【国際】イギリス、20年以内に日本型新幹線を建設へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:08:01 ID:oWTICd/gO
IRAが喜ぶぞ
953名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:16:05 ID:8WTBBZGS0
>>66
残念なお知らせが12月30日午後3時55分頃小田原駅でありました。
954名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:17:20 ID:IECbC/1P0
>>953
脱線とか車両事故だったん?
955猫耳マン:2008/12/30(火) 22:18:55 ID:9tp/M3BJO
凄いぜ!N700系
http://n700.jp/

さらにそのN700系がバージョンアップして山陽&九州に登場!
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/10/post_893.html
956猫耳マン:2008/12/30(火) 22:22:22 ID:9tp/M3BJO
>>953
それは単なる飛び込みだろ。
JR側の過失の事故はまだない。
957名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:24:56 ID:LlOSC2VoO
中国が「独自開発」の新幹線を売り込みに行くかも。
958名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:30:04 ID:2Ymwc8erO
>>956
三島の引きずりでJRは裁判に勝ったの?
959名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:33:05 ID:nhtGxuLi0
>>955
なんかムーミンの顔を連想した。
960名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:36:51 ID:78aIBKCA0
>>942
(´ ・ω・`) <複々線化も出来ないことはないでしょうが、コストとホーム容量の問題でまあ
         不可能でしょうね。複々線化で基本的には列車容量は倍以上になるかもしれませんが、
         日本は駅の発着線が少ないので結局は団子運転、で寸詰まりになって効率は悪いです。
         速達列車ののぞみとひかり、こだまを分離すれば理想的ですけど…
>>947
        <せめてもうちょっと塗色だけでも…と。700系でもレールスターが塗色でイメージを
         ずいぶん良く見せたのを真似られんかったのかと思いまする。
         N700では…窓回りのダブルスキンのトラスを曲げてしまったのはナイショw
         床の溶接不良でブロー穴をシール剤で誤魔化したのもナイショw
961名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:37:50 ID:WBQnZ6uC0
闇外相?
962名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:39:36 ID:7vduenze0
20年以内ってのん気すぎる!
963名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:51:15 ID:AmHPFpv2O
一番はじめに産業革命興した国なのに。20年てどんだけ遅れてるんだよ。
964名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:51:35 ID:m/40ygsS0
ロコモーション号が走ったマンチェスター〜リバプール間を日本式の新幹線が走ることになったら最高だな。
965名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:56:09 ID:GXkPJaiu0
150年前に、すでに蒸気機関車で平均時速100km/h強。
現行日本の在来線の最速列車並みの平均時速を、
達成していたのに、300km/h超の高速鉄道建設となると、
随分と時間がかかってるよね。
966名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:00:34 ID:OXWYL1dK0
>>936
回答ありがとうございます。自分も製造関係の人間ですが…悩みどころは同じですねw
不景気ですがお互い頑張りましょう
967名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:03:41 ID:tkZ6Fh3B0
>>960
thxです。

> 速達列車ののぞみとひかり・こだまを分離すれば理想的ですけど…

線路別複々線にしたとしても駅の発着線が少ない(ホーム容量が足りない)と輸送力に限りがあるし
方向別複々線なら折り返しを考えると駅の発着線はもっと増やさなくちゃダメぽそう。

どうせ英国でつくるなら複々線化にしたほうが良さげだと思う。
ロンドン〜バーミンガム〜マンチェスターの飛行機での移動人数はかなり多いから
320km/h〜360km/hの高速電車走らせたらほとんどが飛行機から電車に移るのは間違いない。

そのぶんヒースローやガトウィックが空くからまんざら悪い話でもないのでは。
968名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:09:18 ID:mDdSvuLB0
これって、新幹線に準じた形式の車両を導入するって話?
それとも、運行システム丸ごと導入?

前者と後者では規模も意味合いも全く変わると思うんだが
969名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:27:26 ID:3l2ubUt50
なるほど、憎っくきフランスに媚売るぐらいなら日本の黄猿のオモチャ借りた方がマシってか
970名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:30:48 ID:6NmqhmKi0
>>968
運行システム丸ごとだな。
車両と車両工場は一足先に導入されてる。
971名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:34:08 ID:TcOO9P6V0
>>19
日本の新幹線を走らせる
→シーマがガーベラ・テトラを駆る
 マーベットさんがゾロアットを駆る

日本型の新幹線を走らせる
→空自がF-15Jを駆る


つまり、日本の新幹線だと「Made in 日本の新幹線」ってことになるな。
日本型だと「日本の新幹線に準じてその設計書に基づいて作られた自国製新幹線」だが。
972名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:38:02 ID:Ba/0PNFL0
JRトップ山之内・須田氏の自著には
「安全を維持して高速で走る、新幹線はそういう鉄道。
ただ速い列車を走っているのではない」と書いてありました
973名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:21:42 ID:KRSwpNwi0
本家イギリスで日本のような新幹線をと言ってくれたのだから、光栄な話。
974972:2008/12/31(水) 00:38:34 ID:pismNvGF0
○ただ速い列車が
×ただ速い列車を
975名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:43:19 ID:7flZ2e9s0
えっと、英国の反応をば斜め読み

 「20年後? ご冗談を」
 「アドニス卿はなぜ60年代の日本を選んだのだろうか。今21世紀だよね?」
 「大英帝国は2028年に20世紀になるのであります。」
 「マドリッドに行くのにロンドンで乗り換えですね。分かります。」
 「TGVは357mph記録してるでよ。何で200mphの日本製なんだ?」
 「あれ(新幹線)は5〜10分おきに出発で、遅延なし、事故なしだよ。それにくらべTubeときたら...」
 「日本は2025にマグレブ(リニアモーターカー)作るらしいよ。」
 「他の国は20年前から高速鉄道やってんだよね。 ...ってことはおれら40年遅れじゃねwww」
 「おれらあんなもん使いこなせるのか?」
 「日本まで買いに行くとは... 高速鉄道なんてトンネルくぐったところ(大陸)で売ってるよ」


概して不評でした。
というか、60年代の0系を導入すると誤解されてる悪寒。
大陸で使ってる方式でいいじゃんって思われてるみたい。
976名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:57:00 ID:qqFxsOVE0
韓国はTGV方式だったから大成功したんだけどね
高速線在来線自由自在に走れるから万能
977名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:03:45 ID:QRfiR04Y0
これに腹が立ったら一人三回ほかのスレにコピへ゛を張って下さい。

■『ナヌムの家』 毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日
<憂楽帳>
「好きでやったんだろう」  「売春婦!」  「うるさい、最後まで見ろ!」
先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。 韓国の元従軍慰安婦たちの
現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が上映されていた。 やじっていたのは、客席前方に陣取っていた
中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、収集がつかなくなった。 そのとき、会場にいた元慰安婦の女性がすくっと
立ち上がって、身の上話を始めた。日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。 たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
場内は水を打ったように静まりかえった。 さて、くだんの男性はというと。なんと、体をがたがたと震わせているでは
ないか。  「もういい、帰るぞ」 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。友人が「ちょっと感動的
でね」と教えてくれた。 「ナヌムの家」(パート1、2)の劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】
http://www.jca.apc.org/usokiji/yuraku.html

       ↓

■毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
 4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会でとげとげしいやじがあったとあるのは、
一昨年の別の試写会での出来事でした。先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の
上を語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑をかけたことをおわびします。
http://www.jca.apc.org/usokiji/teisei.html

さらに↓

■映画新聞(1998年8月1日号)
ところが映画の中に「身の上」話なぞ出てこない。訂正でさらに嘘を重ねることに。
「認識不足」という次元ではないにもかかわらず、またウラも取らず、虚報に虚報を重ねるとは
報道機関としての体質を問われるところである。
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/eigashin.html
978名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:09:31 ID:ZDWie3tJO
正直、東海道の新幹線の塗装色ってマンネリだよね
てか見飽きたw

白の下地に青のラインもいいけど
たまには500系やレールスターのような変わり種の様なのが見たいよ
979名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:13:12 ID:tlGPKDiX0
JR東海は2025年にピアノブラックリニアを出します。
流行に流されない美しいピアノの光沢をリニアに。
980名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:13:39 ID:TIzNv+620
>>958
「車内にいる乗客」があぼーんした例がまだないだけだわな。
981名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:19:41 ID:hBcTbOEC0
>>975
ソースくらい出せ
982名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:31:34 ID:7flZ2e9s0
>>981

>20
983名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:34:37 ID:hmEhWLja0
TGVは最高速稼ぐために無理しすぎ
新幹線並みの輸送力や静かさにしたら何キロ出せるか怪しい
984名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:36:22 ID:9xTQ6Sv30
イギリスが導入可能な高速鉄道『システム』には『韓国のKTX』も立派に候補となり得るんじゃないかな。
なぜならKTXはすでにフランスの手を離れて韓国独自の技術的改良や拡張が許されてるからね。
韓国にはKTXを製造できるロテムというフランスのアルストム子会社の鉄道車輌会社があるのも強みかも。
20年後という時間的余裕が見込めるのだから入札までには韓国の技術も高まってる可能性がある。
韓国をあなどって何も対策しないでいるとマジ痛い目見ることになるよ。(もちろん将来的には中国もね。)
日本は車輌単体のみの受注さえも逃してしまうことになると思うよ。
985名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:43:32 ID:+6NahQUw0
>>984
韓国はそんな20年後のことなんて夢見てないで
現実の目先の経済破綻に取り組め。
986名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:45:54 ID:+kFOYkkB0
>>110の在庫があと5点じゃないか。おまいらどんだけ買ってんだ…
987名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:52:21 ID:JZ93mHc8O
>>978
JR東海的に新幹線のアイデンティティとしての伝統にしたいみたいで、
塗色変更の話は社内でタブーなんだとか。
988名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:54:05 ID:LjWfcqMP0
>>975
日本式の運行管理システムのノウハウが欲しいんでしょ
そうすりゃ都市部とかかなり車の需要が減るからね
彼等がぶち上げたCO2削減目標はそれ位はやらないと実現しないだろうし
989名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:01:21 ID:hBcTbOEC0
>>20
日本も紛れこんどる
新幹線よりMaglevにしろって感じ?
990名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:04:26 ID:9xTQ6Sv30
高速鉄道ではないが、ここの運行制御・管理システムも優れてるかもしれない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3
991名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:10:53 ID:y9h3ujiE0
四国共和国も新幹線を導入したいのですが
992名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:15:00 ID:+6NahQUw0
>>991
四国共和国には核ミサイル基地の役割を与えよう
993名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:16:44 ID:LjWfcqMP0
>>992
いつまでも使われない秘密兵器ですか…w
994名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:23:22 ID:9xTQ6Sv30
日本にもチャンスは残されてるよ。
リニアモーターカーはもともと既存のどの『鉄』動システムとも互換性がないよね。
当然、どの高速鉄道とも在来線とも独立した交通機関で、鉄軌道との相互乗り入れなんか不可能な代物。
この一大変革期を二度とない大チャンスとしてとらえ、日本規格を世界中にバラまく。

JRマグレブ方式のリニアモーターカー技術を、決して出し惜しみすることなく
他国にも積極的に『多少強引にでも』売り込んでいく。
技術情報も必要に応じてどんどん公開しノウハウを共有できるところはどんどん共有を進め
日本にも導入他国からノウハウを還元してもらう。

この大チャンスを逃したら、そのさき数十年はもう日本規格が世界標準になれるチャンスは訪れないだろう。
日本はリニアモーターカーこそ、世界中を席巻できる最後のチャンスだと思って準備しといたほうがいいと思う。

イギリスにJRマグレブ式リニアモーターカーをシステムで売り込むという案には、むちゃくちゃ大賛成。
あとは日本の営業力とイギリスの決断次第。
995名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:28:54 ID:yqLHHr7q0
そんなに急いでどこに行くんだ
東京−大阪間で1時間早く着いたところでたいした差じゃないだろ
996名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:34:23 ID:9xTQ6Sv30
リニアモーターカーは決して『夢の』交通システムじゃないよね。
すでに2、3年前にドイツがJRマグレブとは互換性がないトランスラピッド方式の規格で
上海において実用路線を建設し400km/h運行させてるもの。
世界レベルでの営業競争はまだ始まってないんじゃなく、日本はとっくに出遅れてるということを忘れないように。

他国にとっては導入時点での技術的優位よりも規格の統一性のほうが重要です。
交通インフラは巨額な費用がかかるため、容易には作り変えができません。
規格の互換性があれば相互運用が容易です。
技術面が多少遅れてても、あとからいくらでも進歩し追いつける余地があります。
リニアモーターカーでは日本規格を事実上の世界標準に育てるべく、世界中にどんどんバラまこう!
997名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:50:47 ID:9xTQ6Sv30
998名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:52:19 ID:qugYdSrh0
ICEとTGVは選考から外れたんだ
999名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:53:33 ID:21oEH/pM0
1000取りたい奴がいるみたいだから支援してやるよ
1000名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:54:06 ID:xOr0TtKT0
まあ20年後の日本は時速700kmのリニアが走ってるけどなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。