【社会】歯科医院の4割が患者数減少 軽い痛みなら2人に1人は受診せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:05 ID:l24UleVg0
フッ素に関しては、むしろ反対派の市民団体の意図が今イチわからない。
953名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:23:48 ID:ad0q6B+v0
>>669
そうなのか?
でも実際に食べカスよくとれるんだけどな。
べつに業者の回し者じゃないよ。
954名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:39 ID:C2NpCmXy0
特に黒人は歯をよく磨くからね
なぜか?
医療保険が馬鹿高いってのもあるけど、黒人の体で白いのは歯だけだからね
悲しい話だが
955名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:24:41 ID:plRGZ0mE0
市民団体とかキモイけど、なんとなく分かる
消化器官がフッ素コーティングされそうで怖いw
956名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:25:56 ID:1IVbN63A0
歯医者は痛いので行きません
957名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:35 ID:iPOuZdK90
>アメリカだとフッ素入りの水を供給してから
>そもそも虫歯になるやつがほとんどいない

>日本ではフッ素が普及すると歯医者が食いぱぐれになるから
>わざと虫歯にさせて健康保険を無駄使いしてる

歯医者は手先だけ器用なら良いバカで間抜けなんだろ?
そんな間抜けでバカな連中が医療費削減に躍起になっている
国の方針を妨げる力を持っているとでも?
買い被ってくれて有難う。


958名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:28:58 ID:AP0uTaQzO
950
アメリカ並みに口の中に意識を持って、自費覚悟で歯科医の指導通り清掃、メンテナンスすればかなり虫歯になりにくくなるよ
虫歯になりやすい人もいるけど、適切なリコール期間を設定すればいい。


959名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:18 ID:xQ9g48XnO
眠いから磨かないで寝ちゃうことあるけど、一度も虫歯にならないな。
でも歯石は付くなぁ。
きたねえなぁ俺
960名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:48 ID:Q/flbJoG0
>>950
まぁそれもそうだけどね
治療が高いから虫歯にならないように気をつける
だから歯磨きを当然だと思うようになってるんだけど
日本人って、人前で歯を磨くことを恥ずかしいとか考えるんだよな
会社とか外食したら歯を磨けないとか平気で言ってるしw
961名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:31:25 ID:ppveiFxO0



笑顔で歯が見えにくい骨格の日本人と、黒人の真っ白い歯を比較すんなw

白人は…もうね。
962名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:09 ID:0RV1PcgFO
一ヶ月に一回ハクソをとってもらう
歯科衛生士のKちゃんがGカップ乳を押し付けてくれるから
そのままよく寝てしまう
終わった時に朝立ちを気付かれないようにするのが大変
963名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:32:53 ID:lfOxtbJ70
半年の研修で麻酔科の免許もてるようにしたらどうかね。
964名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:51 ID:k4VGjR/s0
歯科医ほど治療に際して説明不足な医者も居ないだろ。
この材料を使うといくら掛かるとか
説明して患者が納得してから
治療してもらいたい。
965名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:53 ID:6ECjnKK30
>>951
行かなきゃ良いだけの話
予約のないところにいきな
966名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:33:55 ID:l24UleVg0
>>959
持って生まれた歯の強さに感謝だな。だが、歯茎の骨もがそうだとは限らない。
そろそろ自分に合ったかかりつけを探したらいいかもな。
967名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:34:53 ID:6ECjnKK30
>>964
他の医療関係者で治療費について事前に説明してくれるところがあるか?
968名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:14 ID:8a56RLjO0
>>952
市民団体が歯科医師会なんだよw
969名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:35:14 ID:iPOuZdK90
>予約制がうざいな。
>たかが歯医者ごときに予約だぁ?
>ふざけるんじゃねぇ!

世の中の人はあんたほど暇じゃないんだよ。
予約が無ければ一時間二時間待ちも幾らでもある。
患者さんのためにやっていることをケチを付けられる筋合いは無い。




970名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:46 ID:l24UleVg0
>>968
kwsk
971名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:37:19 ID:C2NpCmXy0
951 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:21:51 ID:0HoOEx3E0
予約制がうざいな。
たかが歯医者ごときに予約だぁ?
ふざけるんじゃねぇ!


行かなきゃいいじゃねえか、カスw
972名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:39:51 ID:jL/ek11rO
>>964
本当だよ!
無言でなんか勝手にやっちゃうんだもん!
973名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:06 ID:iPOuZdK90
歯の色は肌の色に比例する。
抜いた歯で比較すると実は黒人の歯はかなり黒っぽい。
白人:白い肌に白い歯→元々歯が白いので肌の色に関わらず白い歯に見える
黄色人種:黄色い歯に黄色い歯→当然黄色く見える
黒人:黒い肌に黒(っぽい)歯→余りにも対象となる肌の色が黒いので相対的に極めて白い歯に見える
日本人が葉の色に関しては一番不利。

974名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:41:49 ID:k4VGjR/s0
>>967
でも治療代は事前にわかった方がいいだろ。
店でも値段もわからずに物を買う奴はいないしな。
975名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:12 ID:QdfUsGT0O
そもそも治療後に予約を取る時点でおかしいだろ。
今、治せよ。何回か小分けにしないと治療できないのか?

虫歯でない場所まで削って被せたがるし、歯医者へ通うと歯がなくなるまで治療される。
976名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:43:31 ID:GCmj9k/z0
保険点数*20円って標準?

20年近く前は1回の診療で1000円未満だった気がするんだよなぁ。
今だと1500〜2000円だし高くなったと感じてしまう。(自己負担は共に3割)
977名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:17 ID:k4VGjR/s0
歯科医は通うだけで大変。
それを歯科医は患者に押し付けている。
出来る所は1度に治療しろよ。
978名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:44:18 ID:pH/X4kFw0
4割?
つまり6割は変化ない訳ですね
減った4割の歯科医は自分のやり方を反省すべきなのでは
お前が悪い!
979名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:45:18 ID:l24UleVg0
>>975
文句があるのならば、検査とスケーリングだけで治療が終わる時に来いw
980名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:46:12 ID:6ECjnKK30
>>974
あるかと聞いてる
再診料の500円弱で毎回説明させられたら立ちゆかない。
医科は保険で1000円くらい保証されてる。
それも最近議論されてるのは5分以上の説明条件だ。
条件付加で争ってる医科より更に低い診療報酬でやってる歯科にそんな余裕はない。
981名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:14 ID:QdfUsGT0O
以前に予約をブッチしたら家に電話が掛かってきたよ。
あんたのとこが一方的に予約させたんだろと。
本当にあくどい営業手法だと思うよ、歯科だけはね。
なぜか開業医ばかりだし。
982名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:48:27 ID:R6lcc1Fx0
もし歯科医師が虫歯になったら、
はどうやって歯医者を見つけるんだろう?
983名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:50:00 ID:C2NpCmXy0
975 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:42:12 ID:QdfUsGT0O
そもそも治療後に予約を取る時点でおかしいだろ。
今、治せよ。何回か小分けにしないと治療できないのか?


馬鹿かてめえはw
保険の患者でそんなに1度に時間かけてできるかっての
文句あるなら自費のとこでやるか、
1人の患者で1回でたくさん治療してもいいようにしろって
厚生労働省に掛け合ったらどうだ、ボケ
984名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:20 ID:RBfCwWJvO
・虫歯は放っておくと死に至ることもある。
・治療に関する説明は、どの診療科でも求めればしてくれる。求めないやつ=馬鹿
・歯の治療は噛み合わせの関係上、一度にはできない。
985名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:43 ID:KKBfTVZ90
っか漏れが歯痛で行ったら「一週間後に空きがあるから予約入れますか?」だとよ

ざけんなよ!
986名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:44 ID:C2NpCmXy0
981 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:47:14 ID:QdfUsGT0O
以前に予約をブッチしたら家に電話が掛かってきたよ。
あんたのとこが一方的に予約させたんだろと。
本当にあくどい営業手法だと思うよ、歯科だけはね。
なぜか開業医ばかりだし。


なぜ開業医ばかりなのかわからんのか、この馬鹿w
そんな頭で何をほざいてるのかねえ
987名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:49 ID:ppveiFxO0


歯科衛生士の胸が気になってやたら唾液が出るw

どうしたらいいの俺?w
988名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:56:41 ID:l24UleVg0
以前、著書名は失念したが、何かの本で

「1日で保険の入れ歯ならば型取りから歯並びの確認までできる。
それをしない日本の歯科医院はおかしい。」

などと文句垂れていた記載があったが、そりゃ条件揃えばできないとは言わないが、
実際にそんな事をしたら、保険請求の審査でハネられる。

つまり、この著者は日本の医療保険制度すら理解せずに著書を書いていた、ってことだ。
こんな程度の奴ですら本を出せるんだから、ほんと話にならん。
989名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:16 ID:PdtU3+bM0
なんせ治療費が馬鹿高い。一回平均1800円〜2500円
は掛かる。月1万以上かかります。これでは行きたく
ても行けません。潰れかけの歯医者が多すぎて、
ぼったくりが横行しています。
990名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:58:35 ID:I9T/LEC2O
歯科医が飽和状態なのは随分前から言われてるししょうがないだろ
991名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:03 ID:PdtU3+bM0
俺の友達も新潟で歯科医しているが、歯科医院
をたたんで勤務医になり寄った。負債は5000万
と言っていた。
992名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:29 ID:iPOuZdK90
一回で出来る治療もある。
例:初期の小さい虫歯→削ってレジン(プラスチック)を詰めて終わり。
所が、痛くなってから行くというような進行した場合ではそうはいかない。
激痛を感じている場合、神経が興奮状態なので麻酔も効かない。
Aそこで鎮痛の処置が必要になる→1日
B神経を取る→1日
C神経を抜いた空洞は極めて汚染されているので消毒が必要→1〜∞日
D消毒が終わった後、神経を抜いて出来た空洞をそのまま残すとまた
 繁殖するので完全に閉鎖する→1日
E神経を取った歯は脆いので補強する→1日
F型を取る→1日
〜技工所で冠を作る→1週間〜
G冠を装着する→1日
と嫌でもこれだけの日数がかかる。
場合によっては運良くA〜Fの過程を1日ですることもできる。
そのような歯医者に巡り合ったとしてもその歯医者の腕が良いからで親切だからでもない。
たまたま比較的程度が軽く一気に処置が進められたラッキーなケースだっただけの話だ。
しかし、そのようなラッキーケースでも削り型をとるので1日、冠を被せるので1日
都合2日が必要になる。
993名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:37 ID:C2NpCmXy0
985 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:55:43 ID:KKBfTVZ90
っか漏れが歯痛で行ったら「一週間後に空きがあるから予約入れますか?」だとよ

ざけんなよ!


貧乏そうで、帰りに治療費無いなんて言い出しそうだから、
体よく断られたんだろw
994名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:02:44 ID:KKBfTVZ90
>>988
審査してんのも敗者だろ

「そんなに安価にやるな」って事だろ
995名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:14 ID:ppveiFxO0
スレオワルよ
996名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:30 ID:9UEJKeV90
電動歯ブラシ普及させよう
997名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:04:33 ID:l24UleVg0
>>992
1晩の内に蝋型形成、埋没鋳造、研磨までやると。
技工士を深夜勤務でコキ使うか、自分でやるかしないと間に合わないな。

どっちにしたって、このパターンですら非現実的な話だな。
998名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:05:12 ID:C2NpCmXy0
>>994
歯医者が審査してるけど、そんなの通したら
技官が黙ってないぞw
999名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:06:50 ID:iPOuZdK90
>988
自分の歯科医院に技工士が居れば可能だが、
そんな余裕のある歯医者が今どれだけ有る事か。
外注なら絶対的に不可能。
1000名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:07:05 ID:tfOaPaqt0
歯も大事だけど、口臭対策にもなるから、コンスタントに歯医者には行くべきだと思うー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。