【政治】麻生首相がパレスチナ自治政府のアッバス議長と電話会談、イスラエルとの早期停戦求める 1000万ドルの人道支援表明も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★首相、自治政府のアッバス議長と電話会談…早期停戦求める

 麻生首相は3日、東京・神山町の私邸で、パレスチナ自治政府のアッバス議長と電話で会談し、
イスラエルとの早期停戦実現を求めた。

 また、イスラエル軍の空爆を受けるパレスチナ自治区ガザに食糧など約1000万ドル(約9億
2000万円)規模の緊急人道支援を行う考えを表明した。

 首相はイスラエル軍の空爆について、「多数のパレスチナ人に犠牲が出ていることは遺憾だ」と
した上で、「ガザにおける一刻も早い停戦の実現と、イスラエル・パレスチナ双方による和平進展の
ための努力の再開を希望する」と述べた。

 アッバス議長は「日本の(事態)沈静化に向けた働きかけの努力や人道支援に感謝する。和平
プロセスを続ける努力を行っていくので、引き続き日本の協力をお願いしたい」と応じた。

 首相は12月31日にイスラエルのオルメルト首相とも電話会談し、速やかな空爆停止を求めて
おり、今回の電話会談も、日本側が要請した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090103-OYT1T00427.htm?from=main5

≪関連スレ≫
【ガザ空爆】麻生首相、イスラエルに攻撃停止を要請★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230965805/
2名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:23:48 ID:LqNx2XXY0
日米安保w
3名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:23:47 ID:kjFjkuXn0
ほお・・・
4名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:13 ID:pbYN5YH70
片や派遣問題で片や戦争か、生きてるって素晴らしいな
5名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:12 ID:sK5kWPB6O
こいつに日の丸ATM触らすなや…
6名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:18 ID:h9eMxWwo0
イスラエルにも言えよ
7名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:55 ID:AU9dnC2Y0
日本その他の援助で発電所・水道設備・学校などを作っては、
それをイスラエルが爆撃で粉砕。設備過剰を避けながら雇用を
促進する知恵だねえ。
8名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:59 ID:bxlK0o6j0
「話し合うぞ」禁止
9名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:26:23 ID:jP+ew3VJO
メリットあるの?
10名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:26:30 ID:gyDRkHM10
>>5 特亜の(`ハ´)アルかニダ<`∀´>に渡すより、よほど有益だろ ('A`)
11名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:01 ID:aHGXEf6t0
しかし自治政府はガザの統治能力ないからなあ
困ったもんだ
12名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:38 ID:h9eMxWwo0
>イスラエルのオルメルト首相とも電話会談し、速やかな空爆停止を求めており

言ってたのかスマン(´・ω・`)ソーリー
13名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:55 ID:2gkfAzkF0
14名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:55 ID:KHMs+KDr0
>>1
これはまずい
15名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:07 ID:RlRCCasi0
金渡したって無駄だ。徹底的に殺しあえよ。
16名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:50 ID:CYVs7CkUO
踏み込みすぎじゃない?大丈夫?
17名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:57 ID:27xeFXiL0
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50
18名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:30 ID:8XaQ5Jod0
さすが俺達の麻生、と誉めておく。暇なアソッち…。
19名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:04 ID:R+5lTFGR0
また9億も無駄金ばらまきやがって
馬鹿者が
20名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:17 ID:aHGXEf6t0
できれば、全当事者を東京に呼びつけて
日本主導で手打ちさせるくらいやってほしい
21名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:10 ID:F2cdxO4I0
金何に使うんだ
22名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:16 ID:oXpoyzd50
カネばっかりばら撒きやがってヒョットコが
23名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:28 ID:WKTx6pO5O
自分の国とどっちが大事なんだよ
背伸びすんのもいい加減にしろジュン
24名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:35 ID:XgcTOwsVO
麻生KY

ASOKY

これだけ叩かれても辞めない麻生はSではないのでSを抜く

AOKY

あけまして おめでとう 今年も よろしく

って無理があるよな
25名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:34 ID:lFGKxD7VO
そろそろ麻生は消されるな
誰にも第三次世界大戦を回避することなどできん
フリーメーソンがそれを許さない
26名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:40 ID:UOVcpElDO
>>19
自分に関係無かったら無駄だもんね
27名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:03 ID:h9eMxWwo0
戦争やると金もらえる的な発想にならなきゃいいがな・・・
28名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:24 ID:ysHW5VKM0
落ち目のイスラエルに見切りをつけてパレスチナ&アラブ諸国に接近する上策。
できれば金以外の面でも支援しておきたい局面だが
29名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:47 ID:LRqLeNTg0
アメリカがまごついてる隙に
何も言わせない足場を固めてる
30名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:17 ID:SLZWLt3A0
麻生さん凄いよ!

年末にイスラエルに対して戦争中止要請して終わったかと思ったら、
パレスチナ政府にも同じことを言うとは思わなかった。

本気だっんだ

不況、雇用、貿易、赤字財政、構造改革、世界貢献、教育、防衛、
いろいろと大変だけど、楽しそうな感じですよね

もう選挙の事は二の次にして、麻生節で麻生理論をバンバン出して
スカッとさせてほしい。
結果は後から付いてくるだろ。


31名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:01 ID:lA/6Bl260
とりあえず核で更地になるまでやらないと収まらないだろうな
32名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:10 ID:5YYZEEvK0
国籍をばらまき、給付金をばらまき、観光ビザをばらまき、、、
さすが、お前達の麻生w
33名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:10 ID:ahjI4qdj0
また金か もはや麻生は財布だな 保守のかけらもない
34名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:42 ID:aHGXEf6t0
ここの問題解決は欧米諸国には無理
日本にしかできない、っつーかやるべき
35名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:43 ID:D3n4DG0W0

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

36名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:58 ID:c+muNLQV0
なぜ金を出す
37名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:31 ID:PlrJ+orG0
アッバスに求めても、意味ないんじゃ・・・・
38名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:00 ID:DYwS/ukJO
誘拐された大学生を救出するために
テロリストに身代金約三億払う政府は違うな
しかも交渉した部族に支援金として数億円を渡すらしいw

今度は約十億ですか(笑)
39名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:23 ID:6DOuka2ZO
気前がいいねぇ〜漢だよ
40名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:50 ID:gqdBmdlL0
アメリカが金融でヘロヘロになっている今、世界で地位固めをしておく。

ちなみに、イスラエル(ユダヤ人)・パレスチナ(アラブ人)双方とも
良好な関係を築いているのは、世界で日本ただ一国のみですよ。
41名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:00 ID:a8xzw9RUO
これヤバイだろ…
日本が加担したとかで巻き添えくわなければいいが…

麻生はそれが狙いか?
42名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:11 ID:SLZWLt3A0
>>38
払わず見殺しがいいのか?
43名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:28 ID:KiBJ2jP/0
その金を今の日本に使えよマジで
44名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:28 ID:/tZNsYsI0
>>9
>メリットあるの?

「石油のアラブ」と「金融のユダヤ」、
肩入れすると他方を敵に回すので
関わらないほうがいい。
45名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:04 ID:/RB0pNs80
★米大統領がハマス非難 「一方的停戦、受け入れ難い」

 ブッシュ米大統領は3日、週末の国民向けラジオ演説でガザ情勢の悪化を招いた責任はハマスに
あると非難した。さらに「イスラエルへのロケット弾攻撃を再び招くような一方的停戦は受け入れら
れない」と語り、兵器の供給封鎖など、ハマスへの有効な監視が停戦発効の鍵となるとの考えを
表明した。

 ガザ地区への空爆開始後、米大統領が直接見解を表明したのはこれが初めて。ブッシュ大統領は
「最近の紛争はイスラエル粉砕を叫ぶイラン、シリアに支援されたテロ組織ハマスが引き起こした」
と述べ、イスラエル領内にロケット弾を最初に撃ち込んだハマスの責任を追及した。

 イスラエルの空爆に関しては、ガザ地区の一般住民への被害を「遺憾だ」としながらも、ハマスが
一般居住地域に紛れ込んだ結果との認識を表明。「イスラエルの指導者は、ハマスによる自国民への
攻撃に応じて軍事作戦を発動した」として、イスラエルを擁護する姿勢を鮮明にした。

 また、米国家安全保障会議(NSC)のジョンドロー報道官は2日の記者会見で「空爆であれ、
地上戦であれ、イスラエルが決断した作戦の一部に過ぎない」と指摘、地上戦への移行を米側が織り
込み済みであるとの感触を強くにじませた。

 ブッシュ大統領は同日午前に、ライス国務長官と情勢を検討したが、同長官の中東派遣は当面、
検討されていないと米メディアは伝えている。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090103/amr0901032037008-n1.htm
46名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:25 ID:A+t0Sjl3O
また金か・・・。
頼むから最初から金出すのはやめれよ、情けない。
47名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:30 ID:rpbCKMi30
そのお金で武器買えってわけですねwwww
イスラエルに対抗しろとwwww
さすが麻生総理wwww
48名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:34 ID:IFWdMzLx0
>>1
他国の言う前に、既に侵略されてる竹島を奪還せーや!!
北の原発関連施設先制攻撃できるようにせーや!!
敵国に囲まれたイスラエルの毅然とした対応見習えってーの!!!
49名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:41 ID:vxtKBCFB0
なんであんなところにポンと10億出せるんだよ
麻生のポケットマネーを寄付しろよ
いちいち無意味な援助してんじゃねーよ
50名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:52 ID:ysHW5VKM0
>>43
この状況で政府が大量のドル売りなんてできるわけないだろ
1000万ドルと9億円では全く意味が違う
51名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:01 ID:ppqH8xHv0
>>40
だな

日本はまあ、よくやってるほうだろ
別に批判するようなことじゃないんじゃないか?
52名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:03 ID:X92qAAcXO
なんだ、日本って金あるんだな
53名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:53 ID:nQmT64rsO
国内で何か政策を行おうとするときは、必ず財源は?というくせに海外にはパッパと金をだすね。
54名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:43:36 ID:Pulj85HL0
外務大臣してたくせにハマスとファハタの違いがわからない
真のアホ それが麻生
55名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:43:57 ID:dT5KuPtgO
実際やるのか激しく疑問

官僚や自民党に反対されて中止になりましたってなるに違いない
56名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:08 ID:SX31iTA+0
やっぱり外交は麻生はちゃんとしてるな
イスラエルの批判なんて小沢には無理だろ
57名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:34 ID:okpq6mo50
どこに そんな金あんだよ
国民に使え
58名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:50 ID:SLZWLt3A0
>>45
責任は○○にあるって言うのは、もはや北朝鮮か韓国か中国レベルだと思ってたが。

こじれた問題は、簡単な答えでは解決できない、解決しようと思ったら武力だけ。


しかし、取引を含む話し合いでいくらでも解決できる道はある。

アフリカの内戦国を一般日本人ボランティア達が、体を張って命を落としながらも
解決したことがテレビで放映されてた。

日本人はすごいぞ!
59名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:01 ID:V6GK7SF50
さすがにこれを批判する民主党員はいないようだな
まぁ、あたりまえか…
60名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:43 ID:54lpQIYa0
韓国に金を渡す布石だろ
61名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:44 ID:b+XpC28N0
別にイスラエルや米国に不都合な事ではない
人道支援に文句を言うのは一部の日本人とアンチ日本人だけだろう
62名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:50 ID:Xi8cQHqB0 BE:2020092269-2BP(15)
>>50
日本の通貨をドルにして1000万ドルを国内で使えよ
>>43は言いたかったんだよ
63名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:54 ID:ysHW5VKM0
>>54
ファハタ の検索結果 約 150件
64名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:06 ID:44bS7+uJ0
日本国内の人をたすけろ・・・・・・・・・・
65名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:08 ID:kEWDoMC10
給付金はどした
66名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:09 ID:PlrJ+orG0
>>54
一応、パレスチナ(ガザ)における自治政府の主権を尊重しているんだとは思うけどな(´・ω・`)
外交的には正解だが、アッバスにしても歯がゆいところだよな。
67名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:39 ID:5x1U1iMx0
自国民すら救えない人間が世界を救えるはずがない
党内すらまとめられない総理が、紛争を解決できる訳がない
68名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:24 ID:PlrJ+orG0
>>67
そんなことはないだろ(´・ω・`)嘘は良くないぞ
69名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:18 ID:/RB0pNs80
これは麻生は少しかぶあげたかもな
それにしてもブッシュは止めようともしないなんて
こいつ死んでほしい。
70名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:39 ID:hxisIvqO0
>>67
進もうとする人の足を思いっきり引っ張ったら前に進めるだろうか
71名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:01 ID:OdCZlEDW0
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"   今年はいよいよ愚民党が政権からいなくなる年
   `i, `r、    ..__`_  ,リ    自民信者はやっぱり練炭なんかで、逝っちゃうのかな?
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_
72名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:10 ID:ZkS5ius5O
アルかニダに渡すくらいならこういう使い方をしてくれた方がまし(´・ω・`)
73名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:17 ID:ppqH8xHv0
>>67
麻生が「世界を救う」なんて言った事あったっけ?

そりゃ総理の仕事じゃなくてウルトラマンの仕事だな
74名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:11 ID:UYpb01370
>>1
アラブにもユダヤにも支援なんかするなよ。あいつら同士潰し合いさせておくのが漁夫の利だろう!
75名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:14 ID:zQu/2L3E0
停戦求められたって、アッバースにはどうしようもないでしょ。
76名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:17 ID:SLZWLt3A0
>>67
恐らくだが偉い立場の人は、この場面でこうすると決めて実行する際、
国家が行く末どうなるのか色々考えながらベストな方法で決断しているはず。

民主軽マスコミ一世論操作に踊らされた一般市民には考えもつかないと思う
77名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:35 ID:6arLbYkT0
1万ドルでいいから、俺に緊急支援してくれよ・・・
78名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:52 ID:g9s84tlt0
ガザはハマス支配でファタハは実効支配できて無いんじゃ…
仲もいいわけじゃないし、もらった1000万ドルで人道支援できるのか?金だけじゃなぁ
ファタハにガザ地区の支配取り戻せってか?
79名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:04 ID:Ehb/cB7q0
意味ね〜。ガザ地区は、ハマスが支配してて。
隣国イスラエルが国境封鎖して戦争しかけてるっての。
どうやって救援物資とどけるつもりだ。
パレスチナ人だろうと近づけるわけねえだろ
80名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:07 ID:gqdBmdlL0
どこにそんな金が?という御馬鹿様は、

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/yosan/pdfs/20_gai_zai.pdf

これを見て、9億円という金額が微々たるモノという事をお勉強してください。

ていうか、馬鹿なの?死ぬの?
81名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:34 ID:S+oupN9cO
正月からきちんと仕事してくれてるんだな。
ありがたいや。
82名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:35 ID:hxisIvqO0
>>73
この不況から最初に脱するのは「日本」
と言ってるように、日本国民を救うのが最優先という感じ

民主党だったら、この不況を最初に脱するのは我々「東アジア」
とか真顔で言いそうだ
83名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:40 ID:UYpb01370
>>76
お前のような馬鹿にはもっと理解しがたい事という事だろ!
84名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:18 ID:VNswFsPf0
さすが、麻生先生。狂気の沙汰も金次第てね。
わかっていらっしゃる。
85名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:26 ID:tIjFxGPw0
なんで外国にばっかバラまくんだよしね
86名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:53 ID:UYpb01370
>>81
馬鹿太郎信者も早く仕事探せよ!
87名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:04 ID:NSxIT1Kh0
安いもんだろう
これで沈静化すれば
再び原油価格が下がり1000万ドル以上の利益は簡単にでてくるよ
これこそ政治だろう

成功するかどうかは別だけど
88名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:09 ID:Ws+qlQ5n0
永田自殺
89名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:12 ID:VaHMGa2v0

外交外交と、一度でも「支援を引き出してきた」ことがあるのかこら。
90名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:42 ID:ysHW5VKM0
過激派のハマスを直接支援することは日本の立場上難しい。

だが、ファタハに求心力を取り戻すための物的支援は効果が期待できる。
そもそもハマスが躍進した原因として、貧困層に食糧や衣料を提供した影響が大きいのだから。
ファタハが政権を取り返してからが、本当の交渉。
91名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:51 ID:KmXe35Kc0
イスラエルを維持する価値がないことはブッシュがモサドの米国政権のリエゾンをfbiに売っているから
明らか。おばまでに賭けに出たように見えてるのがこっけい。ライスはヒラリーと同じシオニストで、
このままゆけば米国世論は2分して国内の反シオニズムが激化する。だれにもとめられないだろう。
サブプラもあのデリバテイブ投資詐欺もユダヤの仕込み。

これって・・・武器援助?
92名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:07 ID:SLZWLt3A0
>>74
そんな消極的な考えで何か得れるものがあると思う方が甘い
93名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:10 ID:CJyNt22pO
今テレビで永田が飛び降りってテロが(((( ;゚Д゚))))
94名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:36 ID:4behCbkW0
>1000万ドルの人道支援表明
しまった。中東土人の出来レースだったか('A`)
95名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:47 ID:gqdBmdlL0
>>85 ?

外国に金まくな!・・・軍隊を派遣しろ!って事?まさか戦場にNPOを派遣しろ。
           とかいう馬鹿をほざかないよな?

国内にまけ!・・・・・総額2兆円の給付金って話しは歓迎してるんじゃないの?


お前様は、何が言いたいの?馬鹿なの?死ぬの?
96名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:05 ID:oJ+LU0uiO
永田が自殺したと聞いて
97名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:10 ID:yHOwHs2Q0
>>47
>>1に「食糧など約1000万ドル(約9億 2000万円)規模」ってあるだろ。
流石工作員、叩ければ嘘ついても何でも良いんだな。
98名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:10 ID:91FldnA2O
メーデーメーデー
永田自殺
99名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:37 ID:KmXe35Kc0
イスラエル軍の空爆を受けるパレスチナ自治区ガザに食糧など約1000万ドル(約9億
2000万円)規模の緊急人道支援を行う考え

封鎖されてるのに?空自は原子炉の上を飛ぶの?
100名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:21 ID:Au7qD2130
> 1000万ドルの人道支援表明も

自国民には 厳しく

他国民には やさしく
101名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:26 ID:6arLbYkT0
永田って偽メールの人だっけ?
102名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:00:23 ID:gqdBmdlL0
>>100 ?

だから、給付金は歓迎しないの?自国民にもやさしくしようとしてるのに、
マスゴミとミンスが反対してるんじゃないの?

おまえ、馬鹿なの?今すぐ死ぬの?
103名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:00:43 ID:KmXe35Kc0
それより病院船とか派遣しろよ。瀕死のおんなこどもがいっぱいでてるんだぞ。
パレスチナガザ地区の全住民に日本臨時国籍のビザをだせよ。もともと難民なんだぞ。
104名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:40 ID:Ehb/cB7q0
なんか、こないだも
ガザに援助しようとして近づいた船を
イスラエルが攻撃して、援助物資届かないようにしてたぞ
エジプト国境は封鎖されてるようだし。
どうやって届けるか知らないけど、
まあ、外務省が入れ知恵したんだろうし、なんか方法あるんだろうな
105名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:19 ID:gqdBmdlL0
>>99

人道支援目的で、国連の組織が青いヘルメット被って持っていくんだろ?

それを攻撃するイスラエルって、どんな破壊軍団だよwwww


自分の無知をさらして、馬鹿なの?死ぬの?
106名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:52 ID:KmXe35Kc0
2500人以上が負傷している。ライフラインは完全に止まって1週間たっている。
トルコと合同で現地救援部隊をつくるんだ。国連pkfで運用する。
107名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:01 ID:EmLKDUDO0

外交の麻生か、外交パフォーマンスだけののア○ウか…
108名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:08 ID:g9s84tlt0
>>90
そうなるだろうが、しかしガザに届けるのが難しいな。
イスラエルが、国内を横断させるわけが無いし…空輸してばら撒くわけにも行かず。
エジプト-イスラエル両国に封鎖を解かせるのもめんどそうだ。
109名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:10 ID:KmXe35Kc0
餅はおくるなよ。のどつまるから。
110名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:40 ID:Ehb/cB7q0
>>105
http://www.asyura2.com/08/wara5/msg/458.html

とりあえず、イスラエルは外国人が乗ってようと関係ないようだよ
111名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:47 ID:VNswFsPf0
この程度の金で、中東問題に触れなくて良くなるなら
安いもんだべ。
112名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:24 ID:ysHW5VKM0
>>99
酷な話だが、届くか届かないかはあまり問題じゃない
届けようとした事実があれば十分
113名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:20 ID:gqdBmdlL0
>>107 ?

また、マスゴミの様な「無知な感想」ですか?

パフォーマンスってのは、韓国の様に「世界最高額の援助をします!」って
大々的に発表して、実際はその半額も援助しないってのを言うんだよ?

日本は、本当にきっちり実行しますんで、世界でも大評判ですが?


無知をさらけ出して、馬鹿なの?死ぬの?祖国に帰るの?
114名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:22 ID:3tPPWxKi0
麻生の武器って英語しかないからな
しかし空気読めてなさすぎだろ、かけるならイランじゃないのか
115名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:35 ID:KmXe35Kc0
ガザには邦人npoもまだたくさんのこっているよ。空爆されてるけど。
116名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:04 ID:V/rb6F5XO
財政難だろ
国民をこれ以上苦しめないで
117名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:11 ID:776rZ2KG0
アッバスは「そんなこと俺に言われてもなあ」って思ってるだろうな
118名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:37 ID:KmXe35Kc0
あまいな・・・消費税17%を狙っているのがわからないの?
119名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:37 ID:Pw1TZaVg0
1)傀儡あっばす と話して何があるのか?
2)本当に話したのか?
3)何が出てくると本人は思ってるのか?
4)天皇のつもりか?

結論:的外れの茶番 by電通社 税金の無駄。地球温暖化。
120名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:53 ID:hhIlTYyD0
ユダヤ人国家イスラエルは、歴史上キリスト教圏の国に、近代ではナチスの迫害を受けたユダヤ人が、
今度は迫害をする側に回り、パレスチナ人を自分たちと同様な流浪の人々にすることで、
人類の希望を奪う結果をもたらす役割を担った国家として、歴史上に記録される。

戦後パレスチナの歴史は「虐殺の歴史」とも言えるほどだ。
中でもイスラエルがパレスチナ難民キャンプで行ってきた、数々の虐殺は凄惨を極める。
これほどまでの憎悪をむき出しにさせる「民族」とは一体何なのか? 
差別・虐待を受けた者は、他人の痛みが分かるというよりも、その怨念(ルサンチマン)のはけ口を弱者に向ける。
かつてヨーロッパのキリスト教社会で差別されたユダヤ人は、いま自分たちを守るためにどんな卑劣な手段も辞さない。
ナチスのホロコーストにも優るとも劣らない手段で、かれらはパレスチナ人をゲットーに押し込め、
今現在も、差別と虐待を続けている。

戦後イスラエルの理想主義的な社会主義共同体「キブツ」
「他人の不幸の上に、自分の幸福を築くことはできない」というが、
イスラエルでは正反対に、他人の不幸の上に、自分たちの幸福が築かれている。
その意味で、「キブツ」はイスラエルを象徴している、ということができる。

121名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:08:06 ID:0UIIvpz00
メンツ、戦争利権>一般市民の生命財産
となってるからキリが無いのがイスラエルとパレスチナ

少なくとも戦争利権で食ってる連中を権力から遠ざけるってのをイスラエルパレスチナの双方がやらない限り
平和はいつまで経っても訪れないだろうよ
122名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:08:12 ID:Rhon8Y8f0
正直イスラム圏とは仲良くしておきたい気もする。
麻生の真意はわからんが、日本として裏心ありありならこの支援はあり。

しかし、外務省の力の無さといったら・・・
123名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:08:33 ID:H4zTa9yRO
124名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:21 ID:DGTjlNvD0

イスラム教では異教徒を殺害すると天国へ行けると教えている。
イスラム教のなかでも過激なイスラム原理主義ハマスはテロリストである。
10年程前、エジプトの有名な観光地ルクソールで外国人観光客67名
(日本人10名)が虐殺されたテロがあった。
銃の弾が無くなった原理主義者が、ナイフを用い観光客の喉をかき切って殺害した。
イスラム教の特異的殺害方法「喉かき切り」である。
イスラム原理主義者は、エジプトを観光している外国人観光客が神聖な土地を
貶していると考える。そして、外国人観光客(異教徒)を虐殺する。
話をしても分からない。これがイスラム原理主義者の宗教である。 
ハマスが一方的に停戦を破棄し、100発以上のロケット弾を打ち込んだら、
イスラエルも報復攻撃をするだろう。
国(イスラエル)は国民の生命・財産を守る義務がある。
ハマス寄りの偏った報道をするのはアラブ諸国強硬派と日本の左翼マスコミである。
この先、ハマスとイスラエルは一時的に休戦するが紛争状態が長期化する。
世の中、話合いで解決できないことが多い。
外交は、安倍さんが言った「圧力(武力)」と「対話」の組合せである。
左翼マスコミは、国民の目を国防から逸らせるため偏向した報道をする。
外交の足しにならない「憲法9条」、「無防備」を盛んに唱える。
左翼マスコミは、ハマスは被害者であり、イスラエル、米国及び日本は
侵略国家のような偏った報道をする。
原油価格の高騰防止のため、マスコミが嫌いな米国の紛争調停が必要となる。
「戦争反対」を唱えるだけならサルでもできる。
日本の悪口ばかり言っている朝日、毎日新聞は廃刊すればいい。
世のため、人の悪口ばかり言っている左翼スコミ、評論家はいなくなればいい。
125名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:23 ID:gqdBmdlL0
>>105

それは、正規の援助じゃないからじゃまいか?しかし、国連として動けないか・・・?

>>114

なんでイランにかけるの?5行使っていいから説明して?

できなかったら、今晩死ね。
126名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:34 ID:VQsfpUX6O
財政がどうのこうの言ってる奴よ!

10億ぽっち、日本にとっては、はした金にもならんわ!
127名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:51 ID:zSsBtwcG0
>>105
イスラエルが法を遵守してるなら、空爆なんかしないわけで。

国連だったら大丈夫って、お前の頭の方がヤバい気がするwww
128名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:20 ID:VNswFsPf0
そんな金があるなら、国民の福祉に当てろ!
129名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:29 ID:9yccJdUx0
金を出しこれで飲みに行け感覚で麻生も金出して気分良くしているだろうな
しょせんはボンボン
130名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:47 ID:tmDtn3BBO
日本のマネーマネー大好きよ 
ドル?おーけーおーけーno problem
131名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:51 ID:xFRWpJWEO
結局金か
132名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:08 ID:gqdBmdlL0
>>119

低レベルすぎて、ワロスwww

今晩首つってください。君、日本にいらないから。
133名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:11 ID:ujnRBbN4O
これは実際にどうこうよりも
日本の立ち位置表明だから、まあ有りだな
134名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:38 ID:KmXe35Kc0
一人当たり666円なんですけど??????
135名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:31 ID:ODCi4NKi0
> パレスチナ自治政府のアッバス議長と電話で会談

アッバスと話したって、、、
イスラエル側と交渉しても意味ないでしょ。
136名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:39 ID:dF/CJzYG0
日本としては欧米側に付くべきじゃないのか?
感情論を抜きにすれば。
137名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:50 ID:gqdBmdlL0
>>127

じゃあ、赤十字ならオケか?

批判は簡単にできるが、方法を探すのは大変。

簡単な批判だけするのは、ミンスとマスゴミに任せておけばよい。
138名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:13:42 ID:VNswFsPf0
>>134
なんだ、それで1人でも命が助かると思うと安いな。
139名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:13:59 ID:Rmy3TJV1O
海外に金渡すより赤字国債をなんとかしろよ。
140名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:09 ID:gqdBmdlL0
>>135  ?

なんで?意味の無い理由を、5行で答えて?

答えられなかったら、一生口を開くな。
141名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:29 ID:KmXe35Kc0
ふつうにトルコから空自が空輸して、投下すればいい。昼間ならメデイアの目があるからミサイル撃ち込めない。
142名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:31 ID:BnpzWKK6O
平和に過ごそうよ

143名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:45 ID:o0LAnyGt0
>>114
>しかし空気読めてなさすぎだろ、かけるならイランじゃないのか
????????????????????????
144名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:08 ID:gqdBmdlL0
>>139

予算組み・・・、ああ低レベルな馬鹿が多くて・・・。
145名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:36 ID:KmXe35Kc0
日の丸をガザにたてておけば空爆できない。安保が自動発動する。
146名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:41 ID:EmLKDUDO0
>日本は、本当にきっちり実行しますんで、世界でも大評判ですが?

笑える、いや、実際、バカもここまでのぼせると…
147名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:50 ID:776rZ2KG0
ドラゴンボール世界に行って犬国王に
「Z戦士達を何とかしたまえ」って
言うようなもんだからな
148名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:16:37 ID:jiQG3Fj3O
とことん内政やらない人だな・・・国内優先する首相に変えろよ、自民党は
149名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:07 ID:gqdBmdlL0
>>146 ??

なんで笑えるの?おまえ、日本国籍持ってないだろwww

祖国の嘘吐き国家・大韓国に帰りなよwwww
150名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:39 ID:KmXe35Kc0
医療品と医師、食料、粉ミルクが優先だな。
151名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:44 ID:BRBU5cmf0
偽善
152名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:57 ID:h8drjC6e0
>>124
イスラム教原理主義が台頭したのは20世紀になってから。
て事は・・・わかるよな?
153名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:58 ID:FF0OyvDWO
いくら人道支援でも戦時中にしたらダメだろ

早く停戦させてそれから人道支援だろ

154名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:47 ID:tmDtn3BBO
というか、日本は腐るほどドルもってんだろ 
暴落する前に使っちゃえば?使い道ないしさ。悲しいけど
155名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:01 ID:KmXe35Kc0
イラクの米軍がイスラエルの制空権を抑えればいいのに。こわいの?
156名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:01 ID:+y0ArnBU0
俺、馬鹿なんでわからん。
なんでアッバスと話を?
ハニヤって人と話をつけるべきでは?
ある意味、イスラエルの支援?
157名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:10 ID:XUcNHgJH0
欧米はハマスをテロ集団って認めないからなぁ、で一応窓口のアッバスか。
でもファタハなんてパレスチナ人の支持ないじゃん。
やっぱり欧米がハマスを認めるところから始めなきゃ。
158名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:24 ID:xtSrpOJl0
まずは、かつてない貧困に喘いでる自国民をなんとかしろよ。
話はそれからだ。
159名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:34 ID:YB+I10q10
くうきになにいわれても
160名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:44 ID:LF2c/g4v0
「イスラエルはやりすぎだ」と世界から避難の声が上がっているだとさ
161名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:45 ID:8FKiGSqUO
1000万ドル??
日本って一体いくら余ってんの??
162名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:50 ID:gqdBmdlL0
>>153  ???

なんで戦時中に援助しちゃ駄目なの?

早く停戦できたらしてるんじゃないの?

なんで援助しちゃいけないの?しかも攻撃されている側への援助でしょ?


おまえの言っている意味が不明。馬鹿なの?死ぬの?
163名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:16 ID:A0+Uhze30
関わるんじゃない

糞麻生及び自公政権の政治屋どもは、国民の血税をドブに捨てることしか考えていない。
164名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:18 ID:jYIVa4riO
まて!!
そのカネ、一体ドコから出とんじゃあ!?
165名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:55 ID:XBf7QtSJ0
政権交代したら


阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
166名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:22:41 ID:gqdBmdlL0
>>164 これを嫁。

80 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:07 ID:gqdBmdlL0
どこにそんな金が?という御馬鹿様は、

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/yosan/pdfs/20_gai_zai.pdf

これを見て、9億円という金額が微々たるモノという事をお勉強してください。

ていうか、馬鹿なの?死ぬの?
167名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:17 ID:8wLtXWQK0
>>162
支援の結果が1回の戦闘でブチ壊しになるから。

井戸も橋の修復も無意味になる。

まずは停戦。
168名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:57 ID:KmXe35Kc0
ボイコットイスラエルをやればいいだけじゃないか。
169名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:14 ID:zbl8LhYQ0
170名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:26 ID:SLZWLt3A0
この解決案を自分なりに考えてみた。


現実は両国とも領土を拡大しようとは本気では思っていない

両国とも相手側から攻撃を受ける恐怖に苛まれている

国民は人命よりも反撃することを国に対して要望している

世界の警察アメリカはイスラエル寄りである

答え
アメリカ世論を反戦ムードにするため、日本はアメリカマスコミに1000万ドル渡してアメリカ人世論操作する。
両国を反戦ムードにするため、日本はアメリカマスコミに1000万ドル渡して中東両国の世論操作する。
両国へ武器輸出を禁止する法律を作り、違反したらテロ支援国家認定する。


171名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:28 ID:1GqXDoCN0
なんで日本がしゃしゃり出ていくんだ
日本の影響力なんてなんの解決にもならんと思うが
172名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:28 ID:gqdBmdlL0
>>167 良く嫁

>>1  食糧支援
173名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:59 ID:zSsBtwcG0
>>136
で、おまえは頭の悪い自民党学生部なの?www

アホウやおまえみたいなバカは、グローバリゼーションの本当の
対立である宗教対立の根の深さなんかわからないんだろ?www

余計なことに口出す前に、自国の経済どうにかしろやって、
日本人なら思うわけ。

>>146
麻生の脳みそはボケ老人レベルだからなwww
174名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:25 ID:mAfW+cVw0
今トルコのイスタンブールにいる人とメッセ中だけど
彼に何か聞いてほしい?
175名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:27:12 ID:he66/pbG0
戦時中の人道援助なんて普通だけどな
まあそれを名目に軍事援助する連中もたしかにいるけど
176名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:27:17 ID:zbl8LhYQ0
>>174 本場のケバブは旨いのかな
177名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:27:20 ID:o0LAnyGt0
>>165
>阿呆太郎を支持した秋葉系キモオタを逮捕しようぜ!!
誰だ?それ。
例の、何とか汁とか書いたロリコン漫画の作家?      w
178名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:27:26 ID:gqdBmdlL0
>>171 ゆとり教育の申し子がここにも・・・

海外の(ある一定の地位のある)人たちとお話をするが良い。

日本の評価は、とても高い。

日本国内に居ると、マスゴミが「日本は駄目だ」政策を実行しているから
お前様の様な思考になる。

日本は評価に見合った行動を起こさないといけないのである。オケ?
179名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:27:42 ID:3+c/it5FO
派遣労働者に10億円使え!!
180名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:10 ID:Pw1TZaVg0
これって何なの?

戦争やってるのはイスラエル軍とハマスだろ?
ハマスに合法選挙で敗れたあっバスのゴミ屑なんかと話してなんになるんだ?
商社に言われて戦後の利権を漁ろうという事?

あっバスなんかに利権がまだある、これからあるとはとっても思えないんだけど???
181名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:12 ID:RDJ+PHYK0

2004年のイスラエル・モサドによる・恐怖の 「ハマス壊滅作戦」

2004年3月22日 ハマス創設者にして精神的指導者ヤシン氏をミサイル攻撃で車ごと爆殺。
           ヤシン氏の遺体(グロ注意)
           http://www.arabtimes.com/mixed3/1.jpg

2004年3月23日 翌日、最高幹部ランティシ氏が新指導者への就任を宣言。
           イスラエルは標的として殺害を予告。
           ランティシ氏「なにも恐れない。イスラエルに血の報復を」

2004年4月17日 予告どおり、新指導者ランティシ氏をヘリのミサイル攻撃で爆殺。
           ミサイル2発で破壊された車。
           http://www.asahi.com/special/MiddleEast/img/TKY200404180067.jpg
           イスラエル、さらに次の指導者の殺害を予告。
           最高幹部2人を続けて失ったハマス。次期指導者候補ザッハール氏は
           かろうじて「報復は急がない」と伝えるのみ

2004年4月19日 「イスラエルやりすぎ」−小泉首相
           小泉首相は19日夜、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスの
           指導者ランティシ氏殺害について、「誠に遺憾だ。やりすぎではないか。
           暴力がなくなり、和平に導かれるか疑問だ。憎しみの連鎖の拡大を
           危惧(きぐ)している」と、イスラエルを批判した。
           http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040419ia23.htm
182名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:45 ID:VOo8dpgLO

金より、食料やテント、そういう物にしろや!

医薬品とか、
ほんまにあほか!!

子供の犠牲だけは許せん!!
くたばれシオニスト
183名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:02 ID:g3ywhRg3O
サヨチョン嫉妬涙目スレ
184名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:18 ID:M4dEdGSj0
金なんか出したって感謝されねーんだよ。
自衛隊送って停戦維持活動でもさせとけ
185名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:32 ID:gqdBmdlL0
>>173
>>宗教対立の根の深さなんかわからないんだろ?

ほうww教えてくれよ。

で、お前ならどうするのか述べてみろよ。

何もしません?って回答は馬鹿すぎて、お前様に死んで欲しくなるから無しね。
186名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:39 ID:mAfW+cVw0
アルジャジーライングリッシュ見てるんだけど
ハマスナンバー2殺害みたいな報道あったけど事実?
187名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:47 ID:4y9sS0YvO
欧米が出せないから上手いこと日本に肩代わりさせてるような気がしてならない。
188名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:02 ID:lytYuowNO
>>178
可哀想なゆとり教育のなれの果てだからそっとしてやれ
189名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:08 ID:l5aML65R0
国内で明日の食事を事欠いてるのに
何がアラブ虫に人道支援だ

えーカッコしいもええ加減に晒せよ!
190名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:27 ID:o0LAnyGt0
>>173
>で、おまえは頭の悪い自民党学生部なの?www
何だ?それ。
何か、関係あるの?

>アホウやおまえみたいなバカは、グローバリゼーションの本当の
>対立である宗教対立の根の深さなんかわからないんだろ?www

グローバリゼーションの本当の対立である宗教対立の根の深さ?
何が言いたいんだ?

>余計なことに口出す前に、自国の経済どうにかしろやって、
>日本人なら思うわけ。
本当に、日本人?    w
191名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:33 ID:w9GOiU830

麻生は自分の金じゃないと

じゃぶじゃぶ無駄に使う

早くその癖なおせよ
192名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:56 ID:gqdBmdlL0
>>184

だから良く嫁。食糧支援・・・・。
193名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:36 ID:VOo8dpgLO

あそこは五日過ぎたらどうするの?
派遣暴動か?
194名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:46 ID:7ZLrPxsG0
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




 質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本)         ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
195名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:48 ID:3VVoKoQX0
>>179
何のメリットがあるの?
196名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:53 ID:Kg6+YQgNO
>>184
自衛隊送って、イスラエル軍を撃滅すればいい。
197名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:32:08 ID:NSxIT1Kh0
宗教問題で真に中立的でかつ金と外交力があるのは日本ぐらいだろう

なんせ日本はシャマーニズム(神道)だからな
クリスマスで協会に行って、正月に神社に参って、お彼岸に寺へ参るなんて普通。
イスラムのラマダンも(ダイエット効果あり!ぐらいでw)普及すれば日本人はホイホイモスクにいくんじゃないかと思う。



宗教に対して怠慢というか寛容で(関心が低いともいえるけど)、理解(否定しない。これは重要)があり調停とはいかないが
緩衝材ぐらいにはなるんではないかな

ちなみに、神道の入信者数は新年の参拝、お札・お守りの購入、七五三なのどによる神社の利用がカウント対象。
氏子=入信者ではないみたい
(巫女萌えーも厳密には入信者なのか?w)
198名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:42 ID:8wLtXWQK0
>>178
お前、どこの誰に洗脳されたんだ?
日本および日本人は、海外で極めて陰が薄い。
東アジア系で、一番ハバきかせてんのはチャイニーズ。
行けばわかるよ。行けば。

それと、中東とアフリカには手を出さない方が、彼らの
ためだと思う。先進国の人道支援と称したもんが、彼らの自然生活史
をボロボロにしてしまった。そもそも、イスラエルとかあのへんは欧州が、
自国の民族問題を中東におしつけた形になってる。日本が支援
しなければならない理由は無い。欧州に責任とらせろ。
199名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:34:53 ID:hrB2i35C0
ほっとけよ
いっそどっちかが滅べば戦争もなくなるだろ
200名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:35:44 ID:mAfW+cVw0
>>197
その通りだな 800万の神だもんな
この寛容さが 公平公正の証だわな

まあ 教会でクリスマス祝って、新年は神社にお参り、で
おもろいな 
201名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:36:01 ID:CaRdleni0
人道支援のはずが何故か兵器購入に当てられイスラエルから批判を受けるって流れになったら・・・。
202名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:36:08 ID:SLZWLt3A0
>>199
人が全滅しても憎しみが残る限り、終わることはない
203名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:36:50 ID:KmXe35Kc0
とりあえずクラスターとか地雷とかを敷設して、タンクが入れないようにするべきだ。
204名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:02 ID:aHqx6dIA0
201
205名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:39 ID:o0LAnyGt0
>>198
>東アジア系で、一番ハバきかせてんのはチャイニーズ。
>行けばわかるよ。行けば。
どの辺で?その、政治経済って意味で、だが。

>先進国の人道支援と称したもんが、彼らの自然生活史
>をボロボロにしてしまった。

人が飢えているのが、現状なのに?
206名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:49 ID:KmXe35Kc0
中国軍と共同作戦ならイスラエルも手出しできない。連合軍で参戦するべきだ。
207名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:38:26 ID:tmDtn3BBO
まぁ日本人以外は仲裁に入りにくいわな
208名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:38:32 ID:8wLtXWQK0
>>197
宗教なんぞ理由づけに過ぎんよ。

奴らの行動見てると、暴力と人殺しが心の底から大好きって
感じでヘドが出る。人道支援なんて論外だろ。
209名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:38:55 ID:gqdBmdlL0
>>198 はいはい。脳内海外生活、おつかりさま。

>>イスラエルとかあのへんは欧州が、自国の民族問題を中東におしつけた形になってる。

???
ちゃんとお勉強してきてくださいね。3点。(100点満点中)


>>197

えーとね、「神道」は宗教じゃないからね。剣道・茶道などと同じで「道」ですので・・・。
210名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:09 ID:pNyhWGM2O
>>196
イスラエル軍の練度は自衛隊の比じゃないぞ
伊達にパレスチナ人を的に射撃訓練を行っているわけじゃない
211名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:24 ID:ahjI4qdj0
IMFの10兆円は?
212名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:31 ID:hrB2i35C0
>>202
憎しみが残るなんてのは全滅しとらんからだろ
213名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:31 ID:KmXe35Kc0
おんなこどもをころしまくるのって・・・ソ連軍を超えてるよね
214名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:41:15 ID:td9Om0kf0
これで食料に使うはずだったハマスの資金が武器にまわるんだ。

火に油。
215名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:41:57 ID:onoue+JP0
>>196
年がら年中戦争している国と60年まともに戦争してない国
どっちが優秀なのかわからないのか?
死ぬのは自衛官なんだ
軽々しく自衛隊派遣とか言うなボケ
216名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:42:28 ID:J7hsEGWAO
こんな時に1000万ドルの人道支援ですか

日本人には?
217名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:42:58 ID:/RB0pNs80
★イスラエルの簡単な歴史

紀元前11世紀頃 - パレスチナの地に古代イスラエル王国が誕生(黒髪)。
紀元前922年 - 内乱のため南北に分裂。
紀元前721年 - 北のイスラエル王国はアッシリアに滅ぼされる。
紀元前612年 - 南のユダ王国は新バビロニアに滅ぼされる。
614年 - ペルシアの侵攻。
636年 - イスラム国軍、エルサレムを支配。
1099年〜 十字軍がイスラエル地方を支配。
1291年 - マムルーク朝がイスラエル地方を支配。
1591年 - オスマン帝国がイスラエル地方を支配。
1881年 - 既にパレスチナ人47万人(アラブ人)が住んでいたのを確認。
1917年 - 英国外相バルフォアがシオニズム支持を表明。
     英国軍、オスマン軍からイスラエルを占領、エルサレム入城。
1920年 - 英国軍需相ウィンストン・チャーチル、ユダヤ人国家支持を表明。
1946年 - 英国、ユダヤ人70万人を移住させる(自称ユダヤ人、金髪)。
1946年7月7日 - エルサレムで、キング・デイヴィド・ホテル爆破事件
       (ユダヤ勢力による英国へのテロ)発生。
1948年
2月23日 - エルサレムで、アラブ人により、土地の奪還を求めユダヤ人と小競り合い。
     55名のユダヤ人が殺害される。
4月8日 - デイル・ヤシーン事件:シオニスト武装集団により
アラブ人の村民250人以上が虐殺される。
5月14日 - イスラエル国として独立宣言。ベングリオンが初代首相となる。
第一次中東戦争。国連決議より広範囲の土地をイスラエルのユダヤ人が占領。
1982年 - レバノン国内の少数派キリスト教徒保護と親イスラエル政権の樹立、
平和条約締結を目指すという名目で、レバノン侵攻を開始。
アリエル・シャロン国防相に率いられたイスラエル軍は首都 ベイルートに
入城。PLOのアラファト議長の追放に成功する。しかし、イスラエルの
同盟軍であるマロン派キリスト教徒が、シリアによるリーダーのバシル・
ジュマイル大統領暗殺に憤激し、パレスチナ人難民の居住区であった
サブラ・シャティーラ・キャンプに侵入し、虐殺事件を引き起こす。
218名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:14 ID:o0LAnyGt0
>>208
>奴らの行動見てると、暴力と人殺しが心の底から大好きって
>感じでヘドが出る。人道支援なんて論外だろ。

…と決め付けているんだろ?お前。
独断的とか、言われないか?
人の話を聞かない、現実を見ようとしないとか。。。
219名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:21 ID:SLZWLt3A0
>>212
全滅してもその魂が語り継がれる限り、また起こる。
語り継がれないように全世界の人類が滅亡しても、
また新たに生命が生まれ、人間に進化しても体内細胞が過去の憎しみを思い出す
220名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:22 ID:gqdBmdlL0
>>214

だーかーらー、アッバス議長とお話してるでしょ。

ハマスは、PA(自治政府)の中のいち政党にすぎない事になってるのだ。
だから、ハマスの人間とは話してないでしょ?
ていうか、ハマスとアッバスが仲悪いの知らないの?
221名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:49 ID:2ElvDBzi0
チンパン福田のパンダ2億円より酷いなこりゃ
さっさと氏ね阿呆
222名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:30 ID:KmXe35Kc0
自衛隊も来るべき時に備えてアウエイでアップさせるべきだ。
223名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:42 ID:CaRdleni0
1000万ドル分の餅と蒟蒻畑を送ってしまうと見方も変わってくるから困る
224名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:59 ID:NSxIT1Kh0
>>198

たしかに手をださないというのもわかるが

結局原油をあの地域から調達してる今
口をださずに済むという時代は終わったとみるべき
日本も間接的だが中東へ関与してるんだぜ
湾岸戦争やイランなどへの日本の協力がそれだな
米も暗に日本に求めてる。「ただでは(金だけでは)原油を渡さんぞ!」とね

じゃ中東以外ではどこから調達する?
ロシア?中南米?東南アジア?どちらにせよ政治的関与がなければ買うことすら難しい。
燃料資源はすでに「金」だけでは買えない次元にきてるんだよ
225名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:46:08 ID:zSsBtwcG0
>>185
バカ必死だなwww

おまえ、まさか阿呆がシオニズムとかパレスチナ問題とか理解してると
思ってるの?
オマエは、目先の物資の援助すればいいとでも思ってるの?

アホウと同じバカじゃねーのwwwwwwwww

おれはイスラエルに核攻撃すればいいんじゃねーの?と思っているん
だけどねwww
226名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:08 ID:gqdBmdlL0
>>221 ???

なにが酷いの?お前みたいな馬鹿の書き込み見たくないから、

今晩首つって逝っていいよ。まじで、2度と来ないで。しらけるから。
227名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:32 ID:9u/VLkNi0
税金をなんだと思ってんだ・・・・
228名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:34 ID:YVReupbeO
国内の派遣切りの人達の人道援助してからやれ!
229名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:49 ID:27a9Ie460
>>217
段々スケールダウンしてるから何人殺しても良いという理屈だポ。
230名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:56 ID:LYw6iEO90
食料支援なら支持するよ、なにせ経済封鎖でろくに食べ物もないと聞くし。
世界2位の経済大国なら、とりあえずこの程度の支援はしないと不味い。
それが不条理だとか面倒だと思うなら、とっとと世界10位くらいに落として軍を持つ「普通くらいの国」に
なれば良いのです。
231名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:48:14 ID:iHB4w22UO
日本人がイスラム原理を理解するには200年は必要
232名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:49:07 ID:o0LAnyGt0
>>225
>おまえ、まさか阿呆がシオニズムとかパレスチナ問題とか理解してると
>思ってるの?
お前が理解しているようにも、見えんがな。

>オマエは、目先の物資の援助すればいいとでも思ってるの?
>アホウと同じバカじゃねーのwwwwwwwww
出来ることは限られているよ。出来ることからやらないと。

…こういう、脳みそが溶けているやつも入るけどね? w
>おれはイスラエルに核攻撃すればいいんじゃねーの?と思っているん
>だけどねwww
233名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:49:12 ID:nM7sW9xxO
なんで人道支援に対してまで批判してる馬鹿がいるの?
234名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:49:17 ID:gqdBmdlL0
>>225
>>まさか阿呆がシオニズムとかパレスチナ問題とか理解してると思ってるの?
>>おれはイスラエルに核攻撃すればいいんじゃねーの?と思っているんだけどねwww


ああ、キチガイか。相手にする価値なかったwwww

死んでいいよ。おつかりさま。今晩あたりがいいと思うよ。さいなら。
235名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:50:51 ID:KZpsPwKd0
>>1
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/12/31(水) 18:29:12 ID:???0 (PC)
麻生太郎首相は31日午後、東京・永田町の個人事務所で
イスラエルのオルメルト首相と電話で会談し、
パレスチナ自治区ガザに対する攻撃を停止するよう要請した。

首相は「暴力をエスカレートさせないよう最大限の自制を要請したい。
民間人に多数の犠牲者が出る事態はイスラエルのイメージにも影響し、
和平プロセスの進展にも好ましくない」と述べた。

また、首相はパレスチナ自治政府などと人道支援策を協議していることを伝え、
イスラエルに救援物資の搬入などへの協力を求めた。

これに対し、オルメルト首相は「攻撃は市民を守るために行っており、
民間人の犠牲が出ないように努力している」と説明、
救援物資搬入には協力する意向を表明した。 

最終更新:12月31日18時24分 12月31日18時24分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000053-jij-pol
236名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:51:05 ID:hrB2i35C0
>>219
キモ・・
237名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:51:10 ID:/RB0pNs80
結局既にパレスチナ人が住んでる土地にユダヤ人を移住させた
イギリスが全て悪いんだろ
小競り合いが起きて当然だよ
238名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:51:17 ID:iHB4w22UO
>>233
勝手にやり合ってんだから支援する必要性なんてねえよ
239名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:00 ID:2ElvDBzi0
詐欺師子鼠>>>チンパン福田>>>KY安倍>>>奴隷商人阿呆

さっさと表舞台から消えろ、阿呆。
240名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:10 ID:J7hsEGWAO
ねーねー日本人には支援しないの?
日本人はどうでもいーの?
241名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:24 ID:o0LAnyGt0
>>233
>なんで人道支援に対してまで批判してる馬鹿がいるの?
麻生にポイントを稼いでほしくないんだろ?多分。

政局ですよ、せいきょく。
242名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:53:08 ID:NSxIT1Kh0
>>209

そうみたですね
精霊信仰ってやつで宗教になるまえの原始的ものと分類されるみたいですね
でも、行動指針となる精神的バックボーンの信仰ということであれば日本はこれでしょうね
243名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:53:26 ID:/tZNsYsI0
NHKハイビジョン特集
「オシラク・オプション〜イスラエル イラク原子炉攻撃の全貌〜」
2008年12月29日 NHK総合 深夜01:00〜02:14放送

・1981年6月7日
・エツィオン空軍基地から距離1100km、片道90分、空爆時間は40秒間、米国に事前相談なし
・精鋭パイロットと地上攻撃機能搭載&低燃費の米国製F-16の8機で出撃、飛行燃料ギリギリ
・ヨルダンとサウジアラビアを高度30メートルで超低空飛行、地面スレスレで第三国を領空侵犯
・攻撃目標残り20km、「今だ」アフターバーナー点火!地上から一気に爆速2千メートル急上昇!
・上空2千メートルから「原子炉が見えた!」 もちろん、こちら味方機も敵に丸見え状態
・敵の機関砲があわてて迎撃、砲弾で地上全面がキラキラ火花のカーペット状態となる
・対空砲火の雨アラレをすり抜けて(神業)、攻撃態勢を整え、機体反転、急降下
・「ピーピーピピピピ……(電子音)」照準ロック、発射!
・ドカーーン、目標破壊確認、8人8機無事帰還
・建設中の原子炉破壊で死者「フランス人技師1人、イラク人10数人」とイラク側は発表
http://freett.com/osirakoption/snapshot.html
244名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:53:28 ID:kRDH8+ct0
麻生って金を使いまくるパフォーマンスがあまりにも酷いな
245名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:53:37 ID:8wLtXWQK0
>>205

日本は、国際政治のプレイヤーじゃない。経済でも微妙な
線。そして、日本車に本物の高級車は無く、学術の分野で
も欧米で活躍できる日本人は少ない。個体としての日本人は
実はたいしたこと無い。行けば分かる。行けば。メリケン留学
しようとかいう奴らがまず思い知るのは、インド人中国人の
トップ層のキチガイじみた優秀さ。あいつらと渡り合える奴が
どれだけいるのか・・・という感じ。おそらく社会の中でも
そうだろう。日本人同士の組織力も弱く、最近じゃ経済でも
追い上げくらってヒーヒーしている。

お前が思うほど、海外で日本人は優遇されない。旅行者なら別
だが。

あと、意外と知られてないが、実はイスラム教徒とユダヤ教徒は
シオニストが来る前は先祖が同じとかいう理由で結構仲が良かった。
それをぶち壊したのが、欧州から来たシオニスト。イスラエルは
首相自らが、「ムスリムは人間ではない。動物である」と大真面目に
言ったこともある。そんな連中相手に、何か交渉の余地があるとか
話し合いをするだけの価値があるか?っていうと多分無い。

日本国首相が、相手をするだけの価値はイスラエルには無い。
人道支援するなら、国連通して停戦後にやればいいだけの話。
246名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:01 ID:twMnjWTW0
オイオイ、また血税を約1000万ドルもどぶに捨てやがって。
アラブから桁違いの支援を受けてるっちゅうのに、アホーw
247名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:38 ID:On+OIizH0
麻生さん、地道にいい仕事してるじゃん。漢字の読み方間違えたとか
揚げ足取りの奴らにはわかるまいが。
歴代総理のなかでもピカイチの外交センスだ。
248名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:38 ID:/tZNsYsI0
The Operation Babylon
バビロン作戦

■ 領空侵犯で突入
1981年6月7日、イスラエルの基地を飛び立った戦闘機(F−16、F−15)はヨルダンの上空に超低空飛行で進入します。
モサドの情報通り、攻撃はまったく受けませんでした。戦闘機は悠々とヨルダンを突破すると、イラク領内へ突撃します。
無線は使わないで行動します。(傍受されたら攻撃前に発見される)

 指揮官機 『親鳥から小鳥たち、もうすぐ”ヴォルフシャンツェ”だぞ。』 とジェスチャーで送る
        (リーダーから各機。目標接近。合戦準備なせの意味)
 僚機    『了解!』 と合図を返す
 指揮官機 『ネッツ隊、突撃隊形作れ!バズ隊、上空制圧!2分で戦闘空域離脱、了解か?』
 僚機    『了解!』
 指揮官機 『目標視認!全機攻撃開始!かかれ!』

午後6時25分、地上30mの超低空飛行でイラクに進撃したイスラエル空軍の攻撃隊は、オシラク原子炉の手前で急激にホップ
アップします。その瞬間イラクのレーダーがこれを捉えます。対空レーダー監視員は原子炉付近に突如現れたアンノン機(Unkno
wn:敵味方不明機の意味)を呼び出しますが、当然反応はありません。
とっさに、空軍に対しスクランブルをかけますが、飛行場上空にはF−15が飛来し戦闘機はとても飛びたてませんでした。さらに、
悪い事に現場周辺に配備されている対空砲チームは、兵隊がそろって食事に行っており沈黙したままです。
高度2000mから爆撃コースに入った8機のF−16は、完成間近のイラク原子炉に急降下爆撃を敢行しました。投下された爆弾
16発は原子炉に吸い寄せられるように全弾命中します。(不発弾2)
もちろん、モサドによって爆弾を引き連ける強力な電磁波発生装置が仕掛けられていたからです。(モサドはフランス人技術者の
1人を勧誘し、電磁波発生装置を原子炉に置かせていたのですが、セットしたフランス人エージェントはその場を去っていなかった
ため、爆撃で死亡してしまいました。)
 指揮官機 『目標は完全に破壊された。これより帰還する。』
攻撃隊は進入してきた空路とは別のサウジアラビア上空を飛行し、全機無事で基地に帰還しました。
http://www.geocities.com/inazuma_jp/vabiron.html
249名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:44 ID:KmXe35Kc0
単純にメデイアにプレゼンスを示したいだけですよ。
250名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:54 ID:SLZWLt3A0
>>240
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230985986/l50

一般日本人の率直な意見を見てください

251名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:04 ID:gqdBmdlL0
>>237

シェークスピアの「ヴェニスの商人」って読んだ事ある?

あれを読んでもわかる様に、ユダヤ人にとっては悲願だったんだよね・・・。

イギリスの罪は大きいけど、ユダヤの民の苦労も無視できない。

でも、昨今のイスラエルの横暴も許しがたい・・・。

難しいんだよね。
252名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:08 ID:I6Q1iJOU0
またまた海外に無駄金っすかwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:16 ID:pxNWK5Ud0
偽メール永田、投身自殺しちゃったな。
254名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:32 ID:BiWXG8HF0
自国民のホームレスはほったらかしの癖に
255名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:34 ID:PPTqpxTR0
国内にも人道支援してくれよーー
256名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:37 ID:iHB4w22UO
>>250
勝手に派遣やって縛られたくないだの言ってる連中に支援の必要なし!地獄を見るべき
257名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:57:04 ID:2EhgdfaI0
で、またマスコミはバラ撒きって批判するわけですか
258名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:57:18 ID:KmXe35Kc0
■高濃縮ウラン紛失にイスラエル関与?

 このほか米国・ペンシルバニア州のウラン濃縮工場・NUMECから93キロの高濃縮ウランが行方
不明になった事件(60年代初め)、また欧州原子力共同体(ユートラム)の精製ウラン(イエローケーキ)
200キロを積んだ貨物船がアントワープ港を出港してから行方不明になり、トルコで発見されたときに
は、ウランが消えていたという事件(77年)、各々にイスラエルが関与していたと言われている。
イスラエルはNPTに加盟しておらず、したがってIAEA(国際原子力機関)の査察も一切受けていな
い。ディモナの核施設の警戒は厳重を極めていて、73 年の第3次中東戦争の際にはディモナ上空を誤
って通過したイスラエル空軍のミラージュV型機が撃墜され、また73年に誤って進入したリビア旅客
機がイスラエルの戦闘機に撃墜され、乗客108人が死亡している。
259名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:57:34 ID:SLZWLt3A0
なんか。単発レスの民主党員が多いな
260名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:57:40 ID:+y0ArnBU0
自衛隊は出す必要はないけど、日本としても何かをすべきだと思う。
そのための財政支援は別に悪いことではないと思うけどね。
さっき、なんでハニヤではなくアッバスに?と疑問が沸いたけど
麻生はもうすでにこの紛争の後のことを考えているのかもね。
261名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:58:00 ID:/tZNsYsI0
>>245
>日本は、国際政治のプレイヤーじゃない。経済でも微妙な
>線。そして、日本車に本物の高級車は無く、学術の分野で
>も欧米で活躍できる日本人は少ない。個体としての日本人は
>実はたいしたこと無い。行けば分かる。行けば。メリケン留学
>しようとかいう奴らがまず思い知るのは、インド人中国人の
>トップ層のキチガイじみた優秀さ。あいつらと渡り合える奴が
>どれだけいるのか・・・という感じ。おそらく社会の中でも
>そうだろう。日本人同士の組織力も弱く、最近じゃ経済でも
>追い上げくらってヒーヒーしている。
>
>お前が思うほど、海外で日本人は優遇されない。旅行者なら別
>だが。

ウソです。
大学で応用研究は日本人が世界のどこでもトップだ。
それに日本人が大学でも企業でも数人の班になると、
ほかのどの民族も太刀打ちできない仕事をする。
262名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:58:07 ID:J7hsEGWAO
国内の人道支援は?

ねーねー国民の人道支援は後回しなの?

ねーねー麻生総理はカトリックだよね、マザーが言ってたよね、まずは自分の回りを助けなさいって

ねーねーやっぱり日本国民を奴隷としかみてないの?
263名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:58:31 ID:Cjvgirw80
国内問題のゴダゴダを得意の外交で得点稼ぎですか。
さすが俺らの麻生。
264名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:58:57 ID:iHB4w22UO
>>254
労働意欲を失ってる人間のクズに支援の必要なし!
この世から消えるべきだね
265名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:59:02 ID:gqdBmdlL0
>>245 おいおい、人員交代かよwwww

まともな話が出来る奴に交代するなよ(爆笑)

>>日本は、国際政治のプレイヤーじゃない。
どこの地球ですか?

>>人道支援するなら、国連通して停戦後にやればいいだけの話。
おそwww
266名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:59:14 ID:2ElvDBzi0
外国人に優しく、日本人に厳しい阿呆。
奴隷商人・土建屋の親玉の阿呆。
チンパン福田のほうが数倍マシ。
267名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:59:23 ID:o0LAnyGt0
>>245
>行けば分かる。行けば。メリケン留学
>しようとかいう奴らがまず思い知るのは、インド人中国人の
>トップ層のキチガイじみた優秀さ。

あくまでも「固体」なんだが、それ。
だから、説明してよ、ど の 辺 で?その、政治経済って意味で、だが。

>おそらく社会の中でもそうだろう。
自分でも分かってない?実は?
個人の話で終わっているところをみると。
>お前が思うほど、海外で日本人は優遇されない。旅行者なら別だが。

また、この答えにも答えてもらってないわけだが…
>>198
>先進国の人道支援と称したもんが、彼らの自然生活史
>をボロボロにしてしまった。

の、現状。特に、この辺りを見るとな。
 ↓
>イスラエルは首相自らが、「ムスリムは人間ではない。動物である」と大真面目に
>言ったこともある。そんな連中相手に、何か交渉の余地があるとか
>話し合いをするだけの価値があるか?っていうと多分無い。

頼むから、散文でごまかしてないで、関連する事実で、答えてくれる?
268名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:00:31 ID:/RB0pNs80
全てイギリス人が悪いんだよ。
占領してユダヤ人をまた住まわせたんだから。
金髪のユダヤ人
269名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:00:41 ID:lTRU5TVS0
普段は発泡酒飲んでるのに
親戚が来た時だけビール飲ませる俺ん家に似てる
270名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:01:16 ID:2ElvDBzi0
>>261
>大学で応用研究は日本人が世界のどこでもトップだ。

それは興味深い。是非ソースを。
271名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:01:16 ID:gqdBmdlL0
>>262

うざ・・・・

給付金には反対なんですか?ていうか、

工作員は死んでくれ。もしくは祖国に帰れよ。嘘吐き国家・大韓国様に。。。
272名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:01:45 ID:KmXe35Kc0
ダイアナ&ドデイーもパレスチナ支援でモサドに殺された。
273名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:16 ID:J7hsEGWAO
ねーねー景気回復が先だと解散先送りにしたよね

景気回復より海外の人道支援が先なの?

ねーねー日本嫌いなら出て逝けば?
274名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:18 ID:+y0ArnBU0
国内がどうのこうのいってるアホはどうにかならんのか?
俺も派遣だが外交の重要性はわかるよ。
まあどうせ国内がどうのこうのいってる奴は実際には派遣なんかじゃなくて
恵まれてる奴が工作してるだけなんだろうけどさ。
275名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:41 ID:kRSn8Mym0
停戦を求めるも何も
ユダヤ人による一方的な虐殺だし
276名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:52 ID:SLZWLt3A0
>>273
まるで国会の民主党員のやじですな、

この話題で麻生を叩く理由は無いぞ普通
277名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:53 ID:2ElvDBzi0
>>271
給付金は国民の経済的救済にはならない、公明党主導のただのバラマキだと
身内からも国民からも批判されてますが。馬鹿は死ね。
278名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:18 ID:gqdBmdlL0
>>273

工作員・・・・

わるいけど、お前達工作員のお陰で、民主党に入れないって奴増えたよ。

だって・・・下品で頭悪いんだもん。マスゴミと一緒で。
279pensee:2009/01/03(土) 23:04:19 ID:XKIR7Dpt0
アブラハム・ヤコブ・イサク・キリストはみんなアラブ人。
人殺ししまくってるユダヤ人を名乗る白人(カザール人)たちを神が救いにくることはない。
永遠にな。
280名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:37 ID:rYu92+4v0
余計なことは言わずに、放っておけばいいだろ。
281名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:47 ID:td9Om0kf0
ガザには送るけど、ハマスの人は食べちゃダメだそうですw

説得力あるわぁ

日本じゃ毎日100人自殺してるってのに
一週間で420人? 大変だね
282名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:32 ID:Nga/Jhf80
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50
283名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:52 ID:q9U8+znsO
>>278
酷使様頑張れよ
284名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:55 ID:eouOT51O0
英語で言ったの?まあ小泉ほど酷くはないが。
285名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:15 ID:gqdBmdlL0
>>277

では、日本の巨大な内需経済の、エンジンをかける方法を(即効性のある方法で)
提示してみてください。

批判なら、ミンスやマスゴミがやってるから、もういらない。

方法を提示してください。
286名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:22 ID:jKHilcfM0
1000万億ドルを派遣の救済に当ててくだしい
287名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:23 ID:1GqXDoCN0
>>260
アッバスに行くセンスは面白いと思うんだけど
なんか危なっかしいんだよね
微妙なパレスチナ内部の勢力争いに巻き込まれなきゃいいけど
288名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:24 ID:zT0MCwkF0
海外には気前いいな。
国内問題は too late too little なのに。
289名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:28 ID:J7hsEGWAO
ねーねー国民の人道支援は?

ねーねー移民1000万人は雇用保証で日本人は保証なし、なんで?

ねーねー日本人嫌いなら日本から出ていけば?
290名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:33 ID:o0LAnyGt0
>>277
>給付金は国民の経済的救済にはならない、公明党主導のただのバラマキだと
>身内からも国民からも批判されてますが。馬鹿は死ね。

経済的救済になるようだな、ドイツや、イタリア、オーストラリア、台湾などでは。
で?
死ねというのが答えな訳かw
>馬鹿は死ね。
>馬鹿は死ね。
>馬鹿は死ね。
291名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:38 ID:gqdBmdlL0
>>283  ??

酷使様ってなに?
292名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:40 ID:KmXe35Kc0
But what would be a motive for the MOSSAD to murder Princess Diana? Well, Israel would
have been in trouble if Diana had married Dodi Fayed. Think about it. What if Diana would
have visited Palestine as a mother to a half Arabic child and as a wife to an Arab man.
Imagine the masses cheering Diana, embracing her as one of their's. What if the Princess
had then hugged a palestinian child in front of hundreds of TV-cameras? Perhaps a child
whose parents were murdered by Israeli killing squads! A child whose father might have
been shaken to death as a method of Israeli interrogation procedures - shaken until his
artery was bursting open. A child whose pregnant mother was beaten to death because a
family member of her's was an alleged "terrorist" against Israel. The truth about the
Israeli terror regime would have been revealed to the world - thanks to Diana.

Last but not least, the powerful Israel lobby surrounding the British Royals could not
tolerate an Arabic influence inside the British Establishment

JFKもダイアナもモサドだったのね。
293名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:45 ID:FjngAjkB0
2月の選挙に勝つには硬派のイメージ作っておかないといけないんだからイスラエル側が停戦するわけが無い。
「やるときはやりますよー」という内向きのイメージ戦略だ。結果は大規模な中東戦争につながる。
原油も値上がりするから喜ぶ輩も多いだろう。いつでも被害者は民衆だな。
294名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:26 ID:wvWYuDdy0
イスラエルの空爆は、虐殺行為。
歴史に残る非道行為。
民間人の無差別大量殺戮だよ。
こんな屑国家が、堂々と国際社会に認められているのが不思議だ。
こんな国こそ、経済封鎖などの制裁が必要なのに。
295名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:37 ID:PWUv1Msp0

まず、ロケット弾とかの武器を買わないことを確認して金やれ。
話はそれからだ!!!!!!!!!!!
296名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:40 ID:P1MT8DOz0
麻生批判してる奴は民主党関係者ですか?
『首を突っ込むな』じゃすまないから麻生がコミットしてんだが?
日本が負け戦に突っ込んでいった理由が石油だったのをお忘れですか?
297名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:54 ID:o0LAnyGt0
さて、
コピペマシンかいな、ID:J7hsEGWAO は。

>262 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 22:58:07 ID:J7hsEGWAO
>国内の人道支援は?

>ねーねー国民の人道支援は後回しなの?

>ねーねー麻生総理はカトリックだよね、マザーが言ってたよね、まずは自分の回りを助けなさいって

>ねーねーやっぱり日本国民を奴隷としかみてないの?

>273 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 23:02:16 ID:J7hsEGWAO
>ねーねー景気回復が先だと解散先送りにしたよね

>景気回復より海外の人道支援が先なの?

>ねーねー日本嫌いなら出て逝けば?

>289 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 23:07:28 ID:J7hsEGWAO
>ねーねー国民の人道支援は?

>ねーねー移民1000万人は雇用保証で日本人は保証なし、なんで?

>ねーねー日本人嫌いなら日本から出ていけば?
298名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:42 ID:Nga/Jhf80
>>296
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50

【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50

【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50
299名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:08 ID:gqdBmdlL0
>>287

だーかーらー、国際社会が認めてるのは、PA(自治政府)なの。

PAのトップは、アッバス議長でしょ。

ハニヤは、政党:ハマスのトップで首相でしょうが?

なんで、日本の首相が、政党のトップに「支援します」なんて連絡とるんだよwww


お勉強してから濃いって。ていうか、馬鹿なの?死ぬの?
300名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:29 ID:/abduv+RO
中東のことなんてほっとけよ なんで他人に優しくて自国民に冷たいんだ?
301名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:33 ID:On+OIizH0
国民の人道支援?バカ言うな、派遣とか人生の選択を間違えた敗者じゃないか。
そんなんに国費が使えるか。
302名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:34 ID:lTRU5TVS0
右左関係ないだろ
国民が汗水流して稼いだ税金をばら撒かれるのは気持ち良いもんじゃないよ
303名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:37 ID:SLZWLt3A0
>>285
自分が思うに、戦前のポスターの贅沢は敵だみたいに政府が

消費は日本の血液だ とかのスローガンを掲げて
日本の未来のために財布のひもを緩めさすためのポスターを作ったらどうだろ
304名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:00 ID:zT0MCwkF0
まぁ麻生がモサドに暗殺されれば、自動的に解散総選挙だな。
305名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:02 ID:NSxIT1Kh0
>>273

景気回復のことをいえばこれも景気回復策だな

今の状態が続けば再び原油が上がり、下降している世界景気にさらなる追い打ちをかける
イスラエルや米は石油先物関連があり高い方がよいだろうし
中東諸国も高い方よい(減産発表しても価格上昇はあまり見られなかったしな)

つまり今回の戦争は、宗教というより原油価格が問題。
70ドルぐらいなると止まるかもね。
306名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:04 ID:2ElvDBzi0
>>278
>わるいけど、お前達工作員のお陰で、民主党に入れないって奴増えたよ。

麻生内閣の支持率は16.7%%、チンパン福田が解散した時の15.6%に肉薄している。
「首相にふさわしい政治家」を問う質問で麻生太郎首相を挙げた人は23.9%、小沢が34.8%。

ここで工作しても国民の厳しい目は欺けないぞ?
日本人を馬鹿にするな朝鮮ゴキブリ。

ttp://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
307名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:09 ID:HyrLn5SS0
金使うだけなら猿でもできる。
308名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:39 ID:ecyfEYgM0
>>114の人気に嫉妬・・・しつつ

>しかし空気読めてなさすぎだろ、かけるならイランじゃないのか
節子それ空気やない!電波や!!!!
309名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:40 ID:gqdBmdlL0
>>303 バロス

いいかもなwww
310名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:32 ID:/tZNsYsI0
>>270
>それは興味深い。是非ソースを。

列伝まとめソースはないよ。
基礎研究は弱いが、応用は強い。
たとえば、タミフルを希少な八角から作るのではなく
石油から作ることが可能な技術を開発したのは日本人だ。
ほかにもたくさんある。
311名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:38 ID:8wLtXWQK0
>>261
本当にそうか?一昔前の話じゃなくて?
日本人ってゴリ押しとハッタリが苦手だから、研究費をもってくる
だけでも一苦労みたいな・・・。

>>267
政治:アメリカ追従。フランスが「日本は国際会議に参加
してもアメリカの票が2つになるだけ」と言ったことがある。
ODAはすでに某国に抜かれた。軍隊も核も持ってない。資源も
無い。スパイ天国。これで、どうやって戦略的な外交やれっての。

何もごまかしたつもりはないが、何をどう答えていいのやら。

すくなくとも、中東ではシオニストというわけわかんねーもんが
来る前は、ユダヤとムスリムはそれなりにうまくやっていた。
それを全部ぶち壊したのは英国をはじめとする欧州。アフリカでも
同じだよ。それなりにうまくいっていた社会を、進歩だ啓蒙だとか
いうのでブチこわして混乱させて、支援と称したカネのバラ撒きで
大量の武器が流れ込み、泥沼の殺し合いに。

しかも、当事者同士には解決する意志も力も無い。現実は
それとは真逆だ。
「ブラック・ホーク・ダウン」の著者の言葉をパクると、彼らが
望んでいるのは平和じゃなくて決定的な勝利だ。支援は、自分の勢力の
優位を保つ手段でしかない。
312名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:47 ID:Xi8cQHqB0 BE:1795637568-2BP(15)
>>239
奴隷商人から武器商人になったら日本の為になるよ!
313名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:52 ID:2ElvDBzi0
>>290
創価が涌いたな。お前んトコの教祖様は1,2万ぽっちのバラマキやった後で
消費税ガンと上げて国民の生き血を吸おうとしてるんだろう?
さっさと死ね。
314名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:02 ID:jhzsADwdO
>>1
外面だけは一丁前だな
315名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:07 ID:8Yau26hg0
アッバスにしてみれば色々考えながら忙しい時になんかよくわからないけど
極東から電話来て金くれるっていうんでまぁいいかって感じか
316名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:26 ID:/tZNsYsI0
>>275
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし

ユダヤ人の立場に建てば国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うと迫害されるので
ユダヤ国をひとつ持つことが重要だと思っている。
317名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:29 ID:o0LAnyGt0
>>306
>麻生内閣の支持率は16.7%%、チンパン福田が解散した時の15.6%に肉薄している。
>「首相にふさわしい政治家」を問う質問で麻生太郎首相を挙げた人は23.9%、小沢が34.8%。

>ここで工作しても国民の厳しい目は欺けないぞ?
>日本人を馬鹿にするな朝鮮ゴキブリ。
民主党の支持率、どうなっているんだ?
お前の出した、ttp://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
では。

たとえば、この画像は?
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/081219j-03-w280.gif
それと、
>>わるいけど、お前達工作員のお陰で、民主党に入れないって奴増えたよ。
w
318名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:56 ID:wA6wUKX+0
どうせ武器買う資金に回されるだけなのに支援かよ…
319やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/01/03(土) 23:18:47 ID:2++8VaXV0
大国はつらいね
320名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:28 ID:P1MT8DOz0
麻生の目指す自由と繁栄の弧外交からすれば正しい処置。外交ではぶれてない。
なぜならば外交は野党に邪魔されずに行えるから。邪魔されまくりの内政がぶれるの
も当たり前だ。こんな簡単な構図も見抜けないで民主に投票する国民は滅びて当たり前。
321名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:38 ID:6s/kta9+O
このチビは日本の困ってる人間より外人支援かあ

笑える
322名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:00 ID:CAZYN5o8O
ふざけんな
9億はやりすぎだろ
麻生ダメだ
323名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:04 ID:NSxIT1Kh0
1000万ドル支援といっても
現物支援の可能性もあるな
たしか中国地震のときもこれぐらいの金額で食糧と毛布とテントだっけ支援してた記憶がある。
いつでもどこでも他の国に天災(地震・津波など)に対しての支援パックかなんかじゃないかな

えらい具体的な小額(外国支援金額としては)と思ってね

324名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:20 ID:LrMkW/jm0
金で解決って・・・
ってちょっとまて
戦争状態の片方の国に、状況も変わらない状態で軽々しく援助とかのたまうって、
どんだけセンスないんだよ・・・
辞めたほうがいいな、首相
325名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:35 ID:8wLtXWQK0
>>320
福田のときは給油問題でもめたのにか?
つい最近のことなのに、もう忘れてんの?

外交は派手で見栄えがするから、人気を保つにはいいが
有権者に目に見える利得が無いから票にまで結びつくか
微妙ではある。
326名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:49 ID:4j/hABKwO
>>311
×進歩や啓蒙
○金儲け
327名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:55 ID:3fqUt1Ix0
>>306 
>>日本人を馬鹿にするな朝鮮ゴキブリ。

再起動したら、IDかわっちゃった。おれはID:gqdBmdlL0ですよー。
おれ、生粋な日本人・・・・。
ていうか、日本人なので、麻生総理を応援してるんだが、、
>>306ってキチガイ?
328名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:56 ID:pEMz3+AD0
西欧+ロシアは残らずイスラエル支持なのに
パレスチナ支持の麻生総理は大丈夫なのか?
中国は旗色不鮮明だが、最近麻生に媚をうっているので
口だけでもパレスチナ支持はありえるな
329名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:05 ID:GcZSNuaMO
外国に、そんなに援助すんならリストラされて困ってる俺に援助しろよ
税金払ってんだから
330名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:17 ID:o0LAnyGt0
>>311
>政治:アメリカ追従。フランスが「日本は国際会議に参加
>してもアメリカの票が2つになるだけ」と言ったことがある。
で?ロクに意見を通すことの出来ない仏の言うこと、意味あるの?

>ODAはすでに某国に抜かれた。
何処?具体的に。それと、その 意 味 w

>軍隊も核も持ってない。資源も無い。スパイ天国。これで、どうやって戦略的な外交やれっての。
  ↑  ↑         ↑       ↑               ↑
自衛隊 そういう国多し   同左     ?             影響力の話じゃなかったのか?

>何もごまかしたつもりはないが、何をどう答えていいのやら。
 ごまかすも何も、ただ、自分の知っていることを並べているだけか?↑を見るとw

そして、
>すくなくとも、中東ではシオニストというわけわかんねーもんが
  (中略)
>支援と称したカネのバラ撒きで大量の武器が流れ込み、泥沼の殺し合いに。

またマタ、この答えにも答えてもらってないわけだが…
>>198
>先進国の人道支援と称したもんが、彼らの自然生活史
>をボロボロにしてしまった。
自然生活史?確かにそう書いたよな?お前>>198

その、「本当に」、なにをどー答えればよいやら分からない?
バカ?
331名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:29 ID:3fqUt1Ix0
>>324 ???金で解決???

よく嫁。それから工作しろ。
日本人は、お前みたいなマスゴミ手法は効かなくなってるぞ!ガンガレ!

>>1
>>食糧など約1000万ドル(約9億2000万円)規模の緊急人道支援
332名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:56 ID:twMnjWTW0
こういうときは薬や食料の現物を送るのが上策なんだよ。
ばっちり日の丸つけてさ。現金はすぐに忘れられて何にも感謝されない。
333名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:29 ID:pEMz3+AD0
日本には円にして使えないドル建ての金がうなるほどあって
それ使って投資や融資したり人道支援したりしているってのは常識じゃないの?
国内は〜とかいっているやつは馬鹿なの?死ぬの?
334名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:43 ID:kWORH7jfP
解雇された自国民の派遣には1円も出さず
外人には優しい政府
335名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:56 ID:rNTcL22X0
できれば、教育にも使ってほしいなこのお金。
336名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:59 ID:SLZWLt3A0
>>320
小泉さんの時もそうだけど、外交ではぶれてなかったね
ちょっと薬が効きすぎて、若者が狂喜に乱舞してたけど。

麻生さんは、外交面では小泉さんよりバランスが取れてて積極的で緻密な感じがする。

日本の景気が悪いのはどうしようもないのは解ってて文句言う人多いな
我慢しながら力を付けてステップアップしないといけない時期なのにね、



337名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:08 ID:P1MT8DOz0
>>325
給油は外交問題ではありませんが?日本のシーレーンにおける安全保障ですよ?
そんな感覚だからだまされるんだろうね。
338名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:59 ID:7ZLrPxsG0
サッサト集団ストーカーの対策法を出せ!
339名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:15 ID:3fqUt1Ix0
>>334

だーかーらー、工作は良く勉強してから!

給付金はどう考えるんだよ。お前様はwwww派遣にも1万数千円援助してくれるだろがww
340名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:44 ID:o0LAnyGt0
>>325
>福田のときは給油問題でもめたのにか?
>つい最近のことなのに、もう忘れてんの?

忘れているの、邪魔にした民主党だろ?
アメリカから、物本のDemocratsが出現、
いい加減、遊んでいると反米とみなすよ?(笑
と釘を刺されたようだが。

>外交は派手で見栄えがするから、人気を保つにはいいが
>有権者に目に見える利得が無いから票にまで結びつくか
>微妙ではある。
元々、たいした人気取りにもならん。
国益のためにやるんだよ、あくまでも。
… 政 局 のためじゃなくてなw
341名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:24 ID:7ZLrPxsG0
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




 質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本)         ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
342名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:05 ID:/tZNsYsI0
>>275
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし

ユダヤ人の立場に立てば、国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、どんなに確かな国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うとキリスト教徒から迫害される。
アウシュビッツとかヒットラーとかのレベルじゃなく、
中世の時代から隔離と虐殺は続いているので
ユダヤ国を地球にひとつ持つことが重要だとユダヤ人は思っている。

ちなみに、イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
(例外として、ヒンズー教&仏教のような
 インド発祥の偶像崇拝は決して許さない。仏像は破壊する。)
イスラエルは他宗教の温和、寛容なイルラム圏で
地元パレスチナ住民を追い出し勝手に建国しているので
イスラム教徒から顰蹙を買っている。
343名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:08 ID:w4HoHajO0
 アッバスはアルアッパスミサイルなんで撃たないの
344名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:22 ID:u1Vrk+Sk0
オバマ外交は流石に期待できんからねぇ
ネコの手でも役に立つのか知らんが
345名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:31 ID:6uFEV8vO0
これだけは評価出来るな。
346名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:51 ID:lTRU5TVS0
>>333
だから支援したかったらお前が出せよカス
347名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:52 ID:kWORH7jfP
>>339
イスラエルは緊急

給付金はいつ貰えるか分からないw

なんだこの差は?なんとか言え層化信者w
348名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:18 ID:jhzsADwdO
>>290
情報弱者の俺に教えてくれ

それら諸外国での給付金制度の内容を

恥ずかしながら、俺は米国は所得制限を設けてる位しか知らんのだ
日本は
@時期は未定(一応年度末の予定)
A金額は一律一人12000円(特別加算あり)
B課税か非課税かは未定(関連法案が未整備)
C経済効果約5000億円
D支給に掛かる経費約200億円(但し、地域振興券時の経費より算出、実際にいくら掛かるかは未確認)
こんなとこであってるか?
出来れば@〜Dに沿って説明してもらえると助かる
349名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:43 ID:7ZLrPxsG0
>>339



お前さ、派遣への12000の支給で景気対策になると思うの?


派遣が2日働いた方が経済効果が高いだろw
350名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:01 ID:2RPwPRCT0
>>347
元々の予算が違う

経理にいって、出張の予算余ったから俺の給料増やせっていって話し通じると思う?
351名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:27 ID:3fqUt1Ix0
>>346
たぶん、お前よりも多税金払ってるから、間接的にそうなってるよ。スマソ

>>347
ミンスとマスゴミの阻止工作が無ければ、緊急だったみたいだよ。テンキュ
352名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:29 ID:4j/hABKwO
>>347
給付金反対している民主党以下野党とその信者にもいうべき
353名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:02 ID:HKd1rPp60
日本の八百万の神思想を教えてやれば?
354名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:21 ID:NSxIT1Kh0
もっと本質をみないといけない

イスラエルも本気なら、ロシアみたいいに陸上戦力でがばっと侵攻しちゃう。
こんかいは明らかに世界の動向を見ながら強弱をつけてるよ。
(風あたりがつよくなさそうなので、ちょっと陸戦してみようかぐらいだしな)

イスラエルも本気じゃないのさ
でもこれで死んで行く人たちには不幸なことだが
355名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:47 ID:lTRU5TVS0
>>351
パレスチナのクロンボが好きなんだなw
356名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:54 ID:u1Vrk+Sk0
>>349
1万2千円でけっこう買えるぞ
357名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:25 ID:A0lsXGVg0
問題は支援物質がイスラエルの検問で届かない可能性があるてことだ

援助物資である食料・医療品がテロ支援の名目でガザに届かないんだよな・・・

まさに最低の行為が行われている、
358名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:38 ID:8wLtXWQK0
>>330
お前が何をどう答えてほしいのか、全く分からない。
国軍と対外諜報組織、そして核の3つが無い限り、今の地球で
戦略外交は「絶対に」できない。戦略外交をしない国が
影響力を持つことは無い。

バカバカ言ってるが、お前が中東問題を理解してないこと、
国際政治を理解してないことはモロバレなわけだが。

>先進国の人道支援と称したもんが、彼らの自然生活史
>をボロボロにしてしまった。
自然生活史?確かにそう書いたよな?お前>>198

書いたよ。だから何?俺は、狩猟採集生活をして暮らしてる
民族は、狩猟採集で暮らしていけばいいと思ってるし、割礼の
儀式があっても別に問題ないと思ってる。そういった社会なり
慣習なりを鉱物が採れるとかダイヤがとれるとかいう理由で
ぶっこわして、分断統治だとかなんだとかやった挙句、
やり逃げして武器を買わせるカネをバラ撒いた欧州に責任とらせろ
って、そんなに奇妙な意見か?
359名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:25 ID:M/xnvrkj0
こんなタイミングで支援って、イスラエルにしたら「はぁ?!」だろ。
勝負ついたとか停戦したとかならまだわかるが
これから地上部隊投入秒読み、ってタイミングで。
バカにも程がある。 
360名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:29 ID:3fqUt1Ix0
>>349 視野せまいなあ・・・・馬鹿なの?死ぬの?

12000円の支給で、何をする?

生活費の足しにして使うだろ?

日本国民みんなで使えば幾らになる?

2兆円だろ?

みんなで消費して、内需のエンジンを回すんだよ。

そしたら、景気回復に向かうだろ?

らき☆すたの鷲宮を参考にしてね!
361名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:15 ID:lTRU5TVS0
パレスチナなんて全滅すれば良いのになw
362名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:19 ID:3fqUt1Ix0
>>355
>>パレスチナのクロンボが好きなんだなw

あ、ごめん。俺そういう人種差別嫌いだから。スマソ

人種差別好きなのが、隣に居たなあ。嘘吐き国家・大韓国様が。

おまえ、祖国に帰りなYO!
363名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:37 ID:7ZLrPxsG0
12/28
「正義を欠いた知恵は全く通用しない」哲人キケロ。謗法の日顕宗は今年も大惨敗

「虚偽の上に築かれた全ては虚偽」哲人キルケゴール。虚栄と嘘の政治屋は皆、敗残人生

根も葉もない戯言(たわごと)で中傷するのは卑屈な者−ロシア作家 下劣日顕も嘘(デマ)で裁判断罪

裏切り者の本質は臆病だ 幹部は師子の吼(ほ)ゆるが如き破折の姿を後輩に示せ

「不知恩の者は無間地獄」御書。傲慢・嫉妬の反逆者は醜貌(しゅうぼう)を嗤(わら)われ地獄巡り

「欺瞞(ぎまん)・虚言は正に傷害」学者ケーベル。言論の暴力ふるう捏造誌。厳罰化も当然

「精神が広大な者は謙虚である」作家トーマス・マン。傲慢、嫉妬、裏切りは卑賎な小人の証
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm




    ↑
これを見ると信者が脱退できる可能性は0% w
364名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:27 ID:Pu6ec97A0
アッバスなんぞに何の権力があるのやらw
ハマスに好き勝手されてよ
365名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:28 ID:CyaXvInRO
税金を他国のミサイル代に援助か
366名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:56 ID:V5NB2HAWO
外国より国内に支援しっかりしろや。
367名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:07 ID:/tZNsYsI0
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし

ユダヤ人の立場に立てば、国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、どんなに確かな国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うとキリスト教徒から迫害される。
アウシュビッツとかヒットラーとかのレベルじゃなく、
中世の時代から大金持ちのユダヤ人は
キリスト教徒によって隔離と虐殺され、
その惨事は歴史的に限りなく繰り返し続いているので
ユダヤ国を地球にひとつ持つことが重要だとユダヤ人は思っている。

ちなみに、イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
イスラム教は教義が高度に発達しているので
ユダヤ教にもやさしいし、キリスト教にもやさしい。
(例外として、ヒンズー教&仏教のような
 インド発祥の偶像崇拝は決して許さない。仏像は破壊する。)
イスラエルは他宗教に温和、寛容なイルラム圏で
地元パレスチナ住民を追い出し勝手に建国しているので
イスラム教徒から顰蹙を買っている。
イスラエルはパレスチナ人の生存を脅かしているので
身内を守るためにイスラム圏では聖戦、ジハードになってしまった。
368名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:35 ID:SLZWLt3A0
油断したら民主党員の単発レスが増えてきますな
369名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:57 ID:3fqUt1Ix0
>>358
俺には、お前の方が理解してないようにしか見えないwww

>>欧州に責任とらせろって、そんなに奇妙な意見か?

うん。国際政治と中東問題を理解してたら、そういう意見にはならない。ガンガレ!
370名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:00 ID:7ZLrPxsG0
>>360



お前さ、信者が乗る自転車にはエンジンはついてないぞw





ツウか、ガソリンタンクが空っぽの自動車のセルを回してどうすんの?
371名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:46 ID:VEJJu4N30
永田死んでるのに麻生なにやってるんだ…
まじで今年こそ政権交代しろ
372名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:36 ID:M/xnvrkj0
給付金マンセーって創価か!

あんなもん「消費税UP」やりたいが為の給付金だろう
少しでも風当たり弱くしたいだけ.
しかも「金与えりゃ喜ぶだろ」って腐った腹の内が見え透いてて
気分悪くなる。
373名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:18 ID:ezEcJ1FJ0
俺が麻生を肯定評価する珍しい事案だな
ついでにイスラエルのDQN首脳に靴投げてくんないかな
374名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:02 ID:8wLtXWQK0
>>367
>イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
偶像崇拝の件については後でレスしてるが、もっと厳しいぞ。
史書を見る限り、偶像崇拝の邪教徒は皆殺しって感じだけど。
キリスト教とユダヤ教が経典の民とかで、特別枠に入ってる
だけのような。

あと、スンナ派とシーア派との抗争(モスク内での銃乱射
とかしょっちゅうあるけど)を見る限り、イスラムが寛容
な宗教だとは到底思えんが。
375名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:16 ID:A0lsXGVg0
>>278
なあ、ゴミ朝鮮人とか上品な言葉かw

自民工作員や、その他の工作員は2CHで愚民化政策実行してるよな


相互憎悪を抱かせる工作、内部対立を作った方が都合がいいものな

その内ネットの世論て凄い事に利用されそうだよな

戦前、関東大震災の時、朝鮮人や左翼の人間を虐殺したよな(謀殺だが)
あの言い訳にネットのアホナ連中が利用されそうだよ

ニートやフリーター現代の若者が暴走した結果とかな・・・まじでアホな憎悪の連鎖を繰り広げている

冷静に考えたらどれだけ馬鹿な発言をしてるかわかる筈だ
(2chもある時期からチョンだのチュンだのサヨ批判に傾倒し始めたんだよな〜ある特定の傾向がはっきりし始めた)
376名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:33 ID:3fqUt1Ix0
>>370

お勉強しなYO!頭空っぽだYO!おまえ!

日本の総資産1500兆円だYO!

貯金しないで、消費すると内需まわるぜ!

日本は、8割内需の国だぜ!

派遣・派遣騒いでるのは、輸出産業あたりが多いぜ!

みんなで内需をまわすんだYO!


ていうか、信者ってなに?
377名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:46 ID:safLqkkeO
ユダヤに喧嘩売るような形だなww

まあユダヤ嫌いだからいいけど
人道上も評価されそう
378名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:05 ID:an7SH3rgO
なんですぐ金の話になるのかねぇ
379名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:05 ID:7ZLrPxsG0
>>360 自転車操業乙カレー



創価信者の乗り物、自転車の場合は走り出すまでに多大なエネルギーを費やすw


で、ばら撒きで、企業が作り貯めた在庫処分まで出来れば良いけどw



380名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:29 ID:8wLtXWQK0
>>369
お前は、さっきから具体的なことを何ひとつ述べてない。
ツッコミいれるだけ。俺には分かってるってフリをしてるけど、
実際には何も分かっていない。

381名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:51 ID:P1MT8DOz0
日本が近海のメタンハイドレートでやって行ける算段つけば、中東はスルーすればいい。
しかし、現実中東にエネルギー資源を依存する日本としては、安定供給してもらわんと
国の根幹が揺らぐ。だから派遣wのひとより機動的に対処せんといかん。
ただそれだけなんだが?なぜイスラエルと派遣を同じ論上に立てる?w
すごい政治センスだ、恐れ入る。
382名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:54 ID:o0LAnyGt0
>>348
>それら諸外国での給付金制度の内容を
>恥ずかしながら、俺は米国は所得制限を設けてる位しか知らんのだ
俺も、始めたことを知っているくらいだがな。
で、
イタリアは
「イタリアが9兆6800億円の景気対策 年金生活者らに給付金」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081129AT2M2900U29112008.html

台湾は
《台湾版の定額給付金?!景気刺激に「消費券」1人1万円》
>http://www.asahi.com/international/update/1118/TKY200811180334.html
↑リンク切れ

豪州は
「豪政府、クリスマスの消費てこ入れに給付金を支給」
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35309120081208

ドイツは
「バラマキ1.8兆円、ドイツでも「消費券」検討2008」
>http://www.asahi.com/business/update/1126/TKY200811260313.html
↑リンク切れ
だな。
結構やられてるぞ?にんきのない、給付金w
383名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:01 ID:2RPwPRCT0
>>371
オバマへの後退、GM倒産、韓国破綻が控えてるのにそんなことやってる暇ねーよ
384名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:33 ID:/tZNsYsI0
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし

ユダヤ人の立場に立てば、国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、どんなに確かな国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うとキリスト教徒から迫害される。
アウシュビッツとかヒットラーとかのレベルじゃなく、
中世の時代から大金持ちのユダヤ人は
キリスト教徒によって常にゲットー隔離され、
都合が悪くなるとキリスト教徒によって
経済の調節弁や人口の調節弁として虐殺され、
その惨事は歴史的に限りなく繰り返し続いている。
そのような歴史的背景で、
ユダヤ国を地球にひとつ持つことが重要だとユダヤ人は思っている。

ちなみに、イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
イスラム教は教義が高度に発達しているので
ユダヤ教にもやさしいし、キリスト教にもやさしい。
(例外として、ヒンズー教&仏教のような
 インド発祥の偶像崇拝は決して許さない。
 イスラム教徒は地域社会で一定の力を持つと、
 布教先の国で仏像を徹底的に破壊する。
 どの国でも火砲で武装し仏像を破壊する。)
イスラエルは他宗教に温和、寛容なイルラム圏で
地元パレスチナ住民を追い出し勝手に建国しているので
イスラム教徒から顰蹙を買っている。
イスラエルはパレスチナ人の生存を脅かしているので
身内を守るためにイスラム圏では聖戦、ジハードになってしまった。
385名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:41 ID:3fqUt1Ix0
>>375

この人なにいってるか、理解できないよ!コワイヨ

ゴミ朝鮮人って自分で言ったのに、気持ち悪いよ!


ああ、交代要員かwwwごめんな。お前様の前任が「ゴミ朝鮮人」っていってたみないだよ!
386名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:21 ID:2RPwPRCT0
>>376
日本の経営者が「自分だけ儲けたい」という方向にシフトしてるから国が推し進めないと無理だろ…
387名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:24 ID:safLqkkeO
>>278
>>375

これが陰謀脳か…

永田スレの方が楽しいと思うよ
388名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:16 ID:dknOYevFO
>>360
マジレスすると、馬鹿なの?は最後の方に付けるんだぜ?w
389名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:43 ID:3fqUt1Ix0
>>380

うん。じゃあ、質問してみていいよ。

なにか聞いてみて?
390名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:49 ID:ZLCOf39iO
やらない善よりやる偽善

ダメな総理だがこれはグッジョブだ
給付金も止めてパレスチナに支援しる
391名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:09 ID:RDJ+PHYK0

麻生は寝言を言ってるのか


ハマス幹部と家族ら殺害 ガザ空爆、死者430人に

1日にはガザを支配するイスラム過激派ハマスの上級幹部宅を空爆、
本人と妻子ら約20人を殺害した。

死亡したのはハマス創設者の1人で、ガザ北部の責任者であるニザル・
ラヤン氏。ジャバリヤの難民キャンプ内にある自宅を空爆された。

イスラム系大学の講師も務め、ハマス内で決定権を持つ指導陣5人の
うちの1人とされる。ハマス軍事、政治両部門の調整役となっていたという。
http://www.asahi.com/international/update/0102/TKY200901020047.html
イスラエル軍に空爆されたハマス有力幹部宅での消火作業。同幹部は死亡した。
http://www.cnn.co.jp/world/images/CNN200901020012.jpg
392名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:09 ID:7ZLrPxsG0
>>376


お前な、この世知辛い景気に博打打の真似をするのは


お前ぐらいだよw
393名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:16 ID:SLZWLt3A0
麻生さんは外交にぶれがないね 国益を考えたらベストのタイミングだよね
アメリカもオバマになったら反戦話し合いに振ると見たんだろね
これは自民党が培って来たもんだろ

以前、政権交代して民主党系の村山首相の時、
中国に毒ガス関連の廃棄物は日本の自費で全て処理するとか言って
未だに解決してなかったりする
また国内でも、経験のなさの失策の連続で十年以上不況が続いた。

それに懲りて小泉の構造改革で息を吹き返した

今、また同じことが起ころうとしてるけど、みんな大丈夫か?
394名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:45 ID:BbNVJMiA0
>>1
電話じゃなくて直接会えよ
395名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:58 ID:7ZLrPxsG0
376 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:33 ID:3fqUt1Ix0
>>370

お勉強しなYO!頭空っぽだYO!おまえ!

日本の総資産1500兆円だYO!

貯金しないで、消費すると内需まわるぜ!

日本は、8割内需の国だぜ!

派遣・派遣騒いでるのは、輸出産業あたりが多いぜ!        

>>みんなで内需をまわすんだYO!                  ←お前一人で空回りしてろw


ていうか、信者ってなに?
396名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:47 ID:3fqUt1Ix0
>>388

うん。あえて前付け。

イメージは、自動読み上げソフトVerの「バカナノ?シヌノ?」だよ!

>>380

ああ、五面。ちょっと1時間ほど抜けるわ。また戻ってくるから、その時に聞いて!
じゃねー!

397名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:03 ID:J7hsEGWAO
>>339
ねーねーくれないけど

ねーねー勉強してる?
398名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:45 ID:o0LAnyGt0
>>358
>お前が何をどう答えてほしいのか、全く分からない。
これなんだが。
>198
>日本および日本人は、海外で極めて陰が薄い。
>東アジア系で、一番ハバきかせてんのはチャイニーズ。
>行けばわかるよ。行けば。
ドノ、どの辺で?その、政治経済って意味で、だが。

…それがどうして、
>国軍と対外諜報組織、そして核の3つが無い限り、今の地球で
>戦略外交は「絶対に」できない。戦略外交をしない国が
>影響力を持つことは無い。
という、一般論になっているんだ?
最初に、Chinksがどう幅を利かせているのか、説明してほしいわけだが…w

>バカバカ言ってるが、お前が中東問題を理解してないこと、
>国際政治を理解してないことはモロバレなわけだが。
だって、バカじゃん?何かの 小 話 の説明しかしない、お前の国際政治論とかw

>書いたよ。だから何?
そう、自然生活史、確かにそう書いたよな… 何 で ?
パレスチナは狩猟生活で成り立つのか? 
本当に、あの辺の現実とか、理解している?

偏だよ、お前の、知識w

399名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:28 ID:ViJflvORO
また金ですか?
いい加減バラマキ止めろよ!
海外に出す金があるなら国内の経済問題を解決しろ
400名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:56 ID:ZLCOf39iO
>>393
そうか?オバマはだんまりでブッシュは
イスラエル擁護しているのにアメリカとは
関係ないだろ。昔からこの件に関して
日本は一貫してるだけだろ
401名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:01 ID:P1MT8DOz0
日付が変わると工作担当が交代します。非常にわかりやすい。
402名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:11 ID:o0LAnyGt0
>>380
>お前は、さっきから具体的なことを何ひとつ述べてない。
>ツッコミいれるだけ。俺には分かってるってフリをしてるけど、
>実際には何も分かっていない

馬鹿な知識を振り回しているから、突っ込まれているんだろ?
お前。
自覚はないかwww
>実際には何も分かっていない
403名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:01 ID:1apz1Lz9O
まーたこのええかっこしいが、…てめえのポケットマネーじゃねーんだぞタコ野郎
404名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:25 ID:7ZLrPxsG0
自民党の麻生太郎幹事長が9日の講演で



「株は上がる。政府が1円も出さないでできる(対策だ)」


として300万円までの非課税をぶち上げると、
茂木敏充金融相も10日、記者団に「現下の景気状況を考えると
、相当大胆な対策が必要だ」と述べ、「十分検討すべき課題だ」と
前向きの姿勢をみせた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/168837/





>>396



アホーさんの提灯は全く反省せずパワーアップしてるよw

ペダルを漕ぎ続けて

民主党政権になる頃は一銭も残ってないんじゃないw
405名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:07 ID:P1MT8DOz0
>民主党政権になる頃・・・
ならねーよw
406名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:24 ID:QGVCrJEi0
>>393
インドとの安全保障の共同声明だってかなりいい仕事だよ

ドタキャンしたどっかの代表みたいに失礼な事はしない

インドは比較的親日で、馬韓国の反日発言のフォローしてくれてるんだぞ?
407名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:38 ID:7ZLrPxsG0
なるおw
408名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:03 ID:ecyfEYgM0
麻生首相ってキーワードに反応してるだけの頭やガラの悪い人はアボーンが吉
民主支持者のレスでもまともなのはまともなんだけどなぁ・・・
ガラの悪いのやコピペ厨は費用対効果考えると、止めた方がいいと思う
にぎやかしにしても、もうちょっとまともなの雇おうよ・・・
ネタスレならともかく、こういうスレでは特に萎える・・・
409名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:14 ID:yVFstBRu0
>>407
政界再編ですよw
410名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:27 ID:UJiX5eC70
麻生はちゃんとやっとるな。
問題は公明創価なんだよ。
411名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:09 ID:BuqFnjUp0
外交は真面目に評価できるな
412名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:10 ID:miVTup9y0
アッー!バス議長
413名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:32 ID:bWSk2cJN0
“日本の教訓”支えた公明党
公明新聞:2008年10月16日


今回の株価反転のきっかけとなった先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議
(G7)に臨む中川昭一財務・金融相が渡米する前日の9日、公明党の山口
那津男政務調査会長らは、同財務・金融相に対し、「日本の経験を役立てる
意味で発言してほしい」と、“日本の教訓”をG7で紹介するよう要請しました。

 今回の金融危機対策で、各国に先駆けて金融機関への公的資金を
使った資本注入を表明した英国のブラウン首相は「日本の不良債権
処理が教訓になった」(15日付 読売)と指摘しています。

 10年前。与野党の垣根を超えた国民の立場からの公明党の責任ある
政策判断が、日本発の世界金融危機を救った。その教訓が今回生かされたのです。
http://www.komei.or.jp/news/2008/1016/12764.html




   ↑
自国の不景気を差し置いて他国に政治介入するほどのお馬鹿さんたちだぞw

他国に見捨てられるのが当然だろw   


早く民主に変われw
414名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:21 ID:7N5fnA6dO
金だけにしろ
パレスチナに支援したのは日本が一番だな
麻生は評価をあげ民主党は落ちたな
415名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:15 ID:G9Le00ks0
これまでのあらすじ (その1)

1993年オスロ合意
 イスラエル:「ヨルダン川西岸地区とガザ地区にパレスチナ人の暫定自治政府を認めるよ」
 ファタハ:「公正な選挙の結果、ファタハで内閣を作るよ」

 その後、自治政府の腐敗、汚職が次々と...
 ハマス:「ファタハなんかに任せてられないから勝手に行政施策を実施するよ」
     
2000年イスラエル野党党首のシャロンがエルサレム訪問
 ハマス:「地位が保留されているエルサレムに勝手に訪問してんじゃねーお」
 ハマス他過激派による自爆攻撃多数発生

2006年パレスチナ自治政府選挙
 ハマス:「公正な選挙の結果、ハマスで内閣を作るよ」
 欧米日:「そんなの認めないよ」
 サウジ:「お前ら仲良くやれよ」
 ハマス:「しょうがないからファタハと組んで挙国一致内閣を作るよ」
416名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:37 ID:ihmwLbsb0
本当何かあるたびに支援支援と金吐き出すね
人災 天災 チマチマ出しまくってんだからあわせれば相当な額だろ
他の国の動向見てから出すかどうか そして額を決めろよ
毎回毎回アホみたいに出しまくって 呆れる
417名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:59 ID:bWSk2cJN0
今回、大混乱しかかった世界の金融市場を鎮め、一定の歯止めを掛ける役割を
果たしたのが10年前の「日本の教訓」です。

 “日本の教訓”は、今から10年前に遡ります。1997年以降、わが国では
大手金融機関の破たんが相次ぎ、そのままでは日本発の金融危機が世界に
飛び火しかねない事態に陥っていました。

 日本の金融危機克服が最大のテーマとなった翌98年秋の臨時国会。
当時野党だった平和・改革(現公明党)は、金融機関の破たんを未然に
防ぐために公的資金を投入する、与党・自民党提出の金融早期健全化
法案に野党第1党の民主党が反対する中で賛成。平和・改革の修正要求に
自民党が応じた上で法案はスピード成立しました。





    ↑
で、チョッと聞きたいんだけど
この頃(2000年頃)の公的資金投入の結果が現在の状態だろ?


違うの?ねえねえw
418名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:46 ID:yVFstBRu0
12000円のばら撒きは公明党がうるさいからやってるんだが?
効果については麻生は否定的だが、外交で忙しすぎていやいや飲んだ節がある。
次の選挙では民主と公明にくっついてもらって自民は保守系新党と連立してもらいたい。
キムチ臭い政党はもう結構ですよ。
419名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:01 ID:C9tcpxyc0
パレスチナ政府が止めたいと言っても
イスラエルは連日、ミサイル打ち込んでくるし
ハマスもイスラエルへの砲撃やめないし。

一般市民大量死の直接原因であるイスラエル。次いでハマスに言わないと。
一番効果の無いところに言っても効果無し。
420名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:40 ID:6Sq5A8s50
>>416
所詮、自分の金じゃないからな。

421名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:05 ID:7N5fnA6dO
>>418
公明党がどうして?給付金を?
422名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:29 ID:XDVf2Hmd0
ODAでロケット弾も飛び越えられない
壁でもプレゼントするしかないのかね
423名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:48 ID:j1CLLJs70
>>419
まるでイスラエルには何も言ってないかのようだな
424名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:56 ID:G9Le00ks0
これまでのあらすじ (その2)

2007年
 ハマス&ファタハ:「もうやってらんねー」
 ハマス:「パレスチナを武力制圧すっぞ」
 ファタハ:「ちょwwww ヨルダン川西岸地区は渡さねーぞwww」
 ハマス:「ちっ、まぁガザ地区はもう俺たちのもんだぞ」
 欧米日:「そんなの認めないよ」
 イスラエル:「とりあえず、ガザ地区は経済封鎖するね」
 ハマス他過激派によるガザからイスラエルへのロケット弾攻撃開始

2008年1月
 イスラエル:「もう、ガザ地区は完全封鎖ね。兵隊に検問作らせて誰も通れないようにする。」
 ハマス:「エジプト国境を爆破して封鎖を破ったから」
 イスラエル:「もうガザ地区はエジプトで面倒見てよ」
 エジプト:「ちょw、あんな過激派の面倒なんて見切れないよ。爆破された国境は封鎖するね」

2008年6月
 エジプト:「そろそろ停戦しろよ」
 ハマス:「半年間は攻撃を控えるね」
 イスラエル:「じゃ、封鎖は解除ね」

2008年12月
 エジプト:「半年前の停戦の件だけど、もちろん延長するよね」
 ハマス:「だが断る。ロケット弾攻撃再開だお。」
 イスラエル:「よろしい、ならば空爆だ」    ←今ここ
425名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:39 ID:u884lNc/0
やっぱ麻生は外交だよな〜。内政に問題山積みの時の総理であったことが残念だ。
426名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:28 ID:yVFstBRu0
>>421
池田大先生の御意向ですw
427名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:00 ID:qA24ywD00
何しろ学習院だから生まれてから一度も「真剣に」勉強したことが無い。

学習院のやつらがぜんぜん勉強しないとは言わないけど卒業生が出る前に潰れた工学部があったことは知っている。
428名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:25 ID:BhtPtveV0
麻生のどの辺が外交なんだよ
金ばら撒くなんてアホでも出来るだろw
429名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:34 ID:bWSk2cJN0
米大統領候補のオバマ上院議員、外国の政府系ファンドに懸念表明
2008年 02月 8日


米大統領選の民主党候補指名を争うオバマ上院議員は7日、外国の政府系
ファンドが米国に及ぼす影響に懸念を示し、米エネルギー政策を改革することが
、政府系ファンドの台頭を抑制する方法の1つとの認識を示した。

 サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題で資本が
傷んだ欧米の金融機関は、中国やクウェート、シンガポールの政府系ファンド
から出資を受け入れている。

米議員の間ではこうした外国の政府系ファンドの監視を強めるよう求める声が高まっている。

 オバマ上院議員は、ニューオーリンズからネブラスカ州オマハに向かう機内で
記者団に対して「政府系ファンドが市場以外の要因で動くことがないのかどうか
、心配している」と述べた。


>>「政府系ファンドが金融機関に大口の出資を行えば、その意向を受けた
>>取締役会が米国のクレジットの流れを左右することになる。

>>そうなれば、政治的・外交的な思惑が入り込まないか、懸念される点だ」との見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS810132420080208



    ↑
>>413,417
世界のヒーロー的な存在のオバマさんは 『他国の米への政治介入』を嫌う傾向にあるらしいぞ
430名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:44 ID:E60U0k0R0
これは面白い
麻生やるな
431名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:37 ID:EzG8O0yY0
>>419
ハマスに対してはアメリカもイスラエルも日本も無視する方向なんだよね
一応選挙で選ばれたパレスチナの与党なんだがテロリストという位置付け
それで経済封鎖したりしてかなりえげつない封じ込めを行ってる
一方でハマスに敗れた政党ファタハのアッバスと対話したりしてる
ちょっとややこしい状態
432名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:44 ID:6Sq5A8s50
>>427
そうなの?今上天皇も昭和天皇も学者じゃんか。
麻生が単なるバカなだけのような・・・・・。

学習院OBの有名人は、パヤオと塩野七生くらいしか知らん。
どっちかっていうと文芸とか芸術方面に強いのか?
433名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:28 ID:qA24ywD00
麻生君、キミが現地に行って帰ってこなくていいですよ〜。
音信不通でも良い知らせだよ〜。
434名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:33 ID:JgXAu33z0
>>97
素直に人道目的に使われるとおもってるのか。
まぁこういうのが北朝鮮にも支援支援といっているんだろうな。
435名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:26:52 ID:bWSk2cJN0
円高は日本企業に必ずしも悪くない=野村HD社長
2008年 11月 19日

野村ホールディングスの渡部賢一社長兼CEO(最高経営責任者)は
19日、都内で講演し、日本企業が海外企業を買収するケースが増え
ていることに関連し、「日本にとってのプラスは、円高はチャンスであるということだ。
円高は必ずしも日本企業にとって悪いことではない」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/financialCrisis/idJPJAPAN-34992320081119


         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \ >>429 円高で外国企業を乗っ取り放題だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/   もっともっと欲しいお
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>   野村 ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |                   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    呑むさん、円高も悪くないよな?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  な、な、な
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
436名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:59 ID:yVFstBRu0
日本のリーダーは完璧である必要はない。麻生もお馬鹿で大いに結構。
天下人の家康もビビッて糞たらして敗走した糞たれ狸だった。
要はやることやってれば問題ない。麻生派その点抜け目ない。
437名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:46 ID:59ZEFM8O0
人助けはやっておくべき
チョンと違って、中東は恩を忘れん
438名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:13 ID:2Pm8upy80
朝鮮に金やるより1000倍マシ
439名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:29:56 ID:+0unk7ij0
因みにおれはID:P1MT8DOz0と同意見。麻生を非常に高く評価したが。
440名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:38 ID:L/0Z4p9i0
麻生、なんか国際的な流行だからって普段相手にしないパレスチナに電話すんなよ、ボケが。
1000万ドルだよ、1000万ドル。
なんかパレスチナに停戦しろとか言ってるし。日米でパレスチナ非難か。おめでてーな。
よーしパパ、税金から1000万あげちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、俺の給付金やるから首相を辞めろと。
領土紛争ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ自爆テロしてもおかしくない
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。平和ボケ総理は、すっこんでろ。
441名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:30:43 ID:7RvySoCUO
イスラエル擁護する前に「中国初恋」読め。バカ者どもが。
442名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:17 ID:9VEbFIamO
カトリックの麻生さんは、
ローマ教皇からのメッセージを電話で伝えたそうだ

停戦するんじゃないか?
443名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:32:21 ID:6Sq5A8s50
>>436
戦国時代なら、とっくに殺されてんぞ麻生は。
なめられたら終りの世界で、あそこまでドジ踏んだんだ。

教訓があるとするなら、表舞台にたつ前には下稽古や下積み
をやり続ける必要があるということか。少なくとも、自国語
が満足にできない為政者は、どういう理由があっても認められ
んな。俺は愛国者だから。自分の国の言葉というのはプライド
でもある。
444名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:34:14 ID:bWSk2cJN0
市場と政府の信頼がないのが問題=麻生首相
2008年 10月 25日


 麻生太郎首相は24日夜、訪問中の北京で記者団に対し、世界的に株価が
急落するなど市場の混乱が続いていることに対し、米不動産価格の底値が
見えないことが要因とし、市場と政府の信頼がないことが問題と語った。


 また、円高の進行については、石油や灯油の価格が安くなり、
経済にとって全てが悪い要素にはならないとの見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34518920081024


                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |                   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    >>435呑むさん、円高も悪くないよな?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  な、な、な
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
445名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:04 ID:QVTaAcirO
しかし、こいつ気前よくポンポンばらまくなあ。財源wは大丈夫か?
446名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:52 ID:+i9dPL830
両方の代表と電話会談で日本の立場を表明かよ。
IMFへのドル提供もそうだし、麻生は外交について現実がわかる
田中角栄以来の総理大臣だな。

漢字の誤読は許す
(2ちゃんの誤変換の惨さに慣れてるから何も感じないしw)
447名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:36:06 ID:+0unk7ij0
>>445
9億で財源云々いう国じゃさすがにねーよw
448名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:38:16 ID:yVFstBRu0
>>443
お前のは愛国心ではなく『民族主義』だよ。
で、戦国ならハラキリ上等のドジとやらが何か教えてくれる?
449名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:38:35 ID:UxP4nSs/0
いくら事実がそうだからといって「これから景気がもっともっと悪くなります。」なんていう
首相がいたらもっとイヤだけどな。どうせだめならプラス思考のほうが幾分マシだろう。
450名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:14 ID:+MMUSpjz0
大枚払ったんだからエキサイティングな
生首ショーを見せてくれよな!>ハマちゃん
451名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:25 ID:6Sq5A8s50
>>447
そういうどんぶり勘定が、積もり積もって今の財政危機に・・・。
結局、財政再建は先送りか?

>>446
いくらなんでも角栄に失礼だ。
452名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:39:32 ID:+0unk7ij0
>>424
すばらしいあらすじですw

>イスラエル:「じゃ、封鎖は解除ね」

ここが問題かと。実質封鎖解除してなかったっしょ?
453名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:40:19 ID:/Fg/kg2u0
>>449
創価市ねや
454名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:40:47 ID:bWSk2cJN0
派遣村の170人生活保護を申請
2009年 01月 3日

 派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や
食事を提供する“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)は3日、開設
から4日目を迎え、これまで約170人が千代田区に生活保護を申し込んだ。

派遣村の実行委員会は、最終的に申請は200人を超えるとみている。
派遣村には同日午後も失業者らが次々と訪れ、この4日間で400人を突破。
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2009010301000362
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   2chでお絵かきをする仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/   007みたいだお!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |                   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   与党がお前の雇い主だ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    絶対裏切るなよ
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
455名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:41:30 ID:UxP4nSs/0
過去の人なら悪人でも美化するのも日本人の悪いところだな(良い所でもあるが)
カクエイの何がそんなに尊敬できるのか理解できん
456名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:42:19 ID:pJfnq36TO
さすが俺たちの麻生(笑)
457名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:42:22 ID:j1CLLJs70
458名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:43:46 ID:+MMUSpjz0
>>455
角栄は当時から支持者の方が多いだろ。
単に角栄シンパがいつまでも角栄の真似してるから
巨悪の根源扱いされてるだけで。
459名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:46:29 ID:UxP4nSs/0
>>458
真似されたものが私利私欲的な悪なら巨悪の根源で間違いはないだろう
460名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:46:29 ID:gIrkRKtuO
なんか停戦はないらしい↓

田中宇の国際ニュース解説 2009年1月3日 http://tanakanews.com/

▼停戦協定を破って空爆開始したイスラエル

 国際社会では、イスラエルとハマスを停戦させる努力が行われている。来週
には、フランスのサルコジ大統領がイスラエルを訪問する。しかし、停戦が実
現する可能性は非常に低い。
 なぜなら、イスラエルが12月27日にガザを空爆し始めた時、イスラエル
は前日にハマスと結んでいた48時間の停戦協定を破って空爆したからである。
ハマスは、停戦期間中だったのでイスラエルの空爆を予測しておらず、無防備
に集会を開いており、そこを空爆されて多くの死者が出た。空爆開始時、イス
ラエル軍の死者が異例に少なかったが、これはハマスが停戦の態勢で無防備だ
ったからだろう。エジプトも、事前にイスラエルの空爆予定を知っていたが、
自国のイスラム過激派の分派であるハマスに潰れてほしいと思っていたため、
ハマスには何も伝えずにだました。
 ハマスは、イスラエルとの停戦協定を信じたばかりに、だまし討ちの空爆を
受けた。いったんイスラエルにだまされた以上、ハマスはもう簡単には停戦に
応じないだろう。
461名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:52:30 ID:yVFstBRu0
ロッキード事件の本質はアメリカの資源メジャーのトラの尾を踏んだことだよ。
つまりは日本の独自資源外交(円決済の石油取引)を中国と共謀したんだよ。
麻生の繁栄の弧も、アメリカの中東戦略に沿っているので露骨な邪魔は今はされん。
いずれ日本にとてつもない繁栄をもたらす種だよ。何が大事かすらわからんで麻生
批判ですか?めでたいね。
462名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:57:20 ID:ji7CzWeO0
中松貸そうか?
463名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:13:06 ID:1GZ8+6LX0
麻生さんノーベル平和賞でもねらってんのか?
464名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:17:36 ID:1GZ8+6LX0
他所様の揉め事に首突っ込んでる余裕もなさそうなのに
465名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:23:03 ID:yVFstBRu0
>>464
日本と言う国がそれだけ国際社会にとって必要とされてる証拠だよ。
アラブ・イスラエル双方に意見できる国は日本しかない。
466名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:26:35 ID:Uhbxi+9kO
簡単げに国民の税金
だと思って10億も出すなよ
467名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:32:05 ID:M4rL4r3m0
アッバス「んなこと言われてもさ・・・」
468名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:42:55 ID:+i9dPL830
>>466
上の方にも出てるけど、円交用の財布はローンで国民から借りた金。
対して弗交用の財布は、稼いだ札で溢れてるけど、円交には使えない。
なので、ODAとか外国経由で円交用の財布に入る使い道を、もっと探してる。
今回のも賢明な使い方だと思うぞ。
469名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:03:32 ID:GFwZouQH0
>>464

馬鹿なの?死ぬの?


アメリカ含め日本以外のすべての国が、自国で目一杯のときに、

日本は、金融危機に巻き込まれてはいないので、国際的にリーダーシップをとらなくては

ならないのだよ。

日本は、金融危機に巻き込まれないからな。よく覚えとけ。
470名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:03:58 ID:Whlc6WAO0
ここまでこじれた後で金やってもさすがに無意味だと思う
ただ落ち着いた後で出すって話ならありかもね
一応麻生は外相時代にこの問題に積極的に関わろうとしていたからね
そういう経過や根回しがあった上での話しだからそれも考慮に入れないと話にならない
向こうである程度の信頼関係を結んできているんだよ麻生は
471名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:05:56 ID:GFwZouQH0
>>470 記事をよく嫁、このスカチンが

>>食糧など約1000万ドル(約9億 2000万円)規模の緊急人道支援を行う考えを表明した。


金じゃねえよ。人道支援だよ。馬鹿なの?死ぬの?
472名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:06:32 ID:BoTlkT5u0
>>1
コイツなにやってんの? 馬鹿なの? 死ぬの??

おまえは日本だけ見てりゃいいんだよw
なに戦場に金を送る話つけてんだよww

その金が、また戦争に使われるんだぞwwwww
473名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:06:47 ID:Kbkbuv1h0

2004年のインド洋大津波の復興基金として、
負担額を全額支払ったのは日本だけ、といわれている

あの時、俺も俺もと日本以上の金額を負担すると大見得を切った韓国は、
474名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:06:51 ID:rjGLRDmv0
はっきりと日本が意思表示したことは評価する
475名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:09:35 ID:nt/XHLsC0
>>425
>やっぱ麻生は外交だよな〜。内政に問題山積みの時の総理であったことが残念だ。

外交は安倍元首相の力も大きい
麻生は内政は安倍の力を借りて自民党をまとめた。
つまり安倍麻生はいいコンビってことだ。
プラス金融危機には外交では中川酒、内政では与謝野。
いい人たちが周りにいるよ。
あとは、超難しい行政改革で甘利と鳩山弟が力発揮してくれると、国民の反官僚バッシングや公務員批判をいい方向に導いてくれればってことかな。




476名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:11:41 ID:7N5fnA6dO
派遣には一切支援するな
麻生が総理なって今回だけは評価する
477名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:13:41 ID:GFwZouQH0
>>473

本当に、嘘つき国家・大韓国様には、頭が下がりますな。

>>476

ああ、チャネラーのほとんどが、まっとうな社会人だからな....。
派遣は、ほんの一部だよ。そのあおりは、逆効果だね。
478名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:16:01 ID:2RzLmUZu0
ベタ記事かな?
479名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:20 ID:kPUGLq0E0
>>469
国際的なリーダーシップ良いが
場当たり的な対応をとるのでなくその地域でどういう利益を追求するのかってのを明確にした方が良いと思うけどね
あとそれを具体化するための方策
具体的に国外で利益を追求する国こそがリーダーシップをとることが出来る
なぜなら、他国も日本と同じく国外での自国民の利益を守る具体的な方策を探しているから
日本がその方策を提示できるのなら、日本はその問題の解決について主導的な立場を演じる余地が生ずる
人道援助でも軍事援助でも資金援助でもなんでも良いが、それらを通じて具体的な利益を守ろうとする姿勢が重要
口だけでなく本心から正義とか平和とか人道とか言ってると、正直言ってついてくる国は少ないというのが国際社会の現状だと思う
480名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:50 ID:nt/XHLsC0
選挙は管選挙対策副委員長と古賀選挙対策委員長の力でぜひ安定政権の土壌を作ってもらいたい。
派遣などの労働問題や年金、福祉は舛添大臣の力はここぞという力を求めるよ。
少子化対策は大事なんで、小渕大臣はよきチーム作ってまとめて欲しい。
消費者対策はちょっと力技出してもらいたいね。農水省にもずかずか乗り出してね。
食料事情は国益に直結するので、石破大臣は重要閣僚として、外国に超勝ち取る交渉期待。
与謝野大臣は官僚をぜーんぶおさえてくれれば。
あと追加で、鳩山大臣は新聞再販や、テレビのCM・・・

481名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:26 ID:GFwZouQH0
>>479

お前の勉強不足には、関心するよ。

http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/area/chuto/index.html

まずは、ここを読んできてから意見してくれ。


お前の脳内では、場当たり的に見えるかもしれないが、日本は戦略的やってるんだよねえ。

お前は、馬鹿なの?死ぬの?
482名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:53 ID:kPUGLq0E0
>>481
具体的な事案に即して、どういう利益を追求してどのように成果をあげてきたのか、というのが示されてない
自由と繁栄のためにアラブ・ペルシャ民族の国の政治的安定が必要、というのは良い
そのために日本の持つ資源を有効活用するというのも当然の話だ
ただ、そういうことはアメリカでもフランスでも分かってるわけで、
日本として他に出来ないどういった利益を具体化出来るのかってのを説明する必要が出てくるわけだろ
人道支援搬入のための停戦呼びかけなんてのはサルコジもやってることだ
また、アメリカやフランスは自分の意見を具体化させるための手段として長い間中東諸国との政治的軍事的関係を維持してきた
そのフランスの案が拒まれた以上、当該地域に兵力を展開させてもいない日本がどういう利益を追求できるのか、
そういう具体的な提案が必要なんじゃないか、と言っている
483名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:50:03 ID:VkFG2M0bO
で?財源は?
484名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:10 ID:yVFstBRu0
麻生は外相時代に平和と繁栄の回廊計画を実現した実績がある。イスラエルとパレスチナ
を経済的にパートナーにして、戦争よりも平和と豊かさを享受しようって言うコンセプト。
それをドンパチ一つせず体現している日本ならではの提案だね。説得力がある上に日本の
強みである環境技術を提供してそれをバックアップしようと言うこと。
イスラエルとパレスチナの高校生を合同の日本観光に招待したりと色々やってる。
欧米諸国と違い、日本ならではの平和貢献はしてる。テレビばかりが真実じゃない。
485名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:53:54 ID:Kbkbuv1h0

そういえば、アフリカに1兆円をばら撒くって、いってなかったか?

このまま麻生が首相のまま09年度予算が通ると、1兆円が出て行くわけね・・・

ふふん
486名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:57:03 ID:z1vDfM+N0
これは、たすけてやってくれ
487名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:05 ID:1ssBh+hA0
>>485
それは返ってこないの?
488名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:59:57 ID:d8AUuam4O
また金で解決ですか…
人道支援だぁ?自衛隊を派遣しなさい。
489名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:25 ID:yVFstBRu0
アフリカへの援助は対中国対策でもある。アフリカに眠る資源をむざむざ中国に一人占め
させる道理はない。外交は徹底して非常なもの。より多くの餌をくれる国に黒人はなびく。
490名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:18 ID:cgT4FOKS0
1千ドル?、そんなもの、国連の腐敗した連中に食われて無くなるw
491名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:18:17 ID:C2X/Iwpq0
>>482
イスラエルに武器を売っていたフランス、
「イスラエルを支持します☆」なんて言っちゃった英米、
ユダヤ相手に強く出られないドイツを出し抜いて
「平和を目指し矛盾の無い態度でパレスチナに金を出します」
と宣言、イスラム国家全体への好印象を得た。
これがすでに第一の利益。

イスラエルに対してはすでに「人道支援のためにパレスチナに救援物資送る」と言って
協力してもらうよう約束を取り付けている。
これは日本がパレスチナの味方だからというわけではなく、
「誰にせよ傷ついている人を救うためのもの」という形なので
日本とイスラエルの関係に悪影響は無い。

結果的に見るとプラスです。
492名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:26:27 ID:+0unk7ij0
そういう事じゃなくて、ファタハとはいえパレスチナに金を出した事が後々きいてくる。
ガザの再建時にはもっと出すだろう。統治はファタハになりそうだが。
493名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:17 ID:jxZm8nBG0
パレスチナにとっちゃ9億円でも大助かりだろう。麻生GJ!
494名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:29:48 ID:+0unk7ij0
>>492>>490へのレスねw
495名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:33:15 ID:+0unk7ij0
>>491
そう考えると日本って中東において特殊な立場なんだね
日本とイスラエルの関係の根幹には杉原千畝がいるという認識は正しい?
496名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:34:38 ID:YsAidGY50
これってイスラエルにも電話した話だよね?
何で片方だけに肩入れしたような受け方をしてる人がいるんだろう。
497名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:35:43 ID:ITQFkchI0
電話会談ではだめだ。現地行けよ。現地。
俺が代わりに行ってもいい。外交使節団の
団長として。金はいらない。英語はしゃべれる。
チャンスくれよ。俺は働けるって。
498名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:36:09 ID:ktvZ4PeD0
消費税どんどん上げちゃえ
499名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:39:03 ID:jxZm8nBG0
>>495
それ以前に日本にはユダヤ人排斥運動がなかったことをよく知っているんだよ。
ヨーロッパはすべてあった。
500名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:39:18 ID:0msaOzsQ0
金やっても停戦なんかしないだろ
501名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:40:12 ID:1HJogKflO
当事者でないファタハっ話して、意味あるのか?
ハニヤ首相と対話しろよ。
502名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:42:05 ID:zT6SdEiq0
藪をつついて毒蛇
503名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:44:09 ID:jxZm8nBG0
停戦なんかするわきゃないだろ。別にいいんだよ。外交ってそういうもんだ。
504名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:45:08 ID:o9HCoBtx0
派遣には冷たいけど外人にはポンポン即決で金をばらまいてるなw


505名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:46:48 ID:pp/VIf7Q0
>>496
>>1の記事をちゃんと最後まで読めば解るはずなんだけどね
506名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:48:15 ID:yVFstBRu0
日本はイスラエル・パレスチナ双方にとっては駆け込み寺みたいなもんだよ。
どちらとも利得的な結びつきを持たない日本はよい相談相手だということ。
無下に追い返したりしないしな。何かしら便宜を図ってもらえる存在なんだよ。
507名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:48:19 ID:iCVJQ8Zb0
その9億で失業者救ってやれよ…。
何勝手に国の金使ってんの?
外交に強いアピールで9億も使われちゃかなわんわ。
508名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:48:21 ID:pp/VIf7Q0
>>504も・・・ちゃんと読みなよ
『考えを表明』だよ。
まだ、具体的にやる段階じゃない。
喧嘩を止めたらあげるよ。ってことだから
509名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:49:52 ID:LV4WO3gAO
>>497
いや、俺がいく→イスラエル軍により拘束、数年後モサドの諜報員として世界を股にかける…疲れた寝よう
510名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:12 ID:WPXoU/NA0
>>506
過去に中東和平で日本が役に立ったことなんて1度もないよ。
今回も麻生のスタンドプレーにすぎない。
511名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:50:50 ID:1ssBh+hA0
>>504
9億渡すだけで派遣の問題が後腐れ無く即解決するならポーンと出すよ
512名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:52:39 ID:yVFstBRu0
>>510
面白い冗談だな。ただ>>506は石油が日本に必要なうちだけだよ。その後は好きに
殺しあえばいい。
513名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:55:40 ID:C2X/Iwpq0
>>510
中東和平を実現すんのは当人らの問題。
日本は日本にできることをやって、国際的な発言力を維持すればいいだけ。
514名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:03:32 ID:+0unk7ij0
>>512
好きに殺しあえばいいとまで毒づく必要もないが、石油というエネルギー物資が背景にあることは事実だな。
ただ石油だけで考えると、イスラエルに対して日本が肩入れすることって意味あんのかな?
アメリカのご機嫌伺いってだけ?
515名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:04:47 ID:jxZm8nBG0
>>510
ところで中東和平で役立った国があるのか?アメリカか?
なんの役にも立っていない。常にイスラエルかパレスチナが破棄するからだ。

そもそも中東和平とかいう状態が成立すると思っているのか?
516名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:06:34 ID:+0unk7ij0
>>515
アメリカなんか中東を混乱に陥れた張本人だろうよw
517名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:07:08 ID:yVFstBRu0
>>514
イランとイスラエルの戦争を回避させる必要がある。
518名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:07:48 ID:2v3c0SEYO
日本に目を向けろよ
チンカス総理め

交通戦争ならぬ自殺戦争だというのに

死者年間3万人を越えているんだぞ

さらに増えるってのに税金増やしてさらに首絞めんのか
519名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:08:12 ID:7OUloYR00
さすがに外交の手腕はキレるな

この機転、小沢だったら無理だぜ
520名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:08:41 ID:CS1eitQo0
この人道支援を責めるアホが居るけど

それよりシナへのODAの方を打ち切ったほうがずっといい

金をドブに捨てるより最悪

521名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:50 ID:EC9LUEpv0
何の効果があるの?キチガイ同士の戦争を止めれるのか?
522名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:47 ID:7OUloYR00
>>521
ヒント:石油
止められるかどうかより、協力を示す事が大事
523名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:21 ID:yVFstBRu0
>>521
止める止めないなんてどうでもいいんだよ。日本は当事者じゃないんだから。
政治的なポーズをとる必要があるの。日本は中立の立場から和平への貢献をするという。
524名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:07 ID:+0unk7ij0
>>517
イスラエルとイランが戦争? 不勉強で申し訳ないが、そんな緊迫した状況なの?
互いにメリットはあるの?

ってか、イランはイスラエルと構える必要ないだろう、とも……。
525名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:30 ID:/cgqY3oGO

日本人に対して人道的な支援をもっとしろ
526名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:18:24 ID:yVFstBRu0
>>524
ハマスを支持する中東最大の大国がイランです。
第三次世界大戦の開幕はイランvsイスラエルの核戦争からといわれています。
527名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:21:07 ID:+0unk7ij0
>>526
でもこの戦争でハマスは潰されるでしょ?
さすがにパレスチナはファタハでまとまると思うし……って見方自体がおかしいのかな?

イランとしって、協調するのはシリア、レバノンと……ロシアですか?
528名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:09 ID:+OOwEFEX0
>>515
できるとしたら日本だけなんじゃないかね。
日本に無理なら、世界中どの国でも無理だよ。
529名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:52 ID:yVFstBRu0
>>527
イスラエル・アメリカ・EUvsロシア・イラン筆頭のアラブテロ連合。
これに中国の動乱による暴走・北朝鮮有事が組み合わされて、行くところまでいくと。
日本はって?ハイもちろんぶち込まれます共産陣営のどこかからミサイルを。
あるいは近年そこらじゅうに湧いてきてるイラン人の凄惨なテロが。核も持ち運べます。
最近の流れは大戦前夜そのものですよ。
530名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:26 ID:e6Bc54WYO
また、集られる相手を見つけてきたのか

でも、まぁ今回はこうするしか無いよな
531名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:10 ID:yVFstBRu0
>>529
自分のレスだが、これはさすがに言いすぎだなw
しかし、それだけ危なっかしい所だってことだよ。イスラエル・パレスチナどちらにも与せず
中立を堅持することが国益にかなってることを分かってほしかっただけだ。
532名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:14 ID:B4PdWPQZO
対岸の火事に金だすまえに自分のとこのすくってくれ
国民に人道支援はないのか
533名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:20 ID:KHm4Gvjj0
国内はどうでもいいみたいだな
534名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:20 ID:SvrtoaeS0
この麻生の動きに対しては、アメリカからも文句でないでしょう。
いいんじゃないの。
535名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:28 ID:b//WdykR0
>>528
もしかして具体的に日本が仲裁に入ったのって初めてなのかな?

ヨーロッパもアメリカももうイスラエルに手は出せない。
てか、そもそもヨーロッパ白人が火種を作ったようなもんだし
日本が仲裁するっきゃないかもしれないね。

停戦に漕ぎ着けられれば、もしかしたら
難民受け入れとか多少の免除されるかもしんない
金だけと言われてきた日本だけど、その金は日本人が
必死に働いて作った金なんだ。これだって国際貢献だよ。
難民まで受け入れる義務はないね。
536名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:44:17 ID:7OUloYR00
まずは外交的なライフラインを確保しておかないとな

もちろん、国内対策は必要だが、
国内が澄むまで外交をするな、という理論ではさすがにやばい
537名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:45:31 ID:a/rCFbaA0
解決するわけないだろ。チョンに日本を好きになれって言っているようなもの。
538名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:47:39 ID:MLt17MeBO
内政で行き詰まると、すぐ外交に逃げようとするからな
539時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/01/04(日) 04:48:16 ID:q/86EJvQ0
イスラエルに一定の理解を示した英米とは一線を引いたっぽいのはわかる。
バカバカしいから両方ともほっとけばいいとも思ったので。
540名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:25 ID:ai5VsXgdO
>>528
その通りだろうな
一定以上の経済力と影響力を持つ国で、中東の国に対して仲裁できる可能性があるのは日本だけだろう
歴史的に見て
541名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:53 ID:+0unk7ij0
>>529
なるほど、勉強になります。
もう一つ教えてください。イランとイスラエルが発端となるんでしょうが、その戦争する原因ってのはなんですかね?
中東における利権争いで、アメリカに対しての政治的発言力の抑制?
(エルサレム云々はこの際おいときます)

この戦争が火種で、イランがイスラエルに戦争ふっかけるようなことにはならないんですかね?
542名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:50:57 ID:O1m+NWb00
麻生さんはGJだけど、
在日左翼に洗脳されてる野党支持者は、
他国の平和を心配してる場合じゃないよなあ


自国が韓国民団の民主党と北朝鮮カルトに侵略されて、
メディアも政権交代を煽ってるという状態なのに
543名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:53:31 ID:bIX3BYH2O
今更何やってんだこいつは…これだけアメリカマンセーしてる自民が政権持ってる日本が中立気取って仲裁とか笑わせんな
イスラエルのお友達の軍隊にガソリンせっせと注ぎ込む一方でお前等に金やるよってか?
恥知らずが
544名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:10 ID:r1BDsIDP0
税金の無駄遣いしてんなよ
545名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:57:15 ID:TevEzmydO
その9億円をどうして日本人に使わん
546名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:17 ID:x7mA7LWB0
もう、外面をよく見せるのはいいから
内需や国内で困ってる人を支援するのに金を使ってくれ。
切実に思うよ
547名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:26 ID:fvPaQ8Z60
所詮ただのポーズよ
でも麻生というよりは日本としてのポーズだから誰がやっても似たような事やるけどな

首相が断固拒否の立場なら別だろうけど
548名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:59 ID:jxZm8nBG0
>>543
よく見てみろ。麻生はアメとの違いを出している。>>536に反論できる奴はいないだろう。
549名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:17 ID:ai5VsXgdO
>>546
ユダヤ人が世界の富の多くを持ってることを知らんのか?
550名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:02:44 ID:b//WdykR0
だめだー('A`)

陸海空からガザ地区攻撃 空爆8日目、死者461人
空爆や海上の艦船からの攻撃に加え、今回の攻撃で初めて陸上から激しい砲撃を行った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/138559_all.html
3日、パレスチナ自治区ガザ北部で、イスラエルの攻撃で起きた爆発(AP=共同)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/image/7639_1.jpg
551名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:24 ID:6P0Q8DvA0
>>535
ここで日本の介入が成功すれば、世界に日本の存在感を示せると同時に
日本外交の意義を世界に発信出来、何かとこれからの時代に有利になる。
麻生の経済による和解というのはとても現実的で、実現性も高い。
ただしかなり地道な活動で、10年以上掛かるだろうし、その前に麻生は
総理じゃなくなってるだろう。
何処まで道筋を作れるか、これから期待しようじゃないか。
552名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:42 ID:bIX3BYH2O
>>544>>545
無駄遣いというが、もっと無駄な金があると思うが?
アメリカ軍の兵隊に思いやりのこもった家建ててやったり軍艦にガソリン入れたりするよりは、完全武装した戦闘機や戦車に小銃や石で対抗するしかない人の命を助ける金の方が有益だと思わんか?
553名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:36 ID:yVFstBRu0
>>541
イスラエルと言うか、ユダヤ人の気質の問題だと思う。地図を見てもらえれば分かるが
イスラエルは周りをアラブに囲まれて中東戦争を四度勝ち抜いてきた。負ければ即皆殺し
にされる(と思い込んでる)。いつでも背水の陣なんだよ。日本人とは対極。
分かりやすく言えばサイヤ人みたいなもの。しかも知能が高い。ゆえに妥協はしない。
脅威は全力で排除する。イランの核施設空爆は十分ありうる。イランからは仕掛けないと思う。
ちなみにアメリカは歴代の主要閣僚がほとんどユダヤ人。イスラエルに掌握されている。
ただ、オバマ政権(と言うか米民主党)はイスラエルに協力的とは言えず焦っているのは確か。
554名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:52 ID:FRUsWHUf0
> 1000万ドル(約9億2000万円)

円高万歳!
555名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:08:07 ID:eCfpV5T9O
>>552
どうしてその金で日本人を助けようと思わないの?
今日もホームレスは何人も凍死してるんだよ?報道されないだけで
ひょっとしてお前は日本人じゃないの?
556名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:11:02 ID:bIX3BYH2O
>>548
確かにアメリカと違う方向を示したことは評価すべきだったな…
557名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:11 ID:jFgpPUOs0
>>553
いや、米民主党は何も言わなくても親イスラエルなのは常識で
そこはアメリカ人でも誰でも知ってるから別に焦るも何も
558名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:18 ID:bIX3BYH2O
>>555
一言でも「日本人に使うな」と書いてるか俺は?
「無駄」ではないと言ってるだけだろうが
559名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:20 ID:+0unk7ij0
>>553
イランからは仕掛けない。なるほど。
ってイスラエルが暴れ馬なのが全部原因やんwww
アメリカ、ちゃんと手綱もっとけwww
560名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:33 ID:b//WdykR0
>>555
そのホームレスが日本国籍を持っているなら
今は申請すれば生活保護を受けられるよ
今度、凍えているホームレスがいたら教えてやれ
561名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:41 ID:CZRLwywj0
円じゃなくてドルでしょ?
国内で使え使えって言ってる人いるけど、使えないでしょ。
562名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:22:28 ID:+0unk7ij0
>>561
そうか! ドルでバラマキやればいいんだ!w
563名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:22:58 ID:7OUloYR00
>>555
凍死してるとかのソースは知らないが、助けるにしても、
派遣だけか、それとも派遣以外の失業者も対象か、
もしくは要介護の高齢者も対象か、どこまでをどう支援すべきか。
野党からは外国人とかの話も出てくるだろう。

もろもろの事を考えていたら当然それぞれの立場で思惑が違うし、
賛否が出てすぐには決まらない。
すぐに決まらないような事に動きをとられていたら
刻一刻と変わっていく世界情勢に対応できない。

物事は常に一方向でも一つでもない、
やれる時にやれる事をする、これが重要だと思う。
564名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:21 ID:yVFstBRu0
>>557
米民主党のバックはユダヤ系だね。民主党はイスラエルよりも比較的アメリカよりな政策を
採ってきてる。ブッシュのように手放しで協力してくれるわけでもない。
だからこそアメリカを巻き込みたいんだよ。オバマも在米ユダヤ票をかなり獲得したろうし、
戦争が起これば否応なくイスラエルを支援しないといかんしな。
565名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:23 ID:84YChuknO
イランみたいなアラブ国家じゃないのが出てきたりする前に、どうにか鎮めた方がいい
566名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:52 ID:Y94MRV8z0
またバラマキかよ。

バラマキだけならアホウでもできるんだよ。能無しが。
567名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:59 ID:5pait1Kk0
>パレスチナ自治区ガザに食糧など約1000万ドル(約9億2000万円)規模の緊急人道支援を行う考えを表明した。

てか、派遣切りで職も家もなくなり、寒空の下で腹を減らしている日本人に先ず緊急人道援助をしろよ! アホ太郎よ!


568名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:26:22 ID:ai5VsXgdO
9億でユダヤに貸しを作れるのに、その機会を逃す政府だったら、そっちのほうが問題だ
569名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:04 ID:C2X/Iwpq0
>>541
>>553
イランの側から説明しとくと、
イランこそが中東最後の生粋のイスラム国家なのね。
アメリカに支援を受けてる国も気に入らないし、
同胞を殺されイスラム教をコケにされ手先(ヒズボラ、ハマス)をボコられ、
イスラエルからは「攻撃すっぞ」と挑発され、
イライラが溜まりに溜まってる。

イランでは宗教家たちが革命で政府を倒して(イラン・イスラム革命)
国家のてっぺんからつま先まで純粋なイスラム国家になった。
近隣アラブ諸国はシーア派スンニ派その他なんとか派をどうにか宥め、
西欧諸国との協調に成功し、政治的に安定してきたところだったのに
この革命が再び政情不安を引き起こすことになった。

そんなわけでイランは周辺諸国からもかなり嫌われている。
まぁペルシャが好かれたことなぞ歴史上で一度も無かったがな。
570名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:31:18 ID:x7mA7LWB0
>>549

話を飛躍させすぎだ、馬鹿。
んな事は知っとる。ユダヤを擁護すれば日本を救ってくれるか?
おまえさんみたいな奴は議論する余地もない
571名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:34 ID:h737x9Gv0
>>555
別に日本のために使ったと思うよ。
今はドル用意するのも国際的に好感なんじゃね。
麻生が国際的に何かしたって方が
9億円ぽっちを国内に使うより効果あると思うんだが。
9億円で国内に使うお金が減るわけでもねぇだろ。
572名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:03 ID:ai5VsXgdO
>>570
頭悪いヤツだなw
派遣のヤツらと一緒で目先の事しか見えてないんだろ?www
573名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:35 ID:bIX3BYH2O
>>566>>567
定額給付金は明らかにバラマキだがこれは少々違うぞ
イギリスの謀略で国を追われ、ユダヤの金の力で大国殆どが敵になり、残ったわずかな土地も圧倒的な武力で奪われようとしてる人達を助ける金だよ
彼らは戦車に石投げて戦うんだぜ?
麻生の思惑は外交上のものが主だろうが
人の命を救うことには間違いない
574名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:36:53 ID:mQ/T2k6rO
寄生前提で騒いでいるアホな派遣を助けるより、
否応なく戦争に巻き込まれた人を助けたほうが、
有意義に思えるよ。国が違おうとも。
あっ、在日は別ね。
575名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:38:44 ID:bIX3BYH2O
>>570
日本がユダヤを擁護……?
576名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:41:25 ID:+0unk7ij0
>>569
ペルシャといわれて納得いったw
577名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:41:29 ID:x7mA7LWB0
>>572

ハイハイ。あんたの理屈はご立派ですよ。
派遣と同じかもしれんが十分な楽しい生活を送っています。

あんたみたいにカルトじみた内容を盛り込んで
世界を語る事は私にはできません
578名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:21 ID:bIX3BYH2O
>>577
横やりいれてスマンが、イスラエルが主に何人の国でパレスチナ自治区に主に何人が住んでるか答えてくれない?
579名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:22 ID:+0unk7ij0
>>569
すまん、ズレてるがまた質問させてくれ。
イランと日本の関係は? また今回の件でこじれたりする?
580名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:11 ID:x7mA7LWB0
>>578

俺への質問か?それなら流れを読め。
俺がユダヤの話を出したわけではない。
>>549
の考え方は俺にはわからん
581名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:53:11 ID:bIX3BYH2O
>>580
ここはパレスチナ・イスラエル問題のスレだぞ?
ユダヤ人とアラブ人の違いも分からずに理解できない内容を「カルトじみた」とか言って批判するのはガキが駄々こねるのと一緒だろ
582名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:53:34 ID:int4agpDO
マスゴミが無視してるということは
意義のあることなんだろうさ
583名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:02 ID:ai5VsXgdO
>>577
じゃあおとなしく引っ込んでて
バカはいらないから
584名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:55:14 ID:x7mA7LWB0
まぁ、ここでしか大きな事言えんだろうから
頑張れ。新年早々御苦労
585名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:57:25 ID:7OUloYR00
>>582
マジで?またマスコミ無視か・・・

国外情勢で日本の立ち位置を知るには重要な話題の筈なのに
マスコミは日本人を情報鎖国にさせたいとしか思えん
586名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:10 ID:C2X/Iwpq0
>>579
日本は基本的に遠いし、歴史的な因縁も無ければ
西欧諸国みたいにちょっかい出してくるわけでもなく、
基本的には関係はおおむね良好です。基本的には石油ビジネスの相手。

更にイランからは、パレスチナ・イスラエルと同じように
「アメリカ(イスラエル)とイランの仲介役に立てるのはアンタだけ」という期待を寄せられている。

日本は欧米先進国からは格下に見られているけれど、そのかげでその他の国家にとっては
「敵でも味方でもないけど何かいいことをしてくれるひと」みたいな不思議なポジション。
積極的に好かれもせず、憎まれもせず、なんかすごそうな国という印象だけを与えている。
587名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:07:08 ID:QD5PkaMDO
イスラエル関係スレで見かけた「ヒトラーの予言」が気になって半分馬鹿にしつつもググってみた

んで、すっかりハマったw

ユダヤは日本にくるなこりゃ
588名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:20 ID:+OOwEFEX0
麻生は昔こんなことを言ってる。
名スピーチだから読んでみれ。

外務省: わたしの考える中東政策
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/enzetsu/19/easo_0228.html
ともあれもしも本当に、日本が中東の各国各派から特別の偏見なく見てもらえる国なのだとすると、
そこに、我が国独自の役割が出て参るはずであります。
来日しなければ一生まじわらず、ことによると、憎みあいすらしたかもしれない人々も、
我が国でなら安心して対話ができる。
会議のため、日本に行ってきたと言っても、特段レッテルを貼られるようなことがないからです。
すなわちわたしども、「憎悪の解消」や「信頼醸成」のため、大いに一役買えますし、買うべきである。
589名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:10:59 ID:7OUloYR00
ブッシュは相変わらずだなー

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M03012%2003012009&g=MH&d=20090103
米大統領、ガザ情勢でハマスを一方的に非難
590名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:14:30 ID:Ps5e+QqZ0
パレスチナ人道支援10億円
定額給付金2兆円

「その前に日本人救え」って言ってるヤツってなんなの?w
国内で使えばバラマキで海外に小銭使えば「その前に日本」ってアホか
民主党のバラマキはキレイなバラマキの人達ですかw
591名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:16:46 ID:7OUloYR00
【グロ注意】パレスチナのガザで攻撃された直後の動画

ttp://www.dailymotion.com/relevance/search/gaza/video/x7wcea_ca-fait-mal-au-coeur-gaza-palastin_news

生で見るとやばすぎる、心臓の弱い奴は見るな
592名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:33 ID:Knfrh49H0
嘘つくな >>582 >>585

http://www.asahi.com/politics/update/0103/TKY200901030093.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090104k0000m010031000c.html

頭の悪いウヨはニュー速+と産経以外のサイトを見ずに「マスゴミ捏造」
とブツブツ独り言言ってるんじゃねーの?
593名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:18:30 ID:RXda2vaY0
>>590
別に>>1の麻生方針にケチつけるわけじゃないが、
定額給付金は困ってる人への支援とは違うだろ。
594名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:18:38 ID:sCs+Bg/g0
どの程度のメリットがあるの?
深入りし過ぎじゃないか
595名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:07 ID:rTH7gFj3O
でもハマス宛てじゃなくてファタハ向けでしょ?ハマスは支持されなくて可哀想。いちお選挙でも選ばれた連中なのに
596名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:23:38 ID:LITBcd8pO
クラスターを贈ってやればいいのに…
597名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:00 ID:+0unk7ij0
>>595
ハマスに送ったらその金がイランにスルーパスされ、軍備になるんじゃない?
598名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:25:27 ID:+0unk7ij0
>>586
ありがとう。勉強になった。
599名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:11 ID:C2X/Iwpq0
>>598
どういたしまして。
しかしいま自分のレスを読み返してみたら、ものすごく日本語が不自由な人になってたorz
分かりにくくてスマンかった。
600名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:32 ID:aI2GD6WvO
外面だけは良い総理
まるでポケットマネーから出したように悦入り得意満面なんだろうなww
601名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:29 ID:rTH7gFj3O
ファタハ贈っても腐敗しまくってるから幹部の贅沢品なるんだけどなぁ
政府向け援助は難しいな
ハマスがんばれ
602名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:38 ID:AL3L/PXh0
いらねぇことすんな、馬鹿麻生。
全く関係ないのにわざわざ踏み込むな。国内に仕えや糞ったれ
603名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:22 ID:gBCmDSy60
金だすことしかできない低脳しんでいいよ
604名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:45:07 ID:mXJ86Hw7O
アッバスに言ってもどうしようもないだろ。ハマスにはコンタクト出来ないだろうし。
援助したいならイスラエルに人道援助を認める様に言うべき。まあマジキチユダヤ共が認める訳ないが。
奴ら、人なんか一人も死んでない。死んでるのはパレスチナって害虫だって言ってるし。
605名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:46:28 ID:43QazRst0
>>599
おまいのレスわかりやすいよ。
自分も勉強になった。d
606名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:46:35 ID:pumKFTPM0
麻生がこの紛争に終止符を打つんだ。
無理だけど。
607名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:48:48 ID:zOEeO45oO
電話会談って通訳が横にいて訳して話すの?それとも電話と電話の間にいて、
途中で自動翻訳されるの?
まさか麻生の英語が通じてるってことないよな…。
608露伴は眠らない ◆Warp..gtNE :2009/01/04(日) 06:55:22 ID:F+L4j7FHO
首突っ込むなアホ総理
609名無しさん@九周年 :2009/01/04(日) 06:58:05 ID:LmeYTH9XO
いい加減日本人に金使えよ
610名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:59:37 ID:Bl1KIkML0
>>606
もし打てたら世界的な名士になってしまって、解散などとんでもないということになるな
611名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:16:24 ID:0pYHFZajO
頭おかしいだろw

両国にいえよ
612名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:10:43 ID:i7r4Ooqf0
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
613名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:11:39 ID:A2ukSkUR0
年末前にクビ切り派遣に
約1000万ドル(約9億2000万円)就職人道支援すれば良かったのに

生活保護は一度受理しちゃうと利権になって剥脱が難しい
生活保護にする前に支援するのが一番安上がり
614名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:19:02 ID:XILfHCO/O
よその国の人道支援は早急に決めるのに、自国の(派遣切りされた人達)人道支援はなかなかしないのなWWW
615名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:23:05 ID:7IHgpvru0
人道援助先にするところがあるだろ。ばかが
616名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:29:16 ID:JfQA7Ss30
日本は派遣切りとかで苦しんでる人が大勢いるのに金ばらまいてる場合じゃないだろ!
617名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:22:55 ID:sRk4cZkh0 BE:1047455647-2BP(15)
今日の道新だとタイトルに9億円支援ってなってて記事の中身見たら人道支援として1000万ドルを提供ってなってたわ
食料なんて書いてなくて金だけやるという内容になってる
618名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:44:45 ID:vLJf9pVlO
日本の状況考えろよ
麻生って頭悪いのか
619名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:55:21 ID:iz1TEyGX0
ついでにイスラエル非難決議案出せれば、神なんだがな。

パレスチナに1000万ドル支援 首相、議長に来日要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000024-san-pol
620名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:59:18 ID:G84ZvolK0
ハマスに何の影響力も無いアッバス議長に要請してどうするw
621名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:00:29 ID:EKd+5zCf0
ファタハは援助で贅沢な暮らししてる親米でユダヤの手先だろ
ハマスが行政と社会福祉やってんだからハマスに現物支給しろよ
ハマスに現物支給しようとするとイスラエルから自衛隊が爆撃喰らうけど
ガチで
622名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:05:01 ID:qcIMp4VE0


イスラエル 地上戦開始

623名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:06:59 ID:EKd+5zCf0
いくらハマスに停戦しろ、停戦に応じろって言っても無駄
イスラエルは丸2日の停戦協定をハマスと結んでから爆撃したから
もう当分は停戦に応じるはずがないし、イスラエルも虐殺はやめないだろう
624名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:07:18 ID:+0unk7ij0
>>621
ユダヤの手先ってそこまで落ちぶれちゃいねーだろw



……いないよね?
625名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:08:05 ID:+0unk7ij0
>>622
どこだ? 貼ってくれ
626名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:08:28 ID:440HNshZ0
627名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:09:13 ID:+0unk7ij0
これか

イスラエル軍、ガザ地区へ地上侵攻作戦開始
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/209533/
628名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:10:24 ID:qcIMp4VE0
>>625

イスラエル軍、地上部隊によるガザ侵攻開始

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35692020090104
629名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:11:16 ID:mISqWwbl0

衆院選で自民に投票した結果がこれだよ!

麻生「俺がトップなんだから国の金を俺がどう使おうが問題は無い」


630名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:13:55 ID:mIu2IWv40
アッバスに言っても無駄だろ
アッバスのファタハはガザから追い出されてるんだから

631名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:14:39 ID:EKd+5zCf0
>>624
もともとハマスがイスラエルに作り上げられたテロ集団だったけど
ハマスが仮面ライダーの如くイスラエル側に回り民衆の支持を得て
現在民主的な選挙でパレスチナの第一党、与党になってるんだけど
アメリカやイスラエルはそれが気に食わなかったからファタハに向けて
イスラエルからの武器供与をしてハマスを襲わせてクーデターを扇動した
ハマスはそれを察知していち早くファタハを撃滅、ファタハは西岸へ逃げていった

これが和平の障害になっている一因で、本当はイスラエルとアメリカの仲間である
ファタハを与党にしてファタハと話し合いパレスチナ人の人権を認めないまま併合しようとしてた
ファタハは既に壊滅して人心も離れ、各国からの援助を不当に喰い散らかす山賊まがいの集団に

ファタハが支持されずクズ扱いされてる状況では和平なんてできず、
一方ハマスは人権や生存権を求めてるからやっぱりイスラエルは気に食わない
何故かっていうとパレスチナ人のほうがユダヤ人より多いから
イスラエルが民主国家である以上人権を認めるとユダヤ人は数で負けて
イスラエルがパレスチナの国になってしまうっていうジレンマがあるから
632名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:15:40 ID:opJ2I2ho0
>>629
だからと言って民主なんぞに投票したら
今頃日本と言う国自体がなくなってそうじゃない?w
633名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:18:58 ID:4A4PZtaw0
これで麻生さん叩いてるやつ人間なのか?
確かに日本も苦しいがパレスチナの人たちはもっと苦しんでいる
他人の痛みがわからないのはお前らの方だろ
麻生さんは本当の弱者の味方だ
634名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:19:17 ID:dpzT4hN80
アホとかバカとか口汚い罵りしか出来ない人たちは今日もたくさん来てますか?


【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228964383/l50
635名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:20:23 ID:UpVdQLwT0
派遣とかアホみたいなやつに金使うよりよっぽどいいな
636名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:20:42 ID:EKd+5zCf0
民主国家であるがゆえにパレスチナ人を表立ってホロコーストするわけにもいかず
かといって数を減らすか強制収容して人権を認めず断種していく方法も取れない
だからといってそのまま和平統一してしまえばユダヤ人は数で負けて
イスラエルは戦わずしてパレスチナ人の手に落ちてしまう現実もある

そして和平をしなければ国際社会で孤立し、アメリカの覇権も永遠ではないから
和平以外にイスラエルがこの先生き残る道はありえないし現実的でもないっていう
民主国家であることを捨てる以外にイスラエルが和平を拒否する道はないけど
民主国家であることを捨てればアメリカが敵に回ってしまうという現実もある

そしてそんなふうに悩んでいるなかでも、イスラエルの民衆は当然右傾化して
民主国家であるが故に選挙や支持が影響して右派が力をつけ軍は虐殺を進めちゃう
かくしてイスラエルは和平したいけど和平できず和平から遠ざかっていく
民主国家であるが故に和平できず虐殺できず何も選べないジレンマに陥ってる
637名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:21:31 ID:4Vw2Gunq0
>>631
君、さいきんパレスチナ関連スレでよく見かけるけど

>パレスチナ人の人権を認めないまま併合しようとしてた

この部分のソースある?
いや、初めて聞いたもので
638名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:23:36 ID:EKd+5zCf0
>>637
ソースも何もそのままじゃないか
ファタハを第一党に仕立て上げて傀儡にして
対等な形での和平をするつもりがなかったんだから
それはつまりパレスチナ人に人権を認めないってことだろう

そもそもソースって何?何を出したらいいの?
wikiに今から書いてこようか?
639名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:25:00 ID:N9m4C67f0
外国に9億ばらまくより
年収1500万クラスにも平気で金をばらまくより
日本の経済をダメにした60以上のクズに金をばらまくより
カネのありがたみも理解できない未成年のクズにばらまくより

子供を抱えている現役世代や月収が15万を下回るような
「自力で働いている」労働者の層にきっちり手当をするのが最善じゃ?
赤字国債が増えてもいいから、収入がないor少ない連中を救ってやれよ
あふぉーのボケも、死ぬ前に「日本人の為」になる事を少しはやれと(ry
生活保護を優先的に受けれる「外国人?」や自宅持ちの老害なんぞ
さっさと切り捨ててしまえよ。
640名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:25:53 ID:4A4PZtaw0
>>634
特アからの利用者のうち何割がニュース速に来てるんだ?
641名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:26:31 ID:soGUDsJ90
は・・はよ増税して給油して株とミサイル買い支えろよ 猿ども  てめえら原爆落とされて浄化されてもしょうがないクソ民族なんだよw
ニダヤ支配から独立だなんて寝言言ってないでオトナシク搾取されてろw
                  /\
                /U ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう
              /  <●>  \     あやうくバレルとこだったぜwww
            /       U    \     日本をチョンに支配させてたってことをwww
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           まぁこれからが本物の虐殺の時代でつけどww
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前ら竹中・小泉・片山・小池・石破・中川・田母神でぬいてりゃいいんだよっ!
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ <サ・・サブプライム空売り偽装倒産で大もうけなんてみじんも考えてないぜっ!!
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157784395/l50
【経済】世界同時株安で米FRBが異例の緊急声明、欧州中央銀行とあわせ2日間で32兆円を資金供給 [08/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186777222/
642名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:26:57 ID:I4OYqlXi0
>346
どこにアホなほど米国債を買わされた2ちゃんねらーがいるんだよ
脊髄反射していないで>333読めよ
もし俺がユダヤに膨大な米国債買わされて「円に換えたら核ミサイルな」っていわれてたら
間違いないく反ユダヤに支援するぞ「円に換えてませんが何か?」ってとぼけてなw
643名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:27:17 ID:ZcRXvlv90
日本はハマスを支持するのであったwww
644名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:28:07 ID:0O0aJFdW0
両方とも死に体の麻生とアッバスの組合せか・・・w
ともに支持率低迷で選挙ができない点でも似てるよね、この二人w

アッバスなんかに金を渡したら取巻きの親族にネコババされるだけだろ
どこまでもバカだな、アホウ総理w
645名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:29:13 ID:EKd+5zCf0
>>643
ハマス支持してない国ってイスラエルとアメリカだけじゃ
646名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:29:25 ID:ErrpN+3q0
日本の外交手段はバラマキ
647名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:32:16 ID:lt1yh1+80
バラマキ大いに結構。反対しているクソ・マスゴミなんか何もわかっちゃいない。
望むならハマスを相手にして欲しかったな。ま、人道援助だから構わんが。
648名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:33:35 ID:EKd+5zCf0
イスラエルはイランとかシリアあたりと戦争になったら終了する
イランもシリアもできれば戦争したくないけどそろそろ分からない

イスラエル軍部は停戦破りといい和平をするつもりはまったくないみたい
このまま暴走すればイランが介入してくるだろうし、国際社会も助けないだろう

アメリカは自分がもてあましている中東の縄張りで手一杯
とてもじゃないけどイスラエルと共同戦線を張れる体力はない

軍部が何をしたいのか理解に苦しむ
自爆したいんだとしか思えない・・・
649名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:34:03 ID:o9U4QiTNO
日本だけ落ちぶれるのを望む日本人
650名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:34:27 ID:YBnHujCs0
まあ、日本は戦後一貫してテロリストに金銭支援を続けてきたから驚くには値しないな。
どうせなら、自衛隊の装備や原子力技術を売ったらどうだろ。
651名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:34:55 ID:uIUn5wAv0
日本の人道支援資金で対戦車ミサイルや地雷を買わない保証はあるのか
652名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:36:28 ID:BGOMRbk50
テロ組織に約9億2000万円の資金提供って
ユダヤに逆らって総理を続けられると思ってるんだろうか?
653名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:36:51 ID:EKd+5zCf0
>>651
ファタハはもう壊滅して支持もなくテロリストとしての実態はないよ
ガザとも関係ないし、親米派ということで各国の援助を無駄食いしてるだけ
654名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:40:14 ID:g5sJXPWb0
むしろ、非キリスト教国であり、有色人種の日本人にしか和平仲介できないのかもな。
655名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:42:23 ID:EKd+5zCf0
>>654
聖書オタがゲハみたいに争ってる中にゲハ民じゃない奴が仲介しても和平できないだろ
そもそも和平なんてはじめからできるはずないけど・・・
656名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:42:43 ID:nFdOKHUd0
麻生は本物の馬鹿だな。こんなタイミングで資金援助の話など持ち出したら軽蔑される
だけだよ。相手は生きるか死ぬかの決断を迫られているのに、「和平を約束したら資金援助します」なんて
馬鹿もここまで来たかという感じだな。
ほんとに和平交渉を実現したいのなら自らパレスティナに乗り込んで体を張って
和平交渉を実現する意欲を見せ、それが実現可能な状態になったタイミングで初めて
カネの話をするのが筋だよ。麻生は馬鹿だ。こんな馬鹿では政治は無理だ。
657名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:43:13 ID:HWeBLyFW0
麻生ってほんとにアホだ。
戦争始まってる真っ最中に
イスラエルにしてみれば敵なのに援助しますから
協力してくれ・・・?

はぁ?! だろ普通に。
停戦なり交渉なり始まらないとできんだろ。
パフォーマンスもいい加減にしろ。

必死に持ち上げるSGもキモイわ
658名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:46:05 ID:lt1yh1+80
>>656
お前の方がよほどバカだ。
パレスティナに乗り込んで体を張れば中東和平が実現するとでも思っているのか?
659名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:46:35 ID:h93Bcnvo0
>>654
無理無理。腰抜け外務省の単なるスタンドプレー。
よくそういう言い方を聞くけど、イスラエルとパレスチナに相当な力を持っている
強力な国家じゃないと、和平仲介なんて到底無理。

たとえ話にすると、境界線争いで長年もめてる隣人同士が言い争ってるところに、
両者と地縁も血縁もないタクシー運転手が通りかかって、
「ワシはあんたらと関係ないんだから、ワシに相談するといい。解決してやるから。」
って言われて「それじゃお願いします」っていう当事者がいるか?

ま、これがタクシー運転手(=日本)じゃなくて、警察官とか、弁護士だったら
話は違うかも知れないが。
660名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:46:35 ID:EKd+5zCf0
日本にできることは和平よりむしろイスラエルの作戦成功を祈るしかない
イランやシリアが介入せず、エジプトのイスラム聖戦士が駆けつけたりせず
ただただパレスチナ人が逃げ道を塞がれて虐殺されるままになるのを祈るしかない
もし他の国や他の勢力が介入すれば中東の大戦争がまたはじまってしまう・・・

そして日本の漁民が失業したり日用品の値段がまたモリモリと上がってふざけたことになる
661名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:49:44 ID:EKd+5zCf0
>>659
そうか?当り障りの無いお中元みたいなもんだと思うけど
こうしとけば「日本はイスラエルの仲間か!鬼め!」って国際社会に言われることもなければ
アメリカやイスラエルに「支援しやがって!テロの仲間か!」って言われる心配もない
662名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:56:22 ID:4Vw2Gunq0
>>638
なんでそんな喧嘩腰なのか分からんけども……
オスロ合意の時点では併合ではなく分割統治みたいな感じで納得してるし、
オスロ合意がおじゃんになった後はエジプトだかヨルダンだかに追い出すつもりだとか何か
見た覚えがあるが。

「選挙権を与えずに併合」はこのご時世、不可能に近くないか?
キチガイイスラエルならやりかねないけど、さすがに自由と人権の国アメリカが
表立って先導するのは、ちょっと変な気がすると思って。

あと、人権ってのは国籍か市民権のこと?
663名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:59:41 ID:dpzT4hN80
キーワード:アホ

抽出レス数:24

キーワード:馬鹿

抽出レス数:37

キーワード:ボケ

抽出レス数:4



罵り言葉を使う人の大部分が麻生叩きやってる人と言う事実
664名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:00:44 ID:EKd+5zCf0
>>662
選挙権を与えずに併合するのが不可能だからこそ失敗したんだろう
あとはもうイスラエルが自爆するか、パレスチナ人が勝手に全滅するか
どっちかを待つしかない おそらくイスラエルの自爆の方が先だと思うけど
665名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:06:59 ID:mp6SIe1i0
中途半端に首突っ込んでもろくなことになりそうにないし、しょせん他所様の揉め事だしなあ
666名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:41:48 ID:7OUloYR00
この早いタイミングは評価できる
タイミングが悪ければもっと積まなければいけなくなる

中東から始まる世界大戦への懸念が少しでも収まるなら、
石油による日本のライフラインが少しでも安定するなら、

9億は、一日で2億円以上無駄遣いする国会よりは、遥かに安い
667名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:20:10 ID:2TYa8cRX0 BE:1303684676-2BP(1)
>>658
同意。
>>656の馬鹿さにワロタw
金というものの価値を自分の財布の範囲でしかわからんのだなw
ついでに言うと、「国内にこそ」云々言う馬鹿が必ず現れるが、
そういう短絡的な馬鹿は自分の単細胞ぶりに気づかず哀れだ。
668名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:45:35 ID:+0unk7ij0
すまん、明け方から質問ばかりしてる者だが、識者が相当数いるようなので質問させてくれ。

「ファタハに政権を取らせなかったのはCIA、モサドのパレスチナ殲滅作戦の序章ではないか」

という見方はやはり穿った見方だろうか?
ハマス躍進はCIAとモサドが下手打ったと思ってたが、もしかしたら、というね。
主観でもなんでも構わんので、意見を頼む。
669名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:53:35 ID:GMZHzI/f0
昨年末から続いてるイスラエル軍による大量無差別殺人は、あまりにも酷すぎる。
アメリカの飼い犬である日本の報道は、常にアメリカ側、イスラエル側に立った偏向報道しかしないけど、あたしのとこには、大晦日やお元日にイスラエル軍の空爆を受けて、
血まみれになってガレキの下敷きになってる人たちの写真や、殺された我が子を抱き、泣き叫んでる母親の映像などが届き続けてる。
これらは、すべて、決してニポンでは報じられない「ガザの真実」の姿なのだ。

昨日のお元日、イスラエル軍は、ハマスの幹部、ニザル・ラヤン氏を殺すために、ラヤン氏の自宅があるガザ北部のジャバリア難民キャンプを空爆して、ラヤン氏の自宅を中心に、1トンもの爆弾を大量投下した。
このキチガイじみた作戦によって、ラヤン氏の妻や子供を始め、無関係な難民など、合計で18人もの人たちが巻き添えで殺された。
でも、イスラエル政府は、ラヤン氏を殺害できたことで、この作戦を「成功」とし、女性や子供たち、無関係な難民たちの巻き添えなど、何とも思っていない。
そして、たった1人を殺すために、これほどメチャクチャな空爆が行なえるのも、これほど大量の爆弾を使用できるのも、アメリカのバックアップや飼い犬の日本の自民党政府の援助があるからだ。

この1月1日の空爆は、もちろん、ラヤン氏の自宅周辺だけでなく、ガザ地区のあちこちで行なわれ、政府公舎から民間人の住むアパートまで、無差別に爆弾が落とされ、多くの人たちが殺された。
そして、この空爆は、前日の12月31日に、アラブ側から出された停戦決議案に対して、アメリカが「拒否」したことによるものだ。
国連安保理の非常任理事国であるリビアは、あまりにも酷いイスラエル軍の大量無差別殺人に対して「強く批難する」として、即時停戦を求める決議案を提示した。
だけど、ほとんどの国がこの停戦決議案を採択したのにも関わらず、アメリカのハリルザド国連大使が「拒否」したことで合意には至らなかった。
そして、イスラエル軍は、「待ってました!」とばかりに、翌日の1月1日からも激しい空爆を続行したのだ。
670名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:23:36 ID:4X6lfFUk0

よけいな事をしたもんだ。

戦争をやりたい国はやらせとけ!

止める必要無し。

人口が減って良い!

671名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:35:12 ID:G9NY91PL0
あくまでハマスではなくファタハへの支援であるのがミソだな

要するにハマスを支持している限り援助は一銭もやらんよってこと
だからアメリカやイスラエルの政策ともぶつからない
672名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:37:18 ID:a9y9jvGj0
また金かぁ
673名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:28:27 ID:oABxCZbg0
麻生じゃなくても金渡してるだろう

アメリカうぜー
674名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:25:31 ID:pumKFTPM0
【アメリカ】パレスチナ情勢に依然沈黙=オバマ次期米大統領 [01/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231049449/
675名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:28:31 ID:RnfDbmER0
イスラエルはアメリカにどれだけ金をばら撒いてるんだろう
相当な額のはずだ
676名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:28:44 ID:wlSZAKb5O
アッパラパー
677名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:31:09 ID:ZAN70XiM0
日本政府は援助することを決めたようだ。このことは、実に美しい
人道の国家日本のイメージと重なり、日本人として誇りに思いたい
ところなのだが…。

しかし、現実はそう甘くはない。小泉氏が総理の時代に、日本政府は
1億ドルの援助を行ったが、その資金はたちまちにして、うやむやに
なったのではないか。外務省に言わせれば、日本政府の援助は、
使途が明確であり、正しく使われない限り、パレスチナ側に渡らない、
というのだがそうだろうか。そうであることを信じたいものだ。

現在パレスチナは、マハムード・アッバース議長の率いるファタハと、
ハニヤ首相の属するハマースの間で、激しい戦闘が展開されている。
アブ・アムル外相に言わせれば、外国の援助が止まり経済的に苦しく
なったからパレスチナ内部は衝突しているのだ、ということになるが、
彼らは自助努力という言葉を知らないのだろうか。

そもそも、これまで長い間外国から莫大な金額を援助され、大金を
持っているマハムード・アッバース側と、世界から援助が止まり、
国家を運営していく資金に事欠くハマース側との間で、金を巡って
争いが始まったのではないのか。PLOの幹部や、彼らの子弟が湯水の
ように、アラブ諸国などからの莫大な援助金を浪費してきている
ことは、少し事情に詳しい人なら、誰もが知っていることだ。
678名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:32:01 ID:ne72Ipw5O
どうせ武器買う金になるだけなのに…
そんなに金使うならもっと国内で使うべきところがあるだろ!
679名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:38:13 ID:eEFq4M3T0
9億円を2%で貸す支援表明すれば
680名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:07 ID:4q6ePHcE0
元ID: C2X/Iwpq0です。

>>668
あり得るだろうね。あらゆる可能性はゼロでは無いから。

私は否だと思うが、明確な理由は無い。
というか、色々考えてみたけど分からなかったw穿ち出すとキリが無い。

強いて否と思う理由を挙げるなら、
誰かによって物事がそこまで計算されているとなると
我々ひとりひとりはそいつらによってただ生かされているに過ぎないし、
実際はそうだとしても、そうだとはまだ信じたくないから、かな。
681名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:54 ID:ZAN70XiM0
ハマスがイスラーム原理主義組織であることから、そのハマスが
牛耳るパレスチナ政府には援助しないというのが欧米の立場だった。

つまり、妥協を引き出しやすい、マハムード・アッバース議長の
権限を維持しようとして、ハマース締め出しを狙ったのが援助停止
の本当の理由だ。資金的に困窮したハマース政府は、イランに援助
を求め、ある程度の資金を確保することができた。

それでも、ファタハとハマースの対立関係はやまず、現在では
内戦状態になっている。ヨルダン川西岸地区ではファタハが強く、
ガザ地区ではハマースが優勢に立っている。イスラエルはこうした
状況を、ガザはハマースタン(ハマースの土地あるいは国家)と
呼び揶揄している。

確かに、パレスチナの一般大衆は現在苦しい経済状況にあるが、
日本政府が送る援助は、ほとんどが武器弾薬にまわされ、大衆の
口に入るパンになるとは、常識的に考えられない。

つまり、日本政府のパレスチナに対する援助は、パレスチナ人
同士が殺しあう戦費に充当されるということだ。
682名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:01 ID:hOIM8Yph0
>>1

> 食糧など約1000万ドル(約9億2000万円)規模の緊急人道支援を行う考えを表明した。
> 食糧など約1000万ドル
> 食糧など
683名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:24 ID:4q6ePHcE0
>>681
こう言うのも何だが、
日本からの金がどう使われるかはどうでもいいんだよ。
「日本は援助をしました」この事実だけが必要。それが外交。
684名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:32 ID:S0zuZAAv0
今パレスチナに金やってもあんまり意味無いだろ
この戦争は原油下落で大損こいたアメリカのユダヤ企業が
イスラエルにけしかけて起こしたんだし
狙い通り原油が暴騰してる
685名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:39 ID:AuvlkjEV0
ハマスとの対話を拒否してる日和見アッバスに電話したところで、現在進行中の紛争は解決しない
だろうに。あいつはオバマがどう動くか見極めないうちは動かないぜ。むしろハマスの弱体化に
つながるってんで、内心喜んでいるかもしれんのに。

馬鹿じゃないのか、アッソウは。
686名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:35 ID:LEJprl7/0
リブニとやりたい。
687名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:17 ID:4q6ePHcE0
>>685
別に紛争の解決が目的では無いし、
この問題に限ってはアメリカと同調する必要も無いのだが。
688名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:55 ID:/NTBNRxA0
40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 21:37:50 ID:gqdBmdlL0
アメリカが金融でヘロヘロになっている今、世界で地位固めをしておく。

ちなみに、イスラエル(ユダヤ人)・パレスチナ(アラブ人)双方とも
良好な関係を築いているのは、世界で日本ただ一国のみですよ。















こいつのアホさ加減に死ぬほどワロタ
第一次石油危機のとき欧州は友好国扱い、日本は非友好国扱いされたことも知らないとは
これだから糞ゆとりは
689名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:02 ID:qkmQSSYf0
>>1
自衛隊の廃棄処分寸前の武器支援しようぜ
690名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:47 ID:1F0IVg7u0
要するに今中東で揉め事やられたらまたガソリンが値上がりする。
日本としては多少の金を払ってもそれは避けたいって事だろ。だが
世の中には逆に揉め事期待してる奴らも多いからなw
691名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:05 ID:UcarBwxl0
金は刷ればよいし、人の命も産めばよい
だが魂の維持はそんなお手軽には出来ない
日本には日本の高邁な理想がある
692名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:35 ID:gBCmDSy60
フランスの人とはえらい違いだな

自分の金でもないのにポンとばら撒いて、
効果も「?」なのに
満足してるアホ(失笑)
693名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:52 ID:1ssBh+hA0
>>692
くにへかえれ
694名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:37:47 ID:WYhVWtwW0
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info2.asp?num=2008T012&filename=2008T012_1.gif
意外にもガザ地区からの退避勧告は出ていない。

といっても、空港・港は破壊され、陸の出入り口もイスラエル・エジプトに封鎖されている
戦場に、どうやって入ろうか…
695名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:44:51 ID:p7Qhg82c0
やっぱり麻生さんは凄いな

それに比べて管と小沢の馬鹿発言と言ったら
696名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:47:33 ID:20TcowBW0
知恵が出ないから金しか出さないw
697名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:51:26 ID:zj1iEk5X0
外国に金ばらまくしか能の無い歴代総理w
698名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:02:08 ID:p7Qhg82c0
また民主党工作員の単発レスか

解りやすいな
699名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:31:45 ID:X5nDYsdL0
イスラエルもパレスチナもどうでもいいだろ。
どっちも滅びるまで殺し合わせろ。
それが地球環境に最適だ。ユダヤもイスラムカルトも消えてくれれば由。
700名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:22 ID:2kz0B0fb0
イスラエル側に文句いわなきゃどうにもならんだろw
一方的に空爆してるのはやつらなんだからw
701名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:35:58 ID:hMRFV9lD0
http://www.dailymotion.com/relevance/search/gaza/video/x7wcea_ca-fait-mal-au-coeur-gaza-palastin_news

ユダ公が24時間の停戦協定を無視してだまし討ち爆撃。

停戦協定を信じて集会開いてたパレスチナ人を大虐殺。


702名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:26 ID:OVzM7BHN0
PAとイスラエルの戦闘じゃねえだろ。停戦求めるならハマスに話せ。
703名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:46:14 ID:XZFrFRxo0
ユダ公も中東土人にも関わらないのが一番。
704名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:49:01 ID:2kz0B0fb0
イスラエルにガツンと言えないもんなのかなあ
どう考えても一方的な虐殺にしか見えないんだけど
705名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:51:33 ID:Tfc0M6hE0
>>699
お前は>>701見てもそれが言えるか??

>>700
一方的にって言ってもまぁハマスもロケットぶっ放してるのは事実出だしな・・・
706名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:30:03 ID:Sr6C129Q0
何も築いてこなかったおまえらパレスチナ人に どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く国民の人生を

おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!小学中学と塾通いをし…
常に成績はクラスのトップクラス 有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め
一流大学に入る…入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ会社から
会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……やっと入る一流企業…

これが一つのゴールだが……ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ
終わってないことを…今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え ゲスな上司にへつらい
取り引き先にはおべっか サボらず ミスもせず…毎日律儀に 定時に会社に通い
残業をし 酷いスケジュールの出張もこなし…時期が来れば単身赴任…夏休みは数日…

そんな生活を10余年続けて気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40・・・ そういう年になって
やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…わかるか…?2千万は大金なんだ……!
たとえ一生涯働いても、1億円に届くかどうか・・・ 世間一般の道…つまり命を薄めて
手に入れる場合はこれだけのことをしなければならない

それに比べて おまえらはなんだ…!?必死に勉強したわけでもなく……
懸命に働いたわけでもない……何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…やったことと言えば 内戦ばかり…

なめるなっ…!あんなもので1000万ドルという大金が手に入るかっ…!
おまえらのように 継続した努力ができぬ輩は 本来大金なんて夢のまた夢…
それでも手に入れたい…… どうしても手に入れたい…となったら…
これはもう… 命を張る以外ないっ…!
707名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:45:02 ID:kdNBSw8QO
杉浦千畝の子孫に言ってイスラエルに諫言しろ
708名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:53:25 ID:afZvJ/3e0
麻生って本当にアレだな
まあ徹底抗戦主張して問題大きくしてるハマスと麻生が連絡取る事なんて不可能だろうけどさ
まあ人道支援表明は意味あるかな
709名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:59:27 ID:9hsoVbEYO
支援するなら自衛隊をガザ地区に送り込め
イスラエル対日本なら予行演習に丁度よい
710名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:00:43 ID:OJsx6MBJ0
>>705
兵は詭道なり

最終的に勝てばよし。綺麗ごとを言って地上から消えた国家が無数にあることを御存知でない?
ユダ公どもの戦争のやり方は優雅と言えないが生き残る為に最適な手段を常に取ってる。日本も見習うべきだと思うよ。
711名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:05:39 ID:siq+XtGB0
ユダヤ人が尊敬(あるいは憧れ)の念を抱く民族が日本人。
狭い国土で長年均質な単一民族として発展してきた。皇帝もいる。人民の質も高い。
二次大戦では世界に類のない特攻攻撃で愛国心に燃えた日本人に恐怖した白人は多い。
今の平和はそのときに白人に与えた恐怖がもたらした物だ。ユダヤもロシアを打ち砕いた
史上初の有色人種の日本人にシンパシーを抱き、シオニズム運動につながる。
日ユ同祖なんていう胡散臭いものまで持ち出して未だに日本にラブコールしている。
ただし、油断してはいけない。すぐに寝首をかきに来る。程ほどに付き合っとけばいい。
712名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:52:10 ID:nugwLwRZ0
>>711
そういう妄想話夢想してるとチンコたつんだね。わかるよ
713名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:35:40 ID:aScEt5bS0
>>711
シオニストは、ユダヤ教徒以外は虫けら以下だと思ってますお
714名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 11:08:08 ID:7LAQDC6C0
>>711
>日ユ同祖なんていう胡散臭いものまで持ち出して未だに日本にラブコールしている。

それ言ってるの日本人のほうだろ…
715名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:17:42 ID:T3gOlRc20
何でEUでさえ4億なのに単独日本が10億も出すの?
716名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:57:20 ID:1i5trDVJ0
麻生はもっと評価されても(・∀・)イイ!!
717名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:01:58 ID:KMZCaQ6l0
>>701
先に停戦協定やぶったのはハマスのほうだろうが
718名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:20:28 ID:YSBmmHYg0
>>717
停戦期間中の11月に攻撃したのはイスラエルの方
http://palestine-heiwa.org/news/200811172317.htm
719名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:25:36 ID:KMZCaQ6l0
>>718
ハマス側の攻撃を勝手に「住民の不満の暴発」とかいうわけのわからない表現におきかえてぼかしてるだけ
そのニュースソース自体がただのプロパガンダ
720名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:01:59 ID:p5xFX6a50
>>685

馬鹿の典型だな
721名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:04:27 ID:+5YzCxV20
恩を売っとけば助けてくれるだろって考えがまず駄目
722名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:19:41 ID:xpPYp/rt0
>>719
いや、イスラエルは事実CNNの報道でもあったように停戦期間中も殺戮と領土拡張を続けた
そして停戦合意切れ直後に48時間の短期停戦をイスラエル側から申し入れ、受け入れた直後空爆で奇襲した
この48時間停戦中の空爆についてはイスラエル政府から公式発表があった
723名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:26:05 ID:p5xFX6a50
馬鹿は何考えてもダメなんだなぁ。
このスレのレス見ると分かる。
724名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:04:10 ID:JxmuwqTkO
イスラエルは糞
725名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:12:09 ID:FZVD9EdB0
アッバスのファタハ党はハマスと対立してるんでしょ?
アッバスに停戦呼びかけても意味なくない?
726名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:27:51 ID:LM3+6vwd0
>>722
その間ずっと協定を無視してイスラエルの都市に攻撃をしかけていたのは他ならぬハマスの方だから
727名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:29:52 ID:vBpmC9F+0
728名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:33:04 ID:vBpmC9F+0
729名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:34:35 ID:XA1ocumiO
またアスホール総理の先走りか。
肝心のアメリカの対応が不明なのに何考えてるんだ。
金出して主導権握れるならまだしも、金出して終わりだろ。
730名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:34:35 ID:W+BV277Z0
食べ物や配布物全てに細かく日の丸を刻印するならOK
731名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:37:36 ID:A0AhJ+9vO
>>725
つかハマスは日本を含めてほとんどの先進国から相手にされてない
アラブ諸国の中でも反米反イスラエル強硬派のイランやシリア位でしかない
義援金を〜とかは全てファタハに流れてると考えていい
732名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:38:52 ID:gNhgmcXA0
>>725
まあ「やってます」ってアリバイできればいいだけだから。


オルメルト(イスラエル首相)率いる与党「カディマ」政権は死に体だった。
パレスチナ自治政府のアッバス「政権」は、イランが胴元といわれる「ハマス」に屋台骨を乗っ取られ、アラブ世界で、あたかも王兆銘政権の末期のごとしだった。
  (中略)
また地上戦のイスラエルの戦車にはPLAアッバス派が協力しており、要するにアッパス政権がガザにおいてハマスからの主導権回復を便乗して狙っていることも明らかになった。
  
 イスラエルも、パレスチナ各派も、それぞれの秘めた思惑のもと、乾坤一擲の賭にでたのだ。


http://www.melma.com/backnumber_45206_4341394/
733名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:44:33 ID:Oor6EBOe0
日本はグルジアにもガンガン援助してるんだよなあ。まったく報道されんけど
734名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:09:16 ID:v/0y8HW00
>>714
いや、言い出したんはイスラエルの方だぞ。
全く何を企んでるんだか。
735名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:16:26 ID:v/0y8HW00
>>728
悪趣味だなあ...
人の土地に2000年前の事例持ち出して、無理矢理入植なんかするからこんな事態になってるのに。
736名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:17:54 ID:BWG8XNJx0
* 世界はただイスラエル人の為にのみ創造されたるなり。イスラエル人は実にして、他の民は空なる殻皮のみ。従ってイスラエルの他に民族なし。彼らはことごとく空皮に過ぎざればなり。

* 人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。

* すべての民を喰い尽くし、すべての民より掠奪することは、彼らすべてが吾等の権力下に置かれる時に始まるべし。

* 汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。

* 汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。ゴイ(非ユダヤ人)、ノアの子等、異教徒はイスラエル人にあらず。

* ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。

* ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし。

* 拾得物を紛失者に返却すべしとの戒は、ユダヤ人に対してのみ守らるべきものにして、ゴイに対しては然らず。

* 他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。

* ゴイの財産は主なき物品のごとし。

* ゴイに向って誓いを立てた者は、盗賊であれ税吏であれ、責任を取らなくてよい。

* ゴイにわれらの信教を教える者は、ユダヤ人を殺すに等しい。もしもゴイがわれらの教説を知ったならば、かれらは公然とわれらを殺すだろう。

* 涜神者(非ユダヤ人)の血を流す者は、神に生贄を捧ぐるに等しきなり。

ttp://www.anti-rothschild.net/main/06.html
737名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:33:08 ID:APvibsuSO
ユダヤ嫌いでは
左も右も一致してるんだよなぁ

左翼は米帝同盟諸国叩きでアラブ側
保守はヒトラーの反ユダヤ史観に同調だし
738名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:34:51 ID:9YBYraJPO
>>1
まーた、外人に銭ばら蒔きかよ
死ねよ
739名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:38:28 ID:rDIDGyrs0
もう好きなように戦争やってとっととハマスふっ飛ばせばいいよ
740名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:43:44 ID:wKOO0GhjO
外国人が好きでやってるのに口出しするな。資本金10億円の会社を作れ。
741名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:50:20 ID:v/0y8HW00
ハマスは、元はと言えばイスラエルが資金提供して作ったってんじゃんか。
マジかよ?
自分が作ったんだからキチンとハマスだけ処分しろよ。
種まいて育てて、頃合いを見て口実作って一般人を攻撃かよ。
そりゃないぜ。

[Arafat: Hamas Are Sharon's Children]
ttp://www.larouchepub.com/pr/2001/2850arafat_on_hamas.html
742名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:55:26 ID:vBpmC9F+0
>>741

アラファトの言い分が100%正確であれば
君も朝鮮従軍慰安婦のために
家財産を処分して募金するべきですよ
あと「オレオレ」という電話が掛かってきたら
急いで指定された金額を振り込みなさい
743名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:58:25 ID:rDIDGyrs0
まあ…一千万ドルくらいだったらいいかな…と思うのが命取り
744名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:07:58 ID:5jYvWBnb0
アルカイダを作ったのもCIAだしな。

ハマスがいなかったらイスラエルは領土を拡大する事さえ難しい
745名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:10:02 ID:XR2MJbpL0

ついに
ハマース擁護派はハマースはイズラエルの傀儡という主張に大変身ですね
アル・カーイダはCIAだそうですし
面白い人たちですね
746名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:54:23 ID:XR2MJbpL0

CIAの人たちも大変ですね
こんな連中にいろいろ言われて

CIAの仕事とは
http://www.youtube.com/watch?v=4gomN1N4G7U
747名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:02:30 ID:XR2MJbpL0

君たちはなぜここにいるんだ
金のためではないだろう
年間750万円の報酬ではまともなスポーツカーも買えやしない
女にもてるためでもない
CIAにいても女が寄ってくるわけじゃない
「歯科衛生さん? 僕はCIAモスクワ支局のチーフなんだ」 はぁ?
では名声のためかな
我々CIAの犯した失敗は世間に広く喧伝される
しかし成功は秘密として伏せられる
これはCIAのモットーなんだ
君が世界を救う
するとCIAは君を埃だらけの地下室へ招き
クッキーとレモネードをおごってくれて
君のメダルを見せてくれる
それは持って帰ることすら出来ないんだ
金のためでも女にもてるためでも名声のためでもない
ではなんのために?
それは我々が信じるもののためだ
善と悪そして正しい者と間違った者がいて
我々は常に正しい方を選ぶ
敵は我々の周りのあらゆるところにいて
そこにはとても恐ろしいものもある
いいかい
君がその目で見たり耳で聞いたりするものでも
そのいかなるものも真実ではないんだ
748名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:35:24 ID:qpGtwspP0
* 世界はただイスラエル人の為にのみ創造されたるなり。イスラエル人は実にして、他の民は空なる殻皮のみ。従ってイスラエルの他に民族なし。彼らはことごとく空皮に過ぎざればなり。

* 人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。

* すべての民を喰い尽くし、すべての民より掠奪することは、彼らすべてが吾等の権力下に置かれる時に始まるべし。

* 汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。

* 汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。ゴイ(非ユダヤ人)、ノアの子等、異教徒はイスラエル人にあらず。

* ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。

* ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし。

* 拾得物を紛失者に返却すべしとの戒は、ユダヤ人に対してのみ守らるべきものにして、ゴイに対しては然らず。

* 他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。

* ゴイの財産は主なき物品のごとし。

* ゴイに向って誓いを立てた者は、盗賊であれ税吏であれ、責任を取らなくてよい。

* ゴイにわれらの信教を教える者は、ユダヤ人を殺すに等しい。もしもゴイがわれらの教説を知ったならば、かれらは公然とわれらを殺すだろう。

* 涜神者(非ユダヤ人)の血を流す者は、神に生贄を捧ぐるに等しきなり。

※反ロスチャイルド同盟HP -ユダヤ人について 参照(直リンクすると書き込みができません お試しあれ)
749名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:06:30 ID:7i+JUDX60
こりねえな阿呆も
アラファトが個人口座に金入れて私腹を肥やしてたのを忘れたのか
結局スーハーに全部持ってかれたけど
750名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:16:35 ID:RLdnaszt0
親米PLOに援助物資渡して、話がややこしくならないんだろうか?
ハマスから見たらPLOの人気取りに見えて面白くなかろ
751名無しさん@九周年
原理主義者から見れば全てが生ぬるいんだろうな