【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで…寝場所の不安、再び★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するため東京・日比谷公園に開設された
「年越し派遣村」の入村者は3日、大半が厚労省の講堂で朝を迎えた。テントより暖かく、
泊まった人はホッとした表情を見せたが、講堂の利用期限は仕事始めの5日午前9時。
その後の宿泊場所は保証されておらず、不安の声が高まっている。
派遣村実行委員会は3日も、改めて住居の確保などを厚労省に求めた。

実行委によると、2日までの入村者数は322人(宿泊292人)で、体調が悪く風邪が
うつる恐れがある人などを除き約250人が講堂に移った。3日になって入村者は
約400人(宿泊約360人)に増え、講堂に入りきれない一部の人が、
公園のテントで夜を過ごした。

1月3日21時6分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000048-mai-soci
派遣村に設けられているテント=東京・日比谷公園で2009年1月3日午後、工藤哲撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20090103211658/img.news.yahoo.co.jp/images/20090103/mai/20090103-00000048-mai-soci-thum-000.jpg
: 2009/01/03(土) 21:33:06
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230985986/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/01/03(土) 23:01:38 ID:???0
横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を
多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、
それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

日雇い仕事をし、深夜営業のファストフード店やマンガ喫茶を転々としていた男性(36)も
「働いてから数日後に日給が支払われる場合も多い。寝る場所だけは何とかしてほしい」と話した。

宿泊施設を巡っては、東京都中央区が廃校になった小学校2校の施設提供を決めたが、
食事の準備が容易ではないといった問題点が残っている。【工藤哲】 (おわり)
3名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:39 ID:0q+eCPWC0
ホームレス全員集めて燃やしてしまえばいいのに
4名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:40 ID:9rmDoiP40
ぬるぽ。
5名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:42 ID:pbYN5YH70
ヤバイな、『派遣村』が何らかのシンボルになりつつある。
これを阻止しないと取り返しが付かない事になる。
6名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:03 ID:GXKfVRPe0




モンスターホームレス登場。
モンホってゆーのかな?それともモーホー





7名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:11 ID:FqbMbRA/0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車
8名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:16 ID:27a9Ie460
もうすぐ月曜日(笑い)
9名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:18 ID:1AOUSXuc0
お、じゃあ近くの社民党本部に移動すればいいw
10名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:18 ID:gQH/Er8J0
災害時に仮設住宅に使う場所は平時はみんなの公園や学校だから
11名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:23 ID:FCND3OOA0
派遣死ねとゆうのが日本国民の民意
だから政府も動かない
このくらい分かれよW
12名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:38 ID:FRLQcA7/0
災害の仮設住宅は数ヶ月かかるっつーの
13名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:48 ID:ZpbMnXbB0
>>5
派遣一揆の始まりであった。
14名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:04 ID:XjU4uSv+0
最近では自己責任、自己責任と言われていますが
銀行は自己責任を放棄して公的資金入れてましたよね?
これってとんでもないダブルスタンダードですよね?
15名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:07 ID:7hzqBRaR0
派遣擁護派だけど、ちょっと発言が調子に乗りすぎじゃないか?
16名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:23 ID:tDNUCLUJ0
>>7
会場に乞食が来たら迷わず追い出すんだろうなw
世の中そんなもんだよ
17名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:25 ID:XjvfNAQV0
職安いけば住み込みで働ける工場とか紹介してもらえる気がするけど
18名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:25 ID:xFgeVX4/0
何この増長?
19名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:35 ID:rFslQVPW0
被災者と同格とは失敬な
20名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:42 ID:uYicYPvn0
厚生省の同僚は、やはり宮本政於のことをぼろくそに言っていたらしい。
http://ameblo.jp/akitabaku/entry-10174440542.html
21名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:51 ID:978S1d+s0
被災者とホームレスは全然状況が違うと思う…
22名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:55 ID:dAqdWYI10
失業は災害ではないからね。
非常にシンプルな理由。
23名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:02 ID:F7VmuZN40
俺も派遣だが、こういうこと言う連中と同じにして欲しくない。
>>14
銀行に税金投入してなかったら、キミの貯金も
無くなってたかもねw
24名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:03 ID:we44YV2U0
>>7
フザけんな!
だんだんこいつらに腹が立ってきた

せめて手元にボツリヌス菌とかあればよかったのに…
25名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:14 ID:7iVE2QVwO
近隣管轄の機動隊に、5日朝の待機命令が出されてるってマジ?
26名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:25 ID:mHZbDGcD0
>>5
どう取り返しにならなくなるのか是非教えてもらいたい
俺は今回の派遣村はアピール的にも人道的にもかなりいいと思うんだがな
27名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:29 ID:r6k/Dj3w0
>昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
>住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

心の底から言います。
死んだら?
28名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:34 ID:4hjisJXb0
ここまで心の歪んだ人間がいるとは驚きだ
早く学校始まるといいね
29名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:56 ID:mxdDlv2D0
>>10
小中学校の校庭のすみにプレハブ建てて住ませればいいんじゃないの。
「ちゃんと勉強しないとああなる」って教育効果抜群だろw
30名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:59 ID:b+XpC28N0
革命ゴッコは楽しそうですね
31名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:12 ID:nyAgqquz0
>>6
もーほー
32名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:14 ID:g3wHjbrw0
>>14
ってか、ここにいる誰が
銀行に税金投入するのはイイ
なんて、言ってるんだよ。

急に違う話持ち出すな、バカ!
33名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:14 ID:/OuSP9Mk0
ここぞとばかりに普段できない自己主張を始めたな
うらやましい
34名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:24 ID:fY5y4Fub0
何でこの人達は貯金もないのかよって言ってるヤツは
消費して頂いてるから自分達の給料が出るという事を認識しなきゃな
その消費が無ければもっと景気は悪くなってたはずだ
35名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:36 ID:/PUKZDarO
正社員の税金で派遣は生活保護で暮らす

本物の奴隷は能無し正社員
36名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:39 ID:hW9BJkLJ0
派遣400人分のウンコって相当多いんだろうな
37名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:51 ID:lXdgClr20
機動隊で一掃してくれ
不愉快だ
そんなに東京にいたかったら、沖ノ鳥島に行け
38名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:54 ID:ZpS37wU40
発展途上国で道路でも作らせればいいんじゃないかな?
それを毎週中継する
39名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:56 ID:opqbaPLM0
自業自得のおまいらと災害の被害者と一緒にすんな
どこまで厚かましいんだ
40名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:56 ID:ecXatTcg0
>横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を
>多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、
>それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

こういうおっちゃんは(遅きに失したとはいえ)
後先考えてそうだからまだいいけどさ・・・

一部に明らかに他人に責任を押し付けすぎてる人間がいるのは
そりゃ反感買って当然だろ・・・
41名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:02 ID:GXKfVRPe0

なんか、あれだなw
宝くじで1等が当たらなかったから2億円くれ!とか言いそうだなw
42名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:03 ID:XjU4uSv+0
>>23
ペイオフの時期考えた方がいいよ
43名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:14 ID:kWORH7jfP
必死に派遣叩いてるのは、仕事したくない千代田区役人か
それとも官僚?
44名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:14 ID:PPhA8zL60
今後は、
企業は派遣の給料から一定額を毎月強制徴収して、
50万程度まで積立させて解雇時にそれを渡せばいい
貯金できないバカも安心だわ
45名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:20 ID:Ovaxiijl0
職を失った元派遣社員達は謙虚さが無いから
ボロクソに叩かれる。
この際、徹底的に放置プレイして痛い目にあわせてやらないと
学習しないでしょう。

叩かれる原因は本人にあるという自覚が無いんだよね。
46名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:25 ID:daAJHWTC0
ええーっと・・・
元派遣の為に、血税で仮説住宅を建てろと言ってるんですか??
47名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:24 ID:4j/hABKwO
なんというか、やりすぎ

こういうのは民間がやってなんぼだというのに
48名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:25 ID:9aCkA9XZ0
何だ?この勘違い馬鹿どもは。
49名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:27 ID:r6KXwdNE0
何度も聞いてるが、こいつら昼間はなにしてんだ?

ちゃんと努力してんのか?

ただ飯の時間までゴロゴロしてるだけじゃねーのか?

朝早く起きて駅前の掃除とか、公園前の掃除、自分たちの飯の私宅の手伝いとかやってんだよな?

5日はブルドーザーとユンボとダンプが必要だな?
50名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:30 ID:4WAgqKOG0
上を見て暮らすな下を見て暮らせが徹底されてるな。
労働者が労働者を叩いてりゃ、今日も資本家様は安泰ですね。

必要なのは労働者全体のボトムラインの引き上げ、労働法制の見直しだろう。
このまま行けば移民一千万人を受け入れることになるんだろうね。
51前スレの741:2009/01/03(土) 23:08:32 ID:oXqQWcbv0
予想はしていたけど一つもまともな反応が来ないとは
無駄遣いはやめて貯金しましょうなんて話は
せめて中学生で終わりにしようや
お前ら目先のことばかりで派遣村の人とあんまり変わらんぞ

比較優位性とあと実質金利と名目金利の違い
あと日本の貯蓄率の推移
+できれば比較対象として米国と中国の貯蓄率の推移
せめてこれぐらい認識してからレスしてくれ
52名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:45 ID:IbG4hMvl0
いいな何もしなくて月に15万くらいもらえるんだ
派遣に嫉妬
53名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:52 ID:27a9Ie460
君も飲み食いしてきなよ>>24
54名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:26 ID:OJZVV36g0

共産党は、総工費85億円、床面積で日本一の
大層ご立派な本部ビルを代々木に構えてんだから、
そこを派遣崩れやホームレスに開放しろよ。

"共産党の新本部ビル完成 自民を上回り最大"
http://www.47news.jp/CN/200502/CN2005020301002524.html
55名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:29 ID:TB3wxnwY0
支援者が派遣村住民を生活保護の申請するんだとよ
受理されれば派遣者は勝ち組み
雇用保険はどーした?
56名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:32 ID:BpbrPrzaO
「庇を貸して母屋を取られる」を、当然の権利のように主張してるね。
義務は果たさず権利権利権利ばかり。

これって、どこかの国の人の必殺技でしょ?
57名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:35 ID:4NQirkP+0
要らない認定された人たちだろ。何でエラそうなの?
58名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:54 ID:wrQacE3k0
重過失による人災ですからね
でも今まで家無かったわけでしょ?
なんで今更騒ぐの?
59名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:56 ID:NlPuSt7i0
>>26
アホ!
これを許したら全国で同じような現象が起きて、
「ゴネ得」の馬鹿がわらわら出てくる、ってんだ。
60名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:00 ID:INt4C1Ql0
今回の派遣切り問題では、現政権の意向で、手厚い救済措置が取られている。
それをいいことに元派遣連中は、いいたい放題。
61名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:01 ID:69IcIXBm0
まあ、不況は長引くだろうし倒産件数とワープアも
増加するだろうから、あまり叩いてばかりもいられないな。
62名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:02 ID:0+J2jNHp0
仮設を用意するのは、すぐ出来るだろうが
うっかり作ると、居住権だのぬかして、いつまでも居座る連中が
必ず出てくるから、慎重なんだよ

63名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:02 ID:F7VmuZN40
>>26
派遣村が占拠されて、一般人が利用出来なくなってるけど
かなりいいんだねw
>>42
何にしろ、銀行は投入して貰った税金は返済したんだけどねw
>>43
だって、自分で派遣選んでおいて、さも全てが政府の責任みたいに
責任転嫁してるから批判されるんだろ。
64名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:03 ID:cL0CMrnK0
災害じゃないからじゃね?
65名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:06 ID:ZJ2wTdj/0
生まれ故郷に帰ってそこで働け
一次産業が就労人口が減ってるんだから働き口はあるはずだ
66名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:09 ID:we44YV2U0
>>29
プライドずたずただなw
そのうち小学生達が石投げたりするかも。
小学生達を襲う元派遣が出るかも。
67名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:27 ID:XjU4uSv+0
>>32
なに熱くなってるの?w

バカだから?w
68名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:38 ID:4hjisJXb0
>>49
ぐだぐだホザいてないで自分の目で見てこいバカ
69名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:59 ID:d+UAL0ftO
派遣村になんか潜入してるとか。
オモローなことになる予感。
70名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:01 ID:9NdF7kJQ0
甘えるのもいい加減にして欲しい
そんな他力本願な根性だからダメなんだよな。
71名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:09 ID:z01kckbVO
そのうちベルセルクに出て来た難民キャンプみたいになりそうだな……
(´・ω・`)
72名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:26 ID:M0oB73cM0
社会には不平等があって当たり前。
批判ばかりしてないで自分を見つめ直してはいかがでしょうか。
73名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:27 ID:6kPlJyAh0
ボランティアのプロ市民に権利意識の洗脳されてるんじゃないか?
74名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:32 ID:JRwj1UTM0
人間の三大欲求の性欲もみたされないとはどういうことですか?政府はすぐにこの人たちに無料の慰安婦を支給すべき
75名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:34 ID:Hq+CL0Zs0
人事院の研修所
これどうですか。
http://www.jinji.go.jp/kensyusyo/

76名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:45 ID:GXKfVRPe0
>>43
つーか、擁護してるやつがチョンっぽいけどなw
元々家も無い、自分で借りようとしてたわけでもない、全て他力本願。
今回も他力本願。
まさに、半島脳w


77名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:45 ID:OXZhyUDZO
>>43
そりゃ地球資源を取り合う相手は少ない方が、枯渇するまでの期日が延びますからな(^_^;)
78名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:47 ID:FqbMbRA/0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
79名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:49 ID:IhqmtWXL0
樹海までの輸送費は税金で面倒見てやってもいい
それ以外、税金の使用は認めん
80名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:51 ID:j3CodF+uO
>>14
そうだよ。
だからそっち側に行くために勉強すんじゃん。
81名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:51 ID:5jA1pUCM0
昭和30年代までならこういう連中はまとめて焼却されてるよ
82名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:52 ID:/RonKbch0
http://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090102181225840_1_original.JPG
http://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090102181225840_2_original.JPG
http://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090102181225840_3_original.JPG

今日のパフォーマンスはエイサー。みんなで踊ります。



求人雑誌をかき集めてきたり
面接や履歴書の正しいやり方を学んだり
ほかにやることあるだろ?
83名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:02 ID:LsueT7Qo0
派遣民なんぞこの程度のクズばかり
調子こくのもいい加減にしろと言いたい
84名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:09 ID:PRTiMZEj0
>>1災害時の仮設住宅はすぐできるのに

日本という国の土地を持っている大地主は政府。
国民が買ったつもりになってた土地が災害でダメージを受ければ
貸してやってると思っている政府が「俺の土地大丈夫か?」と
様子を見に来る。

その点、派遣のみなさんは
政府から見て「おれのもの」という部分がないんだよ。

だが春はもう近い。
がんばれ。
85名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:13 ID:0q+eCPWC0
俺も炊き出し喰ってきたよ
すげえ美味いし腹いっぱい喰えたぜ?
86名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:19 ID:0gJuk22D0
つーか国所有の建物で使ってないところゴロゴロあるだろ?
どんどん貸し出せよ。低価格で。
国が率先して無料で借りられる場所を作れ。
死人が出てからじゃ遅いんだぞ。

まさかこの状況になっても役人は自己責任とか妄想を
思ってるんじゃないだろうな?
87名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:19 ID:BiLl9vwJ0
正気の沙汰じゃねーよな。
この屑どもに同情する奴いるの本当に?
88名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:24 ID:4NQirkP+0
>>56
義務に言及すると、スズメの涙程度の納税をしてるって大威張りなんだよな。
収める額より、使う額の方が相当多いだろうに。
89名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:30 ID:mHZbDGcD0
>>59
少数のゴネ得の為に大勢の死ぬ人間がでるよかましでは?
てか 雨凌ぐ場所提供してるだけなのになんでゴネ得が沸くのよ?
90名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:36 ID:XjU4uSv+0
>>63
なら、こいつらにも税金使ってやればいいだろw
そのうち返ってくるかもしれないしw
91名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:45 ID:r6KXwdNE0
確かに自分の目で確認せねば。
92名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:51 ID:MgJC6unV0
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
なぜそうなのか、少し考えればわかるだろう?
93名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:53 ID:fLkjx3/20
>>34
こんな奴らの安月給が消費のどれだけの部分を占めてると思ってんだ?ゆとり
94名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:53 ID:t1FeX8ui0
自己責任論もあるが政策的にこういう人たちを増やしたわけだからなあ…
今さら彼らが自立するのはほぼ不可能に近いと思う。手遅れだ。
かといって集団自殺や暴動に発展させるわけにもいかない。
もはや処置なし、永遠に税金を投入するしかない気がする。
95名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:21 ID:m6M2LElC0
先の見通しが甘くて失業した馬鹿が、災害被害者と一緒?
災害被害者を馬鹿にしてんのか?
96名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:25 ID:OwjRLetw0
セーフティネットの整備を怠ってきた一方で、
経団連に言われるがまま労働者派遣法の規制緩和をどんどん進めてきた結果だと思うけど?
はっきりいって、自民党の失政による政治災害でしょ。

ここで派遣さんたちを批判してる人は、文句があるなら自民党に言うのが筋。
97名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:30 ID:we44YV2U0
>>53
俺にもプライドというものがありますから(`・ω・´)
弱者の生き血をすすって、生き長らえるようなゴクツブシどもとは同じ空気も吸いたくありませんから!(`・ω・´)
98名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:33 ID:UwMGw7oY0
派遣村の村長 湯浅誠がサヨクと一緒に反日デモに参加してたでござるの巻

麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモ
http://jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q

麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=Al6s4vkmADQ
99名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:35 ID:VB95pEPP0
>>93
ゆとりみたいだけど消費性向とかって知ってる?
100名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:53 ID:Hq+CL0Zs0
労働・政策研修機構の研修所(厚生労働省の外郭)
http://www.jil.go.jp/training/index.html
101名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:00 ID:J4XMHS5mO
地方の中小企業は人手不足だ
地元に帰って親の面倒を見るなり働くなり都会から出たほうがいいよ
102名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:01 ID:OU2e4+IM0
来週東京へ観光旅行に行くからそれまで解散せずに持っていて欲しい
そしたら動画を撮ってうpできのに
103名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:02 ID:GXKfVRPe0

自己責任=正論
自己責任ではない=妄想

104名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:08 ID:F7VmuZN40
>>51
いやいやいやいやwwww

まず、貯金することが何故目先の話なのか。
それと貯蓄率の推移とか実質金利とか、そんな
ややこしい話しなくても、貯金が己を救うのは
間違いないだろw
お前貯金してねーの?w
>>90
返ってくる見込みはゼロに近いなw
105名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:10 ID:yS7iheUi0
前スレ286

286 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 22:06:20 ID:7bOEPamaO
派遣社員ってだけで、景気・業績が悪化すれば切られるのは最初から承知のはず。
それが派遣雇用だから。
俺も去年の11月まで三年間ある自動車部品工場の派遣トラック運転手やってたが、去年だけでも五社の面接をうけ内四社の内定をもらった。
常に切られる覚悟はしてたから。
派遣先が働きやすく自分に合っていたので内定をもらってもすぐには動かなかったが、九月以降の自動車産業の衰退でみるみる仕事が減ったのを機に決断し11月から建設廃材リサイクル会社で正社員として働きだした。
まだ二ヶ月足らずだが、後悔はしたくないのでカナリ必死で頑張ってる。
おかげで将来の工場長候補と言われるようになってきた。
中卒、四十歳でもこれくらいは先をみてやれるのに派遣村の人達は甘えすぎだと思う。


こういう人があたり前だと思う・・・・
この人はなるべくして脱派遣をして、派遣村住人はなるべくしてホームレスになっただけかと。
前スレ286にはガンガって欲しい!
106名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:32 ID:F2W+0MLhO
まあとりあえず死ねよ
107名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:45 ID:NlPuSt7i0
>44
賛成! 昔の軍隊みたいに
10日おきの給金から強制的に郵便貯金だな!

108名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:55 ID:BiLl9vwJ0
>>74
> 人間の三大欲求の性欲もみたされないとはどういうことですか?政府はすぐにこの人たちに無料の慰安婦を支給すべき

そのうちマジに言い出すんじゃね?
政府が支給しなければ無理矢理自力調達して正当化するだろうよ。
まともな努力はしなくとも、パチにスロ、競馬酒タバコ女にはなんでもするんだろうさ。
109名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:55 ID:7A3A1QPXO
>>93
残念ながら「こんなやつら」が多数いるのが現在の日本です
110名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:05 ID:9QUdGj950
>>105
派遣法は派遣を景気・業績の調整弁とは認めていない
111名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:29 ID:+N0dkEWy0
皆さん、がんばって日本社会に自己責任の思想を浸透させてください。
そうすれば続く移民政策もスムーズに行うことができます。

日本の正社員の給与水準は高すぎます。経営者上層と知的財産を生み出す
人材以外は、低開発国の労働力と対等な条件で競争させれるべきなのです。
正社員も派遣も関係なく解雇自由、賃金水準はいまの1/3で十分です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

by WTO・経団連
112名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:31 ID:PPhA8zL60
夕張に月3000円で借りれる使ってない数千件の炭鉱住宅があるはず
そっちへ移ってもらって家賃分の貸付けをしてやればいい
113名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:37 ID:Ckwvw8bp0
セーフティネットをちゃんと整えておかないと、社会全体がすさみ、
コストが逆に増えるからなぁ。

過剰に甘やかす必要はないが、最低限生きていけるという
安心感を与えるのは社会的なコストから考えても必要なことだ。
114名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:40 ID:4NQirkP+0
>>93
イオンとか100均が売れたって、経済は良くならないんだよ。
115名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:50 ID:XjU4uSv+0
>>104
まぁ、こいつらに税金使っても
トヨタやキャノンに金を暮れてやるようなもんだけどなw
116名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:57 ID:RNkijxY7O
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!

自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。

お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
117名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:05 ID:K01qZ+6p0
何言ってんだ?

住所地は、どこなんだよ?

そこの市区町村に、戻りやがれ

散会しろ
118名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:11 ID:lyjZSpb4O
いいからさっさと皇居へ移動しろよ!
119(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2009/01/03(土) 23:16:11 ID:kw5AFQY20
>>99
知ってるけど、それがどうかしたの?
120名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:14 ID:G1SYYJgv0
失業者が大勢いる映像って、地方の人が見たら衝撃的なんだろうな。
でも東京って実はこんなの日常の風景。
広い公園の至るところにブルーシートのテント村があって
道にはホームレスとか酔っ払いがゴロゴロしていて
燃えないゴミの日にはホームレスがゴミをひっくり返していて
資源ごみの日は根こそぎホームレスに盗られて
駅のゴミ箱の中に体を半分突っ込んで雑誌を漁っている人がいて
山の手線では何周も乗って寝ている臭いオッサンがいて
高架橋の下はホームレスに占領されていて
公園の椅子はホームレスと野良猫の寝床
121名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:25 ID:OwjRLetw0
>>105
じゃあ国民の当然の権利を主張するのも当たり前でしょ?
今まで納税してきてるのに活保護を申請するのがなぜ甘えになるのか説明して欲しい。
122名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:38 ID:7GDbMkblO
つーか自己責任です!楽な方楽な方生きて来た罰だよ
123名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:39 ID:TGxjhRnd0
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

何を勘違いしてるんだ、この48のおっさんは
124名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:52 ID:OyOD9OTFO
甘え過ぎ
125名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:00 ID:Hq+CL0Zs0
税務大学校
http://www.nta.go.jp/ntc/shozaichi/wakou.htm
宿泊施設あるよ。ここどう。
126名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:03 ID:QDBZe+TNO
災害時の仮設住宅って1ヶ月ぐらいかかってないか?
なに言ってるんだろう>1
127名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:05 ID:BiLl9vwJ0
>>99
> >>93
> ゆとりみたいだけど消費性向とかって知ってる?

消費性向と消費の絶対額混同しないでね。
まっとうな社会人、家族持ちの方が消費しているから。
おまけにこいつらの消費の向かい先、どうせパチ屋酒タバコだろ。
ばかじゃねーかと。
128名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:11 ID:GXKfVRPe0
>>116
一番感情論に流されているおまいが言っても説得力がゼロな件


129名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:17 ID:u1Vrk+Sk0
派遣を馬鹿にしているんじゃないかんな。こやつら。
130名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:18 ID:VB95pEPP0
>>119
またみじめこてか
131名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:19 ID:4nLPBhyO0
貧しい人用の公営住宅ってすでに無かった?
132名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:22 ID:xzlrQOv80
自己責任論を振りかざすのは思考停止してる証拠
133名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:24 ID:uAc44EoAO
それより、本気で千代田区役所に生活保護申請するのか?
人口が少ないだけにケースワーカーが5人しか居ないらしいが。
134名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:37 ID:PRTiMZEj0
東京に帰って仕事始めになるころには
派遣のみんなはいなくなってるんだな。

少し残念。
135派遣ラップ1:2009/01/03(土) 23:17:51 ID:sJJxLZe/O
「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。

企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。

景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。

非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。

批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。

でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。

ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
136ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャー隊員):2009/01/03(土) 23:17:53 ID:0F3uhH6dO
感謝の気持ちを忘れた連中に宿舎を貸す必要はない出ていけアホ。
137名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:58 ID:QRlC/uNW0
意図的スレタイ秋田
138名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:04 ID:F7VmuZN40
>>96
逆に言えば、派遣出来る業種を拡大させたからこそ
この派遣で働いてた連中は、派遣で働くことが出来たんじゃないの?
139名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:05 ID:WqssFRVV0
自分も含めて派遣で働いていた人はこいつら誰も同情してないよ
首切られるのなんて当たり前の世界なのに
仕事は探せばいくらでもある東京なんかに出てホームレスなどやっている
貯金すら無いなんて一体どれぐらいぜいたくしてたんだ
こういうパフォーマンスをやってるのが本当に腹立たし
140名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:10 ID:2K1vKAyX0
派遣村に来ているのって
 元々ホームレス 50%
 人としてどうしようもない元派遣 45%
 本当に困っている真面目な元派遣 5%
こんな感じじゃないの?
これならスレタイのつけあがったもの言いも納得だわ。
141名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:13 ID:o5xcV6k60
…5日朝


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
142名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:15 ID:dHDAIVq00
派遣村に大型液晶テレビがあるらしいから、NHKはさっさと集金しに行けよ!
143名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:18 ID:zbl8LhYQ0
>>112
住居はよくても移動と移動後の仕事がないやろ
144名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:22 ID:l9N+0I1F0
こいつら、ほんと乞食だ
与えたらドンドン要求してくる
クズだな
145名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:26 ID:9H8PcMIwO
正社員がバッサリ切られるような状況ならまだ同情はできるが、派遣の生産なんて景気なんかに一番左右され切られやすい職場の人達が切られてもなんの同情もできん
146名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:36 ID:VB95pEPP0
>>127
>消費性向と消費の絶対額混同しないでね。

詭弁の展開そのまんまだな。じゃあ付き合ってあげよう

消費の絶対額をいくらと試算してみたの?
もうそれぞれの数字を出してるはずだよねw
147派遣ラップ2:2009/01/03(土) 23:18:45 ID:sJJxLZe/O
職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。

定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。

大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される

ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。

非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
148名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:46 ID:lXdgClr20
DASH村みたいに、どこかの山奥に自給自足の村を作れば良いのに
そこで職にあぶれた奴が集まって生活しろよ
149名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:02 ID:4NQirkP+0
まあ、「軽く見られてる」ってのは正解だけどな。
見通しが甘いから、軽く見られるのが妥当なんだよ。

真面目にコツコツ暮らしてきた被災者と比べたら失礼だよ。
150名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:04 ID:DvUjtyZM0
役人は予算とるようになると大げさにして余計な仕様にしたがるけどさ、
都内でも少子化で廃校になってる校舎を利用すればいいんだよ
教室に2段ベッド並べてさ、あくまで臨時だから暖房も我慢すればいい
ホームレス化する前の人達対象だから、まだ現役で社会のルールも守れるはず
火の気の問題とかしっかりその辺はルール作ってさ

雨風避けて寝泊まりできて食事が出来れば十分
居心地良すぎたら出て行けなくなる辛さ
151名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:06 ID:XjU4uSv+0
>>96
派遣は結婚しない(できない)から趣味に金使えるんだよなw
ここで派遣を叩いてるのは住宅ローン抱えた貧乏リーマンだろw
152名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:12 ID:vBxvOoFm0
しかし、なんで暴動が起きないのかが・不思議だ。
153名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:12 ID:INt4C1Ql0
派遣法は次の国会で変えていくべきだね。
いきなり切ってサヨナラはまずいよ。

少なくとも手切金40万程度+引越代くらいは企業の責任で
渡されるようにしないと、その日暮らしで計画性のない派遣連中が出てくるから。

セーフティネットは、国の責任でというけど、手切金を弾むだけでも今の現状を
回避できるわけで、企業の責任が大きいといわざるを得ない。

154名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:29 ID:BfWt6Qo9O
>>125
ちょw
近くに住所不定無職が大挙押しかけてきたら困る
155名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:41 ID:KfTM0/hj0
つい最近まで働いてたのに金がないのはなんで?
次の派遣先、紹介してもらえないほどレベル低い?
もうわけわからん
156名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:41 ID:fQEP1epQ0
こんなのやってたら、当然普通のホームレスも集まってくるわな
メシにも困らないし、適当に元派遣とか言えば調べるわけないんだから
157名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:46 ID:we44YV2U0
>>138
つまり元から能力がない連中が派遣についたってことか

派遣がなければ、ただのホームレスか。
158名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:49 ID:/BVIYuAB0
こいつらは天災にあって全てを奪われたのか?
最初からそういう契約で、だからきられたんだろ?
それにお前たちが思ってるほど架設住宅はいいものじゃない
実際入ったら入ったで文句言うんだろうな
寒い、不便、普通の家に住みたいって
天災にあって仮設住宅を提供された人達はね、職場や実家が無くなっても必至に働いて生活してたんだよ
甘ったれて生活してたお前たちと一緒にするなよ
すっごい悔しい
159名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:51 ID:LtjqNZc10
乞食と被災者一緒にすんなや屑!!!!!
160名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:57 ID:Hq+CL0Zs0
この機会に社会の資源を確認しましょう。
161名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:58 ID:IhqmtWXL0
>>131
公営住宅自体が「貧しい人用」
すでに満杯だよ
162名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:00 ID:KfTM0/hj0
つい最近まで働いてたのに金がないのはなんで?
次の派遣先、紹介してもらえないほどレベル低い?
もうわけわからん
163名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:01 ID:oTqF9rzt0
災害と自業自得は違うから・・・

まぁ憲法に最低限の生活をおくる権利を有すると明記されてるから
最低限の生活とやらをおくって頂きたい

東京なら知事公舎ががら空きだろ
使わせてもらえよ

大阪ならWTCとかがら空きじゃね?
164名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:05 ID:7iVE2QVwO
警視庁第一機動隊がアップを始めましたw
165名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:18 ID:xzlrQOv80
>>159
反日思想のチョンは半島へ帰れよ
166(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2009/01/03(土) 23:20:19 ID:kw5AFQY20
>>130
こらこら消費性向の話をしろよw
折角食いついてやってんのに、自分から自分のふった論点つぶしてどうすんのよ?w
167名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:22 ID:kWORH7jfP
>>113
そういう見方できない
近視眼的な厨房だな、派遣叩きしてるのは
168名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:27 ID:OwjRLetw0
>>138
へぇ・・、じゃあ派遣法が規制緩和される前までは、
日本中はそこらじゅうに行き倒れの死体や餓死者やホームレスで溢れかえってたんですかね?
面白いことをいう人ですね
169名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:30 ID:F7VmuZN40
>>151
貧乏リーマンでも、派遣切りにあって、半ホームレスになってる人間よりは
幸福だなw
170名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:45 ID:0gJuk22D0
都市部以外では自己責任論なんて語る奴誰もいないよな。
だって国の援助無しでは地方経済は回らないんだもん。
地方は基本的に国からの生活保護で経済が動いてるんだよ。
地方のやつで自己責任論を語ってる奴がいたら悪い冗談だよ。
171名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:46 ID:bXWe3Uz90
>>96
はあ?
バイトでも派遣でも正社員でも、選ばなければいくらでも仕事なんてあるんだよ。
この乞食達は今まで働いていたのと同じ業種じゃないとやりたくないとゴネているだけだろ。
なんで救済する必要があるのか意味がわからん。
172名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:48 ID:pE/Po6ex0
刑務所もいっぱいだし困ったもんだなw
173名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:48 ID:YEogIJP90
こういうヤツラに限って田舎はいやだ、寒いのはいやだと言いそう。
はやく働いてください。(仕事を選ばずに)
174名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:02 ID:VB95pEPP0
>>166
別の魚が食いついてるからおまえごときは要らんw
175名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:05 ID:+CNhMDRy0
失業者が退去して押し掛けて来たら確かに災害だが、家が壊れるほどじゃない。
軽く見られてる……って、どんだけ力持ちのつもりなんだ
176名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:08 ID:j3CodF+uO
>>111
移民受け入れカマーン!
177名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:14 ID:PR9NgEQa0
ほんと、何様なんだよw
どういう人生を歩んで来たらこういう発言が出てくるんだ?
178名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:20 ID:BiLl9vwJ0
>>135

お前のラップ(笑)に歌われるような真面目なのに悲惨な境遇にいる派遣は、
日比谷公園で「仮設住宅マダァ?」とか言ってるなかにはほとんどいねーから。
179名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:34 ID:i1+JNvxa0
自然災害ではないが、人災だよね。
保護しても良いだろ。

別に叩くようなこととは思えないのだが、なんで袋叩きなんだろう。
180名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:35 ID:AJo8Labs0
派遣がえらそうに何を・・・
ホームレスを見習え、自らダンボールで寝床を拵えている
181名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:46 ID:uDf+0ub6O
いっその事、暴動起こして派遣・日雇い=危険集団とのイメージを植え付ければ?
そうすりゃ企業もイメージを損なわない為に正社員雇用を増やさざるを得ないから
182名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:47 ID:4dYOrSNWO
災害時と同列にして語る所に、コイツらのどうしようもなさが伺える
183名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:49 ID:4NQirkP+0
>>133
住民税を千代田区に納めて無くても生活保護申請できんのか?
他所から集まってきたヤツだろ?
184名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:49 ID:NvpAXBBG0
これだから派遣なんだよ
185名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:13 ID:K01qZ+6p0
>>121
徒党を組んで集団になってるのが問題
納税してる住所地に戻れよ
話は、それからだ
186名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:18 ID:qYsTnxQF0
ホームレスの分際で被災者と同格だと勘違いしていやがる・・・
187名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:20 ID:yS7iheUi0
>>110
法的にはそうだろうけど・・・・
前スレ286のように、現状に対応する柔軟性も大事じゃないかな?
何もせずただ流されてホームレスになった、なのになんとかしろっ!と他人頼りのままってのが・・・・
私自身も派遣会社で働いていた事もあったけど、やっぱり派遣を企業は臨時雇用的位置付けの
考えが強い。
法で全てがまかなえるほど法は完璧じゃない。
自分の身は自分で守る精神がないと人も会社も地方も国もダメになるとおもうんだけど。
188名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:25 ID:xhu1rLpj0
日本社会への貢献度

中国人観光客 >>>>>>>>>>>>>> ハケンw
189名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:51 ID:wGwQ7Cd5O
 
災害時とは違うだろ!あほんだら! 
 

190名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:55 ID:cTyWE5s60
そりゃ軽く見るに決まってるだろ?
191名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:00 ID:xPXUcbucO
至れり尽くせりの対応を求めているの?
192名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:08 ID:OwjRLetw0
>>171
だーかーらー・・・、この人たちは今、住所不定の状態なんだよ。
仕事がいくらあっても、住所不定だとバイトの面接ですら速攻で落されるよ。
そんな事すら分からないの?社会の常識だぞ?
193名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:14 ID:+rfgr6500
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
194(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2009/01/03(土) 23:23:17 ID:kw5AFQY20
>>174
こらこらw
こちとらオメー様の叩きたい国家公務員というやつですよ?
どうせ遊ぶんなら俺とにしておきなさいww
195名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:21 ID:XjU4uSv+0
>>169
まぁ、少子化が進むのは間違いないし
移民が始まるのも近いだろうなw
誰が勝ち組で誰が負け組みかその時にならないと分からんわなw
196名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:31 ID:UzVXZERGO
ホームレスは今までにもいただろう 
なにを今さらって感じだ
197名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:34 ID:YqxiLHFl0
こんな頭の悪い奴ら誰が雇うかよ。
198名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:35 ID:7ZLrPxsG0
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




 質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本)         ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
199名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:35 ID:BiLl9vwJ0
>>146
> 消費の絶対額をいくらと試算してみたの?
> もうそれぞれの数字を出してるはずだよねw

得意げに何いってんだか。
お前で出せよ。
200名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:51 ID:GPhkLbnRO
まぁ今後に景気が少し戻ってきたとしても
派遣を使おうと思う企業は少なくなるだろうな
派遣は自分で自分の首をしめてるわけだ
まともな派遣はコイツらに意見するべきだ
201名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:54 ID:F7VmuZN40
>>168
ハ?派遣法が規制される前までは、普通に正社員で働けてたんだが。
けど、正社員は責任が重く、束縛されるから、それを嫌がって
自由な派遣で働く奴が増えたんだろ。
そうしてる間に年取って、不況がやってきて、正社員の口がなくなって
今になって慌てふためいてるんだろ。
202名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:06 ID:IhqmtWXL0
>>179
努力しないで口だけはいっちょまえ
203名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:07 ID:GXKfVRPe0
派遣村のやつらへの疑問

@何で貯金しなかったの?
A何で自分で安いアパート借りようとせず、他力本願だったの(危機管理なし?)
Bタバコ吸うお金あるんだね?
C介護の仕事の面接に最低でも1回行ってるんだよね?
D人のせいにするだけじゃなく、自分の悪い面を振り返ったことあるの?
204名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:11 ID:we44YV2U0
>>143
年寄りの世話とかしてやればいいんじゃないの?介護の範疇に入らない程度で。>>171

あとそういう家の雪かきとか
205名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:11 ID:24Hyp3A50
こいつら何か勘違いしてねーか?
206名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:13 ID:4NQirkP+0
>>181
企業で正規雇用の枠を増やしても、新卒者が優先的に採用されるよ。
企業が欲しがるような人材でないと採用はされない事には変わりない。
207名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:13 ID:jNMYDRjs0
阪神大震災で体育館・仮設とお世話になったが、一緒にしないで欲しいよ。
208名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:20 ID:xOKgyMrk0
>>192
実家に帰れよ
209名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:21 ID:ccDfSqi60
日比谷公園中に派遣斬りされた奴が仮設住宅立てろってゴネてるの?
みんな一緒に休耕田地域に移住してもらって開拓やるか
次に激甚災害になりそうな地震勃発しそうな地域に移動するんだな
上野公園浮浪者のほうがまだ自力でブルーシートの家作って
全然自立してんじゃんよw 
ゴネ得かよ最低だな
自分で努力せずなんでも夢が叶うんだったら
個室ビデオ店放火で死んだ人が浮かばれないよ
210名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:26 ID:wn9swjDr0
こいつら昼間何してるんだ?
ゴロゴロしてるのか?

ゴロ寝しているんだったらティッシュ配りとか、
内職とかやれよ
211名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:41 ID:njDpew3XO
年末年始は日雇いの仕事も無いから仕方ないけど
5日からは出てかなきゃいけないんだろ
そう言えば麻生総理って派遣会社もやってたんじゃなかったっけ
あとセメント工場も。そこで使ってやるのはどお?
212名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:42 ID:dlu4ujLq0
>>29
公園に住まわれるよりはマシな気がする
213名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:47 ID:sZizoDG10
なんで正社員になれないのか、さっぱりわからん
なりたくないのなら、いまの不遇は当然考えてしかるべしだと思うが。
214名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:53 ID:4dYOrSNWO
北朝鮮みたいだな。乞食のくせに、やたら偉そう
215名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:53 ID:5U/BwHZTO
実家とか親戚とか友人はないのか?

つーか、貯えゼロって、どんだけ散財しているんだ?
216名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:54 ID:4hjisJXb0
派遣村叩いてる奴らは人間的に歪んでいるから
そのうち勤務先でボロが出てクビになるよ
217名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:00 ID:1r3X9D4W0
>>153
クビになる=40万ボーナス!
さっさとクビになって職場を渡り歩いたほうが得だぜヒャッホイ
218名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:04 ID:TB3wxnwY0
>>192
実家に帰ればいいじゃん
どっかに住民票あるだろ
交通費ぐらい支援者に出してもらって
219名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:11 ID:rFslQVPW0
>横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

頼れる親兄弟親戚がいるやつはいいよな
こっちは何か有ればのたれ死にと分かってるから必死に資格取ったのによ
220名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:11 ID:Hccyd6G70
いや、災害じゃないしw
221名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:11 ID:OdCZlEDW0
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"   今年はいよいよ愚民党が政権からいなくなる年
   `i, `r、    ..__`_  ,リ    自民信者はやっぱり練炭なんかで、逝っちゃうのかな?
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_
222名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:11 ID:6QEX1m4r0
落第点どもが氏ね。
223名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:12 ID:9PSnxUge0
災害時と同様に考えてほしいと言うのは
チョット違うのではないかと
224名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:18 ID:wXwdnQw30
毎日が報道している時点で怪しい!
225名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:22 ID:WqssFRVV0
>>200
景気回復の暁には
文句ひとつ言わない日系人とか優先的に雇用されるだろうね
権利ばかりを主張する日本人等雇いたいなど思わないだろう
226名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:26 ID:QngkGMkV0
軽く見られちゃった
227名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:30 ID:xNaFzT6Z0
>昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。

お前らは自分の努力不足と甘さで正社員にならず(なれず)に
派遣になってたんだろ!
災害の被害者を一緒にするなよ!
そんなだから、今 こういう目にあってるんだろうが!
反省というものをしろよ、カスどもが!
228名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:31 ID:LbKeWqW60
がらがらに空いてるスパウザ小田原に住ませてやればいいじゃないか。
プールもあるから楽しい生活が出来るぞ。
部屋数が多いから集団で雑魚寝とかしなくていいよ。
一人一室だ。
贅沢言う奴には部屋を二つ三つでもいいや。
神奈川はこの不況に関係なく仕事が多いから文句ないだろ。
229名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:46 ID:yRw9S/YI0
利用期限がくればこうなることってわかってたよね。
それでも、一時の安らぎを与えてくれた人たちに罵声を浴びせるか?

本当に人間って屑やね。
こういう部分って誰しもが持ってるものだもんね。俺含め。
230名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:56 ID:sYOes6190
派遣のみなさん小泉自民党政治を楽しんでくれてるようだね

さあ、自民党はまだまだ派遣のみなさんを楽しませるよー

【経済】外国人の高度技能者、人材獲得へ研修制度 政府が検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230984608/
231名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:04 ID:2r7kn5OBO
心の底からこのカスどもが消え去ってもらいたい
232名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:07 ID:V733ANqe0
>>145
正社員も切られてるの知ってるだろ、おまえが社会人なら。
中小でどんだけ職を失ったか。

それを隠すために派遣切りだけ大きく取り上げてるんだよ。
中小は大手の下請けだからな。
233名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:21 ID:PqZ1iO2xP
また貯金神話が・・・
234名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:26 ID:INt4C1Ql0
5日に厚労省からうまいこと退去させられるのかな?
見ものだわw
235名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:27 ID:7bbwAoMG0
軽く見られてるんじゃねえよ。
おまえらは軽いだよ。
存在そのものが軽いの。
努力して成功して、六本木ヒルズに住んでる人間とはレベルが違うの。

わかったか、大バカ者どもめが


236名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:35 ID:fY5y4Fub0
正社員枠は需要が限られてるから限界がある
派遣全員ががんばっても全員が正社員になれるわけじゃない
貯金の無い派遣を叩いてるヤツがいるが
日本の派遣全員が消費せず貯金しだしたら
正社員のヤツも会社ごと無くなったりリストラや減給になるだろう
派遣がいなきゃ成り立たない
派遣がパチンコとか煙草ばっかだと妄想してるヤツもいるとはな
237名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:37 ID:Ylynq3tFO
派遣なんてもともとそういう契約だろって
バカじゃないのか?
なかには年配で派遣を選ばざるを得ない人もいるだろうけど、
派遣の仕事をわざわざ選んだ奴だって大勢いるだろ?
私が関わった人たちだってそんなんがほとんどだ!
[なんかちょっと思ってた仕事と違う…]なんて1日で辞めて、
次探してほしいとかふざけたこと平気で言う。
だから定職につけないのに

甘えるな!
238名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:39 ID:yVdK5Zt60
予想も付かない天変地異と、景気動向に左右される派遣業と承知で就業していた人間は、果たして一緒なのだろうか
239名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:39 ID:KlEPr64Z0
>>192
あーもうほんとにわからん
住所不定でも派遣登録できるの?
失職する前の住所に住所置けないの?
つか置いてもらえるよう交渉したの?
240名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:40 ID:WdxeY6pg0
見てないから安心して。
241名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:56 ID:Ym6ooUEI0
家、仕事、金をくれるまでは講堂は占拠され続けるってことだな
242名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:01 ID:VsTLo/B70
好調なときは気楽な根無し草生活謳歌しといていざこんな事態に陥れば周囲への恨み言ばかり。
とんだキリギリス共だよ。
243名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:09 ID:zbl8LhYQ0
まぁその辺はともかく
いまは正社員になって人はどうかんがえているんだろうと一考
(とりあえず今の正社員が切られる切られないとかいう話はおいとく)

不正規は雇用の調整弁だから自己責任
・・・ここまではともかく
今ではともかくわしらの子供世界
今の展開からどう至るかくらいは普通の人なら予測はつくだろう
その際に引退しても安心してられるのか(保険はあんな状態だし)
そこら辺も考えて行動してくれると嬉しく思う。

244名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:12 ID:NvBnbz150
災害じゃないシナ
245名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:13 ID:XlyMmcodO
自己責任でどぞー
246名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:14 ID:OyOD9OTFO
妻子が持てないどころか自分一人の口も養えない屑共
247名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:19 ID:0JvApvpk0
不可抗力の自然災害で苦労してる人と
自分の無能で切羽詰まってるあんたらと
同じにしないでほしい。どういう神経なんだ?
そんな甘えが許されたら誰も努力しなくなる。
248名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:21 ID:xOKgyMrk0
まあ政権交代したら、派遣問題は報道すらされなくなるからw

個人がどれだけ企業相手にたたかえるかだな
249名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:28 ID:pHFTLki80
>>203
それができないから派遣村に…w
250名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:30 ID:avPbmF9l0
本当に日本の政治、マスゴミって糞だよな・・・
251名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:41 ID:yJt3xqf40
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。」

災害ちゅーか、八戸の人たちは寒い中大変に、と同情したよ。
あんたら?真面目に生活してきた八戸市民とは意味あいが違うよなぁ。

調子に乗るのもたいがいにしとけ、このゴミどもが!


252名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:51 ID:WdxeY6pg0
関心もないけどね。
253名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:53 ID:KfTM0/hj0
派遣だって失業保険でるっしょ。
254名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:59 ID:we44YV2U0
>>208
実家へ帰っても厄介者にされるだけだしな。
挙句の果てに親と口論の末、殺人という事態になりかねん。

そこまで行かなくても、加藤じゃないが親との折り合いが悪くて帰れないという奴も多そうだし。
255名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:00 ID:5U/BwHZTO
>>236
パチンコ屋とかで金を落としている基地外は?
256名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:03 ID:4NQirkP+0
>>239
住居が建ってないような公園の住所とかでも住民登録できるって聞いた事あるぞ。
257名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:16 ID:NvpAXBBG0
仮設住宅に無料で住めて、飯も炊き出しでただで食わしてくれて
おまけに自治体に臨時採用とか言ってる所もあるし、公務員なれるなら
俺も仕事やめて元派遣になりたいぐらいだよ
まじめに働いて自分の金で衣食住賄ってるなんて馬鹿らしくなってきた

ほんと正直者が馬鹿を見る国になったな
258名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:21 ID:PeKVPlQr0
パリ・コンミューン
259名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:35 ID:823f/ShUP
軽くみられてるとかww



前に住宅提供したら
山奥だとか、不便だとか言ってそこを蹴ったのは誰だよ(--#)
260名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:37 ID:j3CodF+uO
>>213
未経験
45歳 希望給与600万円って履歴書に書いてるんだろ。
261名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:39 ID:GXKfVRPe0
>>236
あのぉー、派遣のやつが安アパートを借りることも消費なんだけどねw
行ってることが支離滅裂w

ゆとりっぽいなwww
262名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:44 ID:OwjRLetw0
>>208
>>218
今さら実家に帰ってどうすんの?
地方の田舎じゃ仕事が無いから東京に出稼ぎに出てきてんだよ。
帰ったところで仕事なんてますます無いよ?
それに、実家に帰って年老いた両親を心配かけるわけにいかないだろ・・・。
もう個人の努力じゃどうしようも無いんだよ。
263名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:46 ID:SJdGfQLQ0
>>239
全部無理、だから一度派遣になると抜けられないんだよ。
264名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:46 ID:RNkijxY7O
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!

自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。

お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
265名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:48 ID:b1CUJee80
今北だけど、散々ガイシュツだろうけどさ。

災害とテメーらksを一緒くたにしちゃいけんよ。
一生懸命働いて、むかつくことがあっても必死で耐えて今の地位を維持しているのが大半の”正社員”が馬鹿見てるわ。
お前らみたいに感情でぶちきれて自分でケツ汚してる”ハケン”と一緒にすんなよ。
メシ食わせてもらうだけで感謝しろや。
266(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2009/01/03(土) 23:28:49 ID:kw5AFQY20
ID:VB95pEPP0は消えちゃったのかな?
折角遊べると思ったのに、つまんね。
267名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:06 ID:ysHW5VKM0
>>29
飼育係が夏休みの間に餌をやらなくて共食いするんですね
268名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:06 ID:XjU4uSv+0
>>236
派遣は結婚しないで貯金もしないで
パチンコだけしてればいいんだよw

それがこの国のためだと思うよw
269名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:08 ID:xOKgyMrk0
>>254
雇用促進住宅いけよ









模範解答

田舎はイヤ
270名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:15 ID:qWC5S+agO
まぁ、地震で家屋倒壊した奴の中にも耐震補強すべきボロ屋だったにも関わらず
手間暇カネを惜しんで住み続けて被災した自業自得なバカもいただろうから
言いたい事も分からんでは無い…
271名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:20 ID:KlEPr64Z0
>>256
住所置けるネカフェもあるんだよな?
てか、住所不定だから派遣とかもうね、わけがわからんw
272名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:21 ID:F7VmuZN40
>>233
貯金は神話なんかではなく、現実に己を助けるんだが。
神話だとか言ってるキミは貯金してないの?
>>254
そういう事情なら、確実に己の責任じゃないかw

俺が不思議に思うのは、何故、こういう事態になっても
タバコや酒を止めないのかってことだ?
それらが無かったら死ぬの?
273名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:34 ID:CW656/iKO
保険や年金納めてないヤツ多いのに今更政府に甘えすぎだろ
274名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:34 ID:wn9swjDr0
親や兄弟や親戚もいないのか?
本当に天涯孤独なのかなあ?
275名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:35 ID:ULwoBrvb0
誰がバックにいるの?
276名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:06 ID:Mpy/zRaB0
これは学校で取り上げるべき最高の題材だな

@学生時期の自己啓発や将来の明確の展望を怠ると、
 国から戦力外通告を受ける
A自らの義務を果たさずに権利権利と主張する奴らの見苦しさ

これらを徹底的に教えて基地外を減らしてほしいなwww
277名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:07 ID:XuDBwChd0
>>158
自分も地震で家失って仮設住宅に住んでたことがあったから気持ちはよくわかる
あれは派遣の連中が思うほどいいもんじゃないよなー
つーか天災と一緒に語るなと
どんだけ厚かましいんだよ
278名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:10 ID:wrQacE3k0
>>168
ばーか
今でも日雇い動労者ってのはいくらでも居るだろ
279名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:12 ID:PRTiMZEj0
ひとつだけ気になってるんだが

国保や所得税は、前年の所得を基準に計算されるよね?
所得がなくても税金の納付書は送られてくるはずだよね?

なんとか次の仕事がみつかりますように
がんばれ
280名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:17 ID:k5GmLRwvO
上野動物園のパンダ舎にでも入ってろよ。表札は【派遣 ハケン】でな。
憐れんだ見物人が施ししてくれるかもよ(*´艸`)
281名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:24 ID:52gC1oyQ0
被災者と馬鹿を一緒にすんな>スレタイ
282名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:38 ID:tx3jbZkv0
漏れも一応の契約は3月で終わりなんだよな、
でも、年末の状況と空気を読んだ感じでは、来週出社した途端

       「今週いっぱいで終わりだよ」
                     って言われる強い予感。

オラも村さいぐべ
待っててけろ
283名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:38 ID:5U/BwHZTO
>>262
全員が地方出身者なのか?
284名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:42 ID:eTly8vNz0
死ねばいいだろ
どうせ生きてる価値のない屑なんだからw
285名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:42 ID:VaWWLqeKO
さぁ!調子に乗ってまいりましたw
286名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:47 ID:EsGuKtBV0
ttp://hakenmura.alt-server.org/article.php/2009010320480744
公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、安定的な居所の確保を行うべきである。

旧公団住宅=UR住宅最安値 立川幸町 月額家賃72,800 共益費2,600

-------------派遣村・村民の要求ボーダー--------------

雇用促進住宅
郷地 東京 昭島市郷地町3-10 11 348 2K 3DK 19,000 〜 53,800

民間
丸ノ内方南支線/方南町杉並区方南2丁目1.05万円

287名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:00 ID:we44YV2U0
>>269
まあ正にその通りだよなw

まあマジメに職探してるやつは、田舎へいってでも職探すからいいんだけど、
村でブーたれてる連中は、そもそもマジメじゃないし
288名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:06 ID:KrDFU24f0
真面目に働いてきたのに会社が倒産したり、リストラにあって派遣になった奴と、
軽い気持ちで派遣になって、自分の好き嫌いで職を転々としているような奴まで
色々いるんだろうな。
前者みたいなのは、保護してあげたいと思が、後者みたいなのはどうなんだろうね。
289名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:11 ID:VxxClICX0
284 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/03(土) 23:30:42 ID:eTly8vNz0
死ねばいいだろ
どうせ生きてる価値のない屑なんだからw
290名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:15 ID:pCjo6x7qO
災害と一緒にすんなよ…明日は我が身だがこういう事言う奴は嫌いだ
291名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:56 ID:4NQirkP+0
>>236
前スレもそうだけど、仕事を派遣と正社員で取り合ってると思い込んでるヤツ多くね?
80年代のお茶組OLの頃とは違って、現在の正社員は最初から管理職候補生として雇ってるのであって、単純作業をさせるために雇ってるんじゃないの。
そのために多大な人材教育費用を企業は負担してるんだから、派遣とパイを奪い合ってるという勘違いはしないでくれ。
292名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:07 ID:XKGsnKpv0
住民登録なんてどこでもできるのだが。
293名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:10 ID:6eCLPs+Z0
こういうところで涙を流して感謝してみせれば、人の心を打ったろうに。
恩を仇で返しても平気でいられるのは、朝鮮人だけだよ。

それとも、こういうニュースもある種のフィルターがかかっているのかね。
世の中を流れる情報の大半は、それを流した人の利益を生み出すベクトルがかかっている。
はてさて。
294名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:14 ID:TGxjhRnd0
仕事を選ばず、どんなことでもやります、
くらいの気持ちでも働けないものなのか?
日雇いでもバイトでも何かあるんじゃないだろうか
295名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:16 ID:eYcy2xpz0
パチにスロ、風俗に酒、後は車にゲーセンに浪費して
サラ金に金借りまくってたりする奴が大半の癖に。
天変地異に巻き込まれたのと一緒にするなよ!
腐れどもが。ふざけすぎだっつの!!!
296名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:17 ID:F7VmuZN40
>>262
ソースみたら簡易宿泊所を抜け出してきてるけど、
何で抜け出したきたの?住所が欲しければ、簡易
宿泊所に居ればいいじゃない。6ヶ月は入っていられるんだし。
何故抜け出したの?
297名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:21 ID:b1CUJee80
>>280
子供「パパー!みてみて!ホラー!!!^^」
父「ぉぉ、ハケンか。絶滅危惧種なんだな。ハケンハッケンってか?wアハハ」
子供「・・・・・笑ってられるのも今のうちなんだぜ。父上。」
父「・・・・・;」
298名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:22 ID:GXKfVRPe0

本当の被災者ならともかく、こいつら図に乗り過ぎ!

今年はモンスター・ホームレス問題か?

モーホー問題




299名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:30 ID:XjU4uSv+0
ここに見てる派遣の奴はとりあえず生活に困ったら創価学会に入れよw
創価学会なら生活保護貰い易いからなw
300名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:31 ID:BiLl9vwJ0
>>261

派遣が消費するためだけに税金投入するとか、企業に無駄な支出強いるとか
あり得ないから。ほとんどゼロサムゲームじゃん。
301名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:40 ID:GG36olhr0
>>237
派遣の人って連絡無しで来なくなる人も多いよねえ・・・。
302名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:44 ID:aPA1i1tj0
タバコの不始末とかで全焼しないかな
こいつら全員死んでほしい
303名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:53 ID:IEch2iQV0
なんかどんどん話が大きくなってきて
収拾付かなくなってきてるような気が。。。

これで厚労省も年金問題なんか
吹き飛ぶような勢いで。

良かったのか、悪かったのか。。。

304名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:09 ID:wn9swjDr0
頼れる親類がいるのに都心でホームレスになるのはどうかと思うね

結局、都会で働かずに金と住む場所くれっていうタカリじゃん
305sage:2009/01/03(土) 23:33:10 ID:VW0YR2EB0
>>289
みたいに士ねとかくずとかって言う奴はもう古いよなw
306名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:14 ID:Cnc8R8vI0
こんなことしてたら本当の被災者のひとたちが怒り出しそうだな・・・
307名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:15 ID:hxsOQ7i+0
農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html

製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600P26122008.html

日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/23/049/index.html
308名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:26 ID:VsTLo/B70
>>262
田舎に仕事がないと。
そりゃ余程の寒村出身なのだろうな。
地方都市クラスならまだ仕事はあるのだが。
309名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:30 ID:4HZi28HZ0
また変態ですね。
310名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:35 ID:A1cmmDKd0
5日で全員が素直に立ち退くとは思えない。
何人かは居座ろうとしそうだよね。
311名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:39 ID:Va8lVfYI0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
312名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:40 ID:/PcS//JSO
派遣村の運営費はどこから出てるの?
まさか組合費からじゃないよね?
313名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:45 ID:Ym6ooUEI0
>1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。
その保障なく、5日に退去させないこと。

キタコレ
314名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:51 ID:INt4C1Ql0
>>230
馬鹿で技術もない日本人より、優秀で技術のある外国人を獲得して、日本人化した
方が、国益になるし、企業のニーズも高い。
人材獲得競争もグローバル化してるし、日本の企業の外国人採用者数も増えている。
派遣で働いている単純作業労働者については、経営者はヒトという動物程度にしか見てないよ。人材じゃなくて、人工としてみている。
315名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:53 ID:4M41m3C90
自然災害と一緒にするなよ、職探せよボケ、甘えるな
316名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:01 ID:ajkwbceV0
景気のいい時でも苦境に置かれている人は常に存在した
ホームレスへの炊き出しなどは、この年末年始に急に始まったことではなく、日比谷公園の「年越し派遣村」もいわば氷山の一角
日本における貧困に以前から関心を持ち続けていれば、最近になってから急に派遣切りに焦点を絞ってそれを騒ぎ出すほうがかえって滑稽であることがわかるはずだ
最近のマスコミ報道は表層を追っているだけであり、一過性のキャンペーンにすぎない
そんなものに踊らされてもしょうがないだろう
仮に再び好景気が訪れたとしても、その繁栄から取り残された貧民は常に一定数存在する
好況が強調されればされるほど、取り残された貧困層のことを考えるべきだ
そのほうが、「年越し派遣村」報道に踊らされるよりよほど大切だろう
317名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:15 ID:Mrvpm8mzO
ほら、甘やかすとすぐ付け上がる…
318名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:16 ID:4bjJs5TW0
勇気づけられんな市ね
319名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:16 ID:1ifCcr4f0
男性(48)は「災害時の仮設住宅はすぐできるのに
私たちは軽く見られている。」と訴えた。


お前が社会を軽く見すぎだろwwww
もっと考えて生きろよ


320名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:17 ID:ZmPY/B+d0
タコ部屋でも作って文句言わせなきゃいいよ。6畳くらいで5人くらい押し込めればOK
321名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:21 ID:OwjRLetw0
>>293
いや・・・あのさ、これ、温情とかでやってるんじゃなくて、国として当然のことだし、それが仕事だから。
政府は、国民の生命と財産を守る義務があるんだよ?
こういう時のために今まで納税してきてんだしね・・・。
322名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:29 ID:b1CUJee80
>>305
名前欄にsage入れるやつに比べれば確かに古いわなw
323名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:33 ID:gQih40LS0
お前らのは災害じゃないから
馬鹿の自己責任ですから
馬鹿のくせに努力も我慢もしなかったクズはとっととくたばれ
324名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:37 ID:HDb+osCs0
「派遣村発でクーデターが起きればいいのに」とか夢想してたら三が日終わっちゃったよ
325名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:41 ID:4dYOrSNWO
被災経験者を敵に回したな。被災者を軽く見過ぎ
326名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:46 ID:uNLy2F0n0
5日の朝が楽しみだ。
マスゴミの報道も現場中継するはず。
厚労省の職員は怖くて年休だろう。
327名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:59 ID:RtCBmwcE0
三が日も一生懸命派遣非難に忙しい人がいるねえ。

今回の不況と日本の派遣法は人災だから災害と同じ。
軽く見られること自体が非常に不利益なのでそれは許されない。実際の軽重は無関係。
甘え云々の奴隷の精神論の前に衣食住の長期に渡る提供が先。
これは国民の当然の権利。それを認めないのは奴隷の精神。
328名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:05 ID:FAe5KNIO0
災害仮設に入った人はその後自力でなんとかするんだが、この連中にそういう目標あるんか?
政府に仕事世話しろと、また要求出すつもりだろ。
329名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:06 ID:we44YV2U0
>>294
だいいち村にいる連中は日雇いもバイトも嫌で「大企業の社員じゃなきゃ嫌だ」っていうのが多いんだと思う
330名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:15 ID:PPhA8zL60
正社員で働けないこと、新卒至上主義、正社員との格差、
派遣法の問題など、長期的に改正せねばならないことは多い

でも、派遣村の奴らが生活できないわけがないんだよね
バイトはいくらでもあるじゃん
バイトでも別の仕事でも何でもいいからとにかく職につけ

守らなければならない派遣は、今は警備や清掃・コンビニ店員とかやりながら、
必死に頑張っている奴らだろ
331名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:30 ID:5pws5z9q0
大変な状況は理解できるけど
災害と同じにするなよ…
本気で言ってるのかね
332名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:33 ID:EyQW3aeH0
5日になったら何人立てこもるだろうな
333名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:33 ID:AvPEdlbX0
メッセージ
○叩かれる原因は本人にあるのに謙虚さがない
○何もしていないのに月15万もらえる派遣に嫉妬
○義務を果たさず権利権利権利
○自分で派遣選んでおいて、さも全てが政府の責任みたいに責任転嫁
○他力本願な根性だから派遣なんだ
○社会には不平等があって当たり前。批判ばかりしてないで自分を見つめ直しては?
○派遣を擁護するヤツはチョン
○一度与えたらドンドン要求してくる
○派遣がえらそうに何を・・・ホームレスを見習え!
○努力しないで口だけはいっちょまえ
○派遣は結婚しないで貯金もしないで、パチンコだけしてればいいんだよw
○死ねばいいだろ!どうせ生きてる価値のない屑なんだからw
○「派遣死ね!」が日本国民の総意

ネーミング
○モンスターホームレス
○派遣民

対策
○全員集めて燃やす
334105:2009/01/03(土) 23:35:38 ID:yS7iheUi0
>>121
納税してきたから生活保護受けるのが当然!?
その考え自体が甘えそのもの!
殆どの人があたり前に納税はしなきゃいけない義務。日本が国として存続するためのあたり前の義務。
納税したことあるからと簡単に生活保護を受けられたんじゃ日本の国家財政なんて簡単に破綻する。
生活保護を受ける権利ってのは本来五体満足な人間が受けちゃだめだろ。
楽をしてる奴が更に楽を出来ることを権利といい始めたらキリがない。
最低限の義務を果たして、それに見合った権利を主張するのならわかるが。
335名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:51 ID:bkz61lTS0
こいつら間違いなく人間のクズどもだ
336名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:59 ID:KjzNFPJR0
こんなことだろうと思ってたよ
337名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:00 ID:SJdGfQLQ0
>>321
>政府は、国民の生命と財産を守る義務があるんだよ?

無いよ。この派遣が他国の軍隊から生命の危険を脅かされてるのか?
338名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:05 ID:YxlrZEAm0
こいつら政権交代したら用済みとして1秒もニュースで扱われなくなるんだろうなあ…
339名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:07 ID:MvhfR9/MO
まぁ極一部ですよ、スレタイみたいな事を言っているのは。

そう信じたい。
340名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:07 ID:Nga/Jhf80
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50
341名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:17 ID:qYsTnxQF0
大体日本人のくせにブラジル人でもできるような単純作業に従事しているような奴等なんだから、
ブラジルにでも強制移住させたらどうだw
342名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:19 ID:XPqs3A0S0
何で家に帰らないの?バカなの?死ぬの?
343名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:38 ID:b1CUJee80
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
>住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

こんなこといえるのは税金納めてる市民だけだよな?
税金も納めていない(であろう)ハケンが何でこんなえらそうなこと言えるの?
344名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:41 ID:LtjqNZc10
屑はなんでもごねれば貰えると思ってる。
マジで死んでくれ。
345名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:42 ID:F7VmuZN40
>>327
みんな、そんな万が一に備えて貯金してるんだけど。
一体いつまで衣食住を提供しないといけないの?
346名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:46 ID:4M41m3C90
厚労省vs派遣村、 まぁ潰しあってくだせーw
347名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:46 ID:PqZ1iO2xP
ID:F7VmuZN40(はなんで一生懸命レスしているんだ
工作員は人手不足なのか?

一生懸命貯金を推奨しているのは
日本政府が戦費獲得のために
郵便貯金を作ったのと似ているな

348名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:53 ID:KlEPr64Z0
>>121
失業保険は???
掛けてなかったの?
349名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:17 ID:pbYN5YH70
この人達はさあ、65歳とか70歳になったらどうする訳?
貯金も無い、年金も満額貰うなんて夢のまた夢、その時は誰も手助けしてくれないんだよ?
それをわかってるのかな
350名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:17 ID:dXobb6UF0
もうこいつら埋めちゃえよどっかに
351名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:31 ID:xQqC+iUX0
>>321
>国民の生命と財産を守る義務があるんだよ

ネタか?
マジレスすると拡大解釈しすぎ
352名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:32 ID:Ypi1cNn90
よくもまあ数多いる派遣の中からこんだけ選りすぐりの腐敗した逸材を
見つけてこれるもんだな
353名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:48 ID:X3EcYLW1O
派遣関係のスレは工作員多すぎて気持ち悪いなw
354名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:48 ID:VsTLo/B70
>>321
向うの仕事で行われてることでも手助けしてもらったなら感謝は必要だろう。
それが人間だろ。
355名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:52 ID:Z2Flybi4O
>>321

国民の義務義務ってなんだっけ
356名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:54 ID:/SfGH8Mg0
絶対に風俗やパチンコ、酒タバコに金使ってるから貯金が無いはず。

こいつらが使った分を、我慢してキチンと貯めていた人がいるんだよ。

で、こいつらを助ける理由って何?
357名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:58 ID:ajkwbceV0
頑張れば報われる→敗者は怠け者
この変換で印象操作が行われていることに気付かない国民が大杉
だから小泉改革が成功してしまった
貧困はそれを生み出す社会構造が背景に必ずある
年収200万以下と数千万円との差が、能力や努力などだけで生まれるはずがない
358名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:00 ID:GXKfVRPe0
>>333

・モンスター・ホームレス(モーホー)

・モンスター乞食(モンコ)

・モンスター・ベガーズ(モンベ)

・モンスター物もらい(モンモ)

359名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:12 ID:Hn6LdEcN0
してもらって当然みたいな考えはどうにかならないのか?
その地域に住む全員が無職にでもなったのか?
自分が選んできた職業だろうに。
360名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:13 ID:SIpAkTIe0
>>199
お前の負け 
361名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:15 ID:xOKgyMrk0
>>299
層化は金持ってないと入れないんじゃないの?
362名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:19 ID:mPqJgKll0
野良ハケンはさっさと駆除しろよ
こんな連中犯罪の温床になるだけだぞ
363名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:18 ID:ojygF6cX0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   底辺社員なんざ奴隷と同じ。日本の貧民どもは
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  貧困スパイラルから抜けれないようにしてやる
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
364名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:19 ID:/c7OlP0R0
だから全員自衛隊に採用するんだよ。

採用年齢以上の奴は「特別2士」として訓練させていつでも海外派遣できるようにする。
衣食住もただだから問題はないだろう。
365名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:19 ID:OQBf3WjU0
過疎の村に移住すれば働き口なんていくらでもあるのに、なんで都会に居座るのこいつらって?
366名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:19 ID:b2+t2nFg0
んじゃぁお望みどおりにしてやろうではないか。

大手住宅メーカーが持ってる地震再現装置みたいのがあるじゃん。
床が揺れるやつ。
あれをちょいと改造する。周りに剣山のぶっといの敷き詰めてさ、落ちたら死ぬ
みたいな。あと振動台の真ん中に鉄骨何本か立てて、倒れてきたら死ぬ、みたいな
状況であの上に全員立たせてさ。スイッチオン。
震度7再現で一分間耐えられて生き残れた人には仮設住宅プレゼント、みたいな。
まぁそれくらい体力があって運も良けりゃ仕事もすぐに見つかるだろうし。
367名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:30 ID:cTyWE5s60
>>321
相応の事情の奴には優しいが、権利を振りかざし自助努力を放り出す輩にはネラーは厳しいからな
368名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:51 ID:gEMLFNLd0
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」

見てますけどなにか(゚Д゚ )ハァ?
いや、たちの悪いゴミだと考えたら重いのか??
369名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:52 ID:dXobb6UF0
クズからあつかましい生ゴミにランクアップしたな
370>>:2009/01/03(土) 23:38:56 ID:VW0YR2EB0
>>356
お前も似たり寄ったりだろうが。
371名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:11 ID:1ifCcr4f0
>>321
国が全ておんぶに抱っこですか

まさに市民プロの考えですな
自分の人生設計の失敗を国で
面倒見ろと言われてもなぁ


372名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:11 ID:Ym6ooUEI0
>>339
村長が要望書出してるよ

1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。その保障なく、5日に退去させないこと。

2 村民の多くが、居所のみならず、仕事・所持金を失った貧困状態にある実態を踏まえ、生活・労働・住宅・借金等の包括的な相談
窓口を設置すること。

3 生活分野については、少なからぬ村民が生活保護申請を行ったにもかかわらず、生活保護水準以下の状態に置かれ続けている。
5日に直ちに開始決定すべきである。また、すみやかな居宅移行のためには迅速な敷金等一時金の支給が必要である。最低生活および
居宅確保のため、自区内処理に走りがちな自治体任せにせず、厚生労働省がイニシアチブを発揮していただきたい。

4 労働分野については、少なからぬ村民がいわゆる「派遣切り」「期間工などの有期雇用切り」の被害者である実態を踏まえ、安定的な
就労先を確保すべきである。なお、当面の生活保障のための就労安定資金貸付制度の利用に際しては「離職・住宅喪失証明書」や「入
居予定証明書」が必要となるなど依然として要件が厳しく、安定就労に向けた支援が現実には得られない、という実態がある。この点を
改善し、派遣切り被害者が再び同様の被害を受ける立場に追い込まれないようにすべきである。

5 住宅分野については、都内には利用できる雇用促進住宅がほとんど存在していない現実を踏まえ、公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、
安定的な居所の確保を行うべきである。また「派遣切り」によって空き室となった企業の寮を拠出させる、あるいは借り上げることも要請すべ
きである。なお、入居時の連帯保証人が存在していない村民への対策も必要となる。

6 そもそも今回の事態は、企業に安易な「派遣切り」などを許してしまう労働法制・労働者派遣法の制度上の不備にある。年度末にはさらに
大規模の「派遣切り」が行われるとも言われている。同じ惨劇を繰り返さないため、今回の教訓に学び、早急に「労働者派
遣法」の抜本的な改正などの労働法制の見直しを行うとともに、「派遣切り」「期間工切り」を認めない緊急特別立法および諸政策を実施すべ
きである。


派遣で切られるのが一番待遇がよくなりそうだな
373名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:21 ID:XjU4uSv+0
>>314
優秀な外国人が借金まみれの日本に来てくれると思うか?w
来たとしても破綻が確実な年金制度をそのままにしておくと思うか?w
そこら辺が俺は楽しみで仕方ないんだけどなw
374名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:22 ID:6k+mWll/0
麻生政権崩壊の予感
375名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:22 ID:Q2MJrPRh0
なんか、だんだん図々しくなってねーか?
376名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:27 ID:jqM7rbEs0
湯浅を始めとしてコイツらってなんで上から目線なんだろうね
本当腹立つわ、こんなんだから余計に叩かれんだろうが
377名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:32 ID:Ylynq3tFO
>>301
そうだね
大半がバックレだし
1日しか行ってないくせに、その給与いつ出るんだ?早く出してくれ!
なんて延々と連絡してくる。
そんなに金が欲しいなら働けばいいのにね。
今切られてる大手なんかは2009年問題で三月末にはどうせ切られるんだ。
少し早まっただけじゃない。
378名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:35 ID:YazBPXt6O
>>308
おまえ東京の人間だな。
地方の現実を分かってない。地方に職はネーよ。
こういうと求人がどうとか言うわけだ。な?
だが現実に地方に職はネー。ネーものはネー。
379名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:37 ID:73hUabvu0
もっと派手に騒いで要求拡大すればいいよ
行き着くところまで行っちゃえ
380名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:42 ID:2XpXd3mO0
家建てろってこと?


おかしくね?
381名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:47 ID:70C6z6k9O
>>345
こいつらは一生だろ!

派遣村の人をボコボコにしてもいい法律を作ればいいよ!
382名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:47 ID:hD7d5N1mO
労働者の勝利だ。
自分の命を守る為に要求するのは当然だ。
在日や同和、ヤクザが不正受給してる生活保護を即中止すれば良い。
383名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:53 ID:0JvApvpk0
よくここまで堕ちることができるな
384名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:53 ID:b1CUJee80
>>357
確かにな。
でも、努力の”有無”じゃないんだよ。
努力の”大小”なんだよ結局は。
努力をたくさんしないとあがれない人。
土台があって、少しの努力で上に上がれる人。
どうしようもないわな。あーぁ。
385名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:56 ID:K/R/qQpo0
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/02(金) 05:21:09
白い飯が食べたい 明日は配給あるのかな?
日比谷より
386名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:00 ID:2moOh1EB0
被災者に謝れ
387名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:01 ID:zbl8LhYQ0
>>308
逆、生産系は地方都市中心だろう
だから少ないパイの取り合いが激化している。

388名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:06 ID:wn9swjDr0
こんなだから「派遣」にしかなれねーんだよな

自殺者は年間3万人以上。
身内は悲しむだろうが、それでも社会は十分機能している。

派遣切りで騒いでいる輩が消えたら
身内は悲しむだろうが、社会は喜ぶ(無駄な経費がかからない)
389名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:10 ID:xhaMGESA0
なにさまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減うぜええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:16 ID:F7VmuZN40
>>347
>一生懸命貯金を推奨しているのは
>日本政府が戦費獲得のために
>郵便貯金を作ったのと似ているな

ハァ?意味不明。
一生懸命貯金を考えるのは、大人として当然だと
思ってたが。貯金て、政府の戦費に使われるの?
知らなかったwwww
みんなも月曜日に口座確認した方がいいぞ。
貯金が政府に戦費として使われてるかもしれないぞw
391名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:25 ID:ylTQxqXw0
偽メールの永田でさえ自殺したと言うのに
392名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:30 ID:bOzlSmVo0
支援物資で「アリとキリギリス」の絵本を贈ってやりたい
393名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:31 ID:Iqbgvhee0
いい加減甘えすぎだろ。
394名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:39 ID:FqbMbRA/0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車
395名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:40 ID:IkfkbAou0
災害とは全然違うだろ…
396名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:57 ID:X5Hu+lkB0
麻生臨時総理の居座りテロを許すな
397嫌韓厨必見:2009/01/03(土) 23:40:57 ID:6k+mWll/0
韓国の恥部、暗黒史
済州島四・三事件
NHK教育TVで放送中
398名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:09 ID:TGxjhRnd0
>>372
絶句だ
企業も潰れるかどうか必死なのに
399名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:11 ID:IgLaCn7OO
被災者とホームレス一緒にしちゃいかんし
それに仮設住宅だって希望者全員に割り振られるの何ヵ月もかかる
400名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:15 ID:RNkijxY7O
売国奴自民党は日本人から搾取した金を中国人、韓国人ならばらまく悪魔!
留学生の奨学金、給付金!
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策、中国人、韓国人なら生活費も渡航費も全部日本人から搾取した金を出します奨学金留学生政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!

自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。

お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
401名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:19 ID:4M41m3C90
402名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:21 ID:OhYPqCxJO
>>366
まずはお前さんからだな。
403名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:32 ID:8HIe1N4XO
政府が手を差し延べたら文句
何様のつもりなんだろうね
こういうタイプの人間は企業も雇いたくないだろうと思う
404名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:36 ID:xcAXctMp0
ナイショの進路指導〜先生!もうガマンできないっ!〜 [サークルBILLION]
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=589.0
405名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:43 ID:S48chpmb0
世の中は弱肉強食、金がある奴(強い者)しか生き残れない世界だということを
子供の頃に学ばなかった奴らの末路がこれ

小学校では道徳を廃止し、世の中は金が全てであると叩き込まねばならない
ゆとり教育なんてのはもってのほか
406名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:49 ID:4dYOrSNWO
謙虚さって大事だよね。特に、日本人は厚かましい人間が大嫌いだし
407名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:58 ID:MbvA0y6y0
「あんな連中なんかよりも俺達のほうが可哀想なんだよ!」か
ぜひそのセリフを中越地震とか被災した人に言ってみてくれないか?
408名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:58 ID:9bCCG7pm0
もう5日の朝が楽しみでしようがない。
人間必死でやればどうにかなるもんだ。
どうにもしないくせに人のせいにばかりしてるこの馬鹿たちはもう少し痛い目にあったほうがいい。
409(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2009/01/03(土) 23:42:00 ID:kw5AFQY20
>>371
そんなもんまで国が口出しするのは共産主義国だけ。
国には働き口の世話をする義務がある?一体どこのソ連だよw
国の世話した労働を拒否したらシベリアあたり送っときますか。
410名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:05 ID:VsTLo/B70
>>378
残念だが東京には住んだこともない。
味噌臭い地方人だよ。
411名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:11 ID:Xsqe8MEh0
ゴミクズだから親にも嫌われ友達もなく貯金もなく
まともな仕事もできず、で何でこんなのに生活保護が必要?
生活保護自体、やめたらいいのに。
412名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:14 ID:Cnc8R8vI0
>>320
6畳なら20人はいけるな。
防犯のために蛍光灯の明かりがこうこうと点いた部屋で
全員服を着たまま立ち寝。
眠れなくても朝まで無言で人混みの中で立ったままじっとしてなくてはいけない

こんな感じなら、レベル高くなるからそんなに利用希望者でなくていいかと
413名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:18 ID:XjU4uSv+0
>>361
関係ないよw
生活保護を受ければその金をお布施としていただけるからなw
414名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:18 ID:K++rqHq+0
>>148
いろいろな事を自分でやるには、知識、経験、コツ、勘がいる。
そんな能力のある奴は(ry
415名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:18 ID:Uwknchj5O
>>364
それはテント村の幹部が許さないだろ。
憲法9条を護れとか垂れ幕出してる様な連中だからな。
416名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:19 ID:4hjisJXb0
日本という国はね、どんなにクズでダメでアホな奴でも
最低限の生活ができることを保証してる国なんだよ。
衣食住が欠ければそれを補うのは国の責任なのだ。
417名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:20 ID:8M5zgthE0
甘ったれてんなぁ・・・

派遣選んで仕事していたくせに。
自業自得だろ。

そのあたりで、凍えて死んでしまえ!
418名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:26 ID:dSnM+VmdO
419名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:33 ID:nRSj4R/S0
要するに、

@能力やら努力やら先見性やらが足りない人間がなる派遣労働者であって
Aその中でも貯蓄をするという最低限の節約も出来ない人間であり
B尚且つ、乞食よろしくこの手の施しを恥ずかしげもなく受ける輩

であるからして常人では計り知れない発言をするんだなあ
420名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:34 ID:EuShjSGv0
いつも思うんだけど、ボランティアや国の対応に文句行ってる人たちの家に
職が見つかるまで泊めてやればいいんじゃないの?
421名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:36 ID:XNlpZO11O
さすがに、災害と同列に並べるのは失礼すぎるぜ。
422名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:53 ID:8LpJAo0p0
ホントにここにいる奴の何人が元ハケンなのかね?

昔、世界陸上の時、
大阪長居競技場からホームレス追い出しの揉め事があったけど、
あのとき、リアルホームレスは二人程度。
それ以外の奴らはプロ市民がホームレスになって騒いでたからな。
423名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:56 ID:cRGU2DwMO
この人達も仕事を軽視してたんじゃないか?景気が悪くなれば切られるのは当然!派遣会社に文句を何故言わないのか疑問だし、派遣会社は派遣社員よりも必死にならないのは何故?
424名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:00 ID:x9PPLbVx0
こいつら本当に元派遣なのか?
発言がトンチンカンすぎるような気がするんだけど。
425名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:04 ID:303RO+hc0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
426名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:05 ID:xOKgyMrk0
>>409
巻き添えアク禁くらってシベリア送りになってたときはつらかったw
427名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:17 ID:224oaFes0
日比谷シティが勤務先の折れにとって日比谷公園はいい昼の散歩コースなんだよね
そこにホームレスのテントだぁ?!ざけんなって感じ
こっちの仕事始まる5日までにきれいに消えろよ!
428名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:21 ID:BM3/Koyo0
派遣村でテントとか毛布とか売ってくる(´・ω・`)
429名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:31 ID:pbYN5YH70
>>372
ほらなw

この『派遣村』は予め計画されてたんだよ、もう手遅れだろ。
430名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:38 ID:gV3Epc+e0
いちいち国に噛みついてさ、生活保護だの援助だのって言ってる元派遣の人たちって
その大元はきちんと前を見据えて日々頑張って働いてる人たちの税金で何とかしてもらおうってことだって自覚はあるの?
やってもらって当たり前って被害者面してるみたいだけどさ。
今まで普通に給料もらって働いてたのだって正社員が仕事取ってくるから出来てたんだよ?
何、自分が会社を支えてたみたいな勘違いしてるの?
元気一杯甘えてるみたいだけど、社会や会社を支えてる人間は今のご時世結構クタクタよ?w
そのしんどさから今まで逃げたくせにその尻拭いを恥ずかしげもなく要求するのは頭おかしいとしか思えないわ。
431名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:07 ID:k7ndmjIe0
>>421
100年に一度の不況と総理が明言してる以上、天災と同等に扱っても問題はあるまい。
432名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:13 ID:fV40RKgrO
派遣の人達ってなんで家無いの?おかしくない?実家はあるでしょう?
着の身着のままで就職したわけ?
住所不定でも採用する派遣業者ってコワ
まともじゃない会社だったんだね
433名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:30 ID:Y+YHLBlw0
さすがに、災害の仮設住宅と比べる事自体間違ってると思うんだけど…
434名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:32 ID:ajkwbceV0
民度が低ければ低いほど、貧民への蔑視は強い
貧民への処遇が欧米と中韓でどう異なるかを見れば、それは一目瞭然
同じことは犯罪者についても言える
報復や見せしめが被害者レベルを超えて司法においても意識されるような先進国は日本以外にはない
そういう意味では日本は中国などと同レベルの民度
ニートという言葉も本来は蔑視を含まない単なる分類用語だったのが、日本に持ち込まれて差別用語になったのは興味深い
435名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:33 ID:+IKgaqs9O
みんなで南の無人島に行けばいい。

自給自足すれば、飢えないかと…
436名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:36 ID:xQqC+iUX0
>>372
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル プロシミンマジコエー
437名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:44 ID:goAAmjOm0

なんだよ

ハローワークの臨時窓口の設置でも要求してるのかと思ったら

働いて住む場所を得ようとする気も、無えんじゃねえか
438名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:56 ID:kWORH7jfP
貯金厨うざいな
こういう貯金が無いほど消費する人がいるから経済も
よくなることもある
物の見方が浅すぎだ
439名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:57 ID:KrDFU24f0
>>333
なんか、精神疾患で傷病休職している人たちとそっくりなんだけど。
考えてみれば同じ人種なのかもしれないな。でも派遣の人達は、働いているだけまだマシだろ。
本当に非難すべきは、精神疾患で休んでいるやつら。あいつらは復職してもまともに仕事をしない奴が大半。
あんな連中、首にしちまえば良いのに。
440名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:59 ID:ysHW5VKM0
>>372
1 刑務所に入れてください

これだけで済むのに
441名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:03 ID:/c7OlP0R0
>>415
自衛隊がいかんのなら海上保安庁でもいいな。入国管理官でもいい。
とにかく人手不足の所に大量に押し込むんだ。
442名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:04 ID:ostn43ub0
軽く見られてる自覚があるなら、軽く見られないような人生を送ろうよ。
443名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:07 ID:IGUg+Z1R0
使ってない体育館に3段ベッドを何個も置いてそこに住まわせればいいじゃん。
とりあえず職が決まるまではおいてやればいい。
444名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:11 ID:1ifCcr4f0
そのうちに要望書に『9条を守る事』とか追記されそうだな
445名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:12 ID:OQBf3WjU0
ただで国が衣食住の面倒見るようになったら国民は誰も働かなくなるぞ。
446名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:12 ID:nN18fdHy0
おい、功労賞の講堂にいる派遣、良いこと教えてやる

仮病使え、仮病
一人二人じゃ駄目だぞ、多きゃ多いほど有効
その今居るその場所から離れるな、居座れ
国民は誰も困らないから、安心して居座れ
447名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:26 ID:hD7d5N1mO
>>427
加藤されて死ね
448名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:31 ID:Z2Flybi4O
>>416

甘えんな乞食根性が
449名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:39 ID:b2+t2nFg0
とりあえず、憲法9条の前に
27条を読み直してから出直してきて下さい。
450名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:44 ID:JnEXKVzB0
「頭文字D」のDVDを借りようとTSUTAYAに行ったが
カ行をいくら探してもない。もしかしてアフォバイトは
「あたまもじD」と読んでるのでは?と思ってア行を
見たら本当に置いてあった…
「頭文字」すら読めないから正社員になれずにバイトの
ままなのだ。非正規は自己責任。まずは漢字など常識を
身につけてから文句を言うべき。
451名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:50 ID:R9QPCgWZ0
や、不可抗力の自然災害と同列にされてもな……。
452名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:52 ID:RtCBmwcE0
>>345
万が一って何?
貯金が無くても生きて食って寝て医療が受けられないといけないんだよ。
そのための国、そのためのその下でシノギをしてる企業だろ。
いつまでってのは病院と同じで治癒してからだろ。ホテルじゃないんだから。
453名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:58 ID:IkfkbAou0
災害はいくら努力しても避けられないところがあるからな。
たとえ耐震住宅でもライフラインが寸断されたら住んでられないし。

でもこれは全部とは言わないが何割かは自己責任だろ。
454名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:00 ID:x7V3FSu50
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
本人に責任のない災害と、本人の努力不足が原因の首切りを一緒にするな。
ほんとに、同情する気失せたわ、こいつら。
455名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:04 ID:zbl8LhYQ0
>>422
派遣会社勤務のヤツはいるらしい。
456名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:13 ID:CP0sX2nK0
ユニオンってけっこう強硬派なイメージ
457名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:14 ID:iBTvAanL0
働く気がないけど衣食住の面倒を見ろとはどこのニートだこいつらwww
458名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:27 ID:bXWe3Uz90
これが人災? 馬鹿言わないでくれ。
この国は資本主義国家で、格差社会を目指しているんだよ。
現に与党がそういう方針を打ち出しているだろ。
日比谷にいる連中はなるべくしてなった負け組で、仕事を選べる立場にないの。
もう誰でも平々凡々な生活を約束された時代は昭和で終わっているんだよ。
これから格差がまだまだ進むから、こういう奴らはまだまだ増えるよ。

負け組になりたくないなら、死ぬほど頑張れや。
459名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:39 ID:dSnM+VmdO
知人が派遣会社のスタッフしてたけど休日でも担当してる派遣社員から

『上司の話し方がむかついたから辞めてきた。明日からいけるとこ探しといて』

なんて電話が何件かかかってきてた…

そのやりとり聞いてたせいか、今回の派遣社員たちには全く同情する気になれない…
460名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:44 ID:z6V8LSCu0
テレビで見たけど、なんでボランティアが炊き出ししてる間、ボーッと待ってんの?
手伝おうというか、自分たちが炊き出しやろうとか思わないの?
461名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:45 ID:XKGsnKpv0
>>450
イニシャルじゃね?
462名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:47 ID:4dYOrSNWO
>>432
寮を追い出された奴もいるだろうからな。
それでも貯金をしてれば、郊外にでも部屋借りてまた仕事を探せるのにな
463名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:48 ID:xOKgyMrk0
>>450
それってコピペ?
464名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:50 ID:4WAgqKOG0
問題はこういった派遣労働者の待遇を合法化してしまったことでしょ。
今後の少子化と、社会的コストの増大はどうするんだ。
465名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:58 ID:ostn43ub0
>>372
ある種の行政対象暴力だな。
ヤクザのたかりと同じだろコレ。
466名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:01 ID:+y7a4cNdO
タカリ共がゴネ始める事くらい容易に予想できただろwww
467名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:05 ID:wc0+qUyx0
行政の対応としては最速クラスだと思うが
468名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:11 ID:HDb+osCs0
>>397

愛知県だけどやってないよ
関東圏だけ?
469名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:14 ID:XRJWYqkS0
乞食使って政治活動スンナ
470名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:15 ID:gtjbg0Xg0
>>14
>最近では自己責任、自己責任と言われていますが
>銀行は自己責任を放棄して公的資金入れてましたよね?
>これってとんでもないダブルスタンダードですよね?

そうですよ、ダブルスタンダードです。
だって、(頭に来るが)銀行には公共性があり、つぶれるとみんなが迷惑するが、
ハケン一人一人は公共性が低く、いなくても困らないんだもの。
471名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:35 ID:dXobb6UF0
刑務所で飼ってやればいいんじゃないか?
手取り500円/日くらいで

仕事も企業から格安で請け負う制度でも作ればいい
472名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:35 ID:IEch2iQV0
>>343
ハケンも正社員と変わらず
源泉徴収だと思います。
473名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:36 ID:224oaFes0
>>447
日本語でおk
474名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:41 ID:vp7AqXsl0
昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。


早く死ねよ、こんなカスは。
475名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:43 ID:lKy3E/jU0
いすずの期間工のニュース見たけど
こいつらは使いたくない
476名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:55 ID:GmFi4w4T0
はぁ?アルバイトでも切り詰めれば衣食住確保できるのに何言ってるんだ?
面接で落とされる?それは挙動不審だからじゃないか???
人並みの仕事ができないなら人並みの生活望むな
477名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:55 ID:08KqfihfO
派遣擁護派だったけど>>1見て幻滅だわ。
「災害の時は…」って災害に見舞われた人おちょくってんのか?

調子に乗りすぎ。
478名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:00 ID:yvSntLHT0
>>327
うるせぇよ派遣が。
479名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:12 ID:z6V8LSCu0
>>455
>派遣会社勤務のヤツはいるらしい。

写真とかニュース映像見ると、どう見ても50過ぎのやつらばっかだけど、中には居るらしいね。
480名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:11 ID:jtPXfMxp0
洒落になんねえニュースだな
朝からキツイわ
派遣社員の皆様のご冥福をお祈りいたします
481名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:12 ID:gQih40LS0
ネットカフェ難民とかテレビでみてた時、住み込みの仕事探すか実家に帰れと思ってた。
これからは住み込みの仕事もないし、派遣会社も潰れるし、こんな馬鹿が町にあふれると思うと本当に恐ろしいな。
馬鹿だからなにするかわからんし、保護という名目でどっかに集めて、まとめて消してほしいわ。
帰る実家もないんなら探す奴もいないだろ。
482名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:12 ID:XjU4uSv+0
さーてそろそろ消費税10%時代が来ましたよw
ついでに年金制度・医療制度の存続すらヤバイ時代が来ましたよw

おまえら全員なみだ目の時代がすぐそこまで来てるよw
483名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:15 ID:VkCNJ47lO
>>438
貯金せず金が尽きたら政府に支援してもらえる?
484名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:18 ID:ATmGFAjQ0
>>452
>貯金が無くても生きて食って寝て医療が受けられないといけないんだよ。
・・・( ゚Д゚)ハァ?
485名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:18 ID:70C6z6k9O
>>427
居着いた奴はずっと居るぞ!
486名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:23 ID:F7VmuZN40
>>420
そうそうw
ここで擁護してる奴らも、泊めてやればいいのになw
>>438
経済悪くなってるじゃんw
>>452
万が一が分からないの?突然職を失ったり、病気になったり
災害に遭ったりしたりする場合のjことだよ。
>貯金が無くても生きて食って寝て医療が受けられないといけないんだよ。
お前バカ?そんな世の中になったら、税金幾ら取られるか分からないの?w
487名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:24 ID:4hjisJXb0
湯浅は頭がいいな
488名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:29 ID:Z2Flybi4O
>>438

浅はかなのはお前だろ。
まぁお前みたいなのがちゃっかり貯め込んでんだろ?
489名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:35 ID:hDaPY8/P0
災害被災者の仮設住宅だって、
用地確保できてから1ヶ月はかかるだろ?入居開始まで。

すぐできると思い込みすぎ。>派遣のひと
490名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:41 ID:lZzd5rNaO
〉モンスターホームレス
略してモーホーか
491名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:47 ID:uhZIsyqcO
野良派遣に餌をやると一生付きまとわれるぞ。かわいそうだが見殺しにしろよ、それがヤツらの為にもなる
492名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:54 ID:BiLl9vwJ0
>>400

害毒捲き散らかさないよう社会で管理が必要とな。
それじゃほとんど有害廃棄物じゃんw。

治安等考慮すれば、屑どもを放置して済む問題ではないのも確かだが、
開き直った居座り続けを許すなんて言語道断。
日本の社会だって自助しない屑を無限に養えるほどでかくはない。
493名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:00 ID:Mb3C5XqQ0
叩かれそうなんだが・・・
俺さ、中小派遣請負会社の役員やっているんだよ、派遣は基本的に社保・雇用保険に入れなければいけないのだけど、
請負はそうでもない、社保は会社負担も大きいし本音を言えば入れたくないのだけど、派遣と請負で待遇を変えるのも
おかしいから、希望者は全員入れる様にしている。で、ここで多いのが
労務担当者「社会保険、雇用保険はどうする?自己負担分があるけど」
請負新入社員「手取りが多い方がいいので入りたくありません」
労務担当者「でも雇用保険くらいは入っておいたほうがいいよ、何があるか分からないから」
請負新入社員「雇用保険は最低限かけなければいけない期間が決まっているんですよね」
労務担当者「うん、1年以上だね」
請負新入社員「そんなに長く勤めるつもりも無いので、入りません」
労務担当者「・・・」
請負労働者の約2割がこんな感じだった
494名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:03 ID:IwUO7m8RO
労働しれよカス共
アホか
495名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:19 ID:ehbyo1Y10
真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
かといって、今の手取り22万を超える仕事が見つかるかどうかも分からんしorz
496名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:19 ID:INt4C1Ql0
>>372

この要望書はひどいな。特に1の要求は、ひどい。
派遣村を運営している連中に、講堂使用料を請求しないと納得できないな。
少なくとも光熱水の料金は血税から使われているわけで、おかしいよ、全く。
国民の敵だよ。
497名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:41 ID:2uDA+Byn0
災害じゃないからしゃーないと思うのですが…
災害と同列に語るのはいかがなものかと…
明日は我が身かもしれませんが、もしも自分がこの立場であっても、
こんな発言はしない。
498名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:43 ID:x9PPLbVx0
住所が無いから仕事に就けないとか言うが、
こうなる前はどうやって就労してたんだ?
499名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:45 ID:IEch2iQV0
>>348
それは契約期間に依るとのことです。
日雇いでは無理です。
500名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:46 ID:ajkwbceV0
米映画「シッコ SiCKO」が伝えるような弱肉強食を信奉するのは先進国では日本だけ
欧州の福祉水準は高く、米でさえ教会や各種団体による貧困救済活動の伝統がある
日本は米の悪い点を取り入れつつ、貧民には蔑視で冷遇
このままでは先進国中で最悪の状況になるぞ
今でさえ、過労死の多さや自殺率の高さは異常
501名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:55 ID:ostn43ub0
>>452
保険証が無くても10割負担で医療は受けられますよ。
502名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:57 ID:bsdjAgih0
せっかく屑どもが集まってくれてるんだし
ミサイル落として一掃したらいいのに(´・ω・`)
503名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:00 ID:NQ95rgrG0
>>35
みたいなことを言ってた連中が自由ある派遣(笑)を選んだ末にこの体たらく。
同情しろったってそりゃ無理だわ。
どうせ面接に来させれば、スーツひとつ持ってないような連中じゃないの?
30過ぎてスーツひとつ持ってない奴が、社会人として最低限の常識・スキルを
持ってるなんて言われても、そりゃあ信用できないでしょwwwwww
504名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:03 ID:CP0sX2nK0
>>372
村長って誰?
505名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:08 ID:xsJEUVtDO
マグロ漁船なら…
506名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:09 ID:tDrV2SLN0
>>452
釣りはもっとうまくやれ。天然はもっと切れ味がいい。
507名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:17 ID:/c7OlP0R0
海上保安庁、入国管理官、刑務官など、3Kの職場の最下層として雇えば解決。
「保安官助手」とか名称を付けてな。給料は正規職員の半分程度で良いな。
508名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:21 ID:5BVSnBatO
喜んで、民主党等野党が仮住いのスペースは提供してくれるのではないだろうか。
509名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:31 ID:vx5Luyfz0
日比谷公園や厚労省で寝泊まりしてても何の解決にもならないぞ。
実家に帰れ。
どうせ不義理をしてるんだろうけど、頭を下げて帰れ。
510名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:34 ID:27NhobxN0
5日まであるのか
中央公園のホームレスいなくなってたりしたらうける
511名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:34 ID:9bCCG7pm0
>住居が決まらなければ仕事もできない

住み込みで探せよ。文句しか言えないのかこの馬鹿は。
512名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:38 ID:w4HoHajO0
>>471 刑務所の維持費が月30万かかる
513名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:58 ID:b1CUJee80
つか、言わせてもらえば。
「ハケン村」ってさ。
元村民(市町村合併により町化)の俺からしたらなーんか
「村のイメージ」が汚されてる感じが。。。

せめて、せめて、せ   め   て   。。。。
ハケンvillageにするとか(ry
514名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:58 ID:224oaFes0
>>485
確かに。だけどあんなテントは張ってなかった
515名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:59 ID:r3AMdy51O
ホームレスが調子にのってきたな
516名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:01 ID:SJdGfQLQ0
>>507
そんな根性、あると思うか?w
517名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:08 ID:QoASwRRI0
ここにいけば幸せになれる?

幸福会ヤマギシ会は、自然界の理に調和し、
人間および人間社会のあり方を探求し、
人間の知能により科学的に、
あらゆる事柄について衆知を集めて検討し、
常に最高・最善・最終的なものを見極めつつ、
それを実践することによって、人間社会本来の姿
「すべての人が幸福である社会」の実現を目指し行動している
社会づくり実践活動体です。
http://www.koufukukai.com/
518名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:09 ID:8v13g8PM0

派遣労働者を正規雇用者にすることができる方法、
それは、チョンを半島に返すことだよ
519名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:09 ID:3CBbAo/vO
解雇したなら実家までの航空券や切符を支給してやれよ。
520名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:20 ID:IGUg+Z1R0
まあ正社員も絶対的に守られているわけじゃんくて、パイが減れば切られるんだから
金のかからない方法で雇用からあぶれた人を保護するのは別にいいと思うけどね。
いずれ景気が良くなれば、また労働力になるわけだし。
521名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:22 ID:kWORH7jfP
>>483
憲法もしらないの?
522名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:23 ID:Mj2VZmL30
こいつらおもしれーな。
適当に叫べばなんとかなると思ってんのかね。
いい加減他人に迷惑かけんな。

湯浅も中途半端な事すると怪我するぞ。
てめーで儲かる仕組み(会社・仕事)でも作ってこいつら雇ってやれよ。
523名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:25 ID:Ym6ooUEI0
>>504
要 望 書

厚生労働大臣 舛添要一殿

2009年1月3日
派遣村実行委員会
村長 湯浅誠
事務局 全国ユニオン

http://hakenmura.alt-server.org/article.php/2009010320480744
524名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:39 ID:xOKgyMrk0
野良派遣でもおんにゃのこならいいのにね・・・
但し性格がいい子に限る
525名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:41 ID:OyOD9OTFO
俺はもう10年鬱病の薬を服用しながら働いて
子供3人育てて住宅ローンも支払ってるぞ
明日から仕事だが胸が苦しい
526名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:48 ID:x7V3FSu50
>>493
それって、在日が年金に入らなかったのと全く同じだな。
要するに、派遣ってのは、チョン並みってことか。
>>1みたいなことが起こる理由がわかったよ。
527名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:54 ID:fbAU2bB3O
バイトしろ
派遣じゃないと仕事できないのかよ
528名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:55 ID:x7GqSFpL0
災害と一緒にするな
本当派遣社員はバカばっか
529名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:57 ID:ZxRx6tte0
生活保護受けながらパチンコして悠々自適に暮らす奴もそうだが
貰うことにためらいがない人間ってのは見苦しいね
可哀相なのは、そういう奴らのせいで同類に見られる本当に不幸な人
「ありがたい、努力します」って心から思ってる人にだけ援助する方法はないものかねえ
530名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:05 ID:UQUuKHoI0
災害と人災の違いか〜
531名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:06 ID:JF0RDVg+0
ホームレス村にスネークしてる奴がいるらしいぞ
是非レポにしてもらいたいもんなんだが
532名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:09 ID:NQ95rgrG0
>>500
おいメクラ。欧州各国で福祉が充実している国の税金の高さを調べてからほざけよ。
533名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:10 ID:fkfJINXq0
そりゃあ、この不況はある意味、天災だが・・・・
でも家をよこせじゃなくて、職をよこせというのが先だろう。
534(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2009/01/03(土) 23:52:11 ID:kw5AFQY20
>>438
基礎消費は景気変動に対して中立です。
なぜならば基礎消費は生活のための最低限度の消費と意義付けられており、
景気が良かろうが悪かろうが増減しないからです。

低所得者層は収入の殆どが基礎消費部分です。
したがって低所得者層の消費は景気に対して殆ど影響を与えません。
535名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:13 ID:CP0sX2nK0
>>517
ヤマギシはマジで飯が美味い

>>523
トンです
536名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:22 ID:KrDFU24f0
働かないで衣食住が確保できるなら、ある意味で勝ち組みだな。
俺も派遣村に入って、理不尽な要求を出すかな。
537名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:27 ID:HOXNX6RQO
自衛隊は衣食住完備らしいな。
538名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:33 ID:1Lk4Fin90
自分が失業したら困るから、こいつらには何も与えず貯金しておこう
539名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:33 ID:Ov6YmkD30
>「今後は親類を頼ろうと思うが、
>それが決まるまでは寝る場所がほしい」

先に親類たよれよ馬鹿タレwwww
540名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:39 ID:hD7d5N1mO
暴力革命前夜だ

そしてクーデターを経て

日本は生まれ替わる
541名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:56 ID:o5xcV6k60
…5日朝


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
542名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:00 ID:0Bq7WIp80
>>525
ゆっくり休む事も大事だぞ
543名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:02 ID:Xsqe8MEh0
>>487
貧困ビジネスで年商もすごいよ。
乞食煽るのは商売だもの。
偶然、死にそうなホームレスを市役所で見つけたり、いろいろ偶然だし。
湯浅はプロだよね
544名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:05 ID:AvPEdlbX0

○メッセージ
○叩かれる原因は本人にあるのに謙虚さがない
○何もしていないのに月15万もらえる派遣に嫉妬
○義務を果たさず権利権利権利
○自分で派遣選んでおいて、さも全てが政府の責任みたいに責任転嫁
○他力本願な根性だから派遣なんだ
○社会には不平等があって当たり前。批判ばかりしてないで自分を見つめ直しては?
○派遣を擁護するヤツはチョン
○一度与えたらドンドン要求してくる
○派遣がえらそうに何を・・・ホームレスを見習え!
○努力しないで口だけはいっちょまえ
○派遣は結婚しないで貯金もしないで、パチンコだけしてればいいんだよw
○死ねばいいだろ!どうせ生きてる価値のない屑なんだからw
○「派遣死ね!」が日本国民の総意
○派遣選んで仕事していたくせに。自業自得
○精神疾患で傷病休職している人たちとそっくり。(派遣も)考えてみれば同じ人種なのかもしれない
○野良派遣に餌をやると一生付きまとわれる。かわいそうだが見殺しにしろ。それがヤツらの為にもなる

ネーミング
○モンスターホームレス
○派遣民
○野良派遣

対策
○全員集めて燃やす
545名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:11 ID:SJdGfQLQ0
>>537
半日で脱走騒ぎだろうけどな。
546名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:19 ID:lUDekdjGO
テレビを観るかぎりでは、派遣切りの人じゃなくて浮浪者なんですが、マスゴミは真実を報道したら?
547名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:33 ID:8apr4C1g0
どこかの半島の人たちがどうやって住みつくに至ったかの
再現フィルムをみているようだなw
548名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:35 ID:PqZ1iO2xP
>>390
戦費獲得って戦前・戦中のことに決まってるだろう
5W1H全て書かないと理解できない?
日本の歴史かじっていればわざわざ書かなくても
理解できると思ったが

俺の書き方が悪かったね
ろくに学もなく調べることすらしない奴にわかるよう
1から10まで説明する気は俺もないから
もうレスしなくていいよ
549名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:41 ID:KlEPr64Z0
>>499
失職=生活保護みたいな感じがあるけど
そのまえにもらえる人は失業保険だよな
550名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:51 ID:70C6z6k9O
>>327
派遣会社に衣食住を保証しろと求めろよ!

中抜きしていたから当然の権利だろ!
551名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:52 ID:mIVhMsFP0
>>507
海上保安庁が入っていると言うことはその3Kは国を守る・格好いい・公務員の略か?
552名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:52 ID:4GGvEqgBO
こいつら今nhkでやってるブラジルの土地荒らして占拠転売屋だな、



ブラジル人なんか増えたらとんでもないことになるな
553名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:54 ID:ostn43ub0
厚労省も講堂貸すとか馬鹿なことしたな。
タカリやサギってのは小さな要求からスタートして徐々に大きくなる。
気づいた時には、収集のつかない事になる典型だな。
他の省庁もこれを悪い例として、断る時は、毅然とした態度で断れ。
554名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:03 ID:4dYOrSNWO
この発言をした派遣は、どういう気持ちで阪神淡路や中越の被災者達を見てたんだろ‥
555名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:04 ID:3HMo0NNA0
自分自身の落ち度でもないのに、家族と住む所を同時に失った災害被害者に謝れ。
556名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:17 ID:F7VmuZN40
>>500は田嶋陽子じゃねーの?
アメリカは日本を見習って皆保険制度を導入しようとしてるんだがw
557名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:22 ID:b2+t2nFg0
5日に区役所が開いたらソッコーで厚労省の講堂を所在地として
住民登録するヤツと出るんじゃねぇの。
宿泊の実績作っちゃったワケだし。
揉めるぞ。最高裁までがんがれ。
558名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:23 ID:pbYN5YH70
>>372の6は政治が絡んだ発言だな、一時凌ぎの手助けをするボランティアがここまで言う事は無い。

どこの政党の手先かがそろそろわかってくるだろ。
559名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:25 ID:FAe5KNIO0
>>517
こんな所でぐたぐた言ってるだけで先に進もうとしない連中が行っても3日で逃げ出すわw
560名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:30 ID:G1SYYJgv0
家も職もあるチンピラとかヤクザのパシリが
住居よこせとか言って
デタラメな名前で部屋を借りて犯罪に使われそうな予感。
561名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:32 ID:XjU4uSv+0
おまえらなに必死になってんだよw
もう詰んでるんだよw
後は消化試合なんだよw
562名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:40 ID:gEMLFNLd0
災害と同じって意味ではそのとうりだと思う
ただし、派遣ゴミが害だけどな
563名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:46 ID:4TAnqpzq0
仮設住宅を設置する仕事を作ったら
564名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:54 ID:aod1pj6P0
>>364
昨年夏に参加した学会で、ゲストスピーカーだった湯浅がそのことについて語ってた。
個人的には嫌だが派遣にとっては職が見つかるわけだから「行くなとは言えない」とほぞを噛んでいた。
565名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:57 ID:Y4EQL/Dli

一人残らず殺すか
救済するか


どちらかを政府がしなければ
治安が崩壊するでしょう
中途半端な対応はよくない

ええじゃないかや米騒動のような
全国的な騒動(暴動)になるでしょう


ここで派遣村の言い分を批判している方々
貴方達の意見はごもっともですが
生き死にが掛かった飢えた人間(動物)に
言葉は通用しません

人間、飢えたら
地面に落ちた食べ物でも食べれます

彼等がこれ以上、形振りかまわぬ状態に
陥る前に何らかの策が必要です。

566名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:01 ID:zbl8LhYQ0
>>493
派遣会社って
実際採用を行っている支店に所長以外の役職ってあったけ?聞いたことないよ
567名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:03 ID:xrcYhh1c0
こりゃあ、もう自衛隊が出ていって支援しないと納得しないだろうなw
568名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:03 ID:xQqC+iUX0
>>523
うわ、マジなんだw
てか、勝手に集めて収拾つかなくなった挙句(まあ、狙い通りなんだろうけど)、
厚生労働省の講堂を厚意で使わせてもらっておいて

>1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。
その保障なく、5日に退去させないこと。

なんでいつの間にか厚生労働省の責任になってんのwww意味わかんねwww
569名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:04 ID:t1FeX8ui0
>>138
製造派遣を解禁したから彼らが今まで仕事につけたというのは誤り。
実際に派遣を大勢雇わないと生産が間に合わなかったくらいだから、
派遣が解禁されてなければ直接雇用せざるをえなかった。
その分役員報酬けずればすむこと。
昔の日本企業はそうしてきたわけだが。
570名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:08 ID:J4XMHS5mO
喉を詰まらせる勢いで握り飯をほおばり
「ありがてぇ、ありがてぇ」と涙を流しながら合掌すればみんな同情してくれると思うよ
571名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:09 ID:LrMkW/jm0
限りなく自業自得だってことに気づかない病気なのかな
572名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:11 ID:ccDfSqi60
あんまり精のつくもん作って食わせてやってると
そのうちボランティアの可愛いめのネエチャンが取って喰われるかもしれん
つうか今度は住宅のほかに
セックスボランティア寄越せとか風俗代支給汁とか言いかねん
573名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:17 ID:3l1G2kFIO
突然寮を追い出すのは問題だよな。1ヶ月くらいは猶予を持たせるべき。
普通アパートで家賃滞納しても、迷惑行為があってもすぐには追い出されないし。
寮にはどうせ次に住む人はいないんだし、家賃を取ってもいいから猶予をあげなよ。
こんなの派遣法以前の問題だよ。
574名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:19 ID:fkfJINXq0
>>525
見捨てないでいてくれる奥さんと3人の子供に感謝しようね。
575名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:25 ID:Mb3C5XqQ0
まぁ、官公庁は派遣の仕事を取るために入札というのがあって、中小の叩きあいだった
このしわ寄せは労働者に行くわけで・・・
みのが必死になって放送している行政改革とやらのおかげで、俺らも派遣労働者も物として扱われてきたのだが・・・
576名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:40 ID:eDCT/aS80
タカリとかみんな色々いうけれど、映像見て、この国も本当に墜ちたと思った。ここ数十年、こんな光景あったかなあ?
577名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:57 ID:9/Bfye/U0
期限迎えたら機動隊で
強制排除すべきだよ
この建物だって税金で建てられたんだろ?
578名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:55:58 ID:a07v8v/C0
これはあまりにも被災者に対して失礼すぎるだろwww
579名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:01 ID:yvSntLHT0
>>121
そのうち消費税払っているんだからとかいいだすんだろ?
国民の権利を主張するのはいいが、その前に国民の義務を
果たせよ。勤労の義務をよぉ!このカスが!!
580名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:08 ID:6Ni4sQ0gO
長野県民のせいでリニアが大きく迂回させられ、その上1兆円余計に費用がかかりそうな件について

http://www14.atwiki.jp/egonagano/
581名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:10 ID:/c7OlP0R0
>>551
当然、機雷の処分など危険業務専門部隊のことになるな。
憲法9条にも違反しないだろう。
582名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:22 ID:PCqBw5pf0
何調子にのってんだよ
583名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:23 ID:EAKpNih+O
>>523
よくもまあ次から次へと要求がエスカレートするな。
厚労省は組織的たかりに断固拒否しろ
584名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:25 ID:NGUuUzlj0
頼もしいね。
こういうのはどんどんやるべき。
もっとガンガンやっちゃって労働者の当然の権利を主張してほしい。
陰ながら応援する。
585名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:31 ID:1ifCcr4f0
>>523
馬鹿だな
こんな事を要望したら
国民の反感を買うのは分かるだろ

湯浅は甘やかすとトコトン調子に乗るタイプだな


586名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:41 ID:F7VmuZN40
>>548
更にバカwww
何で今、戦前・戦中の話を持ち出してるの?w
間違いなくお前が悪いw
何の関係もない戦前・戦中の話持ち出すんだから。
お前が一番5W1Hを分かっていないw
587名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:48 ID:bfgyUhfW0
この土人ども、調子こいてんじゃねえよ。
するべき時に努力をしなかった落ちこぼれの
ゴミどもが、とっとと死ねよ。
588名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:50 ID:Wo7ssWaK0
派遣どもはチョンや在日どもを殺しまくってみろ
あら不思議!?急に生活が楽になるよ^^
589名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:53 ID:INt4C1Ql0
それにしても、派遣村は厚労省の役人の仕事を増やしたな。
5日から通常国会の開会で忙しくなるだろうに、年末年始くらいは休みたかっただろうな。
590名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:59 ID:CP0sX2nK0
というかこの湯浅って人もひどいな
勝手に村作っててめえでまかない切れなくなったら国を頼って
しかも偉そうに「要望書」ときたもんだ

この手の運動のプロの人かね、こいつ
591名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:01 ID:safLqkkeO
湯浅って奴もしない善よりする偽善くらいなら許せたがこうなると度しがたいな

完全に自分が利権に食い込むつもりになってる

いま新たな弱者利権誕生の瞬間を目撃してるわけだ
592名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:15 ID:JF0RDVg+0
欧米はどうこうとか言ってる馬鹿へ
欧米は確かに弱者救済や施しといった概念が根付いているが、
弱者の側にも分を弁える事を求めているぞ
こんなことほざく人間がいたら袋叩きだぞ
593名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:15 ID:b1CUJee80
本件を災害とたとえるならそれもいいでしょ?




地震災害と仮定したら派遣社員が地震で、一般性社員が被災者  な。

所詮こいつらは真っ当に家族のため、自分のため、国のために働く正社員に比べたら害でしかない。
594名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:21 ID:4GGvEqgBO
日比谷公園 一昨年は巨大クリスマスツリーでデートスポットだったのに
去年から今年にかけてはスラム

貸す相手と内容は選ばないといけないね
595名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:22 ID:5SZokSHF0
>> 「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
>> 住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

自分自身が原因の人災なのに何を考えているんだ

こんな頭の悪いコメントばっかだな
596名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:23 ID:GXKfVRPe0

村長の言うことも、もっともだね。政府の義務。
ごーよくな正社員の餌食にされたようなもの!
とっとと正社員から金を巻き上げろや!
やっぱり、それくらいはすべき!正社員の給与カット!
きついとか言うなよ、散々、派遣に言ってきたんだからなw
つーか、絶対に文句垂れまくるだろうがなwww
くだらない優越感に浸っていられるのも今の内。
せいぜい、がんばって貯金とやらをしなw
597名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:23 ID:OyOD9OTFO
新聞配達でも清掃員でも何でもしろ
598名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:33 ID:avM7+xCf0
災害と自分達の置かれた状況の区別がつかないアホ共。
こんなバカだから派遣切りされたんだよ。
実際、優秀な派遣社員はクビ切られてないし。
599名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:38 ID:IMsfbrCsO
湯浅誠って一体何がしたいの?テレビに写りたいの?派遣村のこじき共を可愛がって優越感に浸りたいの?
600名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:39 ID:0SC5687C0
納税者もこんなのに税金使うなってしっかり意思表示しようぜ
601名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:45 ID:lYjb5uZh0
あ〜あ・・・
派遣社員の印象が一層悪くなるなw
明らかに逆効果だろw
602名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:51 ID:EuShjSGv0
>>452
国の保障は努力をしてもどうにもならない人に対しての保障。
派遣をクビになったってバイトくらいできるだろ?
そもそも次の職で給料が支払われるまでに間が空くことくらい分かってるんだから、
いつクビになるか分からない派遣で働いてるなら、
次の職が決まるまで食うに困らないくらいの準備を常にしておくのは当然。
603名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:56 ID:224oaFes0
>>584
同感だな
こういう騒ぎを大きくして世間のまっとうな市民にこのての輩がたんなるタカリ集団だということを分からせて欲しいww
604名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:56 ID:7q/SrWd70
災害は不測の事態だが、派遣切りで再就職できない可能性は予見できるからな。
そういう意味では、罹災者より自己の生活スタイルに拠る部分が大きいから、
行政が尻拭いをする必要性は薄くなるわな。
605名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:56 ID:fkfJINXq0
>>590
完全に湯浅の書いたシナリオどおりの展開だよ
606名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:13 ID:Mb3C5XqQ0
>>566
請負現場の常駐管理者のこと
607名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:13 ID:8pkQKhFV0
早くホームレスになれ 面白おかしく殺してやんよ
プレス機でつぶしたり、熱い油をかけたり楽しみでしょうかない
608名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:15 ID:27NhobxN0
>>580
リニアってまだやってたんか・・・
609名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:23 ID:ajkwbceV0
支配層が貧民を放置している理由って知ってるか?
バッシングの対象が世の中に必要だからだよ
時代によって、怠け者とか非国民とか、バッシングの内容は違う
だが、いつの時代でも“みんなの敵”をうまく利用して、支配層は自らを安全地帯に置き、国民の統合を図ってきた
このスレでは>>425がすでにいいこと言ってるが
610名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:27 ID:unsxHjgD0
>>573
社宅でも官舎でも1ヶ月も猶予はないのが普通。
だからみんな少しは蓄える。それができない奴は死亡。それだけ
611名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:34 ID:7R/FQIjg0
派遣になると優遇されると聞いて飛んできますた!!!
実家で農家やってても黙ってれば大丈夫ですよね!!!!!!!!111
612名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:42 ID:xOKgyMrk0
>>589
こいつ等が来なくてもたぶん正月返上で来てる
本省勤めはそんなもん
613名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:45 ID:egnAwT8A0
そりゃ震災よりはかるくみられてるだろうよw
とはいえ仮設住宅なんて半年くらいかかるだろ。
614名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:46 ID:LFzZfENrO
感謝しないどころか、何この言い草は。

新潟県民だが、災害と一緒にすんなよ。
何様だよ。
615名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:48 ID:NGUuUzlj0
>>607
ktkr
616名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:49 ID:kmg/U4WrO
もう仕事クビになった日本国民全員生活保護でいいんじゃね?
617名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:51 ID:XjU4uSv+0
>>572
日本人の十八番の慰安婦かw
618名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:53 ID:pgD9p8cEO
実家には迷惑かかるから帰れないって、言い訳にしか思えない。親なら自分の息子がホームレスになるより、とりあえず元気な姿を見たいと思う。実家に帰って「タバコや酒のむ金を貯金しろ」とか「どんな仕事でもいいから働きなさい」って言われるのが嫌なだけじゃないか?
619名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:59 ID:iedtYV1lO
支援している奴が何か企んでいそうだな
620名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:06 ID:bfgyUhfW0
>>596
おまえのような落ちこぼれのカスは
とっとと首をつるか、練炭自殺してくれ
621名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:09 ID:EsGuKtBV0
>>372
どこを取ってもおかしいんだけど

>自区内処理に走りがちな自治体任せにせず、厚生労働省がイニシアチブを発揮していただきたい。

生活保護申請した千代田区にも喧嘩売ってるな。
622名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:24 ID:xYJOi5BzO
調子に乗るなよ敗残者。手前のケツは手前で拭け。
派遣が替えの利くモノ扱いだというのはもう何年も前から言われていたことだろう?それを承知で派遣というぬるま湯に漬かっていたのは自分の選択だろう?
誰彼平等に襲う自然災害と一緒にするな。
623名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:26 ID:b1CUJee80
>>596




624名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:26 ID:WM/b3nBU0
甘えんなって言ってる奴は現実しらないでこういう人達のせにしてるだけだろ
努力すれば必ず報われるのか?自分の能力なんて努力じゃなくて才能と運、そいつにつぎ込む金がほとんどだろ
たとえその人が頑張って正規の高い地位に就いたって、結局は違う誰かが切られるだけ
一番の原因は国の政策とお前らみたいに自分より弱い立場の人を見下したり馬鹿にして、弱いものいじめする人間
派遣社員批判してる奴って、自分が痛い目みないと理解できない人種なんだね
明日は我が身
625名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:27 ID:KlEPr64Z0
>>493
なるほどね
従業員と雇用主、どっちも出費は抑えたいもんな
つかさ、自己防衛してない人人にはすぐに生活保護あげちゃだめだよ
626名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:27 ID:grSnzaxI0
>>607
留置所の床は冷たいよ
627名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:35 ID:ostn43ub0
こういうゴネ得になるような真似はホント勘弁してくれよな。
こんなことしたら、真面目に派遣業をしている連中も居るのに同類に見られるし、
正規職員で真っ当に働いてる正直者が馬鹿を見る。
628名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:40 ID:Gc0AW9rf0
>>604
ギャンブルで作った借金で自己破産できないのと似たようなもんだな
629名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:46 ID:TLDdN9uh0
湯浅叩きがはじまったなー
もう本当に2ch的だなぁw
630名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:48 ID:SvlTKg2pO
モンスター派遣
631名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:51 ID:LYz7IqH40
>>372

すげえな・・・
そのうち、「すべての労働者に職とパンを」とかスローガンにしてくるかもな。
632名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:52 ID:Xsqe8MEh0
>>599
生活保護にアパート貸して、炊飯器や寝具を高額で貸して
ピンハネビジネス。
他にも何でも屋とか、幅広く時期にビジネスやってるようだよ。
板もある。
633名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:55 ID:2K9EiL9T0
おいおい、まず定職に付けよw
災害とはちがうんだからw
634名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:58 ID:KrDFU24f0
>>544
精神疾患で休んでいるやつらのモンスターぶりのほうが凄いんだけどね。
しかもそう言うやつらが増えているし、これは、もっと大きな問題だと思う。

○謙虚さが無く、権利だけは主張する所は精神疾患で休職している人たちとそっくり。

に変更して欲しい。
635名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:06 ID:wXwdnQw30
税金払わない
嫌いな仕事はすぐやめる
他人に縛られたくない
・・・・・・・・・・・
普通に軽く見られるだろ!
636名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:08 ID:RAgQuzwZ0
災害とは違うだろうに・・・
こんな簡単なことも理解できないから正社員になれないんだろうな
637名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:08 ID:C5qeT+qFO
刑務所なら3食付きで風呂は週に2日か3日、土日祝や正月は完全休み、おまけに服役中に資格も取れるらしい。それに出所後の仕事も斡旋されるらしい。ただ、関東の刑務所は外人が多いから体が弱い奴はヤバイらしいけど
638名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:10 ID:ai/ub60cO
確かに自己責任とかいうやつがいるが、それにしても異常だな。
実家があるやつは帰れとか俺らでも思うんだから…
それすらできないって。
悲しいね。
639名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:12 ID:HYCyoulQO
まあ、俺たちに関係するところで言えば、
疫病予防と犯罪防止のために失業者保護は必要だな。
640名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:16 ID:SphxphV80
こいつらはどうせまた働いても貯金もせずパチンコや風俗に金使うんだろ?
マジメに働いて無駄使いせず、貯金している奴がバカをみるのか?
犯罪者に優しい国になるのはやめようぜ
641名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:31 ID:p6PHqex10
>>569
忙しくなっても直接雇用をせず、今以上に正社員にしわ寄せが行っていた可能性も否定できないけどね。
642名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:37 ID:dvZT5v/30
>>569
> その分役員報酬けずればすむこと。

役員報酬たって、一人運十億貰ってるなら派遣の給与源にもつかえるけどよ。
日本の上場企業の役員報酬なんてたかがしれてるに決まってるだろ。
話が乱暴だって。
643名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:40 ID:RKR6lvNy0
>>624
努力する前からそういう言い訳するから批判される。
644名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:40 ID:zuhvpO8x0
>>607
通報するよ!
645名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:45 ID:NnxqcBGy0
災害と個人の失業は全然別物じゃないの
646名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:46 ID:kWORH7jfP
>>607
やっちゃったなw
647名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:46 ID:kjgo+NAS0
もうさ、喉に詰まるような餅でも振舞っちゃえよ。
648名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:51 ID:l/pXNK9+0
背後に操ってる反政府団体系の人間がいるだろうから「5日以降も住まわせろ!」って
シナリオができあがってると思うよ。
雇用云々以前に敷地に進入して占拠したということは活動家にとって千載一遇のチャンスだからね。
入れた厚生労働省が馬鹿だったってことだな。
というか普通の成熟した先進国ではありえないことだと思う。
649名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:52 ID:Luc64ERpO
『いつまでも甘えるな』と言いたい
650名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:01 ID:XjU4uSv+0
こいつらには1日でも長く頑張って欲しいw
651名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:03 ID:OkY91zOy0
http://hakenmura.alt-server.org/article.php/2009010320480744

1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。
その保障なく、5日に退去させないこと。

2 村民の多くが、居所のみならず、仕事・所持金を失った貧困状態にある実態を踏まえ、
生活・労働・住宅・借金等の包括的な相談窓口を設置すること。

3 生活分野については、少なからぬ村民が生活保護申請を行ったにもかかわらず、
生活保護水準以下の状態に置かれ続けている。5日に直ちに開始決定すべきである。
また、すみやかな居宅移行のためには迅速な敷金等一時金の支給が必要である。
最低生活および居宅確保のため、自区内処理に走りがちな自治体任せにせず、
厚生労働省がイニシアチブを発揮していただきたい。
652名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:15 ID:L/0Z4p9i0
講堂に立てこもって機動隊に火炎瓶でも投げたらいいと思うよ
放水と催涙ガスで応戦されるけど
653名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:20 ID:y1jSssoB0
>>611
あんたも物好きだな。
この時期にキャンプごっこしたいのか?
654名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:21 ID:7T8KGpm60
>>401
俺の夕飯より・・・
655名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:29 ID:hMLr6WsQ0
天災による不可抗力と、自業自得の自爆とは全く違います。
ちょっと話は違うが、麻生が言ってた自堕落な連中の面倒を何で俺が・・・と思うのは、当たり前の感情だ。

努力したことが全部帰ってくるかどうかはわからないけど、何割かは確実に帰ってくる。
こいつら、ほとんど何もやってないだろw
656名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:38 ID:b1CUJee80
>>620










657名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:49 ID:BpbrPrzaO
民主党の韓直人議員が、「何とかしてあげるべきだ」と厚労省に申し入れしてたね。
さすが、元厚生大臣だ。

悪徳な日本の資本家による派遣切りのせいで、こんなことになってしまった。
日本国政府が責任をとるのは当然。講堂貸すだけで、罪がはれたと思うなよ。
正式な謝罪と賠償を要求する。不本意だが、生活保護を受けてやっても良い。


ってこと?
658巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/04(日) 00:01:50 ID:gsrAXGujO
好況時の転職は簡単に出来るのに私達は軽く見られてる?

by薄給正社員
659名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:52 ID:3zsl/30z0
事前に住民だけ予防接種させておいて
この公園でインフルエンザウイルス撒けば良いじゃん
派遣村のイメージと派遣社員のイメージぶち壊そうぜ

まあ住民は近づかないだろうけど
660名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:01 ID:safLqkkeO
>>523
予想通り5日以降も居座るつもりだなwwwwww

湯浅=ヤクザ朝鮮人wwwwwww
661名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:11 ID:dGq0HCWw0
ニ段階戦術のの第一段階に使われてるわけだが、まあ死ぬよりマシかもな
662名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:11 ID:+hKKMjeP0
仮設住宅は入居に保証人が必要だけど、いいの?
663名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:14 ID:Q2nG91FY0
50 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:30 ID:4WAgqKOG0
上を見て暮らすな下を見て暮らせが徹底されてるな。
労働者が労働者を叩いてりゃ、今日も資本家様は安泰ですね。

必要なのは労働者全体のボトムラインの引き上げ、労働法制の見直しだろう。
このまま行けば移民一千万人を受け入れることになるんだろうね。
664名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:24 ID:5SZokSHF0
>>607
東京と愛知であったよな

どっちがお前の犯行なの??
665名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:41 ID:8NbR/fFZO
災害は予期できないが、派遣はなんの保障もないって
最初からわかってるだろうが


金貯められるように掛け持ちでバイトするとか
もっと先見て、多少時給安くても長く雇ってくれるとこさがせや
666名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:41 ID:THtAtYKx0
どうでもいいけどもう明日月曜日は仕事始めだよ。
つらいな。

いいなあ元ハケンは自由で。
667名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:56 ID:A0ldY6050
災害にあった人は運が悪かった。
派遣切られて、少しの貯金もなく乞食になるのは
自業自得
668名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:59 ID:ala0pFqj0
>労働分野については、少なからぬ村民がいわゆる「派遣切り」「期間工などの有期雇用切り」の被害者である実態を踏まえ

なにこの被害妄想
669名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:01 ID:h/N2TPbQ0
現地の写真とかないのかな?

プラカードに「九条死守」とか「韓日友好」とかうっかり書いてあったりしてw
670名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:12 ID:0B36/yeQ0
派遣村がスラム街に見えてきた…
671名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:12 ID:ddp5X4S00
感謝の念とか、世話になった会社や組織に迷惑かけないとかの美学はないんだな・・・
672名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:12 ID:QLlnI3V+0
>>646
男なら!自首!男なら!自首!
673名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:24 ID:nr22/8aFO
こいつらの発言てイチイチムカつく。

自分の無能力を社会のせいにしてるのは、おかしいし。

この事態になるまで各企業はバブル期以上の採用募集してたんだよ。

それでも責任が加せらせない、居心地のいい派遣を続けてたんだろ?
まともに働いてる人らの大多数はこいつらの事ムカついてるはずだよ。
674名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:27 ID:sVj3jzdG0
バカなの?死ぬの?
675名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:31 ID:mp80x9cY0
ばかかばかか
676名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:40 ID:Gc0AW9rf0
ガザ区と派遣村間違えて空爆してくれねぇかな
677名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:43 ID:d+QwvBCCO
>>632
つまり一連の行動は湯浅の販路拡大の為って事ね。
派遣村の仮宿者達よ。お前ら搾取されてんぞww
678名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:51 ID:hFlcxeox0
>>1
お前らは災害で投げ出されたんじゃねぇだろう。
どこまでたかるつもりだ。
679名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:52 ID:W2aqhFiY0
>>523
ゆすりタカリと一緒だな
680名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:05 ID:IEQm3/7U0
お前らまんまとマスゴミに踊らされてるな

負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php


681名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:07 ID:jcKXt0SFO
どんどん図太くなってきたな。
682名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:14 ID:NsGgjDcOO
最近多いよね、
自分の権利ばかり
主張するやつ。
自分の責任は棚に上げて。
683名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:25 ID:Fo8l6XVT0
>>673
>この事態になるまで各企業はバブル期以上の採用募集してたんだよ。

新卒限定だよ。
684名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:25 ID:G5qgb/dX0

あの・・・
派遣村って・・・・・


元派遣村じゃねーの?

  元 派 遣 村

×派遣村
○元派遣村
685名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:26 ID:/zxBfjsq0
5日以降も支援しろって……。

マジメに仕事を探せよwww
支援しなきゃ、生保使うって脅しなのかwww
揃って死ねばいいのに。
686名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:35 ID:IEch2iQV0
>>493
それはブラック臭いですね。
こういうのは普通一律なのではないですか?
解雇後ハロワ経由で雇用保険
遡及請求されるかもしれません。
687名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:39 ID:AvPEdlbX0
メッセージ
○叩かれる原因は本人にあるのに謙虚さがない
○何もしていないのに月15万もらえる派遣に嫉妬
○義務を果たさず権利権利権利
○自分で派遣選んでおいて、さも全てが政府の責任みたいに責任転嫁
○他力本願な根性だから派遣なんだ
○社会には不平等があって当たり前。批判ばかりしてないで自分を見つめ直しては?
○派遣を擁護するヤツはチョン
○一度与えたらドンドン要求してくる
○派遣がえらそうに何を・・・ホームレスを見習え!
○努力しないで口だけはいっちょまえ
○派遣は結婚しないで貯金もしないで、パチンコだけしてればいいんだよw
○死ねばいいだろ!どうせ生きてる価値のない屑なんだからw
○「派遣死ね!」が日本国民の総意
○派遣選んで仕事していたくせに。自業自得
○謙虚さが無く、権利だけは主張する所は精神疾患で休職している人たちとそっくり
○野良派遣に餌をやると一生付きまとわれる。かわいそうだが見殺しにしろ。それがヤツらの為にもなる
○するべき時に努力をしなかった落ちこぼれのゴミどもが、とっとと死ねよ
○早くホームレスになれ 面白おかしく殺してやんよ。プレス機でつぶしたり、熱い油をかけたり楽しみでしょうかない
○派遣が替えの利くモノ扱いだというのはもう何年も前から言われていたことだろう?それを承知で派遣というぬるま湯に漬かっていたのは自分の選択だろう?調子に乗るなよ敗残者

ネーミング
○モンスターホームレス
○派遣民
○野良派遣

対策
○全員集めて燃やす
○事前に住民だけ予防接種させておいて、この公園でインフルエンザウイルスを撒く
688名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:46 ID:7kHhNCSO0
こいつらってほんと不良品だな。
パージしろよ
689名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:50 ID:9usV2vzRO
なんかおかしいだろ。
これ。
そのまま20年居座って所有権取得?
690名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:52 ID:S0whBjuk0
>599
会社や組織でマトモにやっていける人間じゃないんじゃないか。
自分でもその辺は自覚しててなんとかいいポジションで食っていきたいだけでしょ。
東大院卒の学歴だけみりゃ、普通なら社会の中でも上の層に食い込めるだろ。
691名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:04 ID:9/rHuokf0
災害は自己責任だろ
災害にあってもけがもせず、死にもしない連中がたくさんいるんだから
家具が倒れないようにする金具を買う金もケチり、非常用の食料もためない

阪神の連中なんてみんなそう。あいつら毎日温泉気分でいたから温泉街みたいになったんじゃね?
692名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:08 ID:uyugcb+3P
派遣叩きも度を越すと
>>607みたいになるぞw
693名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:13 ID:x5BpNl7k0
ここは枡添が派遣村連中に土下座するのがベター。
連中は当然ながら調子に乗って土下座した枡添をなじるので、
世間の評価は一気に派遣村叩きに向かう。
694名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:18 ID:wx04laZ20
>>669
「北朝鮮に核を持つ権利を」もな。
695名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:26 ID:SqU0PfDu0
【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」 >>1

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ

696名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:33 ID:yWqB+iie0
>住宅分野については、都内には利用できる雇用促進住宅がほとんど存在していない
現実を踏まえ、公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、安定的な居所の確保を行うべきである。

都内じゃないとダメなのか
記事を見てると日本全国あちこちの出身のようだが
697名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:34 ID:drU4L5WZO
>676
全く同じ事考えた
698m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/04(日) 00:05:36 ID:hkwtgr5B0
国民の生存権の確立は政府の義務だとは言え、ここまで乞食根性を出されると
自己責任論を唱えてしまいそうになる。
699名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:42 ID:xDpP7PYTO
人間のくず、派遣村
700名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:43 ID:F7VmuZN40
>>691
筑紫が生き返ったのか?
701名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:47 ID:7IdOFXpt0
なんか今ニュースでやってたけど5日以降の施設の開放要求と200人以上が生活保護申請だってよ・・・
北朝鮮難民のシミュレーションみたいなことになってきたな
702名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:47 ID:U8M7VNAL0
災害と一緒にするなよ馬鹿さ加減もここまで来るとふざけてるだろ
703名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:47 ID:IwUO7m8RO
>>442
空気みたいな存在感、やる気、忍耐が無いくせに自己主張だけはする
北海道の山奥に特区を作って強制労働させろよ
そっから一生出すなよ
704名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:48 ID:bfgyUhfW0
さあてと、月曜にでも湯浅の事務所に抗議の電凸だな。
705名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:48 ID:Q7tnWdHWO
体調の悪い人が外なの???
706名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:51 ID:Gc0AW9rf0
>>683
中途もあったよ、お前はよっぽどの大手しか見てないんだろう、中小は大手に流れるから
それこそ人員確保に中途採用もしてた
707名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:53 ID:koKgxU170
正社員じゃなく派遣を選んだのはてめえのくせになに偉そうに開き直ってるんだ
住む場所が無いなら見栄張らずに田舎に帰ってやり直せ
何とかして欲しいじゃなくて自分で何とかしろ
そんなバカにほいほい仮設宿泊所とか提供してるんじゃねえよ

派遣村でタダメシ食ってる奴らって
食うだけ食って配膳の手伝いとか後片付けの手伝いとか全然しないそうだよ
やってもらって当たり前って感覚なのか?
708名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:57 ID:QPH8H8zU0
あまったれんなクズ共

お前らのせいで正月返上で対応した人間にこの悪態かよ
709名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:00 ID:+pnAwoMC0
こいつら世間バカにし過ぎ。
マジ野たれ死ねばいいのに。
710名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:00 ID:hFlcxeox0
こんな奴らが税金で保護されようとのうのうと要望書提出してるかと思うと

一生懸命ストレスにさらされながら働いてるのがあほらしくなってくるわ
711名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:06 ID:EsGuKtBV0
>>684
真面目に働いてる派遣に失礼だよね。
元派遣もどれだけ居るか知らないけど。

プロ市民村だろ。
712名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:11 ID:DMOOk56o0
>>606
まぁ普通は請負のスタッフ自体が管理者兼用している事が多いんだが
もし社員自ら常駐管理者(仕事兼用人)でも
面接でちょくちょく抜けてるようなら相手の会社で仕事ならんだろうて・・・

713名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:12 ID:cD3qXSQT0
災害と一緒にするのは、どーかとも思うのだが・・・
714名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:23 ID:wJSqTmnc0
>>687
変更対応さんくす。
とにかく、今の日本はキチガイが多くて嫌になるよ。
715名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:27 ID:9NAnwH100
>>677
湯浅のような自分が頭が良いと思い上がった人間は、
日本人からは嫌われるので朝鮮人とつるむ
716名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:41 ID:tnLi/UMAO
この現状を好転させる手があるぞ。

公務員は55歳定年にしろ。
先輩方がいつまでも引退しないから若者が働けないんだろ。
717名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:20 ID:guI/S6bgO
ここまでくるとホームレスじゃなくて物乞いだな
718名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:21 ID:o/cyAVFu0
>災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている

 今頃気づいたのか

719名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:21 ID:7Z2PTB460
金融災害だと言いたいのかもしれないが、それこそ自己責任
自然災害と一緒にしてる時点で、ふざけんなって思うわ
720名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:22 ID:tvYPo2W40
>>716
え?
721名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:25 ID:hmgLdWZ40
>>90
ああ、ぱーぷりんか
きもっ
722名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:26 ID:Fo8l6XVT0
>>706
それは「名ばかり正社員」の募集だよ。
723名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:34 ID:ddp5X4S00
税金で仮設住宅建ててくれってか

こういうの見てると、中国とかと民度変わらないんだなとガッカリする
ここは共産主義国じゃないんだぜ?
724名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:39 ID:1sV+jsjX0
>かるく見られている

ふざけろ
725名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:52 ID:ge4PmwTK0
…で、名古屋の派遣連中は放置なの?(´・ω・`)
726名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:53 ID:0SOp345o0
こういう人たちって実家はないの?
年齢的に親はまだ生きてるだろうし、
そこに帰ってそこで就活すればいいのに
727名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:07 ID:ELVrFH6z0
用意された雇用促進住宅は田舎過ぎてヤダって言ってたんじゃねーのかよ?
728名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:06 ID:2uDA+Byn0
年金も税金も納めて来ずに、生保を貰おうっていうの??
いいなぁ。
729名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:08 ID:yWBeyq7K0
こいつら、パチンコ屋とか面接の申込に行ったのかよ?
家賃、光熱費こみで余程のバカでなければ即日雇ってくれるのにな

パチンコ屋すら雇ってくれない人間の屑なのか、頭の回らない屑なのか
知らないが、一遍死んでこいwww
730名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:22 ID:2fhP/9XF0
>>428
一枚も売れるわけないだろうが。
「無料で提供すべきである」とか
言われるだけだぞwwwww
731名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:26 ID:EiADxu250
こんな乞食連中を採用してた会社って何なの?解雇はいいけど一般市民に迷惑かけるなよ
732名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:34 ID:90NFOlsii


さてと
野にあぶれた派遣に
斬られないように防刃ジャケットを着て
外出しないとな

刺されても
泥棒に入られても自己責任
耐震リフォームをして災害に備えるか


貰える見込みのない国民年金の支払いも
止めよう
直接税以外の納税も止めよう

この国は当てにならない
納税よりも差し押さえられない方法で
もしもの為に貯蓄しよう

733名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:37 ID:h/N2TPbQ0
>>723
支援しているのがそーゆー連中なんじゃねぇの?
734名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:41 ID:fBwBGkhz0
>>701
申請自体は誰だって出来るでしょう。
受理されるかどうかは別として。。。
735名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:43 ID:tRBaoijWO
仕事は選ばなければあるだろ!
好きで派遣社員になって、銭稼いでいたんじゃないのか
736名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:44 ID:1AoYzj2m0
誰か暇なニートをこの村に送り込んでみたいな
737名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:51 ID:7LJe21kp0
月曜日=可燃ゴミ
火曜日=不燃ゴミ
水曜日=資源ゴミ
日曜日=派遣ゴミ
738名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:58 ID:45CYKcIV0
>>703
北海道までどうやって連れてくの?
一人片道2万以上かかるよ
それに北海道には職がないよ

ただし田中ヨシタケの所は工場で奴隷みたいに安月給で働かせるそうだ
いつも働き手を募集しているそうだ
あそこに行かせてみるか?
739名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:08 ID:F9tRL5uv0
>>722
それで切られるのはそいつが無能だからだろw
派遣のやつらとか全部に言えるけど身の丈にあった要求しろよw
740名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:16 ID:v1zyAEi90
こいつらが各党の本部を順繰りにまわって「仕事・飯よこせー」とか叫んだら
とってもいい絵になるんだがなぁ。

どこぞの企画屋、奴らに金やって、煽動しろ。
741名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:19 ID:VrEhCoJF0
>>1
災害と一緒にはできん
災害は身構えもできず突然やってくる
つか住宅もすぐ出来ません
742名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:23 ID:7IdOFXpt0
人手不足の会社とかここに連絡すればいいんじゃないかな?
きつい仕事は断られるだろうがさ
743名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:23 ID:S0whBjuk0
ホント他力本願だよな。
自分で仕事探せれば派遣切りなんかにあわねーよ。
自分で何にもしない、出来ない結果が今だろ。
対策してやっても何も変わんないと思うけどね。
本人達の資質の問題だぞ、これは。
744名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:23 ID:HuK1056R0
エサを与えるのではなく、
エサの取り方を教えたほうが良いと思うが。
745名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:23 ID:Eqd4ZwQf0
ああ、新インフルエンザのテストにいいんじゃない?
居心地のいい密室用意してあげなよ。
それぐらいなら出来るでしょ。
746名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:27 ID:9NAnwH100
>>725
困ってる人、実際いないし。
プロ市民だらけの乞食村でしょ。
京都のデモも、いつものメンバー中核派だったとばれてるし。
747名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:30 ID:W2aqhFiY0
>>701
中で入れ知恵してる奴がいるな
748名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:33 ID:QLlnI3V+0
>>691
それだ!
天災も自己責任だ!
おまえ良い事言った!
749名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:40 ID:Fo8l6XVT0
>>726
ほとんどの人が地方から東京に出稼ぎに出てきた人たちだよ。
地方はバイトすらほんとに無い状態だから、実家に帰ったところで無駄なんだよ。
750名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:49 ID:CsUY4neb0
何だかんだで不法占拠しそうだな
751名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:54 ID:L/0Z4p9i0
>>716
公務員になっている優秀な方と派遣村のクズを一緒にするのは失礼
752名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:56 ID:GfUJd6W80
>>716
定員削減もあるし、それ以上に退職で人が採れる状態であっても
採用抑制してる省庁はある(翌年度の削減を意識してるらしいけど)
公務員板みてきたらどうだ?どこも人員削減で阿鼻叫喚状態だぞ
753名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:56 ID:ddp5X4S00
この人達、親戚もいないの?
年末年始に頼れるような親戚も親も兄弟もいないの?
754名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:00 ID:X+7XA4EOO
今って江戸時代の再来か?
極々一部の支配層、大多数の平民、さらに支配層に作られた平民に疎まれる派遣って…
755名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:01 ID:ezCtUEbRO
要 望 書

厚生労働大臣 舛添要一殿

2009年1月3日
派遣村実行委員会
村長 湯浅誠
事務局 全国ユニオン

http://hakenmura.alt-server.org/article.php/2009010320480744


調子こきすぎだろこいつら。
756名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:03 ID:CCDU8LYC0
ここで衣食住提供したら、今度は飯を美味くしろだの宿舎にテレビ置けだのと要求しだすぞやつら。
757名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:07 ID:nIcwlLNK0
>>726
足枷となっているものは「プライド」です。
758名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:08 ID:RKR6lvNy0
このスレで貯金否定してる奴って、将来に備えて貯金してないんだろうか?
759名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:12 ID:T40rC6bp0
>>624
自営でなんとかやってるオレから見たら甘えてるようにしか見えない。
760名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:12 ID:x8UA/sxzO
>>693
2度目の北朝鮮訪問直後に
家族会に罵倒された小泉みたいにしろ、ということだね
761名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:14 ID:G5qgb/dX0

カイジのMADを読ませてやりたいな。

あ、元派遣村のやつら漢字読めないかもしれんが・・・

762名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:20 ID:7kHhNCSO0
ほんと日本の癌だな。
警察はさっさと掃討しろよ
763名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:33 ID:4+ubHRNH0
首相、1千万ドル緊急支援表明 アッバス議長と電話会談

ttp://www.asahi.com/politics/update/0103/TKY200901030093.html?ref=rss
764名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:35 ID:lETwuTWc0
こいつら絶対利用されてる。
洗脳されるよ。

日本人同士で仲たがいさせ、生活の不満を煽れればなんだっていいんだよ。
765名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:35 ID:eDNVJ8yuO
衣食足りて礼儀知るとは言うが、衣食が足りなくなると
兎に角生きられれば…となってしまうわけだよ。
貧すれば何とやらってやつか。
766名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:44 ID:FUtvIsXlO
天災は防げないが人災は頑張れば防げるぞ。
自分のこれまでの人生を棚に上げて甘えてんじゃねぇよ
767名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:46 ID:h/N2TPbQ0
>>754
江戸時代は後期になれば、むしろ支配層のほうが貧乏
768名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:49 ID:d+QwvBCCO
派遣で働く労働者の社会的地位をかえって貶める行動だろコイツら
769名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:51 ID:/9R32jZQ0
日比谷公園がマナーのない人たちでゴミだらけになりそう、自然破壊はやめてくれ
770名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:56 ID:Yu6lhDCh0
>>648
まぁ、それは厚労省も予想済みだろうね。
ただ、暴力的な態度を取られるのだけは避けたいから、話を聞かないと
家も仕事の相談なんて出来ないし、ましてや講堂には設備もないからと
いう形でハローワークに行くように説得するんだろうけど。
771雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/04(日) 00:10:59 ID:+C2WuoZk0 BE:132685722-2BP(678)
>災害時の仮設住宅はすぐできるのに、
あっあのですね〜兵庫県は当時、日本一平均所得の高い地域でして
つまり稼げる人たちは企業や社会では大事な役目をおってる訳でしてσ(^_^) アセッ

>私たちは軽く見られている
派遣ってエタヒニン以下だと聞いてますが何か?
つ〜か何でも他人のせい周りのせいにして金だけ無心するクズと
社会と会社に大きく貢献してる方たちを一緒にするのはどうかと( ̄(エ) ̄)
772名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:04 ID:3uZjQ2+70
派遣制度自体が、責任感のない単純労働しかできなくなる馬鹿を量産する制度だからな。
これからは、せいぜい自分達の作り出した馬鹿どもの尻拭いをしていけばいいよw
いままで散々派遣という人を堕落させるような制度を持ち上げて、推進してきたんだからな。
目の前の小金に騙されて、将来のことをろくに考えていなかったのは派遣の馬鹿も政府も同じだ。
773名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:06 ID:wJSqTmnc0
謙虚さがある奴は救ってやりたいが、そうでない奴は強制労働でいいんじゃねーの
774名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:22 ID:nadkCEbW0
>>677
これまでの湯浅の最大の収入源は、アパート賃貸保証会社の「リプラス」。
リプラスは保証人のいない人のために、保証料をとって保証人を代行することで利益を上げてきた。
湯浅はリプラスに大量に顧客を紹介し、リプラスはその謝礼名目で湯浅に送金していた。

リプラスは去年の9月、賃貸保証用の資金をサブプライムローン関連で運用していたため、
リーマンショックの直撃を受けて破産した。
湯浅が派遣切り問題で大げさに動き始めたのはこの頃から。
775名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:29 ID:AtCWit6P0
私の判断で解放させました(エヘン!。
って胸を張ってた、大村議員さんは超涙目じゃないの?w
776名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:31 ID:4jEY1P+B0
>>756
残念ながら時間の問題です。
777名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:41 ID:Rm5kF+d60
大変なんだろうとは思うけど自業自得の人も多いだろうし
何より文句ばかり言っている上に何故か九条掲げて押しかけてきた方々に同情出来ません。
というか調子に乗りすぎです、どこの国の人ですか?
778名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:43 ID:QLlnI3V+0
>>744
だよなw
今なら電話一本でお金振り込んでくれる親切な人がいるもんなw
779名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:49 ID:ErNTbE4pO
時給800円でいいなら3人雇ってやるから働きにこいよ乞食ども。

780名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:53 ID:vUUywz820
災害時と同じ…と考えた時点でコイツらの負け。
「派遣は頭が悪過ぎる!」と言うことを証明してしまったのではないか?
こういう思考の者は、正社員であっても、いずれ切られると思う。

781名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:58 ID:wJ+yykaHO
俺は歳末助け合いとか交通遺児には募金してるけどこいつらには絶対しない

だって完全に政治パフォーマンスだし。自分の飯のための活動なんだから金も自分で出せや

つーか今一生懸命働いてる派遣の人マジ可哀想。

こいつらのせいでめっちゃイメージ悪くなってる
782名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:00 ID:EiADxu250
>>758
底辺職の連中は貯金なんかしてる方が珍しいよ。解雇されないから問題にならないだけ
783名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:04 ID:1QPqKepM0
あと納税しているという議論もあるが、地方税は普通徴収にしている会社が殆ど
辞めたスタッフの在籍確認が市町村からよくあるので、現実には地方税を払って
いないやつが多いと思う
784名無しさん@九周年::2009/01/04(日) 00:12:17 ID:B9lAFxRv0
派遣を叩いているあなた達はいずれ同じ目に合うであろう!宇宙には心の中は筒抜けで隠す術はない!与えたものに等しいものが還るのが宇宙のシステムだから否定しても罵倒しても無駄である。バラ十字AMORC会員▲▼FRC
785名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:22 ID:v+AAEn5u0
戦前の政府が満蒙に厄介払いした気持ちが今身にしみる。
786名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:42 ID:RGK1HsN10
態度でかい奴が多いのは気になるな
787名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:45 ID:tnLi/UMAO
>>723
いや、中国では地方出身者を解雇する時は田舎までの切符を渡して
強制的に駅まで連れて行くぜ。

そうしないと際限なくホームレスが増えて都市の治安が悪化するからだ。
788名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:02 ID:Eqd4ZwQf0
>716
まったくだよな……。
希望職種の求人が8年もないんで、とうとう対象年齢オーバーしたよ。
ババアが居座りすぎだ。ジジイもだろうが。

>738
24時間稼動で生キャラメル作り、大変そうだね……。
前にテレビでやってたよ。
夜に到着するバス、中からは近所のオバチャンがぞろぞろと。
奴隷のようだった。あれでもやりがいがあるのだろうか。あんな不規則な勤務でも。
789名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:02 ID:QiDBQVR2O
>>738
釧路刑務所を復活させて生き残りをやればいいよ!
790名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:12 ID:C/Owq9K70

派遣切りについてスタローンも怒っています。

http://jp.youtube.com/watch?v=-YVRJXtZ8Pw
791名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:33 ID:KKUqsB/hO
そのまま突撃してください。 死ぬ気でw でも、ターゲットは間違えないでね。
792名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:43 ID:IvsYGmbOO
あれほど先生が口酸っぱく勉強しろと言ったのに・・・
793名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:44 ID:KlqyR5Jn0
靖国に初詣に行った帰りに見たんだけど、九段の衆議院議員宿舎っていま使ってないんじゃん
もったいないから解放したら?
794名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:55 ID:PZFxTiEU0
 テレビで出てくるハケンさんの顔が、
全部頼りなさそうにみえるのは、
自分だけですか。
795名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:37 ID:fBwBGkhz0
>>757
ハケン村のテントで寝る
「プライド」は残っていると。
796名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:38 ID:1nfhEZDWO
>>787
じゃあ、青春18きっぷでも渡せばいいわけだな
797名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:41 ID:HJYKiiW80
沖縄とか常夏の南米あたりに移住させるか?

少なくとも凍え死ぬことはない
798名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:42 ID:Ki5/pevt0
1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


派遣ホームレスが行けばもちろんただで飲み食いできるんですよね?
799名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:48 ID:Z3HWNO1R0
>>729
パチンコ屋も今は厳しいからな。
スロットが儲からないから。
今は住み込み従業員の募集も相当減ってるんじゃない?
とはいえ、選ばなければ正社員の仕事があるには違いない。
800名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:52 ID:G5qgb/dX0
>>793
靖国神社の付近がプロ市民の溜まり場に・・・

801名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:57 ID:4kb+CucS0
>>751
もしかして、未だに革命とか言ってます?
802名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:08 ID:vCfGiNK70
こんなところにいつまでもいたら
ただのホームレスになってしまうぞ
居心地の良い場所であってはならないよ
803名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:09 ID:hlg46SqN0
元派遣のナマケ者達と災害被害者を一緒にするな。
災害被害者に対して失礼だよ。
派遣村にいるヤツらは、最初から働くつもりなんて
全然無い連中だ。
世間を煽って、タカリたいだけ。

大体不安定な身分のクセに、貯金もしていないなんて馬鹿だ。
804名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:14 ID:E2t9ct540
マスゴミに勤める友人から聞いた話しだが、厚労省の対応に本当に残念だと嘆いていた。
朝になって動かない人の様子をボランティアが見てみると、凍死している。遺品のリュックを
調べると、少ない稼ぎの中から捻出していた年金と、年老いた故郷の病気がちな両親への
仕送りの記録が。そして、仕事の都合でちょっと連絡がつかなくなるけど心配しないで、
という書きかけの手紙。彼はリストラされて住まいを失い、職探し中に体調不良になって、
何とか日比谷公園にたどりついた元派遣労働者だったのだ。彼の無残な人生をを哀れんで
泣くボランティアと、周囲の人達をひいて撮影していくと、そこには無情にもそびえたつ、
巨大な厚労省のビルが建っている。涙声で伝えるレポーターの声が現場からの中継の終わり
を告げると、スタジオに切り替わり、目に涙をあふれさせている美少女アイドルのゲストのアップ。
人の胸を打ち、官僚叩きをするのに最高にいいシーンが撮れたのに、暖かい講堂に収容しやがって、
と嘆いていますたw
805名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:15 ID:GczaRh7Y0
こいつら多重債務者より性質が悪いな。

806名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:22 ID:lHeRBhCNO
さっさと強制排除しろ
世の中みんな必死に生きてんだよ
権利だけ主張する屑どもはマジで氏ね
807名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:41 ID:JUHcb6Qk0
この件放置しておくと、とんでもないことになりそう。強制排除とかしたら、世界中に配信されて、日本の現状をさらけだすな。ま、それでもいいかな。
808名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:52 ID:x8UA/sxzO
いっそのこと共産主義革命を起こせよ
世界中で失敗してる?
やってみなくちゃわかんねえだろ!!
809名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:57 ID:EiADxu250
奴隷が欲しい会社が引き取れよ
810名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:03 ID:wJ+yykaHO
>>774
マジなら新潮あたりが取り上げそうだなww

しかし大マスゴミはあれだけ持ち上げた手前このクズっぷりは報道できんだろ

ホントにノイジーマイノリティに弱いな
811名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:12 ID:dGq0HCWw0
災害と一緒にすんなよ・・・
812名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:15 ID:sCxe6dOj0
暴動が起きればいいんじゃない
はから見るだけなら面白いし
813名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:17 ID:lIsOBAsd0
「餌を与えるのではなく、餌の取り方を教えた方がいい」

これが正解だな。

で、どうやるの?
コンビニ強盗?
814名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:19 ID:F/EUGpUHO
自分も一歩間違えばこんな立場だったかもしれないから人事ではないって気持ちはあるんだが、
なんかどーにも素直に同情できないんだよな…
815名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:22 ID:nIcwlLNK0
>>729
頭が回らない(廻すのを止めている?)から目先のものに簡単に釣られるんだよ。

>>749
どんな山奥から出てきている人だよ・・・
816名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:21 ID:wcqTqO4p0
なんにせよ、もうこいつら出て行く気ないだろ
817名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:29 ID:IBM+f6et0
災害は全く自分に非が無いからな。派遣は自分で選んだ道の結果だろ?
甘えんのも大概にしとけよ・・・
818名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:33 ID:4jEY1P+B0
>>777
この辺じゃないかな?

在日朝鮮人が「日本政府からの毎月17万円の補助」が少ないと嘆く
ttp://www.geocities.jp/yotsta/DATUHOKU-ASAHI/DATUHIOKUSITA.htm
819名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:59 ID:cy+hiFqMO
一年後には、こうなる

7割の正社員

3割の生活保護者

820名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:12 ID:S1iSPewK0
おまいら自己責任だなんだと冷たいな。
つーか、もう少しマクロ的視点でものを見ろ。

派遣に限らず、サービス残業だ外人受け入れだと
労働者をゴミのように扱ってる現在の社会が改善する
切欠となるかも知れんのだぞ、こういう運動は。
821名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:12 ID:iIQFDKbwO
>>4
ガッ!
822名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:14 ID:LBetEk+m0
昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。


災害に遭った人達とゴミ派遣との扱いを比べること自体かクソ!
ゴミに寝る床あたえてやってるだけでもありがたいのに、「軽く見られてる」とは厚かましいわ( ゚Д゚)ヴォケ!!
タダ飯食ってクソするだけの負け犬派遣なんか死ねよ!
823 ◆GacHaPR1Us :2009/01/04(日) 00:17:15 ID:j4Akpe6B0
座ることを拒否する椅子の上で寝ればいいじゃないか
824名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:25 ID:d+QwvBCCO
>>774
なんか虫酸が走るわ。
かつての大阪エセ難病募金屋を思い出す。
825名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:32 ID:EHYz32q40
http://hakenmura.alt-server.org/

このサイトの一番下にある商標だとか著作権って・・・・
つまりそーゆーこったよ。l
826名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:38 ID:8mrmtBKsO
災害者と怠け者一緒にすんなよカス
827名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:42 ID:GhBC7fmq0
これを要望した側の本当に意としているのはどんなことなんだろう。
本当に年齢からいって仕事がない人、身体が弱くて働けないとか。
その間に知力体力もあるのに仕事を選んでる若者もまじってると思う。
このまま行政に間借りして本当に再出発できるのか。
828名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:48 ID:Ox/0NhZb0
仮設住宅って・・・ちょっと調子に乗りすぎでないかい?
だんだん同情する気が失せてきたな
829名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:50 ID:EgN9EAr30
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」・・・・
マクドナルドと同じよーな、派遣社員を解雇された役を演じるように頼まれた派遣社員じゃないの?。
ずーずーしすぎだろ。
政府批判のための野党の派遣依頼だったりしてな。
830名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:57 ID:F9tRL5uv0
>>807
日本の労働者はこんなに優遇されてるのかと不法入国者が増えますね・・・
831名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:02 ID:brE2Uy7e0
単に学歴がどうとかは責めないが、無知蒙昧な奴らだとは言えそうだ
832名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:03 ID:L/0Z4p9i0
>>807
>強制排除とかしたら、世界中に配信されて、日本の現状をさらけだすな。

気にするな、米国でも欧州でも日常茶飯事だから、餓死がないだけマシ
833名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:19 ID:XeNJUPQ80
いい気になりすぎ
災害と一緒にすんなボケが
834名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:29 ID:2HLiVxuvO
いや、軽いだろ
835名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:42 ID:vCfGiNK70
>>820
マクロな問題だからこそこんな馬鹿を取り上げて自己責任論に
もって行って欲しくないのよ
836名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:42 ID:SFzB3MSH0
フザケンナw
837名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:49 ID:MAakepgsO
自分で選択した人生と、災害被災を同一視するのかw
すげ〜わ やっぱ膿んでるわ
こんなだから派遣なんだろなw
838m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/04(日) 00:18:54 ID:raMXixaQ0
>>820
底辺層への支援というのは社会全体の活力に変わると俺も思うんだが
ここまで居直られると、感情の上では納得できないものも出てくる。
839名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:59 ID:igigz3vm0

死刑支持で自民党支持のオマエラ、

残念ながらオマエラの死刑執行の日も近い

チョ鮮王麻生閣下は派遣奴隷のオマエラを凍死刑にて処刑!
840名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:59 ID:6k2cw+nA0
まずはこいつらに「アリとキリギリス」の童話を読ませてやれ。
話はそれからだ。
841名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:01 ID:cPPITGXhi
人足寄せ場が必要だな。
佐渡の金山とかに送りこめよ。
842名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:25 ID:D+HL1wuyO
仮設住宅が必要な大規模災害なんかと一緒にする時点でアフォ決定
843名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:32 ID:90NFOlsii

派遣を使って空前の利益を上げてきた企業は
滅びろ

税金で尻拭いさせるな

844名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:45 ID:b1L8inb90
>>804

ほんとかよw
信じてしまいそうな俺がいて困る
845名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:45 ID:kDPqgcil0
オモロー!
846名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:55 ID:dGq0HCWw0
>>774
あーそういうことね
847名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:02 ID:wJSqTmnc0
最低限の援助は必要だと思うが、最低限で充分。
絶対に甘やかすなよと言いたい。
848名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:02 ID:DMOOk56o0
>>815
わしの実家は熊がでるが・・・
最短でなにか買える所まで10kmくらい?
いや、まだ仕事してるから帰んないが
849名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:06 ID:IxFM7LEcO
バカか、コジキ共は。
災害とてめえらコジキを一緒にすんなよ。

寝る場所なんかてめえらでなんとかしろや。
みんな不景気ながら一生懸命死ぬ気で頑張ってんだよ!

なんでてめえらコジキはいつも被害者ぶってんだよ!
850名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:16 ID:eDYAOzg80
>>840
「アリはひどい。キリギリスを軽く見ている」で終わりだろが
851名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:21 ID:z+HEC4SI0
大変な苦労をされている方々には、非常に気の毒だと思いますが、
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」って言うのは
正直違和感がある。
852名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:30 ID:RGfU7zvc0
【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」>>1

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ

853名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:48 ID:GfUJd6W80
桝添はちょっとアレだということがごく最近わかったから
前から危険なやつだとは思ってたが・・・

正直心配、朝鮮893の言いなりなりそうな気がしてならない
854名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:49 ID:QLlnI3V+0
>>818
確かに17万は少ないな
855名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:52 ID:KKUqsB/hO
TVで見たが日比谷公園スゴい事になってるな。あのまま不法占拠するつもりだわ。
856名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:59 ID:lIsOBAsd0
「おれを甘く見やがって」というのは
相手が自分を無視したり、バカにしたときに使う言葉。

無視しないで場所を適用してくれたんだ。
生きろってことだよ。

がんばれ。
857名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:28 ID:G5qgb/dX0

派遣村ごとどっかに輸出できないの?
昔、日本からブラジル農園に行ったように新天地へ行くとか。
世界中布教だから無理か・・・
仮にあったとしても、また田舎は嫌だとか言うんだろうがな。
八王子市を山奥って言うくらいだから、こいつら23区内でなきゃ嫌なんだろうけど・・・
858名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:29 ID:JHSNkq3pO
甘えすぎ。だから今の状態になったんだろうが。
859名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:32 ID:yONtcZ8W0
今まで派遣を人間扱いしてなかったんだから
まともじゃない人間になっていくのは当たり前。

派遣を叩くのはいいが、現実に自暴自棄になりかけてる人間が
何万人もいるのを放置はできんぞ。

一割でも加藤化したらそれこそ内戦だぞ。
860名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:37 ID:uXwxbyAu0
麻生さんの炭鉱が空いてるんじゃまいか?
861名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:49 ID:JkJBzyBm0
派遣村って、何で正月だけなんだ?
正月だけ面倒みて、後は知らんでは、意味ないだろ。
862名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:52 ID:IAgIeAAa0
仮設は嫌だし・・・保護施設は嫌だし・・・

日本国民はこいつらにどんな住居を提供すれば許してもらえるの???
エアコン完備(ガス水道光熱費は無料)は当然だろうし
32型液晶くらいは必要なの???
863名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:00 ID:b6M8Vb2R0
なんか最近こいつらの話しぶりを聞いてると、災害時と
勘違いしてんじゃないかなぁと思ってたらやっぱりそうだったのねw
864名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:02 ID:QSAAzJAbO
こうやって
お互いが憎み罵倒しながら
自分の価値観を押し付け合いながら
国は燃えてしまうんだろうね

国民が殆んど皆幸せと希望を持ち得た時代を
少しの間でも作り上げた
じいさん逹って凄いな

ひょっとしたら俺達って
凄い時代に突入するのかな

865名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:05 ID:nr22/8aFO
貯金ないとかマジ信じられない。
先行き不安な派遣だからこそしておくべきだったんじゃないのか?

俺、学生の時、東京の板橋で風呂無しで2万のアパート住んでたけど、
ちなみに生活費は5万だったよ。家賃引いたら3万。
時給とか職種選ばずとにかくバイトしなきゃな。

866名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:06 ID:QiDBQVR2O
派遣者には病気持ちも多いから正社員になれない人もいるからね!
867名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:15 ID:bvw4r1Rp0
ニートは派遣村でも面倒見てくれないから、2chで騒ぎまくってるな。
「年中ニート村」でも作って欲しいって、素直に言えよww
868SV-S. ◆BDEoP27LgM :2009/01/04(日) 00:22:24 ID:z8Uia8iCO
あけましておめでとう

このニュース映像を観ましたが、大半は浮浪者ばかりでしたよ?


あたかも全員派遣難民が如くに報道している増すゴミってどうよ?

無料で宿と食事を提供するなんて聞けば、浮浪者が集まって当然だ罠w
869名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:32 ID:4jEY1P+B0
>>854
住居費タダだよ。それプラス カンパ。

本国に送金するには少ないか。
870名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:32 ID:EHYz32q40
871名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:35 ID:eTH0M/52O
偏見もあるだろうが
こういうこと言ってるから仕事につけないんじゃないかと思ってしまう。
会社で何か失敗した時とか優しくフォローされて『他の奴はもっとフォローされたのに、俺をしたに見るな』と発言するのと同じ発想だよな。

自分の非も認めろよ。
責任転化するなよ。
文句言う前にまず感謝しろよ。
やれることしないでねだってばかりだ。

なかなか難しいだろうけどさ。正社員だって日々苦労してるのにさ。
872名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:44 ID:mwhbKGMl0
そんなん軽く見られて当然だろうに。
873名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:02 ID:AtCWit6P0
ま、税金の取り合いだよな。
派遣労働者層は方法がストレート。経団連に近い連中のやり方はスマート。
やってることは同じだと思うよ。
874名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:03 ID:jAzfvMDmO
怠け者を甘やかしてたら、骨の髄までしゃぶられるぞ!
年越し派遣村に集まってるのは、寄生虫以下の屑だ!
875名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:08 ID:xYbt89lB0
>>840
最近は「ありが助けて幸せに暮らしました」という結末に
書き換えられているそうだ

その残酷さを取り払った教育方針こそが間違いの元なのだが…

876名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:16 ID:Z/TphI88O
こいつらどこまで社会や国家に責任転嫁する気だ??
877名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:22 ID:GeZDk9wr0
だんだん強気になってきたな
クズの分際で
どこも雇ってもらえない=社会に必要のない人間
ってことを忘れるな
878名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:26 ID:h/N2TPbQ0
>>774
「湯浅 リプラス」で具具って見たら意外と出てくるなw
やっぱ物事は多面的に見ないといかんね
879名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:32 ID:GfUJd6W80
>>862
元派遣は
両班様だからなあ
それに光回線とパソコンぐらいはないとダメなんじゃね?
880名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:53 ID:2BLcG99M0
不思議に思うんだけど年賀状ってどうしてるの?
881名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:56 ID:socPbAxh0
災害って・・・
882名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:01 ID:JeaAyRT10
>昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
>住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

こういう奴は取りたくないな…
883名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:06 ID:ZmFoqgNDO
こいつらの為に税金つかうのかー、大変だと思うが、意地で金稼ぐ!空き缶拾おうが、パートの掛け持ちしようが、田舎があれば実家に戻って友人知人のツテを頼るとか、まだ若い奴が率先して役人にごねている姿は見苦しい。
884名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:06 ID:CJkILMR0O
これだけは言える。
俺が雇用者でも、派遣村の人は雇いたくない。
プライドだけは一人前で、自分の責任は棚に上げて、
会社にとってプラスになる人材と思えない。


885名無し募集中。。。:2009/01/04(日) 00:24:11 ID:7IdOFXpt0
>>862
あと日本人の謝罪と補償も
886名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:14 ID:ZDQgRMbL0
ヒキコモリ村も作ってやれ
887名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:17 ID:1Q2hxh3PO
凍死すればいい
888名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:24 ID:9NAnwH100
京都のデモでは、派遣のデモのほとんどが中核派。
東京の乞食村では、派遣だと言うけどほとんどがホームレス。
生活保護クレクレと大騒ぎで、世界中から日本の生活保護目当てに
乞食が集まるように仕向けてるのでは?
889名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:39 ID:Ox/0NhZb0
要するに納税者は、俺たち元派遣に遊んで暮らせる環境を提供するか
楽で賃金が良くて時間が自由になる仕事を探して来い。と
さもなきゃ犯罪するぞと

ナパームで焼き払ったほうがいいんじゃね?
890名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:49 ID:QLlnI3V+0
>>869
人間には娯楽が必要だろw
パチンコという名のw
891名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:53 ID:6jmYFzy7O
なんでも国が助けてくれるなんて思うなよ!
892名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:54 ID:4sweZaLa0
何でこの人達がボランティアに頼っているのかが不思議だ
仕事が無くて困ってるんだよね
893名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:57 ID:j1CLLJs70
派遣村を竹島に移転すればおk
軽く見られることもなくなると思います
国の役に立ってください
894名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:58 ID:MXehmjkE0
女といい子持ちといい老人といい
ちょっとこっちがやさしくすると、すぐ調子にのる
895名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:12 ID:cqM1YvWY0
俺、こういうウジ虫みたいなやつ嫌いだな。
自分の都合が悪ければ「政治家が悪い」とか「政府が悪い」とか抜かすやつ。
こんな生活してるのも自業自得だろ?何でも政治とかのせいにするなと言ってやりたいぜ?
896名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:27 ID:vK6hNiIs0
…5日朝


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
897名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:28 ID:b1L8inb90
心配することはないよ

政府が外人技能者を入れるからすべて解決する
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230984608/
898名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:31 ID:QIN6caVy0
何様?
899名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:42 ID:L7jEnx070
そもそも派遣なんていつでも切られる覚悟で仕事をしているはずだろう。
なんで、仕事が無くなったくらいでグズグズ言うかな〜
900名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:44 ID:37Gn8KFr0
派遣村って表現がないな。
武装スリ団みたいな感じだ。
はっきりと失業者とかホームレスと言え。
901名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:26:06 ID:sJ/1dRFGO
ホントにコイツラ甘え過ぎだな、ダンボール集めたり、空き缶でも集めろよ。
902名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:26:18 ID:FpZJfcUX0
農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html

製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600P26122008.html

日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/23/049/index.html
903名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:26:48 ID:UxG2mBvtO
自然災害に遭われた方々と
立場が違い過ぎるだろ!

もう支援やめたら?
どんどん付け上がるよ!
904名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:13 ID:1fgxpq920
金持ちの独居老人の介護すれば、上手くすれば気に入られて養子縁組してもらえるよ。
905名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:21 ID:RGfU7zvc0
>>868
【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札 派遣村実行勢力が持ち込んだテント群が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ

906名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:31 ID:BeGN7gV30
>>857
そんな根性ある奴は少し前に求人増えたあたりで就職してるだろ。
多少ブラックっぽいようなのでもいいならいくらでもあったしな。
なんでもいいから数年頑張って職歴つけて這い上がろうとかそんな考えも持たず
とりあえず派遣で生きていけるからいいやって感じでダラダラきた結果がこいつら。
907名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:34 ID:s4WhwMlf0
スレタイにも入ってる>>2の48才元派遣の発言ってマジかよ
こいつら、マジで何様のつもりなんだよ
自業自得のくせして何で税金使って助けなきゃならないんだ
お前らとかどこの会社も必要としていないから死んでもらってけっこうなんだよ
マジ胸糞悪いわ
908名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:41 ID:kB60fqk5O
とりあえず海外で地雷撤去させれば?
909名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:42 ID:IAgIeAAa0
>>893
通名やめて本名を名乗って大変な主張をすることになりそう・・・。
910名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:50 ID:W9a+5esP0
どっかのバカが100年に一度の災害だと連呼するからなあ。
911名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:02 ID:nadkCEbW0
>>878
湯浅 リプラス の検索結果 約 953 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B9%AF%E6%B5%85%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

出てくるところをよく読むといいと思うよ。
リプラスというバック・収入源を失った湯浅は、面倒を見切れなくなったホームレス連中(顧客)の対処に相当切羽詰まっていた。
そこで降ってわいたのが「派遣切り騒動」。
これに乗じて自分の抱えたホームレス連中も、すべて行政に押しつけて逃げようってのが目的。
湯浅の尻拭いに派遣連中は明らかに利用されてる。
912名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:02 ID:EgN9EAr30
913名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:17 ID:Br1eATQp0
あまえてんじゃねーよ、ぼけ!!!
勝手に凍えて市ねよ
914名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:22 ID:m1vQh9bMO
自己責任と言うのはおかしいね。アリとキリギリスのキリギリスは遊んでばかりのぐうたら者だが、
派遣の皆さんは工場の現場の最前線で汗水流して働いていた。
勉強ができないならできないで、エリートの皆さんがやりたがらない肉体労働単純労働頑張ってた訳だよ。
せめてホームレスにならないよう仮設住宅くらい用意してあげてもいいと思うがね
915名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:21 ID:ZL5zBdUKO
売国奴小泉が成立させた労働者派遣法の改正には反対だが、>>523のプロ市民くさい派遣村の言動には全く賛同できん。
916名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:27 ID:uSYj2n4R0
物資が足りなくなったときもそうだし、
1月5日の後どうするかって問題もそうだし、
湯浅さんはイベントの企画に向いてないんだね。
917名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:27 ID:DWqxZ/9zO
パレスチナには9億か……
918名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:36 ID:DMOOk56o0
>>895
本当は自業自得にある程度賛成したい所なんだけど
そちらの方も際限ないから
ある意味日本に住んでいるから税をどういう使われても自業自得という返され方もある。

・・・本質をどうもっていくこそ物事の本当の解決になるのではないかと
919名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:40 ID:socPbAxh0
5日になったら就活再開でここはガラガラになるのかな?
920名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:46 ID:ewgsNQaW0
浮浪者転じて利権となす
派遣切りされた連中すくねーぞ
ほとんど浮浪者じゃねーか
921名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:03 ID:bza32MHg0
キャリアアップ制度で派遣もがんばれば正社員になれると
がんばらなかったから派遣が悪いとか言ってるヤツいるけど
需要は限られてるから正社員の枠は数に限りがある
不況で需要が世界的に減っているから今度正社員までリストラ始まってるだろう
922名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:03 ID:EXtKEeqh0
しかし仮設住宅すらないのは
ほんとセーフティーネットって整備してたのか?
なにやってんだ自民党は
923名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:14 ID:wmULePPh0
貯金なし
住居なし
仕事なし

ぶっちゃけ努力で打開できるレベルじゃないけどね。
ここまでいくと。
924名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:16 ID:GeZDk9wr0
こりゃ日比谷公園周辺はスラムになるかもな
東京版あいりん地区だ
925名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:19 ID:LBetEk+m0
なんでこんなウジやゴキブリと同等のクソ派遣にここまでする必要があるんだよ!
しまいにゃ「生活保護」まで申請してる始末・・・

どーせ生活保護の金もまともな使い方出来んだろ?
保護する価値も無いし、そのまま纏めて夢の島でも送ればいいんじゃねーの?
926名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:35 ID:ZDQgRMbL0
災害に遭った人は学校の講堂とかでずっと過ごして
何週間か後にやっと仮設住宅に移動するんじゃないっけ
職探しさずにずっと居座るつもりなんだろうか、この人たち
927名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:40 ID:h/N2TPbQ0
>>911
それそれ
なんだかボロボロ出てくるんで、かえって笑っちまったw
928名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:01 ID:yHWde8PCO
元派遣が被災者面とはビックリ。
九割がた自己責任だろうが。
929名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:06 ID:Ox/0NhZb0
>>914
ご立派

まずは、あんたが身銭切って救ってさしあげたらどうだ?
930名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:07 ID:Z/TphI88O
>>889 ナパームも税金です。あー5日から働くの馬鹿馬鹿しい。
正直に苦労して働くくらいなら生活保護でも申請しようかな。
931名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:09 ID:b1L8inb90
外国人入れれば仕事が減ってもっとすごいことになるから
心配ないって


政府が外人技能者を入れる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230984608/
932名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:22 ID:QnqIQkHw0
やっぱり本性を現したか・・・・ これじゃあ5日以降は居座るつもりだな
アホだな厚労省は たかられるだけたかられるぞ
933名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:23 ID:RKR6lvNy0
>>922
仮設住宅ってw
災害じゃないんだから。
934名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:27 ID:1tZcGh640
正直、そりゃ安定した仕事はなかなか見つからないと思う。
でも明日の食料と寝床を得るための仕事はいくらでもある。

でもそれをしないのはなぜか?
もちろんプライドというのはあると思うが、
そういうことを言ってる場合だろうか。

たとえば地方の農家は人手不足にあえいでいる。
だから外国人を研修生という名目で受け入れて労働力として使っているぐらい。
一から自分で農業を始めるのは大変だが、すべて環境が用意されたところで
労働力を提供するのはそんなに難しくないはず。
935名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:31 ID:H9m+n3CAO
>>914
全くもってその通り。
936名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:40 ID:pOuCjeweO
被災者は税金払ってるが、ホームレスは税金払ってないじゃん
暴徒になるまえに早く解散させろ
937名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:42 ID:vK6hNiIs0
…5日朝


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
938名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:57 ID:j3VE160/O
派遣乞食必死!www
939名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:09 ID:wJSqTmnc0
>>924
東京版あいりん地区三角公園な。
940名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:09 ID:p+EF1bv9O
年越し派遣村までは大目に見てたけど、いくらなんでもこれはいいすぎじゃね?
お前らだけじゃなく、みんな苦しいんだ。調子に乗るな
941名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:20 ID:Tcxq/Crw0
 結局左翼運動かよ ツマンネ
942名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:33 ID:1fgxpq920
竹島警備員になれよ。初めて人に感謝されるぞ。
943名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:40 ID:FaYTycxNO
こいつらって税金払ってるの?
税金払ってないならムカつく
944SV-S. ◆BDEoP27LgM :2009/01/04(日) 00:31:40 ID:z8Uia8iCO
>>905
dクス!これを観ると、どうやらプロ市民等が浮浪者集めたのかな?

昨年の西成の暴動思い出しますなwww
945名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:40 ID:joHcfPXh0
要するに、不景気なんで人員削減でなんとか持ちこたえたいが
ハケン切らんことには正社員には手を出せない決まりごと守って
粛々と事を進めそうなもんだから
「正社員まで首にしやがったらこのくらいの騒ぎではすまんぞ!」って
どっかの労連がたきつけて過剰報道してるんだろ
ハケンの連中が寒空の下でかわいそうなんです、とか
今のいままでホームレスのおっちゃんたち放置しといて何をかいわんやだ
中小企業の経営者たちがどんだけ首つっても報道もしねえだろ
946名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:46 ID:zPRcVgpn0
>>1

あれ? 無防備宣言は?やけに好戦的じゃん。
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。住居が決まらなければ
>仕事もできない」と訴えた。
いくら仮設住宅とはいえ、すぐは出来るテクノロジーはこの地球上に存在しないよ。
何百人も受け入れられる仮設住宅が2〜3日で出来たら、それはオーパーツ。
947名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:48 ID:L/Z10+xH0
だんだん強気になってきたな
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。だと
こいつらが事件起こす前に早く収容所でも
税金で作った方がいいぞ。
948名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:57 ID:b4l7GXn10
つうかなんで派遣会社は助けねえんだ??
949名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:31:57 ID:TRTPRQvL0
つーか
こんなゴミみたいなやる気ないやつらがテロなんてできるわけねーな
テロできる度胸と行動力ありゃ普通に職つけてるな
950名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:15 ID:EXtKEeqh0
>>930
そうすればいいじゃん。
会社も喜ぶだろ
951名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:16 ID:MNNdlUhD0

 そろそろ調子に乗り過ぎって言われるぞw
952名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:19 ID:Pk0suNp/0
>>861

正月は官公庁をはじめさまざまな建物が閉館してるからじゃないか?
953名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:26 ID:ZcRXvlv9O
>>924
オモタ
954名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:32 ID:GeZDk9wr0
>>914
緊急災害のためのものをホームレスに用意したら、いざってときはどうすんだ?
955名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:38 ID:aMp1C5Fd0
>>947
こういう手合いはつけ上がらせるとマジで青天井だからな。
際限ってものがない。
956名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:33:02 ID:nadkCEbW0
>>927
最近ニュースに出てくる連中を良く見直すことね。
「元不動産会社経営の59歳」とか、派遣とは丸で関係無い人が堂々と出てきてる。
957名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:33:07 ID:Zf1IrOVV0
強硬措置は裏目に出る。飯でも与えてほっとけ。大した金はかからん。
958名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:33:13 ID:IDZj3ONL0
なんか一々鼻につく発言しやがるな。
文句、というかお願いで「何とかしろ」と言って、あとはありがとうとだけ言っておけよ。
959名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:33:28 ID:vK6hNiIs0
…5日朝


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
960名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:33:30 ID:+U1NbnM90
ヨスガ vs マネカタ

どっちが正しいかは価値観次第
961名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:33:30 ID:QiDBQVR2O
>>914
楽な肉体労働していただけね。
962名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:33:46 ID:GfUJd6W80
>>952
テロリストが占拠するにはうってつけだよね
難民装ったを更衣兵だけどね
963名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:01 ID:flrF6voB0
政府がどうにかしないとダメな問題だとは思うがそんな言い草はないだろ…
964名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:03 ID:q13FioTTO
さあさあどんどんゴネはじめてきたぞ
やっぱりカス共には甘い顔しちゃだめだ
これからもっと要求がエスカレートしてくるぞ
965名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:05 ID:QLlnI3V+0
>>932
その厚生省にたかられてる国民がいるのだがw
966名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:32 ID:VP6cTcynO
明日のお前らの姿だよ。
間違いなくお前らも同じこと言うようになる。
治安も悪くなるし笑ってる場合じゃねぇ。
967名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:39 ID:9QTnyZDsO
これは裏取りした方が良いよ。いつ、どこの派遣会社に登録して
どこに派遣されていつ契約を打ち切られたのか。つーかマスゴミは
そういうのを取材しろや。
968名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:41 ID:EXtKEeqh0
>>947
収容所すら用意されてないから
コンビニ強盗とか起すんだろうが。

アホウ太郎がなんにもしないで
逃げてるのが悪い
969名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:49 ID:DVySjU5B0
こんなところにこんな緩い被災者村ができたら
俺も住んでやるぞ
970名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:03 ID:iLxWUBVsO
仮設住宅と生活保護を手に入れたら
二度と働かなくなる奴が
死ぬまで居座るんだろうな
971出世ウホφ ★:2009/01/04(日) 00:35:20 ID:???0
次スレ
【派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂の開放は5日まで…寝場所の不安、再び★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230996885/l50
972名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:28 ID:1fgxpq920
ホームレス殺人犯にこっそり感謝してる奴等いっぱいいるだろうな。
973@新潟県民:2009/01/04(日) 00:35:41 ID:Cd5H/7C0O
いい加減にしろよ、派遣ども。
オレも五年前に派遣社員だったけど、不安定でいつまでも続けられないことは、周りの派遣連中は皆わかってたぞ。
だから自分で派遣の期限を決めて、派遣社員しつつも勉強して資格取りながら今の正社員の仕事に就けたんだ。
オマエラはダラダラと流されて不安定な派遣を続けてたツケが回ってきただけだよ。
災害と派遣切りを一緒にするな!
974名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:42 ID:seBwtn820
リプラスの社長って「姜」って言うんじゃなかったかな。

つまり、チョンw

湯浅って日本人なの?
975名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:49 ID:b1L8inb90
>>966

同じようにはならないよ絶対w
976名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:50 ID:h/N2TPbQ0
>>956
派遣関係NEEEEEE!!

>>968
ハロワ行けばおk
977名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:56 ID:cC+gcM9p0
「派遣村」はパフォーマンスなのですよ。
派遣切りされた人達をかき集めて
正月のTV・新聞を占拠する。
これが彼らの目的です。
978名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:59 ID:4IUTk1Mx0
>>914
まてまて
アリとキリギリスのお話の部分は彼らが「派遣」という形態になる前までの状況なのだから
その例えはおかしい
979名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:36:21 ID:WQg93V18O
自分25歳ですが、昔はそれぞれ差はあっても家があり飯は食べれるのが当たり前でした。
それが今では最低限生活をしたくても出来ない人が出てきてますね。
まるで違う国の出来事みたい。
更に甘えの精神で国家、社会に責任なすりつけ。
50、60のオジサン達だけなら100歩譲ってわかるけど。まだ普通に働ける年齢の人間が国家、政府に文句言うのは……
とにかく雇用労働問題が他人事じゃない憂う事態になってますね
980名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:36:22 ID:QLlnI3V+0
>>964
もっと楽しめよw
何か嫌な事でもあったのか?w
981名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:37:06 ID:uSYj2n4R0
昔からのホームレス支援でもよく問題になるんだけど、
施設に入れて就職支援させようとすると、
自由がどうとか言って施設に入りたがらないとか、
結局うまくいかない人が出て来るんだよな。
派遣ホームレスがそういう人だとは言わないけども、
こうやって食い物と寝る場所にありつけるぞって宣伝すれば、
派遣ホームレス以外の伝統的ホームレスだって集まってくるに決まってる。
結局、湯浅さんはそういう読みが甘かったって批判だけはかわせないだろう。
イベントの企画はもう止めたほうがいい。
982名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:37:10 ID:EXtKEeqh0
>>975
いや、おまいには特別呪いをかけたから
なる。
983名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:37:26 ID:kYRPRWzI0
正月早々、工作員湧きすぎだろw

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
984名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:37:29 ID:y1jSssoB0
こうなっても団結して労働運動を始める蟹工船みたいな連中だったら
多少は見込みはありそうだが・・・無理だろうな。
てか、そんな奴がいたらもっと共産・社民あたりが過去の遺物扱いされんか。
985名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:37:42 ID:KPLuTvJM0
なんで災害と比べるんだろ
986名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:38:08 ID:gM9Euo+uO
派遣村の方々は1つ要求が通ると次の要求をします。
また通ると次を要求します。
やってもらわないと文句を言うんです。
助けてもらって、感謝が先に来ないんですから、救いようがありません。
987名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:38:36 ID:nr22/8aFO
自分の失敗を認められない奴は、人間的に向上しないよ。
仕事がなくなったなら必死に職探しとかしろよ。
俺だったら住み込みでパチ屋とか日払いの土方とかして必死に食いつなぐわ。
生活がかかってるから人目気にせず働くだろ。
デモとかしてる場合違うだろ。
派遣がムカつくのは甘えが見えるからだ。
988名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:38:42 ID:JW7HZhMU0
付け上がり方がスゴい。幼稚園の時の俺よりひどい。
989名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:38:56 ID:ChfejGjs0
災害時でもそんなすぐにできるか?
990名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:00 ID:ta4+YLPQ0
派遣どもに同情は不要!!


派遣を選んだ理由は?!
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html
991名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:08 ID:NV2/+E2l0
働き口なんぞえり好みしなけりゃ何でもあるよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:10 ID:AWZG/FFk0
税金(無駄遣いされてる)をまじめに払って
年金(将来受け取れない)をまじめに払って
貯金(デフォルトする)をコツコツしている人には
こんな連中は許せないんでしょうね。
993名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:12 ID:G5qgb/dX0

>>1のセリフで無頼伝涯の人間学園を想い出したw

課長「なんでも聞きたまえ」
A[その、、、面会とかは?」 課長「ハハハ、そんなことか?もちろんOkさ。認める、認める」
A[いいんですか?」 課長「当然の権利だ」 
B「電話は?」 課長「問題ない。携帯はダメだが、園内の電話ならいくらでも・・・!」
A[個室は?」 課長「望めばそれも認めよう」
A[テレビは?」 課長「OK!OK!] 皆「テレビは?ゲームは?」 課長「好きなだけやりたまえ」
各人雑談「最新のソフトとかあるの〜」「そうそう、クソゲーじゃあな」「バイオハザードありますか?」
「バカ!それとりコントローラーとハードだろ!相当数ないとやりたいと思っても」「ありますか?」
課長 ニコニコしながら「やはり悪魔の子供らだっ・・・!許すと思うか?こちらが少し甘い雰囲気を出すと
ものの5分で、もう心がゆるみ、本性が立ち上がる。自分勝手な欲求が始まる。それを許していくと
際限なくエスカレート、次第に言葉も人をなめた口調となる。慎みも分もわきまえない、まさにそれこそが
おまえらの正体・自分が犯した罪の反省などカケラもない」 「クズがっ・・・!」
994名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:25 ID:b1L8inb90
>>982

いや、ならない

派遣村の失業者は、困窮したとはいえ
支援者がいる

困窮したものを罵倒するヤツラに
支援者が出てくるとは思えない

よって、「同じ」ようにはならないんだよ
995名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:33 ID:ZmzknWwp0
仮設作ってやれ。放り出したんじゃ日本国の恥さらしだ。
996名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:34 ID:oZpqUjmU0
日本人はまだ大人しい
せっかく集まったんだからやる時は一気にやらないと
997名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:34 ID:l87+8qjRO
災害と比較するなよ



ばかじゃないの
998名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:36 ID:38AGkjSb0
>>986
憲法や民主主義に守ってもらいながら、まるで感謝してない
ウヨクと同じじゃんwww
999名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:40:00 ID:1fgxpq920
無計画な人生送ってる奴と比べられて、被災者は怒らないの?
1000名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:40:05 ID:EXtKEeqh0
>>994
そうか、じゃならない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。