6nKhRrx0
誰でも良かった

は、増えると思う。親には感謝でも社会は俺を認めてくれない。
これは一見アマアマに見えるが、それなりに親と同じもしくは親以上に
頑張ってたりする。

どんだけ日本は日本人舐めてるんだ?政治家って日本人の代表
なんじゃないか?とか思う。大政奉還は実は間違ってたんじゃないか
陛下は意思を語らないが。危機的状況を知ってる。

危機は小さな過ちから始まるんだよ?
490経団連:2009/01/04(日) 03:08:53 ID:MtxG9tGwO
量産型「加藤」
491名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:08:54 ID:Y8L48EhJO
自己責任が問われる社会は本質的に社会=共同体の体をなしていない。社会というのであれば責任は分散して存在し、個々の責務が供託される形で…いかん。むつかしいコトバつかうと頭痛がいたい
492名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:08:58 ID:Xkxc9EtE0
雇い先はこういう危機のために普段いらん金をピンハネ会社に払ってたんだろ
切り易いメリットのためにコストを支払ってた

べき論は抜きにして、それでもまあ、実際切れば叩かれるわな
すぐ切れるという利益と、ピンハネ代支払いに悪宣伝という不利益、
割に合わないんじゃないの
493名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:05 ID:VWiSu3ZS0
派遣会社のせいだ〜〜〜って?w
494名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:17 ID:yBy6QDby0
ヤクザ稼業の派遣会社工作員は黙ってろと言いたいな。
合法だったら何してもいいわけじゃない。
合法だの、自己責任だのと言いつつ、弱者を搾取し生きていけないところに追い込めば、
法も無視した仕返しを受けるのは自明の理だろう。

自己責任というなら、ガードマン大量に雇って、身を守るんだな。
警察は、強欲なヤクザ稼業の人間を保護するほど暇じゃないぞ。
495名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:35 ID:L03GakeE0
>>485
小泉がいなかったら派遣やってるやつはホームレスだぞ
小泉に感謝しろw
496名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:35 ID:bqwG86Y8O
つうか正社員=ボーナス有と勘違いしてるやつがいるな。
そんなんじゃ正社員にはなれないよ。
つうか、逆に何でもいかされるから今より厳しくなんじゃない
497名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:37 ID:hTIG9fuj0
これ犯人が捕まって法に裁かれる場合
ヘタすると嘆願書がでてくるんじゃないか?
498名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:37 ID:OVS4uypKO
>>427
そーいう事言ってるからさされるんじゃないの?
正社員のパイが減ってるんだからさ。派遣緩和のせいで。
雇用が崩壊すればかなーり危機的になるのは当たり前だろう。
本来学生以外は正社員で働いてるべきなんだぜ?自営とか除いて。
年金、保険とかそーいうシステムになってるでしょ。
499名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:38 ID:RN/YjBIp0
          __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
      /:::::;;;ソ 自己責任 ヾ;〉
      〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
     | (     `ー─' |ー─'|
     ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
    / \     ノ   ヽ  |
   /     ヽ、/|_____/
  /  / ___ | |';';''';;'';;;,.\     征け、我が奴隷どもよ!
  |   (___)| |ヽ '';;'';;';'';;,.\ 
  |      / .| |_;;''';;';';';';;;'';;'\     刑務所を失業者の海に沈めるのだ!!
  |  /\ \.\_;;'';';';;'';;';'';';';;;''ヽ
  | /    )  )   vymyvwymyvymyvy、
  ∪    (__ \ mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
      rっ━ ̄/⌒ヽ(゚v゚) /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚)/^ヽ
      ||   (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚:::)  (:::゚щ゚)
      |/⌒ヽ |  ___ ゚щ゚ ) /⌒ヽ  __   /⌒ヽ
      ( ゚щ゚::::) /-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
     (___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>

「ムショ行きたいねん」   「おい、そこのお前!」  「死なん程度に刺されてくれや」
500名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:07 ID:IJ0hqUD+0
>>475
本当にわかってないやつら多いな
一年前とは状況がまるで違うんだよ?
売り上げ半減とかでなく1−2割とかに急激減してんだよ・・・
そいでもって今年持ち直すのか更に悪材料が出てくるのかまるで
先が読めない状況だっていうの
501名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:25 ID:/iLVo5R30
つーか日本人大人しすぎ
契約切られて路頭に迷ってる人が何万もいるのに
目立って犯罪発生率があがってない
これから移民が入ってきたらそれも変わるだろうけどね
502名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:27 ID:LDhoLBy70
まあ軽い怪我でよかった。
503名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:30 ID:w0S1Zbib0
ピンハネ搾取された数がべらぼうに多いからもっと
派遣会社狙い事件増えるだろな
504名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:31 ID:T4xPS0gr0
来年度は洒落にならない事態になるかもな。

734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:48:58
機械メーカー人事です。2009年度新卒採用分ですが、とりあえずは採用しますが
試用期間で大半を解雇する予定です。試用期間での身分は非正規従業員と同じですから、
正規従業員のように解雇がしづらいということはないです。
日本経団連側も違法でないとの見解なので、秋までに試用期間で
雇い止めされる新卒従業員はどの会社でも出てくると思っておいていいでしょう。
505名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:32 ID:Cx+HGbjQ0
ロッキード事件のとき小型飛行機が突っ込んだけど、
あまりに大邸宅だったんで目的を果たせなかったてのがあったな 確か・・
506名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:38 ID:VF1+VfEE0
>>495
失業率5%時代からどんどん回復していったことを忘れているよな!
小泉構造改革はまさしく救世主だった。
507名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:10:44 ID:SduiDU1G0
>>491
言いたいことは分かるよ。助け合ってこその社会っていうんだろ。
508名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:11:10 ID:Ki9uNqDI0
口入稼業がどんだけ恨みを買ってるのか理解してないバカだから
易々と刺されて金まで奪われるんだよ。
自己責任とは言わないが、自業自得ではあるだろ。
509名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:11:12 ID:jj8+Be420
>>477
麻薬や拳銃と人材派遣を一緒にするなんて間違ってるな。
雇用の流動化は必要なことでそれを妨害してたのが役人。
雇用の流動化をビジネスチャンスにしたのが派遣会社でそれの何が悪い。
悪いのはセーフティネットを整備しなかった役人の責任だ。

>>480
大企業も人材派遣をやっているのを知らないようですね。
510名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:11:24 ID:/ZEf/TXw0
実は、あの"アメリカ"は日本よりかなり非正規雇用が少ないんだよな。
日本はアメリカ以上に酷い社会かもしれん。
511名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:11:26 ID:mbHtiK78O
馬鹿だな 小泉が居なかったら 派遣は生活保護を最初から貰えたんだよ
512名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:11:44 ID:/noX+b6i0
宅間のターゲットは正しかったんだな。
民間企業の正社員からすれば、派遣はカスみたいな存在。
そのカスが知恵絞ってターゲットに選んだのが金持ちの子供が沢山いる
有名な小学校。まあ、宅間の時代に派遣はなかったけどw

搾取も大概にしておかないと、そのツケはブーメランみたいに返ってくると思うけどな。
小学校の送迎もセキュリティにやらせるかねw
513名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:11:58 ID:T/fWbhHuO
刺されるのは甘えです
身を守る努力を怠った自己責任です
良かったね
514名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:12:10 ID:ZukhOSspO
コンビニが潰れると派遣会社になるよね
515名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:12:18 ID:aAiyDsOaO
失業者を装った、チャンコロか、チョンの犯行
516名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:12:29 ID:E2t9ct540


  正義     愛国    緊急避難   抵抗権

    
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪    
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪    
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪    
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪 
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪    
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪    
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪    
無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪無罪    
517名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:02 ID:KKMWP5uw0
自己責任とかw
新自由主義とかw
レッセフュールとかw
歴史はとっくに淘汰してるのにw
無知な国民だねw
518名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:03 ID:2aU1Tm6o0

言葉より刃
519名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:06 ID:MtxG9tGwO
これからターゲットになると予想されるのは…

サラ金
パチンコ屋
パチンコ関連企業
派遣会社

こんな感じ?
520名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:13 ID:j6nKhRrx0
>>511
過去を捏造するのは従軍慰安婦と同じだからやめろヴォケ
まるで非国民みたいだぞ?
521名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:23 ID:DVp3ieB/0
底辺賎業にいる社会人って

やたら役人を敵視して

役人vs民間の視点でしか

物事見れない

低学歴ドキュンが多いよねwww
522名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:25 ID:L03GakeE0
>>513
自分から刺されたわけではないので自己責任ではありません
派遣は自分から登録したので自己責任です
523名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:29 ID:eCBVhVwU0
日本人は暴走機関車的一面があるからな。
一度走り出すと止まらなくなる危険は十分ある。
この事件は暴走機関車が暖気を開始したって所だろ。
走り出すとおそらく世界中のどの民族よりも凶悪になると思う。
とっとと対策しねーからこうなるんだよ。
凶刃の先端が派遣業者から霞ヶ関に向けられてからじゃ遅いぞ。
まだ間に合うからはやく救済措置を講じるべき。
524名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:45 ID:pldi9pW00
>>512
宅間さんって、本当はすげぇ頭のいい革命闘士だったんだなぁ
525名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:13:46 ID:mR5jhn/T0
派遣を否定してるやつは、
派遣でいるより無職のほうがましらしいな。
理解できん。
派遣がなければ企業が国内回帰なんてしなかっただろうに。
働く場所がない方がましだとはな。
526名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:14:21 ID:s1SOLARb0
とりあえず派遣会社は世界最強といわれるグルカ兵を賃金が安くなるように不安定な形で
ガードマンとして雇うべき
527名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:04 ID:Zz0XP+blO
ヒャッハー!汚物は消毒だー
528名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:09 ID:Cx/OHhUc0
>>509
派遣が雇用の流動化?
バカじゃないのw
本来流動化させるべき正社員の地位を余計強固にしただけじゃん派遣なんて
いつでもクビを切れる派遣を増やすことで正社員はこんなときでもぬくぬくと年越せるし
フリーターを右から左に動かすだけでピンハネできるシステムを「雇用の流動化」とかバカな事言ってるとそのうちお前も刺されるぞw

つーかお前は絶望的に頭悪いから小学校くらいからやり直したほういいよ
529名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:23 ID:GfUJd6W80
>>501
移民成立したら
マジで防御用品そろえるわ、あと自衛用の近接でぶきになりそうなもの
自分の身は自分で守らないとな
威嚇用にホントはとび道具欲しいけど、猟銃とか免許とるの大変そうだし
530名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:33 ID:n9su5rl70
まあ、強盗は年に数千件発生してるわけで、
今回の事件も1日に10件以上起きている強盗事件の1例に過ぎないわけだ。
5年前に比べれば非常に少なくはなってきているんだけど、
また不景気で犯罪が増えるのかねえ…
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/anzen/hanzai-zenkoku.html
531名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:35 ID:L03GakeE0
>>512
加藤だけじゃなくて詫間までマンセーかよw
派遣は本当にカスだな
532名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:38 ID:DVp3ieB/0
 派遣会社の不幸で今年の正月も餅がうまい!!
                        l ̄二ヽ
                        l 'ー'ノ_ _  ,〜〜〜〜〜〜、
                _,,, -─- ,,,_    l__l ̄ l_∪_l `〜〜〜〜〜〜'
              / ⌒  ⌒ \.      ̄
       キタ━━━//・\ ./・\ ヽ━━━━!!!!
              l::::⌒(__人__)⌒:::::!
             l    トェェェイ    l
             ヽ   `ー'´    /
\/\/\/\/\ ,\    ''' / ̄/! \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\  /  ) #     (  ./ .! 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/ ./       #  /  } \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/     キキ    /  ./ 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {  / /\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\l             | ./ \/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{________/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
             モチウマ状態!
533名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:42 ID:2TEyJL/+0
>>495>>506
まだ小泉でマスかいてるオカマ野朗がいるのかw
派遣が無けりゃ、普通に正社員なりバイトなりで、企業に「直接」雇われてるさ。
仮に派遣が無かったとしても、その派遣がいたポジションで誰かが働かなきゃならない状況は変わらないから。

534名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:46 ID:yBy6QDby0
最終的に生きていけない雇用など、無職と変わらん。
一丁前に雇用を作ってるとか思いあがるな。
労働者が最終的に生きていけないようなピンハネやっとるヤクザが偉そうに言うな。
535名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:15:49 ID:kh9BZsPM0
他人を傷つけるのはいけない
もっと別の講義方法があるはずだ
536名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:16:08 ID:DjAzhvkt0
お前らがんばれwwwwwww
537名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:16:24 ID:pldi9pW00
>>529
しかし、銃刀法という法律あるし、武装は無理だろ
ダッシュで逃げるための脚力と、カラテを習うくらいが精いっぱい
538名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:16:26 ID:bqwG86Y8O
てかだから今日は伊勢丹の近くに救急車きてたの?

全然騒がしくなかったから、
新年会で酔ったばかかと思ってた
539名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:16:51 ID:V+3ld4wK0
>>1
やっぱり犯罪起こす方も段々とピントが合ってきてるね(´・ω・`)
540名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:17:07 ID:YpD3v2ti0
外国人が公務員になるのおkとかいう悪夢は何年先かな〜
541名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:17:10 ID:QlzpOIQB0
移民3000万人推進の 民主党
派遣社員が首を切られ仕事もない状態なのに国内に人口増やしてどうするのか
暴徒に狙われるぞ
542名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:17:20 ID:mR5jhn/T0
>>533
その場合国内で雇用なんてしないよ。
今の派遣は無職さ。
543名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:17:31 ID:gvSoo6t3O
派遣会社は使い捨ての派遣からピンハネした金をため込んでるからねぇ
表に出せない金も有りそうだしコンビニや銀行狙うよりは割が良いんじゃねーか?
544名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:17:41 ID:SduiDU1G0
>>535
残念だが頭の悪いやつでも飯は食う。人並みに生活したいという欲望もあるのさw
相手の都合のいいように理屈で封じ込められた上に我慢の限界超えたら普通は
こうなるだろう。
545名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:17:42 ID:OVS4uypKO
>>506
労働法制変えたのは大失敗だろ。
労働組合の圧力に屈しないで全員正社員のままで、給料をカットして凌げばよかったな。

全部若いのに毒を押し付けた感じだ。
546名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:02 ID:L03GakeE0
>>533
じゃあ派遣になんて登録しないでバイトしろよ
正社員は無理だろうがw
547名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:05 ID:n9su5rl70
>>531
自分では何も出来ない、やろうとすらしないカスが、他人の尻馬に乗って騒いでるだけだ。
女に相手にされていないキモメンがAVを見てオナニーしてるのと一緒

548名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:11 ID:2VCnu548O
50代vs40代vs30代vs20代
で、世代別闘争にしよう!

生き残った世代が企業を受け継いだらよくないか?
549名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:17 ID:IVSopGL90
>>541
それは自民も同じだろ
550名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:26 ID:JwcoW2iMO
彼は必殺仕事人のピック使いだろ

チャララ〜
551名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:34 ID:RfVmzSgL0
これも自己責任だよね。
552名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:50 ID:w/52YQiZ0
:::::: :: : :_,,.. -──- 、.,_ : : :: ::: ::::: :::::::: :: : : /     へ
 ,. '"´          `ヽ. :::::: ,.ヘ :::: :: : i そ   l
´                   ':,/:::i_|_ ::: :: :|  l
 ,.                 Y'":::77 :::: | な
/  ,. '"          `ヽr'__:::::::l | :  | の
  / ,   /   i  i  ', __ トt、___;l_」 :  ! か
  ,'  .i ,'_,,.. -' ハ ,ハ_/i´ ハ-i ', ::::: :::: :: : ',. l
  i  !/_」ニ_、/::::!/´,r‐r!‐ァ'i./ | :::::: :::: ::: :ヽ、.__,. -‐-、
  ! ,ア´'└リ `::::::'::::' !_,りノ7ヘ  ! :::::::: ::::: :: :  /  だ  ',
. /レ' `,ゝ-‐'       ⊂! | V ::::: :: :  _,,..-‐i  か  i
  | ⊂⊃         ,ハ|_,,!ゝ-‐ ''"´   |  ら  .ト、
  .i  ト.     ー-‐'   ,.イ i             |.  何  |/
ノ ,ハ. | `>. 、.,,___ ,,..イ ! /          ',  ?  !'
<::!'ヽ|`ヽ、.    i`ヽ! ハ/           ヽ、.,__ ,ノつ
  ヽ;::::\ `>-‐イ /|/:',               /」'"´
   ';:::::::`'ヽ,.-、'^ヾ::::::::::',-‐ __,,.. -─----─ ''" ::::::::::
    i::::::::::::::ト-'^rr'i::::::::::::Y ̄ : : :: ::: :::::: :::::::::::::::::::::::::::
553名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:52 ID:0hBFa6uv0
>>535
まず経団連に言ってみたらどうだい?
自殺者の数勘定してみなよ
554名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:01 ID:oRiwLNXuO
流動化したつもりが浮浪化しただけでした

浮浪者の溢れる社会
新しい日本です
555名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:03 ID:jj8+Be420
>>528
そういうオマエこそ無知だ。
派遣は雇用の流動化だって言ったのは竹中さんや八代さんだぞ。
お前のかなう相手じゃない。

それに派遣だって右から左なんて楽な仕事じゃない。
役人なんかの机に座ってるだけの仕事とは違うんだよ!
556名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:11 ID:afm5QEIu0
必要以上の個人所有はなんでも罪や。
土地も金も食いもんもな。
無いならあるとこから奪えばいい。
下層というカーストで縛られた人間は団結して戦え。
557名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:18 ID:h2FQpKFo0
派遣会社がいのいちばんに糾弾されるべきだったマスコミ使って派遣先を叩いたって派遣社員はそんなもんじゃ騙されん
558名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:28 ID:ktvZ4PeD0
刑務所が早い者勝ちになる時代が来たかw

満員だろうな
559名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:37 ID:Q7L9Ds2X0

今度はオレのアイススラッガーを貸してやりたい。
560名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:39 ID:/ZEf/TXw0
>>545
結局行きつくのはそこなんだよな。
正規だろうが非正規だろうが違う形で若者が搾取されてる。
給料分付加価値を産めない年配社員を食わせるために。
561名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:42 ID:hTIG9fuj0
まぁ移民は避けられんだろ。
もう少子化を食い止めることはできないし、すでに解決すべき時期は過ぎてしまった。

悪いがすでに子供をつくってしまったひとは、その子供に未来がないことを
覚悟しないといけないな。
562名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:43 ID:T4xPS0gr0
>>545
今の25〜35にすべてを押し付けたからこいつら日本を心底恨んでいるぜ。
寂しい話だよなあ。
563名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:19:44 ID:GfUJd6W80
>>540
地方はOKなとこあるんじゃない?

国は国籍条項があったはず
帰化人は防げないけどね
564名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:20:02 ID:j6nKhRrx0
まずは在日の手厚い保護切手からだな。話はそれからだ
サイレントクレーマーが怒ると、何も怖くないんだよw
565名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:20:11 ID:8pxIOn+50
>>529
とりあえず家に押し入る強盗を守るならば催涙スプレーやゴルフクラブ、金属バット、包丁あたりは所持していても問題ない

飛び道具は…
スリングやクロスボウ程度ならば一応合法ではあるが。訓練が必要だが。
566睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/01/04(日) 03:20:15 ID:MlJ2uCCJ0
逆に夕張の保険金放火殺人みたいに派遣会社のほうから従業員寮に火を放つのも起こるかもしれんな
567名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:20:24 ID:oor31NeHO
ばか経団連や竹中はなんで血祭りに会わんのかね?
568名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:20:29 ID:pldi9pW00
>>556
まぁ、今の所有権持ってるやつらだって、さかのぼれば奪ってきたものだしな
その奪ってる状況を巧みに合法化してるだけだし
569名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:20:35 ID:T/fWbhHuO
刃物から逃げられなかった本人の自己責任
悪党に刺されたくないなら逃げ足を磨く努力をしなくちゃね
570名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:20:44 ID:n9su5rl70
>>533
派遣が使えなかったら、
正社員の負荷増(5人で1チームを3人に減らしたり)
海外からの労働力輸入
海外移転
等で乗り切るよ。
間違っても正社員にして人件費を増やすようなことはしない。
それじゃコスト削減の反対だし。
571名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:20:49 ID:IVSopGL90
年間自殺者3万人って公表されてるだけの数字だよな
実際はその倍はいるんじゃねーの?
572名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:21:07 ID:yt3rt99AO
奴隷制人買い企業の末路が露になりつつあるな メシウマww
573名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:21:12 ID:u2COdXn1O
アイスピックを筋肉の力で抜けなくして犯人を撃退してたらスレの流れは変わっていただろう
574名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:21:30 ID:NrKY5aFF0
夢を追いかけるフリーターの慣れの果てか。
575名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:21:33 ID:QS1B3NZE0

◆今年は、御手洗キヤノン試練の幕開けです
◆人間使い捨て社会を作った張本人に天誅を

鹿島裏金、本格捜査へ 脱税容疑、コンサル側を立件
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090103/crm0901030144001-n1.htm
 ゼネコン最大手「鹿島」(東京)の約5億円にのぼる裏金問題で、鹿島と取
引のあるコンサルタント会社(大分)側が、裏金の一部などを受け取りながら
税務申告していなかった疑いの強いことが2日、分かった。東京地検特捜部は、
裏金がつくられた経緯に重大な関心を寄せているもようで、今月中旬以降、捜
査体制を整備。法人・所得両税法違反(脱税)の容疑でコンサル会社側を立件
するとともに、裏金問題の全容解明に向け、コンサル会社の社長(65)や鹿
島側から事情を聴くなど捜査を本格化させるとみられる。

 (略)

 社長の兄は大分出身の御手洗冨士夫キヤノン会長と高校の同級生で、キヤノ
ンは「(社長は御手洗会長の)高校の後輩でもあり、友人に近い関係」と説明。
社長が経営する別の複数の企業も、キヤノン関連の事業を多数受注していた。
キヤノンは、造成工事を鹿島へ発注するよう公社に文書で要請。鹿島が随意契
約で受注しており、裏金の一部は、キヤノングループを得意先とするコンサル
会社側に対する受注工作への協力謝礼だった可能性がある。
576名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:21:56 ID:GYXaaFWJ0
>>550
今テレビ見てるな。
577名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:07 ID:TfZNUhnB0
しかし、今年は派遣が工場からずいぶん消えたから正社員中心でやってくのかねえ
これだけ騒がれているからそう簡単に派遣を新規で使えないだろうし、期間従業員をまた雇うのか。

頭脳労働と熟練の技術を要する職種以外できるだけ正社員を雇いたくないのが本音だろうし
578名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:32 ID:KKMWP5uw0
今回の危機は
新自由主義がインチキだったってことw
強者に都合のいい長期的見通しもない欠陥詐欺システムw
いいかげんきづけよw
579名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:35 ID:47SHYp/t0
アイスピックって、これまた渋い。
580名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:38 ID:Xkxc9EtE0
人的コストを削減すれば消費が減るということもわからずに
581名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:38 ID:6w/ttN/C0
>>525
派遣会社の人?
大変だね夜は戸締り気を付けろよw
582名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:41 ID:DVp3ieB/0
ゴミクズ派遣会社社員さんへ


そんなに役人が憎いなら

官庁にいって直接文句言ってこいよ

こんなところでコンプの憂さ晴らししてるんじゃねえ。

本当に役人が机に座ってるだけの仕事かどうか

職業体験させてもらってこい。

この低学歴ゴミクズ派遣会社社員が。
583名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:53 ID:GyJKz66m0
つか
マスゴミの派遣労働者擁護報道で
勘違いしてるやつが増殖し始めてるな

派遣で首切られたら犯罪起こしてもかまわないって
気持ち悪いぞこの風潮
584名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:22:58 ID:RfVmzSgL0
自己責任という言葉を死語化ほうがいいな。
他人をもはや責める言葉でしかない。
585名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:11 ID:yBy6QDby0
>>570
そうやって社会基盤を崩壊させたら、無法者に襲撃されるわ、強奪されるわで、
ビジネスどころじゃなくなるし、異常なコストが発生すると分からない馬鹿は今回の事件を真摯に受け止めなさい。
586名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:22 ID:oylYA+fK0
とうとう革命が始まったか・・・
587名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:23 ID:W2aqhFiY0
>>565
火縄銃なら観賞用と言う名目で買えるぞ

高いけどな
588名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:24 ID:ne72Ipw50
良い仕事
589名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:24 ID:8cvINAak0
>>573
陸奥九十九乙。
590名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:25 ID:DZCubaK90
なんかもう、仕事見つかるのが先か、刺すか刺されるかだなwwwww
591名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:51 ID:fvPaQ8Z60
>男性は軽いケガ。
死んでねーのか
大したことないな
592名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:23:55 ID:dyvmXLmA0
生存圏を獲得するために、我々は人殺しができる社会を作らないといけないな。
その為には国民が健全に武装できる法整備を進めないといけない。

即ち、代議士を威嚇し、従わない政治家は国民という密林の中から
ひっそりと矢を放って殺されるような、そういう風土・社会構造を作らないといけない。
そうやってサイレントマジョリティの主張を政治家に強制的に呑ませ
実に民主的な仮面の下で我々がオカミに楯突き破壊できる社会を作らないといけない。

この前の事件で「ダガーナイフ」の所有までが禁止されてしまった。
このような圧殺を許していいのだろうか?
刀狩りに荷担する者は物理的に排除せねばならない局面に差し掛かっているのではないだろうか?
593名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:11 ID:MPYNl1w90
便所か臆堕か馬鹿村のタマ取ったら一躍ヒーローなのにね。
偽装派遣の3悪と言えばこいつらだろ。
594名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:14 ID:J94VVA1m0
忙しいときだけに頼むのが派遣だけどね
派遣切りという言葉には違和感を覚える
仕事がなくなれば来なくていいといわれて当然だもの
私も仕事にあぶれたとき派遣をしたけど長くて3ヶ月だったよ
595名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:21 ID:Cx/OHhUc0
>>577
資本家側も人を雇用する時はそのくらいのリスクを取るべきだってことなんだよ
いつでも使い捨てられる人材なんてのが都合よく調達できると思うのが間違いなわけで
596名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:38 ID:5Ez4K66Y0
>>570

その通りだと思うよ。正社員も今年は大リストラ時代の再来だろうね。
リストラされないように終電までサビ残頑張るしかないな。
597名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:50 ID:QS1B3NZE0

【赤旗】 「市場原理主義は破たん」 英首相、雇用策を約束
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010307_01_0.html
 【ロンドン=岡崎衆史】ブラウン英首相は一日、国民向けの新年のメッセー
ジを発表し、金融、経済危機を通じて市場原理主義の破たんが明白になったと
昨年を振り返るとともに、不況脱出のため雇用支援、環境対策などを充実させ
ると約束しました。

 ブラウン首相は金融、経済危機に見舞われた昨年について、「野放しの自由
市場の原理が最終的に追放された」と述べ、市場が万能だとする新自由主義の
理論の誤りが完全に明らかになったとの見方を示しました。
-------------------------

【赤旗】 ホンダ期間工 2カ月きざみの人生 「細切れ契約」で「継続雇用隠し」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-28/2008122813_01_0.html
【労働環境】「派遣切り」:中高年がけっぷち・老親抱え、働き口なし…45歳超が28% [08/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229296250/
【雇用】派遣切り無情 妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然 「屈辱と寒さで…」[08/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228892170/
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
598名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:53 ID:7PlzqKQh0
>>1
ま、これはアリだなw

派遣奴隷商人はどの国でもいつの時代でも殺される物だしw

厚労省の講堂開放や派遣村でありがたがってんじゃねーぞw

そもそも税金使わず、派遣会社が用意負担すべきものだからな。


製造業への派遣を解禁したのは公明党の元厚生労働大臣の坂口だ。

創価学会員が悪いね。
599名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:54 ID:d/ArItJG0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

死んで無いのが残念w
600名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:24:57 ID:mR5jhn/T0
>>577
余剰な生産を解消するために解雇するんだよ。
状況によっては工場を稼働させる必要っさえはない。
601名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:08 ID:NNYtC8QJ0
>>1
やったれやったれ
と思ってしまう
602名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:08 ID:9a6XxtPS0
 農家の皆さんが頑張ってくれたおかげで今年の正月も餅がうまい!!
                        l ̄二ヽ
                        l 'ー'ノ_ _  ,〜〜〜〜〜〜、
                _,,, -─- ,,,_    l__l ̄ l_∪_l `〜〜〜〜〜〜'
              / ⌒  ⌒ \.      ̄
       キタ━━━//・\ ./・\ ヽ━━━━!!!!
              l::::⌒(__人__)⌒:::::!
             l    トェェェイ    l
             ヽ   `ー'´    /
\/\/\/\/\ ,\    ''' / ̄/! \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\  /  ) #     (  ./ .! 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/ ./       #  /  } \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/     キキ    /  ./ 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {  / /\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\l             | ./ \/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{________/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
             モチウマ状態!
603名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:11 ID:6w/ttN/C0
>>535
物理的に傷つけるのはダメと言うべきだな
広義では切られた派遣も傷ついてる
604名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:15 ID:b97n9svi0
>>540
管理職や軍や警察除けば今でもおk
>>542
人がいてもいなくてもいい職場に趣味で派遣雇って入れてりゃその通りかもなw
実際には人手はいるので別の形態で雇うことになるが
605名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:17 ID:WsJp7M7oO
もはや一殺多生の世の中では無いな。
606名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:31 ID:DVp3ieB/0
 派遣会社の不幸で今年の正月も餅がうまい!!
                        l ̄二ヽ
                        l 'ー'ノ_ _  ,〜〜〜〜〜〜、
                _,,, -─- ,,,_    l__l ̄ l_∪_l `〜〜〜〜〜〜'
              / ⌒  ⌒ \.      ̄
       キタ━━━//・\ ./・\ ヽ━━━━!!!!
              l::::⌒(__人__)⌒:::::!
             l    トェェェイ    l
             ヽ   `ー'´    /
\/\/\/\/\ ,\    ''' / ̄/! \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\  /  ) #     (  ./ .! 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/ ./       #  /  } \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/     キキ    /  ./ 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {  / /\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\l             | ./ \/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{________/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
             モチウマ状態!
607名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:43 ID:n9su5rl70
>>571
倍の6万人/年としても、人口の6/12000、0.05%、1万人に5人でしかないよ。
しかも、キリスト教圏に比べて自殺はタブーではない(むしろ責任をとる方法として歴史的に見られている)から
外国と比べてどうこうってわけじゃない。
一般人から見たらくだらない理由で死ぬ奴もいるしね。
そういうのは「淘汰」されるわけで、むしろ社会の浄化の方向だと思われ。
608名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:25:52 ID:L03GakeE0
>>584
じゃあ、俺が飲酒運転して人轢き殺したらお前が俺の代わりに責任とってくれ
お前は自己責任が嫌いなんだろ?なら他人の責任取れよw
609名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:14 ID:8lMi+sWv0
しかし何で派遣だけ特別扱いなのかね

たとえば自宅デイトレーダーになった人が
株の下落で大損したら間違いなく「自己責任」
って言われるのに、派遣になった人が不況で
職を失ったら政治、企業のせいになるのは何でなの?
610名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:18 ID:SduiDU1G0
>>584
改めて言うまでも無く最初から他人を責めるための言葉だろw 
「責任を取る」というのは失敗したときの行為だからな。
611名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:30 ID:CuZN3AD30

>159
>195

これ見るたびに笑いとまらない
自称ラップですけど韻も踏んでない
これ作った奴無能なんじゃない?
こりゃクビ切られてもしょうがないじゃない?
612名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:34 ID:oRiwLNXuO
>>577
工場自体が閉鎖になったとこも多いよ
元々社員比率が少ない所は動かせないし、受注もないしね
余った社員にも仕事ないよ
613名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:37 ID:+0V3RAJQO
売国奴自民党は日本人から搾取した金を外国にばらまく悪魔!

売国奴自民党は日本人には金を出さない!

売国奴自民党は日本人を民族浄化するために派遣制度を作った。

売国奴自民党の工作員!
実は、あの"アメリカ"は日本よりかなり非正規雇用が少ないんだよな。
日本はアメリカ以上に酷い社会かもしれん。
614名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:39 ID:/noX+b6i0
別に太もも刺されたぐらいで、親でも以内のに大げさすぎだろw

ちゃんと2-3人死んでから騒ぐような内容じゃんか。
615名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:56 ID:6aL1DdQ50
616名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:58 ID:tL2h2D840

これは皆が見習うべき。悪人を成敗してください。
617名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:27:28 ID:arZKTqF30
最高だぜ!! いいじゃねーか、混沌として来やがった・・

派遣屋みたいな人を横流しするだけの社会の癌のゴミ商人どもは刺される。
カネ持ちがカネ持ってることをアピールしたら刺される。素晴らし過ぎるぜ

実際問題、分配は不当だろ。現状のそれが法律的には違反してないのは
馬鹿でも知ってるから言うな。人間の感覚として、常識としての話だ。

医者が正月の三が日に出勤したら日給10万だぜ?実働五時間で。
まあ医者は明らかに社会に必要だし高度な知識と技術と責任があるからいいが、
実際に派遣屋みてえなゴミカス商人はクズ過ぎる。商人が調子こき過ぎなんだよ。

例えば居酒屋チェーンのワ○ミの社長みたいに表では世界平和を唱えるくせに、
裏では自分に一番近い自分を儲けさせてくれているはずの自社の社員をゴミ
みたいに扱って、公称の人間性と現実の人間の落差があり過ぎる奴とか。

強い者に上手く取り入る営業力だけで食ってる、頭おかしいといえるほど
強烈な二面性でカネ稼いでるような人間として終わってるゴミクズ野郎が
調子こいて新聞やら何やらで平然と嘘ばっかついてるのはイカレてんだよ!

この事件は俺が神なら普通に無罪だが、ま、俺は神じゃねーし。良かったな!
618名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:27:40 ID:RXda2vaY0
>>608
お前が轢き殺されても自己責任
619名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:27:47 ID:QS1B3NZE0
>>36
トヨタ奥田
620名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:27:55 ID:pldi9pW00
>>613
26歳の警察官の月給が60万円なんだよな
そして、綺麗な奥さんと子供がいる

日本マジ奴隷社会
621名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:28:26 ID:L9h3hKPG0
やれやれ
どんどん殺し合え
622名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:28:29 ID:edQ4WYmB0
スレタイ見て派遣社員に略奪受けたついに始まったと思ったのに、
まだ強盗先がたまたま派遣会社でしかなかったんだな。
623名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:28:40 ID:T9wnf3CU0
派遣会社に矛先が向くのはまだいいけど、
派遣先に矛先が向いたら派遣会社丸ごと無くなるなw
624名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:28:53 ID:n9su5rl70
>>585
>そうやって社会基盤を崩壊させたら、無法者に襲撃されるわ、強奪されるわで、
それは君の願望でしかなく、実際には強盗などの凶悪犯罪は非常に少ないわけだが。

それに、俺が>>570で挙げた企業の選択は、過去に実際に行ったことだよ。
それでも社会は崩壊していない。むしろ日本の企業は強くなった。

「これで社会が崩壊する」というカタストロフィ願望は負け犬の妄想。


625名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:28:54 ID:0x1yJOkO0
商品交換が収奪同然になり、国家の再配分も機能しない以上、
人間が生きるためには別のやり方で再配分が論理必然的に起こる。
社会維持のための当然の反応だ
626名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:05 ID:RfVmzSgL0
>>610
だなw
しかし一時は酷かったね。2chだけじゃなくmixiでも
自己責任と言って悦に入るやつのオンパレード。
627名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:11 ID:gTpoboe20
>>555
悲しいけどこれは>>528の言うとおりなのよね。
竹中さんの講義を受けてたことあるけど。
人材流動化は派遣改正法の趣旨であったはずなのだが
現実はまったく違うものになってしまった。
そこらへんはあの先生も読めてなかったんじゃないだろうか。
もちろん竹中さんは今でもしっかりした人材流動化の社会を
作りたいと思ってるだろうけど。
628名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:18 ID:lgH62UgJ0
刃の加藤、アイスピックの○○
629名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:19 ID:tu0TllwC0
>>1 テラ地元www 吉祥寺在住だが夜中歩けないw
630名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:31 ID:KKMWP5uw0
まあw
自分が危険にならないと
間違いに気づかない馬鹿ばかりだから
しかたないよなw
631名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:34 ID:9a6XxtPS0
>>609
政治が叩かれるのは
自国の失業率を下げるのが政治の大事な仕事のひとつだから

企業が叩かれるのは
マスコミが視聴率取るために馬鹿を煽って企業を叩かせているから。
企業は株主のもの
632名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:53 ID:L03GakeE0
>>618
俺は自分の意志で轢き殺されるのか?
そんなわけねーだろwだから自己責任じゃない
633名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:57 ID:T/fWbhHuO
せめて裁判員制度が始まるまで我慢しろ
このまま貧民が増えれば無罪になるかもしれんからな
634名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:30:06 ID:j6nKhRrx0
つーか、これって今に至る困ったチャンが年寄りの癖に政治に
関わってるからオマイラ踊り踊ってるだけだしょ?

馬鹿で年寄りは先に死ぬから少し自重しれ。明日はわが身だぞ?
635名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:30:30 ID:yBy6QDby0
>>624
その行為の結果が今出ようとしてるんだよ。
大人しくガードマン雇っとけ。
636名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:30:46 ID:CDsY0WWR0
>>632
お前が言ってるのはそう言う事
637名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:30:58 ID:m/0h5nJA0
>>632
自分の意志で避けれるのに避けずにひき殺されるんだから自己責任だよw
638名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:30:59 ID:3+xfzmKm0
>>437
偶然じゃねーよ、お前二分で通行人12人刺せるか?
加藤は学生時代からスポーツ万能だったんだよ
639名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:31:16 ID:/noX+b6i0
この時間に書き込んでるのは、俺も含めて社会のクズばっかだろw
640名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:31:23 ID:/7SOij2s0
とうとう起きたかといった感じだな
早く派遣法の改悪を是正すると同時に、正社員化を進めて
今の30歳前の氷河期世代の就職状況の異常さを解消しないと
今後も確実に、日本経済に暗い影を落とすことになるだろうな
一昨日の新年会の飲みで、中高時代の面々と集まったんだが
東大法:司法研修中
東大電気:NTT系正社員
東工大生物:契約社員
東京理科大1:契約社員
東京理科大2:SE正社員(実態は偽装請負らしい)
早稲田法:派遣社員
早稲田物理:中堅電気メーカー正社員
慶応理工1:派遣社員
慶応理工2:中小化学メーカー正社員
慶応理工3:SE正社員(こっちもほぼ偽装請負)
慶応医学:在学中
一橋:契約社員
法政:派遣社員
学習院:派遣社員
これだけ揃えて正社員の方が少ないんだぜ・・・?
皆あと2〜3年で三十路に成る前に何とか正社員に潜り込もうと
していた矢先にこの不況でもう、愚痴の量が300%増量中って感じだった









641名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:31:29 ID:iD0LT0z+0
>>448
つーかこのご時勢なのにマジでセキュリティの弱いビルって
いっぱいあるよ。別に雑居ビルじゃなくて大企業が入居している
大きなビルでもそういうところがいっぱいある。
仕事でそういうところにいくと、人事ながら
大丈夫なのかなぁっておもってしまう。

ちなみにうちの会社が完全にゲート化してて
社員章をsuicaみたいにゲートにあてて
一人づつじゃないと通過できない仕組みになってる。
642名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:31:29 ID:O44dk+RE0
>>632
轢き殺される場所にいる時点で自己責任
安全な場所にいないとね
643名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:31:35 ID:47SHYp/t0
>>632
お前は自分の意思で道を歩いてるんだろw
644名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:31:56 ID:V+3ld4wK0
>>609
派遣会社が法外なピンハネをして労働者を搾取していなければ、
ここまでの騒動にはならなかった。

ピンハネ率の上限を制限したり、企業から派遣会社に支払われている額を
派遣労働者に公開しても、企業が派遣会社に支払うカネの総額は変わらないしね。
645名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:32:14 ID:L03GakeE0
>>636
日本語理解できる?
俺が轢き殺されるのは自分が望んで轢き殺されるのか?
もしそうなら確かに自己責任だなw
646名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:32:17 ID:RfVmzSgL0
>>639
ちょwお前いいやつだなwww
647名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:32:34 ID:j6nKhRrx0
>>639
ようクズw子供居るか?居ないなら・・・ごめん。クズ
648ホンダ期間工 2カ月きざみの人生:2009/01/04(日) 03:32:38 ID:QS1B3NZE0
>それで雇い止めが認められる法的根拠はない。

【赤旗】 ホンダ期間工 2カ月きざみの人生 「細切れ契約」で「継続雇用隠し」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-28/2008122813_01_0.html
 この男性はホンダの契約更新に奇妙な点があると指摘します。「二カ月の契
約更新を繰り返して二年半がたつと、いったん契約を切るんです。そして一カ
月ぐらい間をあけてまた入り直させる。その繰り返しです」

 なぜ二年半で区切るのか。ホンダ本社は「二年半や二年十一カ月働いた方には、
継続雇用と混同されないように数週間あけていただいている」(広報担当者)と
説明します。

 更新を繰り返した有期雇用労働者については常用雇用と同様にみなし、雇い
止めを認めなかった判例(東芝柳町工場事件東京高裁判決)があります。ホン
ダの行為は、長期間継続した雇用をごまかすものです。

 厚労省労働基準局の担当者は「一部の製造業で判例のような事態を恐れ、形
式的に間をあける行為が見られるが、それで雇い止めが認められる法的根拠は
ない。裁判では労働の実態が判断される」と話しています。
649名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:32:42 ID:iPwmn9PR0
>>635
そのガードマンってのが、
低賃金の非正規労働者、よくても低賃金・昇給なし・退職金なしの正規労働者なんだがな。
これは負のスパイラル。
650名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:33:16 ID:yBy6QDby0
>>645
ひき殺されるような所にいるのが自己責任。
ひき殺されないための予防策をとらなかったことが自己責任。

と、自己責任論者に言ってみる。
651名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:33:25 ID:3o4fLN9Q0
まあ刺された程度ですんだから問題ない。
本格化したらオフィス爆破、無差別大量殺人などに
発展するよ。
なにせ予備軍は30万人はいるからな。
652名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:33:34 ID:aSww3eOaO
653名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:33:42 ID:YaNyXmAJO
派遣屋は自業自得
どんどんやれば少しはマシになるだろ
654名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:34:07 ID:RXda2vaY0
>>632
時間帯や道を選んで飲酒運転の車を避けることは十分に可能
また運悪く出会っても身のこなしで避けることは十分に可能
よって自己責任
655名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:34:13 ID:mR5jhn/T0
甘え過ぎなんだよ、基本的に。
職の選り好みさえしなければ、今でも職なんて見つかるのに。
656名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:34:21 ID:47SHYp/t0
>>645
お前は望んで外を歩いてたんだろ。
轢かれたくなければ家にいればいいのにw
657名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:34:39 ID:+0V3RAJQO
売国奴自民党は日本人を虐待して中国人、韓国人ばかり優遇する。
国籍、給付金、奨学金プレゼント政策!

売国奴自民党は日本人の若者派遣社員が路頭に迷うのをほったらかしして野垂れ死にさせようとしているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する悪魔!

売国奴自民党の工作員!
実は、あの"アメリカ"は日本よりかなり非正規雇用が少ないんだよな。
日本はアメリカ以上に酷い社会かもしれん。
658名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:34:40 ID:GYXaaFWJ0
>>639
それを言っちゃあお終いよ。
659名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:34:55 ID:zlJGCj940
日本の自殺者は3万人ぐらいだが死因不明の奴が10万人以上いる。
660名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:02 ID:/noX+b6i0
これで、警備の需要が増えて、仕事にあぶれた派遣労働者も食えるようになれば、
ある意味GJ!だったんじゃないの?w
661名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:08 ID:XTUiUtGk0
はじまったな
662名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:16 ID:E2t9ct540
>>640
ん??ひょっとして・・・、まさか開○じゃないよね?w
663名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:22 ID:Lhock2D/O
はいはい単なる強盗傷害事件ですよ。
でもそこで思考停止する人はこの板にはあんまり向かない人。
664名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:31 ID:L03GakeE0
>>656
お前は轢き殺される為に道を歩いてるのかw
665名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:42 ID:SduiDU1G0
>>660
警備員になるには確か資格が要るんじゃないか? ちょっと前に法が変わったはずだ。
666名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:48 ID:aSww3eOaO
>>649
非正規雇用で低賃金のガードマンですが、仕事はちゃんとしますよ?
今は休憩中でつ
667名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:52 ID:9xkzcFnX0
自己責任論は既に崩壊してるからなあ

「自由競争主義に欠陥」 グリーンスパン氏が謝罪
http://www.asahi.com/business/update/1025/TKY200810250033.html
668名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:55 ID:4vAnczcQ0
景気が回復しているのに企業は正社員を増やさず派遣で済ませていたのが事実だろ。
企業に正社員を増やす努力をさせず、自分たちの給料の確保だけにしがみついた労組も同罪。

最終的には企業や労組などの立場を超えて全体を考えられるのは政治しかないのに
経団連と労組のバックボーンがある政党同士の思惑で
ワークシェアリング(笑)とか言ってパートタイマー増やす派遣法に賛成してたんだけどな。
669名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:36:06 ID:TfZNUhnB0
>>640
それマジ?
高学歴多いのにいくらなんでも酷すぎじゃないの?
規模に拘らなければ正社員の枠は結構有ったと思う
670名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:36:20 ID:Q7L9Ds2X0
日本がいくら人件費けずっても、中国にはコストで太刀打ちできない事を悟れ。
671名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:36:37 ID:5Ez4K66Y0
>>659
そうなんだよね。異常だぜこの国。どの国も追いつけないよその数字には。
672名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:36:43 ID:T4xPS0gr0











                    つ DQN国家日本に生まれた時点で自己責任。










.
673名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:36:45 ID:47SHYp/t0
>>664
ピンハネされるために働いてるやつもおらんやろ。
バーカw
674名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:04 ID:/7SOij2s0
>>662
残念、別の御三家
つーか、そっちの面子ですら似たような惨状なのか・・・
675名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:07 ID:F/rGFgN70
資本主義ってこういうふうに破綻するんですね
676名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:10 ID:n9su5rl70
>>622
以前、名古屋の派遣会社にガソリンまいた事件はあったけどねえ。

>>635
はいはい、君はいつまでも「結果」が出るのを待ってなさいw
1999年に世界が終わると妄想していた奴と変わらないな。

>>650
道路を無理に横断しようとして轢かれたりするのならば「自己責任」ではあるけど、
交通のルールで指定されている範囲であれば、そのルールを破ったものの責任が強くなるね。
もちろん被害者が「もっと周りを見ておけばよかった」と後悔するのはアリだが。
周囲が「行ったらイカン」と言っているのにイラク入りして捕まったのとは
自己責任の度合いが違うよ。

677名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:20 ID:cMEgecVa0
>>655に同意しつつ、派遣会社の阿漕さも事実だろうと思う。
天誅だな。
678名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:23 ID:J94VVA1m0
正月休みのレジャーは2ちゃんか
金がかからんでよろしい
679名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:24 ID:m/0h5nJA0
>>664
そういう法律を作ったのだよ。小泉は。
これだけ突っ込まれてまだご理解いただけないとはw
680名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:36 ID:tXZQ4nAg0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

681名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:41 ID:rZidwhmV0
うあ、これは犯人に同情的な報道がなされるな
犯罪は犯罪なんだから、きっちり感情を排して報道しろよ
特にみのあたりが勝手なこと言って世論誘導しそうだな
682名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:43 ID:5mBwc0ex0
>>664
クビになるために派遣やってる人なんていないだろが
「あえて首になりやすい環境を選んだ」が自己責任なら
車に轢き殺される可能性がある道を歩いてる時点で自己責任だっつーの
683名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:45 ID:iPwmn9PR0
>>666
クビにならない程度に程ほどにしとけよ。
賃金以上に仕事して身体と精神こわさないようにな。
684名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:37:59 ID:j6nKhRrx0
>>670
日本人は日本人を査定するときは高値だよ。多国籍はしかたないだろ

日本人じゃあるまいし。

評価は、「本国に」頼め
685名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:38:03 ID:L03GakeE0
>>650
>>654
飲酒運転して人を轢き殺す奴と道歩いてる奴に同じ責任があるってことか?
頭おかしいんじゃねw?
686名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:38:05 ID:O44dk+RE0
>>672
さすがにそれは抗えないから仕方ない
日本を出て行かないことなら自己責任だが
687名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:38:05 ID:+0V3RAJQO
売国奴自民党の工作員は派遣社員を罵倒するな!
「派遣は単純労働、責任なし」って馬鹿の一つ覚えみたいに書いている人
いるけど、派遣の経験無いんでしょ?
私は、世の中のすべてが正社員だった時代を知っているけど、
入社するまでは何も技術も経験もない人がほとんどだよ。
特殊技術職とカを除いては。
入社してから人を育てていた。
それと派遣の働きぶりを責める人がいるけど、派遣が意見を言ったり、人間として
自覚することを嫌う上司や正社員がいることはスルーなの?
元々学歴にもIQにも大差のない、派遣と正社員が、派遣がそれなりの意見を言って
煙たく思う正社員ばかりだと思うけど?
それが証拠にこういうスレも「派遣の分際で!」という見下したようなレスがたくさん見られるじゃない。

非正規が増大すると日本経済が先細りになり、現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
何でわからないんだろう?
55歳の結婚出産も終わり、貯蓄も数千万持ってるおじさまにこれ以上金を支払っても
使わない=経済が回らないんですよ。
25歳〜35歳の非正規を正社員にしてやり、年収を100万アップしてやれば、
すべて消費に回るでしょう。
小売=スーパー、コンビニ、デパートさえも閉店が相次いでいますよね?
そうした不況が、たちまち好転するはずです。

もう残された景気対策は派遣法撤廃。若年に限らず、中途も含めフルタイム稼働の
非正規のすべての正社員への置き換え、低年収正社員の年収の引き揚げ対策、
これが全てですよ。
レクサス買える55歳は早々ドライブいかないですからね。くたびれちゃって。
消費意欲がないんですよ。その層は。消費意欲と必要のない層にばかり高給を与えている。

どんどん不況を呼び込んでいると思いますね。
688名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:38:19 ID:RfVmzSgL0
イラク三馬鹿の時も結局助けてるんだけどねw
689名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:38:55 ID:QS1B3NZE0
888 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/27(金) 22:33:20 ID:53u1QhaL0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/13390a0bbcf82788ddba9021327933fa.jpg

奥谷禮子 「過労死は自己管理の問題」 すげええええWWWWWWW
690名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:39:11 ID:9a6XxtPS0
>>671
結構追い抜かれてるぞ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

隣の国もあんまり変わらんみたい
691名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:39:31 ID:9xkzcFnX0
根源を理解するべし

【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 4 【信用創造】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1228836392/
692名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:39:34 ID:69f8eFzBO
人材派遣会社襲撃か
別に起きてもなんら不思議に思わないな
693名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:39:58 ID:W9a+5esP0
昨年から派遣に関する膿が溢れ出て止まらないという感じだ。
これだけ問題が出てきて、なおこの派遣制度を続ける意味があるのかと。
694名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:40:27 ID:afm5QEIu0
いま正にこの国が動いてるんだな・・・
695名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:40:29 ID:SduiDU1G0
>>690
・・・って、ロシア周辺のはほんとに「自殺」なのか?(汗
696名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:40:35 ID:RfVmzSgL0
>>685
いっておくけど、歩行者は法に守られてるにすぎないんだよ。
697名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:40:37 ID:L03GakeE0
>>679
バブル崩壊で低成長の時代になり、
企業が雇用を抱えきれなくなったから派遣容認しただけだろ
小泉がいなきゃ派遣やってる奴はホームレスになったかもしれん
698名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:40:48 ID:P9alzAoY0
>>44
ピンハネ率30%は悪だな。
699名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:02 ID:T4xPS0gr0
>>680
こいつら今頃死んでいるのかな?w
700名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:06 ID:E2t9ct540
>>674
そうですか、お互い大変ですね・・・。結構親は教育熱心だったけど
普通のサラリーマンが多いし、旧試とかに挑戦した奴が結構多いという
理由もあると思うけど、やっぱり日本のこの状況は異常ですよね。
でも、ちょっと吃驚しましたw
701名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:11 ID:rTAL/P1N0
甘えてるのは金か権力を持っている人間(企業)の方だと感じるよ
俺が金欲しいから法律変えてくれ、派遣制度認めてくれ。
ドンだけ我侭なんだよ。。。
702名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:12 ID:wid4IRNpO
>>640
「氷河期第一波組」は、もう30歳を過ぎている訳だが…?
703名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:20 ID:LXAP6BwU0
>>687
ただ、残念なことに民主党も雇用政策は変わらない
正社員にはなれない
704名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:29 ID:yBy6QDby0
まぁ、ヤクザ稼業の派遣会社工作員に何言っても意味ないわ。
最終的にヤクザを守ってくれるほど、日本人は優しくないから、転職先探しときな。

例えば、売りに出てる派遣会社結構あるけど、だれも買わないんだよね。
近い法改正で商売にならなくなるのは目に見えてるからね。
705名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:37 ID:8lMi+sWv0
>>644
ピンハネピンハネってよく言うけどさ
たとえばパチンコで全然でない台で延々と打ってって
パチンコ屋に文句を言うようなものじゃない?

気に入らなければ台を買えればいいわけだし
そもそもパチンコをやめればいいだけでしょ

政治で規制すれば確かに解決かもしれないけど
だからといって玉が出ないのは政治の責任じゃないよ
706名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:40 ID:RXda2vaY0
>>685
自己責任とは同じ責任を負わせる法則では無い
それは連帯責任と言う

轢き殺された奴の自己責任は以下のもの
時間帯や道を選んで飲酒運転の車を避けることは十分に可能
また運悪く出会っても身のこなしで避けることは十分に可能
よって自己責任
707名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:41:45 ID:m/0h5nJA0
>>697
で、今ホームレスになると。
間に合わせの先送りでは、政治の内容として全く評価はされないよ・・・。
708名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:42:09 ID:n9su5rl70
>>682
いや、派遣は「契約が切れたら、その職場には居られなくなる」という仕事。
それを選んでいながら、契約が切れたのを騒いでも「そういう仕事でしょ」といわれる。
そういう決まりなんだから。

歩道を歩いていて自動車に撥ねられるのは、歩道は歩いてもいい、自動車は歩道に入ってはいけない
という社会のルールを破った側が責められる。
そういう決まりなんだから。

自己責任というのは、常に100%の責を負うということではない。
自分にどれだけの責任があるか、ということを考えるべき。
709名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:42:54 ID:zyE2MTRO0
つーか必殺仕事人がテレ朝でやってる
710名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:43:03 ID:j6nKhRrx0
何で日本人が困ってるのに・・・日本人ん本当に困ってるのに・・・

在日は今日も平常運転
711名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:43:10 ID:47SHYp/t0
>>708
結局、法律の問題でしょ。
轢かれるほうが悪い、という法律があるって話だな。
712名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:43:55 ID:T4xPS0gr0
俺の友達東大法が五人いる中40手前で定職についているのは一人だけだよ。
713名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:43:56 ID:P9alzAoY0
>>705
ピンハネ率の公開を義務ずけてほしいね。
714名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:43:57 ID:fOtJ6LvJ0
そうそう。
イパーン人狙うくらいならこの奴隷システム構築した奴らを狙え。
それなら同情しないけど軽蔑もしない。
715名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:44:00 ID:7VGLJ10P0
ペニスを刺して奪って逃げると 凶器はハテナ?
716名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:44:14 ID:Cx/OHhUc0
>>705
そりゃ経営・派遣側と労働者側では力関係も情報量も差があるからな
その辺を是正していくこと自体は必要なんだよ
これは規制強化ではなく、競争の適正化
717名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:44:30 ID:O7ZdTDzT0
派遣会社はクビにした元派遣を
用心棒として雇えばいいじゃない
718名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:44:48 ID:QS1B3NZE0
772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:40:18 ID:wdvE61uH0
「NHKスペシャル・フリーター漂流」
(2005年2月放映) 日研総業の現場

http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k

日研総業役員一覧

代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆
719名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:44:50 ID:/noX+b6i0
>>701
そりゃ構わんと思う。だって、利益追求はしないといかんでしょ。
問題は、労働者側の政党がまともな党がないのが問題だよ。
だって、労働者の利益を追求した党があっても良いと思うよ。
国民の大多数はサラリーマンっていう労働者なのがこの国なのに、
真の労働者の声を反映した政党がないのが悲劇、あってもお菓子なのが多い。
720名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:44:56 ID:6FSmjH1YO
これほど自己責任という言葉が似合う事件もない
派遣会社に情けを掛ける必要はない。目には目をだからな
721名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:45:03 ID:5wvMwQqZO
722名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:45:03 ID:c0xenWtD0
怨み屋に頼んでみなさいよ。(依頼金が大金過ぎて払えないw)
723名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:45:06 ID:T/fWbhHuO
俺はお袋の実家の百姓継ぐことになったから
派遣の連中も絶望しないでイ`よ
724名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:45:07 ID:0hBFa6uv0
>>701
以前いた会社のお偉方が
「時代は変わったんだ」
などと言われたが、我々下っ端はすぐに給料に反映されたから
言われずとも実感があった。
しかし、上役共は相変わらず遊びほうけていて(ry
725名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:45:08 ID:5Ez4K66Y0
ピンハネ率の公開を義務ずけてもなにも意味ない。
ピンハネ率を規制しないと。
726名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:06 ID:SduiDU1G0
>>626
まぁ失敗したときに安易に使う言葉じゃないよな。それを国の長がいったもんだから
こんなことになったわけだがw 自己責任はいいとしてそれに対するフォローをきち
んとするのが周囲の人間関係だが、それが希薄だから逃げ場が無いんだよな。
727名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:16 ID:5mBwc0ex0
>>697
じゃ、ホームレスがまた増えたし
新しい対策を考えないとねw
728名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:23 ID:RfVmzSgL0
もう自己責任(笑)て書くといいと思うよw
729名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:29 ID:L03GakeE0
>>706
歩道を歩いている歩行者、飲酒運転してその歩行者を轢き殺した運転手
過失割合は間違いなく0:100ですw
歩行者に一切責任はありません
730名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:29 ID:P9alzAoY0
>>708
派遣会社が襲撃されるもの自己責任ってことか。
731名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:30 ID:qpLW4CSpO
派遣社員とか学生時代ろくに勉強せず遊びまくってたから今こんな事になってるだろ
ざまーみろ
732名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:33 ID:qvLpi9EV0
日本オワタというかハジマタのか?wwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:43 ID:RA3c/6x30
ハロワ逝っても派遣ばっかじゃん( ゚д゚)、ペッ
734名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:48 ID:T4xPS0gr0
今の60代って見事に日本を食いつぶしたよな。

本人達は若者が食いつぶしたと固く信じているようだがww
735名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:47:24 ID:mynQkaJk0
小泉と竹中なら、郵政を売り渡して得た金をたっぷり持ってますよ
736名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:47:27 ID:yD2N0OWN0
派遣会社側に確たる意思があれば
例え刺されても、話し合うくらいできただろ
つーか話し合えよ。金を持っていかせるなよ。話し合えよ
737名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:47:52 ID:Cx/OHhUc0
>>730
自己責任っつーか、労働者をこういう風に扱えばこの手の報復があるのは歴史の必然だからなあ
738名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:48:34 ID:m/0h5nJA0
>>729
でも死んだら元も子もないじゃん。
君が死んだあとで「自己責任じゃない!」って喚いても何にもならんだろ。
739名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:48:47 ID:47SHYp/t0
>>729
飲酒運転許可は消費を促す。
だから飲酒運転は解禁する。
よって、飲酒運転でハンドル操作を誤る車があることは予測して歩くべきである。
したがって轢かれるのは自己責任。

というわけですよ。
740名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:48:48 ID:LEvfpwlFO
で、この会社名わかったひといるかい?
741名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:48:52 ID:/noX+b6i0
>>708
俺もそう思う。
だから、ベーシックインカムなりの「切られても、最低限の衣食住は確保できる」
生活を国が保証しないといけないと思う。

だって、すべての国民が健康で文化的な最低限度の生活をする権利を
憲法で国が保証してるわけだから。

派遣契約が切られても、国がフォローすれば問題はないんだよ。
そこで、何もしないから問題になってるわけでさ。
742名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:49:05 ID:gYZkIbIMO
派遣に報復されるのも自己責任
そうだろ経団連さん
743名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:49:08 ID:J98e3TjV0
いったいなにが始まるんです?
744名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:49:10 ID:aSww3eOaO
>>683
優しきお言葉感謝
コンビニバイト以下の時給なんで適度に仕事します
745名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:49:12 ID:QS1B3NZE0

【赤旗】 「市場原理主義は破たん」 英首相、雇用策を約束
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010307_01_0.html
 【ロンドン=岡崎衆史】ブラウン英首相は一日、国民向けの新年のメッセー
ジを発表し、金融、経済危機を通じて市場原理主義の破たんが明白になったと
昨年を振り返るとともに、不況脱出のため雇用支援、環境対策などを充実させ
ると約束しました。

 ブラウン首相は金融、経済危機に見舞われた昨年について、「野放しの自由
市場の原理が最終的に追放された」と述べ、市場が万能だとする新自由主義の
理論の誤りが完全に明らかになったとの見方を示しました。
-------------------------

【赤旗】 ホンダ期間工 2カ月きざみの人生 「細切れ契約」で「継続雇用隠し」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-28/2008122813_01_0.html
【労働環境】「派遣切り」:中高年がけっぷち・老親抱え、働き口なし…45歳超が28% [08/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229296250/
【雇用】派遣切り無情 妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然 「屈辱と寒さで…」[08/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228892170/
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
746名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:49:38 ID:mynQkaJk0
>>737
報いを受けてない人がたくさん残ってますが、何か?
747名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:11 ID:L03GakeE0
>>739
お前が事故って裁判になったら同じ主張してみろよ
キチガイ扱いされるだけだからw
748名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:12 ID:n9su5rl70
>>711
無理に道路を横断しようとしたなら、歩行者の責任は重くなるね。
普通に歩道を歩いていたのなら、歩行者の責任は小さい。
「ヘッドホンしてなければ音で分かったのに…」という"責任"は感じるかもね。
まあ、法的には、歩道に突っ込んだ自動車の方が責任を取るわけだが。

で、派遣の場合、「簡単に切られる立場である」ということは広く知られていたことで、
それを選んだということは、いわば、道路を無理に横断しようとしたようなもんだ。
道路がすいている(景気が良い)ときなら大丈夫で、むしろ距離を短縮できたりメリットはあった。
道路が混んできた(景気が悪化した)ときにその感覚で道路を渡って自動車に轢かれたならば
それは歩行者(派遣)の責任は重い。

もっとも、道路に飛び出した奴を轢いた自動車側にも前方不注意などの責任が問われるように
行政や企業側にも少しは責任がある。
だから派遣を切られた人のために宿を用意したりしているわけよ。
749名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:15 ID:+0V3RAJQO
売国奴自民党は日本人の派遣社員が路頭に迷うのを放置しているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する政策をしている。

なんで外国人に定額給付金を支給するんだ?
日本という国家は、日本人の幸福と安全のためにある国家ではないのか?
日本という国のメンバーは日本国籍を有する日本人だ。
日本国のメンバーになりたがらない在日外国人や日本国のメンバーに相応しくなく
日本国籍を持たない外国人に対してまでも、なんで定額給付金を支給するんだ?
日本という国家は、日本人を保護する義務を持つ。逆に言えば日本人は日本国以外
からは保護されない。パスポートの最初のページには、このパスポートを持つ日本
国民の通行の安全と保護扶助をしてくれ、と日本国が他国に要請する文言になって
いる。パスポートでの保護扶助とは、通行上の安全のことであり、永住の保障とか
当該国での生活保護・経済的保護などは要請していない。当たり前である。
ビジネスや留学などで4〜5年間、外国人が居住することは長期滞在ビザなどで、
居住国が数年単位での滞在を認めた場合でも、その国は生活保護や経済的保護など
をする義務はない。留学などの長期滞在の条件に預金など一定金額以上の手持資金
を義務付ている国もある。日本には「永住」という、本人が死ぬまでの間の滞在を
認められている外国人がいるが、滞在が認められているだけで日本国のメンバーで
はない。彼らは外国の国籍を保持し続け、他国のメンバーでいることを選択してい
ることが何よりの証拠だ。彼らは「税金を払っているから定額給付を貰う権利があ
る」などと寝言を言うが、住民税は、公園や道路などの地域環境、警察や消防など
の地域の治安維持の対価であり「公民権を得るための義務」ではない。
それなにの、なんで在日外国人に対して2400億円以上の税金を支出するんだ?
国家にある金は国民の財産だろ? 国民の財産を国民以外に分配することは国民の
財産の散逸だ。外国人にまで定額給付金を支給したら、今度の選挙では公明党には
絶対にNoを突きつける必要がある。
750名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:15 ID:SduiDU1G0
>>736
最近はどこでも襲われたときのために見せ金としてある程度のキャッシュを用意してい
ると思うんだが、応対したヤツが変に正義感持ってたり根拠の無い自信があったりすると
こうやって傷害事件になったりするんだよな。
今回のこれは確かに会社側の教育不足が第二要因だろう。
751名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:16 ID:j6nKhRrx0
駄菓子菓子w

在日が吸いまくってる日本の金を本当に日本人のために使えば
日本は元通りになるよ。まじで。

ここで目を瞑ったりスレ流されても気にしたら駄目だ。言いたいことを
普通に記す。流されても流されても記す。未来なんて簡単じゃねえから
諦めたら負けだと思う。

>>1 おやすみです
752名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:22 ID:JxXUbnUv0
>>4
わろたw
753名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:23 ID:wZCOpUXA0
もう暴力しかないだろ。どんどんやればいい
というか、今後もこんな事件は増えるだろう
754名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:32 ID:9YtwfDIi0
企業は溜めてる金を吐き出せ!

戦後最長の好景気で溜めた金を今こそ吐き出せ!

派遣会社は金貸しも引くピンはねやめろ!
755名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:51:01 ID:P9alzAoY0
これは、派遣法が改正されるまで、死人はでつづけるな。
756名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:51:08 ID:jBQb4hs3O
お前ら、逮捕されたのが朴なんとかって奴でも、英雄視するんだろ
757名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:51:19 ID:F/rGFgN70
一千万移民すると派遣会社が潤うよね
簡単な話ですよ
758名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:51:20 ID:47SHYp/t0
>>747
お前は議論の流れがぜんぜん分かってないな。
実際の裁判でそんな主張するわけないだろ、チンカスw
759名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:51:29 ID:hxPD0v5y0
>男性社員(32)の太腿をアイスピックのようなものでいきなり刺した

ハイ、しっかり防犯対策をしなかったこの会社と社員の自己責任ですね
760名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:51:30 ID:L00HaJa7O
日雇いやってる派遣会社の支店には金結構ある
給料日にはかなりの金があるはず
761名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:02 ID:o9HCoBtx0
世直し始まったああああああああああああああああああああ
762名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:06 ID:8R/gr0lu0
>>685

> 道歩いてる奴に同じ責任があるってことか?
> 頭おかしいんじゃねw?

同じ責任ではないにせよ、そういって簡単に笑い捨てられないのは、
危険な現象が常態となる(「戦闘地域」「危険地域」と化す)と、
「自己責任」となってしまう可能性があるからですね。

例えばつい数年前に、イラクの戦闘地域に出向いてテロ組織に
誘拐されたり時には命を落としたりということもありましたが、
こういった事例もこの掲示板等では、一部では「自己責任」として扱われていましたね。

別の例を挙げれば、(検挙率が下がっている今日の日本ですが)
ちょっとした事件が起きても、日本の警察は直ぐに駆けつけてくるものだから、
外国人(日系ブラジル人等々)は驚くそうですね。
裏を返せば、彼らの母国では物盗りや空き巣程度の犯罪では警察は動かない
ということなのでしょう。(物盗り程度は「自己責任」で)
763名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:24 ID:r9Epx6bS0
まあ、そこらの通行人を無差別にやるよりかは脛毛程度にはマシかもしれない。
764名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:25 ID:RXda2vaY0
>>729
責任はある
轢き殺された奴の自己責任は以下のもの
時間帯や道を選んで飲酒運転の車を避けることは十分に可能
また運悪く出会っても身のこなしで避けることは十分に可能

お前が言ってるのはあくまで歩行者が法律で保護されているからというだけの話
お前が>>632他で言ってる意志論とは全く関係ない話
765名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:29 ID:SduiDU1G0
>>729
ちなみにそれは日本の話で、香港では車が優先だから轢かれたら人の方が悪くなる。

法律とはその程度のものだ。
766名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:47 ID:mR5jhn/T0
派遣でもしばらく働いていたんなら、ある程度の貯蓄くらいできるだろう?
以前働いてたころは月14万でも、一年で50万くらいためれたぞ。
普通クビなっても次の職探すくらいの余裕はできる。
派遣切られて年越せないとかいった奴は、どんな生活してたのか不思議だよ。
派遣切られても最低限の衣食住くらい国に保障させなくても確保できるだろうよ普通。
767名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:48 ID:T9wnf3CU0
 日雇い派遣大手のグッドウィル(東京都港区)が7月末に廃業します。
数々の違法な派遣を行い、労働者たちを「日雇い派遣」という不安定な雇用で
使い捨て、利益を上げてきました。グッドウィルグループの社員として働いていた
男性(32)=大山崎町=に思いを聞きました。

 昨年5月まで約2年間グッドウィルグループで働いていました。京都府内に
ある大手企業の工場などをまわり、「直接雇用をやめて、派遣や請負に
切り替えませんか」という営業をやっていました。

 私が扱っていたのは請負や月ぎめの派遣が多かったのですが、派遣の人に
渡る給料は手取りで月12〜13万円。寮費は月5万円も天引きしてとって
いました。

 これでまともな生活できないことは分かっていましたが、当時は罪悪感は
ありませんでした。会社の言う通りにやっただけです。今から考えると、
生活できない給料しか払っていないし、ひどいことをしていたと思う。


記事:京都民報Web
グッドウィル廃業を追う(1) 元社員「ピンハネに罪悪感なかった」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4352.php
グッドウィル廃業を追う(2) 元「日雇い派遣」、「給料の半分近くピンハネ」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4354.php
768名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:53:06 ID:L03GakeE0
>>758
お前みたいなキチガイが「ドラえもんのせい」とか言い出すんだろうなw
お前の中では光市の母子殺人も自己責任だろうからwww
769名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:53:20 ID:hzMnVPCm0
ある東京TV局の派遣事務職の搾取の実態。
局側が30万派遣会社に払って、本人には15万円。それも所得税、所得税、健康保険料は自分払い。
酷すぎないか?

770名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:53:50 ID:INX0DzSZ0
>>741
最低限の努力さえしないで、最低限度の生活の保障を要求する奴はどうかと思うけどな

田舎へ行けばいくらでも農業の後継者が不足してるし、介護業界も引く手あまただけど
地方とかカッコワルイ仕事とかは嫌なんだろ こいつら
771名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:54:03 ID:F/rGFgN70
外国人労働者派遣市場は逆行して成長してると予想。
772名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:54:10 ID:P9alzAoY0
>>769
大マスコミも、派遣社員を搾取してるんだ!
773名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:55:06 ID:T4xPS0gr0
握手をしているんだ。
774名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:55:27 ID:O44dk+RE0
>>770
「最低限度の生活の保証を要求する」という最低限の努力をしているんだよ
775名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:55:30 ID:xhFoIhKu0
こんな時間に工作員だらけってのが笑えるw

日本のヤバイ経済状態もあえて無視してるんだろうね
776名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:55:36 ID:n9su5rl70
>>730
人に恨みを買うような仕事をしてる奴は、それなりの覚悟が必要だわな。
サラ金が襲われたりするのもその一例。

だが、派遣会社にせよサラ金にせよ、法に則ってビジネスをしている分には
非難されるいわれは無く、強盗に入るという「法を犯した側」が責められる。
裁判になれば「いかに搾取されていたか」を訴えて情状酌量を狙う程度のことだなあ。
777名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:55:40 ID:LXAP6BwU0
>>766
50万じゃ、アパート借りたらなくなるだろ?
どこが余裕なのだ?
778名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:55:55 ID:+0V3RAJQO
売国奴自民党は日本人の派遣社員が路頭に迷うのを放置しているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する政策をしている。

なんで外国人に定額給付金を支給するんだ?
日本という国家は、日本人の幸福と安全のためにある国家ではないのか?
日本という国のメンバーは日本国籍を有する日本人だ。
日本国のメンバーになりたがらない在日外国人や日本国のメンバーに相応しくなく
日本国籍を持たない外国人に対してまでも、なんで定額給付金を支給するんだ?
日本という国家は、日本人を保護する義務を持つ。逆に言えば日本人は日本国以外
からは保護されない。パスポートの最初のページには、このパスポートを持つ日本
国民の通行の安全と保護扶助をしてくれ、と日本国が他国に要請する文言になって
いる。パスポートでの保護扶助とは、通行上の安全のことであり、永住の保障とか
当該国での生活保護・経済的保護などは要請していない。当たり前である。
ビジネスや留学などで4〜5年間、外国人が居住することは長期滞在ビザなどで、
居住国が数年単位での滞在を認めた場合でも、その国は生活保護や経済的保護など
をする義務はない。留学などの長期滞在の条件に預金など一定金額以上の手持資金
を義務付ている国もある。日本には「永住」という、本人が死ぬまでの間の滞在を
認められている外国人がいるが、滞在が認められているだけで日本国のメンバーで
はない。彼らは外国の国籍を保持し続け、他国のメンバーでいることを選択してい
ることが何よりの証拠だ。彼らは「税金を払っているから定額給付を貰う権利があ
る」などと寝言を言うが、住民税は、公園や道路などの地域環境、警察や消防など
の地域の治安維持の対価であり「公民権を得るための義務」ではない。
それなにの、なんで在日外国人に対して2400億円以上の税金を支出するんだ?
国家にある金は国民の財産だろ? 国民の財産を国民以外に分配することは国民の
財産の散逸だ。外国人にまで定額給付金を支給したら、今度の選挙では公明党には
絶対にNoを突きつける必要がある。
779名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:56:12 ID:QS1B3NZE0

ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (上) 荷台に積まれ オレは物?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_01_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (中) 「佐川」に行くと 別会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-14/2007101401_03_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (下) 偽装、二重、虚偽…の闇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101601_03_0.html
「労働相談してみよう」新宿と秋葉原 労組が街頭でアピール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-24/2007112405_01_0.html
反貧困ネットが集会 「生活守る政治家いませんか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112814_02_0.html
登録型・日雇い“派遣哀史” 山下議員が改善迫る 「対応する」厚労相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-06/2007110615_01_0.html
偽装請負根絶しよう 共産党と労働者が懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-23/2007102301_03_0.html
日雇い派遣 実態は労務供給 労政審部会 労働者委員が批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101605_02_0.html
780名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:56:18 ID:47SHYp/t0
>>748
少なくとも俺は交通事故については比ゆで話してるつもりなんだな。
歩道もガードレールもなく、車と歩行者が一緒に通行するしかない状態で、しかも轢かれたほうが悪い、というのが現行の法律だといってるわけです。

>>768
お前はたとえ話と現実の区別がつかんのかね。
それに、そもそも殺されたほうが自己責任なら、ドラえもんの言い訳はいらんだろw
本当に頭が悪いなお前はw
781名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:56:27 ID:m/0h5nJA0
>>770
ベーシックインカムなら一人6万もくれてやれば十分だろ。
住み心地の悪いボロアパートでさえその半分を奪われ、
様々な食べ物の誘惑をひもじい思いで通り過ぎる。それが最低限度。
今の17,8万は明らかにやりすぎ。
782名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:56:52 ID:/noX+b6i0
>>770
最低限の努力をしないと、最低限の生活を保障しないと憲法に書いてあるのか?
そもそも、最低限の努力っていうのをどこで線引きするんだよ?
そんなもん、それぞれの主観に過ぎないだろうが。

そもそも、不安定な派遣を選んだのは自己責任。
けどセーフティネットを国が何もしないのは問題が全然違う。
783名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:57:11 ID:NNYtC8QJ0
社会的コストをかけないためには路頭に迷う人間を出さないようにしなきゃいけないんだよ
派遣がみんな職を放棄して蜂起すればいいのに
784名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:57:18 ID:RfVmzSgL0
>>766
そりゃそういうやつも中にはいるだろ。
たいていはしっっかりしてると思うよ。
お前はテレビなんか見て真に受けて、
派遣社員全体を叩いてるタチか?
最悪だな。
785名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:57:32 ID:0x1yJOkO0
商品経済からはじき出されても、人は生きなければならない。
国家が機能しなければ、別の共同体が論理必然的に出現するだろう。
派遣村なのかギャングなのかヒズボラなのかは分からない。
生きようとすれば、生きただけ道は否応なく刻まれるのだ。
自己責任論で生きられないなら、そんな観念は棄ててしまおう。
観念のために死んでもいい崇拝者は別として。
786名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:57:32 ID:Sckds5MR0
やっと年が明けた
787三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/01/04(日) 03:57:56 ID:zL1h7FCrO
自己責任のブーメラン

散々氷河期世代を煽って見下してきたゆとり共が内定取消や試用期間でリストラされるのも自己責任なら、暴漢に襲われて命を失う官僚や奴隷派遣会社の正社員も自己責任と


暴動がいつ起きてもオカシクナイ状況なのが分かっているのかローゼン首相は。庶民に弱者に一人10万程度さっさと支給してガス抜きしろ。

12000程度じゃ意味が無い。
788名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:57:57 ID:OxZOZffe0
派遣業の非人経営陣は、こんな小さな事件wってな感じで…ピンパネ率の是正なんて考えないだろうね。


あと、年末のニュース見て思ったんだけど…
契約満了前に切られた際の補償って(解雇30日前に通告or30日分の賃金支払い)、義務じゃないの?派遣労働者には適用されないの?
突然切られて「不当だ!」運動してた人たちが、30日分の賃金をなんとか勝ち取った?みたいなのを見たんだけど、、。
789名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:58:12 ID:T9wnf3CU0
> 昨年5月まで約2年間グッドウィルグループで働いていました。京都府内に
>ある大手企業の工場などをまわり、「直接雇用をやめて、派遣や請負に
>切り替えませんか」という営業をやっていました

昔は薄給でも直接雇用だったんだよね。
今は薄給の上にピンハネだからねw
そりゃブチキレル
790名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:58:26 ID:mR5jhn/T0
>>777
一年でだよ。
複数年働けばに二、三百万は貯まる。

それに礼金敷金なしのところだって探せばあるんだよ。
791名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:58:31 ID:j6nKhRrx0
忘れてた

今の日本に在日朝鮮人飼っとく余裕無いだろ。働かない生活保護
需給は北に返せばいい。どーせ心の奥底で日本嫌いなんだろうし。

日本人で頑張ろうと思う者に仕事が無いのに在日に生活保護は
良く考えて見ればありえない。・・・よね?民主党の皆さん
792名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:58:51 ID:L03GakeE0
>>780
裁判で「ドラえもんのせい」とかいうくらいお前の話はバカげてるってことだよ
本当に頭が悪いなお前はw
お前の頭の中では世の中で起こる全ての物事が自己責任なんだよな?
議論にならないはずだw
793名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:58:53 ID:3o4fLN9Q0
生活できなきゃ強盗くらいかまわん。
これからは犯罪容認主義の時代。
いまやヤクザ+警察以上の数の犯罪予備軍が
さらに爆発的に増える。
警察なんて何もできないし、逮捕しても収容さえできない。
お手上げになった警察は余計仕事しなくなる。
俺も逃げてるけど、一向に探す気ないみたいだね。
犯罪はやったもん勝ち。
794名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:58:57 ID:BH3Mkdvz0
カルト宗教も派遣会社持ってたよね。

いいお布施やってるよーなものw

会社の派遣のねーちゃんなんてろくな女居ないしほんと困ってるわ・・・。
795名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:59:06 ID:jBQb4hs3O
奈良で通りすがりの男に殺されて金を奪われた31歳の女性も派遣会社社員だったけど。
796名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:59:09 ID:CAKX0WExO
>>766


月4万以上貯金か。

月10万で生活?

797名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:59:26 ID:SduiDU1G0
>>788
雇用契約によるんじゃないか?
798名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:59:31 ID:rTAL/P1N0
>>719
労働者側の政党ですか。。。
自分の知っている範囲だと見当たらないですね。
企業と外国人、宗教側の政党はあるようですが。。。
やはり票と金を安定して集めれる組織が強いんでしょうね。

利益追求は企業のテーマの一つだとは思いますが、
そこで働く人の生活くらいは企業が守ってあげても
いいんじゃないかと思いました。
風俗やギャンブルで給料を全部使っちゃう人は論外ですが。。。

>>724
私もしがない金融ユー子なIT企業勤めでしたが(今は転職した)
2000年頃のITバブル崩壊時もお偉方は給料据え置き、
一般兵は給料一律1/6カットされて言われた台詞は
「時代は変わった、働く場所があるだけありがたいと思え」
でした。経営陣の社員に対する扱いなんてこんなものか、
と思いました。どこの会社でも似たような物なんでしょうね。

経営なんてこれっぽちも分からないゆとり発言ですが。
799名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:59:32 ID:T4xPS0gr0
不思議なんだけど団塊狩りがなんで起きないの?
若者を追い詰めた張本人だぜ?
800名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:59:38 ID:2fjzsF/E0
ヨーシ ハロマゲドン コーイ
801名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:00:08 ID:vu73JTe60
因果応報
同じ派遣会社でも、まともにやってるとこじゃこんなことおこらないだろう
802名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:00:17 ID:/noX+b6i0
別にたいした事件じゃない。襲われた方が死んだならともかく。

俺も含めて、ちょっと騒ぎすぎのような気がする。
803名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:00:21 ID:hzMnVPCm0
訂正
ある東京TV局の派遣事務職の搾取の実態。
局側が30万派遣会社に払って、本人には15万円。それも所得税、住民税、健康保険料は自分払い。
酷すぎないか?
1人暮らしの生活が出来ず、親から援助受けてたよ。
あまりの低給料でやってられないと、結婚して辞めちゃったよ。
タレントさんやスタッフに評判の良い子だったのにな。
804名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:00:27 ID:RfVmzSgL0
>>799
まあ団塊もバブル崩壊の時、結構やられたんだぜ。
805名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:00:35 ID:P9alzAoY0
なるほど。貧富の差が拡大すると社会不安が増大するんだね。

大マスコミも派遣社員を搾取してるとは驚きだなぁ。

大マスコミって経団連の仲間なの?

806名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:00:35 ID:jY7sf50u0
>>799
もう既に起きてるが
807名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:00:54 ID:47SHYp/t0
>>792
いやいや、「殺されたほうが自己責任」っていうのなら、ドラえもんの言い訳はまったく必要ないだろう。
その程度のことも理解できんかね。
それと、俺は世の中で起こる全てが自己責任だとは言ってなんだがな。

妄想癖がおありのようでw
808名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:01:04 ID:p7lHmp/T0
実際、自殺するならせめて自分を苦しめた奴ら道連れにって奴は増えてるのかもしれんな。
809名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:01:09 ID:gTpoboe20
>>793
なにやったんだよw
810名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:01:12 ID:QyO85XRc0
美しい国だね日本はw
811名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:01:51 ID:iQgE0OzD0
ひぐらしで言うと富竹が死ぬくらいの頻度の話
812名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:01:52 ID:T4xPS0gr0
>>804
自分達で膨らませて自分達で被害を受けたんじゃないか。

>>806
どこで?
813名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:02:30 ID:RXda2vaY0
>>792
初めは意志論で語ってたくせに
都合が悪くなってから法律論に逃げたお前が言う事ではない。

ま、法律とは変えられるものだから
変わってしまったら自己責任論を展開できなくなるからな。気持ちはわかるようん。
814名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:02:36 ID:m/0h5nJA0
>>807
アレのレス見る限り、ボーダーか統失入ってるからあまり相手にしない方がよさげ。
815名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:02:39 ID:J98e3TjV0
この程度で済んでるのが奇跡に近い
本来ならテロ起こってもおかしくないレベル
816名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:02:49 ID:P9alzAoY0
>>803
テレビ局の派遣社員搾取の実態はぜひ知りたいな!
新聞社の押し紙と同じくらい問題だ!

大マスコミも、派遣社員の敵なんだなぁ
817名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:02:58 ID:LXAP6BwU0
>>790
>複数年働けばに二、三百万は貯まる。
4年〜6年、必要ではないか…

>礼金敷金なしのところだって探せばあるんだよ。
そこは、普通の所ではないのでは?

あと、月14万では年50万は無理。
寮代、税金、保険、食費、光熱費だけで
10万以上なくなる
818名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:02:59 ID:x2nO/+d/O
どうせ死ぬ気ならガンガンいけよw
819名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:03:00 ID:cE4va4LNP
軽傷で済んで不幸中の幸いだな。
大腿部でも場所によっちゃやばいから。

派遣会社の社員だって使われてるだけだし。
820名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:03:56 ID:bkyD3QzP0
>派遣業の非人経営陣

グッドウィルに売り逃げしたクリスタルの林。

今は知らん顔w
821名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:03 ID:Cj2E/Tef0
パチンコ サラ金 派遣会社

悪徳三業種

822名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:05 ID:RfVmzSgL0
>>815
まあ日本はやっぱ民度は高いな。
低い、低い言って悦に入るやつもいるけど。
823名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:16 ID:Xtn6+pvs0
持たざるものにとってこの事態は大歓迎だ
824名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:18 ID:9wXlrJrj0
>>798
社会主義は民族主義と結び付けないとまず成功しない
そして市場(マーケット)を全否定せず、基本的に肯定するスタンスでないといけない
そして公職については労働権適用の例外としなければならない
825名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:43 ID:9YtwfDIi0
みんな生きるんだ!この国が崩壊する歴史が見れるぞ!

生保受けまくって生きろ!
826名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:47 ID:L03GakeE0
>>807
本当に頭悪いなお前w
>>739は「ドラえもんのせい」と同レベルの話だと言ってるわけ

>俺は世の中で起こる全てが自己責任だとは言ってなんだがな。

お前の中では光市の母子殺人も自己責任だろ?
常識持った人間ならあの事件を自己責任なんて言わないだろうがw
だからお前とは議論にならないって言ってるんだよ
827名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:54 ID:hzMnVPCm0
マスコミが使ってる派遣会社の搾取がヒドイってことさ。
在日だらけの芸能界。その関係者が派遣会社を作る。
その派遣会社からプロデューサーや人事権握ってる人物へキックバックなのさ。

828名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:59 ID:mR5jhn/T0
>>784
テレビなんて持ってないよ。

俺が叩いてるのは自分で努力もせずに企業や政府を叩いて、
自分が救済されることばかり訴えている奴だ。
829名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:05:03 ID:P9alzAoY0
>>815
外国だと、日本の年金問題で、テロ起こっても不思議じゃないそうな
830名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:06:22 ID:G67NcilJ0
なんかイマイチ被害者に同情できんわ

>>778
ほんま、ええかげんしとけって感じですな
政治家はもう与野党どちらも売国で一枚岩なのかな テロでも起きて自分達と家族が狙われなきゃ
わからんのかな 国民ほったらかしで外国人助けるってどれだけ売国奴なんだよ 
もうどの政治家見ても敵にしか見えん
831名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:06:32 ID:ft1PLzxR0
アイスピックというのが問題だな。
派遣は厳しいな
832名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:06:34 ID:RYO8R/Xs0
誰がパンドラの箱を開けるのか少し楽しみだな
833名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:06:43 ID:1LQaH38y0
集団的自衛権を行使して暴動が起こっても不思議じゃないな。
834名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:06:54 ID:RfVmzSgL0
>>828
そんなごく少数を叩いてどうするの?
お前がウサ晴らししたいだけだろ。
正直に言えよ。
835名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:07:18 ID:P9alzAoY0
>>827
大マスコミは、そんな派遣会社の実態を見てみぬふりしてるんだ。ひどいね。
836名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:07:23 ID:n9su5rl70
>>819
旧クリスタルでは、事務系の派遣社員をトレーニングするために
グループ内の会社の事務は、グループ内の派遣社員にしてたな。

何も分からない素人の女の子に経理を任せて、仕事を覚えたころに顧客に出す。
それを半年毎に繰り返すから、経理の子が変わるたびに給料のミスが発生するという。
837名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:07:37 ID:47SHYp/t0
>>826
お前は本当にダメなやつだな。
俺は世の中で起こる全てが自己責任だとは言ってなんだがな。
むしろ、逆のことを言ってるんだよ。
自己責任論者はむしろお前じゃないの?

ダメだお前は。
838名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:08:07 ID:jY7sf50u0
>>812
2-3年前から20代後半の無職が団塊の親殺すニュースちらほらあったじゃん。アレ
839名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:09:19 ID:T4xPS0gr0
>>838
もうちょっと派手にやってくれないと。
840名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:09:43 ID:J98e3TjV0
これからリストラ第二波、三波とやってきたときに
どこまで国民が耐えられるかだな
841名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:05 ID:9a6XxtPS0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
         ∧∧ ||
         ( ゚д゚)||
         / づΦ
842名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:05 ID:LEvfpwlFO
交通事故とドラえもんは、もういいよwおまぃらwww
843名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:12 ID:47SHYp/t0
ああ、そういえば去年、上司が「オヤジ狩りにあった!」って言ってた。
なんか自分で「オヤジ狩り」とか言われると、なんか萎える。
844名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:13 ID:ANL160A10
死ななきゃ大した事件じゃないとかいってるアホがいるww
これぞネット脳の弊害。

三次元の世界じゃ強盗傷害は十分重大な事件なんだよボク。www
845名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:45 ID:V+3ld4wK0
152 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/29(月) 04:50:19 ID:xABAxl+MO
>>138
トヨタの派遣率は3%だよ。寮を無償貸与してたのに、寮費を派遣社員から取っていた問題で、
日研、日総、フルキャストは契約切られたからね。
トヨタ九州の自前のテクノスマイルとホンダロジコム以外はほとんど0に近いくらいしかいない。
846名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:54 ID:iD0LT0z+0
>>840
デモひとつやらないような国民だから
どこまでも搾り取れるぞ。
官僚にとってこれほど天国な国家は
世界中さがしてもないだろうね。
ギリシャなんて大変なことになってるのに。
847名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:54 ID:L03GakeE0
>>837
じゃあ聞くよ
光市の母子殺人は自己責任ですか?
歩道歩いてた歩行者が飲酒運転の自動車に轢き殺されるのは自己責任ですか?

お前の今までの主張だと自己責任だよな
でも一般常識持った人間ならそれを自己責任なんて言わない

ここまで丁寧に説明してやったんだから、頭の悪いお前でもさすがに理解できただろw?
848名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:14 ID:6wskaVi30
ヤクザが殺されても誰も同情しない
高利貸しが殺されも誰も同情しない
派遣会社の奴が殺されも同じ事だ
849名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:33 ID:AAyk1fpw0
いよいよか
こういうのは始まると一気に来るから
850名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:12:11 ID:hzMnVPCm0
派遣会社の横暴を止めるなら、ピンハネ率を2−3割りに押さえるべき。
851名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:12:35 ID:SduiDU1G0
>>847
もうじきスレ終わるぞw それまでに決着を付けろw
852名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:02 ID:F/rGFgN70
>>845
これはひどいwwwwwwww
853名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:07 ID:47SHYp/t0
>>847
お前は比ゆというものを理解できない単純な頭をされているとお見受けした。
お前の頭に合わせてものすごく単純に書くと、

母子殺人も、
歩道の歩行者も、
ピンハネされた派遣社員も、

自己責任ではない。
そういうこと。

バカには皮肉は通じないもんだよね。
854名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:24 ID:667bCt610
これは怨恨じゃなくてただの犯罪
まあ世間的な因果応報では有るが
855名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:29 ID:8QTH1cSS0
自己責任w
856名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:32 ID:pNwZzl69O
>>347
オレの年収にはたいした影響もないww
>>373
お前とその家族がファビョった派遣に切り刻まれる確率と俺と俺の家族が切り刻まれる確率も同じじゃんww
極真やってる俺のほうがちょっとはマシだけどなww
857名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:47 ID:T4xPS0gr0
加藤=ガンダム
吉祥寺=ジム
858名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:05 ID:P9alzAoY0
国民の不満はたまりにたまってる。爆発寸前だよ。

年賀状たくさんきたけど、みんな政治への不満書いてる。かなりやばい状況だ
859名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:13 ID:n9su5rl70
>>844
「強盗傷害」という犯罪は重大なもんだが、年に数千件発生している。
今回の1例は数千分の1の事象でしかないわけで。

そりゃ、個々の被害者やその周辺にとっては重大だが、
面識も無い奴らがそれで社会の動向を語るのはアホらしい
ってことでしょ。
860名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:24 ID:x6HC1H+I0
>>766
もらっていた金額と貯めた額の評価は年齢によって違うな。20代前半ならそれでもいいが、
30代中盤でそれでは困るだろ。
861名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:30 ID:zlJGCj940
>>850
1割でいいっしょ。ピンなんだしw
862名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:49 ID:Jm/XTqi90
日本も内戦に突入だな

遂に派遣が武力蜂起した
863名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:58 ID:MXgkkggA0
>>822
政財界の御偉方は、この高い民度の国民を捨てて
現役の戦闘民族を入れたいようだから、それなりの覚悟があるんだろうなw
864名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:01 ID:9wXlrJrj0
>>830
ID:+0V3RAJQO の怒りはよくわかるんだが
対する民主党は在日に地方参政権くれてやる、しかもこの一件だけは公明党と一緒に通します、
と言ってるからな・・・

経団連は 「国際的な資本移動の自由」 「国際的な労働力移動の自由」 という観点から、
反日サヨクは 「他国のことはどうでもいいから日本の民族主義は全否定」 という観点から、
それぞれ同床異夢ながら共同戦線ができあがってると言っていい

ナチ爆勝ち前のドイツも似たような雰囲気だったんじゃねーの
既存政党が無能でユダヤ人がうごめいていたら今の日本と同じみたくなるっての
865名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:26 ID:VwYJ0DPV0
>>857
パンツ小沢はボール
866名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:31 ID:SduiDU1G0
>>861
よく知ってるなwww
867名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:35 ID:m/0h5nJA0
>>856
空手の達人曰く、相手が刃物を持っていたら逃げろ、だそうだ。
868名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:42 ID:jAFlre3+0
>>856
>極真やってる俺のほうがちょっとはマシだけどなww
華麗に切り刻まれるわけですね
869名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:03 ID:CAKX0WExO
大嘘だったな……

■竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

tp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、見れなくなってます。)
870滝川クソシテル ◆a5E1q34FN6 :2009/01/04(日) 04:16:10 ID:izcEYtY/0
サラ金狙った方がいいんじゃないの?もっと頭使えよ
871名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:19 ID:L03GakeE0
>>853
母子殺人→自分の意志で殺されたわけじゃない
歩行者→自分の意志で轢かれたわけじゃない

派遣→自分の意志で登録して働いた

この違いわかる?そこのおバカさんw
872名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:24 ID:fST56QwE0
>>584
自己責任という言葉ほど無責任な言葉は無いよな。
873名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:41 ID:47SHYp/t0
走って逃げてる限りは襲われても致命傷は負わないって、片目の将軍が言ってたよ。
874名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:05 ID:1LQaH38y0
何かといえば公妨で国民を捕まえようとするんだもんなぁ
デモできね。
875名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:07 ID:ozdNqrW/0
派遣会社の名前隠すなら
住所ここまでさらさなきゃいいのに
あんま聞いたことのないところだけど、狙っての犯行だったのかな?
876名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:50 ID:n9su5rl70
>>853
>ピンハネされた派遣社員も、
さらっと核心をごまかすなよ。

派遣社員は、派遣会社から仕事を貰ったときに「あなたはこれだけもらえます」ということを提示されて
それに納得して働いている。
派遣会社が顧客からいくら貰ったか、なんてことは関係ない。
そして、派遣という仕事が簡単に切られるということも知っていたはず。
それなのに、切られた今になって騒ぐのは
「今更何を言ってるの?自分で納得してたことでしょ?」
という話。
877名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:56 ID:aLptHGzy0
S刺して
U奪って
N逃げる
878名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:18:25 ID:RXda2vaY0
>>871
おや、どさくさで意志論が復活したな

派遣→クビになるために登録して働いたわけでは無い
or
歩行者→自分の意志で道を歩いていた

はい。
879名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:19:07 ID:Jm/XTqi90
派遣のテロで自民崩壊確定だな
880名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:19:25 ID:T4xPS0gr0
自己責任からチンコ責任の社会へ。
881名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:19:28 ID:47SHYp/t0
>>871
だから、ドアをあけたのも道を歩いてたのも自分の意思だろ?
またループですかw

>>876
だからそのシステムがおかしいということ。
轢かれたほうが悪いという法律がある、って言う話だな。
882名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:19:40 ID:8R/gr0lu0
>>847

質的には違うものの、自己責任に近い扱われ方をする事も
時と場合により有り得るということですかね。
強盗殺人など日常茶飯事常態、そこら中危険だらけという状況になれば、
それを前提(あたり一面「戦闘地域」)として、物事を考えるのが当たり前という
状況になるということでしょうね。「自己責任」というか「自己防衛」ぐらいしろよと。
(もっと現状は、
そのような状況からままだまだ遠いわけですから、全然切迫感はありませんが)

外国の方などの間では、「平和ボケ」の海外旅行客をさして、
「日本人は無用心。財布を盗られる方が悪いよ。自分の責任だろう」
という論理が普通まかり通ったりしますからね。
883名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:06 ID:elLSsgteO
これからは新しい職業として





仕事人




が流行ります
884名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:06 ID:9wXlrJrj0
>>876
民法上はそれでよいが、統治上はまた別の論理が働く。
885( ^Å^) ◆manKolh68I :2009/01/04(日) 04:20:19 ID:4QYnDSx40
日本人もやる時は、やりますよ!
歴史を見ればわかるでしょうw
さ〜て、100年前の日本は何がおきたかな、、、、?

暴動が、、、各地で起きてましたw

みんな調べてみw
886名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:32 ID:jAFlre3+0
>>876
>派遣社員は、派遣会社から仕事を貰ったときに「あなたはこれだけもらえます」ということを提示されて
>それに納得して働いている。
派遣会社は、そこから勝手に装備費と称してピンはねしてたようだけど・・・・。
887名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:59 ID:m/0h5nJA0
>>871
自己責任が好きだと言っているのは君しかいない。
つまり母子殺人も自己責任と切り捨てるのが、君。

以上。
888名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:21:04 ID:T9wnf3CU0
>>877
もしかして株式会社ファ○ナンシャルサン?
889名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:21:05 ID:n9su5rl70
>>878

派遣⇒簡単に首になる仕事と納得して働く。法的にもそうなっている。

歩行者⇒社会のルールで「安全地帯」とされている歩道を歩いていた。法的に守られている。

この違い
890名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:21:48 ID:L03GakeE0
>>878
手の施しようのないバカだな、お前はw
歩行者は自分の意志で道歩いてた、だが轢き殺されることを受け入れてはいない
派遣は契約時に契約内容を承認して働いてる

本当にバカだなお前は、もう疲れてきたよw
891名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:00 ID:Lhock2D/O
だから自己責任つう言葉で思考停止する奴はこのスレよせ。
お前つまらん。
892名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:05 ID:LXAP6BwU0
>>876
それに、みんな平等なんて日本だけだよね
地球市民になるためには、格差を拡大させ、中流層を破壊することが必要だ!
規制緩和で、日本を破壊できた
893名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:13 ID:Yvm0ZRdC0
はじまったな 今までグッドウィルやら何やら派遣会社が襲われなかった方が不思議 
894名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:22 ID:Jm/XTqi90
使い捨てられて野たれ死にするくらいなら いっそ・・・てとこだろ
895名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:28 ID:mR5jhn/T0
>>834
ごく少数に思えなったからだよ。
このスレとか見てるとな。
896名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:35 ID:P9alzAoY0
>>859
人材派遣害社ってピンハネとか首切りとか今が旬な存在だから
一強盗事件でも社会の動向とからめて語られるんだろうね。
897名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:52 ID:RXda2vaY0
898名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:00 ID:x2nO/+d/O
おまえら派遣村の近くに刃物や火炎瓶忘れたり落としたりするなよ
忘れていくのは仕方ないけどw
899名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:01 ID:47SHYp/t0
>>889
じゃあ、チンタラ歩いてる歩行者より荷物をトラックの方が経済的に貢献してるから、轢かれても自己責任ってことに法改正しようぜw

>>890
落ち着けよ。
お前にバカとかチンカスとか死ねとか屑とか言ってるのは、俺だぜw
900名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:06 ID:yBy6QDby0
>>890
道を歩く→車に轢かれる
派遣で働く→解雇される。

道を歩いてる人は、何%かの確率で車に轢かれることは分かってる。
しかし、車に轢かれたくないが道を歩きたい。

派遣で働く人は、何%かの確率で解雇されることは分かってる。
しかし、解雇されたくないが働きたい。

同じじゃん。
901名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:12 ID:yA47+HtOO
何故に身長が断定出来たんだ?
902名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:43 ID:5Di3KjMSO
そいや、あの自己責任論で騒いでた
派遣会社社長のババァはテレビに出なくなったな
903名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:48 ID:CDsY0WWR0
697 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 03:40:37 ID:L03GakeE0
>>679
バブル崩壊で低成長の時代になり、
企業が雇用を抱えきれなくなったから派遣容認しただけだろ
小泉がいなきゃ派遣やってる奴はホームレスになったかもしれん


今ホームレスになってるじゃん。
景気が良くなってたまたま政策も上手く行ってるように見えただけだろw
904名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:51 ID:1hxW2Tq/0
自己責任で刺されるようなことをしていた社員と自己責任で襲撃した犯人

着実に美しい国へと改革が進んでいる証拠

良き哉良き哉
905名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:53 ID:n9su5rl70
>>886
それが嫌なら早いうちに別の仕事につけばいいじゃない。

>>881
それこそ「職業選択の自由」でしょ
906名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:12 ID:/7SOij2s0
とりあえず、もしこんなスレを覗いているリア中、リア高が居るなら忠告しておく
リア大は・・・まぁ可能な限り軌道修正頑張れ

「IT」には近寄るな、あれは確実に墓場に最も近い部類の職場だ
例え某3文字の超有名外資企業だったとしても、全く安心できない
同期から5人入って2人はリタイアし、そして非正規に墜ちた
1人は他業種へ逃げた、残りの2人は逃亡先を捜索中だ

ベンチャーなんて体の良い響きでマスゴミが何か宣伝しているが
あれの実態は自分の人生を掛け金に買う宝くじだ
当たる奴の方が希で、3年もすれば半数は藻屑と消えている
はっきり言って、日本の企業風土でベンチャーに入るのは自殺行為に近い
そして見事に2人が非正規に墜ちた、特にバイオ関連は酷かったらしい

どれを目指せば安全か、これからは全く分からない状態に陥っていく
可能性が高いと思うが、これだけは確実に抑えておいた方が良い
「派遣会社が食い込めない業種」を目指せ
医者なり薬剤師なり会計士なり弁護士なり、専用の資格と技能が必要で
適当な書類1枚と印鑑だけでは、ポンと人が放り込めない業種をだ
奴らは巧みに上の連中を誘惑する、そして何人かはその口車に乗るだろう
その結果は今更言うまでもないだろう

一応高学歴は持っているけど、片足が崖に掛かっているどっかの
そろそろおっさんからの忠告だ。
907名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:25 ID:Jm/XTqi90
派遣がどんどんテロ化していくな
908名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:34 ID:L03GakeE0
>>897
契約したのは誰の意志?
お前は人の話をちゃんと聞いて理解することから始めた方がいいよw
909名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:40 ID:P9alzAoY0
>>871
母子殺人→自分の意志で殺されたわけじゃない
歩行者→自分の意志で轢かれたわけじゃない

派遣→自分の意志で登録して働いた
派遣会社→自分の意志で派遣を搾取し襲撃された

なるほど
910名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:55 ID:m/0h5nJA0
派遣は3年働けば正社員に・・・と言っておいて、別の仕事に就けばとは、これ如何に?
911名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:03 ID:bDjjj/clP
逃げ切れよ。
912名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:15 ID:acay5JPvO
すごいな 君 常に右側歩いてるのか…チャリでも合図しなよー
913名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:01 ID:9xkzcFnX0
>>669
枠など無いよ
3月末に内定取り消しとか平然とあったご時世だからなあ
今なら訴訟物だよ
ここ数年だけ調子が良かったから全部うやむやにしようとして、この層だけ見殺しにして、戦争起こして兵隊で殺す気だったってこと
この層が死ねば、知恵の無い無能無知の馬鹿だらけの日本なんか終わりだからな
作業ロボットしかいなく、自ら考える奴がいなくなるって事だな
要は足を引っ張って脅威を取り去ろうとしたって事だろ 海外の奴らに
今の世界を全て壊したい奴らってのがいるのを知っといた方がいい
俺からしたら、んなのしたところで何も解決するわけ無いんだけどな
時間の無駄でしかないんで
914名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:02 ID:Yvm0ZRdC0
リア大とか書いてる奴ってアホだろw   
915名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:07 ID:6wskaVi30
>>905
そもそもピンハネは違法行為

違法金利で金貸してる奴が
借りる奴が悪いって言ってるのと変わらん
916名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:11 ID:RXda2vaY0
>>908
>>764

同じこと言わせんなや
917名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:17 ID:47SHYp/t0
>>905
トラックと歩行者で衝突しては割があわんので、ガードレールや歩道を設けたり、車の運転手に注意義務を課すべきだと思うんだ。
それなしでトラックにも歩行者にも同じ道を走れ。轢かれたほうが悪い。よけろ。
というのはまずいだろう。

その辺の法整備をした上で職業選択の自由だな。
918名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:25 ID:NgtV4nox0
派遣会社は襲撃の的になって当然。
919名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:25 ID:yBy6QDby0
>>908
公序良俗に反する契約は無効なんだな、これがww
920名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:44 ID:1LQaH38y0
人凸 についてだけどまだ先かな?人数は爆発数に達していないと体感。
921名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:47 ID:jAFlre3+0
派遣会社の「ただの下っ端社員」を襲っても何の意味も無いんだけどな。
922名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:49 ID:8R/gr0lu0
>>908

混沌とした状況になれば、論理もヘチマも無い。
その辺の事すらも、混沌としたものになるということかと。
(もっとも現状では、そのような混沌状況からはまだまだ遠いわけですが。)
923名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:52 ID:n9su5rl70
>>899
>じゃあ、チンタラ歩いてる歩行者より荷物をトラックの方が経済的に貢献してるから、轢かれても自己責任ってことに法改正しようぜw
すれば?君が国会の議員になれるなら。
ただ、普通の人は
「歩道と自動車用の道路は分かれているじゃん」
と反論するだろうけど。

今回の件も
「正社員と派遣社員は別じゃん」
と思ってるだろうし。
924名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:11 ID:GsSGVOat0
まあ、なりたくて派遣やってるやつなんてほとんどいない罠。
派遣しかなかったからしただけで、それを意志がどうこういうのは無意味。
925名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:28 ID:P9alzAoY0
派遣会社って労働者が中途解約されたのに、派遣先企業を訴えなかったんだよね?
926名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:50 ID:vo+J9678O
年明け早々やりますな〜
927名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:51 ID:L03GakeE0
>>909
お前本当にバカなの?

>派遣会社→自分の意志で派遣を搾取し襲撃された

襲撃されることまで契約内容に含まれてるのか?
何回も言うけど、本当にバカだなお前はw
928名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:09 ID:CAKX0WExO

1999年 派遣法改正 派遣労働者100万人

2008年 派遣労働者 384万人

怖いねえ……

929名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:25 ID:loT1JXGA0
派遣会社だけじゃなくて
派遣を良いように使って首切りする派遣先の社員もちゃんと殺しとけよ
930名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:56 ID:izcEYtY/0
(;^ω^)日頃の行いが悪いから誰も派遣会社に同情しないwwwwww
931名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:10 ID:5pU2+Inw0
ここ数年で2chの雰囲気も変わってきたな・・・
杉村タイゾーなんて数年前まで笑えたけど、
今出てきたら笑えないよな・・・
932名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:20 ID:CDsY0WWR0
自己責任理論の根拠がサラ金や悪徳業者のようなクソ契約しかない派遣会社必死だなw
933名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:33 ID:RfVmzSgL0
同情するなら金をくれって言葉があったが、
今は同情くらいしてやれよ、って感じだよ。

934名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:02 ID:21wrRo/x0
また加藤の乱か
935名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:06 ID:ges7TSXd0
なんだ死んでないのか
936名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:12 ID:47SHYp/t0
>>923
なんだお前も皮肉が分からんのか。
恐ろしいことだ。
937名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:29 ID:vgsIJuL70
いま派遣会社を襲撃すれば、すべて派遣のせいにできるってことか?
いま請負会社を襲撃すれば、すべて請負のせいにできるってことか?

パチンコの換金所襲撃みたいな自作自演が頻発しそう。
938名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:57 ID:3D7WKBC+0
自民党の看板、経団連党に変えろ。献金で国民売るな。
939名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:02 ID:F/rGFgN70
奥谷禮子って冷静に見ると釣りとしか思えない
940名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:22 ID:sbHvej5J0
やっとまともな報復が出てきたか。何であいつら派遣会社じゃなくて通行人に
無差別攻撃するんだろうなってずっと不思議だった。これならわかる。
941名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:31 ID:xhFoIhKu0
見苦しい言い訳はいいから派遣会社のチンピラは黙って殺されとけw
942名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:43 ID:Jm/XTqi90
派遣が組織化してイラクの民兵のように手製の武器で武装してレジスタンスになったら
相当な勢力になることは確か
943名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:08 ID:9wXlrJrj0
自己責任論ってしょせんはイラク三馬鹿を責める方便でしかなかったよな
あんとき自己責任なんて回りくどいこと言わずに純粋に反日野郎呼ばわりしときゃよかった
944名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:24 ID:hTIG9fuj0
派遣会社の倒産ラッシュは今年からになりそうなのかな?
派遣のイメージ及び派遣先の不況で
派遣会社がピンチになってもおかしくなさそうだが。
945名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:44 ID:1LQaH38y0
同情するなら金をくれ。
同情するなら家をくれ。
同情するなら嫁をくれ。
同情するなら職をくれ。

倭寇凸撃
946名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:48 ID:x2nO/+d/O
つか工作員雇う金も無くなったのか?w
派遣叩きが異様に減ってきたなw
947名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:50 ID:n9su5rl70
>>936
皮肉になっていないから。

単に君が勝手に
歩道を歩くのも責任がある
派遣法は悪法だ
というような決め付けで話を進めているからズレてるだけで。
948( ^Å^) ◆manKolh68I :2009/01/04(日) 04:34:09 ID:4QYnDSx40
>>885
1909年:伊藤博文暗殺
1910年:大逆事件
1914年:名古屋で大暴動(電車運賃値下げ大会)
1916年:大隈重信暗殺未遂
949名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:13 ID:loT1JXGA0
派遣業=奴隷商人

殺されて当然
950名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:19 ID:8R/gr0lu0
>>923

>「歩道と自動車用の道路は分かれているじゃん」

こういうのは、幸せな世界ですよ。普通の人の接している世界とは言い切れない。
歩道も自動車用も牛車も驢馬車も、全部ゴッチャゴッチャで、
事故が起きない方が不思議という地域は多いですよ。
要するに、時代が悪くなって混沌としてくれば、責任のあり方もメチャクチャになる可能性が高まると。
(もっとも現状では、そのような混沌状況からはまだまだ遠いわけですが。)
951名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:22 ID:P9alzAoY0
>>927
そうだよなぁ

派遣会社は、派遣社員を搾取しても
「襲撃される」と派遣契約に書いてなかったから
襲撃されないと思ってたんだよな。

派遣社員をおとなしい奴隷だと勘違いしていたんだな^^
952名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:45 ID:SduiDU1G0
>>942
まぁこわいよな。その気になったらいつでもそれなりの薬品とか武器になり
そうなものが手に入るからなぁw 
953名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:56 ID:izcEYtY/0
>>937
(´・ω・`)それでも社員の給料4000万が都合よく奪われたりするとバレます。10万留まりだねリアルいの。
954名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:57 ID:47SHYp/t0
>>947
決め付けもなにも何かについて意見を持つのは当たり前のことだろう。
それを決め付けなどとレッテルを貼らないでいただきたい。
955名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:57 ID:6+6jScd10
どうせ死ぬなら、悪人を懲らしめてから死にたいな。
956名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:03 ID:wrYpA+mC0
>>6
>★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数(警察庁発表、平成20年上半期)
>
>1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
東京では半年に1120件、一日平均6件の重要犯罪があるんだから
この事件もone of them。被害にあった派遣会社というのがタイムリーなだけ。
957名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:27 ID:T9wnf3CU0
>>939
アレは単なる盾だな。随分前に朝生に出てたけど人の上に立つ器じゃなかった。
まともに発言出来ないぐらい頭が悪いようだ。
958名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:28 ID:CDsY0WWR0
ホームレス対策のための派遣が
逆にホームレスを産んでるという不思議w
959名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:29 ID:5pU2+Inw0
>>940
刺された人は末端で搾取されてる名ばかり正社員かもよ。
上を狙わなきゃ。
960名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:32 ID:HdcRtL5b0
奴隷商人から奴隷への資金還元だな。
961名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:34 ID:m/0h5nJA0
>>943
しかも当時、危険な状態である、程度の情報しか出さず、渡航禁止令は出されていなかった。
自衛隊が行くということもあって、既に非戦闘地域であると散々触れ回ったあとでだからな。
962名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:34 ID:DVp3ieB/0
派遣村の最終目的は集まってきた連中の生活保護。
支援委員会はそこからピンハネでウマー。
963名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:08 ID:P9alzAoY0
>>955
だよな。道ずれにしてやる!ってやつだよな。
964名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:09 ID:ges7TSXd0
派遣の復讐が始ったか
965名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:16 ID:L03GakeE0
>>951
うん、あのね、派遣は奴隷じゃないよ
自分の意志で派遣に登録して給料まで貰ってるんだから
派遣を奴隷なんて言ったら奴隷に失礼

もう一回言うけど、お前は本当にバカだねw
966名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:19 ID:4FDKK2Iv0
日本のあらゆる事象が自己責任なんだから責任とらされたってことなのか…
967名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:24 ID:IvuS4oMS0
ガソリンポリタンクでの特攻自爆なら少しは褒めてやるのになw
968名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:38 ID:T4xPS0gr0
チンコ責任論
969名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:47 ID:95Zne0MT0
ま 小泉政策のなれのはて 当然の結果
自民派けと゜小泉は間違えたね
970名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:58 ID:47SHYp/t0
>>965
もうバカって言わないから、ちょっと落ち着きなよw
971名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:06 ID:Jm/XTqi90
路肩爆弾でバンバン吹き飛ばされる時代の到来か!
972名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:08 ID:9xkzcFnX0
>>697
生活保護に行ってただけ
んで銀行制度の欠陥にたどり着き改正に追い込まれていた
今の派遣村のような共同体が生まれるのが早くなっていただけの話
この制度に胡坐かいてた欲豚な奴らのカルマはかなり重いよ
今すぐに意識改革をして人徳を積み始めなきゃ、何起きても可笑しくない
何もかもやりすぎた
今の日本にこの世の地獄を作り出してしまったのだからな
かつては天国だったこの国土が、無能無知な知恵の無い連中が支配層に蔓延したせいで

>>698
30%じゃないよ70%だよ
ピンハネ率は
そこから生活費やら家賃やらを出す
どうやって生きるの?
ヤミ金が可愛く見える
973名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:31 ID:n9su5rl70
>>950
>事故が起きない方が不思議という地域は多いですよ。
現代日本の話をしようぜぇ

>>952
>決め付けもなにも何かについて意見を持つのは当たり前のことだろう。
意見を持つのは良いけど、それが世間一般と外れたトンデモという自覚は持ってほしいのよ。
974名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:32 ID:wrYpA+mC0
自己責任

うーん、いい響きだ
975名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:44 ID:jAFlre3+0
>>967
隣のビルや通行人に迷惑がかかるからやめてください。
野次馬や警察はどうでもいいが。
976名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:52 ID:PpN/H3bD0
大手企業への派遣業者は大体が系列だろ。
直接出資や役員の兼任がないだけで、設立から
出資まで系列子会社が表に名前が出ないように
やってるのだよ。
977名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:55 ID:yBy6QDby0
今の派遣労働の状況は、歩道がない道と一緒。
歩道も車道も一緒になってて、車に轢かれれば「轢かれるのわかってたでしょ?」と自己責任。
978名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:06 ID:xhFoIhKu0
>>965
おまえ誰彼かまわず議論ふっかけるメンヘラだろ
もう朝だから寝ていいぞw
979名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:10 ID:9wXlrJrj0
>>961
惑わされてはならないことは
富裕層は「同じ日本人」という意識がすでに欠落して階級意識しかなく
決して保守ではない、ということだな
むしろ悪い意味での国際主義という点でエセ左翼と利害が一致する部分が多い

だから自民も民主も使えないわけだ
980名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:30 ID:T9wnf3CU0
>>965
>>900に対する反論を楽しみにしているんだけどまだなのん?
981名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:36 ID:SduiDU1G0
>>973
ん?俺になんか用かw 番号間違えたなwwww もう寝ろwwww
982名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:06 ID:47SHYp/t0
>>973
それは決め付けだろうw
983名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:18 ID:TAsmzNNH0
>>972
>30%じゃないよ70%だよ
>ピンハネ率は

具体的に会社名あげてみてくれ。
984名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:32 ID:dIhS/dpDO
派遣会社を襲撃しなきゃいけない程、追い詰められてるなら
さっさと何処ぞの会社で正社員になれよ!と思うのは間違いですか?
985名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:41 ID:n9su5rl70
>>972
ピンハネ率は関係ない。
「その金額で働く」と決めた以上、ピンハネ率が99%であっても文句を言うのはお門違い。

ピンハネ率に文句があるなら、自分で派遣会社を興せばいいじゃない。
何でしないんだろう?
986名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:56 ID:L03GakeE0
>>980
このスレ読んで、また同じこと繰り返すのめんどくさい
987名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:02 ID:1LQaH38y0
2009年:大阪事変勃発
2010年:大阪民国の建国
988名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:35 ID:3Sg/6ewH0
まさに必殺派遣斬りw
989名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:40 ID:T4xPS0gr0
チンコ責任

うーん、いい
990名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:09 ID:Jm/XTqi90
東京がチベットのラサになる

怒り狂った派遣の一斉蜂起で戒厳令か?
991名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:13 ID:mR5jhn/T0
>>984
間違いじゃないよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:18 ID:m/0h5nJA0
>>986
ボーダーだな。一度精神科に行くといい。
多分仕事しなくても暮らせるハッピーな手帳を貰えるぜ。
993名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:31 ID:47SHYp/t0
めんどくさい
めんどくさい
めんどくさい

994名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:02 ID:zBas7/IS0
国民の義務権利の第3章だけでさえ実質守られてないのがいくつあると思ってるんだ。
国は今の自民党は助けてくれないよ。
まず派遣はアコギだが搾取じゃない。
契約書読んだのか?いつ切ってもいいとしっかりと明記してあるし。
自分で選んで行ったんじゃないか。
なにか固定の職見つけないとやばいと思わなかったのか?
そもそも派遣なんてもともとは短期の繋ぎ程度な仕事だった訳で。
高い時給の代わりに搾取&人生を停滞させてただけ。
なんでこんなトラップに自ら飛び込んでいったのか理解に苦しむ。
普通に文字読めるんなら安定しなくて怖くて働けないはずだ。
何も考えずポンとハンコ押しちゃったアホ共。
おまえらアホ共が結局行くからCM出来る位会社が育っちゃったんだよ
次から方向性は真剣に考えろ。
995名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:12 ID:9qIgoYoc0
奴隷商人か・・・その通りだな

派遣会社なんてヤクザの手配師と同じだしな
996名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:12 ID:Tcjva7/b0
パチ屋の換金所に押し入るのはパチンカス。
派遣会社へ襲撃強盗するのも元派遣で間違いない。
997名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:20 ID:yBy6QDby0
>>986
派遣会社工作員、ついに力尽きるw
998名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:51 ID:T4xPS0gr0
来年度は洒落にならない事態になるかもな。

734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:48:58
機械メーカー人事です。2009年度新卒採用分ですが、とりあえずは採用しますが
試用期間で大半を解雇する予定です。試用期間での身分は非正規従業員と同じですから、
正規従業員のように解雇がしづらいということはないです。
日本経団連側も違法でないとの見解なので、秋までに試用期間で
雇い止めされる新卒従業員はどの会社でも出てくると思っておいていいでしょう。
999名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:58 ID:L03GakeE0
>>900
途中解雇は自己責任じゃない
契約更新しないのは自己責任
1000名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:44:04 ID:n9su5rl70
>>980
>>900は、確率が全然違うし、法的な責任の在り処も違う。

歩道で交通事故にあうのは非常にまれ。
派遣が不景気で切られるのは、当然のこと。

歩道は法的に保護されている。
派遣は切ることが当然。

この違い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。