【政治】ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、就業体験を促す…ニート・引きこもり支援新法制定へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:42 ID:NlRMHyxC0
>>893
> 空白がある=イレギュラー

日本社会独特の考え方だな。
それが日本がダメな原因の一つなんだが、馬鹿ばっかりが日本社会牛耳ってるから
もう手遅れ。
953名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:43 ID:6r2E7abz0
>>900
民生委員を侮るなかれ
地区委員やらされているせいもあって個人的に知っているが、どこで仕入れてくる
情報なのか知らないがやつらは何でも知っている
954名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:45 ID:WtMbI1ws0
>>944
いま外資は人採る余裕あるのかな?
特に金融系は惨憺たる状況という話だが
955名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:53 ID:rUJfPSNK0
>>944

外資系ってどこで応募すればいいの?
956名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:55 ID:Qwqb3Ib60
相談員の本当の目的ってさあ、
ニートを自殺させることじゃねえの?
「その年齢まで無職?困ったねえ〜
バイト経験も無い?へええ・・・いやあ・・・んー。
今の時期は難しいし、どうしたものかねえ・・・
この先、あなた、どうするつもり?将来とか・・・
次に来る時まで、何か考えておいた方がいいよ?
いや、本当にあなた、大変だよ?分かってる?」
957名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:01 ID:pMs9klOC0
>>858
失礼だけど、たぶん君は経歴だけはすごいけど
面接のときにアドリブが利かなすぎで使えない奴と判断されて落とされてるんだと思う
嘘でも空白期間中は、「起業したけど潰れちゃいました」とかぐらい答えておけよ
958名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:02 ID:WmnQanWs0
>>931
老人ホームみたいに、ニート収容施設作ったら繁盛するかもな
山奥にネット回線だけ引いて、最低限の食料与えとけば文句言わないだろうし
959名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:05 ID:UrDusXjRO
>>937
朝まで無印に貼り付いてました
朝から+です
960名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:15 ID:NnDdlNfSO
>>838
その数字が本当だとしたら、ギリシャなんか失業率七%台位で暴動起きてるのに・・・。
日本人て凄いな。
961名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:25 ID:q8GPlOfx0
正規社員になってもイジメの集中砲火に合うだけという。
幸運にもそれがなくてもやっぱり足の引っ張り合いで
それに負けると無能社員の烙印を押されるだけ。

自分で商売したほうがリスクも大きいが自分らしい生活を
送れる可能性が高い。
会社でリーマンやってる人間で充実してるやつは2割もいないと思うよ。
962名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:27 ID:UIpNzuZp0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230167137/-100

【ドイツ】 派遣社員にも操業短縮手当 賃金の60〜67%を補償 独政府、75万人に適用

ドイツは賢いよな〜、日本もこれだけ派遣解雇されてて何もしないですむわけないぞ。
根本的な体系を変える時期に来てるだろ。
もう目くらましは何の役にも立たない。
963名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:30 ID:zDhqWipF0
そんな無駄な事すんな。門前払い食らうのがオチ。

ニート期間が一定以上になる度に、同期間農場で研修を義務付ける位の制度を作るべき。
964名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:35 ID:qSCpnhN80
ニートは税金も払わないで、健康保険とか親のスネかじってる糞どもだろ
こんなやつら 自衛隊経由で中東にぶち込んでしまえっつーの
965名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:37 ID:kO1DGbRDO
特権無職はスルーなんだろ
966名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:41 ID:JXrE/pZB0
民生委員って噂大好きババアの天職だなw
967名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:55 ID:E86xy/3M0
ニートを大量に生みだした、政治の責任は何も問わず、
あたかもニートを「処分」するかのような発想だな。許し難いね。
968名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:56 ID:kpXSEok70
まぁ、坂本龍馬は今でさえヒーローだけど、当時としては無職ニートのウンコ扱いだっただろ
969名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:00 ID:2chWPpDY0
                               ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r      |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \、       政府は働かないニートに対して自宅訪問をし、就業を即する法案を・・
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
970熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:44:07 ID:Xjp+rRV50

何事もやりたいことを一生懸命した方がいいよ。
それが天命なんだから。
好んでニートやってるなら一生懸命ニートに撤するべきだよ。
971名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:17 ID:yD8ecZnj0
おいおいそのまえに切られて真冬の路頭に放り出された派遣をどうするかって問題だろ?
ん?何?アレは派遣業者の責任で当人との契約の話だから関係ねえってか
そりゃそうだうさんくさいピンハネ業者と低学歴で自分に合った働くスタイルを求めた結果だw
972名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:25 ID:4r/Ls6+C0
>>908
つーかニートは普通に食費やら通信費やらで社会に消費活動で貢献してるわけだが
相談員は税金で給料貰うんだろ?(笑)どっちが無駄か良く考えればいい。
シネとかいってるヤツは自分の給料がどういう経路ではいってくるかを良く考えた方がいい。

でも将来生活保護云々ってのは確かに問題としてあるから未来を前向きに考えられな
いようなものは別途手を考える必要が在るだろうな。相談云々だけで解消される簡単な
問題ではないと思う。
973名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:31 ID:86h0KjOw0

>ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問

なに、おまいらはアワ食ってんだw
974名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:31 ID:Iw3If4KU0
>>969
うわぁw

今から映画でも見に行こうwwww
975名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:37 ID:Yv6o7mGB0
ちょ・・・wwwwwwwwwww
やべええええええええ!!wwwwwwwww
976名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:42 ID:o1zfhAuD0
一時期仕事やめてニートになって好きなことたくさんしまくったら
自然とそろそろ働こうかなという気がわいてきたよ
977名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:54 ID:I01fEovkO
親が嫌いなくせに親に寄生してるニートよ

親に文句あるなら家を出てから言えよな
978名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:55 ID:h5acHpbc0
>>970
自分の金で一生懸命ニートに徹するなら別に問題は無い
979名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:00 ID:7ICgA1rTO
共産党をバカにするのによく「世界中で社会主義は破綻してる」って言うけど
資本主義も破綻してるよね。今

働きたくないやつを働かせようって、社会主義的政策だよね
この国会議員達は憲法を読んだほうがいいよ
980熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:45:05 ID:Xjp+rRV50
>>976

普通ニートも飽きるよね
981名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:09 ID:HUwgdXW10
お前らおかしすぎるってww


お前らあんだけ人権とか憲法とか個人情報とか持ち出す奴を叩いといて

一転して人権とか憲法とか個人情報とか持ち出してニートを無理やり正当化wwww
982名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:20 ID:Izkxt0oQ0
浪人はどうなんの?
983名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:32 ID:NdLgVJeN0
>>912
ちょっとした改造なら可能だけど一から作るのは無理ポ。。
数学とか全然ダメだし。

写真の切り抜きとかなら自信ある。
Flashもアクションスクリプトとかちょっと複雑になるとお手上げww


派遣も実務経験ないとそれ系って登録させてもらえないしどうにもならない。たぶん

地方だしね。


ポスティングで満足してるよw
984名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:32 ID:vwzCjw7/0
>>956
殺られる、まえに殺るやつ続出の予感!w
985名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:32 ID:lkwRfD/k0
最後はどっちにしろ「死」だし
本気で「死」を認識しちゃうと最強だよ
人生どーでもいいし何人殺そうがこっちは1人の命だけだしね

そこまで到達してる奴ってそういないのかねぇ?
986名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:33 ID:uUFsnHii0
ニートは言ってみれば竹林の七賢人のようなもの。
俗世が派遣やらが跋扈し、同一労働同一賃金も守られない世界なのが
問題。
987名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:55 ID:/X46R8gM0
SS麻生って、オタクだのみの上にニートだけに強いんだなw
988名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:58 ID:mPCftiE80
なんていうか・・ほっといてやれよw
989名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:04 ID:dqGJ90g20
自民政府の提出法案は無条件で賛成するのが愛国者
990名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:15 ID:q8GPlOfx0
協議会になんで警察関係者がちゃっかり紛れ込んでんだ?w
991名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:29 ID:9+m4CDo30
切られてた派遣を相談員に使えば・・・仕事見つからないんだろう?
あまり文句はでないだろう
992名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:31 ID:N7cUZwBC0
どうせ自衛隊への勧誘もセットなんだろ
993名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:44 ID:UM/3FXYo0
玄関にニート注意のシール張って欲しいなww
994名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:00 ID:NnDdlNfSO
>>854
流石に診断書見せれば、そういう人を追い詰めたりはしないんじゃないか?
まあ自分が鬱病だと気付かずに引きこもって寝込んでいる人は大変だろうが。
下手すれば自殺しそう。
995名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:03 ID:Iw3If4KU0
>>987
唯一の支持層に牙剥いた以上麻生はもう終わりだ。
996名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:04 ID:R7bvxHY/0
>>985
まぁそんな風に考えたこともあったよ。十代の頃はね。
997名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:09 ID:EQHYAtg40
おまいらピンチwwwwwww


おまいら逃げてえええええええwwwwwww






あ、俺もだw(ノ´∀`*)
998名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:21 ID:HUwgdXW10
>>989
<自民政府の提出法案は無条件で賛成するのが愛国者

そのとおり!wwww
999名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:22 ID:IP5QZYpt0
ワロタ
1000名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:25 ID:IYOrdnFz0
234
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。