【社会】“マンガの祭典”コミケ75が28日に開幕、初日は前年比1万人増の15万人が来場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
コミケ75:“マンガの祭典“開幕 全国からファン集結で長蛇の列

世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット75」が28日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。30日まで。 

 コミックマーケットは、75年から始まったマンガや小説、音楽、ゲームソフトなどの同人誌即売会。
全国からファンが集結、3日間で約50万人が来場する有数のビッグイベント。
初日は、アニメやゲーム、特撮関連の約1万2000サークルが参加する。
企業ブースには、アニメやゲームメーカー、出版社など約140社が出展し、限定グッズなどを販売する。
28日は早朝から人気の同人誌や企業ブースの限定グッズを求めるため、ファンが長い列を作った。【河村成浩】

http://mainichi.jp/enta/mantan/manga/news/20081228mog00m200008000c.html

コミケ75:初日15万人が来場、前年の1万人増

「ピクシヴ」ブース登場、会場を彩ったコスプレーヤーら 日本最大のマンガの祭典「コミックマーケット(コミケ)75」が28日、
東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕。前年の冬コミケを1万人上回る約15万人が来場した。

 初日は約1万2000サークルが参加。ゲームやアニメ、特撮関連などの同人誌やソフトなどの作品が即売された。
約140社が参加した企業ブースには、新作のアニメやゲームなどのキャラクターにふんしたコスプレのコンパニオンたちが登場、限定グッズを求めるファンにアピールしていた。

 2日目の29日は、「テニスの王子様」や「銀魂」などの「少年ジャンプ」の人気作や「鋼の錬金術師」など少年マンガの同人サークルが約1万2000参加。
同人ゲームからアニメや映画化もされた「ひぐらしのなく頃に」の原作者・竜騎士07さんのサークルが登場する。

http://mainichi.jp/enta/mantan/manga/news/20081228mog00m200020000c.html
2名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:06:47 ID:nL3KSguJ0
2
3名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:07:25 ID:zilWOYiN0
きんもー
4名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:07:32 ID:lTNKHe0X0
税務署の方からいこうかな
5名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:07:35 ID:L02FcV8J0
乙、俺も一度はいってみたい
6名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:07:48 ID:fC7vdf2G0
     オタク異常な興奮状態!!!!!!
     +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
7名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:03 ID:bwFbjj9f0
高速バスがコミケ号化していたみたいだ@新宿
8名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:15 ID:AUlcGzc7O
不況知らずだな
9名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:36 ID:Xd1Isku80
>>1
世間じゃ、サブプライムで派遣切りだというのに、お前らまた東方か?
10名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:03 ID:Ffqdi6oTO
オタは金持ってるからな
11名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:03 ID:0naHdLu10
去年少なかったのはなんでだ
12名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:06 ID:m+hUhPNW0
おまいら喰霊はみたよな?
黄泉ちゃん最高すぐる
13名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:41 ID:v8hOAaXr0
渡辺製作所ってもう倒産した?
14名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:43 ID:uybzwUji0


日本ユニセフ協会は出てこないのか? 何だあの団体、声が大きい割には何の動きもないな。

15名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:59 ID:f2CN8ZJJ0
ここでテロ起こったら大惨事だろうな・・・
数万人のオタクが犠牲になるわけだ・・・

いや、でも意外と社会的には大した影響出なかったりして
16名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:05 ID:fUf5DS4l0
見たことも無いジャンルのエロ同人を流行ってるからって描く奴死ねよ
キャラの口調全然違ったりして萎えるんだよバカ
17名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:30 ID:8wCrg97w0
すごいっすねw今日行ってきたけど
18名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:36 ID:Z4UgGlDi0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
19名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:39 ID:/k+QUfu/0
ヲタ業界にもそろそろ不況が波及してくるかな
どうだろ
20名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:48 ID:m7wglYKl0
会場には消臭剤が1000個くらい置いてあるらしいなw
21名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:49 ID:oHcUkTgJ0
こういう娯楽は不況に強いな
22名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:01 ID:2chWPpDY0
この速さならいえるが、第一回コミケに行った事のある俺は、とっても爺。
23名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:08 ID:uYnZutwf0
きんもー☆がまた出てくる予感ww
24名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:25 ID:iVAJfsvXO
まぁゆとりも来るだろうし……
25名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:44 ID:0naHdLu10
>>16
それは許せんな。
そういうのって読んでもつまらんので損した気になる。
26名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:02 ID:mwW8y2P10
有明駅の高架下の駐輪スペースってまだある?
27名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:12 ID:1U/jxDXL0
レン×KAITOとか書いたのがテーブルの上に有ったんですが、
私には意味がわかりません。
28 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/29(月) 22:13:25 ID:YFBRou060
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
29名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:14 ID:7OoPdybq0

はいはい毎年恒例、アニオタとパンピーの不毛な罵りあい、
同人著作権違反どうのこうのの罵りあいスレが開幕しますたwwww

ゆっくりしていってね!
30名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:32 ID:NHKfgeXr0
1回くらいは行ってみたいな。
内容はともかく景気良さそうな場だし。
31名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:36 ID:C/RdUycS0
1日目なのに妙に込んでると思ったら・・・
32名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:43 ID:naJe/0B20
一回行って、同人は何も買わずに、ロビーで売ってたコミスタEXだけ買って帰った
33名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:22 ID:0ZIStoU10
きもいよ。・゚・(ノД`)・゚・。 きもいよ
34名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:29 ID:XqB8Eyvi0
エロ同人あるの?
何割くらい?
35名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:21 ID:qcmCJTDOO
変態新聞の記事に一喜一憂するな。この恥知らず達!
36名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:46 ID:7GUlGcHd0
初日15万人来場って狂気の沙汰だww
37名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:53 ID:fpGqZU7C0
フィギュアの祭典ワンフェスは理解できるんだが同人誌買いに行くのは全く理解できない
38名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:59 ID:8wCrg97w0
>>34
それは明日の方が多いかな?
39名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:17:00 ID:w+BuhpKO0
いつも思うんだけど、ネット販売じゃ駄目なの???
40名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:17:05 ID:iVAJfsvXO
未成年が行ってもエロ同人買えないし
行ってもあんま買うもんないよな
41名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:17:33 ID:VgxfQwCx0
>>30
俺も逝った事ない
人ごみ苦手だし

そもそも、必死に買いにいってどうすんだ?読むの?
同人のエロ本でも買うの?
42名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:12 ID:1U/jxDXL0
>>36
狂気の沙汰ほど面白い
43名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:12 ID:ppjeY9NWO
日本は凄い国だねえ。
44名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:21 ID:6LQLH9kS0
毎年、前年比を上回っているような気がするが、そろそろ飽和すると思う。
飽和する前に、日本ユニセフ協会&一般人に潰されるか?
45名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:58 ID:TLiMYrQQ0
今朝の京浜東北線がやけにヲタ臭すると思ったらこれか。
46名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:08 ID:XXecfrJIO
>>32
何したかったんだお前…
もっとゆっくりしてけよ
47名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:13 ID:d57ztZ9SO
>>16
この書き込みはもっと評価されていい。
ハルヒの同人誌でキョンが「朝比奈先輩」とか呼んでるのは吊し上げるべき。
48名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:36 ID:hnDbs610O
同人誌ってネットで見れば十分じゃね?
49名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:45 ID:2TwZzfhm0
>>39
お祭り騒ぎをリアルタイムで楽しみたいんだろうよ
50名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:01 ID:NRMh0ECU0
過去いったことのある人間なら総数は数百万人くらいいくのかな
51名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:18 ID:GpvI/eXt0
趣味に没頭している人ってキャラに合ってないと大抵キモイよなw

んでキモイキモイ言って差別して喜んで何がいいんだか・・・
52名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:27 ID:XzQXO+HzO
同人誌の良さを教えていただきたい。
53名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:00 ID:q9XD8Bx30
世界中でクソ企業がカネを出し渋るようになったにもかかわらず、
オタクだけは、ほんと元気だな。

こいつらは、資本主義の鑑だよ。まさに。
市場からカネをバキュームのように吸い上げるだけで、放出することを
しらないクズどもよりは、オタクの方が、まだ経済エンジンとして
役に立つ。

輸送需要、飲食費、東京に落ちるカネも馬鹿にならないだろう。
素晴らしいことだ。
54名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:06 ID:naJe/0B20
おまいらコミケ以外で有明行くことある?
おいらJIMTOFでかり出されて以来だ。
55名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:10 ID:TaQZCQoiP
土曜日からかと思ったけど、日曜日からだったのか。

でも昨日今日と新幹線かなり死んでたようだし、予定より少なかった可能性もあるんじゃないの?

56名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:23 ID:8wCrg97w0
こういう車にに金をかける人達もいるのはいいことだ
ttp://moepic.dip.jp/gazo/moeren/files/moeren113579.png
57名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:34 ID:j8u84WHc0
>>47
それは酷いw
ジャンル者ではないけど、一度読んだ事ある自分ですら腹立つわ
58名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:59 ID:ViUfBqF+0
59名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:00 ID:oBO9GBVSO
皇居の近くでキモヲタが三人座ってPSPやってた
残業帰りに笑わすなよw
60名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:30 ID:iVAJfsvXO
>>51
アニメ、鉄道、ミリタリー
の三つを兼ね備えてる俺は
どうすればいいですか?死にますか?
61名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:31 ID:hyZY6V4i0
今のショタ同人誌の売れ行きは異常
税務署に目をつけられない事を祈る
62名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:00 ID:Ffqdi6oTO
お客様な奴が増えすぎ
完売で騒ぐな
63名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:32 ID:BZwN3R/z0
東の島中のナウシカ誰か貼ってよ
64名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:52 ID:smgjV/930
明日のんびり見に行くかな、遅くからでいいや
65名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:55 ID:16zxxFDC0
オタク狩りガンバレ!
66名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:08 ID:m/XulPH60
一昨日に道案内してやったアメリカ人一行が
コミケも案内してくれとか言ってたな〜
その手の趣味がないから断ったけど、
何もアドバイスをしてやれなかったことが心残りだったよ
67名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:51 ID:x7z9nKN10
どうせ悪臭が充満してんだろ?
68名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:52 ID:KtvZ4haSO
「ここに15万人の宮崎勤がいます!」
69名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:03 ID:Y2W02cTXO
オタクの経済効果ってすごそうだな
プロ野球でよくある○○が優勝した時の経済効果云々ってのより遥かに規模がでかそう
70名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:35 ID:AmBOKjG70
海外からも日本の同人誌を買いに観光客がわざわざこの時期に
来るんだろ?
日本経済の救世主やね。
71名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:42 ID:sumfxr5p0
オタクって結構アグレッシヴだな
72名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:47 ID:a9cDIn+30
お前らマジでキモイな。なんで生きてるんだよ
73名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:50 ID:CyepE4OZ0
著作権著作権って言うけどこれじゃあこの国もなあ…
74名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:27:10 ID:HwLphpXY0
今日の感想

東方厨氏ね
カート引いてる奴氏ね
75名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:27:48 ID:gly6GS100
逮捕者が出ませんように・・・
76名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:15 ID:cKhCSo5c0
さて久しぶりにnyを起動せな。
うみねこ早くこねーかなー。
77名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:24 ID:N4gNRs2L0
ビッグサイトが飽和したらどうするんだ?ってくらい来場者増えてるなあ
78名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:49 ID:7OoPdybq0
>>70

韓国中国結構多い。最近は欧米人も珍しくない。
結構日本語うまい人多い。
79名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:36 ID:7vETH38p0
>67
1,2日目は香水っぽい
ジャンルによってはいい香りで捨てたもんじゃない
80名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:45 ID:R1PhU9n+0
きんもー☆
81名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:47 ID:VJKWQxPx0
エスカレーターの逆回転モードは、もうセットしてあるのか?
82名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:59 ID:u+8KON3v0
不況でボーナスも思わしくなかったので、前年より10%減の45000円を予算にした
83名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:34 ID:GpvI/eXt0
>>60
別にいいじゃん。好きに生きろよw

趣味ってのは好きになる要因がどこかに必ずあるから
他人にも自分が持ってる趣味を布教していけばいいじゃないか
人間誰しも似たような脳持ってるもんだから
好きな要因を分析して布教すれば仲間なんて直ぐに増えるw

ちなみに、女は華道やら料理、手芸教室でそういう布教活動して(ry
84名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:38 ID:02h7EhMz0
>>74
東方厨はダメだったか
85名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:52 ID:ULCFATX4O
>>54
同業界人乙
86名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:31:27 ID:j8u84WHc0
「マンガの祭典」と言われると凄い違和感
小説しか買わないからなぁw
普段から絵サイトって興味無いし
来年はもっと趣味サークルや評論系を廻りたい
他人の旅行記がこんなに面白いとは思わなかった
87名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:31:39 ID:7X6Wp01k0
毎日ソースかよww
さすが変態は気持ち悪いものしか取り上げないんだな。
88名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:32:04 ID:n3jfuAEW0
>>78
youtubeでも「マンガ文化があるから日本を尊敬する」ってガイジンが
意外と多いからな。

正直、ヘタな外交政策よりよっぽど役に立ってると思う。
ハリウッド映画が、全世界におけるアメリカの広告塔になってるように、
こういうソフトパワーってのは、外交官送り込むより他国人の心を
つかむ力が圧倒的に高い。
89名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:32:19 ID:DgTbHM290
えらく景気の良い話やんw
関東住みだったらいってみたいわー
90名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:32:54 ID:Ffqdi6oTO
>>86
同人=漫画なイメージになってるのがなあ
91名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:26 ID:u+8KON3v0
明日はサークル参加で20万円ほど売り上げてくるよ
100万円単位で売り上げ出るとこまでいけたらなー
92名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:15 ID:e24pWyU9P
んむー、不況知らずだのう。
何かグズグズ理屈言ってるよりしっかり金を回してるオタのがよっぽど経済に
貢献してるな。
93名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:20 ID:UVILFNBq0
東京住みですが行きたくありません
94名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:39 ID:07DGNVqv0
いよいよ景気が奈落に落下した日本に、
まだサブプライム恐慌の影響などへっちゃらな奇特な生物たちが、
残存しているとは。

日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。
麻生がなんか「日本が不景気から最初に脱出する」とかホザいてるそうだが、
こういう不況そっちのけで経済活動に励む人種をもっと大規模にせにゃいかん。

こういう活気が、他の業種にも伝染していってくれればいいんだが。
95名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:59 ID:Xd1Isku80
世間じゃ、年越しでまったりだというのに、お前らまたコミケか?
96名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:03 ID:7OoPdybq0
>>86

ジャンルを見れば2ちゃんの板並みに細分化されてるからな。

確かにエロマンガは多いし目立つけど、
2ちゃん知らない一般人が
「2ちゃんは誹謗中傷と犯罪予告の場、便所の落書き」とか
偏った認識してるのと似たようなもんだな。
97名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:26 ID:QDvMGDMt0
コミケとかきんもー☆って思ったけど
友達が参加したと聞いて軽くショック受けたw
98名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:55 ID:U1FScoB10
ここからインフルエンザが広範囲に拡散してもおかしくないよな。
99名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:55 ID:0/53JpSx0
コミケってそんなに楽しいの?
100名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:36:02 ID:9UYVE8tz0
一昔前は、こういった趣味は軽蔑されてたもんだが…
オタクの耐久力と熱意はたいしたもんだ。
101名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:36:50 ID:8nLnet8mO
コミケ3日間だけで500億円が動くらしいからな
102名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:36:53 ID:8yOWg95QO
コミケってそもそも何
素人が書いた漫画を買うの?
103名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:12 ID:LPdnlg5U0
これはもう産業だね
104名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:54 ID:LA+owVAB0
外人のコミケ体験談とかTVでレポートしてくれないかな。
105名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:57 ID:Wzn4Bz6VO
去年鹿児島大学はここからインフルエンザがやって来て
全面休講になったな
106名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:16 ID:7OoPdybq0
>>99

2ちゃんねるってそんなに楽しいの?

って聞くのと同じ。
107名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:31 ID:IzBDZZoN0
なぁ、あの紙袋はどこまでなら許されるんだろうか?
昨日 新宿駅で「父母兄弟は泣いてるぞ!」袋を目撃して軽く引いた。
隠せー! 隠せー! って思ったよ。
108名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:24 ID:e24pWyU9P
夏頃だったかのエスカレーター逆回転は非常に印象に残っている。
109名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:35 ID:udfNF8190
441 おさかなくわえた名無しさん sage2 008/12/29(月) 18:29:07 ID:TvIwjDUO

新幹線の窓口で、帽子と鞄にアニメの丸バッジや付けた2人組が
係員に詰め寄ってたんだけど
1人の怒り方が尋常じゃなかった。
この日がどれだけ客にとって重要かわかってるんですかとか
8時9時まで動かないならJRが責任もって長距離バス出すのが筋じゃないですかとか
払い戻しなんかしてもらったってこっちはねえとか
それをもう1人がなだめてるのが何か動きが芝居がかってて
(まあまあ、と両手胸の辺りで軽く振って制したり
係員の方向いて自分の胸に手当てながら
「僕らこの数日に賭けてたみたいなとこありまして…」とか

子供が引いてた
110名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:42 ID:16zxxFDC0
日本のサブカルチャーの発展の為にもアダルトデーを設けて
それ以外の日はエロを完全に閉め出すべき。

高校生が普通にエロ同人買いに行くのを見ると正直どうかと思う。
111名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:44 ID:7Llgvtsw0
コミケ歴10年の俺から言わせてもらえば
1日目、2日目は天下一武道会の予選会みたいなもん。
3日目に本物の猛者が集う。
112名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:44 ID:gGOo/pIr0
>>1
二日目は東方とホモってイメージで回避したが
お台場巡るついでに行っても良かったかな
113名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:53 ID:oQaWL66z0
有馬記念より人集まるのかよw
114名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:09 ID:naJe/0B20
>>85
おお、俺がいるってやつか。
来場者数から考えるとJIMTOFとコミケ二股してる人って多いんじゃないかな。
115名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:17 ID:iVAJfsvXO
>>83
そう言ってくれると助かるぜww


なんとも華の無い趣味ばっかだなぁ俺…
料理とか花なら金かからないしいいかもw
116名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:25 ID:ODe+fJRFO
転売ヤーがいるのを忘れないでね
ちなみにヤフオクでコミケで検索すると…
117名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:37 ID:Y/cHLuMB0
たのむから同人ソフトの東方ブースを西から東に移動してくれないかなぁ。
今回東のほうがひと少ないじゃないか。
東のほうが広いんだし、そっちのほうがいいだろ。
118名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:42 ID:VgxfQwCx0
>>111
よくしらんけど
3日目って男性用エロ日なんだろ?
戦闘力の源はエロか?エロなのか?
119名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:50 ID:Rad8ntut0
一万人増っつか日曜日しか行けない人間が多いんだよ
120名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:01 ID:IeLhglRc0
>>107
それは多分ぴくせるまりたんだな
自衛隊からバックアップもあるんだっけなw
121名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:09 ID:nL3KSguJ0
音楽のインディーズ業界もこれぐらいになれば…いや、何も言うまい。
122名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:37 ID:B7kO7IomO
3日目に来る臭い奴らは人外
なんだあの悪臭は
123名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:37 ID:tIPSyQrQ0
なんで未成年に堂々とエロ本を売るこんな反社会的なイベントを禁止しないのか理解に苦しむ
124名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:55 ID:p99NvqWU0
>>104
そういうのはテレビの守備範囲じゃないだろw

ただ、外人たちが、自主的に「アニメとマンガの夢の国、オタ王国
日本のコミケにいざ出発!」的なリポートは、ファンサイトとかで
自分らで体験レポートしたりしてるから、そういうのを、漁るべきかと。

ま、テレビでも、そういう特集をやらないでもないけどさ。
http://jp.youtube.com/watch?v=0FbpBjIi_Nk&feature=related
125名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:57 ID:DGuKurOK0
外国の取材者の取材をしてる奴は居ないのか?w
そういうのに興味ある。
126名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:59 ID:e24pWyU9P
>>110
ネットもそうだが、ゾーニングはマジで徹底して欲しいね。
今後も永く持続してやっていくつもりならツッコミどころは押さえておいたほうがいい。
127名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:00 ID:0/53JpSx0
>>106
なるほど「わかる奴しかわからない」って事か
元々縁が無かったって事なんだな

「これはひょっとして幸せなんじゃないか?」と本能が囁いてるんだけど?
128名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:20 ID:I+1Lnps20
>>54
MCS、AOU、PIE、ESEC…
129名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:22 ID:7OoPdybq0
>>102

素人って言っても人によっては画力も構成力もプロ以上な人もいるけどね。
130名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:39 ID:+PrUv7Cg0
>>102
いや、素人の書いたエロ本を買うの。(一部プロもいるが)
昔は、純粋な創作活動のほうが多かったのだが・・・。

今は、買うほうも売るほうも、かなり必死なんだよね〜。
晴海を知っている私としては・・・。

ちなみに、今は行けない。もうついていけません。。
131名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:54 ID:xxHd9jmw0
>>87
ネットウヨだって気持ち悪いと思うけど?
132名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:58 ID:ZOL5asin0
>127
同じ阿呆なら踊らにゃ
133名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:12 ID:YzADtO140
>>41
突発性の麻疹みたいなもん
あらゆる「なんで?」は罹ればわかる
すぐ正気に返る人もいれば、ながーく帰ってこない人もいる
発症中は人生の充実度がやばいくらい↑↑↑
人ごみさえ賑わいの足しって程度で気にならなくなる
134名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:19 ID:Hx/ekOMG0
通販とか秋葉で買うのと何が違うの?
135名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:19 ID:zwwKxcF20
都バスでキモデヴ婦女子が、おホモだち漫画のイラストが描かれた紙袋に
何かを満載して乗り込んでた。

コロしていいよ。
136名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:36 ID:NRMh0ECU0
3日目は20万人以上来るのは間違いない
137名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:37 ID:IeLhglRc0
今日は平日だったからな。

明日は混むぞ。
個人的には評論サークルあたりをぷらぷらされることをお勧めいたします。
138名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:43 ID:R3EvPYRb0
しかし少子化はどうなったんだ?
139名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:55 ID:iVAJfsvXO
転売厨より怖いい者、
そうそれは割れ厨だ!!
140名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:03 ID:vRNU2HX30
彼らに不況は関係ないのであろうか。続く。
141名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:15 ID:0Go3//Iu0
一度行ってみたいな。

そんなにすごいの?

ビッグサイトっていったら仕事先の招待の展示会しか見たことねーや。
142名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:18 ID:9ZP6LfNm0
ききききききききもっ
143名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:18 ID:rHC/toJt0
>>117
東にしたら、混乱が酷くなるから。
一種の隔離措置だ。
いっそ三日目にすれば良いのにって思う。
144名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:58 ID:IzBDZZoN0
>>123
基本的に、
@やってるやつらが楽しんでて
A糞ヤバい事件を慢性的に起こさない限りは
生暖かい目で見守ってくれるんじゃないかな。

ほのぼのと「半額の掟」みたいのを100円200円で配って配られて
盛り上がってる連中をいじめても何にもなるまい。
145名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:23 ID:0/53JpSx0
>>132
別に眺めて喜んでるわけでも無いしw
146名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:31 ID:e/0/S8QDO
>>134
全てが委託されるわけじゃないからね。有名サークル以外や人気ジャンル以外が目当てなら
現地に行くしかないんでしょ。マイノリティってのは常に差別されるもんだ。
147名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:50 ID:Y/cHLuMB0
>>102
マンガだけでなくアクセサリーや豆本、石鹸とかを個人で販売しているのもあるよ。
本を中心にしたフリーマーケットみたいなヤツかなぁ。
148名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:57 ID:OrSgPE2l0
盗作ビジネス
149名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:13 ID:trit2/bU0
もう人気イベントになったんだから
春秋の連休とか気候の穏やかな時期にやってもらいたい
150名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:32 ID:wcINRK9K0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :____         \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :/  /  /|__            ∧ ∧
::::: : : :: : 在庫|在庫|/  /|  \   Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :  . ̄ ̄| ̄ ̄|在庫|/|     ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ ̄ ̄ |/|     (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒    / ̄ ̄完 ̄ ̄ \ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____ |||___
  |||   し し   .|||            |||          |||
151名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:39 ID:O7DrJCSH0
このネット時代に、何で集まるわけ?
152名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:42 ID:7OoPdybq0
>>109

彼らがサークル参加だった場合は同情できる。

マジで数十万の資金と原稿のために徹夜連続の努力が無駄になるんだからね。
153名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:07 ID:8CTXuFfS0
コミケは名実ともに日本最大のお祭りだよ
154名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:20 ID:rHC/toJt0
>>148
オリジナルの存在を忘れないでください・・・・
155南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:47:20 ID:iEUX+RNP0
コミケはDQNなオタクが沢山いそうなイメージがあるqqqqqqqq
156名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:40 ID:+PrUv7Cg0
あれだよな。大晦日にジャニーズいく連中も、基本はそんな変わりないだろうね。
そこにいることが重要と思うんでないの?
157名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:12 ID:jJ/HBPAx0
加藤や小泉は何やってるんだ
158名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:22 ID:Hx/ekOMG0
>>146
じゃあかなり濃い人以外は恩恵無いんじゃねーの
159名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:25 ID:lyn3mFYj0
>>74
カートは本当にうざいね。立ち止まられると車輪に足の指直撃するときあるもの。
160名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:29 ID:IeLhglRc0
>>143
三日目から隔離されたんだよ
今のような騒動の前、頼まれて上海に並んだ記憶がある。
当時二日目来てなかったから三日目だな

161名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:36 ID:UOZcaaD10
>>88
甘い。
「アメリカ文化は好きだけれど反米」の左翼の連中を見れば単純にことは進まないことはわかるはずだ。
162名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:42 ID:c/RKrciY0
はちゅねは?はちゅねは居たの?

俺、はちゅねの着ぐるみ作って行こうと思ってたけど、
結局、頓挫してしまった…
163名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:59 ID:IzBDZZoN0
>>157
加藤紘一も小泉純一郎も、年末だしゆっくりしてるんじゃね?
164名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:08 ID:E9yWEP240
>>148
コミケで漫画家やイラストレーターをスカウトしている側面も忘れずに。
165名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:40 ID:C6VRv5RsO
何買うのかね?

メジャーなのではどんなの?
166名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:49 ID:JeA+7Zf2O
>>149
もともと忙しい時期に開催するのは、選らばれし者を選別するためだっけ?
167名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:00 ID:06bLatRJ0
新幹線止まったせいで行きそびれてしまった
168名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:03 ID:IwnARqAJ0
日本人にキモヲタのイメージがつくのは鬱陶しいな。
ブサイクでポルノ好きのキモヲタなんか朝鮮系が多いのに。
169名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:04 ID:UZPtfmSR0
うる星メインのサークルやスタトレなんかのハードSF系サークルはまだ生き残ってるんだろうか。
あるわけねーよなw
170名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:09 ID:fxbqYEmp0
これって一般人がいきなり行っても平気?
一回見てみたいんだが
171名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:09 ID:iVAJfsvXO
コミケってパンフみたいの無いと
入れないんじゃなかったっけ?
172名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:10 ID:7Llgvtsw0
>>151
キモイのがいっぱい集まって
そんなかで、「あれ?俺って全然ふつうじゃんか!!」とか思うと
来年も何とか生きていける。
で、半年くらい経つとその無意味な自身も打ち砕かれるからまた集まる(夏コミ)
173名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:20 ID:7OoPdybq0
>>133

>発症中は人生の充実度がやばいくらい↑↑↑

売り手も買い手も「今、俺(私)すげぇ輝いてる!」ってなる人も多いwwww

祭りってのはそういうもんだなw
174名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:02 ID:ryDlN1oT0
>>54
ワンフェス
175名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:37 ID:IeLhglRc0
>>166
全館貸切できる日が盆と年末しかないだけ
ビッグサイト全部借りるのギフトショーとコミケだけなはず
176名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:50 ID:+PrUv7Cg0
べるばらの内容を北斗の拳の画風で書いてあった本は、超うけた。
ああいうのは、もうないのかな?
177名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:11 ID:EiCeWTxV0
>>164
声優などのアニメ音楽業界もな。

コミケは「商品」の見世物市であると同時に「人材」の見世物市でもある。
業界人にとって、ああいうところは、最初から飛びぬけた画力や演技力を持つ
漫画家、声優、プログラマーといった新人を発掘できるのでありがたい側面がある。


自分でマンガ書いたり、自分で音楽作ったりして、既に「商品」として
市場に売り込めるほどのウデを持ってる奴は、入社させて長いこと訓練
する必要が無いからね。

スカウトする側は、一切金をかけずに、最初から育ってる戦力を同人市場から
ひっこぬいてこれるわけだ。
178名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:15 ID:O7DrJCSH0
>>172
なるほど
179名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:24 ID:WPwvrNO9O
行ってみたいが欲しいものがないなぁ
180名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:32 ID:gynY+I0t0
>>172-173
薬物中毒みたいだな(´・ω・`)
181名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:37 ID:7OoPdybq0
>>164

例の「萌え米」イラストの作家もコミケからだよな?
182名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:39 ID:Y/cHLuMB0
>>170
平気。オレも最初はビクビクだったけど、けっこう普通だった。
ヲタではなければ明日は西ブースがいいんじゃない?
歴史や評論、本に興味がなければアクセサリーが楽しめるとおもうよ。
183名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:42 ID:VgxfQwCx0
>>133
そうか。方向性は違うけど声優ライブにペンライトもって集合するのと同じようなもん(?)か
184名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:02 ID:b0m5zVvw0
コスプレ研究をしている森本浩司を叩いている集団の、ウォッチ板スレのリーダーは、
異常系エロ同人誌イベントのアブノーマルカーニバルの副代表=村正=天村。
今はA3って猟奇スカトロ同人誌イベントのリーダーらしいな。
ほとんど都産貿からアダルトイベントが追い出された原因を作った張本人=村正。
今回もコミケのコスプレスタッフなのか?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1033524359&owner_id=1421434
西ほ38aの 薫 って所に来ているらしいな。
売り物は東方のキャラ帽子だとよ。
185名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:34 ID:06XaNxhV0
>>169
うる星メインはカタログに載ってたからあるっぽい
186名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:38 ID:vACgULXv0
カートも爆殖していたから狭くなったし危ない
一般のカート禁止にしてくれ
187名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:06 ID:IzBDZZoN0
>>176
北斗の県とハダシのゲソは、なってないものの方が少ないんじゃね?
188名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:13 ID:Xd1Isku80
>>163
平和だよねぇ。
189名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:21 ID:fxbqYEmp0
>>182
サンクス
じゃあちょっと行ってみるわ
190名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:22 ID:eVKi6AlV0
>>170
外から見てる分には平気、ただ交通も混雑するから気合は必要。
まぁ、こっち系に興味ないなら行かないほうが無難だと思うけど
191名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:27 ID:H1UOlqb70
コミケ、30年前は浅草の産業会館で細々やってたくせに。
192名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:59 ID:6kWMylnu0

朝日までこんな特集だよ!

冬コミケ「コスプレ広場」写真特集
http://www.asahi.com/photonews/gallery/entertainment/081228comike/index.html
193名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:06 ID:0Go3//Iu0
プラントメーカーの展示会だとパンフレット(会社案内)を一杯くれるよな。
自分の業界には関係なくても、あれを読んでるとすごく楽しいし勉強になる。

コミケもパンフレットとか配ってるの?
194名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:14 ID:Ffqdi6oTO
>>176
ベルばらはともかく
他作品風に書くなんてありふれたネタだから
いくらでもあるだろ
195名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:37 ID:ZOL5asin0
>170
お客さんでいくんだぞっていう気分ならやめておいた方がいいと思う
あと、トイレにはいけないと思って準備していった方がいい
196名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:39 ID:HPaeORtSO
ここに来る奴らのほとんどが派遣社員という現実
197名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:03 ID:+EkYYFrh0
単なるエロ本即売会だろ。
1回言った事あるけどマジで頭おかしいよあいつ等。
本当にほとんどロリ系エロ本なんだから。
198名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:43 ID:6sdYdGU30
また増えたのかよw
199名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:57 ID:YFBRou060
エロ同人買い漁ったヲタが一言↑








同人売ってる腐が一言↓
200名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:04 ID:7OoPdybq0
>>180

そりゃそうだな。

リアル社会では趣味としては虐げられてるのが、
この日に一気にすべて放出できる。(もちろん金も放出)

周りもすべて自分と「同じ人」。(だから同人ともいう)

誰はばかることなく自分の「趣味」を高らかに公言できる「場」なんだな。
201名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:12 ID:QvZV8dZ60
>>197
本当のコミケは腐女子が動き出してからだ。
202名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:15 ID:c/RKrciY0
>>189
二日目は、「女の子の日」だと思うから、3日目が良いと思う。
まあ、女のオタクの存在を知っておくってのも勉強にはなるかもだけど。
203名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:18 ID:QkQ1Nyql0
去年の冬行ってみたけど、トイレ行きたいので
代わりに場所取っといてください!と言ったまま帰ってこない人がいたり
尋常じゃない臭さだったり、入場して見たら既に医務所が満杯だったりと
まったく不思議な催し物だなとは思った。お目当ての代物は既に完売とか
古参からすれば俺みたいのは「お客気取り」でウザイだろうし、
俺自身着いていけそうにないのでそれっきりだけど・・・
204名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:26 ID:vACgULXv0
>>170
気軽に行く気なら来ない方がいい
つか何しに来る気なんだ?
ただオタクの群れが見たいだけならTVで見た方がいい
205名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:46 ID:maeV3UXc0
>>185
マジかよw
20年前から同じメンツでやってそうで恐いな。
若くても40代後半だぜ?
206名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:08 ID:Y/cHLuMB0
>>169
SFでは夏にペリーローダンの研究本ゲットした。
今日はサイボーグ009の研究本をゲットしたぜ。
207名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:19 ID:06XaNxhV0
>>202
明日が3日目
208名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:37 ID:KlUa3i8B0
209名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:54 ID:kGqB+0Ri0
>>202
今年の夏辺りからどちらかというと1日目も腐な気がする
210サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/29(月) 22:59:00 ID:7ira6pWP0
やっぱ次は床が抜けるくらいしないとインパクトが薄いと思う。
211名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:59:08 ID:3p3CzVr90
今年もアルカイダに失望しなきゃならんのか・・・
212名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:59:30 ID:MSimmN6+O
>>205
ないジャンルのほうが希少
213名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:59:59 ID:QtoGAJvqO
コミケの紙袋を隠し持ったオタクを大量に見かけたな
隠すくらいなら買わなきゃいいのに
214名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:07 ID:4y8uGgJx0
扶養家族持つようになると自粛しちゃうw
殺伐と参加して島買いして巨大なリュックや手提げをもって空港へとか
そんな贅沢当分ミリだ罠
215名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:33 ID:CsRpB5fi0
全員ポルノ所持で逮捕しろ
216名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:41 ID:0KQL3uEh0
まあ百万の大台に乗らないうちはまだまだ日本も大丈夫だと思うことにしてる
217名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:09 ID:zmSG+Lmm0
× マンガの祭典
○ 著作権法違反のエロ本の祭典
218名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:11 ID:maeV3UXc0
>>206
すんごい懐かしいんですけど。
まだ連載してんでしょ?
009の研究本ってどんなんだろ。
219名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:13 ID:06XaNxhV0
つーか、晴海で二日間やってたころに行ったことがあるんだけど、今回初日に行ってみてビックリした
なんか、昔より通路に人が一杯いすぎて死ぬかと思った
昔は会場入るまでは込んでても中はもっとガラガラだった気がするのだが
あと、自分の体力の衰えを感じた
220名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:30 ID:gq5SLoRK0
この不況時には良いニュース
221名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:34 ID:c/RKrciY0
>>207
ん?
ああ…そうなのかw
今年は、日月火なのね
222名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:37 ID:8pNArz840
自分で売るなら渋々行くが、買い物に行くところではない
よくお前ら行くわあ
223名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:13 ID:IeLhglRc0
>>189
着くのを12時前後からにしたほうがいいぞ
行列が無くなってから入ったほうが楽

>>221
冬三日開催で大晦日やらないのも久々だったはず
大晦日自宅に居られるなんて何年ぶりだかw
224名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:23 ID:7Llgvtsw0
腐女子の日は、場所によっては99%女しかいなくなる。
数万人の女に囲まれるというある意味男の夢のような体験ができる。
あと、夢は夢のままにしときゃよかったという後悔も体験できる。
225名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:42 ID:DCDVEpj2O
>>211
鳩の友達の友達だから…いいともに電話してみる?
>>212
沙慈本探してなかったんですが…マイスターばかりだったよ。
226名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:03:11 ID:1U/jxDXL0
今日買ったのCDだけだしなあ。15万人の宮崎は論外として、
マンガの祭典はおかしいんじゃねーか。
コアなクリエーターの祭典とかってのもなんかおかしいか。
227名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:03:46 ID:WPwvrNO9O
さては運営アニソン三昧のために空気読んだな
228名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:03:49 ID:c/RKrciY0
>>192
クリーミーマミ、リアル世代かな?
今年は、めーちゃんでマミを知った人も居るだろうけど
229名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:07 ID:4y8uGgJx0
同人発行は内需産業だよね
当分参加できないけど、これからも続いて欲しい
230名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:10 ID:Y8xlMnHYO
流石まんたんは無駄な詳しさだな。
どうでもいいけど、買い込みすぎて袋に穴が空いて中身がバラバラになって、通行妨害になる奴はどうにかならんのか。
231名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:40 ID:iVAJfsvXO
企業ブースだけのために夜行乗って
わざわざコミケ行くのはありかな?
232名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:41 ID:KycKnOLU0
>>216
消防法との兼ね合いで、実際の来場者数は公称よりはるかに多いってヨタ話もあるよね。
>>218
> まだ連載してんでしょ?
この前2470巻が出たよ。
233名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:23 ID:zmSG+Lmm0
>>169
ラムちゃん本ならいくつかあったよ
234名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:35 ID:NTHX0niGO
子供の頃、コミケにあこがれて、東京に就職
東京都民となった
しかしながら地元民なのに、あまりの混雑と加齢で行けない

考えてみると、コミケだけの人生
だが、幸せです
悔いはない
235名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:53 ID:gGOo/pIr0
>>155
コミケよりもカード系のイベントがある方が圧倒的にDQNは多い
カード転がしてる連中は愛より金にベクトルが向かってるし
団体が多いので気が大きくなってマナーが悪い
236名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:07 ID:c/RKrciY0
>>229
内需であり、外貨も獲得してる
将来有望な優等生だよ
237名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:08 ID:GpvI/eXt0
>>115
マンホールの写真集めた個展やってる人もいる
流木アートで個展やってる人もいる
ビーズやら折り紙で個展やってる人もいる

個展やってみれw
238名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:30 ID:ZOL5asin0
>227
むしろアニソン三昧がコミケ大晦日無いならいれちまえとか
239名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:34 ID:j8u84WHc0
同人誌=エロ本ってどんだけ頭固い・古いんだw
旅行記や廃墟本・DVDなんて最高だぞ
売り子さんの勢いとお祭気分による高揚で買ったDVDの所為で廃墟萌えになった
240名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:56 ID:52Ol1tBcO
しかし何で暑い時期と寒い時期に開催なんだろう?行列するのも大変だろうに
春や秋だと会場とれないのかな…
241名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:12 ID:VjjFaeynO
マンファは世界の共通語
242名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:13 ID:Y/cHLuMB0
>>218
ペリーローダンはまだ連載中ですね。
009の研究本は各話の解説を中心に書かれてます。

研究本はけっこうありますね。
前は諸星大二郎の研究本とか購入しました。
243名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:25 ID:IeLhglRc0
>>224
BL本を買いに行かされたがそういう状況になったな
ばばあしか居ないんだなこれが!
244名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:32 ID:7OoPdybq0
>>231

アリなんじゃない?

自分は「売る方メイン」だったから
企業ブースは行かなかったけど。
245名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:32 ID:WPwvrNO9O
>>236
擬人化が脳内をよぎった
246名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:47 ID:0DkcbgAX0
行ってみたいけど、尋常じゃないぐらい混雑するのが・・・
WFと違って入場料がないのは魅力ではあるけど、写真なんかで
見る限り歩くのも困難な感じがして尻ごみしてしまうw
同人そのものにはそんなには興味ないから企業ブースをみて回るだけ
でもいいんだけど、そっちの方が大変かな?
247名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:49 ID:+PrUv7Cg0
>>240
学校と会社が休みじゃないから。
と聞いたことがある。
248名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:03 ID:CV3KJP9T0
いい時代もあった
249名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:15 ID:cohBRnLY0
みほちゃん先生はどうなったんだよww繁盛したのかよww
250名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:26 ID:I1vDi9qj0
オタク税を作ればいいじゃない
251名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:53 ID:5YM3gS0q0
さすがヲタ王国トンキン
252名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:06 ID:QZpEq2jy0
集まるのは己の欲望で見境をなくすキモヲタだろ。

【社会】車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述_愛知
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230379517/
253名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:30 ID:nXnc0Nrb0
ここに、15万人の勝木涼がいます
254名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:56 ID:VgxfQwCx0
らきすたで、コミケの様相をやってたがあれだけみると
楽しそうには見えんなw
255名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:10:33 ID:7OoPdybq0
>>236

紅毛碧眼の西洋人が自分のつたない本を買ってくれたときは感動したw
256名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:10:40 ID:O5cgjnsu0
俺も近けりゃいきたいがなんせ遠すぎる。
257名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:10:57 ID:oePi2+EqO
数か月もすればとらのあなとかに並ぶだろうにわざわざ汗臭いとこに行く奴の気が知れない
258名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:11:04 ID:OZY9n0f/0
ヲタって金持ってるんだな
259名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:11:41 ID:MSimmN6+O
>>229
印刷
交通
飲食
あとは遠距離からの宿泊とかか
帰省とは逆方向だから隙間埋めになってる

経済効果は半端ないよな
下手に東京でオリンピックやるよりマシ
260名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:11:59 ID:DCDVEpj2O
外人をよくみかけたぞ。

しかも!日本語やメモを活用しての購入や撮影してた。欧米系が多いのに驚いた。円高だよね?
261名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:20 ID:iVAJfsvXO
>>252
俺愛知の隣の県に住んでるけど
交通費が結構かかるんだよなぁ


気持ちは分からんでも無いが犯罪犯しちゃ
駄目でしょ
262名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:22 ID:4y8uGgJx0
>>246
見に行くだけなら昼過ぎてから行ったら行列ハケてすんなり入れるかな?
完売しちゃってるブースは撤収作業してるかもだが
263名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:33 ID:KycKnOLU0
>>254
あんな人口密度薄くないよ、とか言ってみる。
でも楽しいよ。
264名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:44 ID:J/8aHKi90
15万人をビックサイトじゃ無理があるだろ。幕張メッセにしとけって。
265名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:14 ID:ZOL5asin0
>254
どのスレだったか忘れたがスターリングレードでコミケ風景を描写していた動画のリンクがあったな
あれは大まかあってた
266名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:16 ID:06XaNxhV0
>>259
確かに往きの新幹線はガラガラだった
267名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:22 ID:hrcFgQyj0
10年前に友達に誘われて行ったけど、
ちょっと荷物に接触しただけで睨まれたりとかして怖かったから以来行ってない。
ドチンピラだってあそこまで殺気立ってないよ。
268名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:26 ID:B7kO7IomO
初心者は企業ブースに並ぶな
死ぬぞw
269名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:57 ID:J+TdImjwO
相変わらずオタ産業は景気良いな
ホントに不況なのか?
270名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:14:09 ID:bPA2y9T/0
>>264
コミケはその幕張から一度追い出された事を未だに根に持ってるので
ビッグサイトが使えなくなるまでは意地でも幕張には行きません。

というのは半分冗談で、そんなホイホイ会場変更してたら
色んなものの取り決めが大変だから。
271名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:15:33 ID:7OoPdybq0
>>254

それはつかさやかがみがオタでなく一般人だから。

オタ趣味のこなたは燃えてただろ?そういうこと。

今も冬山登山で遭難してる人がいるだろ?
普通の人はあんな危険なことを何でやるのかと思う。
理解できない。

それでも彼らは行くんだよ。
272名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:05 ID:DCDVEpj2O
>>264
コミケは千葉に2回ぐらい裏切られてたっていってなかった?

びっくりしたのは永田町BLを作る腑女子…凄すぎだね。
273名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:13 ID:oJAsaemQ0
>>269
オタ産業は世界の景気ではなく
面白い漫画やアニメ原作の出現によって景気が左右される
今は既存の作品のおかげで何とかなってるけど
このままキラーコンテンツが出現しないと近い将来絶対に不況になる
274名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:19 ID:9ZzxSPDw0
ちょっと待て
>>22はホントなの?
275名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:21 ID:jl/PcdOGO
増えてたのか?
快適だったぞ
276名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:21 ID:MSimmN6+O
>>262
企業ブースは会計の捌きが列の明暗を分ける
頒布物の種類が多いから会計遅いところは終わりまで並んだりとかな
目当てがあるならコミケ板とかエロゲ板の各メーカースレを覗くといい

>>264
昔やったらエロいの売るなって怒られて追い出された
277名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:38 ID:M5R14H5CO
コミマじゃなくてコミケなんか?
278名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:45 ID:d/FfGFgx0
今でもカタログ強制購入なのか?
279名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:11 ID:7d7gYuVm0
        /: : :/: : : /: ://: : : : : : : : : : !: : : : : : : : : ハ
       ン:./: /: : : /: / /: : : /: : : : リ: :.ト、: : : : : : : : :.l
      /, /: /: : : /: /__/: : : /: : /: :/: :.リ \: : : : : : : !
     /イ /: /: : : /l:./  l: : :./: : /: :/─/、  V : : : : :.|
        l: :l: : : リィf彷卞、 /: /:/:./    l: : : : : : |
        l/:l: : : l  んィ::リ     チえ卞、   l: : l: : : :|
       /: ∧:.:.:l 弋rン       んィ:::ノリヾ  l: : l: : : :!
       ン/:∧:.l ⊂⊃  ,     乂zrン   /⌒V: :V
       /イ':.l:圦          ⊂⊃  ン´} ハ: : |
         l:./l:.:.:.\   r_、       , 、_ .イ: :!: :.l
          l/ VリV:.:丶        イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.ト\
            V >─ >r─‐≦ヽ:.:.:.i:.:/:.:./ !:.:.∧:ヘ  `
            /:l    ヘリ__ .イ   \l/.!.:/ l:.:/ \ヾ
              /. :l ┌─rv、      ヽj/ /j/
          /ヽ:∧ 7 7~ト、゙7    ィ-ヘ
           l: . :l  ヽ/ j__l     /: . : . ハ
           l. : .l       └‐r< /. : . : :.l
           l: . :l       l: . /: . : . : . : l
とある魔術のインデックス 売り切れちゃってごめんなさい。
280名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:12 ID:4T9jTUWi0
281名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:23 ID:51oXBgHk0
コミケを廃止に追い込もうとするユニセフ最悪!
282名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:46 ID:qHSWRiaaO
>>264
幕張メッセには、昔追い出された恨みがあるから・・
283名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:18:33 ID:UxXrYNVeO
年越しエロゲなの?
284名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:18:41 ID:IzBDZZoN0
>>281
ユニセフじゃないよ・・・
あれは日本ユニセフだよ。まったく別団体だよ。
東京都と京都みたいなもんだ。
285名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:19:10 ID:lBYfI5/F0
ネット通販で事足りるのに1万人増とは。
別のビジネスに生かせないかな
286名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:19:30 ID:hpCo6Bf9O
ヲタな弟が一人でリュック背負って参加してた。
友達いない子だからヲタでもいいから友達みつけてほしいなあ。
コミケに集まってる人が優しい人達だといいんだけど。
287名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:19:53 ID:QvZV8dZ60
>>281
釣りだろうが言っておこう。

それは、「日本」ユ偽フ
288名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:19:54 ID:IeVoQjy70
> 原作者・竜騎士07さん
だ、だれ?
289名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:24 ID:c/RKrciY0
>>260
円高とか関係ないだろう。
なにせ、この3日間しか開催しないんだから。
このためだけに来日する外国人も少なくない。

オリンピックやW杯を日本人が、わざわざ観に行くのと同じ感覚だろう。
290名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:48 ID:JB1wnWY2O
うちの会社が出展してるらしいが何を出しているんだろうか 謎だわ
291名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:21:02 ID:iVAJfsvXO
>>286
コミケほど危ないとこはないぞ?w
292名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:21:27 ID:OZY9n0f/0
コミケってポリとかにゃ目を付けられてるもんなんか?
293名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:21:43 ID:QuZHTI+VO
俺も初日だけ行ってきた
型月の画集買ったぜ
294名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:22:24 ID:JlzRCk7fO
うちの店のバイトの子も行ってるらしい
○○くん見てるー?ノシ
295名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:22:39 ID:7OoPdybq0
>>270

メッセ「神聖なるメッセでエロマンガなんて売りやがって!出て行け!
    ほかに会場使う企業はごまんといるんだ!」
    ↓
コミケ「そんなぁ〜〜〜;;」 しかたなく晴海に戻る
    ↓
バブル崩壊で企業のメッセ会場利用が激減、
周辺の宿泊施設や商業施設も軒並み閑古鳥
    ↓
メッセ「ごめんなさい、うちのほうに来てくれませんか?」
コミケ「はぁ?いまさら何言ってんの?有明も出来たしメッセなんて遠いし
    もういかねーよ!」

こんな感じだっけ?w
296名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:22:55 ID:7yzNf2M70
大井町の改札前で騒ぐなクズども。邪魔だとわからんのか。
297名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:23:13 ID:FQlZKP42O
>>287
玉葱がいる本物もとんでもない糞
298名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:23:42 ID:3pV8I6fl0
初日に初めて参加したが事前に全く下調べをしていなかったので
結局企業ブースだけしか回ってない
299名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:23:44 ID:hrcFgQyj0
>>286
ヲタは基本仲間にはやさしいが、コミケは狩り場なので別だ。
邪魔すれば大変なことになる。
300名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:24:28 ID:tXx/fAqDO
>>285

買い物ではなくお祭りなんだろーなー
お祭りなら、ネットで見ても面白くないもんね。
実際に行かないと
301名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:24:39 ID:Xd1Isku80
>>272
腐ってる・・・。
302名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:24:39 ID:IeLhglRc0
>>295
メッセ側が県条例を盾に追い出したんじゃなかったっけ

企業に関してはminoriが凄かったらしいな
なんでも10時に並んで買えたの16時とか。どんだけMだよ
303名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:01 ID:K7xKBJ2b0
>86
一般書籍の旅行記もどうもイマイチで、ウェブしか見てなかったんだが、
よかったら、購入した旅行記のタイトル、作者、内容を簡単に
教えてもられないだろうか?
304名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:28 ID:+XQhy+aJO
我が東雲駅があるりんかい線が混んでたのはこのせいかい!
305名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:40 ID:hpCo6Bf9O
>>291
(´;ω;)そんな悲しいこと言わないでくれよ。せつなくなるじゃないか。
306名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:40 ID:t8fitRPM0
運営は優秀だわ
世界で一番人の扱いがうまいと思う
15万もいて対した事故事件が起こらないんだよ?
307名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:40 ID:SWDlHRkc0
なぁ、今世界で不況なんだろ?
308名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:04 ID:ArlQx+of0
このスレの話の内容がまったく分からん
309名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:29 ID:jH7X5C+J0
あれって転売の為に並んでんじゃねぇの?
310名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:42 ID:c/RKrciY0
>>301
腐女子は、10円玉と5円玉、天井と床でもBLにするよ。
311( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/29(月) 23:26:53 ID:loLp8wP30 BE:646137247-2BP(333)
>>181
今冬は彼女のイラストが描かれたペットボトルの茶、スポーツドリンクが場内の売店や自販機れ販売
312名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:27:17 ID:ZOL5asin0
>307
他の全てをなげうってでも参加する
信者とはそういうもんらしい
313名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:28:17 ID:vACgULXv0
>>295
今更幕張なんて僻地すぎだろ
石原もみすみす税収を千葉に渡す訳無いし
314名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:28:26 ID:7OoPdybq0
>>306

しかもほとんどがボランティアで手弁当という>スタッフ
315名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:28:54 ID:hpCo6Bf9O
>>299
(´;ω;)なんかヲタが憎くなってきた。弟はいい子なんだぞ。いじめたら許さない。
316名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:21 ID:tXx/fAqDO
>>306

運営に対しても仲間意識を持っちゃってる
世界一統率がとれた客が要因だと思うが。
317名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:30 ID:iVAJfsvXO
>>305
お前弟思いだなw

でもな、あそこは日本中から数万もの単位で、
あんな人やこんな人が来るんだぜ?
無事に帰ってこれるなんて奇跡に等しい所だよ。
318名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:57 ID:SWDlHRkc0
>312
景気に貢献・・・しねぇよなぁ、この分野だと
319( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/29(月) 23:30:59 ID:loLp8wP30 BE:1107663168-2BP(333)
>>313
プリンスホテルが売られてAPAホテル?
320名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:13 ID:OZY9n0f/0
某野球ゲームのやつもあったって聞くし、その魂は素直に凄いとは思うな
321名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:24 ID:Y/cHLuMB0
>>315
大丈夫だろ。
自分の好きな作品の同人を書いている作者や売り子さんに
話す分には基本的に丁寧だよ。
322名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:28 ID:JvX0Hu5YO
>>272
今は鉄道路線擬人化の女性向け創作が熱い。

宇都宮線×高崎線とかイミフww
323名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:31 ID:QGbwO5SVO
いつもどんくさい&早起き苦手な癖に、この時期になると急に俊敏になり
終わったら燃え尽きて死ぬんじゃないかって奴が知り合いにいます
324名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:37 ID:4aLfbExe0
>>318
交通費だけで凄いお金が動くwwww
325名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:52 ID:hrcFgQyj0
>>315
大丈夫。ヲタはあんまり暴力振るわないから。
ただ睨まれて不快な思いをするのが精々さ\(^o^)/
326名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:53 ID:Xd1Isku80
>>310
頭の中で、
「これは男性名詞。これは女性名詞♪」
って感じで分けているんだな。
327名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:09 ID:HMAxMdCO0
初日にスパイダーマンのコスプレをしていた方
大変申し訳ありませんがすでに5回ほどオカズにさせていただきました。
本当にすみません!
328名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:15 ID:n3PUW7QUO
閉会後は会場を消毒するんだろ?
329名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:21 ID:NOImvcc90
普段は食費を削ったりしてこの日の為にコツコツ金を貯めるんだよ
んでコミケで一気に金を使いすぎて後悔する
でも戦利品の山を見てまあいいかなって感じになる
んでまた次のコミケの為にコツコツ金を貯める
330名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:38 ID:a6VHSsF90
>>68
幼女アニメ好きという点では、駿ともいえる。
いや、駿は声優使わずに子供使ってるから、3次という意味でちょっと違うか。
331名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:54 ID:06XaNxhV0
>>315
基本的に皆、他人には無関心だから友達もできないし、いじめるヒマも無い
皆、自分の目的に突き進んでるので周りの邪魔さえしなければ問題ない
332名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:32 ID:4y8uGgJx0
>>315
虐める暇なんてコミケ当日のヲタには無いから安心していいよ
殺伐と目的物をサーチ&大人買い
333名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:37 ID:qOXEG0ez0
経済効果やべえ
春夏秋冬で開いちゃえよ
334名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:21 ID:vRNU2HX30
築地魚市場みたいなもんかな
マグロが漫画になったもんで。

で観光外人が行くと怒られると。
335名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:27 ID:hrcFgQyj0
>>329
不思議なことにその戦利品、
一度も見ることもなく積んであるだけってこともあるらしいんだが、
全く理解不能。
336名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:37 ID:7OoPdybq0
>>315

大丈夫だよ。そんなひどいことは無い。

10年以上行ってた俺が断言する。

ただ混雑に巻き込まれた場合はちょっと苦しいかもしれんが。
337名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:40 ID:CMJLLylXO
>>315に惚れそう
338名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:35:04 ID:k3GdDtPP0
1サークルだけで1日潰すとか損害モノだろ、運営側で「サークルは行列でも最高1時間で買えるようにする努力義務」を課すべきじゃないのか
サークルの努力義務として売り子を増やすとか、スペース増やして列数増やすとか運営もサービスして
339名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:35:49 ID:SWDlHRkc0
>324
あっ、それがあるか
なら少しは貢献してんだな
340名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:10 ID:/XSVg2Yd0
ビックサイトの近所って意外とオフィスビル多いんだよね
めっちゃくちゃ嫌がられてますよ 
職場がその辺の人達に 
IT系なんて年末盆かんけーねーんだから電車乗る時(特に朝)
少し空気ヨメ
341名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:10 ID:3cjItyGU0
>>205
まて
今年40だと横の姉が激怒しとる
342名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:30 ID:hpCo6Bf9O
>>325
そんな中に一人で出掛けたかと思うと不憫だ。
(´;ω;)
343名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:30 ID:tXx/fAqDO
>>333

Mが多いからいまぐらいの放置が丁度よくね?
344( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/29(月) 23:36:33 ID:loLp8wP30 BE:646136674-2BP(333)
>>315
弟さん、何歳?
345名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:45 ID:vACgULXv0
>>315
おまいの弟もコミケでは狩人と化しているはずなんだがw
如何に早く欲しい本を確保し次の本を買う事しか考えていないから虐めしている暇はない
346名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:47 ID:tF5vvWXR0
>>322
見てえwwww
347名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:50 ID:4aLfbExe0
>>338
大手は委託あるんだけどねぇ・・・
348名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:03 ID:mQ5XVJfX0
犯罪者予備軍の大集会じゃないか、粛正の良い機会だよ。
こいつらは害悪だから、そのまま海に全員でダイブしてくれりゃいいんだが。
349名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:12 ID:hvAIToZN0
凄いな15万人って・・ビックサイトって言ったってあのサイズだろ
あいつら軍隊並みの規律の良さなのか?
350名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:19 ID:ckC9cD550
>>275
今日の西館行かなかったのか?大混雑だったぞw
明日は、本命の「男性創作」。
351名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:32 ID:PczIFvIA0
2ちゃんではアニメ関係のスレは人多くてマンガ関係のスレは人少ないけど
こうゆうコミケに50万人も来るのはなぜ?
現実ではアニヲタよりマンガヲタのほうが人口多いの?
2ちゃんだけアニヲタが異常に多いの?
352名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:44 ID:06XaNxhV0
>>335
戦利品を積んどくってのは全く理解不能
帰ったら速攻で半分くらい読んで、イヤイヤこのペースだともったいないっつっていいながらも
結局1週間くらいで全部読むだろ、普通
353名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:46 ID:/It+cHp60
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______         ,. -<. ┌−[]−┐、`ヽ.
 |::::ノ ┌−[]−┐'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、    , '7´    ) | 売約 |`ー゚) '、
_,!イ_  | 売約 |ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、   ノ !     ;. lゝ 済  |i'´    .i
::::::rー''7 lゝ 済  | ;  ', `ヽ/`7  ,'==─-      -─==', i   ;.'  ';   _!_ ,!  ̄ ̄ ̄ ,i     ,i
r-'ァ'"´/  ̄ ̄ ̄ハ  !  iヾ_ノ  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   ,'    '; ゝ、 |__」/_」_ ソ   .,.イ |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||  i ,'   ! (ヒ_]     ヒ_ン ).!  /  ,'
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  !_ハ_!  ,ハ""  ,___,   "" !コ    i
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|   ソーr' !   ヽ _ン   r'´二.ヽ ',
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /     ノノ>.、.,_    ,.イ/´ _iノヽ i
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´        ン´ ,,.ィ`i7こ__ノ こ二、ヽ,ハノ
    _____            _____             _____
   /  まりさ  ハ          /  霊夢  ハ           /  さなえ  ハ
   /  \1000-  /::::ヽ         /  \10-  /::::ヽ         / \1000-  /::::ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
354名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:48 ID:oJAsaemQ0
>>308
ムリして分かる必要はないよ
コミケってその規模で勘違いしてる人も多いが
基礎理念は「来る者は拒まず、去る者は追わず」
基本は同士の内輪のお祭りで
分からない人に理解を求めてまでやろうなどと考えてない。
355名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:05 ID:c/RKrciY0
>>339
それだけじゃないだろ。
同人本は全部、国内で印刷、製本してんだぜ。
356名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:29 ID:SWDlHRkc0
>342
きっと戦士の目になって帰ってくるよ、多分
357名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:32 ID:IeLhglRc0
>>340
台場なんて僻地に引っ越してきたであろうそいつらの会社が悪い

さてそろそろ明日のリストを刷らないと
358名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:38 ID:z+Ow3c+j0
>>340
しかも臭い・・・

まあ、冬だしマシか。
359名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:51 ID:QCcdygAF0
江東区民の方々は異臭にご注意下さい
360名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:52 ID:FfYQKGDHO
コミケに行って金を使いすぎて後悔すること自体が快感になってきてる俺は末期
コミケ最高
361( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/29(月) 23:38:52 ID:loLp8wP30 BE:461526645-2BP(333)
>>342
高校生が部活の帰りに寄り道するくらい安心な場所れすよ

母娘れ仲良く戦利品ゲットして談笑しながら帰る姿も見るし
362名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:23 ID:ckC9cD550
>>349
入場の待機列は徹底管理されている。人気の同人さーくるは隔離配置して
混雑が起きないようにしている。(島端、壁、シャッター前、島流し)
363名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:27 ID:Y/cHLuMB0
>>342
そこまで心配なら一緒にいけばいいじゃんw
364名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:30 ID:c/RKrciY0
>>348
一般的に、オタク=性犯罪者予備軍という意見が多いが
殆どの二次元ヲタは、三次元幼女などに興味は無いと思う。

ごく一部に嗜好がダブってる奴がいるだけだろう。
ロリコンは、オタクとは別の存在だよ。
365名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:30 ID:UX+nNtKtO
交通費だけで軽く億超えてるもんなあ
366名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:45 ID:foO2ZYwt0
>>340
イベント会場の近くなんだから我慢しろよ。
盆暮れ2回だろ。つかコミケ以外大したイベント無いビッグサイトだから
それで済んでるんだよ。しょっちゅうビッグアーティストの来る
ライブ会場の最寄り駅なんて悲惨だぞ。
367名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:31 ID:SWDlHRkc0
>355
印刷会社が一番儲けられる時期でもあるのか
時期が集中しそうだから大変そうだよなぁ
368名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:41 ID:MHCtOKUZO
きもちわりーから死ね
ゴミはゴミらしく韓国あたりで集まってくれないかね
369名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:55 ID:7OoPdybq0
>>364

実際、会場で幼女がコスプレして歩いてても誰も手を出す奴は居ない。


写真は撮るかも知れんけどなーw
370名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:59 ID:Vj8gzPcA0
>>303
>>86じゃないけど、会場に行って試し読みしろ。
旅行記の同人誌はは鉄道旅行記ぐらいしか読まないけど、
ニッチな需要を満たすジャンルで、他人の評価なんてあてにならんと思っている。
371名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:00 ID:hrcFgQyj0
>>352
俺の知り合いだけかも知れんが7万円分くらい買って数が多すぎて面倒くさくなるそうだ。
372名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:16 ID:1kIjeQhp0
まだ増えるのか
奴らのフトコロは底なしか!
373名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:45 ID:AQ8GnOZV0
今日の東は凄まじかったわ。
昼前後は9割以上が女。
374名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:59 ID:IeLhglRc0
>>359
あの辺りまともに人住んでねーし、昔から住んでる連中はゴミ処理場に下水処理場と悪臭異臭なんか慣れっこだ

と、地元民が言ってみる。
375名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:17 ID:/XSVg2Yd0
>>357>>358
それもハイパー高級取り会社がゴロゴロ
ヲタとセレブリーマンの電車内でのカオスっぷりは正直同じ種に見えない
376名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:51 ID:z+Ow3c+j0
>>374
流石すぎるw
もはや達観ですなw
377名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:59 ID:LlZzPNjn0
>>340
交通機関は大歓迎ですw
378名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:06 ID:ckC9cD550
>>373
そうか?西館(東方、ボカロ)の混雑は、3日目男性創作に負けないぐらいだったよ。
379名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:12 ID:Vj8gzPcA0
>>372
ここ1〜2年がピークって話が出てる。
東方厨がまだまだ底上げしそうだけど。
380名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:19 ID:Y/cHLuMB0
>>364
売り子さんが7〜8歳ぐらいの女の子のときはビビった。
たぶん作者のお子さんだとおもうけど、
「さすがにヤバいだろう」とおもった。

またその子が本の解説を丁寧に説明していたときは
目の前がちょっとまっ白になったわ。
381名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:41 ID:CMJLLylXO
もえたんのコスプレしてるリアル幼女がコミケでうろうろしていたのにはびびった
382名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:53 ID:vACgULXv0
>>367
印刷、宅配、交通、宿泊、会場周辺の飲食に関しては確実にでかい臨時収入
383名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:54 ID:hpCo6Bf9O

あんまり些細なことで人を睨んだりしないでね。
ほとんど感情ださない子だけど、多分すごくわくわくして参加してる人もいるんだから。

>>344
18くらい

384名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:45:12 ID:06XaNxhV0
>>371
ああ、そうか、7万分じゃそうかも
体力的に2万くらいしか買ったこと無いから
385名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:45:56 ID:z+Ow3c+j0
>>375
香水臭にポマード臭に体臭に弁当臭か・・・想像しただけで吐きそうだ。
386B75 ◆LgNBT1a0O6 :2008/12/29(月) 23:46:17 ID:0bIWylJJ0
>381 それは囮捜査だな…
387名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:46:27 ID:7OoPdybq0

>>380

うちの知り合いもまだ5歳の子供を
「サークルの二代目にする!」とか
息巻いてたなぁwwwww


もちろん激エロ同人作家だがw
388名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:46:52 ID:R1PhU9n+0
>>373
女が多いのか!じゃ行くかな
389名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:01 ID:9ZzxSPDw0
えっと

言いたくて仕方ないんだけどどうしよう?

これってなんかの宗(ry
390名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:12 ID:QAo2WhZL0
>>353
まんなかくださいな
391名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:24 ID:z+Ow3c+j0
>>388
まて、生物学上で言う女だぞそれは
392名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:25 ID:IeLhglRc0
>>376
台場に家買ったヤツなんてアホの極みだと思わないか?
スーパーもまともにねーし電車はたけーし、買うなら竹芝のがいいだろJK
地震来たら一発でオジャンだろうしね。
393名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:38 ID:8wCrg97w0
>>382
金という物質界最強の存在が介在している現実から目を逸らして叩いてる奴らのなんと多いことか
394名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:42 ID:AQ8GnOZV0
>>378
服装のせいで機動力落ちてたから、今日は西に行ってないなそういえば。
今日もミク・東方あたりのコスをよく見かけたから、
やっぱりかなりの人気ジャンルなんだなそのあたりは。
395名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:53 ID:hpCo6Bf9O
>>345
それくらい逞しいと安心なんだけどな。
ぶつかったりして怒られて耐えてるのとか想像してしまってせつなくなった。
(´;ω;)
396名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:13 ID:t8fitRPM0
>>388
明日は一番の混雑になる
そして男だけだぞ
397名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:23 ID:ckC9cD550
>>385
 夏コミの「三日目男性創作東館」はマスクをしなければ5分で肺が腐ります。
398名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:32 ID:SWDlHRkc0
>382
なくなったらなくなったらでそこら辺の業者が泣きをみるわけかぁ
ここまででかくなったら下手になくすのも考えものなんだなぁ
399名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:32 ID:LlZzPNjn0
>>349
警備会社が見学に来る
それくらい徹底してる
>>367
周辺のファミレスやコンビニは、夏と冬の6日間で半年分稼ぎ出す
400名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:38 ID:z+Ow3c+j0
>>392
台場は確かになんもないなw
401名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:40 ID:Z+TDyQJu0
>>388
ほとんど腐なのでは
趣味理解できるなら良いけど
402名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:43 ID:hrcFgQyj0
>>384
なんでもネットで知り合った有志でチーム組んでフォーメションで動いてるから、
大量に買えるんだそうだ。プロだと思った。
403名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:05 ID:M5MI8L9fO
毎年、ニュースになっているみたいだけど、結構な金額が動いてそうですね。エスカレーター事故にならない様に気を付けてください。
404名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:09 ID:bUyhqwBA0
俺は今年は収入落ちて
いかない予定なんだが
なんでおまえらそんなに元気なんだ?
底辺オタは派遣連中とは被らないのか?
405名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:19 ID:Vj8gzPcA0
>>395
ちなみに弟さんがどんなものを買いに行くかわかりますか?
好きなアニメとか。
406名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:26 ID:HBKGDkMM0
こいつらがみんないなくなれば日本は平和なのに・・・
407名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:45 ID:4aLfbExe0
>>404
貯めてるor生活が安定してる大企業又は公務員
408名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:45 ID:8wCrg97w0
>>280
やっちゃいましたねこれ(石塚英彦風に)
409名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:00 ID:oim0aVFB0
コミケ3日目徹夜組 実況動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5514215
410同人上がりのエロ漫画家の主張:2008/12/29(月) 23:50:03 ID:gg0EZ2dc0
なんでプロの書く漫画をもっと買わんのだ
身近な本やに全部あるのに

わざわざ素人のうすっぺらい高い本を買いにいく神経がわからん
411名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:17 ID:c/RKrciY0
>>393
まあ、そのおかげで、マルサが介入してくる前にガッポリ稼げてた人達もいるわけで
人の先入観ってのも、使いようだな
412名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:41 ID:0Lbi3Cps0
ニコニコとかで一般層の取り込みが進んでるのが増えてる理由かねぇ

好きなアーティスト→そのアーティストが歌ったアニソン→その曲使ったMAD→アニメ

見たいな流れがあるんだろうか。
413名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:53 ID:ckC9cD550
>>403
エスカレータが使用禁止になってましたw
414名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:58 ID:z+Ow3c+j0
>>406
むしろこんな事にばかりうつつを抜かしてるから平和なのでは無かろうかw
415名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:04 ID:vACgULXv0
>>393
東京近辺のタクシー大集結という噂だからな
不況で困っているタクシー運転手さんには良いお年玉になっているとうれしいね
あと定年したバス運転手臨時で雇っているみたいだし
困るのは道覚えてない運転手がいるだけだが
416名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:11 ID:TAZ4hrU+0
これみつみってマジ?
ttp://ranobe.com/up/src/up327757.jpg
417名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:27 ID:SWDlHRkc0
>406
平和になるわけがない
あくまで癌の一部であって癌は他にもっとある
418名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:33 ID:IeLhglRc0
>>399
ダチが期間中ビッグサイトファミマの応援に行ったがリアルで戦場らしいよw
地区統括担当が集結するらしい。マックも見るからに戦場だったな
>>400
無いね。開発始まる前はガチで船の科学館しかなかったんだから
よくここまで発展したよ。
>>402
欲しいトコの希望を集めてエリアや混雑具合で振り分ければ沢山買えるよ。
限数少ないトコに希望者が多かったらループしなきゃあかんが
419名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:52 ID:gMqiqmrC0
>>388
お前なんかが行った所で、居場所もなく寂しい思いをするだけだぞ。
行くなら3日目のエロの祭典にしろ。
420名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:53 ID:AQ8GnOZV0
>>410
プロが商業出版でシュタデスを描くんなら買うよ?
421名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:54 ID:t8fitRPM0
>>410
そう思うけどな、プロ(特にマイナー誌)は結構参加してるぞ
素人とプロの境は殆どなくなってきてる
422名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:52:13 ID:ArlQx+of0
>>389
公式サイト見てきて俺もそう思ったんだけど
これって何かの宗(ry
423名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:52:30 ID:7OoPdybq0
>>398

まぁ著作権や児ポ二次元規制があっても
コミケ自体はなくならない。普通に創作漫画や小説でやってる人も多いし。

ただ人出は半分以下になるだろうけどね。

コミケがなくなるとしたら、大事故で死人が何人も出たときとかだろう。
そうならないように運営が必死に頑張ってる。
424名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:52:51 ID:c/RKrciY0
>>397
「姫さま!早くマスクをしてくだされ!」
425名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:04 ID:Xd1Isku80
>>412
止めてあげて><。
その流れ!
426名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:23 ID:ckC9cD550
>>415
どうだろ?タクシー集まりすぎて、結構ハブになっている車両が多かったな。
やはり不況だから、タクシーや会場内の食事で比較的高額なのは売れないだろな。
427名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:32 ID:DDiAftwsO
>>407
公務員は隠れオタ半端なく多いからなー。
俺の知り合いも確実にイベント参加できるからという理由だけで公務員になったし。
428名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:07 ID:AQ8GnOZV0
>>424
「ええい、わらわはコミケの空気を味わいにきたのじゃ、邪魔するでない!」
429名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:29 ID:foO2ZYwt0
>>415
俺今日寝坊して上野から首都高経由で5020円乗ったw
430名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:42 ID:Skzr5gHS0
変態新聞か
431名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:42 ID:z+Ow3c+j0
>>426
弁当持ち込みとか多いんじゃないの?
あーいう所の飯って大抵高いし。

って俺行った事無いんだけどねw
行くとしたら来年初頭の幕張だな・・・
432名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:48 ID:SWDlHRkc0
>423
運営の人がんばれだな、やはり運営のプロとかいるんだろうな
433名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:48 ID:OTRCwHCa0
コミケ慣れしてない人が最近増えてる気がする
要はコミケの空気を読まない若年層なんだが

あと徹夜組とダミーサークルは死ねばいいよ
434名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:58 ID:5YM3gS0q0
>>258
カネを持ってるというよりカネの使い方を知らないだけなんじゃ。。。
カネは持ってないでしょうw
持ってたらこんな使い方しないよ
435名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:55:34 ID:hpCo6Bf9O
>>405
よくわからない。
ゲームと漫画が好きなのを知ってるくらい。
時々漫画借りて読むけど実は嫌そう。
436名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:55:43 ID:0zMaVS450
冬なのに汗臭い奴が近くにいた
コミケ帰りらしく紙袋を持っている
混んでる車内だから移動もできない
数十分の間苦行だったよ。
頼むからオタ男たち、風呂に入ってくれ
せめて清潔にしてくれないと周りが迷惑だ
たまたま出くわした身にもなってみろ
437名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:55:53 ID:iVAJfsvXO
>>433
ダミーサークルって?
438名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:05 ID:7OoPdybq0
>>410

もちろんうすっぺらいド素人の本もあるが、
良い同人作家はプロより画力も構成力もある。

プロは出版社に書くものを限定されちゃうから、
あえてプロにならず自由なものを描きたいという人も多い。
439名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:11 ID:nWpgtm260
>>394
同人ソフトで一くくりだったんだけど
今まではマタリ気味だったのに
そのジャンル参入のおかげで今日の西は狂ったように混んでた
周り中で今日はおかしいこの混み方は異常だという声が
440( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/29(月) 23:56:19 ID:loLp8wP30 BE:830747849-2BP(333)
ビッグサイト ←→ 秋葉原  観光バス運行中  車体に初音ミクのポスター等を貼って 
441名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:22 ID:AQ8GnOZV0
>>431
そもそもコミケ会場でメシなんて食う暇あるの?
俺はギリギリ休憩がてらのカロリーメイトかウィダーぐらい。
442名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:26 ID:LlZzPNjn0
>>434
10万円使う人がざらに居るよw
443名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:32 ID:+NAt38NNO
臭いでしょ。
444名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:35 ID:z+Ow3c+j0
>>434
その何分の一かでも身なりに金使えばいいのになぁ・・・
それこそネット通販駆使したら安くていいの買えるのに。
445名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:42 ID:ckC9cD550
動画『冬コミのスタッフをソ連軍政治将校に頼んでみた。』は、
初心者には必見だな。
446名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:56 ID:JeuVDaOl0
不況だの何だのと言ってもオタクは元気だな
ある意味うらやましいわ
447名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:07 ID:mQ5XVJfX0
身の回りにいたコミケ行くような連中はマトモではなかった。
コミケの存在が、それをさらに悪化させてきた。
もう友人ではないが、脳みそのなかだけは完璧な性犯罪者達。
なにかはずみで、それが現実化されるのが恐ろしい。
テロより悪質。
448名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:13 ID:5d+VJ5za0
張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿火病記者で長州プロレス・星野プロ野球厨房豚
ぽこたんが立てた維新政党・新風後援ファッキンコリアゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレ
ッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rings.co.jp/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
449名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:22 ID:Skzr5gHS0
>>434
韓国に行く馬鹿より、コミケという国内市場でお金を回す馬鹿の方が
お金の使い方は間違ってないんじゃね。
450名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:38 ID:9dRHtRZa0
自分を客だと思ってる奴が増えた気はするな。客じゃなくて参加者なのにな。
これだけ大きくなったんだから仕方ないんだろうけど。
451名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:45 ID:c/RKrciY0
>>426
タクシー乗る金があったら、1冊でも多く買って帰る判断をとるのが普通だろうな
別に、歩いて台場出ることも出来るわけだから
452名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:58:09 ID:vACgULXv0
>>395
怒っている暇があるなら次のスペース回っている

>>398
コスプレも入れると裁縫、手芸関係やカメラ関係も多少の恩恵はあるんじゃないか?

>>410
プロはいつでも買えるけど同人は期を逃すともう一生買えないから
まあ元の漫画も好きだから行くんだろ
453名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:58:32 ID:xklYSXlD0
毎回ネットにうpされる痛車を見るのが楽しみです^^
正直車に金かけられてうらやましぃ・・・
454名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:58:40 ID:hrcFgQyj0
>>437
サークルとして入れば外で並ばないで速攻人気サークルへ買いに行ける。
だから出品物もないのにインチキして潜り込む。
455名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:58:51 ID:gg0EZ2dc0
まぁ年二回で一回10万使ったとしても
大した出費ではないかな

他に金を使わんのだから
456名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:59:13 ID:SWDlHRkc0
>434
まだ国内で使ってる分マシっしょ
457名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:59:18 ID:oJAsaemQ0
>>452
でも商業もやってるような大手の本は
大概翌日の書店に卸されて普通に買えるんだよな…
458名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:59:45 ID:t8fitRPM0
>>453
あれシール張ってるだけだから安いよ
459名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:59:56 ID:OTRCwHCa0
>>437
サークルチケットだけを目当に登録するようなサークルのこと
当然、頒布物も無いし、まともに活動したいサークルが抽選漏れするから至極迷惑
460名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:00:02 ID:06XaNxhV0
>>437
一般列は10時に開場するからスゲー列が出来てると会場に入るのだけでスゲー時間が掛かる
サークルで参加すると開場以前に会場に入れる
サークルで参加しておいて開場と同時に有名サークルに並ぶ奴らをダミーサークルと呼ぶ
一般列で先の方にいても有名サークルは既に結構列が出来ているという噂
461名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:00:04 ID:7OoPdybq0

まぁ確かに、宗教と言えばそうかもしれん。

コミケを作った米沢さんが亡くなった年に
閉会間際にアナウンスで黙祷を呼びかけたら
あれだけ喧騒でザワついてた会場が、一気に静まり返り
数万人が皆黙祷したと言う。
462名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:00:07 ID:dxGlHqPf0
不況知らずだな。
夏は更に40万人規模なんだろ?


なぜ税金を取らないのか勿体無い
463名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:00:30 ID:AQ8GnOZV0
>>439
ミクは「同人」ソフトじゃねーのにwww
東方とかボカロ、ひぐらしあたりの影響を結局どこかが受けなきゃいけないわけであって、
「今までの雰囲気が台無しだ!」って憤るのもわかるけど、
受け入れなきゃいけないんじゃないのかねぇ。
464( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/30(火) 00:00:30 ID:loLp8wP30 BE:553832238-2BP(333)
>>453
コミケとは別の催し あうとさろーね
回を重ねる度に見物人が増加
465名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:00:54 ID:mQ5XVJfX0
マジメに目当ての物が買えなかったキモオタに加藤降臨とか
階段ドミノ倒し起きてコミケ廃止ってのが非常に望ましい。
466名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:01:32 ID:KfuqvJXY0
チケの入手法としてはスタッフから貰う、サークルとして申し込む、オクで落とすしかないからな
人脈が無きゃダミサに出るヤツもまあ居るだろう。
467名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:01:33 ID:XmEVf69J0
>452
結構いろんな分野で美味い目見れるのか、なるほどな〜
468名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:02:04 ID:oxQpVZlw0
>>447
あなたの頭の中がマトモじゃありませんw
>>462
大手のサークルには税務署が入ってる
中小は収支が同じ位なんで必要ナス
469名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:02:04 ID:YhYXjC8vO
このイベントの経済効果ってどんくらいなんかね。てか同人誌って儲かるの?
470名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:02:28 ID:ZhWa/lGA0
コミケって終わる時に拍手あるんだっけ?
471名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:02:44 ID:KsiMxOtLO
明日行くんだが何か早朝に出かけるいい言い訳(家族への)はないだろうか
472名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:02:49 ID:Dp/BNc2l0
>>462
所得申告しないと脱税扱いになるけどな。確かそれで捕まったやつがいるはず。

まぁ〜あのイベントの経済効果を一番知ってるのは幕張メッセ周辺w
473サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/30(火) 00:03:21 ID:7ira6pWP0
>>351
漫画やゲームはさ、その時点で完成されているものでしょ?
でもそれがアニメ化さたりするとそれぞれ思い入れってのがあるから
ひとこといいたくなる。

んで、そんなひとことがもっと誇大化し、
俺ならこうするとかこういうのもアリなんじゃねって二次創作が発展し、
業界がそれを容認し、
世界で話題になるような文化と呼べるまでになったのが>>1

だからその流れを容認しなかった任天堂やディズニーは蚊帳の外。
474名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:03:31 ID:Vj8gzPcA0
>>435
なんとも言えないけれど、弟さんに友達ができるよう祈っているよ。
俺は1人もいないからw
475名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:03:50 ID:yRV8EKmY0
エロ同人は規制せんの?
これ目当てで全国から集結すんでしょ?
476名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:04:00 ID:AQ8GnOZV0
>>471
「真冬の朝の海が見たくなって」
477名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:03:59 ID:td4WOKHq0
ああ、やっぱり増えていたか。
今日は同人ソフトもあったんだけど、人口密度上がった気がした。
ニコ動とかの影響で東方系が増えたかな?
478名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:04:02 ID:bljqSH1b0
>>470
開始と終了にあったはずだお
479名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:04:18 ID:YUVHjOW2O
>>459>>460
最低な行為だな…
もちろんそいつらのブースは無いわけだし
480名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:04:24 ID:qsx+ol8xO
毎日のようにニコニコ見てたらこういうのに抵抗感なくなったわ。
欲しいものないから行かないけどね。
481名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:05:33 ID:ffJoI0ru0
>経済効果
ビッグサイト内のレストランは
夏冬のコミケの6日間だけで、一年の売上げの10%を稼ぐそうだ。
482名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:05:40 ID:KIvXlGU60
>>469
上位数パーセントは儲かってる。
483名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:05:41 ID:oxQpVZlw0
>>477
例大祭もかなり人が増えたらしい
ニコ動の影響って結構大きい
484名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:06:03 ID:ZhWa/lGA0
>>469
それで生活できる人もいる。
485名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:06:04 ID:Dp/BNc2l0
>>471
「ちょっと首都高Bを爆走してくる。」
「首都高バトルをしてくる」
「ビックサイトにためしにいってくる」
「羽田に行ってくる」
「秋葉原に行ってくる」
「江東区にいってくる」
「水族館にいってくる」
486名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:06:14 ID:GL79ghwI0
>>469
人気のあるサークルは、1日で売り上げが数千万いくよ
それが一般にも知られるようになって、マルサが入るようになったw
487名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:06:33 ID:hBo7NN7g0
>>481
コミケオソロシス
488名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:07:05 ID:l3U0Mf+30
Yahoo!にでてる画像のジーザスってTシャツに書いてある
コスプレの人はなんのキャラですか?
489名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:07:13 ID:YUVHjOW2O
>>483
んでマナー守れないニコ厨が増えたとかあったな
490名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:07:44 ID:HCMoAx420
日本以外皆世界大不況なのにw
なんて素敵なヲタ国日本が愛してますぱおぱおぱお♪
491名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:07:48 ID:M2QyoEcw0
>>481
クリスマスシーズンのケーキ屋みたいだな
492名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:08:12 ID:o1zrVysR0
これってそんなに買う物があるの?
493サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/30(火) 00:08:14 ID:+r1TzT9S0
>>481
おー。
もっと食わせたら床が抜けるな。
494名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:08:14 ID:L5tN+kD/0
コミケ3日目のハウツー動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5514215
495名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:08:31 ID:bljqSH1b0
>>471
マジレスすると、年末にゼミかクラスの人と忘年会or年末パーティ
(※31日は皆、地元に帰るからと30日になったと言う)

何で早朝なのかと問われたら?
そういう企画だからと答える。
もしくは早めに帰る友人がいるから早く帰宅するため

大量の荷物はどうする?
多少金がかかるが、駅のロッカーに預ける
帰りには戦利品を何処か玄関先で隠して、後日に回収
496名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:08:31 ID:AvxcIkqz0
>>426
まあ不況前みたいに一分でも早く着くためにタクシー奪い合いとかはないんだろうけど
遅刻サークルが必死こいてタクシー乗ったり、命かけている人はタクシー乗るかも
他よりは需要あるんじゃね?

>>429
良いことしたね

>>431
寒かったり暑かったりで需要に応じておでんやジュースアイスなんか売りに来るな
後は買った後一息ついて店入ったり
なるべく軽量化しているので弁当は無理
497名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:08:47 ID:RaQHdnrDO

世の中のドンヨリしたブサ、キモ連中が年に数回輝ける時だなw

498名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:08:47 ID:zPZdqty60
>>471
俺より強い奴に会ってくる
499大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2008/12/30(火) 00:09:08 ID:wlxwXnT90
今年もチャリオッツ来てたか?
500名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:09:12 ID:hBo7NN7g0
>>483
ニコ動オソロシス
501名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:09:38 ID:tkWiC5R4O
>>460
ひどいな。君の日本語は。
502名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:09:41 ID:ZhWa/lGA0
もはやToo Big To Fail
503名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:09:45 ID:jtyNUZMB0
>>463
多分ね、今まで音楽系のソフト出してたところがボカロやりだしたんじゃないかな
ミク自体は同人じゃなくてもそれで作った音源は同人になるから
コの字の縦棒辺りに東方配置したもんだから行くも来もハンパねえの
別にどういうジャンルが増えてもいいんだけど
配置だけは考えてやって欲しいと思ったマジで
504名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:10:02 ID:TfXhnKLI0
漫画の祭典ではないだろ
505名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:10:05 ID:exv/OzgFO
>>474
ありがとう。本人が寂しい思いしてなければいいんだけど。
君も寂しくありませんように。
(´;ω;)
506名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:10:21 ID:T5Aa6ZAn0
まだ増えてんのか簡便してくれ
507名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:10:46 ID:n6NZeXUt0
毎年行く友人を「今年もかよ 物好きだなw」とか茶化してるが
一度くらい行ってみたいなと思ってるのは内緒
508名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:10:49 ID:3hwIOwss0
コピペ

415 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:23:42 ID:lVxxHRI00
双眼鏡持ってくと便利だよ。
遠くから在庫がどれくらいあるか確認できるし
立ち読みしてる人の背後から中身を見れるから時間が稼げる。
同人誌ってのは表紙ばかり綺麗で中身がメチャクチャな物が多いから
そうやって良品を選別してゆく。匠になるのはまず経験だな

450 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:40 ID:lVxxHRI00
そもそも便所だの脱糞だの、なに甘い事言ってんの?だよ。
ウイダーゼリーを何日も前から飲んで腹の中カラにしておけよ。
当日はイラクの米兵のように塩気のあるものを口に含みながら行動するんだよ。
水は最低限でいい。戦場なんだから舐めたこと言うな。
そんなもんじゃゴミみたいな本しか買えんよ。
509名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:10:51 ID:ZJyRdo290
>>481
コミケにいったこと無いけど、ビックサイトのレストランは微妙じゃない。
行くところ無いから仕方なく食べるってレベルで。
510名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:11:23 ID:0Z3Oa7//0
>>481
なんか、毎回カレー食いたくなってカレー屋に入ってしまう
カレーの臭いは反則だと思う
511名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:11:25 ID:sPx6dyVY0
コミケを年何回もやれば景気回復?
512名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:12:13 ID:ZhWa/lGA0
>>508
おそろしい..
513名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:12:33 ID:T5Aa6ZAn0
>>477
1年半ぐらい前から東方の影響でか二日目が一番混むようになってた
正午になっても入れないとか異常だった…
今回人増えてるのにそこまで混んでなかったがスタッフがうまくさばいてたのかな
514名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:12:51 ID:KIvXlGU60
>>475
著作権の話でいくと黙認。
とらのあなが商業誌を40億売り上げている数字を見る限り
この流れはまだまだ続くと思う。
20年ぐらい前は、○学館の編集長が某サークルの同人誌にゲスト参加してたり、
出版社主催のイベントの手伝いに、サークルの人達が狩り出されたりして、もっとオープンな感じだったけど。
515名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:12:57 ID:mja4X+cVO
ビッグサイト前のファミマ、早朝のおにぎり棚の積み方が半端じゃない
レジ6〜7列に増設してるけど入ってくる客が多杉で入店規制発動
516名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:12:59 ID:hod6xX8K0
ニートとか引きこもりの奴らもコミケには行くのか?
517名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:13:00 ID:YUVHjOW2O
>>508
戦友は言った
”コミケは戦場である”と
518名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:13:20 ID:RN2tkcXj0
>>508
俺もコミケ会場で一度もトイレいったことないわwww
冬コミなんて特に水分必要ないしな。
519名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:13:22 ID:He7ROtiA0
>>19
車や旅行と違って娯楽としては安い方ではあるが・・・どうだろ
520名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:13:48 ID:hBo7NN7g0
>>508
衛生兵を呼んで><。
521名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:13:55 ID:oxQpVZlw0
>>511
ビッグサイト全館をそう簡単に借りられないよw
たしか3日間で2億数千万だったかな?
522名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:14:08 ID:KsiMxOtLO
>>495
マジレス感謝
523名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:14:33 ID:yV2x1OAJ0
たまに5000円でパンツ見せてくれるコがいるよ
524名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:15:22 ID:T5Aa6ZAn0
そういや去年は三日目が大晦日だったよな
アホかと思った
525名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:15:42 ID:GbRFHFr10
>>523
たけーよwwwww
526名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:15:46 ID:bljqSH1b0
>>509
その予想が大当たり
あそこの飯はマジで高い

だから、大体の人はコンビニへ飲食物を買い出しに行く
527名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:15:54 ID:1/oxV5fr0
>>511
そりゃあ無理じゃね。
開催した所で人も夏冬ほどは集まらんだろうし、各サークルが死にそう
米で村興し〜とかに較べりゃちと規模が違い過ぎる。
528サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/30(火) 00:16:13 ID:+r1TzT9S0
>>525
突っ込み方間違ってるだろ?
突っ込み方間違ってるだろ?
529名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:16:44 ID:RaQHdnrDO

アニメや同人誌に詳しくないんだが、
毎年カートに積むぐらい買ってく人も居るみたいだけど、
あれは、ひたすら自宅に蔵書してんのか?

同人誌は、中古品としてマニア間で流通したりもするのかいな?

530名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:16:53 ID:Dp/BNc2l0
>>521
お盆・年末だから多少安くしてもらってるって話だな。
531名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:16:57 ID:DYAV/F0Q0
初日の午後に始めていったけど、これって同人漫画のフリーマーケットと抱き枕販売会ですか?
532名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:17:11 ID:64WQvCuwO
>>464
アニメオタクウヨクの埼玉しねよ
いい年したおっさんがキモいw
533名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:17:13 ID:8FA7Osjr0
ビッグサイト内の飯屋行くならコンビニ又はマックのがマシだと思う。
コンビニとマックならそこら辺と値段変わらんし
534名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:17:43 ID:0Z3Oa7//0
>>526
なんつーか、飯代っていうよりも休憩料って感じで払っちゃう
イスにすわりたいんだよ
535名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:17:45 ID:yxU92Dc30
>>526
600円で天丼弁当買ったら、イカ天と芋天しか入ってなかった。
エビ入れろやボケ!
536名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:18:02 ID:ZhWa/lGA0
>>515
見に行きてぇw
537名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:18:03 ID:L5tN+kD/0
サークル数12,000は変わってないのな

対する参加者は3日目で200,000人超…

銃が持てるのは16人に1人か…

538名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:18:06 ID:iyW38SS00
ふと思ってんだけどコミケに来る人達ってヲタになったきっかけとかあるんかねぇ
とあるアニメなり漫画なりの作品を知って人生を踏み外しました〜とかさ
539名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:18:11 ID:49846z7D0
トイレだと?
大人用オムツしていけバカ!
戦場で洗浄の事なんか考えるな!
540名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:19:09 ID:T5Aa6ZAn0
ビッグサイト内や周辺で飯食う感覚がわからん
せいぜい夏に水分補給で持ってきた水や茶飲むぐらい
541名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:19:13 ID:5zBLsSI00
>>538
気付いたらなっていた―げんしけん
542名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:19:44 ID:ffJoI0ru0
>>509
歳とると「座って暖かいものが食べられる」といういうだけで
たとえ高くてマズくてもレストランに行きたくなるよ。
コミケの間中、館内のベンチは座れないように封鎖されてるんで、
サークル以外の参加者は、立ってるか床に座り込むしかないんだ。
543名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:19:51 ID:XPDrIVe6O
>>538
俺としちゃ人生踏み外したとは思ってないがな
544名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:20:14 ID:9z5DxVyQ0
というか、著作権法違反祭だろ?w
545名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:20:17 ID:oxQpVZlw0
>>538
げんしけんの斑目曰く
“ヲタはなろうとしてなるものではなく、気が付いたらなってるもの”
546名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:20:18 ID:o8OMcvyQ0
まだこれが貼られてないとは
ttp://www2.uploda.org/uporg1893334.jpg
547サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/30(火) 00:20:20 ID:+r1TzT9S0
>>538
年代順に
・アウシタン
・エヴァ信者
・ハルヒ廚
と分類できるはず。
548名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:20:26 ID:bljqSH1b0
>>535
たかがヴェローチェで座るのに1時間待ちとか
待たせすぎじゃボケ!

でも、何故か通信対戦の相手には困らないんだよね
ホント・・・
549名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:20:42 ID:GL79ghwI0
>>529
初めから通販に流さなかったり、売り切れてそれっきりって本もあるから
そういう本を数冊ずつ買って、転売で暮らしてる人も居たりする迷惑な話
550名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:20:43 ID:TiBCLuedO
キモオタが50万人も・・気持ち悪いおえっ
551名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:20:49 ID:+mEdsOrU0
コミケで売られてる同人誌はエロ?
552名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:21:25 ID:T5Aa6ZAn0
>>538
ないのにわざわざコミケ行くまでになるか?
近年のオタいじり報道で興味本位でいく奴もいるのか知らんが
553名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:21:39 ID:3hwIOwss0
>>538
人生という道を踏み外したら、その先に天国が無限に広がっていた
554名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:21:52 ID:Dp/BNc2l0
>>506
オタクの最頂点のイベントである以上、しばらく増加傾向だな。
555名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:22:15 ID:hoMrq/ig0
>>538
結果的になってないが、
AKIRA見たときに「やべえ。こっちの世界に入ってしまいたい」と思ったことはある
556名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:22:16 ID:YUVHjOW2O
>>538
二次元のある人生

それが俺の生きざまさ
後悔はしてないさ、それが俺の人生だから
557名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:22:18 ID:jtyNUZMB0
>>538
昔は口コミとか同級生や先輩に連れられてなパターンだったけど
今はマスコミが面白おかしく報道してるから普通の人が普通に来ちゃうような感じかな
普通に自作漫画売ってるイベントっていう意識で
558名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:22:42 ID:bljqSH1b0
>>547
『CCさくら』と『なのは』も忘れないでやってください
559名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:22:56 ID:yV2x1OAJ0
>>525
いまはいてる本物だよ
写真も取らせてくれる
560名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:23:09 ID:ClHDLtqC0
>>554
減る気がしねぇwww
561名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:23:09 ID:DN0Reo+WO
ヲタクが有明のコミケに行ってる一方で俺は幕張のCOUNTDOWN JAPANに行っていた
562名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:23:16 ID:qya29Yv20
>>444
結婚願望がなければ身なりなんて気にならなくなるよ
563名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:23:29 ID:tQe0VRGC0
オタであることが罪ならば高橋留美子とかは百回地獄に落ちても足りないはず
564サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/30(火) 00:23:33 ID:+r1TzT9S0
>>558
すいません。萌えにはあまり詳しくなくて。。。

退却。
565名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:10 ID:yxU92Dc30
>>551
 エロもあるし、そうじゃないのもある。アニメ漫画のエロパロ
は人気だが、鉄道とかミリタリとかエロにできないものもあるし、
東方は非エロのほうが人気だ。
566名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:17 ID:oxQpVZlw0
>>557
最近は、“お客様感覚” の人が増えた
本来は皆参加者なのに…
567名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:31 ID:16OTpY06O
てめーらたまには政治板やアニメ専門板にも遊びに来いよ
基本リベラルで平和主義者なアニヲタ達がてめーらを論破してやんよ
こんな偏ったニュース板にずっと居たら頭がおかしくなるぞ
568名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:33 ID:GbRFHFr10
>>550
会話の内容聞かなければうざく無いお
見た目も普通のもやしっ子が大半
筋トレマニア少数混じってるけど
女もキャリーバック持ってるだけで見た目普通
569名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:38 ID:AvxcIkqz0
>>457
人によるんじゃね?
通販なしで少部数ついでに再販なし有名漫画家サークルだと死ぬ
570名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:42 ID:ZhWa/lGA0
ヲタ馬鹿にしたって、じゃあ自分の趣味が最高なのかって話だ。
その趣味を全力で馬鹿にされたって気にしてやめたりしないだろ。
趣味人は内容問わずどっちもどっち。
571名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:51 ID:RN2tkcXj0
きっかけで言うとやっぱりエヴァになるんかなー自分も。
あれで声優の名前覚えたりしたし、深夜ラジオも聴くようになったし。
572名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:57 ID:RaQHdnrDO
>>549
なるほど。。
レス、thanks!

573名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:25:04 ID:T5Aa6ZAn0
>>554
オタ人口もまだ増えてるのかねぇ
アニメが深夜に追いやられオタになる足がかりが減って久しいし日本の人口も減ってるぐらいなのに
574名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:25:10 ID:KIvXlGU60
>>529
普通の漫画と同じ。蔵書、処分、交換、転売、いろいろ。
金儲けがしたいなら、年末とお盆最高のアルバイト。

企業参加もあるので、知識が0でも余裕。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126113061
575名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:25:35 ID:n9VVyvDM0
>529
友人で溜まった同人誌を保管する為に倉庫借りたやつがいたよ
捨てられんみたい
576名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:25:58 ID:4MFGPmxv0
きっとこの15万人のうち、14万9500人ぐらいは来年もまた来るんだろうなぁ・・・・
577名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:26:17 ID:4c6MHfWH0
少なくとも15万の鴨がいるわけだな
こいつ等を満足させる商品を開発すれば
派遣を救う救世主になれるかもな
578名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:26:33 ID:v7ZvQ9oX0
この中、不況でも、ここだけは、熱いなw

http://www.new-akiba.com/archives/2008/12/_c752.html
579名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:26:51 ID:3hwIOwss0
>>566
やー、それは凄く同意だ
サークル参加者も一般参加者もスタッフも皆協力して
コミケを良くして行かなきゃいけないのにな
580名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:27:06 ID:bljqSH1b0
今頃、徹夜組の連中は冬将軍様の寒さに震えている頃だろうよ!!
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\
でも、今年は結構、暖かいんだよな・・・ちくしょうめ・・・

まぁ、実は、一番寒いのは明け方というオチもあるし
581名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:27:15 ID:T5Aa6ZAn0
>>566
まず企業ブースなくすべき
582名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:27:31 ID:hg3a9ImO0
行列待機させてたと思われる展示場駅からビックサイトまでの道のゴミが
ひどすぎる。
座って待った時に敷いてたんであろう新聞紙のかけらとか、ホッカイロの
外袋とか、挙句はカップラーメンの容器とかなんだよあれ・・・。
583名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:27:57 ID:Dp/BNc2l0
>>551
酷道などもあるよ!

>>566
マスゴミが民度の低い人間を連れてくるからしょうがない。

>>573
オタクアニメってほとんど深夜放送じゃね。
アニメは、ノワール以来みてないけど
584名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:28:00 ID:ZhWa/lGA0
585名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:28:06 ID:XCt3woTm0
物見遊山の一般DQNも増えてんだろうなあ
586名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:28:12 ID:0Z3Oa7//0
>>580
一番寒いのは太陽が出る直前だな
587名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:28:49 ID:RzC2n9iUO
懐かしいな
コミケはまってた頃はまだ会場もたいして広くなかったから
何度も同じサークルグルグルしてたな
今みたいにでかくなりすぎるともはやついていけない
てか同人誌もエロあってもいいんだけどエロばっかになっちゃったな
588名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:28:51 ID:/N/FDSSe0
>>573
ヲタ人口が増えたというよりヲタを定義するゾーンが広がったってかんじがするな。

今日の西ブースだと東方やミク関連が大きくなったし、それが大きくなったのは
ネットが要因している。
いままでの同人ソフトだと個人の同人CDやゲーム、コアでは真空管やラジオ技術関連が
メインだったけど、そういうのが少なくなったようなきがした。
589名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:28:53 ID:hBo7NN7g0
>>551
酷道・・・。ホスイィ
590名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:01 ID:C2m35jGiO
今年行った奴は来年自重しろ
591名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:20 ID:RN2tkcXj0
>>578
CLANNADはクオリティ低いのが多い中、
その3人(杏、ことみ、智代)は光ってた。
592名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:25 ID:oxQpVZlw0
>>573
TV報道に釣られて見に来る人がかなり多いみたい
>>577
好みが千差万別なんでほぼ不可能
593名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:26 ID:ZJyRdo290
>>581
企業ブースっていくらくらいかかるんだろうね。
普通の展示会は代理店丸投げで1コマ200万とかだったかな。
ちょっと数字忘れちゃったけど。
594名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:29 ID:qsx+ol8xO
俺は漫画とかアニメは殆ど見ないし持ってないが(くれよんシンちゃんの映画版とサウスパークセットだけはある)
ニコニコでらきすたとハルヒ見たらかなり面白かったよ。
抵抗感はない。
595名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:43 ID:+mEdsOrU0
>>565
15万人もエロ目的だったらこわいよね
596名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:54 ID:bljqSH1b0
>>566
確かにあるな
コミケのスタッフに平気でワガママを言うヤツとかいるしな

>>583
最近の方々は土日の朝や夕方でもイケる口です
597名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:30:04 ID:3hwIOwss0
>>581
あれはあれで必要悪ともいえる存在なんだぜ
598名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:30:09 ID:4c6MHfWH0
>>580
徹夜して良い事あるの?
先着で景品でももらえるの?
599名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:30:35 ID:sA69sMyoO
>>575
同人誌じゃないけど、寄贈やら遺贈やらでたまりにたまった本を保管するために一棟立てた友人がいる。
へたな田舎の図書館より蔵書数が多いw
600名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:30:36 ID:b/feMv9C0
このスレくせええ
601名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:30:45 ID:T5Aa6ZAn0
>>588
確かに同人ソフトなのに「ソフト」が減ってるな…
そこが面白かったのに
602名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:31:01 ID:NQtA9Tor0
ヲタは不況なんてどこ吹く風だな
603名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:31:27 ID:8I8i9ILh0
>>595
でも少なくとも半分以上はエロ目的だと思うぞ
604名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:31:38 ID:SyACYuMu0
>>13
法人化して分社後コミケからは撤退した。
http://www.watanabe-mj.co.jp/
http://www.wtb.co.jp/

>>4
残念だが税務署の人が現地入りしてる。
(制服組とは別に消防、警察、公安、税務署、防衛省から偽装スタッフとして会場入りしてる)
605名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:31:55 ID:jtyNUZMB0
>>593
たとえそれ以上かかったとしても
なんじゃありゃ!ってくらい外にびっしり並んだ企業ブース行列見たら
それを3日間だから企業から見たら「うめぇwwww」って感だと思うよ
606名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:31:59 ID:J12tXfoa0
こういう創造意欲があるなら、後継者のいない伝統工芸を引き継いでくれ
607名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:32:02 ID:AvxcIkqz0
>>505
部屋のぞいてみれば?
今買った本読んでいて幸せなはずだぞ

>>515
あの量のおにぎり見た事なかったw
でもなくなるんだよな?
608名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:32:30 ID:YUVHjOW2O
ってか来年1月にボカロの第三段出るんだろ?

このビジネスは終わる事ないな
609名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:32:37 ID:XWu/90+t0
行く奴、政治運動広めろよ。まじで
オタクパワーでカルトとヒトモドキ消しされるかも
610名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:33:08 ID:bljqSH1b0
>>598
どうせ壁サークルや企業の会場限定や先行品が欲しいんだろ
今年の夏コミでは企業ブースで、なのは系のブースが酷かったって聞くし
611名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:33:09 ID:LmwyHR+N0
>>152
サークル参加で当日上京(夜行快速を除く)なんてのは世の中舐めすぎ。
東京駅何時着のつもりだよ。
612名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:33:11 ID:BUSYumIl0
童貞率はどのくらいだろう
613名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:33:13 ID:RaQHdnrDO
>>574-575
そりゃ、すごいねw

ちなみにパロディ系の同人誌なら、著作権が成立しないと思うが、
コミケの一角でブックオフ的な事をすれば、小遣いぐらい稼げそうだねw

まぁ、コミケでの中古品販売や二次転売は、
ルール違反で出入り禁止になるかも知れないがw

614名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:33:28 ID:X42cwNa10
[同人音楽] (C75) [Yellow Zebra] 第3回東方M-1ぐらんぷり.iso
2,017,394,688  ce6bca8f52011dc9834c8d0d6deb88d259f3072c

[EAC] [081229(C75) 同人音楽] 葉月ゆら×月子 (La Bella Luna) - a la mode (tak+InternalCue+bmp rr5).rar
431,105,597  bf8f974e3d9bf6a297eb84adea77801b2954ed8b

(C75)(同人音楽)(東方)[Alstroemeria Records] Trois Noir (tta+cue).rar
377,622,815  620d19b7b4859c432dcd35655c16102ee9af758d

(C75)(同人音楽)(東方)[ALiCE'S EMOTiON] Trois Rouge (tta+cue).rar
401,682,371  25ef6eef7e1312788a543fb57e483e9b8a24e62c

[MP3] [081229](C75 同人音楽) [趣味工房にんじんわいん] 東方岩少女 ROCK GIRL (lameCBR 192k+rr3%+ジャケット).rar
90,637,570  43495c9ad2aa7762ddd5a8d10d54d615bcd1e323

[同人音楽] (C75) [迷走ポタージュ] 東方籠奴抄 (img+cue).rar
120,952,996  62878639dd45a85e15efc6f4f1e15d9b02fa25b0

[EAC] [081229(C75) 同人音楽] 六弦アリス - 紅蓮の少女 〜その名を呼ぶは、死神なり〜 (bmp rr5).rar
65,362,182  a0be9eb86d84b362b0ab2e77a78038cc77ca1e25
615名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:34:02 ID:sA69sMyoO
>>565
姉のコレクションに名鉄×近鉄の18禁本がある。


流石に怖いので中身までは確認してない。
616名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:34:07 ID:RN2tkcXj0
>>606
もはやヲタ文化が伝統工芸みたいなもんだろ。
617名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:34:27 ID:oxQpVZlw0
>>609
> 行く奴、政治運動広めろよ。まじで
それ禁止ですから
618名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:34:34 ID:T5Aa6ZAn0
>>605
集まってる数も多ければ財布の紐も緩みきってるからなぁ
そこに寄生してファンによるイベントでおおっぴらに商売やってるのがムカつく
619名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:35:06 ID:WRwIm60nO
よー分からんが大したパワーだなぁ。
せっかくの休みなのに。
620名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:35:13 ID:nv/2lSbcO
>>471
「ちょっと首都高Bを爆走してくる。」
「首都高バトルをしてくる」
「ビックサイトにためしにいってくる」
「羽田に行ってくる」
「秋葉原に行ってくる」
「江東区にいってくる」
「水族館にいってくる」
new「ちょっと田んぼの様子見てくる」
621名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:35:18 ID:0Z3Oa7//0
>>615
な ん だ そ れ
マジで意味ワカラン
622名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:35:34 ID:jtyNUZMB0
>>598
無い
元々すーっと以前から反則行為とされてるし
そいつらの待機場所の料金肩代わりはサークル参加してる人達の参加費から出てる
晴海の頃は付近住民から苦情が来てたし
あいつらはホント雷にでも打たれて死んで欲しい
623名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:35:37 ID:4CX99c+sO
そ言えば何年か前、さぁやがお越しになったと聞いたが、今年は?
624名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:35:40 ID:3hwIOwss0
>>616
江戸時代の春画に触手物があるくらいですしー
625名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:35:52 ID:ngMDjcV70
アイマスブースにだけは行ってみたいのだが...。
626名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:36:22 ID:Egf8w2560
>577
無理。腐女子とオタ男では求めるものが違いすぎる。
まあ、二次元の世界に行ける機械とかだったら、どっちにも馬鹿売れ
かもしれんが……。
627名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:36:34 ID:M2QyoEcw0
>>616
まぁそうだよね
歴史が浅いだけで
100年でも続けば伝統になる
628名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:36:54 ID:OCrVvq0d0
ごめん、聞きたいんだ。女子はともかくとして、派遣やってた男は
今まで自分の将来設計とか考えたことあったの? 

金は天下の回りものとか思ってた?? 凄すぎ
629名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:36:58 ID:bljqSH1b0
コミケに行くと財布の紐が異常に緩くなる
薄い本一冊で500円とか普通に考えれば高すぎる
外に出れば新書サイズの単行本を一冊買えてしまう

だけど何も考えずに買ってしまうのがコミケ
いやぁ・・・コミケって本当に素晴らしいですねぇ・・・
630名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:37:05 ID:n9I/o+cBO
>>615
それ多分、鉄道の擬人化同人だろ
631名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:37:10 ID:y0UktYA/0
>>604
俺は税務署のオタが、「申告の仕方」という同人誌を売ってたと聞いたことがある。
あと実際にどっかの署が申告相談してなかったっけ?

632名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:37:50 ID:qsx+ol8xO
会場全体での売上高は1日当たりどんくらいなの?
物見遊山&冷やかしとかも沢山いるだろうが、
客単はどんくらいなのかな。
633名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:37:51 ID:KIvXlGU60
>>589
http://209.85.175.132/search?q=cache:iDckSpQ2CD0J:former.senendama.com/cat77/cat671/+%E9%85%B7%E9%81%93%E3%80%80%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C+%E9%80%9A%E8%B2%A9&hl=ja&ct=clnk&cd=25&gl=jp&lr=lang_ja

こんな感じかな。
酷道関係は商業誌がたくさん出ているので、
出来がいいか、ローカルネタがはまるとか、何かない限りつまらないと思うよ。
634名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:38:01 ID:JQHJOZgx0
でもここで使われる金って結局オタ同士の間で循環してるだけだから
どんだけ金動いても景気にはなんの影響にもならないんだよね
635名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:38:07 ID:NQtA9Tor0
もう一億総ヲタ化すれば日本も幸せになるんじゃなかろうか
636名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:39:01 ID:oxQpVZlw0
>>621
腐女子の世界は、もはや男ヲタには理解不能な域まで到達してますからw
637名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:39:17 ID:ZhWa/lGA0
>>634
お前はちょっとスレを読み返せ。
638名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:39:28 ID:uINMji9J0
今年は初音ミク界隈もすごかったらしいね
それだけで1万人動員したとかなんとか
639 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/30(火) 00:39:30 ID:LIMAa3400
>>578
ドキンちゃんのコスプレ見るのはじめてだわ・・・
640名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:39:37 ID:ngMDjcV70
>634

いや、恐らく零細印刷会社は助かってると思うぞ。
どんな気持ちで刷っているかは知らんがwww
641名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:39:39 ID:+mEdsOrU0
>>634
印刷所にはありがたい存在なのでは?
642名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:39:45 ID:RN2tkcXj0
>>626
エロに興味なく、好きなジャンルのBLを狙いすますヲタ男の存在も忘れないで。
643名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:39:52 ID:T5Aa6ZAn0
>>592
迷惑だなそれ…
物見遊山で行ったら入り口で引き返したくなるんじゃないか?とも思うけど
644名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:40:06 ID:hBo7NN7g0
>>633
おぉ・・・。
152号線、懐かしい。
645名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:40:06 ID:bljqSH1b0
>>624
それは興味深いな
ってか江戸時代にも二次元オタとかいたのかな?

もし存在したら、是非とも調べてみたい
646名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:40:25 ID:NQtA9Tor0
>>634
萌え名産品とか何とか神社とかちゃんと地域還元してるじゃん
647名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:41:03 ID:qya29Yv20
648名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:41:18 ID:ClHDLtqC0
>>645
ググれば無数に出てくるし出版も色々されてる
649名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:41:31 ID:Qtpry4l00
>>566
そもそも、中堅から大手サークルが完全に企業化しているからしょうがない。
「雑誌としての表現」だけでなく、いろんなグッズを作って売る有様だし、
売る側が「売り物にするため」に作っている。
生活の糧にしている場合もある。

「本来の趣旨」までさかのぼったら、「同人誌交換会」なんだけど、
もうそれは無理だから。
(もちろん、マイナーな分野ではまだ「交換会」の要素があるが、
 男性向けエロや、萌え系創作は、分野そのものが商業化しているといってもよい。
 絵が上手くないか、ギャグ系で面白さがなければ、
 全く見向きもされないのが現状。)
650名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:42:30 ID:ZhWa/lGA0
>>645
江戸時代でも所詮は日本人のやることは同じ。
http://neo.vc/uploader/src/neo0002.jpg
651名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:42:32 ID:bljqSH1b0
>>634
『ゆりかもめ』の真価が初めて問われる瞬間だぞ!
652名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:43:01 ID:NQtA9Tor0
>>645
浮世絵が流行ってたんだからそりゃいただろう
ちなみにメイド萌えは江戸時代に存在が確認されている
653名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:43:16 ID:XWu/90+t0
ここの来る15万人は政治意識ゼロで自分のキモい趣味だけが生きがいのクズってことでおk?
654名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:43:29 ID:uINMji9J0
俺は行くことはないな
だって最近の同人って全然なにが面白いのか分からんのよ
時代が俺にあわなすぎる ゆとり世代は嫌いだ
655名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:44:31 ID:exv/OzgFO
>>607
そうだよね。一人でも参加するくらい楽しみにしてたんだからね。
一緒に住んでないので部屋は覗けないけど、満足にしてる姿を想像しておく。
(´;ω;)はあああ、心配。
656名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:44:33 ID:KIvXlGU60
>>653
ウヨだろうが、サヨだろうが政治活動していると「キモヲタwww」と馬鹿にされ、
コミケに参加すると「政治意識ゼロ」と批判されるww
657名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:45:26 ID:I4Ww8G980
>>620
痛車でか?
つか深夜だろそれは笑。
658名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:45:49 ID:4c6MHfWH0
>>622
レス感謝

なるほどと言う事は出店でもすると金稼げるな。
豚汁でも売ってみるかな。
659名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:45:59 ID:ngMDjcV70
>653

いや、多分片手間に仕事もしてるだろうし政治活動(主に2chでw)もしてる人が多いと思うよ。
本腰入れてるのが趣味ってだけw
660名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:46:12 ID:T5Aa6ZAn0
>>654
時代の流れ関係なくマイペースにやってるサークルもたくさんいるのがコミケのいいところだよ
661名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:46:28 ID:qsx+ol8xO
>>655
一緒に住んでないのに何でリュック背負って出かけたとか分かるねん
662名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:46:29 ID:td4WOKHq0
>>653
そうでもないよ。
ただ年に2回のお祭りだし、ここに政治を持ち込むのは無粋というだけ。
663名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:46:55 ID:NQtA9Tor0
俺はコミケ行ったことないけど夢中になれるものがあるってのはちょっと羨ましい
664名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:47:02 ID:KIvXlGU60
665名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:47:25 ID:bMcwlrt40
>>615
名古屋駅でくんずほずれずと予想
ホーム直通だし
666名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:47:31 ID:b3jh4M/v0
ビックサイトで行う催しで15万人って規模でかすぎだろ。
なんかおかしいぞこの国。
667名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:47:45 ID:RN2tkcXj0
俺も仕事ほっぽらかして、趣味全開で生きようかなー。
と思う3日間。
668名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:47:50 ID:+mEdsOrU0
他人が金を払っても良いと思えるほどの作品を作れるって凄いな
669名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:48:05 ID:n9VVyvDM0
>640
そういえば印刷所の人たちの書き込みって見た事ないね
どんな感じなんだろう・・・
670名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:48:15 ID:Dp/BNc2l0
>>633
国道152って温見峠だっけ
671名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:48:17 ID:z2sXb/kc0
夏コミ始まる直前の日に有明のTFTでメシ食ってたんだが、隣のビルから参加者らしき面子がぞろぞろ出てきたんだが、
あれってなんだったんだ? 男女含めてみんなゴロゴロの移動式カバン抱えて
672名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:48:20 ID:iQ+uvybp0
源氏物語の頃、有名な著者が執筆する時はファンの女官達が私も出してくれと
こぞって集まってきて、それらの女官達をモチーフにしたエピソードが載ったり
したということがわかっている

彼女達の精神構造は腐女子とほぼ一致するという
673名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:48:30 ID:bljqSH1b0
>>658
残念ながら、既に先約がいます
徹夜常連の友人曰く、いつも早朝にワゴン型の弁当屋(?)が
温かい食事と飲み物を販売をしているらしい
冬コミの時には長蛇の列が・・・
674名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:48:40 ID:X42cwNa10
>>631
ほぅ そういうのってちゃんとあるんだw 
最近のサークルはちゃんと税務の知識とかあるってことかな?

昔はひどかったw
サークル製作して売れ残った本を、サークルメンバーで山分けしたら、税務署の方から
「各メンバーからちゃんと料金をとって、売り上げで申告してください」と言われ、
「なんでじゃ!売ってないんだから共同印刷しただけだろ!」とか反論してブチキレしたなんて
普通にあった。
あげくのはてに、「気持ちよく納税できる仕組みをつくるのが先。俺らが納税するのは
お前らがそれができてから」 とか言い出してたよなぁ
675名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:49:11 ID:16OTpY06O
オタクの為の政治家が居れば比例でかなりイケるんじゃね
コアな層で50万人
ミドル〜ライトな層も合わせれば300万人位か

ただしリベラルに限る。右翼はイラネ。続きは政治板で
676名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:49:36 ID:KIvXlGU60
>>661
年末だから帰省してるんじゃね?
実家から出撃。
677名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:50:19 ID:tjXD4nFE0
ご、五十万人の臭いデヴ!
678名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:50:45 ID:NQtA9Tor0
>>675
「我々はあしたのジョーである」とか言っちゃうわけ?
679名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:51:14 ID:bMcwlrt40
>>669
ねこのしっぽとかいう所よく見るな。

石恵がお断りしますされたとかいう所があったなそういやw
あの数なら金になると思うんだがねぇ
680名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:51:30 ID:sA69sMyoO
>>622
> あいつらはホント雷にでも打たれて死んで欲しい
コミケじゃないけど去年死者が出たな。
今年はいないのか?
681名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:51:43 ID:dNQU8xddO
俺ドシロウトで興味本位で明日行ってみようかなと思ってるんですけど、
道徳的にアウトなこと以外に最低限気をつけることってありますか?
682名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:51:50 ID:xq9/Tdy60
>>675
何でリベラルじゃなきゃいかんの?
683名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:52:00 ID:V26Gh3dDO
どうでもいいが規模がでかくなりすぎだ…

反感かってでも規模縮小しないといつか大惨事になるぞこれ。
684名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:52:11 ID:Fu/T/r/K0
なつかしい。学生時代何度か行ったわ。あずきちゃん本目当てに。
685名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:53:13 ID:KIvXlGU60
江戸時代の怪談で、掛け軸の絵の女に恋をする男の話があったよね。
彼は2次オタ。
686名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:53:21 ID:RN2tkcXj0
>>681
素人はまずカタログを買って、それを穴が開くまで読む。
観光感覚で来られるのが一番迷惑。
687名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:53:28 ID:nv/2lSbcO
>>684
あさりちゃんかと思ってドキっとした
688名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:53:41 ID:SMiDK+bh0
不景気でもオタクは景気がいいのか
689名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:53:42 ID:bljqSH1b0
>>671
あのゴロゴロはマジで凶器だよな
一度、アレのせいで転びかけた

>>677
デブかどうかは知らないが臭いはマジで凄いぞ
人間の密集率がハンパない
だが、夏コミは、それに大量の汗が加わるから、さらに凄い
690名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:53:46 ID:ZhWa/lGA0
>>681
背中のリュックから生えてるポスター丸めたものには接触しないように。
怒られます。
691名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:54:18 ID:I+F3E3e60
なるほどねぇ、要は「儲かる!」からみんないくんだ!やっとわかたよ!
692名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:54:42 ID:/N/FDSSe0
>>675
リベラルねぇ・・・
リベラルは児ポ法を拡大解釈して2次エロ規制しようと
しているからムリなんじゃね?
まぁ保守は保守で別の理由で表現規制したがってそうだけど。

ヲタはリベラルや保守で括られないものだとおもうが。
693名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:55:00 ID:exv/OzgFO
>>661
去年の夏に泊まりにきた時、妙に大きいリュック背負ってたんだ。
不思議に思ってたら変わった漫画が詰めてあった。
だからコミケに行ったんだろうなって思ったんだけど。
694名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:55:01 ID:8OSz/fEE0
川崎の人ごみがなつかしい。今は娘がコミケに行っている。
695名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:55:51 ID:qsx+ol8xO
>>676
あー
 
ま、俺もそうだが、
内向的な人間は内向的な趣味に満足してるから、心配しなくても大丈夫だけどね。
俺は学校卒業したら友達付き合い0になって、
携帯の電話なんか何年もかかってこないけど今が一番充実してるし。
 
学生時代の趣味…野球、麻雀、ツーリング
現在の趣味…PC、釣り、将棋

今考えると学生時代は無理してた所もあったわ
696名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:55:56 ID:DWqwNPN70
>>675
リベにフェミが多いのを知らん素人
697名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:56:23 ID:ZhWa/lGA0
>>693
お前が姉なら萌え死んでるところだぜ。
698名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:56:54 ID:bljqSH1b0
>>681
とにかく入場時には走らないで
転んで怪我をされて大事になったら
本当に大変だから
699名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:57:38 ID:6QSrmgtP0
うわ、すごい時期にやるんだな。
むしろこの時期がすいてるからなのかしら。
700名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:57:56 ID:Qtpry4l00
>>699
正解
701名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:58:03 ID:td4WOKHq0
>>688
それ以外の業界は、マスコミが景気が悪い悪い言いまくっていますから。
702名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:59:00 ID:bMcwlrt40
>>681
まず、veohかどっかでらき☆すたの「お祭りに行こう」を見るといいよ
油断してるとすぐつかさになるからw
703名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:59:01 ID:ZhWa/lGA0
>>701
景気悪くなるのが飯のタネぐらいに煽りまくってるな。
704名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:59:08 ID:/GPJX9kWO
>>681
\500玉を一本用意しておけ
705名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:59:22 ID:tWZSJYnm0
同人アイテムを買うところの紙一重がわからん。
おれもアニメが好きだが、グッズを買ったりしないなぁ。
どこらへんからグッズとか買うようになるの?
706名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:59:24 ID:z2sXb/kc0
>>689
全員が全員ゴロゴロだったので驚いた。しかも隣のビルから何百人単位でぞろぞろ出てきた
運営とかの人なのかね
707名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:00:28 ID:IdrlXTslO
おれみたいなイケメンは行っちゃ駄目だよね(´・ω・`)
708名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:00:29 ID:bljqSH1b0
今年は、企業ブースへのエスカレーターは解禁されてるのかな?
去年は外から大回りして入場したから大変だったけど

別のイベントで行った時はエスカレーターが解禁されてたけど
709名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:00:41 ID:amyTeklr0
日本最大のエロ本市場か・・・
710名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:01:12 ID:3hPI6EFx0
>>629
そうだな・・・その通りだよ
だから自分は、本系の即売会は4年前から行くのを止めた
・・・今は音楽CD系の即売会に嵌っている

あ、コミケは一度も行った事ないけどね
711名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:01:15 ID:RN2tkcXj0
>>705
らきすたとかハルヒとか、別にそこまで好きじゃないけど「ねんどろいどぷち」だけは買っちゃうから、
どれだけその作品が好きかとグッズ購入意欲は比例しないと思う。
712名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:01:18 ID:0Z3Oa7//0
>>705
その辺りはオタク度の濃い薄いじゃなくて
コレクター系か内容系かってジャンルの違いなだけな気がする
713名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:02:31 ID:MmuQbTR20
行く奴いるのか?
俺はいまだにコミケってどんなもんか分からん
714名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:02:44 ID:vJFn6sfaO
今の日本にはこういった活気が重要であり活性化へ向けた取り組みは不況という状況の中では必要不可欠だと思う
そういった意味で彼等の行動を捉えるとなると我々常人もオタク達のある種の社会貢献活動を見習うべき点が幾つか在るのかもしれない
715名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:03:11 ID:UbdyLX5+0
参加者は風呂に入ってくれ。そして洗濯した服を着て来てくれ。
冬なのにあの臭さは何なんだ。周りは迷惑しているぞ。勘弁してくれ。
716名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:03:18 ID:KIvXlGU60
>>693
エロ同人を大量に買い込む弟の真の姿を知らない姉、なんて妄想してドキドキしていたけど違うのか。よかった。

717名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:03:40 ID:0Z3Oa7//0
3日目行く奴らはさすがにもう寝たか
718名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:03:41 ID:BzszPcThO
コミケで出回る多くは2次創作のエロ本

他人の褌で金儲けしようと企む不心得者の祭。
719名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:03:46 ID:RN2tkcXj0
>>713
どうも、
今日の疲れがようやく取れてきたところで、
明日の準備をしてから寝ないといけないから
睡眠時間がまた少なくなりそうなくらい「行く奴」です。
720名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:04:06 ID:yVEKONS10
>>1
721名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:04:07 ID:bljqSH1b0
>>707
リアルな話、びっくりするようなイケメンがいる
しかも小脇には大量の同人誌と紙袋を抱えて、ゴロゴロを引いてるイケメンが

コスプレ広場には女と見まごうばかりの男もいるし
722名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:04:25 ID:tWZSJYnm0
>>712
そういう考え方がしっくりくるね。
おれもスパロボをワンダースワンでプレイしてから
ロボットアニメ見るようになったからなぁ。
基本趣味がどれも半端でお金分散しちゃうから
内容系かもしれないわな
723名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:04:48 ID:KWt+DBKq0
ID:XWu/90+t0さんよ
とりあえずコミケで政治的な活動は禁止されていることを知ってて書き込んでるよな?

ルールがあり、規律を守る者で行われているが故に続いてきたイベントなのさ
ただの大きなイベントじゃないにょろ
724名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:05:07 ID:/GPJX9kWO
>>715
あの臭さは観光客を追っ払うのに使えるんじゃね?
725名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:05:25 ID:O2OpRGx70
>>613
ルール違反じゃなくて法律違反。
同人誌といえど古本は古物商の資格が必要なんだよ。
人体用の石鹸販売も薬事法違反。

明確な法律違反は主催側もわりと素早く周知徹底する。
726名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:05:43 ID:+mEdsOrU0
15万人と聞くと野次馬になる気も起こらないなあ
727名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:06:05 ID:Oha8T6Vl0
今年は仕事で行けねぇ。忙しくて死にそうだ。
728名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:06:05 ID:Qtpry4l00
>>721
だが、とんでもない女装もいたりする。
おとボクがテレビアニメで放送していた頃だったか、大量に女装がいてまいった。
729名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:06:12 ID:0Z3Oa7//0
>>721
そういえばスゲーイケメンがスーツ着ておにゃのこのエロ紙袋提げててワロタ
730名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:06:46 ID:tWZSJYnm0
実際アクションを起こすオタクと
群れるオタク

俺から見ればDQNと変わらん存在だ
怖い
731名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:06:46 ID:WNSKmwYi0
>>718
世の中みんなそんなもんだろ
蒟蒻畑のまがいものの数なんかすごいぜ
お隣の国を見れば、髪が孫悟空で顔がミッキーで胴体がアンパンマンの”オリジナルキャラ”が売っている

個人的にはプロのもの、商業のものしか買わないけどね
732名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:06:59 ID:td4WOKHq0
>>724
中国語とか、英語とか喋るお客様が増えている
733名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:07:01 ID:LkVJ4hXvO
ここで無意味に叩いてる奴
いっぺん評論とか見に来てみ

自分の世界の狭さと新しい視野に腰抜かすから
734名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:07:11 ID:ivNGZ9uaO
キモいと言われ続けられているが、人は減ることがなく集まってくるな
これはどういうことだ?
735名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:07:27 ID:3hwIOwss0
>>728
コスプレはレベル差が激しいからな〜
や、本人が楽しんでるならそれでいいんですけどw
736名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:08:16 ID:Ar/KLXft0
>>1
△マンガの祭典
○エロ同人の祭典
737名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:08:20 ID:4AIdwucM0
さーて3日目だなっ!
そろそろ体力ゲージが尽きそうな奴も多いかと思う。
しかしこれからが本番だ。
738名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:08:25 ID:Dp/BNc2l0
>>732
臺灣大學にある、某建物で同人イベントやってるし
フランスやアメリカなどでは(ry

それらを含めても上にあるからしょうがない。
739名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:08:31 ID:2uX2iMVC0
ヲタの序列

S ネットゲーム アダルトゲーム 同人誌 フィギュア SF 三国志 軍事 声優 風俗 オカルト
A アイドル アニメ サバイバルゲーム アマチュア無線 鉄道 競馬 切手 腕時計 パチンコ
B 漫画 バイク カメラ ライトノベル 特撮 民族学 自作PC 女子アナウンサー 麻雀 オーディオ機器
C 携帯電話 ラーメン 深夜ラジオ 映画 サブカル 自動車 ファッション テレビドラマ 熱帯魚 釣り
D ビリヤード ワイン 自転車 ダーツ テニス サーフィン ギター 純文学 クラシック音楽 アウトドア


私女だけど、Bまでなら許す
それより上はさすがに…

740名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:08:40 ID:oxQpVZlw0
>>699
三日間連続で借りられるのが、夏のお盆と年末しかないから
741名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:09:21 ID:0Z3Oa7//0
>>734
地方イベントが廃れて一部のイベント以外はコミケしかまともなのがないからじゃ
742名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:09:36 ID:RN2tkcXj0
>>732
そういえば、今日「ミスターブシドー」のコスプレした外人に話しかけられた。
743名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:09:52 ID:hBo7NN7g0
>>739
三国志、SFが駄目とはハードル高いのでは?
744名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:09:57 ID:exv/OzgFO
>>716
姉だけど姉とか関係なく普通に友達いない子だから心配。
やさしい子だから心配。
(´;ω;)弟は臭くないぞ。
745名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:11:18 ID:RN2tkcXj0
>>739
S 同人誌、フィギュア、声優
A アニメ、競馬

これだけしか当てはまってないから結婚しようぜ。
746名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:11:30 ID:0Z3Oa7//0
>>739
私、女だけど、SFと三国志と軍事は一般人の範疇だと思う
747名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:11:34 ID:NQtA9Tor0
中国のヲタに会った事あるけど、日本のマンガが好きなのはわかるけど
コレクションが海賊版ばっかりだから同じマンガ作品でも巻によって印刷会社も
大きさもバラバラ。こすれば印刷が落ちるようなものまである
そいつらは「読めりゃいいじゃん」的な感じだけど、俺は大きさやデザインが
そろってないと気持ち悪い。日本人はヲタじゃなくてもそういうところがあると思う。
748名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:11:34 ID:Dp/BNc2l0
>>739
もうちょっと改変しようぜ。
749名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:11:36 ID:3hwIOwss0
>>739
やったぜ、全部のランクに趣味があるw

S ネットゲーム アダルトゲーム 同人誌 フィギュア SF 軍事 声優
A アニメ サバイバルゲーム
B 漫画 バイク カメラ ライトノベル 自作PC
C 自動車
D 自転車
750名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:12:06 ID:WNSKmwYi0
明日って、こどものじかん、のイベントあるんだよね
行きたいが行ったことねぇー

(最近、TAFやキャラホビやらなくなった気がするんだが・・・)
751名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:12:08 ID:td4WOKHq0
>>734
マスメディアに踊らされない個が確立した人たちだもん
人の言う事なんかききやしない
752名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:12:23 ID:bljqSH1b0
>>739
私、競馬の趣味が高じて馬を4,5匹所有しているのですが
それでも駄目なのでしょうか?
とても厳格な方なのですね。さようなら
753名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:12:35 ID:LWvFO8lw0
てす
754名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:12:52 ID:RN2tkcXj0
>>728
着ただけ女装コスはえてして汚い。
コスプレなんて基本は自己満足だけれど、
それならどうして向上心を持てないのかといつも不思議に思ってしまう。
755名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:12:52 ID:qx62zFHn0
こんな気持ち悪いヤツらが、のうのうと生きてるんだから、
派遣切りでホームレスなんてファンタジーだな。
756名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:13:11 ID:6QSrmgtP0
>>700
>>740
こんな有名なイベントでも、日程組むのに苦労するんだね。
50万と聞くとすごいなとしか。
問題なく日程をこなす運営側の方々や参加者には敬意を表しちゃう。
757名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:14:23 ID:oxQpVZlw0
>>739
どんな趣味でも、熱中すれば周りが目に入らなくなる
だからランク付けなんて無意味
758名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:14:31 ID:zPZdqty60
>>739
自転車と釣りと同人誌を買いあさるのが大好きな俺は?
759名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:14:54 ID:RN2tkcXj0
>>752
馬を「4,5匹」とか表現する時点でネタ確定。
760名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:14:55 ID:NQtA9Tor0
>>739
そのコピペ何度も見たぞ、それがオリジナルなのか?
761名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:15:24 ID:dPRjPLdJ0
ヲタというのは経済的余裕があればこそ生まれる人種であって
貧困層が増えるこれからの日本ではヲタであることは
富裕層のシンボルとなるであろう。
762名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:15:26 ID:h1Iu9miyO
>>604
消防、警察、税務署はともかく、公安、防衛省ってw
763名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:16:10 ID:Oha8T6Vl0
世の中には二種類の人間がいる。サークル入場者とそれ以外の奴だ。
764名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:16:27 ID:bljqSH1b0
>>755
信じてもらえないだろうけど、ゼミの先輩で
三●物産に勤めている人に毎年、夏冬に狩り出されるんだ
コミケの兵隊として

まぁ、おごって貰える飯が美味いからいいけど
765名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:16:28 ID:JtwQAYkU0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. お前らきんもー☆
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
766名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:16:29 ID:c8cXX2ns0
おまえらすげえな
色んな意味で
767名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:17:03 ID:4c6MHfWH0
>>673
弁当屋か
じゃあ被らないようにフランクフルトでも売るか
768名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:17:32 ID:Ar/KLXft0
>>761
だが食費削る

しかしこのネットの時代にこれだけ集まるってのもすごいな
いい加減ネットに市場でも開いちまったらどうだ?
769名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:17:40 ID:Dp/BNc2l0
>>767
きんもーってフランクフルトじゃなかったか?
770名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:17:49 ID:XvEfclNM0
>>13
サークル名をフランスパンに変えてるよ
771名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:18:07 ID:eaRnGvrFO
なんか最近はにわかオタみたいなのが増えてきたよな
オタクってのをかっこいいとかステータスと勘違いしてんじゃねーか
チャラチャラした服装で来やがって
コミケに来るならもっと動きやすい服装にリュック背負ってこい
半端な気持ちで来るなよな
遊びじゃないんだよ
772名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:18:13 ID:VYYs4e8c0
毎回6,7時頃から並んでたけど今回は後からのんびり回ろう…
たまにはせかされないでみたいわ
773名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:18:24 ID:/GPJX9kWO
>>739
彼氏がヲタ趣味に格付けをするので恥ずかしい。
別れたい。
774名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:18:26 ID:Nwgfn4ky0
今回はじめて逝ったけど世間で言われてるより全然腐女子の外見がマシなことに驚いた。
益若つばさみたいなギャルが両手に同人かかえて萌え語りしてんの見た時はあまりにミスマッチすぎてワロタw
なんで腐女子になったのか経歴聞きたかったわ。
正直女オタの方が男オタより容姿は勝ってるな…
775名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:19:23 ID:BAXbzwGbO
>>755
そりゃこいつらだって普段は働いてるし
不況で簡単に首切られない位の職には就いてる
此処だけの話高学歴で成績優秀で変わった奴らが多いし
776名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:20:22 ID:4c6MHfWH0
>>769
え!!マジで!
ヲタク様じゃなくてお客様に在らぬ疑い持たれると売り上げに響くな
此処は、カップラーメンお湯付きで250円で売ってみようかな
777名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:20:42 ID:bljqSH1b0
>>771
冬コミの動きやすい服装って、どんなんだ?
毎年、思うのだけれど外で待つときは寒くて防寒具が必要でも
中に入れば暑くて、むしろ邪魔なだけ

こんな状況下で動きやすい服装って、どんなんだろうか?
778名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:20:50 ID:4DbMOppNO
おまえらがウジャウジャ
779名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:21:00 ID:h1Iu9miyO
>>764
「兵隊」は何をする役なん?(´・ω・`)
780名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:22:08 ID:IFLFtcKL0
キモいのはともかく、なんでこんな年の瀬にやんの?
781名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:22:26 ID:oxQpVZlw0
>>774
隠れ腐女子は多いからねぇ
綺麗な人が腐女子だったりするとギャップに萌えるw
782名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:22:31 ID:NQtA9Tor0
>>775
まあ大学サークルとかたくさん参加してるだろうからな
もともと同人は大学発祥みたいなところがある。あと核マルのアングラ本
783名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:22:38 ID:/GPJX9kWO
>>779
物を買う人員
784名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:22:48 ID:3hwIOwss0
>>777
ハイテク素材を駆使したインナーを着込む
ユニクロのヒートテックとか、ミズノのブレスサーモとかそんなんだな
登山用にはけっこう良い品が多いぜ
785名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:22:51 ID:7rBL1PY00
ゲーム、アニメや漫画は規制すべき
そんなもんに払う金があるならパチンコしろ
パチンコに貢げ
パチンコのほうがはるかにいい
786名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:23:04 ID:KIvXlGU60
>>762
公安は来ててもおかしくない。
目をつけられそうな団体が偽装して紛れ込んでいるから。
新興宗教団体が大学のサークルを装って近づくのとちょっと似ている。
防衛省は何するんだよw
787名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:24:19 ID:xq9/Tdy60
>>785
なんで?
788名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:25:01 ID:RN2tkcXj0
コミケはツインテール率が高く萌えポイントを刺激される。
顔の造形?
俺は多少崩れてるほうが好きだから。
789名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:26:06 ID:bljqSH1b0
>>777
なるほど。
確かにそれなら無駄が無いな

>>779
主なミッションは、同人誌及びグッズ確保
指示は一週間くらい前からメールで送られ、直近の土日に
集まっての会合
当日に集合して、各自への軍資金を配布

最近、本社勤務になって実現したらしい
790名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:26:28 ID:dNQU8xddO
>>681です
レスポンス下さった方ありがとうございます
カタログを探して、とにかく他の来場者の方にご迷惑おかけしないように注意して楽しみたいと思います
791名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:27:12 ID:EjzOw9Dc0
数年前の年末に,高速バスで大阪方面に帰省しようと東京駅に行ったら
寒い中で不思議な格好(いわゆるゴスロリファッションなど)をした人たちをたくさん見かけた.

今思えば,あれはコミケ前日に東京駅に到着した人たちだったのかも.
792名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:27:54 ID:Qtpry4l00
大手サークルの限定グッズはすぐに売り切れるので、
1人で回ると、複数サークルのグッズを入手できない。

また、人気サークルは列が長く、待ち時間が長くなる。

そこで、複数人数で組み、
各サークルに1人ずつ並び、各人員がそれぞれ品物を買う。
793名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:28:07 ID:/IpvNouI0
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺
近所からは危ない老人、キチガイ老人と若い頃と同じく迫害され続ける俺
訪れる人といえば市の職員が死んでねーか?と来るくらい

ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関をダンダン!と叩く馬鹿がいる
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける


そこには50年以上前に心の底から愛し恋い焦がれたあのキャラの姿があった
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた、涙が止まらなかった



それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は玄関先で倒れた俺を発見する
すでにこと切れていた
警察や役所は風邪をこじらせた独居老人の孤独死と結論を出す

しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は不思議に思っていた
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない
最後の最後でこの孤独な老人にいったいどんな奇跡が起きたのだろうか
794名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:28:17 ID:jRo1aheyO
きんもーっ☆
795名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:29:56 ID:4c6MHfWH0
>>739
携帯オタクはS級だろ
796名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:29:59 ID:LyTYQEsY0
こういう人が多くて、それでいて個人の目的がはっきりとしているところはいい
その場全体に湧き上がるようなエネルギーがある
最近は換気の悪い濡れ脱脂綿のような生活をしているから、こういう場所に行ってエネルギーを感じ取りたい
797名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:30:19 ID:Qtpry4l00
>>792>>779へのレス
798名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:36:41 ID:qNGXJCufO
毎回毎回そんなに人が来るなんて、よっぽどおもしろいイベントなんだろうなー
行ってみたいなーと昔は思っていたな
799名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:38:53 ID:Fu/T/r/K0
>>777 登山、アウトドア系のメーカー衣類ならそういうの
に適してるんじゃないか?モンベルは比較的安い
ので愛用してる。
 例えばhttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101254
なんかは着る時は膨らんで保温力抜群でしまう時は付属の収納袋
入れて小さくしまえる。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1104378
なんかは中に着る用途として定評ある。好日に売ってる
2.5リットルのスタッフバック(収納袋\504)にちょうどおさまる。
まぁユニクロのマイクロフリースでも十分いけるが・・。
800名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:38:59 ID:+mEdsOrU0
老人はいる?
801名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:40:08 ID:WNSKmwYi0
いってみたいけど(’A`)マンドクセ
いってみたいけど(’A`)マンドクセ
いってみたいけど(’A`)マンドクセ

幕張メッセなら行ってもよかった。
ビッグサイトは不便すぎだろ常識的に考えて・・・
802名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:41:00 ID:RpCu0vI70
学生のうちに一回くらい行きたかったなあ
803名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:41:18 ID:bljqSH1b0
>>800
まず、行っても生還できない
下手すれば、途中で寒さと直射日光で倒れる

頑張っても50歳ぐらいが限界じゃないのか?

804名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:41:22 ID:qsx+ol8xO
俺はコールマンの寝袋で並ぶぜ
805名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:42:21 ID:hrAjeDaC0
購入した同人誌を適当にコピーして、さも自分の作品のように売ったりしてる奴っていないのかな
これだけ大規模だと全部チェックするのは難しいんじゃない
806名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:42:26 ID:kJCCcBUpO
冬でも臭いだろうなw
807名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:43:18 ID:/N/FDSSe0
>>803
サークル参加者では50超えてたおばあちゃんが売り子やってるのをみかけたが。
なんかおじいちゃんが亡くなって線香代稼ぐために同人誌を売っているって
話を聞かせてもらった。
808名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:43:26 ID:asVTofFA0
>>508
すげー
これ実践してたらオタク体型なんていなくなるんじゃね
809名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:43:32 ID:ae+KLRTsO
コミケって随分長いけど、そろそろ盆栽やら俳句の同人誌が売ってても良い気がする。
810名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:43:39 ID:bljqSH1b0
>>806
会場内は体臭と同人誌独特の臭いで溢れてるよ
臭いフェチには、たまらない場所であろう
811名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:44:48 ID:nzKALrq+0
クリスマス期間にコミケを開催して
クリスマスムード壊してほしかった。
812名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:45:36 ID:3hwIOwss0
>>811
数年前にあったぞ、クリスマスコミケw
813名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:46:05 ID:bljqSH1b0
>>807
えええ!?
むしろ、その御爺ちゃんの同人誌を見てみたいわ
どんなんを描いてるんだ・・・?

>>809
西館に既にあると思うお
814名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:46:05 ID:asVTofFA0
>>807>>803
コミケの歴史をみればわかるとおり
もともと萩尾もとの研究会あたりがはじまりだから
一番年上はかなりの年齢だよ。
815名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:46:08 ID:Qtpry4l00
>>805
そんなことをしたら、あっという間にばれるよ。

「このコマは、あの作家のあのコマのトレースじゃないか」とか、
コマ単位や、1枚イラスト単位で言い出すやつがいるくらいだから。

そういうところはオタクは能力がすごい。
816名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:48:07 ID:oxQpVZlw0
>>803
人形を作ってサークル参加してた老夫婦は?
817名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:48:46 ID:8FA7Osjr0
>>815
実際商業でそれやってバレたからなw
818名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:48:55 ID:/N/FDSSe0
>>813
おじいちゃんは木に雷が落ちた場合、その木がどのように変形するのかを
個人で研究していたみたい。
その研究結果を同人誌にしておばあちゃんが売ってたよ。
評論系で販売してたから、もしかしたら明日も売ってるかもしれない。
819名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:50:07 ID:yi0m8tYhO
コスプレがいらない
820名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:50:24 ID:bljqSH1b0
>>818
それは、ちょっと欲しいかも・・・
821名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:51:16 ID:+JTHjmKW0
鳥肌が立つほど気持ち悪い
822名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:51:41 ID:Qtpry4l00
>>818
評論系とか歴史系とか、珍しい分野や、「よく研究しているな」というのもあるからね。
売上の多いエロばかりに行きがちだけど、コミケには、ほんとにいろんなものがある。
823名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:52:14 ID:9bsAUSO+0
コミケって盛り上がり度、来場者数の多さの割には
テレビとかのメディアの扱い低いよな。

もっとキモヲタが群がってるとこ見せて欲しいのに。
824名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:52:29 ID:KlD0ReGv0
>>818
全然興味ないのになんか惹かれるものがある、なぜだ
825名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:53:29 ID:nf8hu1f20
俺も10年くらい前に行ったけど、エヴァンゲリオンとセーラームーンばかりだった。
最近はガンダム00とかマクロスFなのかな?
会場から書き込んでる人いる?
826名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:54:27 ID:Qtpry4l00
会場での徹夜は禁止(やっているのもいるが)
827名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:54:53 ID:arV8A3Hp0
>>807
50歳超えたらおじいちゃんなのか・・・orz
828名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:55:08 ID:lgfFgBSL0
物見遊山の一般人が来られても迷惑だ
夏の暑さも冬の寒さも人ごみも長い長い待機列も
たった一冊の本の為に耐えられる強い心の持ち主だけが来る所だ
829名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:57:05 ID:4oH8g4GA0
江東区へようこそ
830名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:58:33 ID:fuA4/ATI0
運営が中核派や革○(いずれも過激派左翼)の巣窟に?・・コミケは公安調査庁にマークされていることが判明

http://www.policejapan.com/contents/syakai/20080707/index.html
831名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:59:11 ID:/N/FDSSe0
>>827
いやごめん、50歳というより60〜70ぐらいだとおもう。
見た目50歳ぐらいならけっこういる。
SF小説関連では50〜60ぐらいは当たり前なかんじ。
832名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:59:40 ID:ftGuAWCJO
秋葉原が混むのがなぁ…
833名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:01:12 ID:bljqSH1b0
嘘のような本当の話なんだが
ある壁サークルで並んでいた時、
最後尾のプラを後ろの人に渡そうとしたら
並んでいた男性が俺の顔を見て突然、「あ・・・」と小さく呟いた
よく見たら、その人は、ウチの大学の教授だったんだ。
T2 ARTWORKSの紙袋を抱えた姿の

それから小一時間、互いに気まずいまま並んでました・・・OTZ
834名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:03:10 ID:uYPiDDXg0
コミケ(笑) アニメ(笑) 声優(笑) 萌え(笑) メイド(笑) 
コスプレ(笑) 〜ですね、わかります(笑) バンダナ(笑) 
アキバ(笑) 同人(笑) キャラ(笑) リュック(笑) 
エスカレーター(笑) タガーナイフ(笑) ロリコン(笑) 
835名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:03:59 ID:+mEdsOrU0
>>818
面白いけど売れるのだろうか?
同人誌にしようという発想が普通はないな。
836名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:06:00 ID:9bsAUSO+0
コミケのせいで、年末の築地が外国人で溢れるように
なったんじゃないか?迷惑極まりないよ。
837名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:06:05 ID:TYcF71ua0
わざわざ人ごみにいって病気もらいに行きたくないな
委託もあるしそれで事足りそう
838キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2008/12/30(火) 02:07:36 ID:p7jHrmvr0
全く持ってすばらs・・・けしからんイベントだ!
839名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:09:11 ID:tinrumsI0
>>830
>運営が中核派や革○

って2chもだろw
840名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:09:34 ID:LW+ldtPDO
コミケって何が売ってるの?本とかどこで買っても値段一緒だから近所の書店で買えばよくない?俺勘違いしとる?
841名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:11:18 ID:LmwyHR+N0
>>818
それは学会に持っていったほうが・・・
842名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:13:10 ID:t5n4jPh80
>>840
普通の書店じゃ出回らないようなものが出回る

エロ同人誌とか>>818みたいな本は普通書店には置いてないだろ?
843名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:13:23 ID:gO5gLW4kO
コミケに行こうとは思わないが謎の彼女Xの同人は欲しかった
844名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:14:33 ID:VqlSxf/10
>840
秋葉に売ってるとこもあるけど
人気同人は何万とか馬鹿みたいな値段するんだよな
845名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:16:23 ID:oxQpVZlw0
ショップに委託される本て、全体の何%なんだろう…
846名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:17:44 ID:nf8hu1f20
最近ファンロードって読んでないけど、相変わらずあのノリなのかね?
自分がマイノリティであることをワザと恥ずかしいように書く一見さんお断り的な雑誌だよね。
847名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:17:44 ID:7rBL1PY00
祭が好きで何がいけないんだよ
848名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:18:09 ID:84wsEXtH0
ここ何年か思ってたけど

ここでテロが起きないのが不思議
849名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:19:42 ID:LW+ldtPDO
お〜じゃ、限定品を買う感じなんやね。しかし、人気あればネットとかではんばしないの?
850名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:13 ID:gMXuxD1xO
一回だけ行ったことあるけど二度と行きたくない
大の男が大勢で必死でアレを買ってる光景は異常だった
851名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:22:16 ID:vMIeytjr0
語り「東京ビッグサイト」「冬」「ここもまた東京ドームに負けぬ闘志に漲っていた」
ビッグサイトを目指す大量の人々。
「コミックマーケットッッッ」
オタクA「てめえらッッ 気合入れろォォォッッ」
オタク達「押ォォォォォォ忍ッッッッ」
腐女子A「手塚×不二だろがァァァァッッ」
腐女子B「不二×手塚に決まってんだろッッッ」

楊「フフ・・・この熱気・・・思い出す」「金剛寺のあの頃そのままだ」
楊の脳裏に浮かぶ、大人数での稽古の様子。
楊「始発で来た甲斐があったと言うものだ」
サークル配置図を広げる楊。
そこにはビッシリとチェックの書き込みが。
楊「滾るな・・・・ッ久々にッッッ」「だろう?かがみん」
嬉々として語る楊の胸ポケットには、可愛らしい美少女フィギュア。

会場近辺のトイレに入る楊。
楊「!!」
何とそこには屈強なヤンキー達と、それに財布を脅し取られているオタク少年が!
852名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:24:07 ID:CzNnd7ek0
>>830
ウヨサヨネタから一転、有名なキチガイの言い分を持ち出してきて信憑性を一気に落としてるのが笑える
次は油豚にインタビューしろw
853名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:24:26 ID:/N/FDSSe0
>>841
いやぁ、その研究していたおじいちゃんが亡くなったそうだからねぇ。
おばあちゃん曰くどっかの新聞に載ったと言ってたけど。

研究結果もヲタに読まれるし、そのお金で線香代もゲットできるんだし、
もしかしたらおじいちゃんは天国で喜んでるかもしれない。
854名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:26:09 ID:vMIeytjr0
ヤンキーA「あれェ〜〜?」「オタク君もう一名ご来店〜〜〜〜〜〜(はあと)」
楊「・・・・何をしている・・・?」
ヤンキーB「オタクの人達ってさ〜〜今日お金いっぱい持ってるんだよねえ〜〜〜」
     「どーせキモい本に使うんだろ?」
静かにヤンキーを見つめる楊。
オタクB「そ・・・ッ それは僕が半年間バイトして貯めた・・・ッッ」
ヤンキーA「うるせェよッッッ」
オタク少年を殴るヤンキー。
すると楊、ヤンキーとオタク少年の間に割って入り、ヤンキーの拳を受ける。
ヤンキーA「っ痛ッッ!?」
ヤンキーB「何だてめェェェェッッ」
楊「奪おうと言うのか」
 「その金を・・・その少年の夢を・・・」
 「明日(もえ)を・・・ッッッ」
ヤンキーA「ああ〜〜〜〜〜〜〜〜!!?」
怒りで顔を歪める楊。
楊「貴様等に明日は無いッッッ」

煽り「怒れ楊ッッ倒せオタク刈りッッッ金剛拳の真髄を見せてくれッッ
855名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:26:58 ID:CzNnd7ek0
>>818
コミティア行くから今回創作はパスして評論回ろうかな・・・
856名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:27 ID:lgfFgBSL0
>>849
人気あるとこは委託で書店販売もするし
それなりに需要があるサークルなら通販もしてるけど
マイナーなジャンルや、芸能とか絶対的に書店に置けないジャンルは
コミケくらいしか買える場所がないんだよ
857名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:36:26 ID:c9LC7enH0
コミケに行く人にお願いです。
2000円札を銀行で両替してコミケで使って下さい
たいていの銀行は50枚までは両替只です。

2000円札を流通させると様々なメリットがあります。



【2chらしく】弐千円札大普及しよう【5束目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1230461952/
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
858名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:16 ID:FARBpBeK0
こういうキモオタどもの祭典が普通に運営されているってことは、
日本はまだまだ好景気ってことだよな?
859名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:39:24 ID:6LRWvPr60
オタは服に金かけないし 彼女はモニターの中だから
趣味にはいっぱい金使えるんだよ 
860名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:39:29 ID:fuA4/ATI0
運営が中核派や革○(いずれも過激派左翼)の巣窟に?・・コミケは公安調査庁にマークされていることが判明

http://www.policejapan.com/contents/syakai/20080707/index.html
861名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:39:33 ID:xzEeVYU60
世界恐慌なんて関係ないってレベルじゃねーぞ!
862名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:42:33 ID:FARBpBeK0
>>859
俺、オタじゃないけど服を買ったのは高校生の時が最後・・・
今42歳だけど、社会人になってからスーツとワイシャツとか
仕事で必要になる服以外の服を買ったことがない。
863名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:42:37 ID:asVTofFA0
>>823
そりゃ商売敵ですから
864名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:45:01 ID:asVTofFA0
>>862
普段何きてるのだ?
人にかってもらうの?
865名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:45:47 ID:h1Iu9miyO
>>789
正直知らんかった
d
866名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:46:47 ID:FARBpBeK0
>>864
TシャツとGパン。
俺、高校時代から鍛えてるから筋肉が一番のオシャレだと思ってる。
だからTシャツだけでも全然困らない。
867名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:47:47 ID:H8ueUYOQ0
おまいらがおるー
868名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:48:53 ID:m0Rzd3xVO
お前ら
エレベーターこわすなよ?
エレベーターで駆け上がるぐらいなら
階段使えよ?
年末はノンビリしたいから仕事
増やすなよ?
ただでさえメンテ回りで31日まで忙しいんだからな?

大型店は8日から初商いしてくれ・・・
869名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:49:17 ID:7rBL1PY00
俺も人からもらったり、フリーマッケットで安く買ったりだな
870名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:50:43 ID:oxQpVZlw0
>>868
下手に釣らんでもいい
871名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:09 ID:IMokjYc70
>>856
「コミケしか買える場所がない」を言い換えれば「社会的に不必要」
872名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:52:31 ID:FARBpBeK0
>>868
釣りだと思うけど、エレベーターを駆けあがるのは通常の人間には無理。
駆け上がれるのは、せいぜいエスカレーターくらいだろう?
873名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:53:49 ID:pLUiVCr80
>>826
今会場付近にいるが、結構並んでいるぞ。
午前2時半に「石焼芋」が、流しているとは、思わなかった。
874名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:54:41 ID:YFVyLPaNO
>>873
夜中は割増料金だよ
875名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:55:11 ID:lgfFgBSL0
>>871
何故、社会的価値で己の好きな物を諦めないかんのだ?w
好きな物は好き。欲しい物は欲しいんだよ
876名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:55:17 ID:FARBpBeK0
>>873
ダウト!
こんな時間に空いているネットカフェが会場付近にあるはずないし、
IDから見ても携帯電話でアクセスしてるわけじゃない・・・
877名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:56:18 ID:oxQpVZlw0
レトルトカレーの評論本、缶コーヒーのレビュー本、まずいジュース図鑑
東京23区焼肉食べ放題の店のレビュー本、回転寿司の本、懐中電灯の批評本
878名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:57:12 ID:aGNL3kXB0
なんかビジネスチャンスが転がってそうだけど、
思いつかんな
879名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:59:39 ID:FARBpBeK0
>>878
簡単! あなたのやってる仕事のノウハウ本を萌え萌えキャラで
漫画化すれば大ヒットする。
例えば、「簡単にわかるコンビニバイト」とか「簡単にわかるビデオ屋バイト」とか、
実際に学生バイトに参考になるようなものをきちんと調査・取材して漫画家すれば、
一定の需要はあるから大儲けできるよ!
880名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:01:04 ID:asVTofFA0
>>877
全部読みたいな。
確かに売れそう。
881名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:01:49 ID:z2sXb/kc0
>>868
器用だな
882名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:09 ID:aGNL3kXB0
>>876
ウィルコムとかじゃない?
883873:2008/12/30(火) 03:04:35 ID:pLUiVCr80
>>876
いや、本当なんだが・・・
>>882
当たり
884名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:05:19 ID:Fx7TL6Ja0
やっぱり人が多かったのか……1日目。
サークルで入ったんだけど、りんかい線からの道のり、
いつもだったらスムーズに人が流れているのが
今年はやたら混んでいて、「あれ?」って感じだったもんなぁ。
885名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:05:57 ID:IMokjYc70
>>875
俺は客観的事実を書いただけ
886名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:07:57 ID:rqRxLx720
なんだかんだ言って、日本は豊かだなぁ。
887名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:08:05 ID:FARBpBeK0
コミケってコスプレしてる人いるけど、明らかなブスがコスプレしてたりするよな・・・?
ネタなのか?・・・と思ったけど、本人は本気らしいし・・・
888名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:09:32 ID:32z612M40
漫画・アニメ・ゲームを児童ポルノに!
日本は世界的に遅れています、リオ協定にすら加入できてないのです。

日本は世界で一番の児童ポルノ大国です
このことは世界でもいわれており、規制されている国でも
インターネットを通じて日本の漫画やアニメを見ることができ
そこから児童や少女が性的な被害を受けるなどの影響が発生しており
日本は加害国であると言われるほどです

日本は、ほぼすべての先進国が加入するリオ協定に加盟していません
漫画やアニメを含むイラストを準児童ポルノとして取り締まっていないのです

たとえば、となりのトトロ
こちらの作品には幼女と少女が父親と入浴するシーンが含まれています
他国での上映の際、そのシーンをカットし上映されています

しかし、日本ではどうでしょうか?そうしたシーンが平然と流され
児童ポルノとして取り締まりを受けていないのです

カナダなどで規制された作品も日本では平然と販売が続けられ
インターネットを通じて見たり入手できてしまうのです
これは大きな国際問題ではないでしょうか?

子供を持つ親御さん方にお願いがあります
児童ポルノの取り締まり強化を願う嘆願書をPTA・保護間でつくり
各期間に贈ってください、地道な活動が実現につながります

子供を守るため、子供たちの未来のためにもお願いします
889名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:10:19 ID:FARBpBeK0
>>886
そうそう。
明らかに素人の暇つぶし的な漫画本が売れたりするし、
ブスでもコスプレすりゃカメコが撮影してたりするし・・・

不景気?・・・笑わせるな。

本当に不景気だったら、こんな浮かれたイベントはとっくにツブれてる。
890名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:11:11 ID:NE6WWNwb0
不景気とかマスコミの作ったデマだったことが証明された
派遣解雇とかサクラだろ
891名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:12:06 ID:32z612M40
漫画・アニメ・ゲームが犯罪を生み出す
犯罪が急増する国、日本

漫画・アニメ・ゲームの影響による犯罪が激増しています
日本で起きる犯罪の7割〜9割以上が「オタク」と呼ばれる存在によるものです
日本の治安維持・社会性を守るためにも漫画・アニメ・ゲームの規制が必要です

オタクによる犯罪は窃盗・強盗・強姦・殺人など様々な物があり
連続殺傷事件なども次々に引き起こされています
しかし、未だ政府は漫画・アニメ・ゲームを規制しようとしていません

そして世界では漫画・アニメ・ゲームは準児童ポルノとして取り締まられており
性的なシーンでなくとも未成年に見えるキャラクターの裸のイラストなどは
準児童ポルノであり、所持も描くことも許されておりません

日本はこうした法律が存在しないばかりか、リオ協定にすら加盟していません
漫画やアニメを準児童ポルノにするためにユニセフや多くの著名人が活動をしております
日本は世界的に遅れているばかりか、諸外国の被害を拡大させる加害国と言えるのです
892名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:13:11 ID:3BxPO3Kv0
昔どっかのアナがいってたな
たしか・・・「15万人の宮崎駿がいます!」だっけ?
893名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:14:22 ID:z2sXb/kc0
宮崎勤じゃなくてよかったな
894名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:14:59 ID:32z612M40
895名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:16:12 ID:dfdk6eSqO
>>891
コピペに釣られてやろう。犯罪の八割がオタクの根拠は?
いわゆるDQNの方が多いのではないかと思われるが?
896名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:16:30 ID:Qm669IK10
オタ文化だけは不況とか関係ないよね
897名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:17:25 ID:z2sXb/kc0
だからアイドル声優とか増えてきたんでしょ
898名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:17:54 ID:0+WZUVkb0
今日も明日に備えてビックサイトの近くにいるが寒い
899名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:19:05 ID:SXVi5c8hO
だって同人物なんか大してでかい買い物じゃねえし
景気なんか関係ないべ
900名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:20:46 ID:UncYwdcgO


【Dynamanko!!】有名格闘家○○”○o○”○○のハメ撮り動画流出【〜桜井のチンコ2008〜】★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230564934/
901名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:21:23 ID:hwg5uQui0
オタ文化は何気に金がかかるから、金持ってる奴が多いだよ
902名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:21:56 ID:Xc8uK8BL0
しかし不景気どこ吹く風のすごいマーケットだな。うまく課税できないかな?
903名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:22:11 ID:7rBL1PY00
>>891
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1149870657/
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200603101425.html
こうゆう人たちから目を逸らさせるために何か他のせいにしようとしてるんだろ?
904名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:24:00 ID:muO5KSC30
工場派遣やってるのにコミケに行く度に疲労で倒れそうになる俺
905名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:27:00 ID:rqRxLx720
>>899
いや、単品は小さくても
全体ではでかいよ。

これだけのビジネスが成り立つってのは、
はやり日本が豊かな証拠だ。

>>904
君の行く道は 果てしなく遠い
  だのになぜ 歯をくいしばり
  君は行くのか そんなにしてまで〜♪
906名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:27:04 ID:3WkbZnje0
金持ってる奴が多いわけじゃなくて
収入の中からオタ趣味に使う金の比率が高いってだけでしょう
907名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:28:55 ID:32z612M40
>>892
宮崎勤の間違いでは?

>>895
いいえ、漫画・アニメ・ゲームの影響を受けた
オタクによる犯罪がもっとも多いのです

日本はグローバルスタンダードの時代に
リオ協定にまだ加入して折らず
そればかりか、イラストが準児童ポルノとして
取り締まりを行われておりません

これは非常に問題なことです

>>903
そういったものは非常に迷惑です
以降、URLを貼ったりしないでください

規制運動の妨げになります
既婚女性板や育児板にも貴方のような人がおり
非常に困惑しているのです
908名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:29:14 ID:dir1JAzi0
レイヤーをナンパしに行こうかな♪
909名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:29:27 ID:MzKWqzT+0
最近になって同人買い始めたんだけどさ
こういうのって再販なんてぜんぜんないのに続編ものだされるのが困る
虎のあなの通販でもほしいのはなくなってきてるし
910名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:29:34 ID:gMXuxD1xO
徹夜で並ぶのってどうしてなの?
そんなに人気商品はすぐ売り切れるの?
911名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:30:00 ID:JLSVvggC0
普通にきめぇwwwwww
10万人くらいしなねぇかなwwwwww
912名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:30:16 ID:5KpTBtKa0
w
913名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:30:25 ID:oRnk3vCv0
死ぬまでに一度行ってみたいな。
一度で十分だと思うけど。
914名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:30:54 ID:VAkAoP++0
ちなみに、公明党の松あきらなどは本当に、「日本は世界的に遅れている」と言って
「漫画などの表現も児童ポルノとして規制しろ」という運動を
推進している。
915名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:02 ID:muO5KSC30
>>905正直コミケは工場で働くより疲れる。
916名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:33:13 ID:muO5KSC30
>>907本当にお前等はモラルファシズムだな

人権擁護法でも児童ポルノ法でも同じような事しか言わんな
917名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:34:25 ID:FARBpBeK0
>>908
レイヤーをナンパするのは、FM-7用の東京ナンパストリートでギャルをナンパして、
最後まで持ち込むのに匹敵するくらいに難しいぞ。
918名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:34:44 ID:z2sXb/kc0
なぜFM-7・・・
919名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:35:40 ID:32z612M40
>>914
日本が世界的に遅れているのは事実
カナダではすでに漫画やアニメも規制されております

↓が世界の標準とした法律です
この記事によると、オーストラリアの最高裁判所は世界的に有名なアニメ作品「ザ・シンプソンズ
(The Simpsons)」に登場するシンプソン一家の長男バート(10歳)、長女のリサ(8歳)そして次女で
乳児のマギーが性的な行為に参加するという内容のマンガをインターネット上に公開した男性に
対して、マンガが児童ポルノと認定した上で有罪判決を下したそうです。

裁判において被告は「ザ・シンプソンズ」のキャラクターは正確に人間の形をしておらず、
公開したマンガは児童ポルノに該当しないのではないかと主張しましたが、裁判官は
「ザ・シンプソンズ」のキャラクターが4本指で顔の形状などが人間とかけ離れているとはいえ、
キャラクターを人間であるとみなした上で、児童ポルノであると判断したとのこと。

なお、このような判断が行われた理由として、児童ポルノを禁止する法律の目的が「実際の子どもの
性的虐待や性的搾取を題材にしたポルノを無くすためである」とした上で、そのような需要を
喚起する可能性があるマンガなどを含んだ創作を思いとどまらせる意味合いも含まれていると
裁判官は述べているそうです。

ちなみに有罪判決が下された被告ですが、3000オーストラリアドル(約18万円)の罰金と
2年間の試験観察が課せられたとしています。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3935371/
920名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:35:54 ID:rqRxLx720
>>914
正直、ロリなぞ滅んでしまえと思うが、
絵や漫画を規制するのは、憲法違反だと思うんだが・・・

実際そんなことできるのかね?

>>915
・・・なんつーか、いろいろがんばってな。
921名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:36:56 ID:dir1JAzi0
>>917
>東京ナンパストリート
明らかに35OVERだろw
922名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:37:10 ID:f8Ql/S+00
ネットの登場で廃れるかと思いきや
逆に更にどんどん大きくなっていくな。
良い事だと思う。
923名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:37:34 ID:9MddwNaaO
不景気だっていうのにこんなに人が集まるとは
これからますますオタクビジネスが増えるだろうね
924名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:39:11 ID:DWsZdx3w0
>>907
駿も勤も幼い女児が好きという点は共通してるんじゃないか?
925名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:40:12 ID:muO5KSC30
>>920キチガイじみてるからカナダでも憲法違反で解除された。

カナダはポルノ単純所持規制してるから>>919
児童ポルノじゃない成人ポルノでも楽勝で適用されまくる
926名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:40:17 ID:yMzE1ZYV0
>>908
今日カメコが可愛いレイヤーにしつこく話しかけてるのを見かけたが
愛想笑いしながらもかなり迷惑そうだったぞw
彼女たちはキモイ男とおしゃべりしてあげるためにコスプレしてる訳じゃないんだ

可愛いレイヤーさんと仲良くしたかったら
アニコスキャバにでも行きなさい
927名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:40:37 ID:32z612M40
>>916
人権擁護法も早急な成立が必要ですし
障害者や在日外国人に対する差別もまだまだ非常に多いのが現状です

特に在日外国人に関しては未だ地方参政権すら得られないという現状あり
外国人が密集した地域のみでも地方参政権を与えるべきです

また池袋の中華街構想など区や都が、それを支援しようとしない
日本人には支援するのに、どうして?という疑問もあります

日本社会の中で、多く差別が存在する以上は
その差別をなくすためにも人権擁護法の早急な成立を急がねばなりません
928名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:41:07 ID:8eWnnXxD0
>>908
それ目的な連中が今年もいたよ
929名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:43:09 ID:muO5KSC30
>>927創価乙
930名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:43:28 ID:iwSvRfjT0
>>927
ギャグにしては寒いし、
アジにしては頭悪過ぎ。
931名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:44:48 ID:tMxc5ND4O
オージーをまともな国と思ってる馬鹿発見w
932名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:45:05 ID:mw5Y6LS80
>>927
いくらなんでも釣りすぎる。
やるならもっとそれらしい理論を用意してきてくれ。

規制派騙るにもそれなりの知識は必要だぞ。
933名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:45:22 ID:32z612M40
漫画・アニメ・ゲームを児童ポルノに!
日本は世界的に遅れています、リオ協定にすら加入できてないのです。

日本は世界で一番の児童ポルノ大国です
このことは世界でもいわれており、規制されている国でも
インターネットを通じて日本の漫画やアニメを見ることができ
そこから児童や少女が性的な被害を受けるなどの影響が発生しており
日本は加害国であると言われるほどです

日本は、ほぼすべての先進国が加入するリオ協定に加盟していません
漫画やアニメを含むイラストを準児童ポルノとして取り締まっていないのです

たとえば、となりのトトロ
こちらの作品には幼女と少女が父親と入浴するシーンが含まれています
他国での上映の際、そのシーンをカットし上映されています

しかし、日本ではどうでしょうか?そうしたシーンが平然と流され
児童ポルノとして取り締まりを受けていないのです

カナダなどで規制された作品も日本では平然と販売が続けられ
インターネットを通じて見たり入手できてしまうのです
これは大きな国際問題ではないでしょうか?

子供を持つ親御さん方にお願いがあります
児童ポルノの取り締まり強化を願う嘆願書をPTA・保護間でつくり
各期間に贈ってください、地道な活動が実現につながります

子供を守るため、子供たちの未来のためにもお願いします
934名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:11 ID:T5Aa6ZAn0
オーストラリアはまともな制作会社とスタッフに発注してデルトラをまともな形でアニメ化してくれ
935名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:54:57 ID:d6HGBaMD0
>>1
なんで変態新聞を使うんだ?
936名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:04:57 ID:g42Vc5LiO
>>917
付き合い出してから実はコスプレイヤーでどん引きした事ある
937名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:08:35 ID:VAkAoP++0
>>936
オタクなら喜ぶ人が多そうだが。
938名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:10:36 ID:srVxVcSy0
128:カタログ片手に名無しさん :08/12/29 16:51 ID:??? [sage] 
111 名前:カタログ片手に名無しさん:08/12/29 13:48 ID:??? 
これどこのサークル? 

258 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/12/29(月) 12:08 ID:??? 
東方スペースで完売にキレたリア厨が騒ぎ出した 
スタッフ集まってきた 

272 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/12/29(月) 12:10 ID:??? 
やばい、凄い絶叫が聞こえてる 

286 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/12/29(月) 12:12 ID:??? 
直前で売り切れた事にキレてるらしい 
朝から並んでたのにとか騒いでる 
やっぱ東方やばい 

303 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/12/29(月) 12:14 ID:??? 
サークルに金投げつけて逃げ出した 
札拾いたいけどスゲー大騒ぎ怖い 

305 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/12/29(月) 12:14 ID:??? 
>>286 
最後に買った奴が複数冊買って自分が買えなかった事にご立腹らしい 
1冊にしていれば買えてただろとか言ってた 
939名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:13:59 ID:JBNVSD/E0
>>936
外人なら問題ないんだろ?
940名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:36:18 ID:9v03Gvp10
ID:32z612M40

マジキチ
941名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:40:06 ID:DgWxcDedO
お忍びで麻生が来てたりしてw
942名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:41:11 ID:YV32msdbO
コミケ込みすぎで痴漢にさわられまくった
943名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:44:52 ID:+UhfnRgC0
男と女を分けて戦わせたらどちらが勝つ?
944名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:15:08 ID:gMXuxD1xO
>>938
すげぇ、俺の野次馬根性がワクワクする!
945名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:43:35 ID:KTFY0ydW0
DQNのツレが「オタク見物にでも行くかww」みたいな事言ってた
馬鹿どもぞろぞろつれて見物に行くみたい
アホなやつらだと思った
俺は炬燵でヌクヌクみかんを食べる予定
946名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:42:17 ID:2gSnDk4D0
>>941
ねーよ
来るとしたら秘書
947名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:42:23 ID:whkMmWTy0
コスプレ研究をしている森本浩司を叩いている集団の、ウォッチ板スレのリーダーは、
異常系エロ同人誌イベントのアブノーマルカーニバルの副代表=村正=天村。
今はA3って猟奇スカトロ同人誌イベントのリーダーらしいな。
ほとんど都産貿からアダルトイベントが追い出された原因を作った張本人=村正。
今回もコミケのコスプレスタッフなのか?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1033524359&owner_id=1421434
西ほ38aの 薫 って所に来ているらしいな。
売り物は東方のキャラ帽子だとよ。
948\____________/:2008/12/30(火) 07:43:59 ID:yxU92Dc30
 あ、   \He is | .| | 《;.・;》|..《;・;.》 |.|||Nazist!/僕珍の盗撮記録や
 あいつは \  |  | 'ー..U‐,! '-U-'  ||    /殺害予告や中傷よりも
 ナチスで.!!____\ | | .|  )(.●^●)(  | |  /とにかくあいつはナチス!
    , ´::::;;;::::;;;::::ヽ\ ト、  )__ゝ /| || /ナチスでナチスがナチスの
   /::::::::::::;ハ;:::::::::ヽ \ \  |_|_|  / ./ナチスナチスナチスナチス!
  ,':::::ivwv'  'vvリ::::::!  \∧∧∧∧/ / ̄ ̄⌒ヽナチスをナチスに
  ;:::::::ノ [三i-i三] `)::|. <   関 > 川川川川ナチスもナチスへ
  ::::::l U (‥) u .l:::| < 言 係 > ||囚。。因川ナチスとナチスを
 ,-|:::::ト、  )色(  ,/i:::l < う な > ( )丗( 川ナチナチナチナチ
 ─────────< な い >──────────
 あいつはナチス!  <  !!!. 事 >おまわりさん、あいつは
 これで僕珍の罪は   <.    を >        /⌒) ナチスで!
   ___全部チャラ/∨∨∨∨\     ⊆.==卍|_  でも
 ∩|卍 ._, ,_ .|∩   / ̄/ノゝ卍  ̄ \   川川川川 ナチスが…
 ゝ | □。。□|ノ  //  /  -‐ヽ::::::{‐-. \  川■。。■||  ∩
  .(__)冊(__) / | | |  《;・;;》:`ー':《;・;;》 ヽ\川 )丗( )//
   ノ ハ ヽ / | .|| ||  `∪'(、●^●,)∪ノゝヽ.\ 【◎゚】
       /::|  | || ////  ノ.u丶 ///  l::\
949名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:47:26 ID:pIPCGS/A0
昨日電車のなかでナルト本読んでる腐を見かけた
きんもー
950名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:51:21 ID:HTjo/bSsO
こういうイベントに一般参加者がこれだけ集まるってことはまだまだ本当の不況じゃ無いってことだな
951名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:52:19 ID:B+FOrVziO
今、国際展示場に飛行機が落ちればキモオタ全人口の半分が淘汰される
952名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:54:34 ID:oxQpVZlw0
>>951
10分の1にも満たないだろw
953名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:54:41 ID:ngGQtzQ30
>>950
氷河期時代のほうがもっといっぱい人来てたよ。
団塊ジュニア世代でヲタクを引退しちゃった人が多いからかなり減ってるほうかと。
954名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:57:11 ID:c/Mi1vLa0
ネイチャーズなんとかだっけ?
キンモー☆のホットドッグの店は今も出てるのか?
955名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:58:57 ID:gvCEQY+ZO
2000円札はもちろん、
なぜか伊藤博文の1000円札が普通に使われてる。

それがコミケ
956名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 07:59:40 ID:3EVr0hOL0
>>950
不況と言えば不況だよ。
ただ、不況の影響を受けにくい業種関連なだけ。
>>951の言うとおり、少子化で新規の参加者が増えていないところが悩みどころかもしれんが。

しかし、寒いな。
957名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:02:39 ID:q5kgE1ZNO
>>887
昔はもっと凄いのが居たけどなwww
晴海時代に比べりゃかなりマシになってるよ・・・・・・


まだ「お前鏡見ろよ!」みたいなのも居るけどw
958名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:04:32 ID:gElrTN4CO
大掃除の時期にまた余計なもん買うなんて
959名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:04:35 ID:DE28vk4s0
熱いな。ワロタ
楽しそう
960名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:06:33 ID:mMqABVEb0
炊き出しで並ぶ奴もいれば、コミケで並ぶ奴もいる。
中東に比べれば、めちゃめちゃ平和っすね。
961名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:06:52 ID:2sdtk8qBO
suicaやPASMO支払機導入して参加サークルやブースに置いてくれないかな?
ICカード支払い分の清算は終了後でもできるだろうし。
962名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:07:00 ID:36hVZED/0
自動ポルノ法が施工されたらコミケは事実上終了するんでしょ。
963名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:08:46 ID:xJ4CncTi0
612 :名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:40:51 ID:jKH7V1uk0
830 :名無しさんにズームイン! :2008/12/29(月) 08:21:04.99 ID:ZPejcigE
捨てられた中野の中居・倖田への恨みだけはガチ
4秒地点で舌打ちしてる
http://jp.youtube.com/watch?v=jZkuOWbFCOE&feature=channel_page


964名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:09:15 ID:yS53w3qM0
>>19
マイナー商業誌(エロ・レディコミ)は休廃刊が有るし
仕事の量も減っている、ギャンブル系への単発も減ってる
965名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:09:16 ID:VbyWBXF50
つーかよく変態毎日に撮影許可出す奴がいるな
サクラでもない限りどう報道されるか判らんのに
966名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:10:15 ID:2sdtk8qBO
しっかし、水上バスで来る人が本当にいたんだね。
日の出桟橋から往復で800円か。ちょっと魅力的な来場手段かも。
967名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:12:57 ID:3EVr0hOL0
>>962
既に施行されていると思うのだが、何か新法でもできるのか?
968名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:13:44 ID:q5kgE1ZNO
>>962
まあエロ本だけじゃないから終了って事もないだろう。
評論やら鉄やら軍事やらジャンルは山ほどある。


「車載ジャッキ専門同人誌」とか「電柱専門同人誌」なんてのもあるくらいだからなwww
969名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:15:10 ID:3EVr0hOL0
>>966
この時には、500人乗り豪華客船タイプが出るらしいな。
しかし、隅田川下りと同じものがあそこらへん通れるのか。
海に近いから問題は無いとは思うが、ちと心配。
970名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:15:35 ID:/Jeflaqi0
>>969
あほ!
971名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:15:47 ID:hvhrAhmYO
エロ同人でもレイプ物や、それ以上にどぎつい物も増えてきた印象だから
俺はもうアホらしくて出向かなくなったな
972名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:15:56 ID:gvCEQY+ZO
実はエロは全体の1割しか無い
973名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:16:52 ID:U+tuaB4E0
漫画で学ぶ
('A`)人('A`)

派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制

就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題

http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
974名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:17:24 ID:nEolnKf40
オートサロンがビックサイトから追い出されて何年になるか忘れたが
なんでこのイベントはOKなんだろ?車で来る奴いないの?
975名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:17:55 ID:qfN6StdG0
おいおい





なんか「コミケ行きたい」

車盗もうとした大学生がいたそうじゃねえか







976名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:18:10 ID:oXj5gFm+0
今日アキバいこうと思ったんだけど
このぶんだと上京してきたやつらがいっぱいいそうだな・・・。
977名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:21:10 ID:HSFZZQ5Y0
>>976
お盆と大晦日前後はおのぼりさんで一杯だよ。
978名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:21:30 ID:2sdtk8qBO
>>975
そこまでしてでも行きたくなるような魅力的なイベントなんだろ。コミケってのは。
979名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:21:50 ID:3EVr0hOL0
>>976
16時以降に行かなければ、基本問題無い
980名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:22:33 ID:s4C4bFEpO
また行ってみたいけど、
前回友人がヲタ狩りにあって悲惨な体験してるから怖くていけない。
今でも思い出すと眠れない。
981名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:22:57 ID:IFPZoM5L0
>>972
あとの9割はナンなの?
982名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:23:39 ID:M4OGkmem0
>>22
しかもIDが2chのあなたは神!
983名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:24:00 ID:JoGZC2AVO
会場内の臭さは異常
984名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:25:13 ID:mja4X+cVO
>>975
何 を い ま さ ら


>>976
これから正月3が日以降あたりまで連日秋葉原のとらのあな他の同人ショップは
「コミケ4日目」「コミケ5日目」・・・と呼ばれるモードに突入します
985名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:27:52 ID:4GpiOQs2O
東込みすぎだな
986名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:29:16 ID:Bwt4Ine50
>>971
出禁
987名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:31:34 ID:BjrdAqd/0
一度行った事があるけど色々な人種?がくるよな
人間の祭典みたいな
988名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:32:16 ID:ngGQtzQ30
>>981
ファン向け健全本とでも言うかそっちがメイン。
開催する三日のうち一日だけ集中させているから目立つのよ
989名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:32:36 ID:2sdtk8qBO
本当は三日目行きたかったなあ
990名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:33:18 ID:HSFZZQ5Y0
外国人も増えたしな。
金髪の美少女がホモ本を嬉しそうに立ち読みしてた。
991名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:33:51 ID:THmy/SMm0
こういう場所には、立派な方々が来られるのでしょうか?
日本の将来を託せる人物がこの中から出てくるんでしょうか?
992名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:34:08 ID:5jIylBzO0
<第85回東京箱根間往復大学駅伝競走>

【 N 】日本大学【日大】
                       個人順位 通過順位 タイム差                  
  1区  堂本  尚寛@(佐久長聖高)   10位     位   0:00 
  2区  ギダウ・ダニエルB(ガ ル 高)    1位     位   0:00 
  3区  谷口  恭悠B(報徳学園高)     位     位   0:00 
  4区  高月  雄人A(大 牟 田 高)     位     位   0:00 
  5区  阿部  豊幸C(一関学院高)     位     位   0:00 
 【往路 第   位 1時間11分11秒】
  6区  延壽寺博亮A(諫  早  高)     位     位   0:00 
  7区  丸林  祐樹B(清  風  高)     位     位   0:00 
  8区  笹崎  慎一A(佐久長聖高)     位     位   0:00 
  9区  和田  朋之A(愛  知  高)     位     位   0:00 
 10区  吉田  和矢B(田  村  高)     位     位   0:00 
 【復路 第   位 1時間11分11秒】
  補   笹谷  拓磨C(東  北  高)
  補   井上  陽介B(釧路湖陵高)   
  補   池谷健太郎A(富  里  高)
  補   岡村  悠平@(西  京  高)
  補   山下  堯哉@(拓 大 一 高)
  補   山崎  大直@(藤沢翔陵高)
 【総合 第   位 1時間11分11秒】
993名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:39:08 ID:mXbtnfGO0
994名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:42:53 ID:sKLkREUE0
みんな、小バカにしてるのはいいけど、妙に詳しいな。
995ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/12/30(火) 08:44:59 ID:kWbsgzDnO
,'.;。"。゙゚`λ.゙。'...゙゚'
。'...゙゙,/ \','.;。"。
,゚。;。'√   ゝ。',゙,'
'。`,⊂ `漫画` ⊃゙。'.
。`( @   @ )。'
,(    Д    )゙
(__________)
☆ゴマ塩うんち君参上☆
996名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:48:24 ID:W98HLbJ3O
1000なら今日で終了
997名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:48:32 ID:wX6WKLI70
アマンダのエロ同人あるかな?
998名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:50:44 ID:Tqa7MGNL0
1000取れたら大掃除
999名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:50:58 ID:nGTmVuNj0
1000なら漫画・アニメ全面禁止!
1000名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 08:51:15 ID:BR5nuwLd0
メロンブックスとP2Pで十分だろ?なんでわざわざ行くんだ?

この年末にwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。