【社会】山梨で山火事、20ヘクタール焼く 陸自ヘリ消火活動…大蔵経寺山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★山梨で山火事、20ヘクタール焼く 陸自ヘリ消火活動

 山梨県笛吹市と甲府市の境にある大蔵経寺山の山頂付近で火災が発生。29日午後1時
ごろまでに山林約20ヘクタールを焼き、延焼中。

 山梨県は陸上自衛隊に出動要請した。県の防災ヘリに加え、陸自や長野、埼玉、群馬各県の
防災ヘリも消火にあたっている。これまでに民家への延焼やけが人はない。

 笛吹市消防本部によると、28日午後3時半ごろ、市内の男性から「山頂付近から白煙が
上がっている」と119番通報があった。県警などが出火原因を調べている。

 現場はJR石和温泉駅の北西約2キロ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081229/dst0812291539017-n1.htm

≪画像≫山火事の消火活動にあたるヘリコプター=29日正午、山梨県笛吹市で共同通信社ヘリから
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/081229/dst0812291539017-p1.jpg
2名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:01:54 ID:sQxN+90vO
>>2ならお前らに晩飯おごる。
3名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:03:06 ID:azf8wcVHO
晩飯おごれ。
4名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:03:50 ID:4R0Zb8Bb0
>>2
牛丼でいいよ
5名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:05:19 ID:w4+Iu3wjO
>2
ごちになります。
どこに集合?
6名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:05:59 ID:sQxN+90vO
しまった…orz
スレ伸びないでorz
7名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:06:07 ID:e+fzF/N+O
ハンバーグがいいな。
8名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:07:57 ID:xfPC07H70
山梨で山火事か。
9名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:08:46 ID:Qf8vXWAYO
>>5 レッドロブスターに八時な
10名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:09:16 ID:QawpsczM0
>>2
俺は優しいから回転寿司で我慢してやるよ
11名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:09:36 ID:K3tEyyYsO
あんな火事でも記事になんのか
12名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:11:33 ID:f2CN8ZJJ0
山頂から白煙が上がってたのか、
見た時はビビっただろうなw
13名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:11:53 ID:0ZIStoU10
>>2
寒いから鍋が食いたいよ
14名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:13:50 ID:TR2wxgmWO
>>2
風邪ひいて弱った俺でも食べられる何か
15名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:16:38 ID:w4+Iu3wjO
>9
んじゃお台場店にいるわ
16名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:17:49 ID:4YiYFcFu0
山梨なのに山火事って・・・。
17名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:18:57 ID:0GDYeXCq0
軍ヘリの音が!
18名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:20:04 ID:TdsL4Dac0
>>2
逃げるなよ
19名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:20:19 ID:JvxHI8SZ0
>>2
店はまかせろ 
金だけたんまり持ってくれば良い
20名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:20:23 ID:U5pOC8GE0
無防備とか9条で消火しる
21名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:21:20 ID:TzWu1mr90
>>2
寒いから鍋がいいな。フグチリ。あ、トラフグ限定な。
22名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:23:54 ID:I0I+r9Aa0
>>2
たこ焼きが食べたい。
23名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:32:47 ID:JZ2SytYl0
                      \  _\         バラ バラバラ バラバラ バラバラ バラバラ バラバラ バラ
                        \. \      
__________________\ \.━┓_____________________________
──────────ヽ==========ゝ┗━|__|━┛丶======;─────────────────〆
                       ___|. ノ ̄ヽ===ヽ_
               | .//     /(⌒)^/| | ̄ \\ ̄\    
              _ |./    /   /| |  |´──⌒ ─--ヽ   火消しだ火消しだ!!
             /. |/\  (__ ━━=| |  ||  ヽ (  ) ノ !  
             |/ | )_>   / | | |/ ヽ/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;(⌒)  
            ./  || |    | |/     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//
           //  || ヽ   /  /||//  ;;;;;;;;;;;;;;/||//┛
               |ヽ \/;;;;;;;/ (0) ;;;;;;;;;;;/   (!ノノ
        ┌──── \  ;;./ヽ;__/ ─〆
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヾ/ /;;;;;;; /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ| ̄ ̄ ̄ ̄
                  /_|
24名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:33:19 ID:VhpumNXI0
ヘクタールってなんだ?山が燃えてんじゃないの?
25名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:33:25 ID:TdsL4Dac0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>2
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
26名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:37:45 ID:HKkiZnEo0
>>2
お茶漬けたのむ
27名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:39:18 ID:se0EtlreO
>>2
んじゃぼくりにしよーぜ
焼き肉食いたいわ
28名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:44:13 ID:otIegpSo0
自衛隊が消す必要ないだろ
29名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:22:37 ID:hmz2hM9q0
朝日新聞的にはこれどうなの?
30名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:53:40 ID:guGYyJqE0
山梨は一旦きれいさっぱり更地して再開発したほうがいい。
31名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:38 ID:zmFIB0bZ0
>>2
ぼんちでいいよw
32名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:24 ID:CkvZdw6v0
自衛隊は消防署じゃないだろ
消防ヘリと防災ヘリで消火できないなんて
単なる役立たず 存在意義無いだろ
33名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:38 ID:CM0KZyn40
>>2
焼肉いこーぜ!
349 ◆V//9///kDw :2008/12/29(月) 22:51:38 ID:NXV+fMXc0
>>2
半田屋のめし(大)を食べてみたい。
35名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:45 ID:GNDCl01W0
>>2
俺も鍋がいい
36名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:34 ID:IS5bp0qy0
>>2
銀座マキシムのフルコースでいいや。一人5マソだがw
37名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:35 ID:0d08+I36O
アメリカでの山火事なみに延焼することは無いんだろ?
38名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:43:39 ID:9zcOBAk7O
山火事ずげーなwなんか山綺麗だと思ったら火事だったw
39名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:45:29 ID:HvwEh/T20
まだ燃えてるのかね?
40名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:51 ID:bf819lVg0
>>9
レッドロブスターが日本にあったとは知らんかった。
41名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:53:12 ID:tTW+fymY0
>>1
こういう、ヘリで消化剤投下してる映像よく見るけど、
実際こんなもんで効果あるように見えないんだが
42名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:14:16 ID:F/DDu0Ps0
>>41
延焼速度がだいぶ違うんじゃないか。
43名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:46:10 ID:v8CtcK150
まだまっかっかに燃えてるよ
44名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:42:27 ID:807LUKAOO
年末年始だぞ 消防団やる気なくしてるだろ

多分交代でやけ酒飲みながら消してる
45名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:47:39 ID:E7S6QMDp0
まだ燃えてる?
46名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:58:23 ID:BDGbWBbd0
まだ燃えとります
朝からヘリの音がすごい
47名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 13:45:13 ID:vyCrf81EO
昨日の昼12時頃にはCH47が飛んでたな
12旅団か木更津か、どっちの所属だろうか?
48名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 13:49:08 ID:t+oS6tqYO
パリは萌えているか。
49名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 13:52:30 ID:OSEYH+mt0
>>31
ラーメン大盛と中華丼大盛、、残さず食えよww
50名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 14:27:47 ID:qA6W2AfAO
民主党は自衛隊が嫌いみたいだから、連合所属の組合員を無理矢理素手で消火させてやれ
51名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 14:33:37 ID:XAoNlHO3O
冬眠してる動物はどうなるのかな?
52名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:19:08 ID:zNWzPnFFO
自衛隊のヘリしか見掛けないけど消防は何やってるの?
53名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:13:08 ID:BuYGw8CM0
石和駅からニキロってやばくね
54名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:17:26 ID:qNF/NhQ50
そろそろ消火したんでしょうか?
55名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:27:08 ID:v8CtcK150
それがさ…まだ燃えてるっぽいんだけど
3時頃に撤収したくせになんでまだ燃えてるんだよ
56名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:08:21 ID:7NDamCVE0
山火事って 怖いぞー

下手に近づけないからな。

あ、消防のヘリはどうしたとか書いてる馬鹿が上にいるけど
2台3台と出動となれば普通消防だけじゃ足りないだろ
57名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:30:54 ID:+vwXxrv00
航空機は2台3台と数えずに2機3機と数えてくださいね
58ラジオマニア:2008/12/31(水) 01:52:18 ID:Tdd+ji5m0
もう出火から3日目の夜だ。まだ燃えてるよ。風が強くなってきた。昼間の消火活動はちゃんとできてんのかな?
近くに家があるから心配だ。
59名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:57:38 ID:qYpgSqi4O
>>16
8割が山だからなw


>>2
俺はマックでいいよ
60ラジオマニア:2008/12/31(水) 02:02:08 ID:Tdd+ji5m0
今回の消防無線を聞いていると「こいつ大丈夫か?」と思うことが多々あった。
呼び出されているのに応答しない対策本部。応答したとおもったらなんだ
か頼りない応答。登山消化部隊の呼びかけに応答できないような位置に
基地局を設置している対策本部ってどうかと思うよな。
61名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:24:38 ID:mu4ftySWO
強風で全然消えない というか広がってるじゃん

管轄違う消防団だけど マジ気の毒だ 年越すなこりゃ
62名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:28:31 ID:uBawSr+i0
55だけど
うちの方向からじゃ火が確認できなかった
風で反対側の方に広がったんだろうか まだ広がってる?

>>60
前回の山火事の時と同じところに対策本部を設置してるとしたら小学校だかのはず
山から結構離れてた気がする
63名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:19:03 ID:tRqfAn5r0
我が家のダーリンは、今日も山へ火消しに行きました。
三日連続の出動です(涙)

NHKの朝のニュースでも、火事の話題は取り上げてモラエズ。。。。



64名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:26:58 ID:uBawSr+i0
>>63
大晦日におつすぎる…しかも風強くてさみーマジさみーよ
昨日もニュースやらなかったよねNHKなんなの?
7時からもうヘリが飛んでる
65名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:18:57 ID:it65zYjy0
こちら緑が丘スポーツ公園在住。

おとといから、ヘリの給水作業のため、上空をひっきりなしに
プロペラ音が行き来してますが、
おととい見に行ったら、群馬、長野、たぶん山梨のヘリが確認できた。

こういうのに掛かる費用って、県の間ではお互い様でチャラなの?
それとも、あとで請求?
66名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:45:07 ID:tRqfAn5r0
>>64
ありがとう(号泣)

限りなく石和に近い甲府市内在住なんだけど
夜は、炎がはっきり見えて怖いよ。
山火事って知らなかったら、スキー場のライトにも見えるけどねー。

NHKは、ホントに怠慢だわよ。きちっと報道して欲しいわ。

山に水をぶっかけるよりも、
木を切ってしまったほうが、早く消火できる気がするよ。

あー。
この分じゃ、明日も出動だわよ(涙)
67名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:49:58 ID:B1yATjjDO
>>65

ホームレス乙
6865:2008/12/31(水) 10:05:34 ID:it65zYjy0
>>67 (´・ω・`)


>>66
ちなみに、さしつかえ無かったらでいいんだけど、
地元消防団?
それとも本職さん?
地元消防団なら、どのあたりの消防団が参加しているんだろう?
石和?
69名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:15:05 ID:cRXfvCrvO
小康状態だけど火は確実に下がってきてますね
今朝は煙も多めみたいなんで心配です
前回は雨に助けられた記憶があるんだが
今回は晴れ予報続きで厳しいすな・・・
70名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:29:29 ID:z9Jpv7K0O
かなり強風で持ち越し確実やろ。
71名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:37:53 ID:P9SH0N8V0
寺ごと燃やせよへたれ
72名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:21:58 ID:XqnEwRFRO
中央道からみたが盛大にもえとるな
消防、自衛隊、地元民ご苦労様です
73名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:54:06 ID:es0y1Fnr0
>>545の関連スレを忘れてました。

【社会】山梨で山火事、20ヘクタール焼く 陸自ヘリ消火活動…大蔵経寺山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230541267/
74名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:58:42 ID:it65zYjy0
場所は英和大の奥、パイパス入り口の山?
新聞の写真でみた感じだと、その辺のようなんだけどアタリ?
75名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:59:42 ID:kwfvjzIz0
珍煙犯罪
76名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:23:05 ID:eTC5gUZ8O
山梨だけに山火事で山無し…

ヘヘヘ…
77名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:55:35 ID:yLvqgc9A0
>>51
美味しくいただく。

延焼を防ぐ方法としては、予め下草を焼いておく方法もあるのだが、日本では
あまり普及してないようだな。
78名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:15:41 ID:L6lbSkmA0
火事の状態で年越しとはな。
山梨岡神社のご神体であるキに雨でも降らしてもらうか。
79名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:04:05 ID:it65zYjy0
住民自主避難だって
80名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:08:15 ID:3G/FAbTq0
狩猟ハンターのタバコか焚き火かも
81名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:33:55 ID:9XqBg/4D0
明け方まだ暗いときに犬の散歩してて驚いた。
ここからも赤い炎の曲線が見えた@敷島
82名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:44:06 ID:fPnVQrY50
ヘリがうっせーよ
83名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 16:16:44 ID:MspBVGnr0
一瞬家が震えててヘリが落ちてくるのかと思ったぞ
84名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 16:20:01 ID:jNahDUhHO
>>2
食わせて
85名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 17:12:23 ID:6qYbMjUe0
>>74
どっちかと言うと山梨学院のほうが近いかな
中央線からも見える
86名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 17:24:51 ID:uBawSr+i0
自主非難はマジ?

>>66
明日も出動みたいだな、ほんとにお疲れ様です。
全国ニュースで山火事やったみたいだね、見れなかったけど
俺の家もほんと近いんだよね今日はずっと焚き火みたいな焦げ臭さが

山火事と年越し決定か〜
87名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 17:35:55 ID:ug6STMFNO
>>82の家が燃えてなくなりますように(呪)
88名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 18:02:29 ID:3yMLQ5s7O
NHKトップニュースきた。
89名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 18:14:50 ID:Zkkh1Jy60
サツマイモ大量に持ってGo
90名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 18:58:16 ID:RSSnsK+fO
>>86
その後一旦帰宅したらしい@ローカル

甲府市東部在住だがずっとヘリの音、乙です
91名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 20:49:10 ID:cMIajxISO
焼けた跡に、日本一の滑り台を建設
92名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 20:51:25 ID:mkHlp8sqO
登山者のタバコか?
93ラジオマニア:2008/12/31(水) 21:45:32 ID:Tdd+ji5m0
実際に山へ登り地道に消火活動されている消防士、
団の皆さんには脱帽です。おつかれさまです。
夕方バイパス走ってる分にはもう火はみえなかった。
消えたんだろうか・・・


94ラジオマニア:2008/12/31(水) 21:51:14 ID:Tdd+ji5m0
>>92
確か12/28の出火が昼過ぎで山頂付近からだから、タバコ、可能性高いな。
とっつかまえて費用請求だな。
95ラジオマニア:2008/12/31(水) 22:02:46 ID:Tdd+ji5m0
俺んちから見る限り、昨日は炎がみえていたが、今日はもう見えない。
山肌にある町のあかりと、赤の回転灯がひとつみえるだけ。
96名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 22:06:56 ID:tvGTOj4PO
それは残り火監視班だな。
乾燥期は2日間は気を付けないと。
97名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 22:07:25 ID:cpNcMOEr0
無防備都市宣言やっちゃった市町村は
もちろん災害が起きても自衛隊に救援は頼みませんよね
98名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 22:23:21 ID:/U1unR6aO
今日フルーツ公園行くとちゅう、狼煙のような煙を見た。
フルーツ公園行ったら自衛隊がいた
99名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:17:10 ID:VuJ87RV/0
明日は陸自ヘリ6台で消火活動と聞いている。
それでも消えなければ俺も元旦から消火活動だな。
100名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:44:33 ID:ZmivzE2m0
まだ消えないのかー。

消火活動の方々、新年から大変ですががんばってください。
101名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 07:00:45 ID:F8yPI2rh0
今日もヘリ飛んでるね…
102名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:01:03 ID:KPyBDmHq0
今日もヘリの音で目が覚めたけど
正月から陸自の人も大変だよね・・・
103名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:05:42 ID:gs8m+HtRO
武田神社にいるけどヘリコプターが飛んでゆく
あんな山の山頂でタバコは無いな
暇過ぎないと無理
104名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:05:45 ID:u4TGT2CDO
40ヘクタールを超えたか
太良峠方面に燃えているのかな
105名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:22:58 ID:Y5bbAVLjO
消防波聞いてると、さすがプロの取り回しだなって人と、こいつこんなん報告してどうすんのって奴がいる。結構上の役職だったりする。災害無線通話の体制がこんなんでもっとデカイ災害んとき大丈夫か?
106名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:58:41 ID:5hPeshha0
社民党・共産党は陸自ヘリの消火活動にも自衛隊反対ですか
107名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:52:22 ID:zbejaznt0
>>2
ありがとう
108名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:18:50 ID:iG/3VP1lO
>>78
5代将軍綱きちの母ちゃ 桂昌院が はるばる大奥 まで 連れてこさせて 拝みました 「片足の木彫りの(多分)お猿さん」のことや 縁起物かや
109名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:50:40 ID:gs8m+HtRO
>>105
無線って聞くのは自由だけど、ちょっとの内容でもよそで公開しちゃあダメだよって役場のおじさんが教えてくれたよ
110名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:46:30 ID:7VzaUI5K0
>>51
>>80
冬眠中のツキノワグマとか相当数が穴焼死と思われ。

警察は徹底捜査を!
111名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:48:04 ID:zUvotwoVO
軍足の音が聞こえる
112名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:40:55 ID:KPyBDmHq0
あそこの山の中腹に仙人が住んでいるんだが。
113名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:40:48 ID:Cp4m8Igm0
ついさっきまでヘリ飛んでたね、まだ終わらないのか?
114名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:07:59 ID:QkAWOeD1O
何か鎮圧したらしいね
活動の方々乙
115名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:08:04 ID:ZmivzE2m0
鎮圧オメ。
116名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:12:00 ID:9i7VP4As0
鎮圧w
117名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:48:09 ID:Lpy2l+0n0
鎮圧ってのは鎮火と判断はできない(燻ってたりで再燃する可能性があり予断を許さない)が
とりあえずは火が消えて燃え広がるのが止まった状態ってことかね?
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/01/01/10.html
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090101k0000m040018000c.html
118名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:57:31 ID:ZZImTK+g0
おまんとぅ,みんな山梨のしぃ,ずらよ〜
こっからは,甲州弁で,はなせしぃ〜
119名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:51:33 ID:LsrUzFd/0
寒くて丁度良いな
120名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:55:52 ID:iAr50RdC0
yahooのトップに写真つきででてる。
消防、団、自衛隊の皆様、おつかれさまでした。
121253...(惜しい:2009/01/01(木) 21:25:13 ID:1MAiFdNF0
はい。火消しに行ってまいりました(本当;

足つって大変でしたよ。わかんねぇだろうナ
122名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:29:36 ID:qyFZGtQ80
正月からえれーこんだな。
焼け跡どうするで
123名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:43:45 ID:AggqeWMeO
>>118
ずくねーことゆうもんでねーずら!
しょーずん語で話すずら!
124名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 22:42:01 ID:iAr50RdC0
さっきテレビで言ってたけんど、消火にのべ2900人だっちゅよ。
まったく正月だっちゅーにこまるじゃんねぇ。
っちゅこんはわさぁ、一人3万/日としたって、
9000万近いじゃんけ。ヘリだぁなんだぁいれれば
1億をゆうにこえるらー。
125名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 23:05:39 ID:JPbPr8wx0
スマトラ沖なんてもっとひどかったぞ
126名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 23:10:33 ID:VuJ87RV/0
ヘリは荒川ダムに水を汲みに行ってたな。
見に行ったけど凄い迫力だった。
127名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 23:33:29 ID:Lpy2l+0n0
ニコニコだけどヘリの水汲みの様子
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5711158
128名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:02:15 ID:u+hC7pelO
>>126
あ、なんだ千代田湖だとばかり思ってた 山の方行ったり来たりしてたから
そういや荒川ダムあるな

普通に考えたら民家ある千代田湖じゃ無理だな

8機が次々とって ちと見てみたかったな
129名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:43:55 ID:IZdzzehK0
自然発火か?
森林にとっては新芽更新になったんじゃないのか?

こういう視点の奴いないな
130名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:23:28 ID:O8t8urDyO
>129
山菜が良く取れるらしい
131名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:31:32 ID:eP2lh0u4O
山梨スレたつとムリヤリ口臭弁使うやつが沸いて来るけど、なんで?県民性?
面白いと思ってんのかな?
132名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:39:33 ID:JeSic1vJO
>>130
うちの親戚達(正月で集まった)も大変だねぇ…が主だったがわらびとかの話も出たw
いや、あの辺り赤松林?だから→松茸…?とかw
133名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 10:48:41 ID:9ViT13Hz0
134名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 13:59:25 ID:kmh1hX7q0
昨日元旦だってのに大型ヘリが引っ切り無しに近くの湖から水運んでたわ
135名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:26:53 ID:hPJvBgO50
みなさま感想とかありますか?
社会の宿題に応用したいです。
136名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:27:10 ID:j5Im0RhO0
>>131
秘密保持の暗号
137名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 16:44:39 ID:JAsLYXPRO


昨日元旦だってのに



昨日元日だってのに



元旦は元日の朝の事です。
138名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 17:02:39 ID:/XtrKtPKO
>>124
2000〜2500人は消防団員だから1500円1日かな。
139名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 17:06:43 ID:Twy20cDzO
>>135
書き初めの宿題を先にやりなさい。
あと2chの無責任な書き込みを丸写しして宿題として
提出するなんて成績が悪くなりますよ。
140名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 17:58:06 ID:JeSic1vJO
ローカルでやってる
今度は岩窪とか
141名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 18:38:59 ID:TLe5OIwoO
>>140
mjd?

武田神社大丈夫か?
142名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 19:25:35 ID:JAsLYXPRO
一の宮中学は無事か?
143名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:16:24 ID:kOiPWnda0
こういうときこそ、東京消防庁の消防ヘリも
144名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:51 ID:J177mZpl0
新聞配達してて気が付いたんだけど、不謹慎だがキレイだったな。
145名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:38 ID:gSrxcy+60
>>140
愛宕山は鎮火した。
山火事多すぎ。
146名無しさん@九周年
家のCH53を言えば貸してあげたのに
ジョージ息子ブッシュ