【社会】「年越し派遣村」で毛布などの物資が不足 主催者が厚労省に緊急対応申し入れ…東京・日比谷公園★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

仕事や住まいを失った労働者に食事などを提供する「年越し派遣村」に
大勢の人が集まり、毛布などの物資が足りなくなっているとして、主催者は、
厚生労働省に緊急に対応するよう申し入れた。

「年越し派遣村」が開催されている東京・日比谷公園には、全国各地から
食料などの支援物資が届けられているが、これまでに訪れた労働者が253人に
のぼり、毛布の数などが足りなくなっているという。

派遣村の湯浅 誠村長は「民間でできる限りのことをやっていますが、
限界です。行政のこの年末年始、何もしないという無策は、かなり深刻な
問題です」と訴えた。

主催者は、労働者の宿泊場所確保について、厚労省に緊急の対応を文書で
申し入れた。

また、衰弱している労働者もいるとして、医療ボランティアの協力も訴えた。

▽FNNニュース※ソースが変わりました
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146872.html
▽関連スレ
【政治】厚労省の講堂を「年越し派遣村」の宿泊場所として開放
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230890692/
【社会】東京・日比谷公園の「年越し派遣村」を民主・菅代表代行らが激励に訪れる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230885050/
前スレ(★1が立った時間 2009/01/02(金) 07:23:31)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230889812/
2名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:13:27 ID:C/fQoCO20
ブッシュが不足
3名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:13:28 ID:9rRKMkv90
(・∀・)
4名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:13:40 ID:tp+2mT7/0
西成区化するのけ
5名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:13:43 ID:Cb2WPV/K0
このまま浮浪者が厚生労働省の講堂から出てこなくなるに10000ユーロ
6名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:14:42 ID:C/fQoCO20
東京に集めるのだけはやめてくれ
7名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:14:45 ID:l+hlaVAi0
マスコミ所有の講堂もかしてあげろ
8名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:14:49 ID:vtVlXrwp0





私はチャンス到来に備えて学び、いつでもすぐ仕事にかかれる態勢を整えている。

                           リンカーン(アメリカ第16代大統領)




9名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:16:41 ID:fWQDxJKK0
10名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:16:56 ID:FxYjH+zsO
しかし、すべて国の責任なのか?自業自得の人間も多いはずだ。
11名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:17:01 ID:wDkPDCMn0
治安が急速に悪化する悪寒
12名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:17:26 ID:8XgOya4aP
↓↓↓以下、自宅という名の村に引きこもり、親という名のボランティアに助けられるニートが、
派遣を叩いて現実逃避する様をお楽しみください↓↓↓
13名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:17:46 ID:GmlmX7Md0
夏に遊びまくったキリギリスが、冬になって困りはてて
夏に働いて冬寝ているアリをたたきおこして、寝場所要求する絵本作ってほしいw
14名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:17:59 ID:sCl4h++R0
>>12
アホ
15名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:18:14 ID:+LFfxnNu0
こんな無策な集会を開くな

各自治体が、分散して支援すべきだったものを
無法な集団になっちまったじゃねえか
16名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:18:18 ID:YnPJAtl20
開放スレの★2の方がよかったんじゃないか?
でも>>1
17名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:18:46 ID:o4xS+SHNO
日比谷に行けばいいのか
18名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:18:47 ID:PQTsO7DL0

契約社員自体が元正社員のなれの果てだと言う事に気づかない阿呆が多すぎ。
事務系に限らず就職の際も労働条件に「経験3年以上(派遣は経験に含まれない)」とかいっぱいあふれてる。
それに応募できる人間がどんな奴かと言えば氷河期時代にリストラ、倒産の憂き目にあった元正社員達だぜ?
また不況に突入したのならば、今嘲笑ってる正社員達(居ないとは思うが)のまさに明日の姿そのものなんだ。

スキルを必要としない単純労働に限って言えばそうした働き口自体が派遣・期間以外ほとんど開放されていなかったのが現状だったわけで。
(企業側としてみれば新卒のほうが使いやすいし、派遣なら切り易いからね)

当人が悪いと言い切れるほど世の中は単純じゃないよ。
19名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:18:50 ID:1ELzAK8P0
これも、トヨタとキャノンと富士通が全て悪い
20名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:19:12 ID:HVbUZMqm0
まー正月だから、飯でも食うかぁ〜
って、酒飲んでる俺。
21名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:19:22 ID:qOW8ZmXh0
ただの乞食か
22名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:19:58 ID:A2SHvBPt0
募金で800万の資金があるはずなのに
23名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:20:13 ID:eRLLazpNO
計画性のないボランティアが、行政に責任転嫁した。派遣も、生活設計たてず、貯蓄しなかった結果がこれ。自己努力せずに自己主張ばかり。努力して、正社員の座を勝ち取った側からみれば、努力せずに行政やボランティアのに頼る人達は甘すぎとしかいいようがない
24名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:20:16 ID:vMeq3o5LO
こうなる事はわかっていたハズだよね湯浅君www
売名行為ご苦労様です
25名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:20:25 ID:FGTbOI9t0
労働者じゃなくて元々いたホームレスがあつまってるんだから
根本的に対策間違ってるよな
26名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:20:35 ID:tTgth1+HO
麻生「今まで何してたんだ?wwwwクッチャクッチャ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1229687676/
27名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:20:42 ID:PQTsO7DL0
来年度の我が家での会話

父「映像の20世紀をおぼえているかい?」
息子(小1)「うん」
父(テレビのニュース映像を指し)「ほら、あれが失業者の群だ」
息子「へえ」
父「こうして暖かい家の中で暖かい食べ物をふんだんに食べられてた
  私たちは幸せだった。それも明日までなんだ・・・。
  パパもリストラにあって、一生懸命再就職の為に努力したけど
  不況が酷すぎて何処も雇ってくれないんだよ。
  多少の学歴とスキルがあるだけで特別な人間だと思い上がっていた
  パパは間違いなく人生の落伍者だ」
息子「・・・うん、分かってるよ、パパ。」
28名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:21:29 ID:zSomJU7n0
ここでソニーが "年越し派遣村" 村民全員にPS3を配布する事を発表した
29名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:21:30 ID:HVbUZMqm0
まー今は正月で職安も会社も休みだから動きようが無くて、正月が終わったら
職探しに行くんじゃないのか?
30名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:21:44 ID:MwmKYrM60
村長ってあの有名な専務?
31名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:21:46 ID:dat2oiG50
東京ではないけど、年末に米15キロ寄付した。
あれ使ってもらえただろうか。
何食分できただろうか。
並んでる人を見ると男ばっかで女がいないのはなぜだろう。
32名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:21:55 ID:MLV5mokf0
面白い催し物をしているように見える。

329 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 14:12:03 ID:lRmupYfa0
なんかただのボランティアでは無さそうだ
派遣村 2日の予定
9時 朝食
10時 銭湯行動
10時 マリオン前街宣
12時 昼食
15時 炊事開始
17時半 夕食
19時 激励トークタイム
21時 映画鑑賞
http://hakenmura.alt-server.org/article.php/20081231111417594

でも、こんな占拠計画立ててる奴も。

「日比谷公園占拠」計画に賛同します!
http://hen rryd6.blog2 4.fc2.com/blo g-entry-586.html 
33名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:22:24 ID:jtOCx2sI0
>>9
批判ばっかりで胸糞悪いブログだなw
34名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:22:49 ID:kd1LqHauO
本当に1月5日までで解散できるのか?
無理だろw
35名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:08 ID:e+U4Jq+DO
御手洗の家に泊めてもらえ
36名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:14 ID:w5zvvvkA0
>>18
そういう人と遊んでた奴らが同様に救済されるのはなんか違うんだよなぁ
37名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:21 ID:HVbUZMqm0
>>9
新年早々、なんて心のすさんだやつらだw
38名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:25 ID:LQSOx6Dv0
ほとんどたかりのようになってきた。
39名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:32 ID:AoqfchCQ0
>914 :派遣ラップ3:2009/01/02(金) 21:15:47 ID:HeYRDtilO
> ハローワークに行ってみれば
> 求人募集数千件。

> 大喜びで
> 「正社員雇用」「食べて行ける額の給料」
> 「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
> 「通勤可能な地域」
> で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
> それでも面接行ったなら
> 年齢不問、職歴不問と書かれても
> やっぱり若さと職歴が優遇される

> ハローワークは求人募集数千件。
> でも、採用されない奴が数万人。

生活レベルに給料ではなく、給料に生活レベルを合わせるんだろうが
やっぱアホだから一生非正規なんだろうな
40名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:36 ID:6azA5IeJO
御手洗さ〜ん証人喚問の準備できてまっか?
41名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:39 ID:+Ysf9YL50
小中高の体育館も冬休み中はホームレスに開放すべき
42名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:44 ID:Q8mGnKmr0
>>17
お泊りは合同庁舎5号の低層ビルの2階、ご休息は日比谷公園です
お待ちしております
43名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:46 ID:XtEgHwVdP
とりあえず全国のルンペンは日比谷いけ
44名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:48 ID:/kUmZTul0
おまいら「かさじぞう」の話を覚えてるか?




今夜も寒いな
45名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:50 ID:VWdDZMO/0
自民党本部とか公明党本部を解放しろよ。
政権与党なんだから。
46名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:57 ID:vNwc14TX0
定額給付金で配る金をまわしてやればいいんだよ
47名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:23:58 ID:Rjce2c9V0

「基本的に歓迎する」で正体がバレだようだ
48名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:24:06 ID:YLONt28y0
>>23
オレも正社員だが
お互いいつリストラされてもおかしくないんだぞ
そこんとこよく考えろ
49名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:24:21 ID:XDeauOaI0
主催者に責任取らせろよ
それに都心でこんなことをやらせるな
危機管理が無さすぎる
50名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:24:52 ID:HYfQHzadO
足りないから全国に寄付を呼び掛けました、じゃなくて、
厚労省に、ってのが、いかにも手慣れた感じだなぁ。
結局政治なんだなぁ。
51名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:04 ID:Hy8WSQI60
災害被災者のような 良質 な人たちじゃないから
講堂の開放期限の5日にはひと悶着があり、
そこを映像のとどめてマスゴミが与党批判するんだろうな。
古館とかみのりかわとか
52名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:13 ID:0PwNsI7r0
本人のヘマだから派遣死ね!と言ったって、誰かが負担するなり支援するしかないんだよ
企業が支援しないなら、ボランティアか国が支援するしかないんだよ

53名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:15 ID:sCl4h++R0
>>43
旅費がねーだろ、ドアホ
54名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:26 ID:YnPJAtl20
5日の9時になってハロワにも行かずゴネだす連中は路頭に迷っていいと思う
55名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:32 ID:T4VAANTM0
湯浅 誠 ← 貢献度高杉w
56名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:37 ID:6kFWC0JS0
5日にはブルドーザーとダンプとユンボの出番だ!!
57名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:39 ID:GmlmX7Md0
>>18
かんちがいしてほしくないが、けっして首になったという人間すべてを叩いているわけではないよ。
25万と高額な給料をもらっていたなが将来のため貯蓄にまわさなかった、自分の現状の不幸を他人のせいにする人たちに対する皮肉だよ

もちろん理由があって貯蓄にまわせないのなら納得できるが、
テレビを見る限り、タバコなど節約して貯金に回せるだろとつっこめれる元派遣が多すぎなんだよね。
現状の不幸は、まず一番の責任は、自分の今までの生活習慣。その次に国の責任をもってくるならまだわかるんだけどな。
それがわかってない人間に、いくら援助を出しても金の無駄だと思う。
58名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:46 ID:Q8mGnKmr0
>>44
あのおじいさんは町で売れ残った傘をお地蔵さんにかけてあげたんだよね、、
ごめん、今日残飯ないは
59名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:25:55 ID:LQSOx6Dv0
>>31
保管場所に困るのでボランティアさんが帰宅するときに
ビニール袋いっぱいずつ配るんだよ。
60名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:26:06 ID:XjB5q2Q2O
村長のバックが中核派だのアムネスティだの捨民だもんな(笑)
61名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:26:06 ID:lwRoz+BP0
>毛布などの物資が不足 
食料は寄付などで大量にあるのが、映像つきで報道されたからだな。
ところで寄付が800万円くらい集まってるそうだが、そっちの辻褄あわせはどうするの?
一人あたり100万円の高級毛布が必要です!
とか言ってみるテストでもするつもり?
62名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:26:10 ID:z5rFYPwP0
    アリ:キリギリスさん働かないと食べ物無くなって死んじゃうよ?
キリギリス:大丈夫!冬までには景気回復して何とかなるよ!!


〜そして今〜


    アリ:キリギリスさんまだ仕事してないけど本当に大丈夫??
キリギリス:いや、もうギリギリっす!
63名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:26:16 ID:D7nK6MFz0
楽しそう
64名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:26:20 ID:R9oMmVnU0
厚労省に泊めてもらったやつは、デモに参加しないよな。

厚労省のイメージアップに加担したのと同じだな。
東京のホームレスだけ厚遇だろ。派遣一揆が起きないか?
どうせなら、その講堂に居座れよ。
65名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:26:25 ID:XtEgHwVdP
>>53
キ○○
66名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:05 ID:pDv3JSEO0
49のいうとおり。日比谷公園を返せ
67名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:08 ID:Whvt6tKV0
>>35
御手洗はおめの家に泊めてやれ
68名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:11 ID:Q8mGnKmr0
>>56
チクロンB散布の方がいいのではないでしょうか(ブラジル在住メンゲレさん談)
69名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:42 ID:jtOCx2sI0
湯浅 誠 村長(笑)
70名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:49 ID:+3UYvXG70
最後に誰かに頼るのはいい。
だが、自分でこれまで努力したのか?どうしようもないところまで逝ったのか?
71名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:52 ID:4t/ZY9KW0
派遣村の人たちからは「月曜日以降はどこで過ごせば…」との不安の声も出た。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200175

早速甘えはじめています
72名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:52 ID:l9XjRZ0s0
九条のヒト達の

マスコミ向けのアピールと

信者獲得の大チャンス。

でもお金なくなっちゃったの。

てへ。
73名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:54 ID:EQ3arljC0
だいたい、景気がすぐに回復するとか誰も思ってないだろ?
本当に困ってる奴はしょうがいないが(というか、そういう連中を公園に寝かせるのは悪)、
乞食もどきを公園や小学校に寝させどうなるもんでもねーよ。

こんなのほっときゃ乞食村になるぜ間違いなく。
貧者救済とは別の問題。モラルと治安の問題だよ。
すぐに叩き出せ!

74名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:27:58 ID:By+HBQsMO
長野県民のせいでリニアが大きく迂回させられ、その上1兆円余計に費用がかかりそうな件について

http://www14.atwiki.jp/egonagano/
75名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:00 ID:0mxMhAt30
>>48
雇用保険は? 中途退職金積み立てとかはないの?
76名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:08 ID:jtOCx2sI0
>>71
いわんこっちゃない
77名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:09 ID:ePKbywX30
奪取村
78名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:13 ID:Fc0bHIk/0
毛布持ち帰ってるやついないか?たぶんいる
79名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:16 ID:1rwfu8S+0
>>56
ブレイク!ブレイク!
80名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:28 ID:ONUGgXI40


         ●ここで派遣を叩いてる奴ら
               ‖
          今後受給ができなくなることが怖い在日



81名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:35 ID:MY67LPat0
厚生労働省職員でも、連続して、4日も講堂を一つの係りが取ることは難しい。
会計課の庁舎管理担当が、認めない。
まさに、特別の措置。
82名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:44 ID:gMQZZdsX0

失業・追い出し・9条なんたら、って
変 だ よ。


83名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:49 ID:XtEgHwVdP
実行力
湯浅村長>>>>>>>>>>>>阿呆総理w
84名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:28:50 ID:/E/56egq0
こういうのって解散がむずかしいんだよね。
というか、集めるのが目的か
85名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:07 ID:0QPjiOVkO
電話かけてる主催者の湯浅見て

俺「ウサンくさ」
嫁「この人は活動家?」


いきなり携帯で厚労省に繋げるとか狙いすぎだろwwwww

好きでやってんだから、最後まで自分でやれw
ゼーキン使うなやwwwwwwwwww
86名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:11 ID:tJTcDiP80
服とかあまってるのあるからもって行こうかな。
この世相じゃいつわが身になるか分からないし。
87名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:15 ID:gt2EK8z90
>>76
民主党が雇えば政権交代に近づくよ
社民党でも共産党でも自民党でも構わないけどwwww
88名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:17 ID:+Ysf9YL50
湯浅誠
経歴
武蔵高等学校、東京大学法学部卒業。同大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。大学院在学中の1995年よりホームレス支援などに関わる。父親の死をきっかけに大学院を辞め、貧困者支援活動に専念。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B5%85%E8%AA%A0
89名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:26 ID:RPujQ0xR0
>>53
足があるじゃない
90名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:27 ID:T2+CJrqw0
>>18
> 当人が悪いと言い切れるほど世の中は単純じゃないよ。
そんな人も居るが、自己責任なやつもいる
明確に分類すべき
そうすりゃ、然るべき人には税金救済も有りうるだろう

明確に分類しようとすりゃ、サヨは狂ったように妨害するだろうが
91名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:29 ID:cgxjdxdIO
自民党と、トヨタ自動車はくたばりなよ!
92名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:32 ID:qSeFF7/RO
>>31
米はひときわ目立って積まれていたよ
減るのも速い
93名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:38 ID:6kFWC0JS0
すくなくともここに居る連中は朝早くおきて付近の掃除、駅前の繁華街や公共施設の掃除、
自分たちが食う炊き出しの手伝いとかやってんのか?

ただめしの時間までテントで寝てるのが落ちだろ。
94名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:38 ID:7m2Ety3n0
総理が官房長官と日比谷のプロ市民捕獲方法を練っているに100000ジンバブエドル

派遣村の連中は仕事明けに平成の日比谷動乱を起こそうとしてんじゃね?
95名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:39 ID:Gq8WJPki0
>>62
今回の不況は、キリギリスまでもがヤバくなってきてるんだがな。
だいたい真面目に働き続けて自宅のローン抱えてる父ちゃんがリストラされたら悲惨だぞ。
96名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:44 ID:dB7d7op40
派遣村の村長さんがこんなことやってました↓

麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=Al6s4vkmADQ
97名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:29:59 ID:LQSOx6Dv0
>>78
だめなの?
98名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:00 ID:mllOhKtP0
>>9
世の中に対する愚痴ばっか、むなしくならないのかな?
毎日毎日、ニュース観るたびにイライラするんだろうね
99名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:06 ID:Mch1VulJO
公園くらいホームレスにあげろよ
100名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:11 ID:rcvlR1WK0
東京以外でも村作れよカス
101名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:11 ID:woImo0C+0
この派遣村の連中が集団で国会に突撃でもして
暴れてくれたらけっこう面白そうだな。
102名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:33 ID:A2SHvBPt0
>>32
すげえな
厚生労働省の講堂の開放かちとる!とかあるよ
感謝の気持ちがねえなw
103名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:33 ID:lwRoz+BP0
>>73 来年の今ごろはかなり悲惨な状況だと思うよ。
もうこういったパフォーマンス的な余裕はなくなるはず。
それから今年の夏場は多分その頃既に全国の公園はかなり臭い人で埋まってしまい
まるで日本中が大阪の公園みたいになるだろうと予想される。

104名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:35 ID:1rwfu8S+0
>>71
しっかり教えてあげればいいのにね
月曜日以降は、餓死か凍死のどちらかを選んでくださいとw
105名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:50 ID:jtOCx2sI0
東大出身が風変わりなのはいつもの事だがこの村長はタチが悪いなぁ
106名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:30:50 ID:Ar/KwwMY0
2年位前だけど、学生ん時に派遣の組立工のバイトしてた。
そこにいた奴らの会話想像できるか?
9割以上がパチンコ、スロット、競馬、車の話ばっかなんだぜ。
それも貯金して無いっていう30歳以上のオッサンばっか。
借金もあって「スロットで10万負けたー」とか笑顔で言ってんの。

救ってやる余地無し
107名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:31:00 ID:vNwc14TX0
東京オリンピックの誘致宣伝予算をこっちに回してやれよ
108名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:31:13 ID:YLONt28y0
>>75
もらえる金が無くなれば同じだぞ
109名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:31:26 ID:sCl4h++R0
>>75
派遣に退職金無いのを知らないのか?
雇用保険は支給まで約1ヶ月(説明会含む)かかる
110名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:31:30 ID:r/DPkPWe0
この会社には正社員しか働くことができない。
私は派遣労働者から期間労働者そしてアルバイトにいたるまで綺麗に片づけるつもりだ。
私が経団連会長をしているからといって解雇通告を乱発しないと思ったら大間違いだ。
私は会社の利益に反するものは何でも消してやる。
それがたとえ17歳の美少女アルバイトであっても
汚れた非正規労働者は浄化しなくてならないのだ。
111名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:31:31 ID:YLONt28y0
>>75
もらえる金が無くなれば終わりだぞ
 
112名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:31:34 ID:5ezE4V8x0
>>62
派遣はキリギリスじゃなくてアリの底辺なんだよ
113名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:31:36 ID:RPujQ0xR0
上から爆弾落とせば村もホームレスも一掃できますね
そこから新しい公園を作る、と。
114名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:01 ID:GmlmX7Md0
>>48
君はリストラ即、家なしになるのかね。
このスレは年越し派遣村に関するスレだよ。
別に企業リストラに関するスレじゃないよ。

誰もリストラされた人間が、自己努力をしてないやつだとかはいってない。
115名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:05 ID:K+C9e+M20
>>75
歳くったら雇用保険期間内に再就職するのは難しいぞ。
退職金積立なんてどこの会社にもある訳じゃないだろ。俺もなし
116名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:15 ID:f+R23kNx0
農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html

製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600P26122008.html

日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/23/049/index.html
117名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:15 ID:1rwfu8S+0
>>113
破壊による再生ですね
とても良い案です!
118名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:17 ID:Q8mGnKmr0
>>88
湯浅さん5年後ぐらいには何食わぬ顔で起業して経営者と呼ばれて、派遣を使ってそうな気がする
119名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:29 ID:jtOCx2sI0
>>106
俺のまわりにも同じような奴がいる
全部が全部とは言わないがこういう人が多いという事実
120名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:30 ID:0mxMhAt30
>>99
固定資産税払えんのかよw
121名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:45 ID:L6HZ+E8J0
厚労省で、副大臣の大村が「舛添大臣の許可を取りましたので講堂を開放します」って
ニュースでやってたな。
122名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:32:59 ID:aHr+Rfke0
>>106
今騒いでいるバカ派遣と、そのオッサン達は別な人種じゃないかな。
昔から日雇いの人って、そんな感じでアッケラカンと生きていたよね。

そこに不安を吹き込んで煽るのが共産党。
123名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:09 ID:wnar8O5p0
小泉首相だったら、自分から進んで派遣村を訪問したり
何千万円か支援をすぐ打ち出したりして
パフォーマンスを実行し
逆に自分の支持を増やし、左翼勢力の牙を抜くことに成功していただろうな

こういうところからも、麻生の無能さがよくわかるよwww

124名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:14 ID:HDeA5QpaO
>>77
まじでダッシュ村を解放すべきだと思う。あんなしょうもない番組のために無駄な銭つぎ込みやがって。
125名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:20 ID:tJTcDiP80
>>103
ってか、子供が遊べる雰囲気じゃないな。
126名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:27 ID:lwRoz+BP0
>>113 >上から爆弾落とせば村もホームレスも一掃できますね
北に頼んでそのミサイル打ち込んでもらえば、自民党の支持も大回復して
与党転落しなくてもよくなるよ。
127名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:28 ID:9Gy2NXZpO
>>9
恩を仇で返す。
かの国の人と一緒。
128名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:30 ID:Q8mGnKmr0
>>104
せっかく厚生省の施設なんだから、、、、


安楽死のモデルケースにでもすべきじゃないの
129名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:33 ID:c+6c0vTSO
野音もモッズやラフィンノ−ズやナオンの野音やさんぴんキャンプやス−パ−バッシュ等日本の音楽を変えた場所なのにルンペンに歴史が変えられるんですね・・・
130名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:40 ID:HeYRDtilO
>>39


年老いた両親や子供がいる奴が、月収15万の仕事について、家族養うことできるか?
ちったあ頭使え。

もっとも、その選択肢を選んで、毎年、派遣から抜け出してる奴はたくさんいる訳だが。

逆に、生活苦から正規雇用から派遣に来る奴も年々増えている。


今、ワーキングプア層がものすごく増えてるんだわ。
131名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:49 ID:WrpBpeEN0
日本中のホームレス、ニートへ!
日比谷へ集結すれば働かなくても食べていけます。
民主党幹部のお墨付きです
132名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:52 ID:3fGBwV8P0
329 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 14:12:03 ID:lRmupYfa0
なんかただのボランティアでは無さそうだ
派遣村 2日の予定
9時 朝食
10時 銭湯行動
10時 マリオン前街宣
12時 昼食
15時 炊事開始
17時半 夕食
19時 激励トークタイム
21時 映画鑑賞
http://hakenmura.alt-server.org/article.php/20081231111417594
133名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:33:58 ID:2GDFenbO0
集まった募金800万のウチいくらぐらい主催者側の懐に入るのですか?
134名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:21 ID:LQSOx6Dv0
>>106
スロット、パチンコは確率を勉強して
釘、設定を見極める力を身につけて勝てるようになるよ。
前スレで
自称東大卒にID:xrqpTy6n0
平均連荘数の問題を投げても答えられない馬鹿だった。
135名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:25 ID:+Ysf9YL50
湯浅さんは政党を立ち上げて、政治家になればいいのに。
立派な人だから、みんないれるだろう。
136名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:33 ID:J6540/RJO
正直、どーでもイイや
ていうか長期にわたる公園の占拠はマズイな
137名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:33 ID:rJmxG3/F0
日比谷公園→血のメーデー事件の再現を煽ってる連中が
多いだろうなあww


人の不幸をこれ幸いと、鉄砲玉に仕立て上げて大喜びするプロ市民
138名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:33 ID:Ax4qukBq0
>39
職歴無し、資格無し、手に技術無しの人間を雇って給料を出す会社があると思ってるの?
新卒なら分かるが・・・・
139名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:48 ID:+/gO8oJC0
>>80
生活保護で暮らしている在日は死のうがなんだろうが日本国民には痛くも痒くもない…
どころか、阿呆な政治家諸共死んでくれた方が税金の無駄が減って良いが、
即戦力になる労働力は大事にしないとな。

ほんの僅かな金と飯と寝床でも用意してやれば、後は働いて税金を納めてくれる事だろうよ。
140名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:48 ID:MN4gzGH10
トヨタを潰してそのお金を配れば良いんじゃないw
株式を含めて13兆円あるだろ、一人1億円ずつ配ってやれw
余るから中国韓国に戦後賠償もすればいい。

これならアメリカGMも中国も韓国ヒュンダイ日本人と皆喜んでくれるぞw
141名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:34:51 ID:0mxMhAt30
>>111
大事なことだから2回言ったんですねw
142名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:15 ID:1rwfu8S+0
>>134
で、その力を身につけると、どんな仕事に就けるんですか?
143名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:28 ID:6mo+k8ATO
そのまま公園を占拠し続けそうなイキオイですね。
ビックイシュー売ってるホームレスを見習え!って
144名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:28 ID:tJTcDiP80
>>124
なんもかんもヤラセってバレるやん。実は電気ひいてたとか。
145名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:29 ID:+BM6oi6C0
>>18
その一方で、新卒者の企業の定着率はかなり悪かったはず。
チョッと前は直ぐに辞める新人の問題があったよな。
146名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:29 ID:D7JG9PJrO
勝手にやったけど負担しきれなかったから国が面倒みろだと

国は負担した分をこの団体に請求しろ
147名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:43 ID:hDy1upQJ0
>>12 みたいなサヨクって、どうよ?
148名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:44 ID:aDpqHWlB0
93:2009年1月2日 19時39分
331点
派遣村に行って見てきたけど、ヒドイ、ヒドすぎる。
何がヒドイって集まった奴らの意識。
俺が話ししたの10人ぐらいだけど、肉体労働イヤ、接客業イヤ、難しい仕事イヤ
めんどくさい仕事イヤ
こんな奴らこうなって当たり前だと思うし、こうやって救済されるのどうかと思う
仕方なくこうなったってマスコミ行ってるけど、
明日の事考えず貯金をまったくしなかった奴らに非はないのか?
ギャンブルで数百万借金があるやつが小泉改革の犠牲者か?
149名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:35:57 ID:ddFLLYF80
自分で対応できないんだったらはじめからやるなよwwwww
150名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:36:01 ID:U8c5Fjdd0
今までは、アメリカがキリギリスであったから、われわれの経済成長があった。
アメリカ人は日本からドルを借り、そのドルで日本製品を買い、そして、その借金を返してくれた。

問題は、次は誰がキリギリスになるか?ということだ。
キリギリスといえば聞こえはいいが、要するにカモのことだ。
日本人から金を借りて、日本人の製品を買って、日本人にカネを利子をつけてまで返してくれる。
そういうカモをいま探している。
151名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:36:05 ID:YLONt28y0
>>114
リストラされたら派遣でもなんでもやらなきゃいけないんですが

152名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:36:24 ID:e1gBtGtH0
乞食村の人間よりもっと救済しなきゃいけない人間がたくさんいるだろ。いいかげんにしろよ
153名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:36:29 ID:Q8mGnKmr0
>>137
よし、オレは日露戦争後の講和条件に不満を持った日比谷焼き討ち事件を煽ってみようかと、、、
154名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:36:36 ID:1rwfu8S+0
飼えなくなったペットって、保健所で処分するよね
この野良人間たちも、保健所で処分すればいいんじゃないのかな?
155名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:36:45 ID:LQSOx6Dv0
>>142
俺は昔パチプロだったけど、今公務員。
156名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:36:45 ID:hj++5bxJO
>>124 みっともない
余裕がある奴らから直ぐに何か奪えないか考えるのはコジキって言うんだよ
157名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:03 ID:HYfQHzadO
弱った時に、親切顔で寄ってくる奴がいたら、
注意しなきゃいけないよ…。
158名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:12 ID:xdOMY0h30
支援者の家に分散してつれて帰れよ
159名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:27 ID:vNwc14TX0
ホームレス救済大いに結構
160名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:28 ID:sCl4h++R0
>>149
偉そうな口たたくな、クズ
161名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:29 ID:TVt0MJS10
マルチすまん。
今日の午後2時、派遣村にTBSのカメラマンが2名来て、
終始ニタニタしながらしゃべっていた。
うるせーよ。ぶん殴ってやろうかと思った。
162名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:31 ID:dB7d7op40
↓派遣村の村長の湯浅誠はなんでアカのデモと一緒にこんなことやってるの?
ねぇなんで?
かなりキモチワルイことやってるんだけど

麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=Al6s4vkmADQ
163名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:35 ID:mllOhKtP0
>>124
なめてんのか
疎開するなら郷里に帰れよ
ダッシュ村なら金を払っても定住したいよ
164名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:39 ID:GmlmX7Md0
>>112
底辺とはいいきれないだろ。派遣だって貯蓄して首きられたら今までの軍資金で企業おこしやつもいる。

貯蓄するアリ   「きみ食べすぎだよ。冬にそなえて蓄えないと」
貯蓄しないアリ  「大丈夫だよ。なんとかやっていけるよ」

冬到来

貯蓄しないアリと遊びキリギリス
           「生きて生きないのは、勝ち組アリの富の独占のせいだ 」
165名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:39 ID:1rwfu8S+0
>>155
最近は、無職を公務員って言うんだ…へぇ〜
166名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:41 ID:jtOCx2sI0
しかしわかりやすいプロパガンダ
167名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:37:50 ID:3fGBwV8P0
>>71
> 厚労省2階の約820平方メートルの講堂に入り、布団を敷いた元不動産業の男性(59)は
>「開放するなら最初からやればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で「昨夜は派遣村のテントで寝たが、
>土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かいですね」とやや満足そうな笑みを浮かべた。

何なの、この上から目線。光熱費払え。
168名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:38:17 ID:eRLLazpNO
正社員がリストラされる時代でも、将来をみすえて貯蓄しとけば、たとえリストラされても路頭にまようこたあないだろ。
169名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:38:28 ID:/E/56egq0
まだ、住み込みの仕事とかありそうな気がするけどね
170名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:38:30 ID:RPujQ0xR0
>>肉体労働イヤ、接客業イヤ、難しい仕事イヤ
めんどくさい仕事イヤ


これはねーよ・・・
ヒトとしてやりたくない仕事は人手不足なのに
うちは粉塵だけどだめかなやっぱ
171名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:38:33 ID:sCZ1nT3Z0
>>154
かわいそうに・・・。
いや、お前が保健所で殺されるのを想像すると涙が出てくるよw
172名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:38:45 ID:WrpBpeEN0
あの主催者の男。
TVのインタビューにアジ演説のかけらが見られる

173名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:38:52 ID:62O9uUWl0
               ⌒\  \ /  /⌒
       |\       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \,へ         /|
       ヽ `-、_    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \    _ -‐' /
        \  `ー/ /             \ \ -‐'   /
         \_  | /              ヽ |   /
           `ー|ノノ                | /-‐' ̄
             ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,, /ヽ |
             /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ / ̄ ̄ ヽ | |
             |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/御手洗「 この国は俺らが今も昔もこれからも支配する!」
             ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______ ノ  ヽ
.              /      )(   )(      |
             |          ^ ||^          |
       /⌒ヽ   |       ノ-==-ヽ.      |   /⌒l
       (Λ, | _丶               ,/__ / Λ)
       | |- | >ー二‐->ー`;;;;;;;;;---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \.:;;;┌--‐""""ヾ,\_,<_i‐'    | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l ::;;;ソ___ __\ |ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ / -| -・=-H -・=-|-i\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l:  `ー─' |ー─' .|、、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽ   . ,、__)   ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ ノ   ヽ /\ノ  \ ___    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/ 奥田「経団連にひれ伏す時が
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\      来たぞ、愚民ども!」
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
174名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:38:59 ID:5Rgh0LWM0
そろそろ日本にもスラム街が必要だな
175名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:00 ID:0PwNsI7r0
派遣の人も貯金はあるでしょう。
即日解雇でも、それまで働いた一カ月分の給料は手に入るわけで。

雇用保険が降りるまでの一か月間は、それで生き延びられるはず
176名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:01 ID:/SN8zCOi0
>>134
自分と当の東大卒以外の人間に馬鹿にされていたのに気付かないのか…。
まあ、本人が「解けません」って言ってるのに次スレまで引っ張るほど平均連荘数の計算は
君にとってアイデンティティに関わるんだね。

他に何かできるの?今何かしてるの?
177名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:08 ID:2pPWiE/m0

派遣村は 左翼の人達にとって
アジテーションの舞台なんだろ?

だったら 自分達で毛布くらい用意しな
178名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:18 ID:YnPJAtl20
5日の行動如何によっては元派遣連中も総スカンくらうんじゃなかろか
そうなった時、テレビが報道するかは判らないけど
179名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:19 ID:LQSOx6Dv0
>>154
殺場では二酸化炭素による窒息死のところが多い。

人間と動物を同じにしてはいけないよ。
180名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:21 ID:aDpqHWlB0
86:2009年1月2日 19時38分
385点
私も派遣社員です。
人より良いお給料を貰っています。
派遣切りにあった方々が住まいが無い、所持金も少ない、年が越せない・・・。
など色々な問題を抱えていますが何故、普段から蓄えをしていなかったのかが不思議です。
保証も無い代わりにお給料が良いのです。
派遣を切られたからと言って数日で路頭に迷い野宿、一日にカップラーメン1個・・・???
全くのその日暮らしだったのでしょうか?
派遣切りに遭わなくても、もし病気や怪我をしていたらどうするつもりだったのでしょうか?
今回はマスコミなどで大きく取り上げられていますから援助の手が差し伸べられていますが、これが個人レベルの問題だったら誰も助けてくれませんよ。
私は40代ですが同世代の男性陣が配給の食事を頂いている姿に情けなさを感じてしまいます。
沢山の問題があるとは思いますが自己責任もあるのではないかと思います。
181名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:30 ID:0mxMhAt30
>>155
なんとなくわかるわw
182名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:38 ID:jtOCx2sI0
なんで元派遣の人とか今回の主催者って
かの国の人たちみたいに厚顔無恥なんだろう
183名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:38 ID:EQ3arljC0
>>148
> 93:2009年1月2日 19時39分
> 331点
> 派遣村に行って見てきたけど、ヒドイ、ヒドすぎる。
> 何がヒドイって集まった奴らの意識。
> 俺が話ししたの10人ぐらいだけど、肉体労働イヤ、接客業イヤ、難しい仕事イヤ
> めんどくさい仕事イヤ
> こんな奴らこうなって当たり前だと思うし、こうやって救済されるのどうかと思う

いや、本当にそうだと思うよ。
仕事がないわけじゃない、遊びの多い東京で、汚事じゃない仕事がやりたいってだけだろ?
慢性人手不足の業界なんかあるわけじゃん。介護とか。
こいつらの甘え許すのはモラルハザードなんだよ。
184名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:45 ID:+/gO8oJC0
>>165
俺なんぞ昔はニートっつーか引き籠もりだったが、今は公務員だ。
185名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:46 ID:hj++5bxJO
>>161 すまん
俺でも笑うわ
186名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:50 ID:sCl4h++R0
>>168
貯蓄もずっと先まではもたんよ、今、就職するのはかなり厳しい
187名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:53 ID:n8pm8Y6a0
煽ってるマスゴミの社屋にでも開放してもらえよ
188名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:39:56 ID:izTP/8x/0
よく分からないが、派遣を叩く理由がよく分からない
単にかわいそうな人ではダメなの?
189名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:40:07 ID:1rwfu8S+0
>>179
じゃあ、いま流行の武藤散歩を使ってあげればいいじゃない
190名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:40:08 ID:sCZ1nT3Z0
しかし相変わらずネットウヨクは品性下劣な書き込みばかりするね。
本当日本人なの、こいつらw
191名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:40:16 ID:HeYRDtilO
>>148


ウソ乙。
肉体労働が嫌で、地獄のような期間工になる奴がいるか。
派遣には接客業だってある。
お前のいうような奴は、派遣にならずニートになっとるわ。
192名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:40:56 ID:jOuPFQ6E0
銀河鉄道999で貧しい星で鉄郎とメーテルが食堂でラーメン食ってて
物欲しそうに覘いてる少女が居て、鉄郎が「あの子にラーメン食わしてやりたい」
って言いだすけどメーテルが「そう言う事はやめときなさい」って言うのも聞かず
少女にラーメン食わしたら、変なオサーンが入ってきて少女と同じラーメン注文して
支払いはソイツが払うって鉄郎指差して「その子におごったんなら俺にもおごれ!」
とか言って、次々人が来てラーメン注文しだしてメーテルが
そら言わんこっちゃないって言ってた一話思い出す
193名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:02 ID:CCsw5Uyu0
派遣村観光ツアーって企画したら売れるかな?
194名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:21 ID:RYSFw4pq0
雇用危機も医療崩壊も、政策転換の結果であり、人災である。
被害者に対する共感は必要だが、
意図的に人災を作り出した連中には怒りが必要である。
この七,八年を振り返り、そのような厳しい総括をすることこそ、
メディアの役割ではないか。

政策を決定した人々の固有名詞を挙げた議論こそ必要である。
メディア自身も、規制緩和をどう論じてきたか、きちんと反省してほしい。
(東京新聞12月22日)

195名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:22 ID:GzEa9Kd70
職歴無し、資格無し、手に技術無しの人間を雇って給料を出す会社があると思ってるの?
今まで努力もせず、ダラダラ派遣生活を送ってきた自分達にも問題があるのでは?
気に入らない派遣先を3日で飛んだり、派遣先にも迷惑かけてきた人もいるんじゃないの?
今更何 言ってんだ
196名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:26 ID:Mch1VulJO
40歳以上の無職のおっさん
には職もないんだよな
やり直し利かないし
この国は終わってる
197名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:34 ID:kB50MVAf0
ベッキーちゃんを見てると、なんか前向きな気持ちになれる
198名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:34 ID:OuZlSXAs0
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞっ!
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞぉ♪
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/hibiya/event.html
199名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:45 ID:XONbkAty0
派遣屋が首相やってんだから終わってるよな
200名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:45 ID:roQD/pIR0
>>188
派遣からがんばって這い出した人から見ると
テキトーなことやって困ったら税金で救ってもらおうってのは気に食わないだろうな。

少なくとも俺はそうだわ。
派遣だから即悪いとも、救済求めるなとも思わないけどな。
いい歳して飯の世話してくれなんて言う奴らに対して批判すらしてはいけませんってのもどうかと思う。
201名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:55 ID:lwRoz+BP0
>>176
それ以前に、その計算とやらで本当に儲かるんだろうか?
もし確実に儲かるなら、密かに複数の人を募って、取り分半分で打たせて
自分は大もうけすればいいのに。

202名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:41:56 ID:6LZ/YZfG0
>>155
税金泥棒しない分、お前よりこの公園の乞食の方がマシだな。
203名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:04 ID:8NT1EWIk0
                /゚    。
    253人      / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  派遣切りされたみんな・・・日比谷公園に集まってくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j ←主催者
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
204名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:07 ID:39v1gHQ60
>175

大半の人は
貯金なし、タバコ、ギャンブルあり
205名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:11 ID:Ar/KwwMY0
>>134
そこに「運」という不確定要素はからまないの?
それに合法とは言いがたい上に成り立ってるギャンブルなわけだし、
確率とクギ云々で勝てるものでも無いと思うけど。
206名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:16 ID:dMbP2pmF0
死ぬか生きるかの瀬戸際まで追い詰められてるのに暴動起こさないなんて、
日本人は善い人種なのか間抜けな人種なのか判断に迷う

207名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:19 ID:tzhjSMs6O
タキだしやるなら 派遣労働者の大勢いる名古屋 工場地帯でやるのが筋だ。

皇居の隣でやるのは 100%3政治パフォーマンス!
208名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:22 ID:IAOY8B2QO
主催者て馬鹿なの
209名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:29 ID:qweDNs36O
極東には毎年3万人以上の人間が自殺する
素晴らしい島国があるらしいですね
210名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:37 ID:uZUp25XP0
>>193
金むしり取られるから止めとけ。
北朝鮮の観光と同じ。
211名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:37 ID:XtEgHwVdP
>>188
自公の失政のせいにされるとマズイ連中というか
信者がいるのよw
212名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:38 ID:LQSOx6Dv0
>>165
?そんなこと書いてないけど。大丈夫か?

国家公務員も地方公務員も採用試験は無料だよ。
受けてみなよ。最初の試験はマークシートだから天文級の強運で受かるかもよ。
213名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:42:39 ID:5ic/NjKt0
目の前の難民をみるとこうなっちゃうんだな。
机上の派遣切りは、いとも簡単に出来る。 

セーフティーネットが破れていますよ。 
214名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:07 ID:IxY4tL3I0
まともに派遣業務をやってて強制契約解除受けたんなら、
失業保険の支払いがあるはずで・・・。
何でだろうね。
それはね、解除理由が派遣社員側にあるからだよ。
株主とか関係ねーよ。
第一、株主が内部留保とか悪くないのに従業員を切らねーよ。

まぁ、はっきり言ったら従業員がいらんことしたためクビになっただけ。
「100年に1度の不況」は単なる口実だよ。

大企業は、本当のこと言ってやればいいのにね。
215名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:11 ID:TVt0MJS10
マルチすまん。
今日の午後2時、派遣村にTBSのカメラマンが2名来て、
終始ニタニタしながらしゃべっていた。
うるせーよ。ぶん殴ってやろうかと思った。
216名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:14 ID:HYfQHzadO
この話聞いて、
なんとなく、強制執行の土地で保育園児に芋堀させようとした件が、
思い浮かんで仕方がないんだが、なぜだろう。
217名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:19 ID:/E/56egq0
ホームレスからダンボールの差し入れ
218名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:20 ID:RPujQ0xR0
>>203
その元気玉はなんだw
まさかそれで・・・
219名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:24 ID:a2JfDgjMO
このまま日比谷公園に住み着かれたら迷惑―
220名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:28 ID:6QkcOHeX0
>>209
地上の楽園だぜw
221名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:54 ID:vNwc14TX0
年の瀬にこれだけの人が炊き出しに集まるんだから異常事態だよ
自己責任うんぬん言ってる場合じゃない
浪費家だろうが倹約家だろうが一律救済だよ
222名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:56 ID:2GDFenbO0
元派遣の人たちではダッシュ村なんかでの生活ムリだろw
TOKIOだってたまに来て収録がてらちょっと農業の体験を楽しんでるだけだからな
あの村に置き去りにされてるADと言うかアルバイトがほぼ農作物や動物の世話
雪も降るし村の生活ナメるなよとw
223名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:01 ID:HeYRDtilO
>>183


トヨタを大量解雇された派遣は、みな期間工だぞ。
期間工は、汚いキツいの代表だ。


実際、派遣から介護に行った奴はかなり多いぞ。
低給すぎて家族養えず、ほとんどの奴が他に転職したり、派遣に戻ったりしたけどな。
224名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:14 ID:ZfITS+i50
どっかで動員かけてるんだろうな
225名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:22 ID:Ef19KhK00
なんでトヨタの城下町とかブラジリアンの多い町でやんないのか、その理由はききたいな
226名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:24 ID:XXQIW7kB0
日本には労働者全員が
社員になれる席がないわけで
そこからあぶれた人間を攻撃するやからは
屑としか思えんな
227名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:39 ID:oSAAKO5m0
コミケ会場でレイプされた。・゚・(ノД`)・゚・。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230470898/
228名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:41 ID:U8c5Fjdd0
一生懸命働くアリになるのはいいが、アリの作ったものを買うキリギリスが必ず必要である。
アリがいくら働いてもキリギリスが買ってくれないと、カネにならない。

勤勉なアリでうまくやっていけるのは、中世の農耕社会までだ。
229名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:41 ID:qZPjB8bf0
屑は殺せ
230名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:43 ID:zYGPvpae0
派遣村の場所は、年末までに救済しなかった厚労省の目の前である
日比谷公園にしたと最初から主催者が言っているだろ?
警備の厳しい厚労省の講堂を休日に開放させるなんて、大したもんだと思うけどね。
231名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:44:44 ID:aHr+Rfke0
所詮、共産党をはじめとするアカは何も生産しない。
やるのはタカる事だけ。
タカリばかりが集まっても社会が成立しないのは自明。

違うのなら、こんな一時のアドバルーンじゃなくてさ、理想の会社でも
起こしてやればいいじゃん。
搾取されず、皆が幸せになれる会社をな。
232名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:45:06 ID:gt2EK8z90
>>213
新自由主義にセーフティーネットなる物は最初から存在しないよ
それを選択したのは郵政選挙で投票した国民
また、騙されてから初めてわかる無知

いまさらどうしょうもないよ
233名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:45:07 ID:2qqEAh6NO
公園のどこに行けばいいんですか?
さっぱり分からない
もしかして就寝?
234名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:45:18 ID:LQSOx6Dv0
>>184
俺は民間をやめて自分を追い込んで失業手当て給付期間中に受かって良かったよ。
受からなかったら、ホームレスになってたかも。
235名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:45:32 ID:y2qblq+I0
日々雇い公園
236名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:45:40 ID:hj++5bxJO
>>215 いやいや、他の人も笑っているから
237名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:45:57 ID:3NMWVwxO0
  差を付けられた方の物資不足で今日も飯がうまい

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

【社会】奥田経団連会長「賃上げ、企業間の格差を考える必要はない」、
「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136884614/
238名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:46:07 ID:8zKwqPY/0
>>9

派遣法規制緩和という大罪がある。

今更無関係など、言い訳は通用しない。
239名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:46:13 ID:tzhjSMs6O
全国から交通費何万払って、政治パフォーマンスやるのは 異常!
240名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:46:49 ID:qJWswFPv0
プロ市民に利用されてるだけなのにな。

派遣だから生活に困ってるんじゃなくて
考える頭がないか、頭があっても大局的に判断できず目前の事に食いつく
とことん無能だって事をここまでアピールできる人間が想定以上にいたって事でおk?
241名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:01 ID:9bLs/pKI0
なんか嘘くさい
242名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:06 ID:UZrBVEA60
>>233
厚労省の講堂に移動した。
243名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:29 ID:BgRbNjve0
講堂にいる連中の名簿を作っておいてさ、食器などからこっそり指紋を採取して
警視庁に情報提供して欲しいものだな。

こいつら犯罪予備軍だもの。
244名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:30 ID:dmSJoWxo0
相手にどんないきさつがあろうと、困窮している時には助けるのが人としての基本だ。
たとえ敵であろうと援助の手を差し伸べるのが「人倫の道」だ。
245名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:37 ID:RYSFw4pq0
日比谷公園より新宿公園のほうがキャパシティが高いんじゃないかなあ。
西新宿駅から都庁に向かう地下道も暖かくて収容能力は高い。
寝る場所は地下道で、食事は新宿公園。
2千人は大丈夫だと思う。
246名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:41 ID:dMbP2pmF0
NHK高額納税者エリート夫妻が、自分たちの資産や持ち家切り崩すのが嫌で
娘の医療費賄うために「団体職員」自称して億超える金貧乏人から募金で集めたのにねw
247名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:45 ID:GzEa9Kd70
世の中のせいにするな!
すべては自分のせいだ!
努力する奴はいつか成功する。
何もしない奴は何も変わらないまま・・・・・
248名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:49 ID:Mch1VulJO
まだ始まりだから
これからもっと失業者増えるよ
249名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:48:03 ID:zNJ7vycu0
あちこちのスレを見ていると・・・
1)トヨタやキャノンなどの派遣先の企業を叩く人:多い
2)政府(与党)を叩く人:まぁまぁ
3)行政機関を叩く人:少ない
4)派遣社員を叩く人:多い
5)派遣企業を叩く人:少ない ← これが気に食わない
250名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:48:09 ID:hFxPIkvz0
過去ログ読んでないけど、自己責任論者と自民党が悪い派が不毛な戦いを繰り広げてると予想してみる
251名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:48:23 ID:r/DPkPWe0
日韓トンネル掘って雇用をつくればいい
252名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:48:41 ID:pirxzkUa0
こんな呼びかけに集まるのって80&がならず者だろwwww
253名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:48:48 ID:rFGQQsYv0
毛布なんて海外向けボランティアがよく回収してるじゃん
日本のNPOとかは、日本人の為には活動しないの?
家庭の使ってない毛布を集めればいいのに
254名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:48:51 ID:3fGBwV8P0
>>221
どこの社会主義国家だ
255名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:05 ID:/E/56egq0
日比谷に集まってる人達、がんばってください。
ただ、人生に確変や保留玉連チャンを期待しない方が良いです。
地道にやっていくしかないです
256名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:12 ID:58HgxMQZ0
日本の右傾化が進むと
こういう支援をする人たちも現れなくなるんだろうな
257名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:22 ID:KJIkopVN0
もうこう集まって村なぞ築いてしまったわけだから、政府も
被災地にプレハブ作ったみたいに派遣難民のプレハブ作るしかないのでは
258名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:23 ID:GmlmX7Md0
>>188
派遣ということで批判しているわけではない。
将来をみすえての金銭の使い方をしてないから。
正社員がリストラされてそく家なしになって国に抗議する人間がでても、
派遣村の人と同じ言葉をつきつけるよ。
259名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:24 ID:jtOCx2sI0
今テレビでやってるけど日本でもピラミッド作ればいいよ
雇用が生まれる
260名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:40 ID:gt2EK8z90
>>248
事務職と営業職の解雇はこれからだろうな・・・・
研究と技術職は、どうせ海外に出るから無問題
261名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:42 ID:DlcM0h42O
皇族はいいなあ…究極のニート。 
参賀で同情するなら皇居の一部でも開放してやれ。 
どうせ他人事なんだろ天皇様よ
262名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:50 ID:hBWpdrbK0
173出たな。死ね円高70円、アメリカ、ユーロ、イギリス、保護政策だ。日本製、中国製買わないぞ。会心一撃ーートヨタ、キャノン、倒産した。派遣社員のレベル51にあがった。
263名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:51 ID:8zvdiaPG0
今は派遣・派遣・派遣だが・・・
もう数ヶ月もしたら今度は正社員の番
あのトヨタですら1〜2割は切るようだ
ホンダ、日産その他大勢も実情はどこも同じ
その日暮らしの派遣連中より、こちらの方が大問題だよ
住宅ローンや養育費なんて派遣には関係ないもん
264名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:54 ID:JNch80pN0
昔の2チャンネラーならうまい棒を持って支援に行ったり、潜入してネットラジオで生放送とかやったもんだが
最近だとネットで煽るだけなんだな

これも時代の流れか・・・ 悲しいぜ
265名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:01 ID:U8c5Fjdd0
>>254

いや、今のアメリカの経済政策だよ。
266名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:03 ID:CZ128o1O0
 正統なウヨなウヨなら、厚生省に支援懇願の愚を論じ、社民、民主、共産、
連合の支援を請うべきというはず。そしてテレ朝のドラエモン基金に支援を
請うべきと。
267名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:03 ID:zRZyXdcSO
うちんとこは環境アセスで海洋・生態系調査もやってる。
野宿or洋上だったら特別手当でウマーなんだがw。
こんどヘッドハンティングにでも行くかな。
あ、この集団の生態調査もおもしろいかも。
268名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:05 ID:tzhjSMs6O
貯蓄がゼロが本当なら そいつの自業自得。

ゼロが嘘なら、左翼の煽動政治ショー。
269名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:10 ID:LXscBX9g0
派遣会社はなんで取り上げられないの?
次の仕事さっさと紹介すればいんでない?
270名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:15 ID:wnar8O5p0
ここで派遣村叩きをしてるネトウヨ諸君に聞きたいんだけどさあ


「左翼が失業した派遣を取り込んでるのはやばい」って思ってるわけでしょ?

だったら、どうして、自民とか保守・右翼勢力の側が派遣を取り込まないわけ?

保守勢力が「愛国派遣村」みたいなのを作って、失業者が左翼に走らないようにすればいいじゃん。

ここで文句垂れてても、もう世論は変わらないよ。

小泉・竹中・安倍を支持してた連中は、大衆世論の中では今では少数派に転落しちゃったんだよ。

そこらへんどうするつもりなの?

君らの方が派遣を支援して、左翼化しないようにするべきだろ?

早く何とかしろよw
次の総選挙では、自民はもう潰滅するしかないよwww
271名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:24 ID:LQSOx6Dv0
>>176
お金がほしいなら、ホームレスの人も勉強すればいいと思って
このスレに書いた次第。
計算方法はわからないパチプロはごまんといるけど
計算できないと理論期待収支が具体的な数字であわらすことができないのがネック。

>>201
それができるほど人を集められないってある時に気がついたんだよ。
お金を儲ける方法がわかっても、人に理解させれるかどうかは
違う次元だと知ったんだ。
272名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:26 ID:hj++5bxJO
>>221 たかりゆすりよくない
273名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:27 ID:3fGBwV8P0
>>231
それが無理だとソ連、中国が実践してるじゃない
274名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:32 ID:dMbP2pmF0



 自衛隊の炊き出しや鍋は旨い 



275名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:34 ID:dCZDZ4+7O
これ閉村した後、支援物資どうすんの?
276名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:59 ID:XXQIW7kB0
芸能人で海外支援には良く顔として
登場するのに
国内の事にはぜんぜん無関心だな
277名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:03 ID:9Gy2NXZpO
日比谷公園と厚生労働省を合法的に占拠しましたな。
278名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:11 ID:G892z92k0
嘘だらけの派遣村の実態-第4版

・ユニオン一味は派遣問題の解決を全く望んでいない。
 何故なら飯の種だから。(解同・総連と同じ)
・200人中、元派遣は1割以下、残りはプロホームレス(プロ市民)
・ここ数日増加したのは近所のホームレスを呼び寄せただけ
・ユニオン一味は300人以上待機
・食料は米野菜が山積み
・元派遣を装っている連中は酒とタバコで談笑
・悲壮感のある者皆無
・日比谷公園周辺に元派遣なんてほとんどいない
・共産党員がわんさかいる
・民間ボランティアと言いながら潤沢な資金がある(共産党の支援)
・明日死ぬかもと騒ぎながら派遣村での死者ゼロ
・元派遣の雇用と関係ない憲法9条改正反対の横断幕が掲げられている。
・ユニオン一味のスローガンは目指せ解同、総連!!
・自民党が解散総選挙を行なえば、何故か跡形も無く消える。
・共産党主体の野党が政争の道具として元派遣を利用しているだけ。
・2chで元派遣を装ったネガティブキャンペーン実施(単発ID多し)⇒賛同者ゼロ

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/4/844da43b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/5/c582cd59.jpg
      ↑
派遣村「派遣切りは9条を守らない改憲勢力が悪い」
279名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:15 ID:ad7kjVbq0
>>245
新宿公園は新宿2丁目にあるちっちゃなゲイが集う公園だぞ
280名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:18 ID:IxY4tL3I0
>>269
紹介したくない事情がある。
281名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:23 ID:vNwc14TX0
>>261
天皇は働きすぎで体壊すまで働いてるだろ
282名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:25 ID:CCsw5Uyu0
>>275
閉村なんかしないから大丈夫だよw
283名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:25 ID:0mxMhAt30
>>231
禿げ上がるくらい同意。

結局、文句と体制批判でゴネてタカるだけで、自分たちは労働者の権利とやらを声高に残業しませんとかぬかして
最後まで仕事に責任持ってやり遂げない。
そんなイメージなんですが。
284名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:26 ID:ryeQiElR0
実家に帰らせろ

大した準備もせず人を集めて、公園に毛布で寝させて、衰弱させるとか・・・
ほんとにこいつらのことを考えてるのか?
これで病死者でも出したら、こいつらホントに許さんぞ
285名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:26 ID:lwRoz+BP0
>>221 今のところ大した人数ではないみたいだよ。
集まった食料も多分使い切れてないはず。
冷やかしも含めて食っての話だろうから、実はまだ大丈夫な状況。
ひどくなるのはこれからだろう。
286名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:31 ID:HYfQHzadO
>>221
上野公園とか、しょっちゅうやって人集まってるけどねぇ。
その時間に行くと、園内にこんなにホームレスがいるのかとびっくりするよ。
動物園の方じゃなく、奏楽堂の方ね。
287名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:32 ID:dB7d7op40
反戦と抵抗の祭<フェスタ>2008って何?

湯浅村長さん、これ何?
9条教の集会?
288名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:41 ID:sCl4h++R0
>>269
次の仕事があれば、こう言う事態になってないだろ、カス
289名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:42 ID:3hzV+mEC0
衰弱しているって・・・・それ派遣と無関係だろう
普通にホームレスとか沢山いたのに
290名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:51:56 ID:+rZgW1gZ0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   派遣社員として働いていれば
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  そのうち派遣先の会社が自分のものになる……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
291名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:02 ID:7wXbOFPT0
「祖国があなたに何をしてくれるかを尋ねてはなりません、あなたが祖国のために何をできるか考えて欲しい」

しっかりしろよ。社会人だろ?
自分の失敗は自分で取り返す。日本政府に文句を言って行動を起こしていない奴は学生。社会人じゃない。
292名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:06 ID:rAl9BoSm0
888 :久里浜少年院 ◆RA0mXlrTNU [sage] :2009/01/02(金) 22:32:58 ID:???
いあいあ豪運超時空宰相スレで、海センパイにもレスしたけれど、
今話題の「年越し派遣村」、ぐぐればぐぐる程、強酸党でやんすなぁw
ttp://hakenmura.alt-server.org/index.php?topic=info
にある
  名誉村長 宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表・弁護士)
  村長 湯浅誠(NPO法人自立生活サポートセンターもやい事務局長)
  主催 「派遣村」実行委員会
  事務局 全国ユニオン
から、「反貧困ネットワーク」をググると
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/aboutus.html
事務局 河添誠(首都圏青年ユニオン)
反貧困ネットワーク会員伊藤圭一(全労連)、内田聖子(アジア太平洋資料センター)、布施恵輔(全労連)
・・・見事に強酸党の下部組織ばかりやないか〜いwそして追い打ちは以下↓
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-01/2009010101_02_0.html
こんなのを迎え入れるなんて厚労省も、・・って、よく考えたら厚労省も秘密党い(ry
293名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:11 ID:wYpknNFU0
>>240
その通りだ
294名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:14 ID:dpdrdEBKO
>>264
ねらーもそうだけど、最近の若いもんは自分がそんなにかわいいのか
体を張った行動をしなくなったよな
295名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:19 ID:39v1gHQ60
>270

労働者の味方、民主は?
296名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:27 ID:pOR9CEIv0
アリとかキリギリスとかの比喩はエサをもらう立場での視点でしかない
個人レベルでは大切なことだが、逆に制度による支配、制度の欠陥によっていくらでも変わってくる
逆に制度に守られたら公務員のようにアリとかキリギリスとか議論するのがばかばかしくなるだろう
わかりやすくいうなら派遣が自業自得なら、公務員にならない(なれない)のも自業自得という話になる
つねに問われているのは問題が起こった制度がセイフティネットも含めてそのままでいいかだ
そのままでいいという同意があって始めてあとは自己責任でもなんでも主張すればいい
ちなみに頼れる身内がいないとか条件しだいでは生活保護を受給できる「制度」もある
297名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:32 ID:78zaO66m0
>>254
てめーだって組織の世話になってんだろ?
自分が一人で生きてるって思うなよ。
なんのための国家組織だよ。


>>256
日本のどこが右傾化だよ。自分たちで自分の国を守るために拳を握りしめることのどこが右傾化だよ。
298名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:39 ID:RqJ4Prdd0
厳冬期用のシュラフとクッションの支給で結構しのげると思う。
299名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:42 ID:pLH4ZwVm0
結局、国に頼るんかい。

最初からボランティアとか偉そうなことする前に
税金よこせっていえ、バカ。
300名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:57 ID:tElr4sso0
誰かが日本列島の形を変える、とか言い出せばいいのにな。
そうすりゃ余ったホームレスにも仕事できるだろ。
301名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:52:58 ID:0PwNsI7r0
>>195
>職歴無し、資格無し、手に技術無しの人間を雇って給料を出す会社があると思ってるの?

本当に、元派遣の人はどうなってしまうのだろう?
もう次の派遣先は見つからない。
仕事もない。
生活保護しかないんだから、結局、国が負担するしかない。
302名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:03 ID:OuZlSXAs0
>>274
海軍のドライカレーっていう冷凍食品を見かけたことあるw
303名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:09 ID:LQSOx6Dv0
>>205
機種海の10時間収支確率分布。パチンコは二項分布になる。
                y
                ∧
                │
            *    │  
          *    * │
          *       *←d点 
         *       │  *
        *       │    *
       *   α   │ β    *
      *         │          *
     *          │               *
   *            │                     *
─*─────────┴────────────────────*─>x
 ↑             ↑                            ↑
 a点            b点                           c点
運が良くも悪くもない人はピーク(頂点)のところになる。
304名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:09 ID:dQWU3rFL0
こいつら、介護業界に送り込めよ。
305名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:29 ID:tzhjSMs6O
政治ショーに参加しない まじめな労働者を助けたい。
306名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:38 ID:jtOCx2sI0
モンテローザにでもいけや
307名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:40 ID:4BFf0b+v0
>>106
派遣とか関係なくブルーカラー系はそんな感じの会話が多いよ
308名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:42 ID:gt2EK8z90
>>269
電話・机・賃貸一部屋のお手軽商売だから、
派遣業は廃業が簡単で利益はボロ儲け

需要が無くなれば、さっさと現金持って廃業しちゃう
309名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:52 ID:zNJ7vycu0
>>274
炊飯1号 だっけ?
250人くらい1台でこなせないかな?
310名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:53 ID:3hzV+mEC0
なんだか、5日以降もここに居座りそうな気がする・・・・・
311名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:58 ID:I/devHtI0
ネトウヨって派遣叩いてるの?
戦前は右翼も左翼も財閥を叩いてたぞ。
312名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:58 ID:hFxPIkvz0
>>283
つまりヤマギシ最強ってことだな
313名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:53:59 ID:yM8nfWYP0
>>304
男の人手は間に合ってるらしいぞ
足りないのは女
314名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:00 ID:hj++5bxJO
>>263 んなこととっくに分かってるから準備してます
いつでも転職できますよ
私みたいな二十代でも読めているのに
315名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:22 ID:IAOY8B2QO
>>216
だな〜 いやらしさとか安っぽさしか感じないな
316名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:23 ID:1jsPYT8A0
もう年越したんだから自力で頑張ろうよ…(´・ω・`)
317名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:24 ID:xycWLSh50
年越しのためじゃなくて、こいつらずっと居座るつもりなんじゃね?
318名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:33 ID:dryRE9XJ0
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/zuhyou/dt03.xls
25〜34歳の男は、正規労働者596万人に対して非正規110万人、非正規の比率は約15%
35〜44歳の男は、正規労働者667万人に対して非正規59万人、非正規の比率は約8%
45〜54歳の男は、正規労働者533万人に対して非正規45万人、非正規の比率は約8%

若い男で正社員でない奴は、所詮8〜15%に過ぎないんだよ。
騒ぎすぎだね。
319名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:35 ID:kcC2Ipxr0
これは素晴らしいブログだ
荒らすなよ>馬鹿サヨ
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10186672932.html
320名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:38 ID:jtOCx2sI0
>>310
それは多分想定内
321名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:39 ID:8lWc7yIzO
>>301
バイトしろ
322名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:41 ID:Oxq8yxrh0
これって元派遣だけしか支援しないの?
元派遣もネカフェもルンペンも、ホームレスって事には変わりないだろ。
元派遣だけ支援する理由って何?
323名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:54:49 ID:1rwfu8S+0
>>300
ホームレスで埋め立てるんですねw
324名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:55:01 ID:N85Eb86ZO
なんか解雇された派遣を一ヶ所に集めてそれこそ
小さな村をつくればいい。
工場を建てて村民はそこで働く。
勿論派遣として。正社員も居るがその人たちは
村には住めないから都会から通ってもらう。
派遣の奴らだけ村のアパート(1K)に住める。
その村には差別も迫害も無い派遣の理想郷。
パチ屋とゲーセンと漫喫とコンビニを村に作れば
奴らも村からはでないだろうし。
325名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:55:01 ID:cScn9AaHO
普通に働いていて、毛布すら持ってないの?
明日は我が身…寝袋でも用意しとくかw
326名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:55:08 ID:gMQZZdsX0
自己責任ざまあwwwと言っている輩は
専業主婦スレでは一転して憎悪を吐くのではないか?

なぜかそんな気がする。
327名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:55:11 ID:kB50MVAf0
今こそ石原軍団の炊き出し
328名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:55:37 ID:jPubXs0X0
派遣村ってオッサンばっか?
329名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:55:51 ID:U8c5Fjdd0
>>256

日本の軍国化の原因は、不景気から来ている。
故郷の娘が売られていく現実を見て、軍人が決起した。
それが515事件だ。
330名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:56:24 ID:5ic/NjKt0
あー自動車って雇用を生み出すピラミッド建設みたいなもんだったんだな。
だって、作らなくともいいのに作ってたんだから
331名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:56:49 ID:tzhjSMs6O
なぜ 男ばかりなの?


政治パフォーマンスだから。
332突っ込みは不要です:2009/01/02(金) 22:56:59 ID:Y6Q5hetJ0
派遣切の派遣をアフガニスタンに派遣てどーよ
どうせ 在日か部落民だろうこいつら
333名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:57:05 ID:9jpFCHE90
いま、小泉純一郎が支援物資を提供したら、

小泉人気復活間違いなし・・・・
解散総選挙は自民党の大勝
334名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:57:21 ID:5mPiZM2q0
これはある意味テロ行為だよなwwwwwwww

主催者はどうせ共産党系だろうなwwwwwwwwwwww
335名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:57:26 ID:+lJmAiVH0
これどこの途上国の話?
336名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:57:38 ID:kcC2Ipxr0
湯浅誠っていう主催者の収入源は何なんだ?
調べてもいまいちピンと来ないのだが
どのくらいの収入なのか知りたい。

当然、こいつは浮浪者のために私財全て投げ売ってるんだろうな。
337名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:57:42 ID:qZPjB8bf0
殺せw
二酸化炭素は減り、食料自給も上がる
無駄な社会保障負担がなくなり治安も向上
めでたしめでたし
338名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:57:45 ID:roQD/pIR0
>>322
派遣という名前を使うと政治利用のネタになるので支援を受けやすいとかはあるかもな
339名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:10 ID:3UoYASQX0
生活保護って地方自治体の負担だろ
340名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:10 ID:ad7kjVbq0
ここで派遣タタキやっているヤシはほんと日本人なの?同じ日本人だと思えない。
あの天皇陛下の新年の挨拶で「人々の絆(きずな)を大切にしてお互いに助け合う
ことによって、この困難を乗り越えることを願っています。」って言っている通り
今こそ団結する時だろうよ?
341名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:15 ID:GzEa9Kd70
>>301
342名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:16 ID:UZrBVEA60
>>336
本と講演。
最近はテレビの出演料も。
343名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:26 ID:1rwfu8S+0
>>337
だよね
住民票の無い人間は、全員殺処分
344名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:31 ID:mOYwh8Ob0
>>273
バカサヨ共の間では、あれは無かったことになっています
追求しても一切答えず、触れず、スルーします
345名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:33 ID:CCsw5Uyu0
>>333
そんなことしたら天変地異が起きて
世界ごと滅ぶから駄目
346名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:39 ID:giK5BPHC0
>>332
在日や部落は生活保護をもらっていますね
347名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:40 ID:gt2EK8z90
>>318
えっ 男ってそんなに多いの?
8〜15%って数百万になっちゃうじゃん・・・・orz
25〜34って団塊Jrが含まれるから
この世代は2000万人近くいるぞ
348名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:41 ID:dMbP2pmF0
>>302
大鍋で煮込むから山形の芋煮会と同じで鍋物激ウマなんだよ
あとご飯も専用の炊飯器で大量に炊くからウマー
349名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:45 ID:QDCRbNtG0
別に会館なんて深夜使ってないだろうし、寝泊まりだけなら年中無休で解放してもいいね
350名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:48 ID:sCZ1nT3Z0
>>337
通報しますた
351名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:58:55 ID:lwRoz+BP0
>>271 >お金を儲ける方法がわかっても、人に理解させれるかどうかは
>違う次元だと知ったんだ。
それは理論化できてないということであって、もしかして
やっぱりその必勝法とやらは幻なんじゃないの?
院卒でヒマな人間なんてゴマンと居る御時世なので、理解できる人材には事欠かないようにも思うけど。

それから1年前くらいに、現役阪大生でパチやらパチスロやらばっかりやって負け続けて
それを非難した母親を刺し殺してしまった事件があったと思うが、
是非ともその阪大生にでも、その必勝法とやらを教えてあげて悲劇を防止して欲しかったと思う。
きっと理解力については余りあったと思うぞ。

352名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:08 ID:7m2Ety3n0
製造業の派遣なんて、ぶっちゃけタコ部屋だろ。
売春を援助交際なんて言ってるのと大差ないわ。
353名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:08 ID:IAOY8B2QO
民主党さん 出番ですよ
イオンモールて派遣いないのかな
354名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:10 ID:kB50MVAf0
>>336
講演会とか、岩波新書から本出してる
355名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:13 ID:T1AJRbYy0
親が言ってたけど
年末にテレビでインタビューされてた元派遣と
年始にインタビューされてた奴が同じだから主催者が用意したヤラセに違いないって言ってた
あと風体や受け答えが素人っぽくないって
ちなみに元警官でその手の人間の観察眼がある人の意見
356名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:14 ID:hFxPIkvz0
今回の派遣切り他で10万人くらい雇用が削られた訳だけど、
受け入れ先って何万人くらいあるんだろうね
357名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:21 ID:dCZDZ4+7O
>>276
阪神の時に慰問に行ったらサインねだられまくって
断ったら被災者に逆ギレされて泣いて帰ったスポーツ選手いたって言うから
みんな二度と国内じゃやらないんじゃね?
(´・ω・`)
358名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:26 ID:vNwc14TX0
事実としてホームレスになる派遣が何万といるのだから
この派遣村をパフォーマンスと決めつけても意味ないだろ
現実を直視して社会保障制度で助けるべき
359名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:28 ID:Ubo3J/hG0
>湯浅誠― Wikipedia
>NPO法人「もやい」 事務局長。 「派遣村」 村長。
>東京大学法学部卒業。 同大学院法学政治科博士課程単位取得。
派遣村長の湯浅って超高学歴なんだな。 知らなかった。
派遣村や派遣社員を批判してる人達って、一体どの程度の学歴の持ち主なのか
ぜひ教えて欲しいな。
360名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:39 ID:1rwfu8S+0
>>349
その深夜分の光熱費は、誰が払うの?
361名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:39 ID:h8pmnJoR0
>>340
派遣と言うより、火事場泥棒的に政治利用してる
湯浅某とか共産党を叩いてるんじゃないかな。
362名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:39 ID:Dk4tEro10


派遣を解雇した会社、社員が率先して面倒見れや。


363名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:53 ID:vBqPN1K10
この主催者は、貧乏人が多く集まってとても嬉しそうだね。
法学部出たのに弁護士にならなかったの?
共産党あたりで選挙に立候補しそうだね。
364名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:02 ID:MCOex2Ux0
>>337
ネット弁慶のお前は即死だなw
365名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:12 ID:ur7ldMlb0
トヨタ会長奥田邸とキャノンの御手洗邸も解雇された派遣労働者のために
一時宿泊所として開放すべきだ!
なんと言っても今日の派遣制度の元凶を作ったのはこいつらなんだからな!
366名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:14 ID:kcC2Ipxr0
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10186672932.html
実行委員会は2日、支援を求めて集まった人が220人を超えたことを明らかにした。
大みそかの開設時は130人ほどだったが、日を追うごとに要支援者が増えているという。
実行委は「入村者は寒さに耐えかね、衰弱しきっている。今日にも体育館などの緊急避難所が必要だ」と行政の迅速な対応を訴えた。

そんな寒いところに集めたのはどこのどいつだよ。
367名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:22 ID:0PwNsI7r0
>>356
さらに10万人斬られる予定だから、受け入れ先はないのでは?
368名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:23 ID:kB50MVAf0
>>342
答えが被ったね
369名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:29 ID:CCsw5Uyu0
NHKでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
370名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:35 ID:5mPiZM2q0
>330

ほんの半年前、そんな日本の生命線である自動車業界に対して、

「増税して、その増えた財源を格差の底辺にバラまくべきだ!」

って叫びまくってた野党のボンクラがいっぱいいたんだぜ?

その結果、雇用が失われ、底辺が底抜けwwwwwwwwwwww
371名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:35 ID:sCZ1nT3Z0
>>331
ネットウヨクは勝ち馬にのりたいだけのキモオタだからな。
新ネットウヨクの俺からするろまずこいつらをどうにかしないと
いけないと思う。
372名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:47 ID:wnar8O5p0
ここで派遣村叩きをしてるネトウヨ諸君に聞きたいんだけどさあ

「失業者が左翼やプロ市民に利用されてる」とか
「左翼が失業した派遣を取り込んでるのはやばい」とかって思ってるわけでしょ?

だったら、どうして、自民とか保守・右翼勢力の側が派遣を取り込まないわけ?

保守勢力が「愛国派遣村」みたいなのを作って、失業者が左翼に走らないようにすればいいじゃん。
明治神宮とか、靖国神社とかの境内でも借りて、「保守版派遣村」を作りなさいよ。
なんでそうしないの?

ここで文句垂れてても、もう世論は変わらないよ。
小泉・竹中・安倍を支持してた連中は、大衆世論の中では今では少数派に転落しちゃったんだよ。
「自己責任」とか「市場原理」ってのは、「悪」の代名詞みたいに扱われてるんだよ。

そこらへんどうするつもりなの?

君らの方が派遣を支援して、左翼化しないようにするべきだろ?
早く何とかしろよw

次の総選挙では、自民はもう潰滅するしかないよwww
373名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:48 ID:0mxMhAt30
そーいえば、派遣社員って派遣先切られても派遣会社の所属ってわけじゃないの?
374名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:52 ID:sPSjQooF0
ダンボールならスーパーに行けば無料でもらえるけど
375名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:54 ID:MY67LPat0
講堂、暖房入れてもらっているんだ・・・

なかなか、厚生労働省の会計課は、冷暖房、職員に

入れてくれませんよ。変な時間にはじめて、中途半端な時間に

切られます。
376名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:00:58 ID:3fGBwV8P0
>>297
組織の世話になりたきゃ、それなりの義務を果たせ。
一律救済なんてやってたら国が破綻するぞ。
いい例が医療だ。全国公平、一律負担なんて妄想野郎がいるから
馬鹿が押しかけてきて崩壊している。それと同じなんだよ。
377名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:01:16 ID:2pPWiE/m0


厚労省を囲んで HIVの時の あの感動よ再び!ってとこなんだろうね

しかし『これまでに訪れた労働者が253人』では・・・ 情けないね
公園の周りにいる、ボランティアと活動家の人数の方が多いぞ
378名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:01:21 ID:IiBaF/LN0
117 :名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 17:33:55 ID:v1uQputd0
とうとう武装貧民が誕生した

貧者の逆襲の始まりだ パンがなければケーキを食べろ
と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した 
沸点は近づいた、湯が沸き立つように、最初はぽつりと
上がって来る単独の気泡も 見てる間に水面を覆う尽くす
気泡の群れとなる。


近いうちに、押さえようがないほどあちこちでわき上がる
貧者の反乱 が 近づいた

予言されてた派遣の逆襲、派遣の乱 貧民の蜂起だ

恐れを知らない武装貧民の大群は 刑務所に行って安定した
老後を得ようの合い言葉と共に 


容赦なく 上司、役員、政党権力者、宗教貴族、官僚に
襲いかかる 心配だ 心配だ 心配だ

格差だらけの世の中、年金の心配も老後の心配も 刑務所に入れば
心配ない 、天国だ、天国だ、

恐ろしい世界の始まりだ 
あとわずかで 地上波の終了とともに洗脳が解けた 武装貧民が
雪崩を打って誕生する
恐ろしい世界の始まりだ
379名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:01:27 ID:3hzV+mEC0
>355
おまえは、実の親のことを
そんな風に言うのか・・・・嘘つきはおまえではないのか?
380名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:01:28 ID:U8c5Fjdd0
>>330

資本主義って言うのはそういうもんなんだよ。
大量生産=大量消費。

日本が世界の工場なら、アメリカが世界のゴミ箱だった。
381名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:01:38 ID:4pKTXCnK0
>>32
ふーん
この時間仕事探しした方が効率的だろwww
なんなんだこのイベントはw
382名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:01:44 ID:sgaQQp470
皇居に収容しろよ
383名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:01:53 ID:1rwfu8S+0
>>376
組織に属さず、逃げ回っているのが派遣だよな
そんなやつらを助ける必要は無いよね
384名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:02:18 ID:9yy1T+CX0
小泉のところへ押しかけてみたらいいんじゃね?

385名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:02:19 ID:BgRbNjve0
>>355
マスコミもやらせと分かっていて、報道しているのが真実。
386名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:02:20 ID:RaUxABr/0
>>294
自分は何にもしないくせに動いてる人を何故か叩くんだよな、ねらーは
野次馬よりたちがわりいよ
387( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/02(金) 23:02:25 ID:zLDauIYw0 BE:923052858-2BP(333)
388名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:02:25 ID:WVyspQZu0
田舎にDASH村みたいなの作って、みんなで住めばいいじゃん
389名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:02:39 ID:+W6C217i0
やつら、だんだん言ってることが贅沢になってきてやがる
390名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:02:48 ID:zYGPvpae0
>>299
だから役所やハロワが閉まる前に救済策を・・・ってひたすら言ってたのに
自民層化も厚労省もなにもしてくれなかったのだよ。
だから抗議的な意味を込めて厚労省の前に難民キャンプをつくったわけだ。
391名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:19 ID:Oxq8yxrh0
>>338
そんなところなんだろうな。
「年越しホームレス村」 よりも 「年越し派遣村」 の方が話題性がある。
ただそれだけのことで、善意とは無縁なんだよな。
392名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:19 ID:tzhjSMs6O
プロ市民ビジネス大成功!
393名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:20 ID:gt2EK8z90
>>365
経団連は要望を出していたけど、
決断したのは自民・民主のネオリベ派議員だよ
「景気回復の為にバランスシートを健全化する」と言って
派遣法の緩和をした
朝生で自民・民主・社民の議員が謝罪していた
394名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:21 ID:QjI2V4ob0
全国の乞食は日比谷公園に集合!

やっぱ東京だよな!




395名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:29 ID:hFxPIkvz0
何も努力しないで派遣会社→大企業でのライン工→大企業の正社員って
どう考えてもありえないんだけど。
もし派遣→正社員ってのが当たり前になったら努力して大企業の正社員になった人が
逆に怒ると思うんだ
396名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:30 ID:ZPOK14hW0





「派遣切りされた労働者のおかげで我々は年が越せるよ」
「もっと寄付あつめるぞ、我々も年を越せるよ」
                    byプロ市民




397名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:32 ID:Th86YIkd0
半年前に、こんな事態が起こると予想した人はなかったろうな。
半年後には、世の中が、どういう事態になっているやら、想像できんな。
398名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:35 ID:kB50MVAf0
今年の24時間TVは、愛は派遣を救うだね
399名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:39 ID:GjAa/e5T0
いっそ日比谷公園の周りに高さ10mくらいの塀を作って、村に自治権を与えてみては
400名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:48 ID:R2waMIab0
401名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:03:50 ID:dryRE9XJ0
>>347
25歳〜54歳の非正規は224万人。

労働市場の柔軟性を維持するためには、1割ぐらい非正規がいることは望ましい。
おそらく、もっと非正規が多い方が、効率的だろう。
解雇規制があるために、無駄に正社員を抱え込んでいる会社はいっぱいあるだろ。
必要なときだけ雇用し、必要がなくなったら切れる労働者をもっと増やすべきだね。
402名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:04:16 ID:RLAluIbN0
ホームレスOLから出会い系メールキタwww
403名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:04:37 ID:qGrPDBkbO
日比谷公園の年越し派遣村の皆さん皇居へ移動して下さい!僕がお弁当を食べる場所です!
404名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:04:52 ID:yzBoSCqA0
Q 急に
F 浮浪者に
K 構い出す
405名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:04:53 ID:MNY+ddek0
ここで開拓者がネイティブアメリカンにやったように
厚労省は、ミドリ十字が開発した天然痘ウィルスを付着させた毛布を差し入れ。
406名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:04:54 ID:pZt6CEUk0
自衛隊が炊き出しとか、駐屯地内の施設を開放したり

皇居、少しぐらい開放したりできないか、広いんだから
407名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:04:55 ID:h8pmnJoR0
>>372
保守(主に自民党)は個人事業主やアッパーミドル、
対する民主党は労組がカバーできる正社員や官公庁職員。
どちらも派遣の連中と利害が対立して取り込みたくない階層なんだけどね。
408名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:00 ID:2qqEAh6NO
>>242
それは霞門の向かいですか?
409名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:01 ID:64bNQyzZ0
疑問なんだけど
これって公園使用の申請出してるの?
出してなけりゃ東京都公安条例に違反すると思うんだが。
出しててもおそらく使用目的とか偽ってるだろ。
410名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:02 ID:sCl4h++R0
>>395
ほとんど製造子会社だ、大企業ではない、認識を誤るな!
411名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:05 ID:1rwfu8S+0
>>389
そのうち
「飯が不味い!」
「酒もってこい!」
「煙草はないのか!?」
「パチンコやらせろ!」
「女よんでこい!」
とか言い始めるぜw
412名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:22 ID:OuZlSXAs0
>>348
ウマそう♪
413名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:23 ID:PtRashu80
つか、派遣屋が4割もピンハネしてたんだから、雇止されたら
こんな難民が発生することは最初からわかってたことだろ。
労働法改正して派遣地獄に労働者の3割を突き落とした竹中
本人はパソナに天下り役員に就任。恥しらずにもNHKの討論
番組にまで出演して世迷言をぬかす。こいつは許せんだろ。
しかし、今の日本ってのは共生社会じゃなく、同胞を食らう喫人
社会、カニバリズム国家だね。
414名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:36 ID:3hzV+mEC0
なんだか、訳の分からない方向に進んでいるなぁ
竹中なんか、今度は正規労働者も守られすぎですから!
とかもう訳の分からないこと言っているし、下の下を
作って、問題提起して、下の部分で平均化させて
資本階級の利潤をさらに上げようってことにしか思えん。
415名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:37 ID:0mxMhAt30
>>385
ていうか、ヤラセの片棒担いでるんじゃね?
416名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:41 ID:DXlTJUol0
少し前のスレで、給料から寮費と昼食費などを払ったら
5万くらいしか残らないので貯金もできないとかいうスレがあったのだが、
40過ぎて月5万で生活なんか出来ねえよ!
とか威張っていた元派遣がいたなあ。

自分、しっかり貰っているもうすぐ40代だが、
きっちり倹約して生活費を押さえに抑えて
貯金にまわしているけどなあ。

生活レベルを落とすとか、自炊して倹約するとか考えたこと無いんだろうな。
生活力無いってこうゆうこと言うんじゃないかなあ。

417名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:43 ID:jDurZf4b0
たった253人で物資が不足て。
準備不足そのものじゃないか。25000人来たとかだったら判るが。
418名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:05:50 ID:RPujQ0xR0
ボンバーマソ「次のステージは日比谷公園と聞いてry」
419名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:00 ID:Ar/KwwMY0
>>365
んなわけない
もともと製造業への派遣は禁止だったわけだし、
原因というなら、それを解禁した当時の厚生労働省の担当者だろ
ちなみに解禁してから今日、製造業向け派遣会社は1万社を超えたらしい
420名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:02 ID:kVdktnVI0
この施設には20兆ほど公的資金注入が必要
421名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:18 ID:ZPOK14hW0

安易に派遣になった奴が悪い
2年以内に倒産、リストラで派遣になった高中年以外助ける必要はない
正社員への道はいくらでもあったんだから
死んだがいいだろ。人口が減っているとはいえ、国に貢献できないやつなら
いないほうがましだろ。
派遣切り労働者=犯罪予備軍だ

派遣の言い分

油まみれの仕事はやだ

難しい仕事はむり

トラックとか重労働はやだ

機械の一部として働いて、定時になったらパチンコ打って
帰りにDVD借りて普通の生活送りたい

これが本音
422名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:19 ID:cP2R2FGV0
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月(東京)介護関連 3.48

http://www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)=

小西太郎撮影
423名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:20 ID:0PwNsI7r0
>>395
若くて才能のある派遣は、現場でスカウトされるよ
大企業でも派遣から正社員になるよ
424名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:22 ID:LQSOx6Dv0
>>351
必勝法というと語弊があるな、この単語は脳から削除したほうがいいな。
勝ち方には大きく二通りある。

A:確率どおりの機種の調整具合が理論期待収支が+の台を狙う方法
B:機種特性をねらって、理論期待収支が+の状態の時だけ狙う方法

>>303はAの期待収支±0円の条件でパチスレの人が書いた曲線。

時間と良いお店を見つけるフットワークがあれば年間数百万は勝てると思う。
425名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:29 ID:+Ysf9YL50
>>395
いや機会は制限すべきでない。日本は新卒のとき
新卒一括採用で大量に採るので、転職市場で機会が
制限されている。
426名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:30 ID:U8c5Fjdd0
>>405

数年たち好景気になったとき、雇える日本人がいなくなる。
いまは余剰だが、数年たつと足りなくなる。

また、外国人でも呼ぶのか?
427名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:35 ID:qZPjB8bf0
>>340
腐れ派遣は同じ日本人なの??
そんな訳ねーだろw
428名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:36 ID:IxY4tL3I0
>>409
申請出しても許可おりるわけないだろ。
429名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:43 ID:Oxq8yxrh0
>>324
ヤマギシか、集団農場か、懲役刑か、ゲットーか・・・。
刑務所製品の販売もうまくいっていないようだし、そうは簡単ではないかもね。
430名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:43 ID:XtEgHwVdP
竹中の早口のああ言えば上祐のコメントまだー?
431名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:51 ID:IiBaF/LN0

64 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/02(金) 22:21:14.63 ID:Vp86/Oc0
日比谷公園に集まって暴動とか起こらないよな?
海外だと暴動が起きてもしょうがないような状況なんだけど。

68 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/01/02(金) 22:24:33.48 ID:1bkEXInw
>>64
夕方見たら、公園の周りを完全防護の機動隊が包囲してる。

72 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/02(金) 22:27:26.34 ID:Vp86/Oc0
>>68
やっぱ懸念してるんだ。
厚生労働省の講堂を貸すっていうのは、安全策かもしれないな。
432名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:07:02 ID:tzhjSMs6O
電通より プロ市民のパフォーマンスの方が上手。
433名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:07:05 ID:YLONt28y0
>>392
偽善にもすがって生きていかなければならない
それが弱者
434名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:07:16 ID:+rZgW1gZ0
     /川彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ゝ
     l/~~〜〜~~~~~~~~~~ゝ三三三ミミゝ
   ∠_   ___   ::::::::::ミ三三三ミゝ   派遣は もっと・・・
  /二 ー二 ――――  ::::::::::::::ミミミミミミ|   粗末に扱うべきなのだっ・・・!
  /_  ̄―  ̄ ̄ _   ::::::::::::彡ミミミミミ|
  | ̄ ゙=   鏖 ==゙ ̄ ゙̄= :::::::::::|ミミミミミミ|   派遣は・・・ 派遣社員は・・・丁寧に扱いすぎると
.  |ー__ニ_、  ::::―ニニー__ ::::::::::::|.l..|⌒l川川   人権を主張しだす・・!
  |ニ__・/.: :::=ニ_・__ニ= ::::::::::::|..l.|⌒|川川   最近の派遣は
   |ー/鏖:::::  ー==ニ  ::::::::::::|l..|〇|川川l    みんな もう やりすぎ・・・
.   |/:::::::#:::  ヽ____  :::::::::::::|.l.|_ノ川川l|    自分を大事にしすぎだ・・・
   (_;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽー――`、##:::::::::|川川川川ll
  <彡彡ミミミミミミミミ>::::::::::::ミミヾ川川川     その結果・・・
    |El王l王l王l王ヲ :::::::::::::ミミミ:::ヾ川川_   自分の立場が理解できず・・
   /|   ≡    ...::::::::::::彡彡::::|:::::::ー 派遣切り反対とか抜かして・・
ー| ̄/川,,,     ....:::::::;;;;彡〃〃:|::::|::::::::  村を作ったりするのだ・・!
::|:::| 川 川〃〃〃〃〃〃/ |::::|::::::::
::|:::|\川 川〃〃〃〃゙ / /|::::|::::::::
::|:::|  ヾ川l l〃〃〃 / /  |::::|::::::::
::|:::|\  川 l〃〃./ /   |::::|::::::::
::|:::|  \ l| 〃/ /     |::::|::::::::
435名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:07:34 ID:kcC2Ipxr0
>>372
> ここで派遣村叩きをしてるネトウヨ諸君に聞きたいんだけどさあ
> 「失業者が左翼やプロ市民に利用されてる」とか
> 「左翼が失業した派遣を取り込んでるのはやばい」とかって思ってるわけでしょ?
確かに宣伝道具にしているが、批判の本質はそうじゃないだろ
逆切れして、集めたら手に負えねーじゃねーか、行政何とかしろって言ってる身勝手さだろ。
こいつらが集めなかったら、派遣やホームレスが自殺でもしたと思うか?
そんな奴らは集まらねーよ
436突っ込みは不要です:2009/01/02(金) 23:08:00 ID:Y6Q5hetJ0
もう年齢制限撤廃して自衛官にしてやればいいんじゃない
437名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:08:03 ID:eEiXfga50
たかだか300人で毛布不足ってなぁ
毛布なんて新品でも5000円もしないだろ
150万も集めれない団体が名にやってんだって話
438名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:08:20 ID:h8pmnJoR0
>>415
ネタ枯れの年始に「事件」を用意してくれるんだから、
やらせでも飛びつくのが人情ってモノ。
439名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:08:28 ID:hFxPIkvz0
>>410
いや大企業だろうが子会社だろうが正規のルートで入社した人はそれなりに
努力して入社してきたわけだろ。
派遣会社から流されて入ってきた奴らは入社するために何か努力したの?って話
440名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:08:33 ID:1rwfu8S+0
253頭も保有する臓器牧場ですか?
441名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:08:55 ID:+yQtlH9WO
>>393
企業が黒字なら労働基準法は無視して派遣法は改正して
最終的には国民総奴隷で外資に株式配当渡すのが好景気とかどう考えてもアホ
派遣法改正を推進したのを大々的にアピールして次の選挙で落選させるのが正義だな
442名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:07 ID:lwRoz+BP0
>>355 しかし、一応普通に働いてて
共産党シンパなどという者は居たりもするよ。
普通の大企業の正社員の中にも居たりもする。
中には特に隠しもせずに、選挙前に共産党を頼むと同僚に電話かけてきたりもする例もあるよ。

ただしそのニュースに出てた人は、前もってそういう人間の中から
更に人選された広報員的な役割であったという可能性も非常に高いとは思うけど。
いずれにせよだが、実はまだそれほど深刻な事態ではないというのも確かだと思う。
深刻になってからだと間に合わないので、時期的にはそれほど間違ってはないかもしれないけどね。

443名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:12 ID:kB50MVAf0
オウムと派遣難民が結びつかなくて良かった
444名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:16 ID:ZPOK14hW0





とりあえずアルバイトしろよ。
バイトなら普通に募集してるぞ。



445名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:17 ID:VJqZqX9C0
>>411
おしっこして早く寝なさい。
446名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:24 ID:IiBaF/LN0
>>389
村長の作戦だよ。
穴は少しずつ広めないと。
447名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:25 ID:lmdsi5s10
>>264
昔とは住人の色が違うw
ここは学会員が多数派だぞww
448名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:43 ID:atgv3QbA0

派遣奴隷を前面に立てて、自分達の活動を盛り上げようとしている。

子供を使ったテロと一緒。


イラク派兵反対!を合言葉にオルグした中核派と一緒。



日比谷公園包囲して、四方から火をかけて全員始末しちゃえよ。
449名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:43 ID:cX/tN3v+0
政治活動の匂いがプンプンするぜ〜wwwwwwwwwww

でも、元派遣の人達には住居だけは与えてあげてください。
450名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:53 ID:ql4/EuZb0
451名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:53 ID:+rZgW1gZ0
>>440
肥料かも試練
452名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:54 ID:QjI2V4ob0
おら、東京さ逝くだ!

日比谷公園に逝くだ!

乞食は東京さ逝くだ!
453名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:55 ID:N0WVErP80
で・・みずぽは? 休みか?
454名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:09:55 ID:kcC2Ipxr0
>>421
> 安易に派遣になった奴が悪い
> 2年以内に倒産、リストラで派遣になった高中年以外助ける必要はない
> 正社員への道はいくらでもあったんだから
そのとおりだ
しっかり分けろ
それ以外に税金投入するな
455名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:09 ID:TwIXr53v0
国営農場造って農業すれば良い
456名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:25 ID:7m2Ety3n0
>>274
スレチだけど自衛隊は野外浴槽も持ってるよな
457名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:32 ID:Tw8OeKLe0
これはもはや難民ですね。
政府の無策、首相のやるやる詐欺のおかげで。
458名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:36 ID:gt2EK8z90
>>419
厚生労働省は派遣法自体に最初から大反対だよ
決断したのは、新自由主義の政治家
1999年・2001年の派遣法改正も、
「景気回復」「バランスシート健全化」「不良債権処理」
の為にやったと自民・民主の政治家が朝生で謝罪していた。

まあ「景気回復したら、派遣は正社員化される」と
淡い期待を財界に抱いていたが、そんなの夢だったというオチ
459名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:44 ID:A8VTBwH30
ピンハネ派遣会社の事務所つかわせてやれよ
どうせ正月休みなんだし、奴らの上前はねてお前ら正月越せてるんだから事務所ぐらいいいだろ
460名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:47 ID:T1AJRbYy0
でもたった200人来ただけで、外部の行政に助けを求めるなんておかしいよね
想定人数とかの計画とか、きちんと立ててやったんだろうか
身内でサクラ集めて、反政府俺達カッコイイみたいなパフォーマンスをやったら
本物のホームレスが来て手に負え無くなっちゃったんじゃないかw
461名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:54 ID:dMbP2pmF0
わープアや派遣・失業者を追い詰めると
「だったらどうせ未来ないんだし、家庭用洗剤混合してあぼんしたほうが楽じゃん」てな結論に行き着いてしまう悪寒

派遣と言う形態の労働者から搾取して利益あげてる企業は反省すべきだと思うよ
特に介護関係
462名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:10:56 ID:N0WVErP80
2009/01/02(金) 23:10:38
NHK総合の勢い: 27res/分 23:10〜00:00 タビうた
NHK教育の勢い: 5res/分 22:00〜01:20 知るを楽しむ特別選
日本テレビの勢い: 42res/分 20:54〜23:24 新春スペシャル!はじめてのおつかい!!“爆笑!感動150分”
TBSテレビの勢い: 52res/分 18:30〜23:30 歴史冒険ミステリー世界のピラミッド徹底解剖!!人類史上最大の謎を解けSP!
フジテレビの勢い: 44res/分 22:00〜23:30 新春!豪華芸人大集合ブサイク男爵は誰だ!?
テレビ朝日の勢い: 179res/分 18:30〜23:30 開局50周年記念番組とんねるずのスポーツ王は俺だ!!夢対決200910周年5時間SP!!
テレビ東京の勢い: 51res/分 20:50〜23:55 開局45周年記念 新春ワイド
463名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:11:12 ID:ur7ldMlb0
トヨタ会長奥田邸とキャノンの御手洗邸も解雇された派遣労働者のために
一時宿泊所として開放すべきだ!
なんと言っても今日の派遣制度の元凶を作ったのはこいつらなんだからな!
464名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:11:16 ID:A8KIhCKi0
キャノンとか自動車製造業に奴隷雇った人数で緊急特別課税して
連中を救済するのが合理的な判断だと思うが・・・
簡易宿舎建設して貯金残高ノルマ付きで1年契約で住まわせればいい。
そこまでして次にステップアップできなければ放置でOK。
労働意欲があるんだから万年無職みたいな奴よりは可能性あるだろ。
あと、派遣会社に対しても200%ぐらい制裁課税しろ。
465名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:11:27 ID:PzWZBKSI0
派遣の救済とは名ばかりで、ただのサヨクの政治集会だな。
こいつらはふざけた政治的主張をするだけで、後始末は国民の税金任せ。
466名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:11:30 ID:LyYA8kLb0
実家や友人宅に頼らずに
失業アピールをやってるご苦労な人たちなんか
ほっておけ。
467名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:11:47 ID:2Lcnpfn10
>>22
ホントに8,000,000円もあるのか?
じゃ、要請しなくていいじゃん。
468名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:11:50 ID:sCl4h++R0
>>439
紹介派遣の契約で入れれば正社員は可能だ
469名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:11:58 ID:lwRoz+BP0
>>437
確かマスコミ報道で、今回カンパが800万円集まったとか言ってたと思うけど。
ソースもあったはず。
470名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:14 ID:ZPOK14hW0
上司に媚びへつらったり、人の足ひっぱったり手柄を横取りしたり
そんなの人間的に恥ずかしいなどと贅沢を言っている奴は
さっさと騙されて首にされてホームレスになって
冬の寒さで凍え死ぬのがいいよ
またプロ失業者
471名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:19 ID:0mxMhAt30
>>436
こんな人たちに国が守れるのか心配だわ
472名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:21 ID:6LZ/YZfG0
>>416
40代で「こうゆう」とかいうんだw
ゆとり丸出しなんだけどw
473名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:32 ID:pirxzkUa0
>>389
そのうち「自衛隊派遣を許すな!」とか言い出すぜ。
474名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:45 ID:dB7d7op40
>>443
ま、こいつらもオウム真理教と似たようなセクトでしょ

まだまだいろいろやらかすと思うよ
すでに麻生総理大臣の家に200人以上で無許可デモして逮捕されてるんだし。
475名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:46 ID:Yor1GMz40
産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090102/sty0901022225000-n1.htm

12月14日に長野県のパソコン工場で
契約を打ち切られたという釘崎正さん(41)


わざわざ東京まで出てきてテント生活とは、御苦労様です。
476名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:53 ID:ql4/EuZb0
もう各自、「俺を救う会」でも作って勝手に募金でも募ってろ
477名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:54 ID:ZPOK14hW0


何でそこまでして生きたいんだ?

478名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:12:59 ID:Mch1VulJO
ヤマギシ会にみんな入ればいいのに
479名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:00 ID:aIJR2JXMO
ニュースでみたけど提供してもらった講堂に入った人少ないな。大騒ぎしたわりに少なすぎ。
480名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:03 ID:5x6lssQK0
何が物資が不足だ
派遣奴隷が調子に乗るなアホ
481名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:05 ID:zNJ7vycu0
>>450
9条を崇め奉れば再就職できます

482名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:10 ID:izTP/8x/0
このスレ読んでたら、共産党員になるべきかと感化されてきたぞ
483名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:17 ID:qZPjB8bf0
この屑どもは生きてて恥ずかしくないのかね?
484名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:22 ID:tYFgjzFKO
この早さなら言える



俺も今年中には、派遣先のコニカミノルタから派遣切りされる
485名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:25 ID:ryeQiElR0
>>366
>そんな寒いところに集めたのはどこのどいつだよ。

ほんと、それに腹が立って仕方がない
こんなことするくらいなら、派遣会社と交渉して寮の使用を延長できるようにするとか、
実家に帰るように説得するとか、他にやることが幾らでもあるのに
ただでさえインフルエンザの流行が始まってるのに公園に集団で野営させて
これで病死者でも出したらどうするつもりだ?
486名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:33 ID:LQSOx6Dv0
>>472
湾岸ミッドナイト好きなんじゃ?
487名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:33 ID:c+6c0vTSO
けどさぁこの程度の国民救えないで戦争になったら国は本当に国民を助けてくれんの?マジ心配だわ
488名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:41 ID:YT5PVw5n0
>>395
最近に派遣→正社員になった奴が知り合いに居るよ。トヨタの一次下請け会社で。
でも昇進とかは無く一生ヒラ社員の立場みたい。数回のミスでクビになるくらいのペーらしいよ。
努力して正社員になった人とは扱いが断然違うみたいだね。
489名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:43 ID:J6540/RJO
来年の年越しまで頑張るんですよね?
税金、強奪しながら
490名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:13:57 ID:XErbx/d10

【赤旗】 大銀行 法人税ゼロ 空前のもうけ3兆円なのに
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-03/2006120301_01_0.html
 大手銀行六グループ(三菱UFJ、みずほ、三井住友、りそな、住友信託、
三井トラスト)は九月期中間連結決算でも、過去最高を更新する最終利益(純
利益)を計上しました。しかし、どのグループも法人税を納めていません。税
務上の優遇によるものですが、「空前のもうけをあげているのに、なぜ税金を
払わないのか」と国民の怒りが高まっています。
491名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:14:20 ID:wG1OL5QDO
こいつらがゴネ得につぐゴネ得してるのを見ると
真面目に一生懸命働くのが馬鹿馬鹿しくなってくるわ。

こいつらの厚顔無恥なふるまいは、
子供には絶対見せたくない。

子供に「働かなくてもゴネれば国がなんとかしてくれる」」
なんて考え方は絶対持たせたくない。
492名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:14:29 ID:6t4MEhaz0
>>351

俺は>>271じゃないが、パチスロは台毎に玉の出方が設定されており、
その設定値は確率統計の知識で判別可能ってのが前提にある。

他の人が何回まわして、何回大当たりをしたかっていうのを、観察することによって
設定の甘い台を見つけ、その台で打つのが必勝法なのだろう。

必勝法ではあるものの、普通に働くのと同じくらい面倒なので、普通に働いた方が割り
が良いそうです。
(新しい機種が次々にでてくるので、その情報収集を行う必要もあるし)

少なくとも、自制心を無くしてパチンコにはまる人には実施不可能でしょう。
493名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:14:30 ID:3hzV+mEC0
まぁ、バブル以降にもIT景気とかあったり、デイトレの小遣い稼ぎ
できたりしていて、本当に仕事なんかまじめにしないって馬鹿が
わいてきていたんだよね。
それと、企業はバブルの穴埋めで、採用抑制していたので
一般的に良いと言われる仕事に就けなかった奴らもいた。
で、今、一気に両方はじけちゃったもんでえらいことになった。
494名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:14:50 ID:CCsw5Uyu0
3年前に休日出勤が重なっただけで嫌になって
派遣になったヤツ今頃どうしてるかな・・・・
495名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:14:52 ID:Rjce2c9V0
>>32
> 21時 映画鑑賞

「怒りの葡萄」 とか見るのかな?
496名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:03 ID:0mxMhAt30
>>473
自衛隊が炊き出しに来たら拒否するんだよな
497名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:06 ID:YLONt28y0
ウチの会社に社長の愛人としか思えない女が
正社員として一日中ほとんどしないでいるんですが
本当にぶっとばしてやりたい
498名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:14 ID:C4E++OSB0
勝手におっ始めておいて、「人大杉」だの「物資がない」だの、アホも良いトコだな。
しかも、税金使って助けてくださいだと?

無計画っぷりも、収拾の付け方のマズさも、他人に頼る図々しさも、支援側も首切られた無能力社会人を
象徴するような活動っぷりだなwwww

しかも、コイツラ、社会が悪いだの、政治が悪いだのほざいてた連中だろ。
せっかくなんだから、応援にかけつけてくれた民主党の連中の手を借りろよ。
499名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:21 ID:sCZ1nT3Z0
>>491
と、ニートのネットウヨクが吠えております・・・。
500名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:30 ID:2e+0NPtCO
はあ?勝手にやってた「年越し派遣村」パンク。厚労省に支援要請(><)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230875332/
213:すずめちゃん(北海道) 2009/01/02 15:41:16 K/vBgcV/>>196
なんか洗脳させられてそうなんだけど

2日目のおせち
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up22594.jpg
501名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:34 ID:kcC2Ipxr0
>>469
> 確かマスコミ報道で、今回カンパが800万円集まったとか言ってたと思うけど。
> ソースもあったはず。
それで200人で金が足りなくなるのか?
運営能力不足だろ

宣伝道具にだけ使って
集めたら手に負えねーじゃねーか、行政何とかしろって逆切れしてる
話にならない身勝手さだ。
502名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:37 ID:MZxuh9nk0
中途半端な善意は悪じゃないか?
ここまでするなら一生全員の面倒を見たほうがいい
503名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:45 ID:LQSOx6Dv0
>>485
それが、作戦じゃないの?
504名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:45 ID:zYGPvpae0
>>479
厚労省に行ったのはテントから溢れた人だけなんでしょ
喫煙所もないし炊き出しも遠いし
505名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:49 ID:oUSDmf7lO
ボランティア仲介業って儲かるんだな

よーく参考になった
506名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:52 ID:4eZ0Tbml0
つか他人がやらないような仕事を探したら就職あるんじゃない?
なんというか支援というより甘えさせ過ぎみたいな感じが
するんだが
507名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:54 ID:LyYA8kLb0
こういうのは全部、朝日新聞のやらせだ。

トヨタとキャノンを罵倒してる奴等の書き込みがその証拠だ。

508名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:15:57 ID:ad7kjVbq0
ピンハネ産業の派遣会社も今まで相当潤ってきたんだから
こういう時にこそ派遣切りにあった人に援助しないのが
不思議だよね。4割もピンハネしてるんだぜ!人身売買だよ!
509名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:01 ID:7nQEQ/Jt0
>>329
> >>256
>
> 日本の軍国化の原因は、不景気から来ている。
> 故郷の娘が売られていく現実を見て、軍人が決起した。
> それが515事件だ。

すごく答えになってるっていうか。
純情可憐なおぼこ娘が売られていく様には軍人も義憤の涙を流すだろうさ。
パチ狂い競馬狂いの馬鹿野郎が公園で野垂れ死んで誰が涙流すの?
510名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:03 ID:LHIEIwW7O
生保と刑務所への予算を80%にして元派遣の次の仕事への足場作ってあげればいいお
511名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:10 ID:XErbx/d10

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
 
【赤旗】クリスタルグループから100人以上の労働者の供給を受けていた事業所

松下偽装請負労働者数 2701人
キャノン偽装請負労働者数 3033人
ソニー偽装請負労働者数 1485人
東芝偽装請負労働者数 855人

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-14/img8.jpg
512名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:12 ID:hFxPIkvz0
>>468
紹介派遣は元々それなりのスキルを持ってるからこそでしょ
一般派遣って制度がおかしいという前提は置いといて、
今契約切られた派遣の人は仕事をしてる中で何か得るものがなかったのかな
パン屋の単純作業のバイトやったときは、ここにいても金以外得る物はないなって思ったけど

まあ、あれはあれで同じ仕事の繰り返しを続けられる精神力はすごいとは思うが
513名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:17 ID:XtEgHwVdP
財産も住民票もない弱者に対しては
層化信者は手厳しいなw
514名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:19 ID:lwRoz+BP0
>>411 中国の故事みたいなので同様なのがあったはず。
兵を集めたはいいが、要求をエスカレートしていき、毎日宴会状態。
「長剣よ、帰らんか」などとボイコットして帰郷する事を匂わせる詩を作って皆で歌いだし
更に食い物その他を際限なく要求して収拾がつかなくなっていくような話。
515名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:20 ID:ql4/EuZb0
>>366
そのまま全員衰弱しさせて、

「一網打尽とはこれを指して言うのだ」

とか発言してみせてくれたら神だったのになw
516名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:24 ID:T1AJRbYy0
>>487
たった300人に対応できないイベント勝手にぶち上げて
テレビでプロパガンダした挙げ句収集つかなくなった連中の尻ぬぐいを何で税金でしなきゃいけないの?
517名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:34 ID:r/DPkPWe0
非正規社員を思う会VS非正規社員を救う会
518名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:34 ID:N0WVErP80
>>490
返済があんじゃね 国への
519名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:49 ID:dB7d7op40
こいつら中核派の活動も気持ち悪いけど、

こんなものを1日に何度も報道するマスゴミが一番キモチワルイ
520名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:16:55 ID:5TkOjuD20
マクドナルドのサクラを真似したのか?
521反・権謀術数:2009/01/02(金) 23:17:19 ID:HqW8AYex0
ボランティアの人に食って掛かる人とかもいるんだろうな。

本当にバブル発生してくれないとな。
ウィキで調べたが投機がうんたらとしか載ってない。
中国でバブルを発生させるには・・・
 中国企業に対し、五年とかの長期の購買契約を結ぶ(製品の品質は中国政府
が保証・賠償にものる。)
 →中国企業に楽観ムードが広がり、設備費・広告費の出費を増やす。
 →中国市場での好況感が広がり、金に変わっていた資本が投機マネーとして
中国に流れ込む。
 →バブル発生し、日本から液晶テレビやトラック、高級車を買うようになる。

・・・となれば日本の工場にも活気が戻るんだがね。
 直接日本にバブルを起こす筋書きは・・・・誰か発表してくれ。
 流れ流れて、金や権力や知恵が集約するところの住人に届いて実際の
役に立つかも知れんぞ。
 民主だ自民だと言う前に、出せる知恵は恥じずに出してくれ。今の世相は
マジでヤバい。
522名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:17:32 ID:0PwNsI7r0
>>439
新卒採用して失敗するより、現場で優秀な人材を採用した方が、外れがないんだよ
職長推薦で試験に合格したら、派遣でも正社員になってたよ。
超大企業の話。
523名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:17:34 ID:fHnC/U2a0
いや、派遣救済じゃなくて目的は別、人集めるだけ集めてゴネることに意味がある
物資不足を訴えてシカトされたら「お国は何にもしてくれねえだ!倒閣すっぺ!」となる訳だな
524名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:17:35 ID:QjI2V4ob0
西成のあいりんより日比谷の方が良さげだな
東京の方が仕事ありそうだし、支援者も沢山居るから心強い!
あいりんは殺伐としてるし支援者もショボイし凍死者も出てるしもうダメだ
明日ネカフェ出て東京さ逝くだ!
東京に逝けば何とかなるような気がしてきた

525名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:17:37 ID:IxY4tL3I0
>>520
マクドナルドのサクラの方が人数多い。
526名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:17:50 ID:RPujQ0xR0
>>500
うちの今日の朝メニューと同じだなw
527名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:17:53 ID:gMQZZdsX0
献血車行けよ。ここなら大漁だ。
冬場は不足がちだし。
528名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:03 ID:2pPWiE/m0
 ホームレス253人で限界? 253人で限界ですか?

253人の寝場所くらい主催者で用意しろよ 大々的に「年越し派遣村」とかやって

 ホームレス253人か? わずかに参議院の国会議員定数に勝っただけじゃん! 
 
 もっと集めろよ! 

529名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:04 ID:lFGa2Zvu0
世界市民から寄付を募って運営しろよ
国の税金は真面目に払ってきた俺の金だ
530名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:05 ID:1rwfu8S+0
>>515
そのまま全員衰弱しさせて、

「人がゴミのようだw」

こうだろw
531名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:11 ID:sPSjQooF0
出来ないならやるな、最初からやるなとは言わないけど
出来る範囲でやれ、出来なくなったら締め切れ

馬鹿かw
532名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:12 ID:bygQiERG0
共産党シンパがまともな企業の社員にいるはずがないよ。

課長とか、責任ある役職につくと、
「拒否すればお前の会社を議会のやりだまにあげる」
と脅し、無理矢理「赤旗」をおいていって月に3000円払わされているのに。

それで生活保護の推奨。保護世帯が増えれば実績として議会で正義面で報告。
景気が悪くなれば社会不安を煽る。

最低最悪の政党だよ。
533名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:13 ID:7m2Ety3n0
元派遣がプロ市民に取り込まれるのでなく、プロ市民が派遣やってたんじゃないかと
大胆な予測をしてみた。
534名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:14 ID:TD3GT0QY0
こんなホームレスと一緒にされるマトモな派遣さんがかわいそう。
大半の派遣社員は貯蓄をしてて、仕事無くなっても自立して生活してるぞ。
535名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:23 ID:U8c5Fjdd0

 なー、いまは不景気で人員余剰でピーピーと切る側も切られる側もヒステリーになっているが
 次の好景気では、人手不足になるんだぞ。
 いまは底だが、後数年でまた持ち直す。
 
 そのときは、また、中国人でも雇うつもりなのか?
536名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:24 ID:+rZgW1gZ0
>>495
キューブリックのスパルタカス
537名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:31 ID:vBqPN1K10
>>501
その800万円を200で割って
ひとり4万円ずつくれてやったほうが、良かったんじゃない?
ネットカフェに泊まれば十分暖かく歳を越せたんじゃないか?
538名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:38 ID:2nqUDXjCO
乞食村の村長は無能
539名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:39 ID:wLXR/3Ht0
俺は無能そのものの正社員。不況が長引けば
リストラ可能性は大。
しかし預金1500万+親の家に同居、祖母から
相続予定の土地家屋3000万。
今日も危機に備えて貯蓄している。
服はユニクロ、メシは自炊かファーストフード
旅行なんてしたことないです♪
ええアリですよアリ
踏まないでね
540名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:51 ID:gt2EK8z90
>>493
まあそれ以前に、作業服を馬鹿にしたり、
油臭い仕事はダサイとか、酷い選民思想を
俺も高校生の頃には持っていたけどな・・・・
工学部に進んだときには、一生童貞だと落胆したし、
今風の負け組だと本気で思っていたからな

なんで高校生の頃ってあんなに偏った思想になるんだろうね
541名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:58 ID:jVoNMa9l0
この予定調和的な一連の流れに国民はちょっと距離を置いてる
ってのが実際のところじゃない?
542名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:58 ID:m5ezzIeq0
東京都 ”西成区” 誕生オメ!
543名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:18:59 ID:zYGPvpae0
>>485
ちなみにボランティアの医師がテントで診療所を開いているぞ
544名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:19:04 ID:4kusUn9T0
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}         .:::::;;;;;;;;--‐''''' ̄    ミミ、
     |:,._: : : /  __          |: : : :/         /;;;;;:'゙´ ''‐--‐''⌒,,,,,,,,  ヾ::ミ
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/.       /;;;;/       '゙゙゙゙⌒`゙'ヽヾ::;}
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./          {;;;/ 〃''''⌒ 、  、 ィrャッ、   ::::;
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´.           ;;;;;:   ィェァ ノ} 、ヾ   ⌒ヽ Yミ、
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'.         {;;;;. /   (ρヘ)、     ::|  |
      レ|       (   .ヽ`ー--'/           ヾ;;;:: ::´ .::::/__'゙゙ヾ、   .:::::| |
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /              { Y::  .::'゙,。'-─`-、    :::リ_ノ
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /.   ツナギ・・・       l !|: .:: .: .::    ヽ  .::ノ    チロ・・・
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /                し、  : .: .: .: .: .: .:... ..-''´ソ
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、               ヾ'゙ーヘ.: .: .: .: .: .:''´   |
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ.             |  ´゛         ト-、
          孤高のテロリスト:加藤              現代の必殺仕掛け人:小泉
次は君たちに任せた! インドの土人やギリシャの色キチガイにできて君たちにできないことは無いからね!
ていうーか、君ら派遣はなんで50%近く派遣会社に搾取されていて怒らないんだ?
団交の相手はは派遣会社だぜ?派遣先企業にはちっとも責任ないんジャマイカ?wwwwww
ま、俺らみたいに一人で行動も起こせないチキンばっかりなんだろうけどw
545名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:19:07 ID:+PIw4jQW0
派遣村やってる人たちはセクトじゃないでしょ

つーか、プロ市民レッテルにもはや意味があるのか??と思える
それこそ平和ボケした一時的潮流にしか見えない
546名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:19:18 ID:DXlTJUol0
>472
ふつうに言ってるけど。
どんなふうに言ったら良かったんだ?
547名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:19:22 ID:ZPOK14hW0




「派遣切りされた労働者のおかげで我々の仕事が出来たよ」

「派遣切りされた労働者のおかげで我々は年が越せるよ」

「もっと寄付あつめるぞ、我々が年を越せるよ」

「そして、マスゴミに突出して次の選挙で当選して歳費でベンツ買うぞ」
                           byプロ市民



548名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:19:40 ID:dQWU3rFL0
インフルエンザにかかったひとはこの村に移しにいかないでください。
549名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:19:54 ID:H3DROFrU0
行政批判しまくったのに、結局はその力を借りるしか術がない程度のプロ市民

・・・ってことで理解していい?
550名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:20:03 ID:LQSOx6Dv0
>>492
×パチスロは台毎に玉の出方が設定されており
○パチスロは台毎にメダルの放出フラグ当たり確率の数段階の設定が可能で、
551名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:20:26 ID:TD3GT0QY0
>>539
なにが楽しくて生きてるの?
552名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:20:26 ID:roQD/pIR0
>>502
だな。
というか就職支援なら分かるが食糧支援てのが…
それはホームレスに対する支援であって派遣に対する支援じゃねーっての。
553名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:20:26 ID:EpAu+YyJ0
今日、行って来たよ。
それなりに秩序はあるように思えた。
プロの浮浪者もいるようだが、概ね見た目は普通の人たちだった。
一部怪しい人達もいたけど、公安? 私服警官? マスコミ?
554名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:20:26 ID:730rDSgC0
銀座三越が初売りで5000人の行列で、徒歩10分もかからない派遣村に社会の仕組みを叩き込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230901229/
555名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:20:34 ID:RKS78shl0
派遣なんていつクビ切られても、おかしくなかったのに貯金しなかった奴が悪いだろ?
俺は高卒で一年目は会社の寮住まいで手取りで月給12万円で賞与は22万円(初回は5万円)だったけど貯金はあったぞ

後先考えず馬鹿みたいに給料使いまくった結果が「年越し派遣村」なんだから自業自得だ
556名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:20:48 ID:sCl4h++R0
>>539
何で親と同居なのに自炊なんだよ、アホか
557名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:21:13 ID:sCZ1nT3Z0
>>546
ふつうにゆってるけど。
どんなふうにゆったら良かったんだ?

あはははは。
558名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:21:27 ID:6sgDLJNl0
>>504
あえて釣られてやる。

この後に及んで喫煙?
ふざけんな市ね。
559名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:21:30 ID:T1AJRbYy0
>>537
>その800万円を200で割って
>ひとり4万円ずつくれてやったほうが、良かったんじゃない?

その800万円うち795万円を主催者が頂いて
5万円で貧相な食事を提供し「行政が悪い!国が悪い!」と難癖をつける方が儲かるんですよ
次回のイベントにもつながりますしね
560:2009/01/02(金) 23:21:35 ID:KNlJjEiJ0
日本国憲法


第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。




     ↑
態々天皇陛下を追い込むために目と鼻の先にテントを張らせる

アホ役人w
561名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:21:37 ID:ONUGgXI40
>>545
いまだに馬鹿の一つ覚えで繰り返してる奴いるみたいだよね。
いい加減に卒業して現実を見ろと。
562名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:21:42 ID:c+6c0vTSO
冬休みなのかガキのカキコが多いな!うぜーな
563名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:00 ID:ZmRiC7hn0
>これまでに訪れた労働者が253人にのぼり

どうせ大半がホームレスとだろが。
564名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:01 ID:3Jq19mNSO
この人達、年始が終わったらハロワ行くの?行っても住所不定だから絶望的なの?

自然災害があった訳じゃないのに避難施設っていうのはなあ…

西成で一泊何百円の簡易宿でなんとか生きてる人達の方がマトモなんと違うか?
565名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:01 ID:1cEEI9vG0
5日の月曜日は、暴動が起きるのか?
厚労省の職員は、御用始めは休暇とった方がよくないか
無事に乞食が退去しても末端の職員は、掃除にかり出されるんだろうし。
566名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:10 ID:XPzHV9Jk0
いま超絶ナンパスポット化してるんだけどな。
40過ぎの独身オッサンが、20歳前後の子を妊娠させ
責任取らなきゃまずいよな・・。とか言ってるし。
裏山・・けしからん。
567名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:10 ID:ZPOK14hW0




「派遣切りされた労働者のおかげで我々の仕事が出来たよ」

「派遣切りされた労働者のおかげで我々は年が越せるよ」

「もっと寄付あつめるぞ、我々が年を越せるよ」

「そして、マスゴミに突出して次の選挙で当選して歳費でベンツ買うぞ」

                           byプロ市民




568名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:11 ID:0mxMhAt30
>>533
おお、コペルニクス的転回だなw
569名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:12 ID:1rwfu8S+0
>>562
じゃあ、大人のカキコをみせてくださいよw
570名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:12 ID:LQSOx6Dv0
>>526
うちより豪華だわorz
571名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:18 ID:K4c+1ST5O
派遣村の村長が今にも死にそうなほどげっそりしてたぞwww
他人の心配より自分の心配しろよ
572名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:33 ID:zNJ7vycu0
主催者は何を考えているんだろうね。
だいたい、どうやって収拾つもりなんだろう。
「落とし所」のような妥協点を考えているならば良いが、
まさか騒ぎを目論んでいるのでは・・・?
573名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:39 ID:+PIw4jQW0
>>549
行政の責任だからなw
574名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:48 ID:wC2bFaZH0
いちいち税金にたかるなよ。

世間の不用品ボランティアに頼れよ。

うちにいらねー毛布とカーペットあるからよ、もってけよ。

575名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:52 ID:lwRoz+BP0
>>479 政府や自治体が建物提供した場合は、今回は天災などではないので
身分をきちんと明かすなりしなくてはならない措置をとられる可能性が高い。
派遣以外にもホームレスなども結構混じってるみたいだし、そういうのを恐れて
移動しないとかもあるんじゃないの。
普段から自治体などが公式に用意してるホームレス一時収容施設にホームレスが
行きたがらない理由は、実はそこらの事情があるため。

576名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:22:54 ID:tktp3Kuo0
一箇所に集めればそれだけ負担も集中するって誰か教えてやらなかったの?
577名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:23:11 ID:4BFf0b+v0
×こうゆう
○こういう

かな?
578名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:23:15 ID:3fGBwV8P0
>>527
肝炎とかに罹って使えない血が多いような気がする
579名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:23:16 ID:QjI2V4ob0
全国の乞食の諸君!

地上の楽園東京を目指そう!

東京に逝けば良い事あるぞ!
580名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:23:30 ID:dB7d7op40
>>524
西成あいりん地区でやらない事からみても、こいつらの目的が別にあるってことが分かるねw

こいつらのパフォーマンスは逆効果だと思うけどな
芝居下手くそだしw
581名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:23:31 ID:ryeQiElR0
>>543
その人は私の知り合い

この気候であちらこちらから人を集めて集団で野営させるってのは、ほんと良くない
そろそろ主催者が責任をもって入場規制かけるべきだし、なるべく実家に戻すようにしないとダメ
マスコミもほんといいかげんにした方がいい
犠牲者が出てからだと遅い
◆パリは燃えているか
http://jp.youtube.com/watch?v=uVe7ppJLeHI&feature=PlayList&p=08BCB04E779FD956&playnext=1&index=18

◆ 『賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ』
ーーーーーーーー
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (1/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=p3EHq4pMsq4&feature=related
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (2/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=K5t7RP3_4Qk&feature=related
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (3/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=YOK8lHHlgyY&feature=related
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (4/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=gmdVRG3C3uU&feature=related
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (5/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=LaguB4a9wqw&feature=related
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (6/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=J9FpPYUCSho&feature=related
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (7/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=rTd2WZDu5bs&feature=related
映像の世紀 第3集  それはマンハッタンから始まった (8/8) It began from Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=a659a_844Os&feature=related
583名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:08 ID:4AVsyp320
治安問題として考えるべき。
こういう運動が盛り上がると政府への不満が募って社会を不安定にするからな。
公安にホームレスの格好をさせてこの中に紛れ込ませ、
炊き出しを大量に食べて物資を消耗させて、この運動を頓挫させる。
あとは口コミで運営への不満を流せば二度と活動することはできなくなるだろう。
584名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:12 ID:5TkOjuD20
>>500
俺と同レベルのシェフがいるな
これはうらやましい
585名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:13 ID:gMQZZdsX0
収集つかなくなったでござる。
586名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:22 ID:8TztFzRr0
49 :名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:19:40 ID:92YdLLCq0
 鈴木と竹中は本格的なエイベル研究に入る前、日本の新聞でエイベルを紹介して
いる。日本経済新聞の八二年二月二日付「経済教室」である。当時開銀にいたエ
コノミストが事情を説明する。
 「開銀に連絡してきたのは鈴木さんでした。ほかの人が先に紹介してしまったら困る
から、とにかく早く発表したい。そう鈴木さんがいってきたので、研究員たちが協力して
日経新聞にかけあい、掲載が実現したのです」
 その後、鈴木と竹中はエイベルの研究論文を八二年七月、設備投資研究所が発
行する『経済経営研究』で発表した。「税制と設備投資−調整費用・合理的期待
形成を含む投資関数による推定」という論文だ。
 ペンシルバニア大学にいた小川によると、当初二人はアメリカの定評ある学術専門
誌に論文を掲載したいという希望をもっていたという。アメリカには、論文が掲載される
と業績としてカウントされる権威ある学術専門誌がある。できればそうした専門誌に発
表したかったのだろう。
 しかし二人の研究はすでにアメリカでは知られているエイベルの理論に基づいている
ので、結局、二人はあきらめたという。アメリカではエイベル自身が論文を発表して評
価を得ているわけだから紹介する意味はない。
 だが日本では事情は異なる。エイベル型投資関数に関する論文は、設備投資を研
究する研究者に注目されたという。「この論文が、竹中さんたちのアメリカでの研究の
成果ということになるでしょう」と小川は評した。(以下略)

竹中平蔵「仮面の野望」
http://tech.heteml.jp/2005/11/post_189.html
587名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:24 ID:gt2EK8z90
なんか2chってもっと理解して貰おうとする
書き込みが昔は多かったよね
なんか今の+は政治プロパガンダが多いね
というか、差別思想が多い。
588名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:29 ID:LDQsJCRC0
>>555 お前間違いなく不幸になる 決定だ! 不幸にな〜れ。病気にな〜れ!
589名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:33 ID:Xz/FXA6N0
>>570
カワイソス・・・・

お前にイナゴの佃煮をご馳走したくなった。
590名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:39 ID:KNlJjEiJ0
日本国憲法


第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
 一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
 二 国会を召集すること。
 三 衆議院を解散すること。
 四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。





     ↑

態々天皇陛下を追い込むために皇居の目と鼻の先にテントを張らせる アホ役人w
591名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:24:57 ID:HgDLt9/D0
全然大丈夫ですよ、みなさん
2月には景気は回復しないけど、派遣社員も引く手あまたになりますよ
しばらくは、お好きな長期休暇ってことで、ゆっくりして下さい
4月には、派遣は勝ち組って言われますよ
592( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/02(金) 23:24:59 ID:zLDauIYw0 BE:323069227-2BP(333)
>>558
テント脇に臨時喫煙所あり




主な利用者は報道陣
593名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:04 ID:E4g58Aad0
安心しる。
今年は正社員もバンバン首切られるから
仲間がいっぱい増えるよ。
594名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:04 ID:H3DROFrU0
>>573
なーるほど、都合の悪いことは全て行政に責任を取ってもらわないといけませんなw
595名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:09 ID:Mch1VulJO
ほとんどホームレスなんだろ
元派遣社員じゃなくて
顔みたらホームレスってわかるよな
50歳以上の人間はホームレスだろ
596名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:35 ID:6FE4ItU/0
派遣村?浮浪者の溜まり場だろ?上の方が巻き込まれん事を祈りたい・・・。
597名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:35 ID:EpAu+YyJ0
あいりんも何度も行っているけど、あいりんの方が色々な意味で凄いよ。
でも、あいりんの東側エリアの方が遥かに凄いけど。
598名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:50 ID:UZrBVEA60
ttp://www.sasaeru-kai.org/081220kanpa.html

<緊急特別カンパのお願い>

 専従オルグ4人体制を立ち上げる当座の資金として、2009年2月までに1000万円を集めたいと思います。
どうかこのカンパの主旨をご理解いただき、ご協力いただきますよう心よりお願い申し上げます。

あと200万だね。1/5に口座2の残高見たら超えてるかも。
599名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:55 ID:ZPOK14hW0




「派遣切りされた労働者のおかげで我々の仕事が出来たよ」

「派遣切りされた労働者のおかげで我々は年が越せるよ」

「もっと寄付あつめるぞ、我々が年を越せるよ」

「そして、マスゴミに突出して次の選挙で当選して歳費でベンツ買うぞ」
               
         by 年越し派遣村 湯浅村長   



600名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:57 ID:U8c5Fjdd0
>>594

労働の規制緩和のときの公約だからね、セイフティーネットは。

つくらなかったけどね。
601名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:59 ID:t8wD71NA0
5日ハローワークや企業が動き始めるまでぐらいは
大目に見てやれよ、まったく。

今回の講堂開放は厚労省のような大きな組織としてはよく動いたもんだ。
602名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:59 ID:K4c+1ST5O
失業した派遣だけ来るかと思ったらホームレスも大量に来た感じだなwww
東京には推定一万人のホームレスが潜伏してるし、彼らが一気に厚労省前に集まったらどうすんだよwww
603名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:03 ID:KNlJjEiJ0
日本国憲法


第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
 一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
 二 国会を召集すること。
 三 衆議院を解散すること。
 四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。





     ↑

態々天皇陛下を追い込むために皇居の目と鼻の先にテントを張らせる アホ役人w
604名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:14 ID:uZUp25XP0
>>243
公安は必ず写真は撮ってる。
605名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:19 ID:cAXMHznE0
これで日比谷公園はホームレスのものになったな
しかも共産に洗脳されて革命戦士もでてくるかもしれん
606名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:29 ID:RPujQ0xR0
>>570
おかずは二人分だってw
朝はこんなもんしょ
607名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:35 ID:DXlTJUol0
>557
546読み返したらやっぱ変だorz
ちょっと回線切って酔い覚ましてくる
608名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:36 ID:QtnpsAHQO
正月早々 物質が不足? アフガン難民かよwww
609名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:44 ID:hFxPIkvz0
バブルが崩壊したときは正社員のクビ、バンバン切られたけど
行政が助けたとかって話は記憶にないなぁ

あのときはどうなったんだっけ
610名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:44 ID:KNlJjEiJ0
*56 w
611名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:46 ID:+Ysf9YL50
日本はやり直しの出来る社会にするのが急務。そうしなければ落ちこぼれは
これからどんどん増えていく。
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/curtis/05.html

「遅咲き」に寛容な社会へ
コロンビア大学政治学部教授 ファカルティフェロー
英語で、遅咲き(late bloomer)という表現がある。「遅く咲く花」の意だが、
自分の人生で何をやりたいのかを決めるのが遅い人を指す。米国の強みは一般的に、
教育制度や企業など、社会がこの「遅咲き」を歓迎していることだ。日本が直面
している重大な挑戦は、自分のやりたいことをまだ決めていない、あるいは職業
を変えてみたいと思う若者に対して、もっと寛容な社会になるかどうか、ということだ。
米国の大半の大学生は、入学当初、専攻を決めてはいない。まず2年間、一般教養科目の勉強
で過ごし、色んな刺激を受けた上で、3年生で専攻を決める。専攻を変えるとか、大学院で
大学の専攻と異なる勉強をするのも珍しくない。大学に願書を出した時点で専攻を決めて、
専攻分野を変えることが困難な日本とは、大きく異なる。
さらに米国では大卒後、すぐに就職しないで、しばらく好きなことをやるのがごく普通だ。
人によって、1年間旅をする。ずっと憧れていた町でしばらくアルバイトする。あるいは
日本の片田舎で英語を教えることかもしれない。重要なのは冒険であり、今までと違う
経験をすることで、自分の地平を広げる。こうした人は、米国の大学院の入学審査委員会
や大企業からみれば、大学を卒業したばかりの子供よりも人生経験があるから魅力的だ。
対照的に日本の場合、大卒後すぐに安定した職業に就いていない若者は「ふらふらしている」、
頼りにならないとみなされがちである。
ところが90年代の「失われた10年」以降、日本の若者に大きな価値観の変化が起きて、社会
のプレッシャーに耐え、時間をかけても自分の歩みたい道を探すとか、合わないと思えば会社
を辞め、やり直そうとする青年は確かに増えている。彼らがフリーターである必要はない。
必要なのは、「遅咲き」となる機会を与えることだ。
612名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:55 ID:+B5XhwF90
政府の無策だとか他力本願がずいぶんと高飛車だな

毎日コツコツ真面目に働いて節約倹約で苦労してる人間が
「これでよかったんだ」と確認できるのがこういう時代のはずなのに

これじゃ面白おかしくいい加減に生きてたって
誰かが何とかしてくれる
真面目なんて馬鹿がやることってバブル時代となんら変わりない
じゃねえかよ
613名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:26:57 ID:RE7tWYxdO
>>546
中卒かよw

×こうゆう
○こういう

だ。
614名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:01 ID:x/HaAw5Z0
サヨって言葉だけで拒否反応しめす辺り、2ちゃん世論がいかに保守の工作員に感化されてるかわかる。
保守って言っても、経団連の手先みたいな奴らの事だぞ?

ホントは弱者は連帯しなきゃ強者に食われるだけなのに、見事分断支配されてる。
少なくともホンモノのブサヨと支配層工作員が呼ぶ「サヨ」を冷静に見極めろよ。
言いなりになってるのに得意げって痛すぎるよ。
615名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:07 ID:lwRoz+BP0
>>532 >共産党シンパがまともな企業の社員にいるはずがないよ。
居りますがな。
老舗の一部上場大企業でも、ちゃんと存在しますよ。
本人は外見は別としても、万年青年的気質で、それをやっていたりする。
選挙前に部下や余り仲のよくない同僚にまで電話かけまくって、ウザがられたりしてますが。
数は少ないが、ちゃんと存在しますよ。

616名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:07 ID:3fGBwV8P0
5日に講堂が解放されたら
「9条を堅持せよ」とかの落書きだらけだったりして
617名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:11 ID:+Ysf9YL50
そうした行動を歓迎しない教育制度や経済界の慣行に失望し、ある若者は、
フリーターになり、ある若者は夢を追求するため日本を飛び出す。多くの
国と異なり、日本は近代化の過程において、深刻な頭脳流出が起きなかった。
日本へ帰れば、社会に貢献し、意義ある人生を送れると、留学生のほとんどは
帰国した。皮肉にも、先進国となった今、頭脳流出の深刻な事態に初めて直面
している。こうした若者の活力や創造性を活用できないとなれば、日本にとって
コストは計り知れない。

高等教育改革は日本の大きなテーマで、米国流の大学院システムを導入するのも
1つの試みだ。国立大学の独立行政法人化や文部科学省の大学への新しい交付金
制度である「21世紀COEプログラム」は、競争を促進して、米国のようなシステム
を目指すと導入された。しかし、米国の高等教育で最も肝要な点は、大学の
組織形態ではなく、それを動かす価値体系である。それを無視して、
「アメリカ的」なシステムを作っても、うまく行くはずはない。

日本は日本なりの伝統ややり方があり、何でも米国流がいいとは思わない。
ただ、日本の若者を観察していると、米国の同世代と共通する価値観は多い。
能力を伸ばしたい、リスクがあっても、意義あれば挑戦してみたい、人生の
夢が変われば、新しい夢を追求したい、日米問わず、若者の願望だと思う。

米国は2度目、3度目のチャンスも人に与える社会だ。日本もそういう意味で
若者にもっと寛容になるべきではないだろうか。日本で、「遅咲き」は非常に
難しい。しかし、若い人たちに開花のチャンスを与えることが、どんな改革
より重要だと思う。日本が、将来を担う若い世代のエネルギーや才能を活用
するためには、それが不可欠と思うからだ。

618名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:13 ID:Vvw/HpEc0
>>552
> というか就職支援なら分かるが食糧支援てのが…
そのとおり。そこだよ、そこ。

もしやるなら、身分証や資格証を持参させ、経歴や希望を聞いてデータベース作成。
その後、就職先をみんなで探すってのが真っ当な方法だろ。アフターケアだろ。
もちろん連絡先も(なぜか携帯はみんな持ってるから)聞いてな。

それをやらずに
奇妙な演説聞かせ、大道芸を見せ、寒空に野宿させる。
パフォーマンス以外の何物でもない。
619名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:14 ID:xCb9XtMs0
外需に依存してるとこは特にヤバイよな
まさか正社員だから首切られないとか思ってる奴はいないよな
620名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:26 ID:atgv3QbA0

派遣奴隷を前面に立てて、自分達の活動を盛り上げようとしている。

子供を使ったテロと一緒。


イラク派兵反対!を合言葉にオルグした中核派と一緒。



日比谷公園包囲して、四方から火をかけて全員始末しちゃえよ。

621名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:30 ID:lFGa2Zvu0
この人達みんな夕張に送って理想の国を作ればいいんじゃないかな
皆で力を合わせて地上の楽園を作ってくれ
622名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:38 ID:gMQZZdsX0
冬場だから炊き出しも絵になるが、
真夏だったら屋外なんかシャレにならんだろな。
623名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:40 ID:L5mth+RO0
首を切った企業がアパートだけでも無償で貸しとけって
住所不定だと仕事につけないやつも多いぞ
今までピンハネしてきた分、還元してやれ
624名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:01 ID:kB50MVAf0
そういえば、クリスタルとかスタッフサービスのCMは、めっきり見なくなったね
625名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:10 ID:XtEgHwVdP
お前らも困った時人に助けて貰ったことあんだろ
まさか自分独りの力だけで成長してきたとか言う
中2病患者か
626名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:18 ID:C2gsObSG0
派遣村を延長すべきだろう
627名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:27 ID:CBFYZrBW0
農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html

製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600P26122008.html

日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/23/049/index.html
628名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:27 ID:qzoU24Pt0
 士農工商ハケンニート

なあ、派遣のお前ら木偶の坊は生れながらの家畜なんだよ
そうじゃなきゃ叩き潰されるために湧いてきた
蚊とかハエとかゴキブリみたいなもんだ
馬ならとっくに薬殺処分で馬肉だよ
生まれてきたこと自体何かの間違い
父ちゃんのチンカス。ハズレ玉だってことに、いい加減気付くんだ
蚊ハエゴキブリの類が喚くと人間様に迷惑なんだよ
諦めるかとっとと死んで消えてなくなってくれ
629名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:45 ID:FxYjH+zs0
「年越し派遣村」開村式
http://jp.youtube.com/watch?v=mG_InRyy4NY
年越し派遣村・ボランティアの声 2008年12月31日
http://jp.youtube.com/watch?v=FRdUC8NyJsQ
困った人はきてください・日比谷公園に「年越し派遣村」
http://jp.youtube.com/watch?v=jsjfUUh4aDY
630名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:46 ID:TwdvuC9n0
>>598
オルグとか思いっきり左翼用語丸出しで一般人はドン引きするだろうなw
現場ではナンセンスとか総括とかの用語が飛び交ってるんだろうか?w

多分現場は公安も潜り込んでるだろうから、安易に行かない方が良いと思う。
写真取られてマークされるのがオチ。いまオウムが一段落して公安暇だからしっかり調査すると思う。
631名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:53 ID:KNlJjEiJ0
日本国憲法


第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
 一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
 二 国会を召集すること。
 三 衆議院を解散すること。
 四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。





     ↑

態々天皇陛下を追い込むために皇居の目と鼻の先にテントを張らせる アホ役人w


*56 w
632名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:57 ID:ql4/EuZb0
>>621
夕張自治区作って放置でいいな
633名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:58 ID:6CurCkzL0
毛布ぐらい持参させろ。
持ってないとか言わせないぞ。
634名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:01 ID:IiBaF/LN0
635名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:12 ID:+PIw4jQW0
首都圏青年ユニオンは派遣法改正された直後の2000年から活動を開始している
共産党も赤旗で積極的に取り上げ応援してきたという歴史があり
決して怪しい集団ではない。
636名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:17 ID:7nQEQ/Jt0
>>581

新型インフルとか感染症大発生でな。主催者責任とれねーだろと。
とにかく公園で野宿しても解決策ないのは自明なんだから、帰れる奴は故郷に帰すべき。
主義主張以前に当たり前のこと。
すごくくだらないプロパガンダなんだよこれ。
637名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:21 ID:2OqgYMiI0
みずぽは何してんの? 
638名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:26 ID:+rZgW1gZ0
      ___       _
      ``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうして派遣村なんて
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ       来るのかなぁ〜〜〜〜〜〜?
    /               ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    派遣さんっ・・・・・!同情なんてされないんです・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |     派遣社員たちはっ・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  なぜならモノだと思われてるから・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   オレたちが食事と仕事、両方を
     ‖ u   (    )    .‖      手にするには・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    マックのサクラの仕事しか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!
      /   ヽ         レ'   \ .|

639名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:30 ID:maw8LfLN0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/5/c582cd59.jpg

>・元派遣の雇用と関係ない憲法9条改正反対の横断幕が掲げられている。
 →そういう人も参加したら悪いの?
>・ユニオン一味のスローガンは目指せ解同、総連!!
 →お前の脳内ソースだろ?w
>・自民党が解散総選挙を行なえば、何故か跡形も無く消える。
 →じゃあ、解散総選挙すればいいじゃんwww
>・共産党主体の野党が政争の道具として元派遣を利用しているだけ。
 →じゃあ、自民党が利用するように支援すればいいじゃん。なんで支援しないの?w
640名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:33 ID:nCeEGGti0
ついに日本にも本格的なスラムが出来そう
641名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:42 ID:tbOiZPA70
>>461
経済悪化による下層中流層の崩壊が進むとそうなるよ
どこの国でもそうなっとる
最悪内乱とか
日本は巧妙に庶民に武器が入手できないようになってるから、内乱なんて起こらないとは思うが
万一起きても鎮圧するの簡単だし
642名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:44 ID:Vvw/HpEc0
>>625
ID:XtEgHwVdP
お前相当に頭悪いな。
支援の方法が根本的に間違ってるんだよ。
643名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:44 ID:8TztFzRr0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ  朝鮮系    ミ》》》ミミヾ   
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ     格差に反対する者は抵抗勢力だ!
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\

561 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/11/25(日) 16:18:48
スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:

B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。
対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。
ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。
しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
644名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:51 ID:qglAdGp/0
働き盛りの若者も 大阪や神戸の「派遣村」では
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200901020018.html

全国に広がって早急に何か対策打たないとヤバイ団体になるぞ。
創価会館を開放してみるとか。
645名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:55 ID:0mxMhAt30
>>623
ピンハネしてたのは派遣会社
646名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:29:57 ID:zYGPvpae0
>>595
じゃおまえは日比谷公園行って自分の目で見てこい
本物のホームレスと派遣切られてすぐの人は衣服や臭いで判るもんだ
ほとんどが先月まで働いてた人だって見て判るから
647名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:02 ID:H3DROFrU0
>>619
無責任に言いたい放題のマスゴミこそ、そういう感覚だろうなw
648名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:08 ID:JICfb7mF0
>>1
並んでる失業者がタバコ吸いすぎで笑った。
臭いんだよね、ああいう人たちって、タバコとその他の臭いで。
649名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:13 ID:TwdvuC9n0
>>640
すでにあるだろ。
東京なら山谷、大阪なら西成。
650名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:13 ID:ePKbywX30
ごみどもがしっかりと訴えだけはしてくる
まじでうざい。
651名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:16 ID:UZrBVEA60
>>619
うちは受注額が1/4に落ちてる。
1日でも長く生き延びるたびに今年に入ってからは
インスタント味噌汁とコーヒーだけでしのいでる。
さすがに腹減った。
652名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:23 ID:YseQA3Z60

300人超えたんでしょ。
あと3日、何人までいくか。
自民党幹部は内心ヒヤヒヤだろう。
だからア○ウもいろいろとしゃべる、不安だからね。
653名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:27 ID:7m2Ety3n0
なんで派遣会社前に派遣村を作らないかなー
相手が893だと逃げるのか?w
654名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:27 ID:1rwfu8S+0
何で日比谷公園でやったんだろうね
山谷でやればいいのに
655名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:45 ID:99j/HUcW0
*** 

  そんなことより〜〜〜
直接、派遣村に防寒具と毛布を、いくつも持っていかなければ
間に合わない・・夜間の体力ある手伝いも不足。それも
今晩も不足・・・・



656名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:45 ID:NBWZKWTK0
>>572
いちおう5日早朝に撤収するみたいだけどね
今後どう動くか4日夕方あたりからのニュースに注目だな
657名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:49 ID:3fGBwV8P0
>>636
結核とかノロウイルスとかが蔓延してもおかしくないな
658名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:56 ID:KNlJjEiJ0
役人丸々フィギアットしちゃえw
659名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:57 ID:lwRoz+BP0
>>646 ホームレスかなり混じってるってのは、やっぱりガセなの?
660名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:30:58 ID:5TkOjuD20

そもそも派遣の失業者だけ特別扱いするのはおかしいんだよ
倒産村とかも作ってやれよ 派遣村作った奴らの金でwww
661名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:04 ID:U8c5Fjdd0
>>640

地方はすでにスラム化している。
就職先もない。若者もいない。いるのは老人ばかり。

ひどい。
662名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:15 ID:EpAu+YyJ0
とにかくあまり騒ぐほどの存在じゃ無い気がした。
あいりん、山谷、寿町の方が遥かに問題は大きい。
663名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:16 ID:5yekGcJI0
プロ市民はやりたい放題、言いたい放題だな
ホームレス集めて炊き出しやって
金を出せか

その中で本当の派遣は一体何人いるのやら
いつもの事ですが、闇へ消えて行く募金

664名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:21 ID:2Lcnpfn10
生活保護の12万円って高くないですか?
五体満足の男が12万円もらって、PC買って仕事探すんだと。。
どうなってるんだ。
665名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:25 ID:ePKbywX30
まず、夕張村をつくりましょう。
666名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:28 ID:Q8mGnKmr0
>>514
長鋏帰来乎 食無魚
長鋏帰来乎 出無輿
長鋏帰来乎 無以為家
667名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:29 ID:8hvKN/n30
日比谷公園なら、近くに新生銀行の建物があるだろう。あの今にも倒れてきそうな
デザイン失敗例の典型のようなビルを有効活用してやれよwどうせ行員は5日まで
出てこないんだろ?
668名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:31 ID:QjI2V4ob0
5日以降はどうなるんだろうね?

パターン1・・・そのまま日比谷公園に居座る
パターン2・・・上野公園へ移動する
パターン3・・・山谷地区へ強制送還
パターン4・・・新宿、上野駅に大量に乞食が雪崩れ込む
669名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:35 ID:A9p6eYWq0
竹橋に逝くべし
670名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:35 ID:lGZ8ELEhO
派遣社員なんて言う、企業にとっては都合の良い制度を作らなきゃ良かったのにね。

671( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/02(金) 23:31:39 ID:zLDauIYw0 BE:553831283-2BP(333)
>>654
やれるようなスペースは無い
672名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:31:41 ID:+W6C217i0
>>660
うん
673名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:02 ID:m5ezzIeq0
Homeless Japanese flock 'tent village'
Sydney Morning Herald, Australia - 3 hours ago
Some 300 homeless people, most of whom have lost their jobs due to recession,
have flocked to a "tent village" temporarily set up by volunteers in Tokyo as ...
http://news.smh.com.au/world/homeless-japanese-flock-tent-village-20090102-7969.html

Population of tent village for homeless in Tokyo park tops 250
Japan Today, Japan - 4 hours ago
The population of a temporary tent village for homeless people had risen to
more than 250 by Friday from about 130 on New Year’s eve when volunteers set it ...
http://www.japantoday.com/category/national/view/population-of-tent-village-for-homeless-in-tokyo-park-tops-250

Nearly 150 homeless people have uneasy New Year's Day in Tokyo park
Japan Today, Japan - 15 hours ago
Nearly 150 homeless people including laid-off temp workers had an uneasy New Year’s
Day in a Tokyo park Thursday with little prospect of finding a place to ...
http://www.japantoday.com/category/national/view/nearly-150-homeless-people-have-uneasy-new-years-day-in-tokyo-park

海外でも報道されてる
674名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:14 ID:2DDWfvw20
災害が起きたわけでもなんでもないのにな
675名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:33 ID:ggxgT0O70
日比谷が「ニューヨーク1997」みたいになっちまうぜ
676名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:34 ID:KNlJjEiJ0
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |  
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ   日比谷のテント村
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'    陛下、見てる?
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
677名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:35 ID:1rwfu8S+0
>>668
パターン3がベストだね
678名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:36 ID:vaJ6kg2p0
>>601
大村がつるし上げられせっぱ詰まって
自分の無策棚に上げ、「とにかくやれ!」のごり押しで実現しました
関係者のご苦労察します
679名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:36 ID:5bUlCNm80
まるで大震災でも起こったような対応だな。
そのうち募金でも始めるんじゃねーの?
680名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:37 ID:0mxMhAt30
>>624
逃げ足が速いw


>>636
ホントに弱者を利用した悪質なプロパガンダだよ。
むしろ衝撃的に責任転嫁するための死人を望んでるとしか思えない。
681名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:38 ID:16bMKsLj0
>>654
ニュースの少ない年末年始を狙ったアピールなんだから。
厚生労働省と帝国ホテルに挟まれた日比谷公園こそが最適地。
682名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:40 ID:fRLKu1KO0
憲法25条「生存権」を勘違いしてるやつが多いな


ホームレスに食事を与えるのは憲法違反だと思う
国民の権利が得られるのはあくまで「義務を果たし、よりよい生活を送ろうとする意志のある者」のみ
意思があってもできない者を助けるために社会保障がある
しかしホームレスはどうだ、仕事、税金、社会的付き合い、なによりも家族を捨てている
いくら仕事が苦しいとはいえ、自らさまざまな義務を放棄してホームレスになっている
普通の社会的弱者ではない。これを助けることは犯罪と同じ

助けるのであれば、捨てられた家族や会社に残った従業員を助けるべき

683名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:51 ID:SH538F8v0
とりあえず都が面倒見てやれば?
684名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:51 ID:TwdvuC9n0
>>654
都心でやった方がインパクトも大きいから、マスゴミ露出のチャンスも多い。
主催者の計算でしょう。
685名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:51 ID:pC+MqI480
この『いざなぎ越え(笑』直後の米国発不景気が
電機業界と自動車業界だけで終わればよいがなw。
来年の今ごろにはこの手のスレが乱立してるかもしれんというのにw
686名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:52 ID:hFxPIkvz0
http://hakenmura.alt-server.org/

派遣村 2日の予定
9時 朝食
10時 銭湯行動
10時 マリオン前街宣
12時 昼食
15時 炊事開始
17時半 夕食
19時 激励トークタイム
21時 映画鑑賞

なんだこれ?
687名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:32:52 ID:M9PJ1CPIO
こいつらいままで税金収めてたわけ?
こんなときばっか頼んな死ね
688名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:06 ID:IOTHzhyEO
マジで死んでくれねぇかなぁ。
689名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:13 ID:XErbx/d10

【赤旗】 雇用破壊は“政治災害” 政府は解決の責任果たせ
     テレビ東京系 志位委員長が発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-14/2008121401_01_0.html
 番組ホストの田勢康弘氏(日経新聞客員コラムニスト)は「まじめに汗を流
して働いている人が幸せになれない国は相当ひどい国なんじゃないか」と述べ、
志位氏に意見を求めました。

 志位氏は、一九九九年の労働者派遣法改悪(派遣業務の原則自由化)など労
働法制の規制緩和によって、大企業が、景気のいいときには正社員を派遣や期
間工に置き換えて大もうけをし、悪くなったら真っ先に非正規労働者を切り捨
てるというやり方がまん延したと指摘。「こういう横暴勝手が自由にやれる仕
掛けをつくった政治の責任は重い」と強調しました。

 この「政治災害」には、政治が責任をもって、違法・無法な非正規「首切
り」をやめさせるという「お願いではなくて、(政府による大企業への)指
導・監督をやるべきだ」と話しました。

 「世界に名だたる大企業」による「首切り」をあげた田勢氏に、志位氏は
「最初に引き金を引いたのはトヨタだ」と、トヨタ自動車九州が夏までに八百
人の派遣を削減していたことを紹介。大規模人員削減をすすめているキヤノン、
ソニーなど大企業の責任に言及しました。

 日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)が、非正規切りは「苦渋の
選択」などと言い訳していることについて田勢氏は「苦渋の決断にしてはずい
ぶん早い」と批判しました。

 志位氏は減益といってもキヤノンは、五千八百億円の営業利益を見込んでお
り、内部留保は三・三兆円もあると指摘。日経新聞によると、上場企業の75
%が株主への配当を維持するか増やすと言っていることを示し、「これは間違
った資本主義だ」と述べました。
690名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:21 ID:1rwfu8S+0
>>671
じゃあ、この253人は全員保健所で殺処分しちゃえばいいじゃん
691名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:25 ID:Bm1IHjSZ0
本来なら国がやるべきこと。
強者の理論を振りかざすのは間違っている。
不況時にはいつも強者ではなく弱者を叩いて憂さ晴らしするのが
人間心理だが、まあその通りか。
692名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:36 ID:ePKbywX30
東京に群がるなwwwwwwwwwww
大阪にいけ大阪にwwwwwwww
693名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:37 ID:Bonz4OjH0
NEWSで見たが厚生省が講堂を宿泊所として開放した件について
主催者のコメントが”評価する”
これって中国が日本からODAもらったときに言う言葉と同じだぜ
694名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:38 ID:U8c5Fjdd0
>>687

派遣工だから、所得税と消費税を納めていただろうね。
695名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:39 ID:LQSOx6Dv0
まあ食事差のショックを隠せないが、えっと。



この人らが5日9時以降どうあるべきかは、
家とお金を稼ぐことが必要なんでしょ。
俺は、実家に戻る、公務員になる、パチプロになる
なんて具体的に提案するのだけれど、
当人らは耳をかすかどうかといえば無理なんだろうなあと思う。

さっきのパチンコの勝ち方のことだって俺が変人扱いだ。
696名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:46 ID:lwRoz+BP0
>>661 >地方はすでにスラム化している
シャッター商店街って、殺伐とし過ぎてて怖くないか?
あれ下手すると昼間で誰かに襲われそう。

697名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:46 ID:8hvKN/n30
ホームレスなんて、新宿に行けば昔からいっぱい居たのに
何を珍しがってるんだろうね。
698名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:52 ID:Mch1VulJO
5日以降も場所を移して続ける
だろうね
699名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:57 ID:8TztFzRr0
470 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:19 ID:j+EuFvi30
伊藤の伊という字のニンベンとったやつは朝鮮名字な。“ユン”っていうらしい。

つかチョンって先天性の疾患持っている奴多いよ。
この前太田(“太”も朝鮮名字)っていう成りすましのババアに会ったが、そいつも斜視だったわ

471 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:52 ID:l87xgWXT0
ヒステリー伊藤
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FIeuloGJ4dE

472 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:50:37 ID:102J/Xho0
テリーは雰囲気でしゃべるから言葉自体に意味は無い。

474 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:51:48 ID:xWiaqvOk0
こいつは根っからの売国奴。 糞左翼。 半日。 元学生運動家。
在日大好き。 アメ公大好き。

490 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:07:08 ID:j+EuFvi30
>>474
そうそうw 
なぜか成りすましチョン(日本国籍持った朝鮮系)の奴らってアメリカが嫌いだと思いきや
全く逆なんだよね。
北チョンのシンパかなんかのはずだと思っていたのにさ、全く正反対でむしろアメリカマンセーなのよ。

学生のころにもこんな感じの気違いのチョン系が同期でいたが、そいつなんかは在日米軍を狂ったように
崇拝しているカメラオタクで、親の金食いつぶしながら高価なカメラで米軍の戦闘機なんかの兵器類を
撮影していたな。
そうすることにいったい何の意味があるのかその当時はさっぱりわからなかったが、いまになって思えば
そいつにとってアメリカ軍は、日本を懲らしめた英雄なんかと妄想していたのかもね。
結局のところチョンてカルト性癖がつよいんだよ。

んで、そのチョン系は一応大学は卒業は出来たみたいだが今は引きこもりのような生活をしているらしい。
700名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:57 ID:OODpME5s0
>>640
川の土手とか公園、夜の商店街のアーケード
 
凄いよ
701名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:33:59 ID:5x6lssQK0
なんか、今ニュースのインタビューで派遣で講堂に並んでる奴がバーバリーの服着てたw
702名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:02 ID:99j/HUcW0

300人のほとんどは、職を失った派遣。

ガセが流れているなー

703名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:03 ID:KNlJjEiJ0
日本国憲法


第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
 一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
 二 国会を召集すること。
 三 衆議院を解散すること。
 四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。





     ↑

態々天皇陛下を追い込むために皇居の目と鼻の先にテントを張らせる アホ役人w


*56 w
704名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:06 ID:5TkOjuD20
>>686
オルグとサクラの組織メンバーに対するテコ入れw
705名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:12 ID:3kCR1CuL0

「イ ン フ ル な め ん な よっ !」
706名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:23 ID:pXpk8eEd0
なんか罵り合ってるだけで何の建設性も無いレスが続くな。
これだから2ちゃんは、糞溜めだとか汚物入れだとか仏敵だとか言われて世間からの評判が悪いんだよ。

707名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:24 ID:G/7pbjds0
>>687
税金は源泉徴収されているよ。
708名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:30 ID:EpAu+YyJ0
>>671
山谷には、大きいグラウンドがある。
あいりんは三角公園も既に一杯だし、場所が無いかもな。
709名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:31 ID:UZrBVEA60
>>624
地元の派遣会社のCMは結構流れてる。
逃げ足が遅いだけか。
710名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:40 ID:F4SSFfBl0
行政も、変な助け方より、まずはこんなふうな収容所を作ればいいんじゃね?
711名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:54 ID:L5mth+RO0
>>687
税金取られますよ。 さすが無職
712名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:34:59 ID:R/s92krJO
>>1
意味が分からないorz
民間らしくスポンサー募れよwww
713名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:15 ID:+PIw4jQW0
>>644
創価会館開放しないのはおかしいよな
坂口元厚労大臣の政治災害でもあるわけだから
学会員が派遣に土下座して開放するべき
714名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:16 ID:63GT1BkG0
マスコミがあおってんじゃねーの。少々うさん臭い部分もある
715名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:16 ID:I02mSP1KO
この体育館燃やせば見せしめになるな。
716名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:20 ID:Ar/KwwMY0
>>686
さすが東大出のエリート
倹約が感じられないw
717名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:20 ID:nzEypT2V0
竹中平蔵は腹を切って死ぬべきだろ
718名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:26 ID:Xz/FXA6N0
>>702
お前はアホか
719名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:27 ID:c+6c0vTSO
叩くより単純労働で日銭稼がせる事を考えたほうがいいと思う!ベロタクシーのチ−プ版のチャリタクで日銭を稼がせればいいんじゃないか?
720名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:45 ID:roQD/pIR0
>>646
先月まで働いてて現在食事に困る有様とか無策すぎるだろwwwwwww
本当に死なれても困るので支援はしてやりつつも盛大に馬鹿にすべきw
721名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:47 ID:OuZlSXAs0
>>673
トヨタのブラジル人切りも関連として報道されるだろうから
イメージガタ落ちだぁネw<人に優しいトヨタ

海外でトヨタのロゴをつけた車をよく見たけど、もう終了www
722( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/02(金) 23:35:52 ID:zLDauIYw0 BE:1130739277-2BP(333)
>>708
あらら グラウンド有ったっけ? 今度行く機会があれば確認するのれす
723名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:55 ID:U8c5Fjdd0
>>710

景気がよくて余裕があるうちに作っておけばよかったんだけどね。
724名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:56 ID:1rwfu8S+0
>>715
武藤散歩の方がいいんじゃね?
725名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:56 ID:tkXhvX3hO
村長どうみても怪しい
選挙に出る感じする
726名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:35:56 ID:EYhkfmMi0
ケケ中とセコウは今頃暖房の効いた暖かい部屋で、プラズマTVで正月番組を見ながらおせち料理を
たくさん食べて過ごしているんだろうな。派遣かわいそうだな。
727名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:02 ID:S7EqAbAB0
甘やかすんじゃねぞ!
728名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:08 ID:ntxz9Uv90
自分らで人集めておいて国に対応申し入れはおかしいだろう。
大体「村」って名前つけてるが公園じゃんか。
何の準備もしてないのに宣伝したのはおかしい。
最初から手に余るのが見えてたはず
729名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:14 ID:99j/HUcW0
>>706

 2chの評判の悪さは、想像以上だな。

730名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:18 ID:lwRoz+BP0
>>666 おお、インテリ!
漢文嫌いだったんだよ。そんなにきちんと覚えてねーよ。
731名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:29 ID:5TkOjuD20
失業者なんて万単位でいるのに100人から200人程度を2〜3日助けるパフォーマンスやっても
なんにもかわらんがなw
732名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:39 ID:rteiujZS0
大多数の一般の方が思っている事を書きます。

派遣切りとかで騒いでいますが、そもそも派遣社員とはいつでも首を切れる
社員として(生産調整が容易にできる)ということで企業は採用している
んですが、派遣社員の方はその事を承知で派遣社員になったのではないんですか?

不景気で企業の業績が悪くなれば、当然辞めてもらう事になるのは中学生でも
分かると思いますが?
派遣社員の方はどのように理解しているのでしょうか?


寮を追い出されてなぜ即ホームレスなんでしょうか?
実家や親戚を頼る事はしないんですか?
とりあえずアパートを借りることができるお金と数ヶ月の生活費くらい、貯蓄していないのですか?

と言うか、自分でアパートを契約すればいいのでは?
貯金が無い?財布の中には5千円のみ?小学生ですか?
今どきの小学生だって、お小遣いやお年玉を無計画に全額使っちゃうことはしませんよ?
733名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:44 ID:sCl4h++R0
>>687
働いてたんだから払ってるに決まってるだろ、アホ
734名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:44 ID:/r3P7npr0
安易に派遣になった奴が悪い
2年以内に倒産、リストラで派遣になった高中年以外助ける必要はない
正社員への道はいくらでもあったんだから
死んだがいいだろ。人口が減っているとはいえ、国に貢献できないやつなら
いないほうがましだろ。
税金の無駄使いだ。

2年以内に倒産、リストラで派遣になった高中年以外助ける必要はない
正社員への道はいくらでもあったんだから
死んだがいいだろ。人口が減っているとはいえ、国に貢献できないやつなら
いないほうがましだろ。
税金の無駄使いだ。
735名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:50 ID:18RJYyTK0
>>706
2chって大卒知識層の本音じゃないの?
736名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:50 ID:IOTHzhyEO
>>692
頭狂wwww
737名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:54 ID:t8wD71NA0
>>685
だね。
危機感がまったく無いのが愉快どころか薄ら寒いわw
738名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:36:54 ID:Vvw/HpEc0
>>668
パターン5・・・
毎日新聞本社ビルを開放してもらって、そこで寝泊りすりゃいいじゃん。
記者も本望だろ。

なぜ毎日新聞社は難民のために社屋を解放しないんだ?
739( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/02(金) 23:37:02 ID:zLDauIYw0 BE:276915762-2BP(333)
>>713
会館 年始は行事があって集結してるれしょ
740名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:06 ID:ar6nNyAO0
>>668パターン4・・・新宿、上野駅に大量に乞食が雪崩れ込む

乞食さんたちと派遣を同等に扱うのはどうなんだろう?

本職の乞食さんはダンボールで家を作り
レストランのゴミ捨て場で栄養を補給し
誰にも頼らず自立して乞食を営業している。

それに対して
税金で保護されるのが当たり前
のようなことを言っている派遣は
乞食の風上にもおけないと思うんだが。
741名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:13 ID:hY9xRH+kO
東大安田講堂以来の公的施設占拠に興奮を隠せない極左
742名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:17 ID:+p+k5eLwO
こんなんで移民の受け入れなんて無理だよね。
厚労省は休耕地に派遣村を作って国産野菜を作るんだ。
景気が回復したら国が派遣元になってかかった経費を回収するといいのに。
743名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:24 ID:8KBO+HAcO
テレビ見たけどみんな顔色がすこぶる良いよね。
744名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:30 ID:tbOiZPA70
今の日本の外需依存の経済って、戦前の軍部を批判できんよな
身の丈に合わない規模まで拡大してどうする
745名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:37 ID:kad2Id130
この会場にいる人たち
外国人労働者への教育や雇用に力を入れるって記事の内容を知ってるのかな?
国籍法の改正とか知ってるのかな?
746名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:40 ID:xB9Svyw20
>731
派遣村にいる人たちは政府の言う「失業者」にカウントされてないと思うぞwww
747名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:44 ID:6LZ/YZfG0
>>642
こういう方法でアピって政権与党にダメージあたえて
派遣法改正なりさせるということの方が正しいかもよ。

ひっそりまじめに支援しててもクソ自民は動かないからな。
俺はこいつらがプロ市民だろうがなんだろうが
結果そうなればいいと思ってる。

派遣の待遇がよくなればそいつらにたかるプロ市民も消えるだろう。
あのゴスロリみたいなキモイ奴もはやくテレビに映らなくなってくれることを願うよ。
748名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:44 ID:ntxz9Uv90
>>732
大多数の子供が思ってることならわかるが社会人でその発想はないわw
749名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:50 ID:LQSOx6Dv0
>>701
バーバリーって?
はなくそでパリパリなの?
750名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:37:56 ID:sCl4h++R0
>>734
何回も張るな、カス
751名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:01 ID:VxqdZOKvO
ただでさえ寒いのに、存在すら寒い奴がトップニュースとか
752名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:03 ID:dpG5oFDmO
今ニュースのインタビューで派遣の人が
テントは隙間風が入って毛布一枚じゃ寒いんですよね
と言ってたが、贅沢すぎ。
てゆーか、ホームレスにはこんなことしなかったのにおかしいだろ。
753名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:18 ID:SZt7BjzqO
本当に村をつくって自給自足の生活するか
派遣党をつくって結束すりゃどっかの宗教まがいより少しは国を動かせる
ただ今は自分個人で精一杯だから時間はかかるが諦めなければ未来を変えられる!
754名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:20 ID:fRLKu1KO0
憲法25条「生存権」を勘違いしてるやつが多いな


ホームレスに食事を与えるのは憲法違反だと思う
国民の権利が得られるのはあくまで「義務を果たし、よりよい生活を送ろうとする意志のある者」のみ
意思があってもできない者を助けるために社会保障がある
しかしホームレスはどうだ、仕事、税金、社会的付き合い、なによりも家族を捨てている
いくら仕事が苦しいとはいえ、自らさまざまな義務を放棄してホームレスになっている
普通の社会的弱者ではない。これを助けることは犯罪と同じ

助けるのであれば、捨てられた家族や会社に残った従業員を助けるべき

755名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:32 ID:neZFZaDi0
あーあ

これみよがしに炊き出しするプロ市民
乞食を装うプロ市民
若干まじってる乞食元派遣員
「中には衰弱し救急車で運ばれた人も居り…」と必ず報道するが手助けしない毎日・朝日マスゴミ


日本から消え去れゴミクズ共
756名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:33 ID:3fGBwV8P0
>>693
施してもらってるのに、すごい上から目線だね
757名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:36 ID:TwdvuC9n0
>>741
公安と機動隊もwkwkしてるだろうねw
久しぶりの治安出動だしw

5日は一悶着ありそうだな。
758名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:50 ID:dB7d7op40
>>635
へー
労働組合がなんで戦争がどうのこうの言ってるのかな?

2001年9月21日首都圏青年ユニオンは、報復戦争およびそれへの日本政府の後方支援に対する反対を決議した。
http://www.labornetjp.org/NewsItem/0109seinenketugi
759名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:05 ID:1rwfu8S+0
>>752
そんなに寒いなら、毛布に火を点ければいいのにね
760名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:06 ID:ePKbywX30
ていうか、このカスどもにも即できそうな仕事ってなんだろうなあー
農業も無理だろうし。汁男優くらいじゃねwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:14 ID:7m2Ety3n0
テロ朝のニュースで、体調悪くて救急車で運ばれた香具師がいるらしい。。

主催者、マジで狙ってるのか?
762( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/02(金) 23:39:26 ID:zLDauIYw0 BE:415373292-2BP(333)
>>740
つい先日のTV
20代の元派遣が深夜の飲食ゴミ漁りしてるシーンを流していた
763名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:34 ID:1rwfu8S+0
>>760
臓器牧場
764名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:36 ID:Pis0eYAx0
右派系の連中が、

農業に人を誘導したくて必死なのが笑えるw
765名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:44 ID:TwdvuC9n0
>>693
もともと政府をアテに出来ないって事で始めたのに、結局政府に泣きついてるw
場所代は良いから、暖房光熱費は主催団体からちゃんと徴収して欲しいな。
766名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:45 ID:kCrHrOmi0
好景気の時「非正規は大企業でも雇用されやすいし、気楽だし、辞めたくなったら自由にやめちゃえばいいし、気楽でいいよねえ」
767名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:47 ID:dpdrdEBKO
>>668
そんなの決まってんじゃん
5日…国会議事堂に移動して、その日に召集された通常国会に合わせてデモ
768名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:50 ID:J6540/RJO
>>701
俺もあれはバー○リーのチェックに見えたwww
なんだかな
769名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:53 ID:2OqgYMiI0
だから みずぽ は?
770名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:56 ID:+W6C217i0
これアレな人たちを組織化してマスコミの目のつくとこで年越しイベントやって何らかの利権をえようとしてるのかな?
771名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:39:59 ID:+Ysf9YL50
人格的にかすの奴も多いね
772名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:24 ID:xB9Svyw20
サヨに活躍の場を与えた時点で現行政権とウヨの負け
773名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:25 ID:dryRE9XJ0
>>612
>毎日コツコツ真面目に働いて節約倹約で苦労してる人間が
>「これでよかったんだ」と確認できるのがこういう時代のはずなのに

このレスを見ていると、やっぱり2ちゃんねるネトウヨには、ホームレス一歩手前の
暮らしをしている奴が多いんだなあ、ってことを実感するね。
まともな職場に勤めていれば年収700万ぐらいは稼げるし、「倹約倹約で苦労」なんてしねーよ。
774名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:27 ID:Xz/FXA6N0
>>668
んなもん、無駄に広い土地がある皇居が場所を開放すれば良いんだよ。

国民がこれだけ困ってるのに、
国民から養って貰ってる皇居が恩返しの意味で
皇居の一部を開放すべきだろ。

皇室は誠意を見せろ。
775名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:27 ID:vBqPN1K10
マリオン前街宣、笑える。
初売りで浮かれて買物している人の前に大勢の乞食が現れる!?
滑稽すぎ。
776名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:40 ID:sCl4h++R0
>>760
オマエも農業はムリだろ、カス
777名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:51 ID:KNlJjEiJ0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:   正月から皇居まん前にテント村が出来る国の政府って・・
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /      北朝鮮以下だろw
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
778名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:53 ID:SH538F8v0
>>764
誰でも思いつく人手不足な業種だからっしょ。
779名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:54 ID:Pis0eYAx0

右翼の連中の自己責任論が笑えるwww
780名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:40:56 ID:ctu+Q6j60
781名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:09 ID:L5mth+RO0
経団連のトップがいるTOYOTA、キャノンは現金1兆円持ってんだろ。
少しは自分のところで雇った社員の再就職先を見つける支援をしろよ。

安いアパート、または仮設住宅で住む所を確保し、禿電の配布で1年ぐらい貸しとけ
多少は仕事はつきやすくなる。
782名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:13 ID:VxqdZOKvO
そもそも不景気が原因だろうが。論点のすり替えばかりやりやがって。派遣がいやなら終身雇用選べばよかったろ。
厳しい道をゆかず甘い道を選んで妥協したツケがまわってきただけじゃねーか。
783名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:21 ID:7m2Ety3n0
>>760
女優が嫌がるだろwwwwwwwwwww
784名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:22 ID:ePKbywX30
営業妨害だろwwwwwwww
785名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:25 ID:dCZDZ4+7O
もうさ、派遣村で畜産自活出来るように誰か
豚さんと鶏さん差し入れしてやれよ
(´・ω・`)
786名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:30 ID:Q8mGnKmr0
>>634
予想列記
>怒りの葡萄
>「郡上一揆」
「戦艦ポチョムキン」
「大魔神怒る」
「プルサガリ」
787名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:34 ID:sCZ1nT3Z0
派遣叩きや若年層叩きをどういう人間がしてるか、
mixi(笑)なんか見ればわかるよ。
788名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:47 ID:YCizsUrC0
>>777
いいえ、北朝鮮は地球の底辺です
789名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:51 ID:CI9Tkt670
2年位前だけど、学生ん時に派遣の組立工のバイトしてた。
そこにいた奴らの会話想像できるか?
9割以上がパチンコ、スロット、競馬、車の話ばっかなんだぜ。
それも貯金して無いっていう30歳以上のオッサンばっか。
借金もあって「スロットで10万負けたー」とか笑顔で言ってんの。

救ってやる余地無し
790名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:53 ID:qzoU24Pt0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  派  | '、/\ / /
     / `./| |  遣  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
791名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:59 ID:c+6c0vTSO
煽ってるガキは親が学費払えなくなって高校、大学中退するはめになる事にきずいて無いのかな?明日は我が身は大人だけじゃないぞ!
792名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:11 ID:Pis0eYAx0
>>778
田舎の農村の実態をしらない馬鹿な右派系宗教の馬鹿がが吠えてるだけ。

別に人手は不足してない。年齢構成は偏ってるけどな。
793名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:12 ID:H3DROFrU0
>>764
無理だね

農家は農業の重要性を訴えながらも、放置している農地を貸そうとはしない
保守的・排他的でどうにもならないw
794名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:25 ID:+PIw4jQW0
>>739
層化学会は年始行事を取りやめて創価会館を開放するべきだよな
層化の政治災害でもあるわけだし
795名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:37 ID:EYhkfmMi0
まあいつもの事だが、ここは愚民党の携帯オナニー工作員が自作自演の書き込みばっかりだな。
選挙後はお前らの番だからな。お前らがやってきた事を一般人が知ったら誰もお前らを助けないだろう。
どんどんお前らの行いを周知させるから覚悟しとけ。
796名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:41 ID:AIhBwO37O
>>754:名無しさん@九周年 :2009/01/02(金) 23:38:20 ID:fRLKu1KO0
憲法25条「生存権」を勘違いしてるやつが多いな

生存権の拡大解釈て奴w
797名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:41 ID:99j/HUcW0

そういや、昨日放映されたのでは
家族養う仕事が地元ではなく(どう探してもゼロ)
派遣で遠くまで来て、生活費3万円まできりつめて
月収15,6万なのに全部送金して(妻、子がたおれるから)

その上でいきなり派遣切りだった、というのが出てたなあ。
貯金も、計画も低賃金過ぎて、仕事は選べず・・・
これ理解したくないんだろうなあ・・いつものことだけど
798名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:41 ID:6H3sHlfH0
主催者側からしたら厚労省側が講堂解放したのは誤算だったんじゃね?
799名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:43 ID:XErbx/d10

保守勢力には、議題設定能力や、調査能力、組織力がございません


>保守勢力が「愛国派遣村」みたいなのを作って、失業者が左翼に走らないようにすればいいじゃん。
800名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:52 ID:TwdvuC9n0
>>740
新宿は規制が厳しくて野宿する場所と時間が限られているから、
一見さんがいきなり野宿は無理。野宿できる場所はすでに先客がいる状態。
多分派遣が行ったら凍死者が出るだろうし、ヤケクソになって犯罪に走る香具師も出るだろうね。
801名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:52 ID:IxY4tL3I0
派遣乞食が前からいるホームレスが場所を奪われるといって、
争いになりそうなものだけどね。
802名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:55 ID:jQnRTGYq0
>>732
>と言うか、自分でアパートを契約すればいいのでは?

とりあえず、これだけで分かった分かった
803名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:05 ID:ePKbywX30
農業覚えるのには3年かかるらしいぞ。
だからこいつらには無理
804名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:11 ID:cnLUO/LE0
テレビなんか見てると派遣はみんなクビを切られて
住処を追い出されて行き場を失って年越し派遣村に行ってるみたいな報道だけど

250人?

どういうこと?
805名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:11 ID:Pis0eYAx0
>>793
それ以前の問題だ。別に人手は足りてる。
806名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:11 ID:SH538F8v0
>>777
扇動者が全国からこの場所にかき集めたそうだよ
807名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:24 ID:1rwfu8S+0
>>797
その妻はパートしてなかったのか?w
808名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:25 ID:lwRoz+BP0
>>783 バクシーシ山下に企画モノ頼めよ!
809名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:27 ID:sCZ1nT3Z0
>>791
いや、叩いてるやつは学生じゃなく30代のさえないやつが多いと思う。
810名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:37 ID:U8c5Fjdd0
農業は慢性的な人手不足だが、生活保護異常に保護行政。
その上、農地は爺さん婆さんのもので、いくら人手不足でも就職できない。
つまり、農業は個人経営の工場みたいなもんだ。

個人経営の工場の跡取りに、見ず知らず失業者を雇えというのは、かなり難しい
811名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:44 ID:ynHBeePZ0
これ、年越したらどうすんの?
いきなり放り出すわけ?
812名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:47 ID:Xz/FXA6N0
>>777
皇居のまん前じゃなくて、皇居の一部を開放しろと言ってるんだよ。

813名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:48 ID:KNlJjEiJ0
>>779




自己責任論って兜町から持ってきたトンでも理論だぞw
814名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:50 ID:5yekGcJI0
派遣の大半は『いつ切られても仕方無い』と思っている

文句を言っているのはプロに唆された奴か本当の馬鹿

815名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:43:54 ID:dB7d7op40
共産党は天皇制廃止を今でも目論んでるからなぁ
ひたすらそういうのは隠して党の勢力拡大に勤しんでると思ったら・・・

派遣村はそれの一環ですか?
816名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:01 ID:DtkCD84y0
>>792
でも求人はあるじゃない
もし今の仕事をクビになったら、応募しようと思ってるんだけど
817名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:06 ID:ePKbywX30
俺、公務員でよかったわーwwwwwwwww
818名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:15 ID:16bMKsLj0
この年末年始を狙ったアピールのやり方は見事だよな。
軒並みトップニュースだし。
819名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:37 ID:99j/HUcW0
いつもの通り、
難癖つけのレスだらけ、2ちゃんは。
820名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:39 ID:L5mth+RO0
農業って、簡単に言うけどさ面接で落とされる気がするわ
正社員であるか、貯金があるか。いろいろ条件つけそう。
食えるようになるまで数年かかるらしいぞ
821名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:40 ID:S7EqAbAB0
>>736
汚汚刺可
822名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:41 ID:ddJKgp8f0
支援団体の一つ。

【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                                    ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
823名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:47 ID:uRYYzwftO
>791
×きずいて
〇きづいて
824名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:49 ID:kCrHrOmi0
朝生でフリーターが「金持ちから奪えばいい」と馬鹿発現してたよなw
まさに犯罪者の発想w
825名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:49 ID:7kX2s1lUO
国が率先して対応しないんだもんなぁ
826名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:52 ID:Pis0eYAx0
>>806
湯浅誠は、
もやいの代表として15年ぐらいこんな活動をやってる比較的まっとうなNPOの代表だぞ。

あしざまに罵ってる馬鹿は実態知らんのだろうが。
827名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:44:54 ID:+Ysf9YL50
努力しなかったから悪いとか言ってるやつあほか?
高度経済成長時代でもあるまいし努力すればみんな
報われる時代ではない。お前らが言う努力してる奴の
割合は高度経済成長時代でも、今の時代でも同じだろう。
828名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:02 ID:LQSOx6Dv0
>>789
スロットの吉宗は>>424のBに該当して
天井Gに近いところ、800G以上965Gよりはまってたら
設定が悪くても理論期待収支は+で
この特性を知って立ち回れば、年に1000万は勝てる稼ぎ時だったんだけどな。
829名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:02 ID:H3DROFrU0
>>805
それ以前の問題とは?
830名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:02 ID:zNJ7vycu0

まぁ、本当に寒くなるのは1月下旬〜2月なんだが・・・
831名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:07 ID:IUKKJklH0
トヨタがどんなにCM打っても、
こんな「派遣切り」の報道されたら、
ほんと意味ないよなぁ。
832名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:08 ID:lbUsEVJkO
>>774
低脳サヨのお手本だなw
833名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:09 ID:YqCFLYcm0
>>797
季節工ってそんなもんじゃん
そしてそういう人は冬の間仕事がない農家やってる人が
やってた
仕送りするために生活費を切り詰めるのも当たり前
貯蓄する為にやってるわけだしな

ちなみに季節工は賃金いいよ
でないと人が集まらない
834名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:15 ID:Ftxj+T7C0
yahooのニュース見たよ。
「省内は禁煙ですのでご協力を」
なんだよこのアナウンス。タバコ買う金あるのかよ。
派遣より少ない手取りでやってる正社員だっているんだぜ。
甘ちゃんだよ奴らは。
835名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:16 ID:G892z92k0
嘘だらけの派遣村の実態-第5版

・ユニオン一味は派遣問題の解決を全く望んでいない。
 何故なら飯の種だから。(解同・総連と同じ)
・200人中、元派遣は1割以下、残りはプロホームレス(プロ市民)
・ここ数日増加したのは近所のホームレスを呼び寄せただけ
・ユニオン一味は300人以上現地で待機(派遣より多いw)
・食料は米野菜が山積み
・元派遣を装っている連中は酒とタバコで談笑
・悲壮感のある者皆無
・日比谷公園周辺に元派遣なんてほとんどいない
・共産党員がわんさかいる
・民間ボランティアと言いながら潤沢な資金がある(共産党の支援)
・明日死ぬかもと騒ぎながら派遣村での死者ゼロ
・元派遣の雇用と関係ない憲法9条改正反対の横断幕が掲げられている。
・ユニオン一味のスローガンは目指せ解同、総連!!
・自民党が解散総選挙を行なえば、何故か跡形も無く消える。
・共産党主体の野党が政争の道具として元派遣を利用しているだけ。
・2chで元派遣を装ったネガティブキャンペーン実施(単発ID多し)⇒賛同者ゼロ

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/4/844da43b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/5/c582cd59.jpg
      ↑
派遣村「派遣切りは9条を守らない改憲勢力が悪い」

レイバーネット日本
http://www.labornetjp.org/
民青、全労連、全国ユニオン、レイバーネット、反貧困ネットワーク。全て共産党系です。
836名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:16 ID:jQnRTGYq0
>>809
にしては現実を知らない人が多いのでは
釣りなのか
837名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:19 ID:Cb2WPV/K0
>>818
ネタが少ない年末年始で、話題にしやすいからねぇ。

ま、これで、この国は強請ればなんとかなることが国内外にアピールできたわけですがw
838名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:23 ID:qzoU24Pt0
天皇陛下に対する嫌がらせだろ
創価の差し金で間違いない
839名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:27 ID:2Lcnpfn10
派遣と話してるとこっちまでおかしくなってくる。
意識構造が一般の人と違うので、話はかみ合わない。
単純労働やりすぎて思考力が停止しているんだな。

その単純労働だが、製造業は結構楽ちんなんだ。
雨風凌げるし、適温だし、 外でやるよりよっぽどいい。
暑いのと寒いのはだいい嫌いだから。
雨の中工事現場なんかで旗降ってられないって。
そんなの死にそこないの爺にやってもらいな。
ピザの配達、新聞配達ごめんだね。ラインに沿ってのお仕事しか
やらな〜い。
840名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:32 ID:xB9Svyw20
>825
日本政府は反日だからな
841名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:35 ID:IxY4tL3I0
それにしても、年始このニュースはきついわ〜。

何回も繰り返し報道するようなニュース違うでしょうが・・・。
842名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:37 ID:DydR61qv0
みずほ、ピンクのスーツでパフォーマンスw
843名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:40 ID:Vvw/HpEc0
就職支援ではなくて、食糧支援てのが絶対的におかしい。

支援する気があるなら、身分証や資格証を持参させ、経歴や希望を聞いてデータベース作成。
その後、就職先をみんなで探すってのが真っ当な方法だろ。アフターケアだろ。
もちろん連絡先も(なぜか携帯はみんな持ってるから)聞いてな。

それをやらずに
奇妙な演説聞かせ、大道芸を見せ、寒空に野宿させる。
パフォーマンス以外の何物でもない。
しかも集めたら手に負えねーじゃねーか、行政何とかしろって逆切れしてる。目に余る身勝手さだ。
失業者なんて数万以上でいるのに100人から200人程度を2〜3日助けるパフォーマンスやってどうするつもりだろ。
予定は100人?ふざけるのもいい加減にしろ。
844名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:45 ID:t8wD71NA0
>>803
その通り。
商品として小売にだせるものを作れるようになるまで
どれだけの技術を身につけなきゃならないか。結局、仕事としての農業を知らないんだよな。
845名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:51 ID:VxqdZOKvO
賛同する奴はとっとと支援しにいけよwwwwww
846名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:54 ID:TnJitbwLO
今日見てきたが、みんな死にそうな顔だった。
この寒さで野宿は死ぬな。
847名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:55 ID:+PIw4jQW0
>>798
朝生で湯浅がシェルター作れといった時、大村はもう言われてやってるじゃないですか
とか言ってたから、、まぁ予定された範囲内だと思う

大村涙目だったけど
848名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:45:59 ID:m5ezzIeq0
>>721
トヨタのJapanese-Brazilian 切りは、12月28日にAFP通信が報道しています。

Wave of layoffs dashes Japanese myth of job for life
TOYOTA, Japan (AFP) ? Temporary workers like Toshie Helena Oguihara were a driving force
behind Japan's economic recovery in recent years, but when the recession returned they found
themselves first in the firing line.

Japanese companies have announced thousands of lay-offs among contract or temporary employees
in recent weeks in response to the economic crisis.

The wave of job cuts has shattered the myth that a job is for life in Asia's largest economy, which
traditionally prided itself on a middle-class lifestyle.

When auto plants slowed their assembly lines due to slumping demand, Oguihara -- a 50-year-old
Japanese-Brazilian -- was among those out of a job.
・・・・・つづきはこちらで
 http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gy_Kq8ShgUTWvlOJKKPhcY02kVAw

849名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:14 ID:Q8mGnKmr0
>>796
朝日訴訟で敗訴した朝日さん(アカヒ新聞関係者ではない)が怒ってくるな
850名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:16 ID:ePKbywX30
>>827
あ?努力してこなかった方ですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:19 ID:Nl2PjT580
コジキ根性の派遣どもふざけんなよ
852名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:21 ID:G/7pbjds0
この派遣村が無かったら、犯罪多発していただろうな。
1月5日以降はどうなるのだろう…
853名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:21 ID:Pis0eYAx0
>>829
人手は足りてる。別にいらん。
854名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:22 ID:mFQUmUTs0
>>839
製造業のライン工がどれだけ過酷か知らないのか?
855名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:25 ID:0mxMhAt30
>>810
小作農はダメなの?
856名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:25 ID:QjI2V4ob0
今は非正規だけだが、これから正社員切りして貧困層が爆発的に増加していけば
クーデターが起きるぞ!
857名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:25 ID:sCl4h++R0
>>804
わざわざ、日比谷に電車使って来ると思うのか、ドアホ
858名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:34 ID:UZrBVEA60
>>798
どっちも今のところ予定通りじゃないかな。
問題は1/5 午前9時。
859名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:39 ID:zYGPvpae0
>>804
東京に出てくる電車賃すらないのでしょう
860名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:44 ID:PCIExSBu0
自分たちで勝手に集めて、「面倒見切れんから国が世話しろ。」
集めたのもほんの300人、予定は150人。
マスコミへは自分たちで通報。
バカマスコミはきっちり便乗、政府批判。
結構なパフォーマンスですこと。
さすが”プロ”tp名乗る市民。

861名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:50 ID:pXpk8eEd0
お前らの意見を総合すると、日本が目指すべき社会の在り方は
ポルポト政権下のカンボジア社会と同様という事でいいだろ。

差別も貧困も無い理想社会だからな。
だいたい合っているはず。
取り敢えず、PCを扱えて2ちゃんにレス出来るようなインテリは、全員、栃木県の山奥に下放だ。
862名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:51 ID:PxnVPedU0
派遣村の人どんどん要求がエスカレートしてきてるな
863名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:46:56 ID:1rwfu8S+0
>>844
結局、ここに集まった253人は何も出来ないクズ
だからこのまま野に放つよりも、武藤散歩で一網打尽にした方が良い
864名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:00 ID:SeMf6yHH0
おい何でもう7までのびてんの?
865名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:04 ID:UCPJAHFP0
自民党は2008年度をもちまして終了いたしました。
永らくのご愛顧まことにありがとうございました。
866名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:04 ID:SH538F8v0
>>792
足りてるとこもあるし足りてないとこもあるし。

安易にできるもんでもないし薦めるもんじゃないってのは重々承知してるけど、知らんやつは全然知らんだろうしねぇ。
867名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:06 ID:KNlJjEiJ0
>>812





北の将軍様が日本の状況見て反省してるみたいだぞw




北朝鮮の新年社説、オバマ米新政権との協調も示唆
2009年 01月 1日


 北朝鮮の主要機関紙は1日、今年の国政方針を示す新年共同社説を発表し、朝鮮半島の
非核化を改めて訴えるとともに、オバマ米次期大統領と協調する用意があることを示唆した。

 共同社説は、核問題について「朝鮮半島の非核化を実現し、北東アジアと世界の平和と安全を守るという、わが共和国の自主的外交政策は、その正当性を日増しに強くしている」と言及。

 また、「朝鮮労働党と政府は、友好的な国家との関係を発展させる」とし、今月20日に発足するオバマ新政権と協調する姿勢であることを示唆した。

868名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:15 ID:+PIw4jQW0
>>824
や、現時点に於いて正常な発想
869名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:16 ID:jZnRwMEF0
派遣なんかやってる奴は、やっぱりそれなりのダメな人材なんだってさ。
会社のエライ人が、人材育成のコストを削減しようとして派遣を雇い入れる
ンだけど、使えない連中ばっかりで、現場の正社員の人達はしわ寄せ喰らっ
て大変らしいね。親戚の集まりで伯父さんが愚痴ってたよ。
870外山恒一:2009/01/02(金) 23:47:21 ID:XErbx/d10
889 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/01(木) 18:08:18 ID:jUbJ3Ms80
「ネット右翼」は存在しないー外山恒一

外山 僕はネット右翼はいないと思うんだよ。これまで文章が面白くなかったり、頭が悪かったりで、
発表の場がなかった普通の人たちが馬鹿なことを書いてるだけで、単純な右傾化では無いと思うんだよね。
昔から発言してこなかった一般の人というのはああいう感じだろうし、それを世間がまるで重大な右傾化の
ように捉えるから、かえって調子に乗るわけで。

ああいう馬鹿な人たちに発言させたくないから、民主主義反対なんだけどね(笑)。
頭のいい人はいったんは左に行くから。正しさを追求すると、論理的な能力があれば
左翼に行くのが当たり前だと思う。でも、「正しいことが必ずしもいい結果に結びつくわけじゃない」という
ところに至って、初めて右翼思想が意味を持つわけ。
http://ascii.jp/elem/000/000/122/122938/index-2.html

同感ですw
871名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:41 ID:6FE4ItU/0
>>817 公務員いいなあ。自分とこは独法だしな。食事手当欲し〜よ。
872名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:42 ID:0mxMhAt30
>>826

>>822のどこがマトモなんだよwwwww
873名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:46 ID:JdR6NMX+0
>>827
努力しろよ
874名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:46 ID:I02mSP1KO
この体育館燃えて火の海になっても罪にならないよな。
だってこいつらは自力で何も出来ないクズと偽善アピールのパフォーマーだしな。

楽しみだな。
875名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:47 ID:Cb2WPV/K0
>湯浅誠は、
>もやいの代表として15年ぐらいこんな活動をやってる比較的まっとうなNPOの代表だぞ。

>あしざまに罵ってる馬鹿は実態知らんのだろうが。


いくらこれまでがよくても、この一件は完全に湯浅の汚点になるだろうに。
なんでそんなことがわからんかね。
876名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:56 ID:DtkCD84y0
>>857
ニュース映像見るとキャリアバック引いてるから、おそらく電車かバスで来たんじゃないか?
877名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:47:58 ID:caQojPne0
まったく
乞食は乞食らしく
野宿しろや( ゚Д゚)ヴォケ!!
878名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:03 ID:TwdvuC9n0
5日は機動隊の強行突入かw
wkwkするぜ。ビデオ予約しておかなきゃ。
879名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:15 ID:Q8mGnKmr0
>>858
酒配ったら自然解散する
880名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:17 ID:sCl4h++R0
>>831
クルマの購入と派遣問題と関係あるのか、ドアホ
881名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:18 ID:DkqdpQKpO
雇用契約を結んでるのは派遣会社とだろ?
文句を言うなら派遣会社へ言いなさい
882名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:19 ID:kkIedfJs0
社民党のなんとかという女が舞台上で挨拶していたぞ。
なぜ、社民党の本部を解放して宿泊させないのか。国家の施設に入れ
ておいて挨拶だけ野党がするとは、筋が違うでしょ。
883名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:29 ID:Pis0eYAx0
>>866
酪農や畜産系は足りてないけど、あんなもん素人のやるもんじゃないからね。

実態をしらない馬鹿な宗教右翼の寝言にはうんざりだ。

884名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:32 ID:ddJKgp8f0
もやい
ttp://www.moyai.net/


「もやい」ピンチにカンパのお願い
ttp://lumokurago.exblog.jp/9866587/
「もやい」が存続の危機
ttp://hiroseto.exblog.jp/8712248/
885名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:47 ID:dryRE9XJ0
>>768
>「プルサガリ」

「プルガサリ」だな。
886名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:47 ID:dB7d7op40
>>826
すでに中核派のサヨクとつるんで活動してる時点でノンセクト活動家とは言えませんからー
887名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:51 ID:YqCFLYcm0
>>854
過酷で辛かったのなら、これを機会に楽な仕事につけばいい
きつい分、他の分野よりも時給はよかったはずだよ
888名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:51 ID:LQSOx6Dv0
>>871
うちは食事手当てなんて無いけど、そんな手当ては民間だけじゃないの?
889名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:48:59 ID:RtsUCqju0
あの仕事が嫌、この仕事がいい、とかいう元派遣は死ねよ。
こっちは低賃金でも一生懸命働いてるのに。
890名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:01 ID:U8c5Fjdd0
>>855

さんちゃん経営で、給料なんて払えんぞ…
小遣い程度だ。

まあ、3食、部屋つき、小遣い付なら、今の派遣工の状態と変わらんとも言えるが…。
爺さん婆さんの家で、見知らぬ男を雇えるかといえば、むりだろう。
891名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:04 ID:BpMUknPP0
>>706
仏敵?はじめて聞いた!「ぶってき」で変換もされないけど。
えっと、そういう団体の方ですか?
892名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:05 ID:NOMh7YOj0
オレニートだけど派遣村に行ってみかん一箱差し入れてきたお
みんな喜んでたお
893名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:10 ID:xB9Svyw20
>870
民主主義に反対してる奴が選挙とか議会に出るってどういうことwww
894名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:13 ID:SeMf6yHH0
結構年とったの多いようだったが。
元々ホームレスなのが混じってないのか?
895名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:19 ID:1rwfu8S+0
>>879
1月4日深夜に酒を配り泥酔させ、そのまま外に放り出すとおもしろいだろうね
896名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:25 ID:ePKbywX30
月曜日おまえら電車とめんなよ
897名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:25 ID:Ar/KwwMY0
>>792
他の業種でもそうだけど、農業も一朝一夕の技術じゃないだろ
その養成期間込みで人材不足って言われてんだぜ
898名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:33 ID:KNlJjEiJ0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.     正月早々
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:    
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:   皇居の前のテント村見てると
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:   将軍様がまともに見えてくるお
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
899名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:41 ID:Pis0eYAx0
>>872
寄稿先が問題なら、湯浅は正論、諸君、文芸春秋にも寄稿してるぞ。
馬鹿なのか。
900名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:43 ID:SH538F8v0
>>798
当初の予定通りスポンサーが現れてくれるってのがベストだろうけど、更なるメディア露出も増えたし、5日の行動予定も立てやすくなったし、

そんなには悪く思ってないかも。


901名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:46 ID:+JqoIMI+0

自民党政権が続くと今度は正社員切りが始まる

http://www.death-note.biz/up/img/35716.jpg

竹中平蔵 「正規雇用という人たちがですね
       
        恵まれすぎてるんです!」

       「正規雇用という人たちが

        非正規雇用者を搾取しているわけです」

2008年12月31日放送 やじうまプラス年末トークバトルより
902名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:48 ID:qqH26v6C0
公務員最強だな
頭悪かったから無理だったけど
903名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:49:57 ID:GFif4TtTO
天ちゃん、皇居も開放してよ
904名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:02 ID:LmQ+RXeL0
皇居や霞ヶ関や国会の真ん前の日比谷公園を選ぶというのが、どうにも政治活動臭くて嫌。
こんなオフィス街や官庁が集まった場所、派遣のやつらには関係ないだろ。
905名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:10 ID:T1AJRbYy0
578 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:41:46 ID:23y5BmsU0
正月早々、工作員湧きすぎだろw

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村
906名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:24 ID:TwdvuC9n0
>>895
警察消防の中の人と監察医を過労死させる気か?w
907名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:31 ID:c+6c0vTSO
なんかさぁ仕事や生活のスレなのに左翼だ右翼だ!マジ真性の馬鹿なのあんたら?コンクリ犯と同等の頭のレベルだよ!
908名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:33 ID:sCl4h++R0
>>881
文句言ってもどうにもならんだろ、アホ
カネ払うのは派遣先企業なんだから!
909名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:39 ID:H3DROFrU0
>>853
なるほど、農業は他が立ち入る余地はないってことか
バランスをとるのは難しいね
910名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:42 ID:ynHBeePZ0
>>797
地方じゃ、この10年で労働生産性半分くらいになってるからな。。仕事なんかあるわけない。
派遣で子供つくるというのが難しいんだろう。

この時代、先のことを予想できないのはある意味犯罪と一緒だよ。頑張ってるだけではダメな時代。

まぁ、
1 正社員の過剰保護の廃止
2 セーフティネットの拡充
3 派遣ピンハネ率の規制
4 新卒、終身雇用の廃止

が必要とは思う。
いい人材なら正規・非正規関係なく職につかせてやるべきだ
ダメな人材がその席をとってはいかん
911名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:43 ID:3fGBwV8P0
>>797
その子供、受験生じゃなかったっけ
912名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:51 ID:EpAu+YyJ0
>>885
その映画素晴らしかったよ。是非、DVDで出して欲しい。
ちなみに女優が美人ばかり。
913名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:51 ID:ddJKgp8f0

NPO法人もやいの実態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1202962375/
914名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:50:54 ID:hIsLw4LV0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
915名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:04 ID:Pis0eYAx0
>>897

曽野綾子とかまさにそうだが、田舎の限界集落で自給自足で生きていけ
とか、寝言ぶっこいてるぞww

馬鹿な勝谷あたりは同調してるけどな。
916名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:05 ID:16bMKsLj0
>>893
ヒトラーも最初は選挙で権力を獲得したんだから。
917名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:06 ID:TwdvuC9n0
>>907
それをそのまま派遣村の主催者に言ってやれ。
918名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:03 ID:ePKbywX30

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
919名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:08 ID:LQSOx6Dv0
>>902
書店で本売ってるし、予備校もあるよ。
あきらめたらそこで終わり。
年齢制限にひっかからないようにがんばって!
920名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:11 ID:L5mth+RO0
>>901
どう見ても企業が搾取しています。 本当に有難うございました。








竹中はアメリカで史ね。
921名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:22 ID:6FE4ItU/0
>>888 いやNEDOとかね・・・まあ国大法人だから関係ないけど。眠いので寝ます。皆さんおやすみ ノシ。
922名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:30 ID:zNJ7vycu0
>>882
野党は表立って派遣業法に反対しなかった。
今の事態は野党にも責任があるだ。
最悪、自分たちに矛先が向けられるおそれもある。
だから「大企業=悪」の風潮を構築しようと懸命になっている。

見苦しいと思う。
923名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:38 ID:U8c5Fjdd0
農家は、正確には人手不足と言うより、後継者不足だな。

跡取り息子が農業を見限って、東京で就職しています。
924名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:39 ID:6HsXL67F0
うちの中国工場に黄色い頭巾の受注が10万くらい入ったんだけど
なんなのこれ
925名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:40 ID:+W6C217i0
ほんとに困ってる連中はここでこういう事をやってるのを知る手段がないからここに集まらないんじゃなかろうか
926名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:44 ID:MolVqLprO
>>883みたく、なんでも右翼って言ってる奴らの頭ってどうなってるの?
927名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:51:51 ID:OuZlSXAs0
>>848
昨年は日本人がブラジルに渡って100年の記念の年だったのにね。
928名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:03 ID:3ydyCy1W0
>>814
>派遣の大半は『いつ切られても仕方無い』と思っている
たしかにそう

ただ、だまって死んでくれって言われてもはい、そうですね
って訳にはいかないからしょーがなく騒いでるんだと思う
まぁあとはやっぱ孤独感から集まっているのかもな。

と、いうか、元々肩身せまい思いで働いている状態を更に悪化させても
どうにもならないのは判っているから
先着何名(半分位)で部屋付きで安値でも仕事与えたら先奪って移動して自然解散すると思う

929名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:05 ID:SH538F8v0
>>826
宮崎やらから大量に招かれたって突撃した人からの報告が別スレであったよ。
930名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:06 ID:pirxzkUa0
>>836
ニュー速+でマジレスする奴なんて稀にしかいないよ。
931名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:10 ID:keQTedXY0
人間ね、寒いくらいじゃ死なないよ。
残飯くって犬猫すら生きてるじゃん。
甘ちゃんもいいかげんにしてくれ
932名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:24 ID:QjI2V4ob0
名古屋から集団で東京の派遣村逝くのでよろしく
電車賃無いので長距離トラックの荷台にヒッチハイクで逝きます

933名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:27 ID:9YZ4gfDj0
努力しても正社員になれませんでしたは言い訳
ウチは募集しても入ってこないぞ 

給料安いからなorz
934名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:34 ID:JdR6NMX+0
>>902
四月から公務員です
メシがうまいです
935名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:35 ID:UCPJAHFP0
>>901
最早キチガイw
936名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:36 ID:W3hlvyzAO
派遣で200マソ貯めた知人が、こんな乞食と一緒にされて怒ってるよ。
派遣切られて乞食してる奴は、正社員になってもいずれ乞食に戻る。
937名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:38 ID:BgRbNjve0
東京都の中心部で、253人ってすごい少ないんじゃないか?


938名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:52:46 ID:YqCFLYcm0
>>910
中田氏して子ども作って偽装離婚して母子手当受給
市営、県営住宅に最少家賃で住みつき、中古の高級車と
タバコと携帯には金をかける

こういう人種が大嫌いだった2ちゃんねらが今回大量に
DQN擁護してる状態が気持ち悪いわ
939名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:04 ID:5yekGcJI0
なんかプロ市民がウジャウジャと湧いて来ているなぁ

農業は簡単に出来ないwwwwwwwww

馬鹿かよ
いきなり畑を耕すとでも思っているのかwwwwwwwww
募集しているのは農家の手伝いに決まっているだろ
940名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:04 ID:Pis0eYAx0
>>934
民主政権でまず切られるだろうなww
941名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:08 ID:XtEgHwVdP
トヨタもCM流す金あるなら
少しはこっちにも支援すればいいのに
よっぽど宣伝効果あんだろ
942名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:11 ID:giK5BPHC0
>>924
妄想癖
943名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:13 ID:qqH26v6C0
>>934
いいなw
944名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:19 ID:E9kQpPQJO
ねぇねぇ!こいつら、何を勘違いしてんの!?多勢に無勢なの?自分が選んだ立場の職種で、こんなに要求しててオツム弱すぎ?不景気になったら自分らが真っ先に切られるの解ってて・・・・なにいまさら偉そうにしてんの?
こんな奴等に金使う前に企業に体力つけたほうがいいんでない。
945名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:19 ID:ynHBeePZ0
>>883
酪農、畜産の廃業率知らんのか。。。

農業、漁業、畜産はすべて流通段階で搾取されすぎなんだよ。
セリとか最悪の制度。あとJAもな。
946名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:35 ID:EpAu+YyJ0
>>937
ニシナリか山谷に行ってみろ
947名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:35 ID:ePKbywX30
>>932
まじでやめろwwwwww
948名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:36 ID:Xz/FXA6N0
>>910
1番目は無いな。
そんなことをしたら悲観に陥る正社員が多くなり、
内需が低迷してしまうだろうに。

2,3,4番目には同意。
949名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:44 ID:GQJXR8050
街中をウロウロされるよりかは税金を投じてでも一箇所に集めた方が良い
950名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:47 ID:VxqdZOKvO
不満を解消するんじゃなく誘導させる。
まぁこういうトラップに気付けないカスどもばかりだろうな。感情のままにいきて破滅しろ
951名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:53:55 ID:xB9Svyw20
>939
そういうのはお前らの大好きな中国人がやってますよw
952名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:06 ID:U8c5Fjdd0
>>937

東京は、もともと派遣工なんてほとんどいないから…。
いるのは地方都市。

ただ、地方でもハローワークが地元で就職なんてないからと、
都会への切符を渡します。
とっても迷惑です。
953名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:11 ID:7m2Ety3n0
>>905
よし、『蟹工船』のカバーをつけた『動物農場』を配ってくるかww
954名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:13 ID:ql4/EuZb0
>>706

          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

955名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:13 ID:RtsUCqju0
>>928
でもさ、あいつらがきちんとまじめに働くと思う?
俺は思わない。
956名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:16 ID:KNlJjEiJ0
【マスコミ】新聞業界の「勝ち組」のはずだった日経に寒風…
広告収入の落ち込みで管理職はボーナス30%減に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230556252/

       ∧_∧
       (Θ-Θ=)  中国株、まじオススメっすから!
     ._φ 経⊂)   まだまだ、ドンドン行きますから!
   /旦/三/ /|  だからこそ、靖国反対っすから!
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  靖国反対で商売繁盛っすから!
   | 対中投資 |/
 \____________________/
          O
         o  
        。  
    ∩∧_∧  ≡=− ちょ・・・どーゆーこと、ニケーイ?
    ミ(´Д`;)   ≡=−
ハァハァ ミ⊃  ⊃   ≡=− どーなってんの、ニケーイ?
      (⌒ __)っ ≡=−
      し'   



    \  こ   /    スポポーン!
   _   つ   _   。  。
       ぜ        \∧\⊂ヽ.
.     /  ん   \    ( Д i||)ノ  はわー!
     ._____      (つ  丿
   /旦/三/ /|     ⊂__ ノ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|        ∪
   | 対中投資 |/        | ||   ピョーン
                  ((   ))
957名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:16 ID:ddJKgp8f0

130 :今日のところは名無しで :2008/01/02(水) 14:29:04
NPOの形とってれば税金も取られないからウハウハなんだぜ

135 :124 :2008/01/02(水) 17:58:02
まず もやいに保証人事業にお願いに来る
         ↓  
あうんで家電パックを扱っていますがどうですか 手元に何も無いでしょうと言われる
保証人になって欲しいから
来た人間は生活保護費で福祉事務所から購入資金金銭が出るケースもあり
何も無い状態の人間だから買ってしまう
保証会社にお願いした方が安いが家電が手元に残りますよ等とも言われる
超お得です等とも言われる
あうんの扱い家電は寄付なので元ではタダ
         ↓
バカを騙して 一粒で2度美味しい ウマー
さらにもやいとのじれんが福祉事務所に普段からの圧力で
福祉事務所からの仕事も取る
         ↓
あうん 年商3500万円超え
ちなみに保証した人間が路上に戻り
もやいが保証をしても家賃の保証なんて大した事無いし 家電が大抵帰って来るから 何度でも使い回し おK 
         ↓
ここまでもうけていても
何故か全同一別立て団体全て赤字で 財政赤字緊急カンパのお願い
         ↓
バカが引っかかりカンパとして搾取 さらにウマー
         ↓
ビルを買ったりする程の金額を持つが
貧困格差時代の風雲児としてマスコミが取り上げて
さらにバカからカンパを取り上げる
超ウマー
958名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:24 ID:pC+MqI480
全員集めて対馬に現代版の防人として雇ってはどうか。
過疎対策と治安維持と収入を得るという全てがwinとなって丸く収まるのではないだろうか。
衆議院や参議院議員で昼寝したり欠席してる無駄飯喰らいを100人ぐらい解雇したら
一個連隊ぐらいは創設できる金が出来上がるだろうw
959名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:25 ID:vxSbbcgl0
>>936
200万ww浮浪者と変わらんから。
960名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:27 ID:tz2NxA//0
日比谷公園って、帝国ホテルの隣だし銀座もすぐだよね
なんか日本も不思議なことになってきた
961名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:37 ID:H3DROFrU0
>>939
そんなこと誰でも知ってるんじゃないの?
どんな業種でも、いきなりできる奴なんてほとんどいないよ
962名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:40 ID:JdR6NMX+0
>>940
ざまあwwww
963名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:41 ID:m5ezzIeq0
>>901
平蔵 目つきやば
964名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:46 ID:UZrBVEA60
>>810
企業農業やってるワタミでも数聞くとがっかりするほど
少なかったな。
965名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:49 ID:LQSOx6Dv0
>>934
労働組合の最初の泊まりの勉強会は行った方がいいよ。
結婚相手を見つけるチャンス!
966名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:52 ID:CdHhS+Zv0
↓↓↓以下、自宅という名の村に引きこもり、親という名のボランティアに助けられるニートが、
派遣を叩いて現実逃避する様をお楽しみください↓↓↓
967名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:54:55 ID:E9kQpPQJO
派遣は切るためにある
968名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:08 ID:NBWZKWTK0
>>804
数百円の交通費が出せないとか情報を得る手段が無いとか
来れない、知らない人も結構いると思われ。(知恵が足りんと言えばそれまでだが)
中には本当にあても無く街を彷徨う人もいるんじゃないかな
それにしても250人はちょっと少ない気はするけどね
969名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:13 ID:Pis0eYAx0
>>945
不採算構造を改善せずに、
人だけ送り込もうってキチガイが自民と自民に近い右派系宗教。
狂ってるとしか思えん。
970名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:23 ID:ePKbywX30
>>936
200万(笑
971名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:29 ID:DkqdpQKpO
>>908
馬鹿
企業側はお前らがどんなに使えない奴でも教育も出来ずに派遣会社にしか言うことが出来ないかったんだよ
これが企業と派遣会社が結んでる契約だよ

お前らいつでも首切られて当たり前

低能ども
972名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:30 ID:LDQsJCRC0
序章
夏に遊びまくったキリギリスが、冬になって困りはてた。
夏に働いて冬寝ているアリも冬になって食べる筈の蓄えていた倉庫(郵貯)が丸ごと無くなっていることに気がつきだした。
第二章
キリギリスが死に始めた。
アリの子供たちが病気にかかっても手当てもされずに死に出した。
第三章
アリの餌不足いよいよ深刻になりアリの解雇が始まった。
そしてアリもいよいよ死に始めた2009年が始まった。
973名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:33 ID:roQD/pIR0
>>834
目の敵にしてる公務員も若手は派遣以下の手取りだしな…
院卒27歳の某県庁職員の友達は残業少なめな月だと普通に20万以下だとさ。

いきなり食うに困るほど貯金をしてないのはおかしいと思ったがタバコとかに使ってんのかねぇ…
派遣で先も見えなかったら無理してでも貯金はするだろ…
こういう輩はなるべくして派遣ってことかね…
974名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:49 ID:cnLUO/LE0
>>910

不景気で首切られそうだからって他の福利をこっち見回せって喚いても誰も共感せんぞ
会社の運営責任は正社員が持ってる以上切らないのは当たり前だし
派遣がいなくても海外工場・事務所で代用きくしな
975名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:51 ID:npcgyJr30
街中歩いても幸せそうな奴ばかりだ。
不況なんて嘘だな
976名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:51 ID:Xz/FXA6N0
>>924
黄巾党?

977名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:56 ID:gqaHr69T0
就活で農業法人系回った事あるけど倍率凄かったぞw
978名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:03 ID:zYGPvpae0
冬休みだし、ママのおっぱい吸ってる学生君たちが多いのかもね
キミたちも就職先がなければ派遣以下のニートにしかなれないよ
979名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:09 ID:F4SSFfBl0
さて、5日以降何人かは講堂に居座ろうとするだろうな。
その時マスコミはどう報道するか。
「行政が哀れな派遣を追い出そうとしている」はさすがに視聴者も欺瞞と気づくだろうが。
980名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:10 ID:EpAu+YyJ0
>>960
石川町駅の方が不思議だよ。天王寺駅も中々のもの。
あと京都駅も意外と。
981名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:10 ID:pXpk8eEd0
何か革命前夜みたいな不穏な雰囲気だ。
水と食料と燃料を買い置きしとこ。
982名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:12 ID:hFxPIkvz0
>>945
JAが指導しないと種まきの時期から農薬の選定から何一つできない農家も悪い
983名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:15 ID:ATL+GWee0
蟻とキリギリスシリーズが流行っているな。w
984名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:22 ID:3fGBwV8P0
>>882
正論だな 共産党本部も解放したらいいんじゃないの
985名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:28 ID:adL64wNU0

       __    __       
      /    ミ 彡    \        
    /  ヾ \\ヽ/// 彡ヽ     
    /  ヾ/  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ \ ソヽ      
   |   |             | ソ|    
   |彡 /|             ヽ≡.|   大村でございます
   | .   |. ■■■  ■■■  | ミ|      
   | /ヽ .┏━━┓┏━━┓ /|/ヽ     
    |ヽ| ヽ| (●)├┤(●〉 .| ' | .|   
    | . |   ヽ---.´ ヽ----.′ . |/        
     ヽ| (  丿(● ●)(    ) . |     
       |     / エエエヽ     |      
       ヽ    ヽ==='   /         
      /ヽ          // \      
     /  ヽ |` ヽ----- .'  / /  \   
   /     ヽ|\`/ ̄\/ |/     \      
 /        |   .\_/  |       \    
 |      . |    /  ヽ   |        | 
                        

986名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:32 ID:Ar/KwwMY0
>>969
右系宗教?
別に名前伏せる必要ないじゃん
987名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:33 ID:dB7d7op40
共産オルグ村とは

なんと上手いネーミング
988名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:35 ID:tz2NxA//0
>>959
切り詰めれば1年暮らせる人と、住むところもなくなる人を
一緒にしてはいかんよ
989名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:40 ID:pQymcFLr0
派遣を利用する共産党。
共産党に利用される村長。
その波に乗る乞食。
アピールの缶直人。
カップラーメンの値段が一個400円と言ってしまった総理。
旅番組で良い思いしている芸能人を見てお構いなしに喜ぶ国民。
NPOをの顔している右翼。
少年法の改正に反対するウンコ達。
腐った神社やお寺を買い取るヤクザ。
本当に困った人を助けない池田大作。
人権派と呼ばれている餓鬼弁護士。

オバマ君ちゃん、もう一度B29で日本を壊滅させてください。
B29で原爆を投下したあとナパームで焼き尽くして下さい。



990名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:45 ID:YqCFLYcm0
>>968
なら個人的に金を貸してやればどうか?
ほとんど無利子で貸してやれよ
その代りにきちんと返させろ
貸しても返ってくるとおまえは今の切られた派遣を見て
思えるの?
思えるのなら擁護してろよ
自分は信用できない
991名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:51 ID:9YZ4gfDj0
>>945
たしか,原油高のときイオンが漁協から直接買うとか言ったら
仲介業者が猛反発してたよな
992名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:01 ID:EpAu+YyJ0
1000GET!!!!
993名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:03 ID:+rZgW1gZ0
よし、俺トタンとブルーシート差し入れてくる( ^ω^)
994名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:05 ID:Pis0eYAx0
>>962
いや、マジなんだがww
995名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:08 ID:YS/bnF2I0
資金集めが目的なんだろうな
集めた金で贅沢するつもりんなんだろ
996名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:13 ID:H3DROFrU0
>>975
デパートの福袋が即完売、なんてニュースを見るとねえ・・・
997名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:14 ID:sCl4h++R0
>>975
歩いてる全員が死にそうな顔する訳ねーだろ、カス
998名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:49 ID:EpAu+YyJ0
今度こそ1000!
999名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:55 ID:tbOiZPA70
派遣に農業は救済策にならんでしょ
工業製品と違って農産物は何も無いところに新たに作るのは難しいから
振興策をとったところで、日本じゃ米増やすくらいしかできんから
1000名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:56 ID:0mxMhAt30
>>924
なあに?それ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。