【社会】健康診断書などの偽造で結核2次感染を招いた業者 違法な「偽装請負」の疑いも…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 労働者の健康診断書を偽造していた神奈川県相模原市の建設請負業
「トウキュウ総建」が、業務を請け負う際、「労働者の指揮命令権は
契約先にある」と明記した契約書を交わしていたことがわかった。

 実態は、業務請負ではなく派遣だったことを示しており、厚生労働省は、
偽装請負を禁じた労働者派遣法違反の疑いがあるとしている。

 また、発注側が請負労働者を指揮することは、職業安定法で禁じられており、
同社の労働者を受け入れた企業側の責任も問われそうだ。

 読売新聞が入手した同社の「総合業務請負契約書」には、「業務中の監督、
指揮命令権は甲(契約先)が有する」と記されている。請負労働者を契約先の
指揮下で働かせることは、実質的な派遣にあたり、偽装請負と見なされる。

 同社では、この文言を入れた契約書のひな型を作っており、元社員らは
「この契約書を使うことが多かった」と証言する。

 同社は、労働者にも「私は現場事務所(派遣先)の指示は必ず厳守いたします」
と記された誓約書に署名なつ印させていたという。
(>>2以降に続く)

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081229-OYT1T00661.htm
▽関連スレ
【社会】神奈川の業者が請負労働者の診断書偽造 結核2次感染招く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230548513/
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230283800/428
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2008/12/30(火) 18:22:30 ID:???0
(>>1の続き)

 同社の佐藤淳一社長(39)は「労働者を派遣先の指示に従わせることが
違法とは知らなかった。以前いた会社で、業務請負契約を結べば大丈夫と
教わった」と釈明。

 東京都内の建設業者は、トウキュウ総建の労働者を受け入れ、現場で
指揮していたと認めたうえで、「偽装請負になると知っていたが、みんな
やっていることだ」と話した。

 建設現場への労働者の派遣は、労働者派遣法で禁じられているが、同社の
グループ会社社長は、「(業務請負を装って)日雇い労働者を派遣している
会社はたくさんある」と言う。

(おわり)
3名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:31:03 ID:ILoPuGl30
日本は真面目に働くと潰されて違法に競争する奴が生き残る社会だからあきらめなさい
4名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:32:57 ID:H9iX6Fbv0
>>30
30年後にはフィリピン並のGDPに落ちてるな
5白河ばなな ◆NviEfusWx2 :2008/12/30(火) 18:33:29 ID:yCK77t400
派遣 請負 契約 
傍目にはどう違うのかさっぱりわからん。
6名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:33:47 ID:rbBPsYgu0
偽装請負以前にそもそも建設に派遣しちゃいかんだろ。ちゃんと処罰しろよ
7名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:50:16 ID:0znpI8j90
すでに逃亡した模様

http://www.toukyu.com/
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.

トウキュウ総建(有)
Tel: 042-730-5536
8名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:53:42 ID:hPj4S8Ab0
この派遣会社、たぶん、派遣先企業とぐる。
派遣先の名前晒せよ。
9名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:02:28 ID:ApmwcnAg0

>「労働者の指揮命令権は契約先にある」


なんでこんなの書面で残すんだ?バカじゃないの?
口頭で十分。ばれたら白をきれるし。
10名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:03:49 ID:ZNEBSs5h0
やたら労働関連法規は取り締まりが甘いが、
そういうやつらをのさばらせておくことは
労働問題以外でも公共の福祉を脅かすことの好例。
11名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:06:11 ID:4MFGPmxv0
結核は、病気うんぬんよりも人生に与える影響がでかいよね
知り合いがそれで留年したよ

まあ、もともと留年するつもりだったみたいだけど
12名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:26:49 ID:kckmE16L0
健康診断書が偽造ということは、
病院もグルだったということか?

13名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:52:33 ID:MTB8v5fcO
>>10
利益は企業。
尻拭いは、税金だからな。
14名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:54:50 ID:6qSMZh4W0
同じ事を工場派遣業者がやったら記事にならない不思議
15名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:55:06 ID:Qn7HZ8AO0
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/10/01(水) 10:19:53 ID:???0
「TOKYU」といえば「東急」。他社の営業使用は混同するから認められない――。

東京急行電鉄(東京都渋谷区)がこう主張して、宮城県石巻市の建設会社「藤久(とうきゅう)建設」に
英語表記の使用の差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、東急側の請求を棄却した。

大鷹一郎裁判長は、広辞苑をひもといて、
「とうきゅう」と同じ読みに「冬宮(ロシアの宮殿)」「等級」「投球」などがあると列挙。
さらに、大分市には「東九興産」があり、盛岡市には「とうきゅう商事」がある――
などと指摘して、「『とうきゅう』という呼び方で思い起こされるのは『東急』だけ」という
東急側の主張を退けた。

資本金約1200億円の大企業から突然、訴えを起こされた「藤久」の社員は
「うちは石巻周辺でしかやってない、10人ぐらいしかいない会社。東急と競合関係もないのに、
相手は何を考えているのか……」と困惑。
「TOKYU」の表記はメールアドレスなどに使っているが、訴訟では
「東急グループの企業と勘違いされたことはないし、間違いメールを受けたこともない」と
反論していた。

一方の東急は、「判決文を見ていないので、コメントできない」としている。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200809300355.html



東京急行はこの会社を訴えるべきだったんではw
16名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:02:29 ID:T6qi0qMW0
建設業で人夫貸しが行われてました
とか今更全然驚かないんだけど・・・
今までまともに取り締まっていない方がおかしいだろ
奴等は違法という意識さえないから書面に載せたりするんだよ
17名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:02:42 ID:FIuM6tUZ0
偽装 健康診断書 建築業では 多いよ
18名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:17:25 ID:ukwbk/KH0
8回にわたって行政指導を受けた偽装請負でおなじみ犯罪企業キャノンの御手洗
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて外資系のキャノンでも献金(賄賂)できる
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | ようにしたのに
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー───────────────
労働者派遣法違反・職業安定法違反を指摘されても労働局を無視 → 法律がおかしいと開き直る
経営者御手洗一族だから社長にしてもらえたのに → 実力主義を唱えるww
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を中国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
自民党に政治献金 → 政治支配 → 「犯罪行為がばれると違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → メディアを骨抜きに
19名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:20:16 ID:XdDKyiwb0
他人の息子は派遣に、自分の息子は世襲、というモラルゼロ小泉改革の成果
20名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:25:03 ID:7Z+ArIbHO
安全衛生法も基準法も取り締まるの労働基準監督暑だな
あそこは、正に警察同様で通報がないと動かない

やっぱり、労働者自身が控え目で遠慮がちなのが違法事業者をのさばらせる要因なのかな
21名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:49:42 ID:pcggIi3v0
結核なんて不治の病でもなく、肺炎程度に過ぎない。
騒ぎすぎだ。基準局のボケ!
22名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:50:26 ID:rNFRkA+n0
>>21
普通に伝染病だろ
気持悪い
23名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:58:13 ID:RarzH4yO0
外国人労働者にはもれなく危険ウィルスが付いて来ます!
24名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:48:19 ID:A0XC5TkC0
結核ってわかってたのに正常と偽ってたのか、これなら大問題だけど

肺結核の診断下すのって健康診断のレントゲン1枚じゃ無理だと思う
25名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:49:43 ID:5U5ORwuq0
NHKスペシャル
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090101.html

岡本行夫(外交評論家)
勝間和代(経済経論家)
金子 勝(慶應義塾大学教授)
斎藤貴男(ジャーナリスト)
竹中平蔵(慶應義塾大学教授)
八代尚宏(国際基督教大学教授)
山口二郎(北海道大学大学院教授)
26名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:04:20 ID:oMjg9OCU0
>>25
見逃すところだった。
たけしの世界七不思議に録画予約してたよ。
27名無しさん@八周年:2009/01/03(土) 11:10:33 ID:FdKitu0U0

これは酷い。。
28名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:55 ID:IfnojedB0
感染されない権利が疎かになっていると思うよ
“仕方ない”で済まされない事だと思うんだけど…
29名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:18 ID:nwX/4gDc0
この会社、県相の近くか
生徒達にはいい反面教師になっただろうw
30名無しさん@九周年
労働犯罪は死刑でいいよ