【岳】”よく頑張った”北アルプス・西穂高岳で300m滑落した女性を救助…ピッケルが太腿に刺さるも意識あり(画像もあり)岐阜/長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
西穂高で滑落の女性を救助 岐阜

 岐阜県高山市の北アルプス・西穂高岳の山頂付近で28日、約300メートル滑落して
動けなくなっていた大阪府和泉市緑ケ丘1丁目、中学教諭西川良子さん(36)が29日朝、
岐阜県警のヘリで救出され、病院に運ばれた。ピッケルが左太ももに刺さっており、重傷。
衰弱してはいたが、意識はあり、救助の隊員と言葉もかわせたという。

 西川さんは、長野県の山岳会の女性3人のパーティーで28日、西穂高に登頂。
下山途中の午後2時ごろ滑落した。

朝日新聞 asahi.com(2008年12月29日8時54分)
http://www.asahi.com/national/update/1229/TKY200812290040.html

岐阜県警ヘリによって救助され、運ばれる西川良子さん=29日午前7時43分、岐阜県高山市、岩下毅撮影
http://www.asahi.com/national/update/1229/images/NGY200812290002.jpg

※元ニューススレッド※
【岳】北アルプス・西穂高岳で女性が約300m滑落、自分で簡易テントを被っていて、意識はある模様 岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230464724/

※関連スレッド※
【岳】中央アルプス・檜尾岳付近の稜線で男性が滑落、行方不明…通報した女性も山小屋に避難後連絡取れず 長野・駒ヶ根
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230464431/
【社会】北アルプスで雪崩、静岡の男性2人遭難か 早朝から捜索へ…岐阜・抜戸岳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230392126/
2名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:55 ID:tm+EdWD90
2なら自民党政権崩壊!!
3名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:46:32 ID:AAugqaai0
三歩さん乙
4名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:47:40 ID:9Sm6YXsl0
こう、一個一個ピッケルでやってっから
5名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:47:45 ID:/c7Saru20
熟女の太もも(;´Д`)ハァハァ
6名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:00 ID:OESwuqyg0
よく生きてたな すごい!
7名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:07 ID:ISsNfJd20
8名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:21 ID:0CqvYKWs0
めちゃ痛そう・・・・まあ、助かって良かった。
9名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:41 ID:BjW1qmVl0
>>5
滑落して死ねよwww
10名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:10 ID:vQP3qhHJ0
山勝手に登って遭難してるバカけっこういるじゃんか

・・・登んなよ
11名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:24 ID:Ns5Rw4bm0
岳にもピッケルが刺さったシーンがあったな
あれも命に別状がなかったが
12名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:35 ID:BJVKrTBg0
300m滑り落ちるってのはすごい体験だなあ
13名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:40 ID:rswOWwbk0
またピックルか
14名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:11 ID:hPKrnid/0
山頂まで行けるとはすごい人だ。
オレは独標までしか行けんかった。
15名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:29 ID:/c7Saru20
マンコやアナルに刺さらなかったところにピッケルの奥ゆかしさを感じる
16名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:17 ID:0k98oTdX0
          ,-,_
         ,. '「´-、゙、、
      /   l!´-‐'゙、 ヽ,      __
;─‐‐-┬,'    | /"`:、゙,  ゙、 T''" ̄/
`゙''-、  ゙,i    | ヽ-‐' ゙,   ゙、レ '"
   ``c===== 三 三 Ξィ
     c゙二ニ,ニニェ;;,‐、;;ェェェホ′
     / リ ,イ‐''"・ .  , ・  l 、ヽ
    //i /|   ,、. `"_,.  i ヾヽ
  / / i /i、  ヽ`二' /  ,'| | ヽ,.‐、
☆/ ./ l ,ハ i゙、  ヽニン  ,/!∩_//
 ヽ<_  | | .| | |〕._、,,__,,,. イ,_|,j    }
  ☆ ``゙''-+、!└‐`‐オ´"´ {   ィ'
        (       ,,.>^" ゙}
.        /´、`ス‐-r、‐ィi" ノ   !
        iY'´゙、_人´,入⊂"‐、,._/
    ,.-''",ソ-'´゙、_/、_,.〈    )
  /  7 ヾ、__,ノ、_,ノ,.ン´`^〈"
 /       `''-‐''"´    `、
17名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:22 ID:BD5/y+KJ0
18名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:42 ID:QZZqeYbnO
>>2 GJ
19名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:58 ID:3epHWDVe0
公僕はむかつくけど
よかったな
20名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:52:19 ID:gly6GS100
ピックルよく頑張った、に見えた
21名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:52:35 ID:2chWPpDY0
>>15
実際にマンコにささっていても、報道上太ももに刺さるって言うよね。(´・ω・`)

このまえテレビで、ボーリングのピンが丸ごとマンコに刺さったって言う女性が出てきた。
マンコ、偉大すぎ (´・ω・`)
221000レスを目指す男:2008/12/29(月) 10:52:49 ID:C0a+p0pc0
なんで、ピッケルなんて危険な物持つのかな。
滑落防ぎたいなら、体中にベルクロの片割れでも貼っておけばいいのに。
穴掘りたいならスコップでしょ。
杖代わりならストックだし。
23名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:53:43 ID:YFBRou060
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < よく頑張った、感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
24名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:53:54 ID:nzi6/RGi0
よく一昼夜越えて生きてたなぁ
滑落後自分で簡易テントかぶるし
ピッケル貫通も、滑落を止めようと
氷壁に渾身の力で振り下ろして失敗みたいな感じか
いや美化しすぎか
25名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:05 ID:C1p6Lgdu0
>>21
どんなプレイだよw
26名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:41 ID:IT+639t40
ピッケル貫通で一晩待つのは辛いな
27名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:49 ID:F6e1CQYO0
>>16
それはビッケだw
28名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:21 ID:TaQZCQoiP
ところで残りの二人は?


29窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/12/29(月) 10:55:23 ID:SyRXHsZy0
( ´D`)ノ<よく冷静に抜かなかったな。抜いたら腑抜けになってたな。
30名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:56:22 ID:2eyzE/tFO
人騒がせだな

がっぽり請求しろ

3億請求が当たり前にしたら良い
31名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:57:16 ID:vQP3qhHJ0
だからさーーーーーー最初から登るなよバカ

ケムリとなんとかは高いトコに登りたがるって言うけどさぁ
32名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:58:31 ID:Gp06cc6+O
>>12
今を遡る事11年前…
当時17歳だった俺は、原付もろとも500m近い斜面を滑落
田植え用に耕していた田んぼに刺さったがなにか?

俺↓  原付↓
タースケテー
 〇  \◎
/▽\ i‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:59:07 ID:GMjPin6q0
寝たら死ぬってよく言うけど本当に死ぬの?
この人ずっと起きてたのかな
起きてるあいだなにしてたんだろう
34名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:00:10 ID:qnyFPuRN0
http://jp.youtube.com/watch?v=raHBY3LD_Zo

これで70メートル滑落だから300メートル滑落はこの4倍近く落ちていったことになる・・・
雪があるとはいえガクブル・・・
35名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:01:06 ID:vRNU2HX30
寝たら死ぬ→グサっての?
36名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:01 ID:RKqy3xRu0
雪山登山する奴等って迷惑な連中だな。。
37名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:22 ID:rzoVTpGQ0
よく頑張った また山においでよ
38名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:52 ID:tP3OKmhCO
ここまで三歩の話題が出ない辺り、やっぱ岳の知名度低いのか
39名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:03:07 ID:29oy4fUb0
こういうニュースある度になんで山なんて登るんだって思うな…
40名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:04:21 ID:dXGumBhbO
>>15
ピッケルオナニーをしてて滑落したという情報もあるとか
41名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:05:26 ID:CpXkVKjKO
山登りが好きなやつはほとんどが自己チュー
42名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:05:34 ID:uDfNi7C50
>>38
すぐ上に本人来てるぞ
43名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:06:15 ID:nr5HHSQwO
>>33
オナニ
44名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:06:45 ID:RiM8SugW0
幸運のピッケルとしてヤフオクに出せよ
45名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:06:47 ID:yDnGQnC20
岳を読んでみたけど画は下手だし話もいまいち
ガクっとくる漫画でした
46名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:07:18 ID:E2LglM+w0
さんぽさんかっけー
47名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:05 ID:MT8y8/DAO
よかたねー
48名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:15 ID:VUOujrFMO
君子危うくに近付かず
雪山登山者=馬鹿 迷惑かけんなよ
49名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:40 ID:doubNJ7T0
>>39
「そこに山があるから」だろ?
50名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:51 ID:vQP3qhHJ0
勝手に登って迷惑かけんな!!!!
勝手に登って遭難したならそのまま死んどけ!!!
51名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:09:05 ID:tIpmaR/W0
自分で抜こうとしなかったのは好判断
52名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:09:20 ID:XB6Vd1GR0
>>34 のは死んだのか?
53名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:09:42 ID:jjTu13EK0
朝日早く死ねよ
クソが
54名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:10:37 ID:aGY28NTB0
請求額は2兆円くらいで!
55名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:10:41 ID:q3PIgUAj0
登山の途中で岩に手が挟まって
自分で骨を折って切断して下山した人が
テレビに出てしゃべってたけど目がやばかった
56名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:10:52 ID:liU34WN10
この女、並大抵の女じゃないな
冬の穂高に登ろうって時点ですでに並じゃないのは確かだが、たいしたもんだ
57名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:30 ID:hPKrnid/0
>39

きれいだし楽しいからだよ。
特に冬山はものすごくきれいだから取り付かれちゃうのさ。

普通の人には絶対行けない場所に行くわけだから身体を鍛えたり
道具の使い方を覚えたり登るための技術を磨いたりいろいろ準備するんだよ。
で、登っているといろいろと危ないところがあるんだけどそれを克服しながら
山頂に至ると下から見るのとは全然違う景色が見れるわけです。
それはもう美しいものですよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:36 ID:BKTqq+6Z0
公務員って悪運が強いから公務員なんだろうな。
59名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:50 ID:Tk/6gz2T0
山岳関係の事故は、何だか中学校とか高校の教育者が多いよなw
60名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:51 ID:SI12pXNJO
そういや去年の冬だったかに、ヤフーの掲示板で登山する人募集とかやって
まったくのど素人スイーツを連れていって滑落して二人ともお亡くなりってあったな。
冬山舐めたらアカンみたいな書き込みに対して、トピ主は海外での登山経験も豊富だから大丈夫とかいって聞く耳もってなかった挙げ句スイーツと一緒に滑落死亡。
あれも北アルプスだったよな。
61名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:12:54 ID:2D8ou7kFO
大阪の迷惑教師
62名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:13:20 ID:T5S9k5/mO
>>1
また公務員か。

日本ではもはや「山岳遭難者=公務員」だな。登山なんてリスキーな
娯楽が出来るのは、日本では休暇たっぷり保障充実の公務員だけだもんな…。
63名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:14:01 ID:2PFNYRvv0
鼻と耳、両手足が重度の凍傷になってるといいね。
64名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:18:07 ID:HCJYbesrO
会社の同僚が昔雪山で亡くなった
大事な人がいるならこんな危険な事はやめた方がいい
65名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:18:39 ID:A6xr4g6jO
>>63
まぁ、吹雪の中で放置されて五体満足で帰還ってことは有り得ないだろうな。
つーか、低気圧が通過して雨→ミゾレ→吹雪なんてコンディションでなんで登るんだ?
自殺志願?
66名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:10 ID:2wXip3MJ0
きのう もうだめかもわからんねって書いてごめんなさい
深く反省しております
67名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:34 ID:nqo3h5AR0
なんで人に迷惑かけてまで雪山に登るんだよ
68名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:22:52 ID:RvyCjdRZ0
>>60
そのトピ誘導してYO
69名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:23:07 ID:+le17yxyO
>>7
写真から判断すると
ピックブレードの方ではなく
下側の石突きが太腿を貫通してるんだな
運良く動脈を外れてるみたいで
強運の人だと思う
70名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:23:34 ID:qf2maf4Y0
>>59
白馬雪渓で流された人も先生だったし、現在進行形のもう1件も先生だし。
先生の事故率は異常。
71名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:04 ID:g/nOhgjq0
>>60
あの事故は中央アルプス・宝剣岳
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1220349969/

ロープウェイで容易にアプローチできるところは西穂と似てるね
72名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:35 ID:cuDei/kL0
>>67
登ってみたらいいじゃん
73名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:38 ID:T5S9k5/mO
>>67
公務員だからじゃねぇの?万が一遭難して、凍傷や手足切断で身障になっても、公務員なら何の心配もないじゃん。
74名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:26:37 ID:hPKrnid/0
冒険するのも楽しいじゃんw
この人たちは自分でドラクエの主人公になろうとしてるんだよ。
家でドラクエやるのも楽しいかもしれないけど、それじゃあ満足できない人もたくさんいるわけです。

まあ遭難する人が何故か教師が多いのは、やっぱ教師ってヒマ人?とは思うけどw
75名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:26:42 ID:SI12pXNJO
>>68
すまん、いま携帯からなんで即答はできん。
ここでもずいぶん自称プロ登山家叩かれてたんだよ。
今思えば、あいつも公務員だったような(うろ覚えだからちがうかもしれん)
76名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:27:38 ID:2wXip3MJ0
>>69
半分位足が切れてるって事なの
それで動脈外れることって有るのかな
人体の不思議展だな
77名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:33 ID:oRoJGMXC0
ヘリで救助だから三歩じゃなくて牧さん乙!
78名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:57 ID:GB6gEk4L0
ジョッパーを持っていっていればよかったのに
79名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:30:50 ID:cx7TRWpK0
自然はスケールが違うから
人のスケールに慣れたオイラには無理。
山でも整備された登山道を歩いている分はいいが
少し外れると道の段差とか勾配とかが人外魔境、海や川も同じだ。

考えてみると街って本当に人間のサイズに合わせて作っていると
つくづく思うな、いきなり大自然に触れるとそこに気付くだけでも
時間がかかる、街で言えば大震災の後を歩くようなものだ
事故が起こり易いのもうなずけるな。
80名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:02 ID:1kvH/EzxO
いさぎよく死ね
81名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:23 ID:g/nOhgjq0
82名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:39 ID:xEx9Ke+E0
>>45
おまえみたいな低脳はワンピースでも読んでろよ。
83名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:40 ID:KxZ5Ht3P0
岐阜県警はヘリコプター代請求しないんだっけ?
300メートルも滑落するとやはりベロベロになるの?
84名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:04 ID:BjW1qmVl0
http://blog.goo.ne.jp/kazeninosete/e/a2d5791ef325a230546bb139a0920bd5

それでもみんな 山に登る

あ、俺も登る人です
85名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:16 ID:SI12pXNJO
>>71
あー、それそれ。
中央アルプスだったか
当時、山登りとガンダム趣味の友達にガンダムに例えてくれと聞いたら
学徒動員のボール単機で、ア・バオア・クーの防衛ライン突破するものって聞いて納得した。(笑)
86名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:07 ID:7GUlGcHd0
>85
なんつー例えだよ
でも分りやすいなw
87名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:30 ID:xv4DGW7X0
パニくってピッケル抜いてたら死んでたな
88名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:38 ID:2v8Tku6N0
わざわざ危険な場所に行って救助求めるって迷惑だよね。
8959:2008/12/29(月) 11:37:04 ID:Tk/6gz2T0
>>70
教師は休暇と収入が多いから、趣味に走る人が多いのかも知れないね。
登山が好きそうな消防隊々員の遭難事故は聞いた事がない。
まぁ、教師と休暇中も帰省すら許されない時もある消防とか自衛隊とは違うかww
90名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:38:18 ID:zzAfI+uL0
村上もとか『クライマー列伝』は必読。
91名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:39:51 ID:+le17yxyO
>>76
杖として使う下側の尖った部分
貫通してるのは長径4pほどのシャフトの部分

女性は皮下脂肪で保護されており
男性より低温耐性にすぐれている
92名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:42:44 ID:iLRprugaO
死んでないんだ……


やっぱり神様っていないんだな
93名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:45:51 ID:a4ho7Uqh0
>24
ちょーマヌケだなw ウケルw
94名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:14 ID:ZHyy5kB0O
>>85
クソワロタ
95名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:47:28 ID:9lg1rq9C0

オタクが大好きな言葉に 『 自己責任 』 ってのがあるよね

登山しても『自己責任』
海に行っても『自己責任』
海外に行っても『自己責任』

その理屈なら、
オタク狩りの被害者にだって、こう言えるだろ


『    自    己    責    任    だ    』


●オタク狩りが頻発している秋葉原に行ったこと
●オタクだと見られる外見をしていたこと
●オタクだと思われる行動をしていたこと

危険な場所で、危険な恰好をして、危険なことをやっていれば、
当然、トラブルに巻き込まれる

お前らが言う『自己責任』論がそのまま当てはまる

国(警察)に頼るな
捜査に無駄な税金使わせるな
勝手に危ない所に行ったくせに【【【 迷惑 】】】なんだよ

96名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:47:53 ID:J9d+dM+w0
俺の高校の教師も雪山で凍死したな
97名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:52:23 ID:v97gGWcP0
山の事故で多い職業
地方公務員
教員
団体職員

まじでこれから遭難をはじめとした山の事故の際の当該者の職業を確認してみ
半分以上は上記3者で占められるから
とにかく公務員は時間と金を市民から奪い去る腐った人種だってのがよくわかるから
98名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:52:25 ID:ON++8qpa0
公務員
怪我しても休職すればいだけだし・・
給与は9割くらい保障されるし
べつにいいでしょ
ワープワは死ねばいいよ
わたしたちがお休みしても税金
助けてもらうのも税金
税金は自分たちのためにしか使いたくないよ!
99名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:54:08 ID:CyKzZrJ5O

どっちにしろ、この先生にはバカ高い救助費用の請求が来るんじゃないの?

公務員だから楽勝で払えるのかなwww

100名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:54:29 ID:2wXip3MJ0
>>91
ああ勘違いしていました
手で持つ方の所が刺さっていたのですね

ぐぐれかすと言われそうなんだけど 
滑落しても体の近くに有るって事はピッケルって腕に縛って使うものなのですか
ざーって滑り出したら手を放してしまう様な気がするし
マンガでは滑落しながら斜面に突き刺そうとしていたので
手に縛って有るのも怖い気もするし
素人の素朴な疑問です
101名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:54:45 ID:kRK59f/fO
本来の自己責任て「自分で負えることができる限界の責任」だったような。
102名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:55:08 ID:ZHyy5kB0O
>>95
孔明曰く
「馬鹿の長文ですね」
103名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:55:38 ID:Rkz2Fc8+O
自己責任の正しい用法を早く覚えろお前ら
104名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:57:06 ID:moYpIqTUO
>>1
ぴっけるぴっける
105名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:57:17 ID:PusVNO0V0
滑落だと昨今のアホ登山者じゃなくプロでも十分に起こりうる不幸な事故、でいいのかな?
106名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:58:09 ID:nc8sK2+30
>>99
高齢者のハイキングじゃないんだから保険に入ってるだろうよ
107名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:58:36 ID:iGoe6QxX0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫                   ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫  ファンタスティーック!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   
 \         ,,___       |      / /    >>1よく頑張った!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2 迷子のオジさん見ーつけた!!
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3 ハイ。正人はここまで!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   前スレの>>4な、落ちたぞ。シュルンドに
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5 クソ・・・ズガイまで・・・
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6 ・・・間に合わなかったよ。SooooSaaaad
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7 ごめんなオジさん。ここまでだよ。
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8 ダメーーーーー。死んでるーーー。
             ゛''''  ''       '   .'    /  >>9-1000 ラーーーーーーック
108名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:58:51 ID:qf2maf4Y0
>>105
プロでも普通は行かないんじゃね?
今登ってる人は吹雪萌えの公務員か学生だけ。不幸な事故と言えるのか???
109名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:22 ID:2PFNYRvv0
冒険でもコロンブスとかみたく、何か世界にもたらすのなら応援するけど・・・・
冬山登山って何ももたらさないんだよね。
景色も精神がハイになってるから綺麗に見えるだけで、ヘリで撮影したのと何ら変わらない。
高尾山の頂上でも薬物とかやれば同じように感動すると思うよw
110名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:21 ID:BZwN3R/z0
ぴっけ?
111名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:02:16 ID:MSgpnHT8O
>>60

>スイーツと一緒に
新手の集団自殺ですね?
解ります。
112名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:19 ID:l/PKxQt30
滑落するなら岐阜県側がイイっていうね
長野県警と違って有能な上に捜索費も請求されないらしい
113名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:24 ID:T5S9k5/mO
>>97
国家公務員も似たようなモンだよ?「大朝日岳 法務省」でググってみると…。
114名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:04:11 ID:PusVNO0V0
>>108
> 今登ってる人は吹雪萌えの公務員か学生だけ

なるほど、天候より日程、、、
仮にスキルがあったとしても判断は素人なのか。
115名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:23 ID:jeafUxkvO
よくがんばったね
116名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:37 ID:fmezOkgx0
>>89

教師で何の趣味もない
仕事以外引きこもり人生はヤバイと思うけどね。

子供に教えるべき
中身がからっぽということだから・・・。
117名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:40 ID:8jEIYFIVO
>>97

税金で喰ってる奴が、まだまだ足りないと
更に税金を使う訳ですね。
警察も公務員だし、そりゃ請求できなわな。
118名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:07:38 ID:MfuyblL+0
バカが一匹、身の程も弁えずに冬山に
特攻して死に掛けただけだろ?
119名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:32 ID:+le17yxyO
なんにせよ冒険心の成せる業
ウラジオストックや朝鮮半島に留まらず
南端まで達した日本人の血だ
危険性もあるが可能性を極める
勇気的行動の側面にも目を向けてほしい
アジアNo.1の好奇心と達成指向心を
遺伝子レベルで受け継いでいる日本人なのだから
120名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:09:55 ID:rmg2mIIx0
ピッケル云々なんてどうでもいい。
美人かブスかが重要だろうが!そこを報道しろ!
121名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:01 ID:2PFNYRvv0
ゴミを撒き散らかしたままなんだろうね・・・・
122名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:26 ID:prtxh/x50
南アルプスの山男たちは、ピッケルが壊れるとと刃はそこに残していくが、
どんなに砂漠を歩こうとも、柄は自分で担いで往く。
刃は消耗品であり、柄は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。
いまや刃は消耗品であり、柄は大切な、
生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
123名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:35 ID:F1iH14mB0
この時代に呑気に冬山登りか

公務員ならではの余裕だな
死ねばよかったのに
124名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:11:26 ID:379unofh0
>>109
聞いた話によると一度とまりかけたが、不安定だったため、尻をついた状態で滑り出したようだ。
それで何とか止まろうとピッケルの柄の部分を地面に突き刺そうとしたら間違えて太ももを突いたみたい。
125名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:11:40 ID:Tk/6gz2T0
登山は免許制にしたらどうかな?環境保全の為にも。
機材と装備の発達で素人が登って、糞尿垂れ流しだろ。
でも、免許制だと天下りの利権団体を増やすだけなんだろうなw
モンキーラダーで、30m位は腕力で登れない奴は登山しない方が良いと思う。
126名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:11:50 ID:sSWCQ/q30
個人的道楽だろコレ 挑戦とか戦いとかやってる奴は偉業に( ノ゚Д゚)ヨッ!ちぇる様だが
127名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:46 ID:JnfqY/3yO
>>123
呑気で雪山登れんよ。
128名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:09 ID:sBZ0FA+T0
死ねばいいのに
129名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:35 ID:g2rWcHCH0
>>108
企業勤めの社会人なら、万が一の事態が発生すれば救助活動や
後の自分の仕事など、他人に掛ける迷惑がいっぱいあること理解してますからね。
130名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:43 ID:MfuyblL+0
>>125
救助を前金制にすればいいんじゃねーかw?
131名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:54 ID:bpAaEd5WO
>>124
なんだドジっ娘か。
132名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:14:37 ID:9oCzEJ8K0
>>60
>>81
全部よめね
まとめてあるサイトない?
133名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:01 ID:LmwMaMS5O
とりあえず冬山登山は禁止にしましょう。
野田聖子のコメントは?
134132:2008/12/29(月) 12:17:30 ID:9oCzEJ8K0
と思ったら、>>71のリンク先のさらにまた前スレで発見した

7 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 22:49:05
登場人物
yamadaisuki = 佐野雅也(トピ主)
yamakan540 = 一時トピ主の自演かと思われたが、書き込みから別IDがわかり、
 22日にヤフオクに入札していることから生存が確認される。
koutyamizu, yarigatake1980 = 文章のクセからトピ主かその嫁の自演が濃厚。
mtumeume2 = 藤森さんと思われる。事故直前に天候についてトピ主に質問している。
van2001_001、makotonishira、otimarosubaru
 トピ主賛同派。懐疑派のレスにツッコむなどトピ主を支援。
anzu2122、fairy_kumasan、kakegarasu、yukichan1914
 トピ主懐疑的派。自演や取り巻きの批判により退場。
kizi_uchi07、aserazuyukkuri123
 両刀使い。決定的にシッポを出さなかったことから、その後もトピをにぎわす。
135名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:33 ID:9oCzEJ8K0
> DQNがさも有能な登山家であるような虚勢を張ってyahooで一緒に冬山へ行く奴を募集
>   ↓
> 十代でアイガー北壁冬季単独登頂などなど経歴にかなり胡散臭い点があったり、
> 妻との自作自演書き込みがあったりして
> 企画そのものが危険であるという突込みを入れる奴が数人現れる。
> 近年の山行報告も嘘であると見破る書き込みもあり。
>   ↓
> にもかかわらず、あくまで大丈夫と言い張り、
> 的確な突込みを入れた奴を非難する善意の固まりのような
> ヤフー掲示板住人が複数登場し、トピ主を擁護。
>   ↓
> 冬山のリスクに対する自分なりの基本的な下調べを怠った素人が釣られる。
>   ↓
> 1月20日DQN夫妻と素人が登山を決行。しかも初カキコから実行まで僅か10日。初対面。
> 冬でなくてもリスクの高い手法で難所を越えようとする。
>   ↓
> 素人とDQNが一緒に500m墜落。
>   ↓
> DQNと素人が死亡。 妻が下山して通報。
>   ↓
> 2ちゃん山板パンパカスレで祭り。
>   
> だいたいこんな感じ。死亡したDQNが主張した経歴については、
> 事故後ではあるけれど 某ブログで、
>「事実であるなら成人前のキャリアは山野井泰史より上かも」
> と揶揄されていた。
136名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:41 ID:4VHrloLc0
よく頑張ったな、悟飯
ピ、ピッケルさん・・・
137名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:20:06 ID:eEYYGZ3RO
山岳作業用レイバーぴっけるくんが刺さったのか?
138名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:20:55 ID:BZg/fakD0
>>11
が…額
139名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:20:56 ID:3U7r4fSVO
冬は入山料払うべきだろ。
140名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:21:57 ID:yycekw3kO
ピッケルは結構美味いよな。
141名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:24:46 ID:GGe9Gy62O
糞女、死ねばよかったのに。
142名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:25:50 ID:MfuyblL+0
遭難救助料

前金制。入山前にお支払いください。
料金:50万〜

お支払い頂いた額によって、捜索時の
捜索日数や範囲、動員人数、使用機材は変わります。
143名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:31:12 ID:QS+sZykM0
>>7
同志社下級生のトレーニング不足か
144名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:35:50 ID:dRrRjPAA0
ビックコミックの「岳」いいよな!
145名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:40:00 ID:nZaDLqiV0
冬山登山なんて自殺行為なのに、なんで山岳救助隊がいるの?
街中に警察官配置した方がよっぽど役に立つのに
146名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:41:47 ID:aDJgjQ8zO
>>145
世間知らずだなあ
147名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:07 ID:Nz+Ukihf0
動脈やられてたら終わりじゃん
148名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:49:08 ID:nZaDLqiV0
>>146
kwsk
149名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:49:24 ID:2v8Tku6N0
こんにゃくゼリーより危険なんだから禁止しろよ
150名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:38 ID:jPgaLT3EO
>>1
これってUH-1なの?最近ヘリに興味を持ってきたので
詳しい人お願い。
151名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:43 ID:XKdLSOMD0
遭難事故は教師や公務員ばっかりだな
152名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:51:44 ID:QNe4pVBH0
世間しらずの公務員らしいや
153名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:00 ID:oC2Iw7cP0
大阪で教師ってろくなヤツいないな
154名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:54:12 ID:peJPWtao0
救助隊や捜索隊の人たちにも家庭あるだろうに・・・子供とか泣いて居るぞ。
他人の家庭を犠牲にしてまでリスク無しで登れるのはおかしいよな。
入山料を10〜20万程度にして、ペイできる様な商売にしてくれ。
155名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:35 ID:hEeyr0U90
16歳なら間違いなく「助かってよかった」とするところだ。
26歳ならまあ、「助かってよかったんじゃないの」とするところだ。
しかし36歳は…微妙なところだなあ。顔写真も参考に包括的に考えなければならん。
156名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:47 ID:mY/NvwLvO
迷惑なやっちゃ
157名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:57:54 ID:CQjLp3/sO
お、生きてたのか
良かった良かった
これに懲りてもう雪山に遊びに行くなよ
158名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:10 ID:QzypSu0aO
>>156
お前が言うなボケ!
159名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:44 ID:PrEsH+lm0
冬の雪山で遭難
台風上陸時に海辺で遭難
豪雨で増水した川で遭難

とりあえずバカじゃねぇのと思える遭難事故。他にあったら追加してくれ
160名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:30 ID:wetDcDbt0
まあ生きててよかったな
161名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:01:00 ID:LNt25SFa0
>>7
とりあえず画像を見ようと
ポチッと押した途端、チンコ縮んだ。

生還は幸運だが、この負傷は不運かも、、、、
162名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:01:19 ID:VDwN/k+w0
結局、時間とカネが余っている自己チューホイホイ。
食うものも食えないで死にそうな人がたくさんいるのに。
一生後悔する様にしっかり体に傷を刻むがいいよ。
163名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:01:20 ID:Dttlkp1m0
また教師かよ。
164名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:01:36 ID:2x0LKJN5P
>>60
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&board=1834976&tid=a1yc0cbb3a1ua5afa5ia5a4a5dfa5sa50a4rbboa4aa4bfa4a4bfmjgbd8a1y&sid=1834976&action=m&mid=1

一通り読んできたけど、面白かったー! まさにメシウマ!

30代無職が登山暦・職業を詐称して初心者女性を釣って雪山で無理心中。
その後、アパート自室から爆発物が見つかって死んだ後も周囲に大迷惑。
登山暦詐称を早くから見破ってた人は荒らし扱いされて涙目だったけど、
最後には勝ち組になって大歓喜!
しばらくは擁護派も居残ってたけど爆発物が見つかったあたりで退散。

面白すぎるwwwww
165名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:02:19 ID:eGpsFfi+0
ブスでキズ者は婚期も遅かったので山で出会いを求めたが、ブスだから途中で

滑落してピッケルが太腿に刺さった、迷惑なオバちゃん先生が大阪に
166名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:57 ID:46UuN4LdO
>>159
黙れカス

お前の生き方が正しいと思うなよ。カス
167名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:29 ID:jKPwthey0
冬休みに入ったとたん、
電車で傷害事件おこしたり
ホームで泥酔して電車に轢かれたり、
冬山遭難したり、

今時の教師は学生よりアホなのか?
168名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:17 ID:q88UNrfL0
いい加減冬の登山は規制しろ
169名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:14 ID:Pp/ztLA20
大体この時期にレジャーを楽しめるのって、春夏秋冬休みのある教師くらいのもんだよな。
ほんと暇を持て余していて裏山水。
170名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:10:17 ID:RF4NX+vpO
>>168
まぁ免許制にしたほうがいいかもな。
171名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:10:17 ID:2v8Tku6N0
救助無しの誓約書書いて入山にすればいいのに。
書かないと進入禁止。
172名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:10:23 ID:W4UnJkmV0
意識が遠のくと凍死するので自分で刺したのかもwww
173名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:10:32 ID:Tmy+5/fAO
初日の出かな
一番キツい時期だな
174名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:12:32 ID:3HcJsbrSO
どれだけ税金食い尽くせば気がすむんだ、クソ教師
175名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:13:27 ID:tKszCTQH0
>>7
ケツに刺さってんじゃん・・・
176名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:16:19 ID:ed+JAqZx0
>>164
>アパート自室から爆発物
どのレス番?
177名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:18:17 ID:HDfOhM210
>>60 のパンパカパーンスレで知ったけど
YAHOO掲示板ですさまじい出会い系滑落死亡事故が起きてたんだな。
冬の宝剣岳に初心者って、、自殺したかったんだろうか。
178名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:18:26 ID:Nz+Ukihf0
ババアが軽装備で山登って疲れたから救助ヘリ呼んで一銭も払わないでスタスタ帰るって結構あるらしいなw
179名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:21:10 ID:01m7HS8r0
ヘリの燃料代くらいはちゃんと請求しろよ
180名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:21:17 ID:JFLLjoKn0
>>1
おまい岳ネタ好きだな。
181名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:22:54 ID:2x0LKJN5P
>>176
No.587〜。
リンクが貼られてる元記事は消えてるけど、「長野 過酸化アセトン」でぐぐれば見つかるよ。
182名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:28:04 ID:pja4rBSqO
自己責任でいいよ
183名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:51 ID:fJ93bgfkO
>>180
確かに名作だが
あんま引用されると萎えるよな
184名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:56 ID:WfZvxVMh0
トロツキーは頭にピッケル刺さってても意識があったとかなんとか
185名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:30:08 ID:hB7ncSTh0
助かったのか
よかったな
186名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:30:21 ID:Nz+Ukihf0
パンクと一緒で抜くとヤバイってホントなんだな。
ナイフで刺されても抜くなとかよく聞くし
187名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:33:54 ID:QQXxbtPm0
ピッケル欲しいけど高くて買えない
余ってるのがあればくれ
188名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:34:09 ID:nZaDLqiV0
珍そうなみに迷惑な連中
189名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:39:04 ID:PrEsH+lm0
>>166
ハァ?お前が黙れば?お前の生き方が正しいとも思わねぇよカス
190名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:41:00 ID:7I20AJcm0
岐阜県の納税者だけど回収しに行って良いかな。
仕事や帰省の途上ならともかく趣味でヘリ飛ばしたり迷惑千万。

今後、雪山登山は悪行ということを吹聴しまくるわ。
191名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:42:02 ID:Nu9ncSXt0
山子屋経営してる連中に捜索費用を出させろや。
お前ら知らないだろうけど、あいつら本当に金持ちだぞ。
そこらへんの企業の社長なんて比較の対象にならんくらいリッチだ。
山で儲けているなら少しは還元しろよ。
192名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:02 ID:ezKQQc6r0
>>191
それは言えるな
ぼったくり価格の代名詞みたいなもんだもんな>山小屋
193名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:47:26 ID:QQXxbtPm0
山小屋のカップラーメンはホントに300円だからね
194名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:48:16 ID:STDKzEjA0
>>181
薬局にちょっと行って買ってくればロンドンテロみたいな騒ぎを簡単に起こせるまで読んだ。
195名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:50:47 ID:iWUnkjbmO
なんで急いで抜いてあげないの?差しっぱなしにしてるの?
196名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:52:12 ID:71YQ/uR00
>>195 大出血する恐れがあるから。
197名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:05 ID:GbhKTSMY0
写真みたら、一瞬見た感じ、ピッケルの先が太ももに刺さっているように見えたけど、
よく見たら枝の部分が足にぐっさり刺さっているのかガクガクブルブル
198名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:19 ID:II/FG2OS0
でこのババア何しに冬の山なんかいったの?
そんなに死にたいの?
遊びで山のぼって怪我してヘリ使って捜索させて奇跡の生還とかおめでてーな。
しっかりとヘリと捜索隊の費用払うんだな。
199名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:22 ID:14CQkDDJ0
>>195
出してすぐ抜くと雰囲気台無しだから
200名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:11 ID:bywZzguuO
普通は山岳保険に入ってるよ
201名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:14 ID:L9Yvxcj80
ピックルスレの予感
202名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:24 ID:HZQ6xI3Z0
おまえら残念メシウマならずだったな。
203名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:47 ID:GbhKTSMY0
>>195
抜いたととたん量出血するから。覚えておいた方が良い。
下界でこの手の突き刺さり事故が起きると、知識のない馬鹿が
引っこ抜いてトドメを刺しちゃうことが偶にある。
204名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:02 ID:L9Yvxcj80
>>194
過酸化アセトンって危険物5類じゃないか
買うどころか販売のための保存すらかなり危ない気がす
205名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:49 ID:GbhKTSMY0
>>204
普通のアセトンをあーんな処理やこーんな処理して過酸化アセトンにするんだろ。
206名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:06:32 ID:ed+JAqZx0
>>181
domo
>>191
自分は山はやらないが、メシ持たずに山行って
空腹で野垂れ氏にする位なら。
リッチマン経営は至極当然だと思う。
207名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:25 ID:WR0k6UI60
>>150
JA110G でぐぐれ
208名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:54 ID:uV0H5AgSO
パンパカパ〜ン的には、これはどうなの?
助かってるけど、派手な話題提供だから飯ウマなの?
209名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:10 ID:ezKQQc6r0
>>206
頭大丈夫か?
山小屋なんて先住件みたいなもので新規参入を防いでいるから儲かってるだけなのに
小さな独占企業だよ
210名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:23 ID:HeI6ZO6v0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
211名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:44 ID:2x0LKJN5P
>>208
別に一命は取り留めたんだから普通によかったんじゃないの?
山岳保険くらい入ってるだろうし。
DQNが死ねばメシウマだが、この女性がDQNだったか否かを判断するに足る情報はない。
212名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:31 ID:jZJ/cIqA0
やっぱり公務員か
山登り好きだねぇ
213名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:47 ID:rLdydodxO
冬山登山のヤツって、はっきり言ってバカだと思う。

214名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:06 ID:GbhKTSMY0
>>209
屋台でも出して商売すれば?
下界と同じ値段なら大もうけできるだろw
215名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:20 ID:/2QVuFXp0
ピッケル刺さって痛みから寝られずに助かったケースだな。
216名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:25 ID:AOd/lb5DO
>>195
ついでに目に刺さった時も抜いたらいかんよ

そのまま病院いけばなんとかなるかも知れない時も
内容物が流出したらアウトだからね
217名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:08 ID:ed+JAqZx0
>>209
先に開拓したモンの勝ちだろ?「いい場所めーっけ」って。
いつかは誰かが立てた筈の小屋。
権利者を誰にするかは「最初に建てた者」がなって当然。
新規参入を妨害云々は抜きにして。
218名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:44 ID:IQEB3vifO
>>181
ああこれあったね。
自分地元だから爆発物発見とかで、けっこう騒ぎになった。

生き残った奥さんがアパート引き払うときに見つけて、警察に通報したんだっけ。
後からあの滑落の夫婦か!とわかってびっくりした。
219名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:11 ID:xz1lOEB70
どこに登ろうと勝手なわけだが、
死ぬ覚悟でいけや。
救助など必要ない。
甘やかすのもほどほどにしろ。
220名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:18 ID:5h3lNY1+0
救出すると同時に相当額(人件費込み)の請求書を渡すか額に貼り付けるようにしようぜ
221名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:01 ID:Nu9ncSXt0
山小屋は事実上、新規参入が出来ない。美味しい権利なので身内以外に譲りません。
競争が無いので当然、儲かります。まあ、テレビ業界と同じです。
山業界(?)ではこの手の話はある種のタブーです。
222名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:46 ID:45R2jGfyO
叩く奴は『岳』読んでない奴
223名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:55 ID:QQXxbtPm0
だから、マトモな登山者なら山岳保険入ってるって!
遭難するのは入ってないアホが多いんだって!
224名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:59 ID:GbhKTSMY0
>>221
だから頂上の付近に屋台出して商売すればいいじゃん。
大もうけできるんだろ?やりなよ。
225名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:53 ID:2kDMq7H4O
ピッケルてなんですか?
ドラゴンボールの?
226名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:30:49 ID:ed+JAqZx0
新規参入が出来ないのは空き地が無いから?
それとも空き地があっても建てさせないから?どっち?
227名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:31:01 ID:qT134wYqO
西穂の北壁アタッカーが通りますよ。
228名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:31:05 ID:1m7Gra93O
先日読んだ『岳』8巻で、まったく同じ内容があったな
229名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:35:00 ID:/2QVuFXp0
昔山岳ドラマで遭難者が睡魔に襲われたときピッケルを足に刺したシーンがあったようななかったような。。。
230名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:06 ID:YHIRHl550
>>69 一晩ささったままだったんだよね。強烈。抜いてたら失血多くなって死んでたかも。
231名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:17 ID:Faepnvh+O
昨日から気になってたんだ、助かって良かったね(;_;)
232名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:15 ID:YHIRHl550
>>124 自分でやったんかいな。何かもう全部すげーな。色んな意味で。
233名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:42 ID:ed+JAqZx0
山小屋が無ければテント・食事・炊飯道具持参になるが。
本当の「山屋さん」しか踏み込めない世界になる。
そういう人には山小屋は邪魔に感じるのだろうな。
気軽に登れる山にした山小屋の存在は功罪あるのかも知れないね。
234名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:18 ID:vDyfS2BVO
>>225
ちげえよ、
ヤクルトのだろ
235名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:12 ID:4b1VP2EPO
なんか知らんが生きててよかった
236名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:39 ID:6xXFt62F0
山登りの何が楽しいんだ?
迷惑かけるだけで自殺みたいなもんだろ
237名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:50 ID:jE0mnM7g0
>>236
アニメの何が楽しいんだ?
キモイやつら増やして、治安悪化させるだけだろ

ま、趣味なんて人それぞれだし、できるだけたくさんの人が
自由に何かをできる社会の方が理想だろうね。
逆に理想主義の仮面をかぶった規制社会はまったくのクソ。
238名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:00 ID:STDKzEjA0
>>237
アニメは(読書は、etc...)誰にも迷惑をかけない趣味だが、
登山はこのとおり多くの人間に、それも多大な迷惑をかける趣味。

人に迷惑をかけてまで自由に何かをできるような、自分勝手な社会を作ろうとは
俺は思わない。
239名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:15 ID:DVnz9/uH0
山に理解のある人達がお互いに支え合っているんだからいいじゃないか。
240名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:16 ID:L9Yvxcj80
>>238
お前のレスでHDDの容量食うんだけど
241名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:41 ID:NWBNjg270
こういうニュース見るたびに「何でわざわざ危険な山なんかに登るの?馬鹿なの?死ぬの?」って思っているのは俺だけだろうか?
242名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:13 ID:2VvT+/uv0
映画化
243名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:06 ID:vDLvNoIcO
>>241
ヒント:煙となんとかは高いところにのぼる。
244名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:02 ID:QsQKlJqI0
迷惑だなぁ・・・
毎年こういう奴ら出るよな
いい加減にしろよ!税金の無駄だろ!
245名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:05 ID:XAldZ21a0
そこに山があるからに決まってるだろ
246名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:57 ID:NJpk+Vlw0
>>238
君は、生まれてから今まで、自分が行ってきた行為に対し、誰にも迷惑をかけた事は無いと言い切れるか?
247名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:59 ID:9MaaFgKxO
>>238
アニメは宮崎勤みたいな
犯罪者を生んでるだろ
248名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:24 ID:e/rqt4NN0
アニメとかゲームが好きな人でやたら、スポーツを
毛嫌いする人っているけど、理由は何でなの?
何か嫌な思い出もあるの?
249名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:56 ID:9SP4jsWAO
雪山に行く馬鹿なんて助ける必要あんの?

海が荒れてるときのサーファーも同じく
250名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:00 ID:QsQKlJqI0
また教師か・・・
暇人過ぎだろこいつら・・・
税金をどんだけ無駄に使えば気が済むんだ?
251名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:36 ID:STDKzEjA0
>>240
だったら2ch見なきゃいいじゃん。
自分で勝手にHDD容量消費しといて、無関係の俺に文句言われても。

意味わからん奴だなぁ。
252名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:45 ID:aakO0aNI0
ぶっちゃけだめかと思ってた・・・。良く助かったね。良かった。
253名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:30 ID:hPKrnid/0
両方好きなんですけどw
今年もAT-Xのマリ見てが終わったら近くの雪山へレッツゴーですわwww
254名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:02 ID:e/rqt4NN0
とりあえず、よく頑張ったよ。想像しただけで痛そうで寒そうだ。
255名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:31:15 ID:STDKzEjA0
>>246
世の中持ちつ持たれつだから、気にせず人には迷惑をかけましょうと言いたいの?

いくらなんでもちょっと同意できないだろ。
256名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:33:06 ID:RXevXYPO0
おばあさんは川に、洗濯に行きました … 。
257名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:33:39 ID:7I20AJcm0
>>248
雪山登山バカにアニメやゲームの話持ち出してすり替えんな。
俺は岐阜県の納税者としこんな趣味の後始末に税金が使われるのは絶対に納得できないぞ。
258名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:38 ID:NWBNjg270
>>248 ゲームはともかく、アニメ好きなヤツの場合は延長とかでアニメの放送時間がずれたり放送自体がされなかったりするから。
てかゲーム好きなヤツでスポーツ嫌いって、スポーツゲームの立場は?と。
259名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:36 ID:bBdhvr87i
遭難した経緯は?詳しく教えて
それ次第では自業自得なんだが
260名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:28 ID:DVnz9/uH0
こんなことに税金を使うなってのは役所か政治家にでも言えばいいんでない?
261名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:43 ID:l/PKxQt30
おとといの抜戸岳遭難も教員
狂死の相次ぐ遭難で奥飛騨が熱い?
262名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:57 ID:7I20AJcm0
>>260
はあ?
バカが山に行かなきゃいいだけだろ。
何で政治家が出てくるんだよ。
一番悪いのはというか唯一悪いのは登って遭難するバカ。死んだら良かったのに。
263名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:17 ID:6d2widZd0
まあ、良く生きてた。
俺だったら、絶対に死んでる。

264名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:18 ID:L9Yvxcj80
>>262
ゆとり乙
山に登られることじゃなく、税金が使われることが嫌なんだろ?

だからこういう事に対する税金の流れを断ち切れってこと
それができるのは政治家や行政だから持ち出された
265名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:03 ID:B9DI26hg0
捜索費はきっちり請求しろよ。

教師もしばらく復帰できないんだろうから解雇でいいよ。
代わりはいくらでもいる。
266名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:50 ID:DVnz9/uH0
>>259
軽くググったけどこの程度しかわからないや。

> 山頂からピラミッドピークと呼ばれる頂の一つへ下りる途中の岩場で足を滑らせ、約300メートル滑落した。
http://www.asahi.com/national/update/1228/NGY200812280012.html
267名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:51 ID:/czD9LlJO
日教組雪山登山とかやらないかな…
268名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:00 ID:U77beAXOO
これって岐阜県民の血税が使われるの?
269名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:48:54 ID:K9zAdBa50
中学教諭

遭難者って公務員の確率高いとおもわね?
270名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:51:36 ID:SvNiCAHzO
自分の娯楽(趣味)のために他の人(警察やレスキューや医者など)に迷惑をかけるなよ!
冬の登山(特に雪山)や中洲でのバーベキュー、台風でのサーフィンは救助の義務から外せ!
271名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:59:10 ID:SPAUNitK0
>>269
高給取りのヒマ人がやるスポーツに遭難はつきものだからな

俺も子供のころピッケル持って山に登ったもんだ
ペンギンとかがせっかく開けた穴をふさいだりして
なかなか登りにくい山だったけど
時々雲に乗れたりなんかして楽しかったよ
でも最後の最後で穴に落ちたりして悔しい思いもしたもんだ
272名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:16:56 ID:7I20AJcm0
>>270
外せるかな?
どこかの市民団体様とマスコミが世論に成り代わって政治家や行政を叩くと思うよ。
>>264はゆとり乙とか云ってるけど政治家や行政が矢面に立てる案件ではないよ。
善良な納税者がバカな登山者を叩く砲が判りやすいのだ。
273名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:17:09 ID:JFLLjoKn0
アカが山好きなのは伝統だろ。
一昔前は沢山潜伏してたじゃないか。
274名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:21:35 ID:DiTA/4sY0
ピッケルが太陽に刺さるも
に見えたのは俺だけでいい…
275名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:24:48 ID:DVnz9/uH0
>>273
27年ぶりに刑務所から出てきた連合赤軍の植垣さんが、当時の足取りを歩くという雑誌記事を読んだんだけど
ほぼ正確に当時のキャンプ地を覚えてたんで驚いたよ。
276名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:58:05 ID:Q0S7rHh60
税金搾取カネコネ無能公務員教師が天罰にあったか 片足切断する事を祈る
副作用で死ねばなお可
277名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:06:00 ID:A5jRpgxfO
>>271
アイスクライマー?
278名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:10:36 ID:KZtZxyd20
冬山に登るアホは、遺書を書いてから登れ。
それから、公共の機関に一切の援助を求めるな。
仲間が助けに行けばいいだろ。なに、のんきに麓でテレビ局の取材に
応じているんだよ。
279名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:12:11 ID:mZvpVVG00
こういう道楽趣味への救助は
レスキュー費用請求できるようにせえよ
280名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:14:43 ID:i7v78KcT0
マンコやアナルだったらガバガバだろうから刺さらずに済んだのにな。
ま、助かってよかった。あとはしっかり捜索費用はらってくれ
281名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:15:29 ID:WtqkhunR0
結論:
ピックルのうざさは異常
282名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:17:52 ID:VviiN26s0
助かって良かったねえ

道楽への救助費用は自分で全額払ってね
公務員なら首にもならんし手厚い給与保障もあるんだし
283名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:18:23 ID:zz7s9tkz0
>>238
>>アニメは(読書は、etc...)誰にも迷惑をかけない趣味だが
迷惑かけてないだと?
どんだけ人を不快な気分にさせてるのかわからんのか
ヲタって本当に救いがたいな
284名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:19:46 ID:ZwRZCkaz0
教員は怪我しましたでたっぷり休めるからな
もっともっと難ルートに挑戦してもらいたい
285名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:19:50 ID:Z3co85P00
救助費用請求と解雇だね
教師の代わりの人などいくらでもいますから
286名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:26:00 ID:yu5BnJEo0
オナニーでこんな冬山を山登っていいけど
遭難救助費用は全額請求してね
287名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:31:31 ID:po5np9mT0
冬山登山という、高確率で何かしらのアクシデントに遭う
レジャーでの事故については、やっぱり納得出来ない部分が有る

例えるなら、台風が来てる海で海水浴するようなもの
「厳しい状況下でやり遂げるのが楽しいんです」とか言われてもね

よく言われるように「遭難しても探さないで下さい」って遺書を残しておくか、
冬山登山する人たち内で高額の保険料を集めて、それだけで賄ってほしい
288名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:11:32 ID:8IcQXhTU0
>>1
良かったね
県警ヘリで
いやいや命あって良かったね
289名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:17:39 ID:v/4GnaPC0
寒さピークの登山と電車に飛び込むのと何が違うの?
290名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:52:24 ID:APKkOeZ9O
今回、消費者大臣かなりキレてます。そろそろショベルカーで連隊組んで野田さんが向います。首を洗って待っとけ穂高と。
291名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:58:59 ID:+YZ1+DC00
長期休暇の公僕さんは。
誰のおかげで休暇が楽しめるのか
世の中休暇の時期に働く人がいるからだ!
お前の命も周りの力があったればこそ助かった。


そういう俺はおニートさんだがな。
292名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:29:53 ID:AYdWFqtmO
間違いない女は特にババァはなかなか死なない。
交通事故なんかでもそうだ。
293名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:35:01 ID:DcTmEcEJ0
http://mainichi.jp/select/today/news/20081229k0000e040003000c.html

滑落:西穂高岳で大阪の女性教諭を救出
岐阜県警のヘリは29日午前7時22分、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の
北アルプス西穂高岳の山頂から約500メートル下斜面で、助けを求めていた
大阪府和泉市緑ケ丘、同府泉佐野市立佐野中学校教諭、西川良子さん(36)
を救出した。西川さんは28日午後、尾根から滑落したため、29日早朝から
捜索していた。

佐野中学校 校訓「自主、協力、健康、希望」
294名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:40:18 ID:zSLCA31V0
>>292
そうだね。航空機事故や船の遭難でも女性の方が生存率が高い。
けど・・・救助が来たときや避難するときは
女性や子供を先に!なんて非論理的な事をやってるのが哀れな人類。
自信なんかの崩落生き埋めでも、14日後なんかに奇跡の生還するのは大抵女性。
295名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:42:38 ID:l/PKxQt30
また公務員様だってよ

【山形・大朝日岳 法務省職員が滑落、行方不明】
ttp://www.asahi.com/national/update/1229/TKY200812280236.html
296名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:45:55 ID:HU1QnPk9O
自己満のためにわざわざ危険をおかしてんだから
面白がって鉄塔に登るやつと何らかわらない
こういう連中って世間から非難されるべきだろ
297名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:03 ID:eoW60gxEO
>>287
しかし山は遭難してかかる費用のリスクを負担覚悟

海は法律があってタダ。バカサーファーが台風で遭難してもタダ
298名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:53 ID:I+Q2cjOL0
捜索費ってどれくらい掛かるのかね?
まぁ規模や捜索日数によって全然違ってくるんだろうが。w
登山をする場合一人につき500万円国に前払いすればいいんじゃね?
勿論無事で何ともなければ返金してもらえる。
299名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:52:28 ID:N9hY6CAd0
なんか最近三歩スレよく立つな
300名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:13 ID:T9kozQifO
>>294
まぁ女の方が生き物としては優れてるんだろ。
働かないし、ストレスはこまめに解消するし、マスコミとか多勢への協調性はすごいし。
長生きが生物の使命とすれば、あってるよ。
301名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:57:05 ID:807z+JGeO
ぴっける!じゃじゃまる!ぽーろりー!わくわーくにこにこぷーん☆
302名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:57:25 ID:L9Yvxcj80
>>295
よくあの風で山登ったな
303名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:00 ID:D4ILfBHy0
矢が刺さった鴨が矢ガモなら、これはピッケル人間だな。
304名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:00:58 ID:h7m3CsLJ0
>>23
あると思ったw
305名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:19 ID:DcTmEcEJ0
>>303
仮面ライダーV3に出てくる怪人でそんなのいたっけ
306名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:31 ID:p83Yyn1sO
ピッケルが刺さってる画像かと思ってケータイを斜めにしながらおそるおそる見た
307名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:05:49 ID:0knKTH6i0
>>16
即座にそのAAが出たことに感動した。
3081000レスを目指す男:2008/12/29(月) 22:07:21 ID:C0a+p0pc0
でも、男と女では山に対するマチベーションが違うんじゃないかな。
309名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:01 ID:HmC8D/i7O
冬季オリンピックに寒中水泳を!!
310名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:13 ID:lx3HGdlY0
ピッケルを自分で刺して意識を保ってたんだろ
ジャンプ世代には常識
311名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:19 ID:l/PKxQt30
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/081229/dst0812290844003-p1.htm
↑の写真を見ると、刺さっているのはピッケルのブレード側だわな。
しかもデリケートな部分。報道によっては「腰」だったり「太股」だったり・・・
おかしいと思ったわ。
312ピッケル:2008/12/29(月) 22:10:31 ID:GETaed8ZO
魔貫光殺砲!
313名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:06 ID:yeKAdNmL0
>>7
見事に刺さっているなあ、めちゃくちゃ痛そうだ。

まあ、良く生き抜いたな。大した精神力と、頑丈な肉体だな。
314名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:30 ID:iV+mRBaw0
こういうニュースを見るたびに、
「救助を待つ間に、おしっこ漏らしてるだろうなあ」
などと、やらしー事を想像する変態
      ↓
315名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:31 ID:L9Yvxcj80
>>311
尻はやばいわ
下手したら歩けなくならね?
316名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:28 ID:yeKAdNmL0
>>314
>やらしー事を〜

やらしくないよ。冬山でおしっこ漏らすと、洒落にならない。
凍傷一直線。まんこ真っ白→水ぶくれ→真っ黒に成ってまんこ壊死。

36歳だから、真っ黒でも違和感無いが。
317名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:39 ID:iFH+KgCfO
よく頑張ったのは冬山に救助に向かって、無事に収容済ませた救助隊だと思うが。
318名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:42 ID:abQDucUKO
無事で良かった
319名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:09 ID:/fxYREUA0
>>314 やらしー事を想像ではなくて、まじに危険。小便もらすと死の確立高まるの。凍るから。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008122901000010.html
マイナス10度以下に10時間以上この状態で生存するとは凄い。
320名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:04 ID:y2B2Tma20
.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ.....:::.:.:.:.:ミ.:.ノ.   ソ     
: : : : : :ゝ : : ヽ: : : : : : : : ヾ: ニ\    
:  :  : : : : : : : : :  : :  : ゞ,ミヘ    
ミ\:,:,ヘ:,:,:,:,:,ミ:,:,:,:,:,:,:,:\>.:.:.:.::: : ::ヘ   
.:.:.:.:.:.:.ミ\ミ≡ミヘミ\.>彡/ミ:,:,:,:,\   
 《\\>≪ニ三\=\_,:,:,ヘ:,:,ミ,:ミノ 
       ⊂ヒノゞ ヘ\|ミ>.:.:.:.::)ヾ 
        \ソ    ,丶-ゝミゝ\ 
             (ヒノヽヾ\ミ  
          /=\ソ、|\|    
          ヒ_、ノ 》ソ     
    L_       ソ ノ       
    ヾ  ̄ - _    /      本当に・・・良く・・・頑張った! 
           - _ /       
             ヾノ         
: : : : : ..         ./         
: : : : : : : : , , ,     /          
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..._ノ          
::::::::::::::::/`  ̄             
321名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:50 ID:8jSFApy90
山登るやつって本当に迷惑だよね、ましたや冬山
そこに山があるからとか寝惚けたこと抜かして格好つけて、いざピンチになったら「S・O・S」「助けてくださーい」
普通だったら恥ずかしくて生きてけないよね
322サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/29(月) 22:21:55 ID:7ira6pWP0
ピッコロ
323名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:42 ID:k6u5AYj80
この時期に穂高に登るってキチガイだろw
324名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:53 ID:yeKAdNmL0
>>311

まんこ周辺じゃない罠。うつぶせに寝て搬送されているから、
太ももの外側の斜め裏辺りに刺さっている。

良く抜かなかったもんだ。

325久世:2008/12/29(月) 22:26:44 ID:xUkQd9050
冬山登る人の脳はどうにかしてる。
326名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:27:22 ID:YOxvo/HP0
300m滑落してあんなの刺さったまま極寒の中
一晩生きてるなんて女って強いのかなやっぱ…
327名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:14 ID:pc0y6pk40
冬山ではピザデブ最強
328名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:47 ID:/fxYREUA0
>>324 ささったまま10時間以上放置。雪山。真っ暗。すげー。100回死ねる。

329名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:31:18 ID:y2B2Tma20
.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ.....:::.:.:.:.:ミ.:.ノ.   ソ     
: : : : : :ゝ : : ヽ: : : : : : : : ヾ: ニ\    
:  :  : : : : : : : : :  : :  : ゞ,ミヘ    
ミ\:,:,ヘ:,:,:,:,:,ミ:,:,:,:,:,:,:,:\>.:.:.:.::: : ::ヘ   
.:.:.:.:.:.:.ミ\ミ≡ミヘミ\.>彡/ミ:,:,:,:,\   
 《\\>≪ニ三\=\_,:,:,ヘ:,:,ミ,:ミノ 
       ⊂ヒノゞ ヘ\|ミ>.:.:.:.::)ヾ 
        \ソ    ,丶-ゝミゝ\ 
             (ヒノヽヾ\ミ  
          /=\ソ、|\|    
          ヒ_、ノ 》ソ     
    L_       ソ ノ       
    ヾ  ̄ - _    /       >>323良く・・頑張った…
           - _ /       君の事は忘れないよ・・・
             ヾノ         
: : : : : ..         ./         
: : : : : : : : , , ,     /          
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..._ノ          
::::::::::::::::/`  ̄             
330名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:32:19 ID:yeKAdNmL0
>>326
俺ならぱにくって、とりあえず抜いちまうな。
出血がどの程度あるか解らんが、太ももの付け根縛って、傷口の上からタオルでも圧迫して止血をする。
血が止まらなきゃ、低体温症とかになって、「天は我々を見放した。」と叫んで、錯乱して、
素っ裸になって、ちんこ握った状態で、凍死する。
331名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:17 ID:TWUHGNVR0
つーか中学の先生が山なんか登って死んだら生徒が困るだろ
なにかんがえてんだ!
332名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:52 ID:WPJ95Zn90
>>330
抜いたら出血が酷くなってあぼーん
このケースは抜かなくて正解
333名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:56 ID:y2B2Tma20
 《\\>≪ニ三\=\_,:,:,ヘ:,:,ミ,:ミノ 
       ⊂ヒノゞ ヘ\|ミ>.:.:.:.::)ヾ 
        \ソ    ,丶-ゝミゝ\ 
             (ヒノヽヾ\ミ  >>330クソッ・・ズガイまで・・・
          /=\ソ、|\|    
          ヒ_、ノ 》ソ     
  
 
334名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:31 ID:TWUHGNVR0
>>32
なにやってんだwww
335名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:48 ID:4SObg18f0
>>330 >出血がどの程度あるか解らんが、太ももの付け根縛って、傷口の上からタオルでも圧迫して止血をする。
骨折もあると思うから、そういう細かい作業無理かもよ。300mだしね。  
336名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:14 ID:NhaIKCFk0
刺さった痛みで眠気が吹き飛んで助かったんだな
337名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:47 ID:TWUHGNVR0
実際、刺さってるのを抜く体力すら惜しい状況だろうな
痛みに耐えて寒さを凌ぐという精神力はすごいが
当分山には登るなよ
338名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:48 ID:xKSv9OZF0
長野県民がきますたよ
えーとね、雪山登山で勝手に遭難するらっちもねえばーたれ共は
ほっつけておけばいいとおもうだに
レスキューのおっしゃんもガータク相手にもうらしいない
339名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:35 ID:y2B2Tma20
 《\\>≪ニ三\=\_,:,:,ヘ:,:,ミ,:ミノ 
       ⊂ヒノゞ ヘ\|ミ>.:.:.:.::)ヾ 
        \ソ    ,丶-ゝミゝ\ 
             (ヒノヽヾ\ミ  あー救助ダリィわ・・・
          /=\ソ、|\|    大人しく実家でリンゴ作ろ
          ヒ_、ノ 》ソ 
340名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:12 ID:N9hY6CAd0
このスレの半数は死んでたんじゃないのか、同じ状況だと、いや滑落して生きてた強運除いてm
341名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:28 ID:WPJ95Zn90
>>338
長野は遭難者に全額請求なんだから、お前関係なくね?
342名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:19 ID:MjYPL39gO
本当に山登る奴って迷惑だよね、しかも冬山
「山がそこにあるから」wwwとか寝ぼけたこと抜かして登って
「死にそうです助けて下さい、S・O・S!!」だもんなwww
その辺で物損事故起こしてるDQNと同レベル
343名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:42 ID:4SObg18f0
http://www.asahi.com/national/update/1228/NGY200812280012.html
>岩場で足を滑らせ、約300メートル滑落した。
>同行者によると、滑落後に自分で簡易テントをかぶったのが見えたといい、
              ↑
   ここが凄いね。この時、もしかして刺さってるの本人気づいてなかった?
  
  
344名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:45 ID:YOxvo/HP0
>>330
ワロタw
345名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:31 ID:AZ6dgGyUO
迷惑至極
こんな時期に登んなや
346名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:11 ID:9dD6LRIWO
またおいでよーーー!
347名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:42 ID:xKSv9OZF0
>>341
でかい山ならオレンジにまかせっけど
小さい山ならふもとの男衆でレスキューの手伝いするんだよ
さすがに山には入らないけど林の中とかローラーする
女衆も起きて待つんだら
迷惑だに


あと都心からノーマルタイヤでスキーに来るごたども
雪と氷のおっかなさわかってなさすぎ
よくあんな装備でとんでくるわいな
おら、おどけちまうわい
348名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:01 ID:yeKAdNmL0
>>343
火事場の馬鹿力ってやつじゃないかな。
昔、バイクに乗っていて、雨のマンホールですってんころりんしたけど、
「やべぇ…何とかしなきゃ!」って気が先に立って、ごろごろ転がって、直ぐに立ち上がると、
バイクに駆け寄って、200kgの鉄の塊を0.5秒で引き上げた。
気を抜いたら、左手の小指が変な方向へ曲がっていて、
「ぎゃああああああぁ!!!」って痛みが襲ってきた。

10秒くらい、全く痛みを感じなかったなw
349名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:05 ID:y2B2Tma20
 《\\>≪ニ三\=\_,:,:,ヘ:,:,ミ,:ミノ 
       ⊂ヒノゞ ヘ\|ミ>.:.:.:.::)ヾ 
        \ソ    ,丶-ゝミゝ\ 
             (ヒノヽヾ\ミ  >>346呼ぶなやヴォケ
          /=\ソ、|\|    
          ヒ_、ノ 》ソ 
350名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:52 ID:DcTmEcEJ0
>>343
>   ここが凄いね。この時、もしかして刺さってるの本人気づいてなかった?

全員集合のコントでありそうだな「しむら〜! うしろ〜 うしろ〜 ピッケル!」
351名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:59:37 ID:y2B2Tma20
 《\\>≪ニ三\=\_,:,:,ヘ:,:,ミ,:ミノ 
       ⊂ヒノゞ ヘ\|ミ>.:.:.:.::)ヾ >>347こっちも消防団で遭難者捜索してたら
        \ソ    ,丶-ゝミゝ\   県警のヘリに手柄横取りされちまったよ・・・
             (ヒノヽヾ\ミ    遭難するぐらいならハナから登んなや!って言いたいよね
          /=\ソ、|\|    今度見つけたらトドメさしたろか・・・
          ヒ_、ノ 》ソ 
352名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:38 ID:MjYPL39gO
「二次災害起きても知らねえけどさっさとたすけろや屑共」
ってことだろこのDQNどもは
353名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:13 ID:9UMxZrDfO
つーか、良い年こいた大人なんだから人に迷惑かけない範囲で趣味を楽しめよ
354名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:25 ID:EbAQlp0M0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYOTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
ギョーザの街←チャイナの街←New!

民主党はまだ野党しかやっていない。
つまり民主党はまだシャドーボクシングしかしていない。
それなのにずーっと与党の自民公明党に危機がきてるわけない。
気を抜くな。
http://uk.youtube.com/watch?v=AuULcVaMTf0
355名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:27 ID:WPJ95Zn90
>>347
登山客が来ることで金も落ちるんだから、文句言うこともないんじゃね。
そのへんは持ちつ持たれつの話だ。
お前のところには金が落ちないというのなら、断ればいい。
356名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:50 ID:294sCC+00
この女って教師じゃね?と思ってスレ開いたら
どんぴしゃでワロタww
山に行く暇と金があるのは教師だし
女教師の根性は半端ねーっす
357名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:03:45 ID:joLdla0FO
単純に347はうざい。
358名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:25 ID:2i4JkUq9O
>>347
んだな
FFなのに後ろのタイヤにチェーン履いたりすっがらな…
359名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:59 ID:lzP67qv40
助かってよかった。
360名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:18:50 ID:ULvSpVD70
教師とか公務員は、そこそこの収入があって長期休暇が取れるから登山とかスキーが趣味の奴が多いな
361名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:18:55 ID:smBtpQGzO
登山で遭難する奴をかわいそうとはこれっぽっちも思わない。自然を克服しようという考え方は完全な誤り。
362名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:15 ID:a+gaDZNc0
北アルプスは日本の屋根
そんな所で遭難するなんてヤーネー
363名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:04 ID:f60D4Tvy0
真冬の西穂高なんて死んでも全然おかしくないとこよく遊びでいくなあ。
趣味じゃなくてこれが目的で仕事してるならわかるが。
364名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:27:24 ID:yeKAdNmL0
>>328
昨夜は天候荒れたみたいだから、半端じゃない寒さだったろうなあ。
ツエルト張って直接の寒風は避けたろうが、地面から上がって来る冷気に
傷口から流れた血も凍って、一睡もせず色んな幻覚、幻聴と闘いながら、生還か。

大した根性かなと。
365コマンドー ◆LUr9isZgQk :2008/12/29(月) 23:29:26 ID:OzcrYYcu0
救出されて、良かったね。
366名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:33 ID:7I20AJcm0
>>355
そんな些細な消費で発生する税金なんぞでヘリコが飛ぶかよ。
367名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:16 ID:OgwAVpp10
>>7
刺さってるってレベルじゃないなwwww
もう生えてるって感じじゃんかよ
動脈とかグサっていってたら完全に死んでいたね・・・運がよくてラッキー
368名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:31 ID:SPjeD2N4O
普通に片足無くなるんじゃないかな
凍傷と怪我で
まぁ雪山に挑む位だから
覚悟の上だろけど
大変だなぁ

369名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:47 ID:5wpm0aD10
何だ、教師か
死ねばよかったのに。
370名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:23 ID:nDu/D6vC0
この寒空に路頭に迷う派遣労働者を後目に己の道楽を追求した罰じゃ。
371名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:32 ID:K+I3HMKwO
質問なんだけど今の時期、穂高などの北アルプスと谷川岳、どっちが登山するのにより危険伴う?
谷川岳って遭難死世界一なんでしょ?
372名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:17 ID:KEWh6Ai90
>>7
うわあ・・とんがってる方じゃなくて平たい方が刺さったんだ。
よく我慢したねえ。可哀想に。チタンだから傷口から凍傷はないと思いたい。
http://members2.jcom.home.ne.jp/kaz-arai/equipment/bdravenpro.jpg
373名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:34 ID:0pMrasYb0
中学生の教諭には二通りございまして
 山を登り征服感を味わうアウトドア派教諭と
 受け持つ少女を強姦しビデオ撮影する淫ドア派教諭の
 2タイプにはっきりとわかれます。
374名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:53 ID:yeKAdNmL0
>>372
同型のピッケル?

持つ側は全く尖っていないな。これが刺さるってのは、本当に凄い衝撃だったんだなあ…

めちゃくちゃ痛そうだ。
375名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:52:41 ID:VPbqun3C0
ん?シャフト部分が刺さってるんだろ
376名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:41 ID:G6gGgaOO0
山の事故って、教員率高いね。
冬休みも夏休みもバッチリだかんな。
377名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:02:11 ID:WPJ95Zn90
>>366
ヘリ代は長野の場合は遭難者に請求じゃん
で、さっきから(岐阜ではなく)長野の話してたわけだが。
馬鹿なの?死ぬの?
378名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:11:21 ID:hBo7NN7g0
おめでとう!
379名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:11:55 ID:5ZkCRtnv0
>>339
ひでぇww
380名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:12:01 ID:9yLQnaYR0
>>372
貫通って書いてあるから
とがった方から刺さって突き抜けたんじゃね?
イタタタタタ
381名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:15:52 ID:IZmC8gqFO
http://jp.youtube.com/watch?v=P7eYX9eQaKY
谷川岳ザイル銃撃宙吊り遺体収容事故
382名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:17:57 ID:lJ4z13T50
「ぐああああああああああああああっ」

「ピッケルさーーーーーーーーんっ!!!」
383名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:19:02 ID:u0wPKD1VO
冬山で遭難する人って公務員がやたら多いな
そんなに余裕あるのかよ?
384名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:24:25 ID:673iyoqbO
助かったか!滑落後ツエルト出すくらいの冷静さがあるから大丈夫だとは思っていたけど…




よく頑張った、またおいでよ。
と言っておく。
385名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:29:14 ID:ngMDjcV70
余裕あるんだなあ公務員って。
俺も山もスキーも好きだが遠征は金がかかるからここのところ行ってない。
うらやましいというかとっとと死ねって感じではあるw
386名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:33:10 ID:pccQl8XPO
>>385
まずはよかったね


でも派遣きりで騒いでる時に
公務員
冬休み
登山
山岳ヘリ出動


なんか複雑だなw
387名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:36:05 ID:H1d4giXaO
登山での事故って同情できないなぁ。救助しなきゃだめなんだろうけど…死ねばよかったのに
388名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:37:52 ID:5KXyB+RV0
>>32
ワロタ
389名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:37:55 ID:u0wPKD1VO
公務員って有給完全消化するんだろ?
民間にそんな奴まずいないよ
390名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:02:58 ID:hvPyt5DS0
>>377
マジなのか
警察によって対応が違うってなんか変だけどそうなんだろうな
391名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:05:49 ID:49846z7D0
と言うか、冬に登山をするという事は、自殺と紙一重。
ゆえに達成感も夏の登山など比較にならないぐらいに大きい。
もしも今、自殺を考えている人がいたら、冬山登山をするといいかも。
事故死だったら残された家族も後ろめたくないし、生き残っていたら
まだ生きる意味があるんだと思って再スタートできる。
392名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:07:08 ID:9WDR+twW0
>>389
民間は奴隷根性が染み付いてるからな。
もっと公務員の意識の高さを見習うべき。
393名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:11:16 ID:tCwRLouG0
>>390
岐阜と長野で差が出るわけではないけど
長野の場合は民間ヘリが出る確率がそれなりにあった。
民間ヘリが出れば当然費用は請求される。
394名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:18:02 ID:hvPyt5DS0
>>393
あー、良かった、馬鹿なの死ぬのじゃなくて。
395名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:04:29 ID:6eMdP3o00
>>380
T字の頭から刺されば、そりゃ幾ら何でも足がちぎれちゃうだろww

てか、良く生きていたなあ。雪山逝くくらいだから、装備もちゃんとしたもので、
凍傷も防げたかな?娑婆に戻って、チョーク握れなくなったら、どーすんだろ?
396名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:13:00 ID:JWgesdT40
>>395
生保じゃねーのか。形は変われど、税金泥棒であることに違いはない。
本人にとっては、万々歳だな。
397名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:24:05 ID:u/Eb5Ftw0
>>391
捜索費用で残された家族に多大な迷惑をかけるだろw
398名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:21:01 ID:2lk0wF6S0
>>396 もしだめになっても、手厚い公務員系の障害年金が出るよ。
399名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:26:18 ID:dGB0ub89O
冬山ってそんなに魅力あるのか
山に興味ない俺には全く分からんが
400名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:29:00 ID:6jFQzKcgO
>>399
まあな
人間はちっぽけだが、巨大な山を制覇できるぐらい凄いんだから
401名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:32:32 ID:QfVBjCKyO
私も登山はやるけど冬山の良さは分からない。
考えるだけで寒さで死にそうだ。寒いとつらい。
402名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:33:05 ID:MJDIkJSD0
刺さっちゃったのか。
痛い。
http://blog-imgs-24.fc2.com/a/l/s/alsoku/vip1043019.jpg
403名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:33:48 ID:8+6DXuiK0
明日ちょっと山の様子見に行ってくる
404名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:38:44 ID:92jan8fa0
夏に登れよ。ムリして冬に登ることないだろ。
どっちにしても登れれば満足するんだろ、登山家は。
そうじゃないのか? ドMなら冬山が好きというのは分かるがw
405名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:53:36 ID:gBk8mXaA0
ま、冬山に登るやつは脳味噌が腐ってるというのが定説だけどな。
頭がおかしいから理解できないだろうけど・・・
406名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:50:25 ID:11wfIimC0
山へ支払った代償はどの程度なのかな?
金銭面は山岳保険で問題無いだろうが、足に刺さったピッケルの痛み、
骨折していれば、骨折の痛み、凍傷に罹っていれば凍傷の傷跡
2chで煽られはプライスレスとしても、つるっと足が滑った代償は大きかったな。

生還おめでとう。
407名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:17:21 ID:6zoQw46F0
冬山でいいのは、人がいない、ハチがいない、空気が澄んでいる
そんなもんかな
あとなんかある?
408名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:19:04 ID:sDREdtzD0
遭難したのが女性=よく頑張った
遭難したのが男性=無謀な登山計画、登山者の技量モラルが問われる


この国のマスゴミって、本当にゴミの価値しかねぇな。w
409名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:24:13 ID:4kaKTSCB0
>>407
人を殺しても大抵滑落死体で事故死として処理される。
410名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:28:16 ID:KJwJQIEB0
http://wadaphoto.jp/kikou/images2/suis139.jpg
首輪に付いてるBOXの中には、体が冷えた遭難者を温める為に酒が入ってる。
数人に「中には何が入ってる?」ってクイズ出したら半分は「カットバン」って答えたな。
411名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:42:23 ID:11wfIimC0
>>409
その発想は無かったな。北アルプス湯煙殺人事件としてネタに成るな。
412名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:04:14 ID:E+7Bhm8aO
野田はマジで雪山登山禁止にしろ
413名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:10:00 ID:e+BrafKY0
冬山救助はやめろといいたい。
リスクが高すぎることは承知なのだから、自己責任で山を登ってほしい。
414名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:18:47 ID:tcHKVYM6O
登山厨てバーベキューDQNと通じるもんがあるな
自己満足の為に、他人に迷惑かけまくりで
415名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:20:44 ID:+fy2W4XK0
加藤はあちこちで自民党は賞味期限切れてるって言ったんだから、
出て行くしかないだろう。
416名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:22:03 ID:FV/fbYby0
岳ってマンガ読んでると山に登ること自体が美談のように思わすふしがあって困る
417名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:26:22 ID:FiOJeblsO
レジャー先で事故に合うのは公務員、教員、団体職員が多いよなw
418名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:29:41 ID:Nz4OFHJ0O
>>416
その漫画読んでるけど逆に死に対してはリアルでいいと思ってる
山の死は美しくないよ
419名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:30:38 ID:QXYQCHux0
ピックルがこのスレに刺さっていると聞いて飛んできますた
420名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:31:04 ID:robNBxGL0
懲りずに武勇伝ヅラして将来教え子を殺したりするんだろうな
421名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:32:24 ID:7dksiALPO
>>414
うわ思い出してしまった
バーベキューに誘って来るヤツは大概ドキュ
422名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:33:49 ID:u+DbNXRr0
パニックにさえ陥らなければ女のほうが極限状態には強いんだよね
423名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:34:10 ID:WIcHQTL90
ピッケルはこんにゃくゼリーより危険だから禁止しろ
パタゴニアはテロリスト支援企業だから禁止しろ
424名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:35:05 ID:5Ogcm1fRO
夏山なら、捜索を手伝う地元民への日当や謝礼、捜索や救助に飛ばした民間のヘリ
その他もろもろで、2日遭難したとして200万ぐらいは必要らしい。
一方、冬山はガチの救助隊しか来ない(来れない)。ヘリも訓練した専門のヘリが来る。
この人たちは公僕なので、ひょっとして夏山遭難より安くついたりする?
425名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:38:30 ID:KAEnlWO/O
ざまあwww
426名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:40:32 ID:WD/YgjJW0
遊びまわってんのは公務員ばかりナリ・・・
427名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:43:36 ID:sAlxCfBcO
派遣が苦しんでるのに優雅にピッケル腿指しとか


まじで公務員はイカれてるなw
428あぃばよしひ斗:2008/12/30(火) 09:58:59 ID:KIlBYYpnO
美人なら助けろ ブスなら放置しろ
429名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 10:01:31 ID:39z8DCgDO
食べ物が足に刺さるなんてよほどのことだな。
430名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 10:30:44 ID:TXRtG+RQ0
税金泥棒の公務員が、この大不況というご時勢に暇と金持て余して
山登りして、捜索費用(税金)泥棒か。

どこまでも税金を盗む公務員様、いつもお疲れ様です。
431名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 11:39:56 ID:6b+PnjIA0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/ 登山禁止!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
432名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 11:43:44 ID:KTCxlD2g0
>>276
人を呪わば穴二つ
433名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 11:45:53 ID:KTCxlD2g0
>>410
後ろの犬には首輪がついていないね
434名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 11:55:51 ID:Kl6CFkK10
そうか、熊が冬眠してるから冬に登るのか。
夏だと襲われるからな。
435名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:48:35 ID:novajM3w0
生きてたのか。凄いな。
岳ってマンガ読むと山には行きたくなくなる。あのマンガ逆効果だよね。
436名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:54:21 ID:91UiCXh7O
さて、富士登山の準備でもするかな。
437名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:54:39 ID:aCLfgXmnO
ピッケルが刺さった画像だと思って来たのに
438名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:57:54 ID:ibkAIKPq0
山に登りたければ夏の富士に登れよ。
日本の最高峰だし、死ぬことも滅多に無い。
山小屋は高いから使うな。
夜明け前に五合目から登れば昼過ぎには帰宅出来るぞ。
439名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:57:59 ID:GT9lB0/GO
>>435
あの漫画はきっちり遭難者を殺すからなw
440名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 12:59:40 ID:lNizA7JVO
岳と同じ雑誌に似たような山岳漫画のっていなかった?
441名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 13:02:50 ID:gUj8RTGoO
おまいらみたいなネットでしかデカイ口叩けない弱虫よかよっぽどマシ
442名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 13:04:42 ID:VoEQFBJ/0
無事に年越せそうでよかったじゃないか。
もう山はやめたほうがいいよ。それ以前に
この怪我で歩けないかも。。。。
443名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 13:22:44 ID:+mxJ3O/G0
>>436
気をつけてねー。富士山今年は1月2日にいきなりニュースで鮮血が出てきたし。
444名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:16:21 ID:ehE97ryw0
インドア派とアウトドア派の溝は谷よりも深い
445名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:27:48 ID:4jth10RG0
もう僕らの言うまでもなく麻生太郎は来年9月まで勝手に解散できないのに
解散の話をマスコミで持ち上げられ靖国神社参拝問題の答えを出すことになる。

靖国神社参拝問題から逃げて解散する手もそりゃ麻生太郎には残ってる。
しかしそれは自民党に明日はないことを証明する手です。
なのでそれは事実上ありえない。
もしやったら麻生太郎はモロ。
http://uk.youtube.com/watch?v=z4ePPJroAs8
446名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:58:21 ID:gT6eI9M40
>>443
まあ、正月にマラソンとか駅伝とか登山遭難をテレビで恒例的放映するのは、アホみたいなのが
糞寒い中に走ってるとか雪山で凍えてるシーンをコタツでミカン食って酒飲んで「メシウマー」とか見る
需要に応えているんだろうな
447名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:01:33 ID:Nm4uCPRD0
エベレストでゴミ拾い活動しているあの人。
さんまのまんまで、仲間が登山中に気狂るって
滑落してった話を面白おかしく話すんだもん。
448名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:06:09 ID:C/DaRqtw0
公務員が冬山でよく事故を起こしているのは気のせいなのか。
それとも山に登る暇人は公務員ぐらいしかおらんのか。
449名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:17:19 ID:i1MhnEMGO
ピッケルって鉄で出来てるの?マイナス温度の鉄なんて、触るのも
嫌なんだけど・・・
450名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:19:48 ID:k5ChJFP90
>>448
税金沢山納めている俺達のせいだな。
金が無きゃ、公務員も冬山に出かけて、片輪になる事も無い。節税しよう。
451名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:32:40 ID:QgMSGE7sO
明日明後日は天候から考えても、同類の迷惑な奴が大量発生しそうだな。
452名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:34:39 ID:pxqSlL87O
なにはともあれ助かってよかったよ
453名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:36:07 ID:Z6OAh8iA0
>>32
もし逆にささってたら…
454名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:12:58 ID:o39qhqTIO
ピッケルって柄の部分も尖ってるんだね。
知らなかった。こわ。
455名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:35:08 ID:7N//hVDo0

大失敗して他人に重大な迷惑をかけたら

必ず引退しろ
456名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:41:15 ID:MwzlEvxd0
来年またおいで。
457名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:46:45 ID:R1yOs478O
迷惑な奴。金も暇もあるんだから海外にでも行ってろよ。
458名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:02:18 ID:58wsdGa+0
そもそも登山なんて危険を冒さなければ危険も無かったし他人に迷惑もかけることは無かった
459名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:12:43 ID:DO6NXsy/0
ピックル
460名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:38:28 ID:8IFSz2T90
がんばらない

(集英社文庫) 鎌田 實 (文庫 - 2003/6)
新品: ¥ 560 (税込)
12 点の全新品/中古商品を見る ¥ 48より
4時間以内に「お急ぎ便」でご注文いただくと、2009/1/1 木曜日までにお届けします 。
1500円以上国内配送料無料(一部例外あり)でお届けします。
461名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:46:06 ID:81DSZVgxO
山にシッコやウンチを撒き散らして自然を満喫か
登山なんか禁止しろ
462名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:49:12 ID:dXy/d81UO
登山を規制だろう状項
463名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:49:21 ID:L6XW/pEb0
ピックル
464名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:49:30 ID:oYTywyVQ0
ちょっとてすと
465名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 04:50:44 ID:NZnYLzph0
そこで生活してるか仕事で行くやつ以外は結局のところ山遊びだよな。
何でそんなやつを税金で助けないといけないんだか。

冬以外標高1000m以下車が通れる道のあるルート及びその付近くらいの敷居で税金投入か否かを区切りつければ、
リスクの低いハイキングやドライブでの不慮の事故くらいはカバーできると思うのだが。
466名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:09:26 ID:C/as5Ek40
山で遭難するのは、だいたい公務員か先生なんだな
467名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:11:03 ID:ZG0LDOEM0
なんでこんな馬鹿のために税金が使われるの?
468名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:15:12 ID:+qPJkfXNO
こんなバカ女のために
家族で過ごすはずの年末に呼出しくらって命懸けで救助活動した隊員(知人)かわいそう
469名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:15:37 ID:wMIevOLeO
助かってよかったけど
好きで危険な場所行って他人に迷惑かけてるんだから
頑張ったとは言う気しないね

仲間内だけで頑張ったって言ってよ
470名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:17:26 ID:o3qGCC45O
いくら何でも批判するのおかしいでしょう
471名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:24:37 ID:0Ruvk71+O
海が荒れてる時にサーフィンやって流される奴=雪山で遭難する奴

どっちかと言うと救助、より危険、金かかる雪山遭難の方が迷惑
472名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:26:59 ID:kLaHUBMb0
正月を迎えられてよかったね
























この馬鹿女wwwww
473 【中吉】 【1056円】 :2009/01/01(木) 08:27:28 ID:swT+dZul0
ビックルが
474名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:32:52 ID:psg/caAa0
助かってよかったな。
475 【大吉】 【698円】 :2009/01/01(木) 08:39:44 ID:N57zNNdEO
迷惑教師め!!
476名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:42:21 ID:p5oOnkrGO
先生のようなものが遭難
477名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 08:42:31 ID:qbk4FV2hO
しんで詫びろ
478名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:28:05 ID:+qPJkfXNO
>>>470
基本的には、救出されて良かったねと喜ぶべきニュース。
しかし、それで終わっていては、反省無く同じ事をまた繰り返し、その度に救助隊員は命懸けで山に入らなければならなくなる。
なので、批判すべきところは批判しなければならない
479名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:31:07 ID:TCTPio5lO
馬鹿教師が
480名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:31:43 ID:BTnE9qutO
おれのピックルは今日から君だけのものだ。結婚してくれ。
481名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:32:06 ID:LPL2eiVYO
救助活動する人もこの人のせいで生命の危機に陥ることも
十分に考えられるんだから無茶はやめてほしい
山で死ぬ覚悟がないなら冬山登山なんてやめてくれ
自然をレジャーにしていいのはハイキングまでだ
482名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:35:01 ID:zY/NM3C00
平均給料
公務員  800万円 一律手当ては含まない
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ← バイトで働いたら、よけい会社は社員を雇わなくなるから、働いたら負けw

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円 ← 低所得のカスから増税しないと足りませんねw

平均ボーナス
公務員  180万円  (参考: 石川県 平均190万円)
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円 ←  もう重い責任は、社員に丸投げですよね???w

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし ← いくら年金払ったって、70歳になっても支給額なしw

少女売春や少女レイプのニュースの半分は、公務員か公務員関係者だけど、なんでそんなことができるかってモラルの問題じゃない。
お金が(=「国民の税金」からの給料)あるから。
金があり余る奴じゃないとできない。 公務員は金があってもロクなことしない。

公務員の3大特徴、少女売春の常習犯は、宮崎県の東知事など、ほとんどが公務員。
銀行の預金の2000万円以上している金持ち層の、30%が公務員。
お金と時間があり余る人じゃないとできない、人様に迷惑かけて遭難したり糞尿で汚す、登山するバカの25%は公務員。
483名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:35:38 ID:EQqMQnGh0
ハイキングの方が死亡確率大きいのですよ軽装だから
山岳保険かけてりゃなんとかなるレベルだろ今回も
公務員だから金持ちだし。
484名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:36:17 ID:ZszMRnWU0
冬山登山なんて完全に自己責任だろ?
485名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:39:16 ID:YC5yPX9z0
迷惑なので冬山に登るな
登るんなら死ぬ覚悟で
486名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:40:48 ID:wSZcXTDL0
ピッコロってそんなに刺さりやすいの?
487名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:42:03 ID:rP2wYzqdO
アイヌの小人が刺さるの?
山は怖いな。
488名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:42:30 ID:zY/NM3C00
遭難しても、残業ばっかで時間がないんです、なんて言ってる嘘つきの公務員だけは、助けたくない。
489名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:42:59 ID:cdO1f/RA0
>>486
ちょっと難易度が高いな。
http://tada-win.hp.infoseek.co.jp/sozai1/fl-pt.jpg
490名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:46:25 ID:lptLsp/I0
>>486
何で山にピッコロ持って行ったの?
491名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:49:14 ID:Rkru2BK/O
ピッケル神戸ーゴゴッゴー♪
492名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:50:56 ID:p5oOnkrGO
ピックルはいいね〜
493名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:51:31 ID:le4jh6nv0
自分探しwスイーツw
494 【吉】 【1396円】 :2009/01/01(木) 09:55:14 ID:N57zNNdEO
春休み、夏休み、冬休み、いいよな〜〜〜迷惑教師!!
495名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:57:22 ID:VdiP7Rrv0
いい加減に冬山登山は資格制にするべきだと思うが
496 【大吉】 【1843円】 :2009/01/01(木) 09:57:57 ID:et/0G3lQ0
この時期は家に引き篭ってROで山登りがいいよ。
497名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 09:58:42 ID:EUWcU8kxO
なぜ山に登るのか
498名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:03:17 ID:9MNlIqMPO
>>497
そこに山があるから
499名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:06:58 ID:oudZGRqcO
冬山登山だけはようせんわ。
ましてこの時期の3000m級なんて極地と変わらんからな。
500名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:06:14 ID:0A9AzP3u0
こんだけ驚異的な体力、強運に恵まれて災難を克服した人間そうそう居らん。
2ちゃんねらのゴミがゴチャゴチャ言うなって。他人の壮絶な人生に僻みがある奴
強烈な体験、振る舞いを妬むしか能の無い奴等。
日本てくだらない奴が増えたな。
501名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:31:36 ID:zY/NM3C00
平均給料
公務員  800万円 一律手当ては含まない
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ← バイトで働いたら、よけい会社は社員を雇わなくなるから、働いたら負けw

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円 ← 低所得のカスから増税しないと足りませんねw

平均ボーナス
公務員  180万円  (参考: 石川県 平均190万円)
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円 ←  もう重い責任は、社員に丸投げですよね???w

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし ← いくら年金払ったって、70歳になっても支給額なしw

少女売春や少女レイプのニュースの半分は、公務員か公務員関係者だけど、なんでそんなことができるかってモラルの問題じゃない。お金が(=「国民の税金」からの給料)あるから。
金があり余る奴じゃないとできない。 公務員は金があってもロクなことしない。

公務員の3大特徴、少女売春の常習犯は、宮崎県の東知事など、ほとんどが公務員。
銀行の預金の2000万円以上している金持ち層の、30%が公務員。

お金と時間があり余る人だけしかできない、人様に迷惑かけて遭難したり、糞尿で山と水を汚す、登山するバカの25%は公務員。 ←●登録制にしろ。
502名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:40:42 ID:52wc0NMw0
503名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:18:41 ID:sR5IKRlg0
>>500
この女が仕事で行ったんならそうかもしれない
ただの自業自得だろうが。
504名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:19:48 ID:kt9v7X7t0
三歩が出動したの?
505名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:42:37 ID:kVvLgPFa0
遭難者
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  無謀な登山でみなさんにご迷惑をおかけして申し訳ないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもまた山に登るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
506名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:19:04 ID:y1crbiMVO
うち、和泉市緑ヶ丘三丁目です。近くじゃん。
助かって良かったなぁ。
507名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:51:19 ID:/eAyJVpC0
冬山登山なんて
自殺だろ

死なせてやれや
508名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:32:16 ID:wG3oKD+FO
んだよっメシマズw
509名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:44:32 ID:foG0IwCtO
ピックルが突き刺さるのか
510名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:53:19 ID:qFK8usX6O
>>501
それは校長クラス
ふつうの学校の先生はそんなに貰ってないよ
511名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:56:29 ID:pVnJ88pl0
登山ってダイエットに効果的なんだよ
だからスイーツ(笑)に人気
512名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:59:25 ID:ULkzKl5Y0
また公務員か
513名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 08:12:56 ID:mZIIKlCC0
>>470
捜索にどんだけ金かかると思ってるんだ
514名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 09:36:54 ID:q9UzFVyP0
>>513
自己負担だからでしょ?
515名無しさん@九周年
リアル岳か