【慶】”おめでてーな”…黄金ヒラメ 山口・下関の水族館「海響館」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
長寿運アップ↑ 黄金ヒラメご覧あれ 下関の水族館

 山口県下関市の水族館「海響館」で、体の表面が黄金色に輝くヒラメの展示が始まった。
おめでたい外見を砂地からのぞかせて、新年の来館者を華やかに迎える。

 地元の漁師が響灘で釣り上げて寄贈した。ヒラメは一般的には黒や茶色をしているが、
何らかの事情で色素が少なく、黄色っぽい体の色になったと考えられるという。

 海底では目立って敵から狙われやすく、長生きは難しいはずだが、72センチの大物。
担当者は「ここまで生き抜いたのは幸運のたまもの。あやかりたい人はぜひ見に来て」。

朝日新聞 asahi.com(2008年12月31日0時3分)
http://www.asahi.com/national/update/1229/SEB200812290006.html

金色のヒラメ
http://www.asahi.com/photonews/images/SEB200812290009.jpg
2名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:44:49 ID:zLcX3GnP0
吉野家コピペ
3名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:45:42 ID:+ljPMntKO
>>1
おめでてー記者だな
4名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:47:02 ID:UNmUcDpNO
おめでてーなって使いたいだけちゃうんかと
5名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:47:10 ID:/UHpKodJO
吉兆
6死(略) ◆CtG./SISYA :2008/12/31(水) 02:47:18 ID:ld37YBGK0

ろくなニュースが無い中、唯一目出度いスレが「ヒラメ」かね。
7名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:47:36 ID:wWXtQ/Ol0
写真がクソ過ぎて画像加工にしか見えない。
8名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:49:30 ID:4I9loAgK0
だらしねーな
9名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:50:32 ID:357Jxxsz0
>>1
ぱっと見ビニール袋にも見えるよね。保護色といえば見事な保護色・・・
10名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:54:07 ID:IRis1psl0
流石馬鹿記者「おめでてーな」と「めでてーな」の使い方もわからないとは馬鹿すぎる朝日
11名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:01:15 ID:cNZJfVHX0

                  _
         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ
     /'´                  `ヽ
.    /                        i                     ヒ
    i/       ,. -=‐ヽ!          |                   ラ
   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                     メ
    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ   シャキーリ        が
.    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'       ポン !!        シ
  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、        舌   ャ
  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)      の  ッ
   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、      上   キ
.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.     .で  リ
   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{   iニ!   .踊   ポ
.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ     る  ン
    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /      わ   と
   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \      !
       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ
        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }
         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ
12名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:20:09 ID:Nna8yAkw0
黄色ですね
13名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:24:08 ID:NNTLMqXN0
>>2
早っ!
14名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:31:31 ID:H8rrLXux0
これはおめでてーな
帰省したついでに行ってみるか。
15名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:32:35 ID:yY0a+jKY0
危険色ぽくて、むしろ長生きできるんじゃねーの
16名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:44:53 ID:BbLPbf6yO
ヒラメ貼り!
17名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:08:11 ID:D41dBH8O0
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。
献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。
判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)

脱税の業者に有罪判決 タコ輸入で特恵制度悪用
冷凍タコの原産地を偽って輸入し関税を不正に免れたとして、関税法違反(脱税)の罪に問われた
山口県下関市の水産会社「松岡」営業部課長代理、木阪健二 被告(40)に、
福岡地裁の林秀文裁判長は15日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。
法人としての同社は罰金400万円(求刑同)。 
判決理由で林裁判長は「業界で同様の不正が横行し、木阪被告は前任者から引き継いだだけなどの面もあるが、
関税制度をないがしろにした犯行は強く非難されるべきだ」と述べた。【共同通信】
18名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:15:08 ID:QzaTtFBVO
やーばばばーい?
19名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:30:54 ID:9zdyCosq0
吉野屋コピペを思い出した。
あの当時は良く行ったな
20名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:24:33 ID:/iryQMlD0

そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
21名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:28:28 ID:iLzGr/VfO
鯛だけに
22名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:29:47 ID:al9gVMpW0
>>20
このコピペは結局、通でなくても吉野家で食っていいということかいなw

今、同じ山口なんだが、実家に帰省中。
飯食いに出たのはいいが、あれだけ外出しないよねと念を押したにもかかわらず
鍵締めて買い物に出かけている。俺、玄関で漏れ電波でネット中ww
23名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:39:55 ID:/iryQMlD0
>>22
マジレスすると、内容はぶっちゃけ大した意味無いんだよね
この文を改変しまくって遊ぶのが流行った
24名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:42:21 ID:al9gVMpW0
>>23
そーなんだ。
ただ、おれ、年末に解雇された路上生活者をプチ体験中だよwww

なるほど、大変だなぁぁぁ
25名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:45:45 ID:wCPWBwED0
日本にもこういうワケのわからないものをありがたがる風習がきのこってるのを見るとしみじみ情けなくなってくるな
26名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:49:34 ID:al9gVMpW0
玄関の鍵がやっと帰ってきたw
開口一番、「鍵持って行けばよかったのに」だと。
俺自身が一番思っていることを言われて腹立ったwww

>>1のようなこんなものはありがたくはないが、
部屋のぬくもりの暖かさは身にしみるありがたさだなと思ったプチ体験記w
27名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:56:43 ID:hNwZ5XflO
響の上の郷の部分がseaになってたりする
28名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:25:45 ID:0AGPObrV0
ねえ、ヒ、ヒラメは?ヒラメは大漁だった??
29名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:27:12 ID:JICfb7mF0
>>1
普通にアルビノだろ。
「黄金」とか、変な言い方しないで良いのに。
30名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:28:32 ID:uMmjEyMC0
ヒラメなんて底辺の生き物
鯛じゃない限りお目で鯛といってはいけない
31名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:42:30 ID:lUs4oIVl0
これは天子様が変わるんでねえが?
32名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:55:03 ID:Dojib6j5O
ほんとによく生き残れたなw
33名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:24 ID:87txv2FL0
やっつけで作った。反省はしていない。

そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとけっこう関係あるけどさ。
昨年、下関の水族館入れられたんです。海峡館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見られてるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、黄金ヒラメ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、黄金ヒラメごときで普段来てない水族館に来てんじゃねーよ、ボケが。
新年だよ、新年。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で水族館か。おめでてーな。
あけましておめでとう、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、今年は不況だから家で寝てろと。
関門海峡ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
小船で浮かんだ漁師にいつ釣り上げられてもおかしくない、
食うか食われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと帰ったかと思ったら、担当者が、幸運のたまもの、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、幸運のたまものなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、あやかりたい、だ。
お前は本当にぜひ来てほしいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、仕事で言わされてるだけちゃうんかと。
ヒラメの俺から言わせてもらえば今、ヒラメの間での最新流行はやっぱり、
金色、これだね。
金色で体長72センチ。これが通の発色の仕方。
何らかの事情で色素が少なくなっている。黄色っぽい体色。これ。
で、体長72センチの大物。これ最強。
しかしこれで生まれるとと次から天敵にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
小魚にはお薦め出来ない。
まあお前ら小魚は、岩陰に隠れてなさいってこった。
34名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:08:53 ID:54sXn5wI0
挑戦の都、下関市
35名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:33 ID:NIvUwT2ZO
>>33
「天敵に…」のくだりは秀逸
36名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:29 ID:kTCBUdX20
この名前は、海遊館のパクリか?
37名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:50 ID:54sXn5wI0
おまえら関東渡来人のふるさとだよ!
下関はwww
38名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:12 ID:P/QQPxMX0
>>34
下関の人間はああいう地域性が普通だと思ってるんだよな
パチンコ屋と病院とスーパーだらけで、家族で楽しめるような
場所はどんどん潰していってる
挑戦だけでなく童話もウヨウヨいるよ
39名無しさん@九周年
http://www.uogashiyarou.co.jp/ebi/images/pic/CA340182.jpg
かたやこっちの黄金ヒラメは食われるというwwwww