【経済】損保統合 三井住友海上、あいおい、ニッセイ同和 最終調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
損害保険大手の三井住友海上グループホールディングス、あいおい損害保険、ニッセイ同和損害保険の
3社が09年秋にも経営統合することで最終調整に入ったことが28日明らかになった。
統合が実現すれば、一般事業会社の売上高に当たる保険料収入の合計で東京海上ホールディングスを抜き、
損保業界トップのグループが誕生する。

景気後退による市場低迷や金融危機に伴う業績悪化に対応し、経営統合で業務の効率化を進め、競争力を
強化する狙いとみられる。
損保業界の勢力図を塗り替える大型再編が実現すると、生命保険や銀行など金融業界全体の再編を加速する
ことも予想される。

1月中にも最終判断する。統合の形式は持ち株会社方式が有力とみられ、将来的には合併も検討する。
統合でシステム効率化などの経営合理化が図るとともに、営業基盤を拡大して競争力を高める効果が期待される。
08年3月期決算の保険料収入は、損保業界2位の三井住友、4位のあいおい、6位のニッセイ同和の3社を合計すると
2兆7000億円を超え、首位の東京海上の約2兆2000億円、3位の損害保険ジャパンの約1兆3000億円を大きく上回る。

損保業界は、国内の景気悪化による新車販売の不振や住宅市場の冷え込みで、主力の自動車保険や火災保険の販売が頭打ちとなっている。
少子高齢化による市場の縮小も販売低迷を招いている。

さらに、金融危機の深刻化で金融市場が混乱し、損保各社が保有する株式や証券化商品などの価格が急落して
08年9月中間決算では大幅な損失を計上。
三井住友、あいおい、ニッセイ同和の3社の最終(当期)利益も前年同期比で大幅な減益となった。(続く)


毎日新聞 12月28日22時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000024-maip-bus_all
22/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/12/29(月) 01:08:21 ID:???0
【ことば】
三井住友海上グループホールディングス 三井海上火災保険と住友海上火災保険が01年に合併して
発足した三井住友海上火災保険の持ち株会社として08年4月設立。
連結ベースの保険料収入は1兆5410億円(08年3月期)。総資産8兆3977億円(同)。
従業員数2万942人(08年9月時点)。

あいおい損害保険 大東京火災海上保険と千代田火災海上保険の合併で01年4月設立。
連結ベースの保険料収入は8715億円(08年3月期)。総資産2兆9872億円(同)。
従業員数9535人(同)。

ニッセイ同和損害保険 同和火災海上保険とニッセイ損害保険の合併で01年4月設立。
保険料収入3182億円(08年3月期)。総資産1兆2141億円(同)。従業員数4183人(同)。
(終)
3名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:08:30 ID:C6tbrL1p0
2げと
4名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:09:05 ID:79kqNGF40
「同和」という社名はどうなんだろう?
言葉の響きがなあ・・・。
5名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:09:25 ID:46d+qtuY0
ニュース7が一番早かったな
6名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:10:26 ID:oOgex9Zc0
>>4
サヨクみたいな言葉狩りは慎もうぜ。
7名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:10:34 ID:gsBr+GMX0
反東京海上連合だな

しかし、この面子をみると・・・
次は郵政グループと、、、とか考えすぎか
8名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:11:43 ID:B/d8J1Lz0
千代田火災に行こう!
9名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:12:25 ID:eP5lrFu60
あいおいと組むなら解約だ。
10名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:12:29 ID:HfOgK3Jy0
>>4
そんな事いってたらDOWAグループなんてどうなるよ。
11名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:12:29 ID:GAVV9sP60
金融は統合が進むねぇ。それに引き換え製造業のばらけてること
12名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:12:32 ID:tdDVv3PI0
名前がどうなるかだな
太陽神戸三井とか三菱東京UFJみたいなのは勘弁
13名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:12:55 ID:NbZ6lG2a0
大きな災害があっても払わないけど良いよね。
保険会社はそんな感じでしょ。
14名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:13:45 ID:gsBr+GMX0
新社名 トヨタ損保 で
15名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:13:45 ID:Pr5hZxXU0
>>4
一生懸命考えて思いついたのが「ミレア保険グループ」でした・・・ということもあるからなあw
16('A`) R. ◆4VbUurxO5c :2008/12/29(月) 01:17:40 ID:CKbKm4J50
三井住友海上グループホールディングス http://www.msig.com/index.html

あいおい損害保険 http://www.ioi-sonpo.co.jp/

ニッセイ同和損害保険 http://www.nissaydowa.co.jp/
 2001年 4月 同和火災海上保険(1944年設立)、ニッセイ損害保険(1996年設立)の2社が合併し、
 ニッセイ同和損害保険株式会社が誕生。
  1944年 戦時経済・金融統制のもとに、企業統合・再編が進められ、横浜火災海上保険、
  共同火災海上保険、神戸海上火災保険、朝日海上火災保険が合併して同和火災海上保険が
  設立される。社長は岡崎真一。合併時は、東京海上火災保険についで業界2位の地位を占めていた。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4%E5%90%8C%E5%92%8C%E6%90%8D%E5%AE%B3%E4%BF%9D%E9%99%BA
17名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:18:27 ID:gY9sYxbJO
さぁマリンはどうするよ?
1位じゃないとプライドが許さないだろ?
18名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:19:38 ID:oZRomJMS0
>>17
そこで損ジャと合併ですよ
19名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:23:49 ID:3vt3HhBMO
リストラ加速?
20名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:30:44 ID:ZfsYvFe30
三井住友千代田大東京横浜共同神戸朝日火災海上
グループホールディングス
21名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:32:12 ID:5wuUKtOK0
いずれにせよ加入者の為の統合ではない
22名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:33:36 ID:3sU6qHKU0
>>21
何言ってんだお前w
23名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:34:37 ID:j0SGOmP60
損保なんてのが社名に付いてると損しそうでやだな。
24名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:35:02 ID:uBCVbijJ0
ITシステム屋としては久しぶりの大型案件でメシウマ
25名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:37:44 ID:N7s9AF060
ちょwwwwwwwwww
三井住友と年明けに示談(俺被害者)する予定だけど
潰れちゃうのか?
来年1年は余裕で食えるだけの示談金貰うつもりだったのに・・・・

 
26名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:38:17 ID:8uCJy4F20
カスは黙れ
27名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:39:11 ID:22Zr9t+H0
28名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:39:29 ID:27wKFs0y0
29名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:39:41 ID:GAVV9sP60
>>23
そういうこだわりのある製鉄所あるな、そう言えば
30名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:40:22 ID:g+hdbJbl0
ところで、日本興亜は単体で大丈夫なのか?w

>>15
ミレアは東京海上ホールディングスに変わったよ。

>>25
頭の治療が必要なのかお(´・ω・`)?
31名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:43:03 ID:Qe01UPcd0
銀行だの保険だのは合併が多すぎて
どれとどれがどれになったのかもう覚えきれん。
32名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:43:09 ID:Crj2p+t00
>新車販売の不振や住宅市場の冷え込みで、
>主力の自動車保険や火災保険の販売が頭打ち

土建やクルマの影響が、たちまち別業界を直撃する。
33名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:45:22 ID:g+hdbJbl0
>>31
自分が使ってるのだけ覚えておけばいいんじゃね?w
34名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:46:09 ID:pvpaHo56O
35名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:59:46 ID:gsBr+GMX0
さすがに損保ジャパンは東京海上とは手を組まんだろう
36名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:09:21 ID:kppB36PS0
>>35
さあ・・・こんなご時世だからねえ。
絶対無いとは言い切れないんじゃ。
37('A`) R. ◆4VbUurxO5c :2008/12/29(月) 02:11:57 ID:CKbKm4J50
>>31
正月の暇つぶしに、それまとめれば?
38名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:26:28 ID:LsFC56bh0
探偵ファイルで知ったけど、東京海上って、ろくな会社じゃないね。
うちは、火災保険、ニッセイ童話だけど、
いたって満足だなんぁ。地震で被害受けたとき、すぐに丁寧に
対応してくれたよ。
東京海上って、なにさまなんだろうね。なんでこんな会社が業界上位なんだろうかと、
信じられなくなる音声ファイルが、探偵ファイルで公開中なので、
聞いてみるのがいいと思う。消費者も、そろそろ考える時代だよ。保険会社選びもね。
39名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:27:30 ID:CIPI7Nqz0
エロすぎww
http://ameblo.jp/macaroni-drop/
40名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:29:34 ID:4I0mLUYv0
>>38
これか


東京海上に脅される
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/23_01/index.html

『出て来いくそったれワタナベ!!』編
http://www.tanteifile.com/download/diary/2008/12/tokyokaijo/01.mp3
41名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:30:36 ID:GY9IPOPW0
あいおいはトヨタ不況を直撃だろう
どっかが拾わねばな
42名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:07:30 ID:8vwI7vb10
おまえらが加入しているのはCMの子がかわいいとかで
ソニーとかチューリッヒなわけだろ             関係ないじゃん
43名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:26:33 ID:eRT1PEl60
ヒラヌマに喰われた三井住友が埋めあわせにニッセイを狙ったのか?
44名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 07:46:45 ID:vndAN2toO
おいおい に見えた
45名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 08:39:04 ID:T5Le/nV20
叔父がスレタイの中に入っている企業に勤務してるけど
企業内トップ10くらいで、年収4000万ちょい稼いでる。
46名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:22:19 ID:DtgY+fOn0
スレのびねえなw
47名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:37:46 ID:icQvOCys0
関係者がどうなるのか気になるだけで
顧客としてはどうでもいいんじゃないか
48名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:39:29 ID:ZPSGmClT0
>>8
あれ千代田生命じゃなかったっけw
しかし+は経済ニュースはのびないな。
住民の層がうかがえるぜ
49名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:41:44 ID:ZPSGmClT0
>>46
まずは日本興亜とじゃないか
NDIとあいおいの中の人はこれからリストラでgkbrだろうなカワイソス
50名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:43:40 ID:orJ3x1U00
12月22日の三井住友のバイト落ちたけど
えらく急いで決めていた
なるほど、合併なら問い合わせも増えるね
51名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:50 ID:IO9sT6NGO
ニッセイに入ってて貰い事故に合い、相手の車があいおいで
事故処理の対応が最悪だったから三井に乗り換えたのになんなんだこれは。
52名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:47:29 ID:YmfSs/0B0
東京三菱UFJみたいな長い名前はやめてくれ
53名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:49:48 ID:BF8KfaLD0
>>40
これは代理店だなw
54名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:54 ID:GMGWF2GJO
おいおい、ニッセイ(は)同和(かよ)
に見えた。
55名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:42 ID:gvzgNrMR0
東京海上は損ジャと将来的に合併だな。
そしてどさくさにまぎれて日動の名前消し去る三菱の手法が(ry
56名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:00 ID:MudAJto60
東京海上UFJ保険
57名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:42 ID:gsBr+GMX0
東京ジャパン海上?

そんな頭の悪そうな名前は嫌じゃwwww
58名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:29 ID:ciFI92EDO
誰がリークしたんだか

まだ表にだしちゃイカン段階だろうに
59名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:57 ID:ZjJcaSeW0
>>55
東京海上は損ジャはないだろ

どうでもいいけど・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【保険】"業界再編"巨大損害保険グループ誕生か、大手3社が経営統合で最終調整 三井住友海上/あいおい損保/ニッセイ同和損保[08/12/28] [ビジネスnews+]
三井住友海上+あいおい+ニッセイ同和 [保険業界]
三井住友海上HG、あいおい損害保険、ニッセイ同和損害保険が合併 [ニュース速報]
【東京海上に】三井住友海上30【追いつけ追い越せ】 [就職]
【経済】損保大手3社統合へ調整 金融危機が後押し[12/29] [ニュース二軍+]
クリスピー・クリーム・ドーナツ 12個目 [お菓子]
↑最後ワロタwww
60もと社員:2008/12/29(月) 18:15:39 ID:Zb0h5EBqO
おまいら日本興亜も思い出してくれよな。
完全に取り残された感じなんだけどさ…。
61名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:45:52 ID:oX2Frvy9O
三井住友海上ホールディングスに、
3社ともぶら下げるだろうな。
東京海上ホールディングスに、
東京海上日動と日新火災がぶら下げられているし。
62名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:12:18 ID:CRfcoFStO
損害保険ジャパンもシステムは、
旧安田・旧日産・旧大成の3つのままだもんな。
63名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:32:50 ID:SAYHxfc30
一つにまとめた方がわかりやすいのにね。
ブランドを3つも抱えるのは費用対効果の面から極力避けるべき。
64名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:22:42 ID:cqZZmlSnO
代理店のチンポをくわえることが出来るのはMSやNDにはいないだろうな
まぁC出身にもいないけど
65名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:07:34 ID:7HI+7Bcg0
新会社名は、(ニ)ッセイ、(あ)いおい、(み)つい(す)みともの略で、
「ニアミス損保」と決定したとのことです。
66名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 16:37:56 ID:jub7gIQ40
3損保統合の持ち株会社、トヨタが筆頭株主に

 三井住友海上グループホールディングス、あいおい損害保険、ニッセイ同和
損害保険が交渉中の経営統合で、実現した場合に発足する新しい持ち株会社の
筆頭株主はトヨタ自動車になる見通しであることがわかった。
 交渉中の統合案では、三井住友海上の持ち株会社の社名を変更したうえで、
3社の統合後の持ち株会社とする。新しい持ち株会社の株式は、株式交換で
各社の株主に割り当てる。 (12/31 11:10)
67名無しさん@九周年
どれもこれもの頭文字がつくような社名もイヤだけど
トマト銀行的なのは、もっと勘弁だよ!