【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:26:26 ID:0Akiygl80
>>948
全くその通りだよな。
最近は失言が減ってきたが
また選挙が近づくとヒートアップして
「たらたら息してる下層階級の皆さんは死んでください」とか言いかねないもんな。
953名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:26:37 ID:w7ZIYi3w0
>>944
第一志望はモナコだけど金融資産最低一億必要らしいから
たぶん自分じゃ無理。
おそらく第二志望のシンガポールになると思う。
954名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:26:52 ID:Arc7ZLtW0
創価を政権から追い出すために実現したのが、
かって亀井静香や石原慎太郎が主導した自民・社会党連立政権じゃねーか。
それをおまえら村山談話がどうのこうのと文句たれやがって。
どっちがマシかよーく考えてみろ。
955名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:27:01 ID:TfgyNX/TO
>>945
戦前の大政翼賛会は何なんだ?ファシズムだろ
956名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:27:13 ID:/8p4rNMsO
甘すぎるね
957名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:27:44 ID:gVgtaw5w0
ただ麻生を代えるのも逆効果なような気がするな。
有力な首相候補がいるのならともかく。
国民はどっちかというとコロコロ代わるのをやがってんじゃね?
まあ、もちろんこのまま支持率が下がり続ける可能性は高いけどさあ。
958名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:28:12 ID:rLKmIk9C0
>>951
それ以前に麻生が選挙の顔になると思った人たちのセンスが・・・
959名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:28:43 ID:a//7f6O40
>>947
◆民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)
全日本自治団体労働組合(自治労)
日本教職員組合(日教組)
立正佼成会(宗教団体)
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ業界)
部落解放同盟(解同)
在日本大韓民国民団(民潭)
山口組

民主の支持母体こんなんだぞ
自民が政権とってなんでこいつらが半島行くんだよ
960名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:28:47 ID:oWzJcQak0
>>953
シンガポールか。

華人(中国人)と仲良くな w

しかしご存知のようにマレー系がこの景気で荒れてるらしいから犯罪には
気をつくてな。
961名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:28:57 ID:VZTuGxid0
稀にみるアホウ総理だからな

阪神大震災のとき村山首相の対策がおそくて
アホ呼ばわりされてるけど
アホウは教科書載るくらい酷い出来だろこれ。

日比谷の派遣村とかアホウがやることだろそれwww
なにひとり引きこもってオセチ食ってんの?
962名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:29:37 ID:ki6EKrsr0
>>958
総理就任後、臨時国会の冒頭解散をやっていれば「選挙の顔」にはなったよ。
963名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:29:40 ID:J5yGgGsE0
>>944
普段から夢の国にいるから関係ないだろw
964名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:29:52 ID:0Akiygl80
しかし芸能界では「羞恥心」とか大人気だし
麻生も開き直って、その路線を突っ走れば人気が出るんじゃないか?
965名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:30:02 ID:uzfyQ5G50
ここまで民主が勝利したら、外部からアメリカさんの援助でもないと、自民党消滅しそうね。
966名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:30:19 ID:43JGldSU0
>>945
ジジババは戦争もしたしその下の団塊は大学をアジトにして破壊活動の限りを尽くしたんだが
なかったことになったのか

まあどうでもいいが、
967名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:30:55 ID:wYI07Jh4O
この数字はこのままの流れで全て上手くいくと、ってことだろ
とはいえ民主単独過半数の可能性は高いと思うぞ
なんていったって国民の八割近くが不支持の内閣なんだからヤバすぎる
もう叩かれるのを承知で首相変えるしかないぞ
壊滅的大敗が超大敗ぐらいにはなるかも
968名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:31:12 ID:rLKmIk9C0
>>962
ならない結果が出たから、景気を言い訳に粘り、そして現状w
969名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:32:00 ID:a//7f6O40
◆民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)
全日本自治団体労働組合(自治労)
日本教職員組合(日教組)
立正佼成会(宗教団体)
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ業界)
部落解放同盟(解同)
在日本大韓民国民団(民潭)
山口組
http://www11.atwiki.jp/forjapan/pages/14.html

民主の支持母体こんなんだぞ
「民主」が政権とってなんでこいつらが半島行くんだよ

970名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:32:21 ID:oWzJcQak0

麻生云々じゃなく

この景気のままだったら自民は壊滅。


世界中の与党もこの景気だったら大苦戦だろ。

お前らみたいにチョンだの何だので選ぶわけじゃないからな。
971名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:32:23 ID:guZKnPD/O
自民に投票し続けてきた両親が、今度は民主か共産にいれると言ってる。
親戚連中も自民以外と言ってた、かなりヤバイかも
972名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:32:39 ID:0Akiygl80
>>967
竹下内閣なんて
西から日が昇っても自民党が過半数割れしないと言われた時代に
歴史的大敗に導いたものな。
麻生内閣は、それどころの騒ぎじゃない。
973名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:32:43 ID:uu0cmcchO
>>955
だから日本でナチズムなんか起きるわけないっての

飼い馴らされた大人しく弱々しい戦闘力もない派遣がナチズムに走るわけがない
974名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:33:33 ID:Mkg7Lo7i0
>>967
それがさ、もう首相を替えても、ね・・・むしろ、替えたら内閣がどうとか以前に、
自民はもうそういうやり方をする期待無い政党だと、歴史上に残してしまうし・・・
975名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:33:51 ID:oWzJcQak0
>>972

その時はリクルート事件があった。竹下のパーソナリティーもあるけどね。
976名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:33:53 ID:RE353SRZ0
え?
なんで民主が発表した、
民主に都合の良い数字をすんなり受け入れてるわけ?
977名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:34:06 ID:e1f54Ue2O
統一協会は自民党だから嘘言わないように。
978名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:34:25 ID:VZTuGxid0
ま、いまみたいに
セーフティーネットは万全であります
派遣社員は自己責任であります
って論調でやるかぎり
もうダメでしょ。自民党はそんな議員しかいないのが笑えるwww
979名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:34:56 ID:rLKmIk9C0
>>976
産経新聞様が記事にしたから、良いんだよ
980名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:34:59 ID:TfgyNX/TO
政権交代があるなら創価が一時的に政権につくのには反対しないが、政権交代がないなら危険すぎる

とにかく一回政権交代すべき
981名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:35:18 ID:uJJO7HNU0
2ちゃんねるでは非常に人気の高い自民党ですが
各社世論調査の結果をみると人気はないようですね。
982名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:35:20 ID:uYPLsa0w0
>>970

そもそも自由経済の国で政治の責任だけ言うのはおかしい
共産主義で完全に支配されてないからねw
983名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:35:25 ID:puyUH7Xf0
信心が足りないからだ!

もっとお布施しろ!!
984名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:35:27 ID:ki6EKrsr0
>>968
何言ってんの?少なくとも民主党の単独過半数は阻止できる可能性はおおいにあっただろ。
ただ単に麻生が(わざわざ弱小派閥から「選挙の顔」として総理に選ばれたことを忘れて)
就任してからわずか2ヶ月で辞任するのは嫌だと総理の椅子にしがみついただけだよ。
985名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:35:37 ID:XocLlZpo0
選挙の鬼小沢は
こんなデータが広まると怒り狂いそうだな。
これで気が緩んだ候補はけっこういそう。
駅前演説とかサボる候補者に激とばしまくりだからね。
986名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:36:01 ID:E3QO1i4k0
マスゴミが自民危機感煽れば煽るほど案外自民が勝っちゃうんだよ。
987名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:36:24 ID:RE353SRZ0
っていうか西松と都心の某解体工事に関するうわなにをするやめ(ry
988名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:36:47 ID:AaP0CiXRO
単独は無理だろうから公明と組むんだろうな
989名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:37:34 ID:TLDdN9uh0
>>985
自民には逆バネ効果になる可能性あるよな
これが選挙の怖さ
といっても今の国内状況じゃそれさへも期待し難いんだよな
ほんとこれだけ野党楽勝って珍しい
990名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:37:50 ID:YvJ6AYm00
>>1
民主党が政権をとったら間違いなく、日本は中華人民共和国、倭国自治区になってしまうな・・・。orz
991名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:37:52 ID:TfgyNX/TO
>>988
選挙で戦ったあと連立は無理だよ、政治論的に
992名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:37:54 ID:uzfyQ5G50
日本人がすっかり大人しくなったのって、国民全体が豊かになった、ここ三十年くらいだけだろ。
戦前も何度も国民が暴動起こしてる。焼き討ち事件とか米騒動とか。
戦後は言わずもがな。民衆が連日国会取り囲み突入する勢い。
生活が困窮して政治不信が蔓延したら、これからわからんよ。
993名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:37:55 ID:rLKmIk9C0
>>984
勝てれば続投できたじゃないの。
994名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:38:23 ID:Mkg7Lo7i0
>>988
公明に選挙で助けられていないのであれば、別に公明を取り入れるメリットはないかと。
それよりも、社民を取り込む可能性が・・・どの道、コバンザメ付きの連立与党なんだよな・・・
995名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:38:57 ID:0dTCxmPd0
狸の皮算用
996名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:39:22 ID:LRqLeNTgO
>>985
小沢、嫌なサラリーマン上司って感じだね。
997名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:39:53 ID:1tD4g8eL0
実際もう自民支持率なんて上がらんぜ、給付金なんか配ったら皆アホ首相
の悪口を言うに決まってるんだから。 解散するならいまだと思うだけどな〜
998名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:39:54 ID:a//7f6O40
>>977
統一教会は今は民主だろ


999名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:39:54 ID:RE353SRZ0
民主に政権運用能力はありません
1000名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 04:39:55 ID:wYI07Jh4O
まぁそうだな、今更何が起ころうと大勢は変わらんな
国民は自民党に何回もチャンスをやったよ…
もう完全に見限られたってことか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。