【兵庫】生活保護を申請したら「あんたらみたいな人にお金は貸せません」と門前払いされた…仕事失い、路上生活1カ月の男性-神戸★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:28:33 ID:mgdRPCo/0
小泉改革の素晴らしい成果だ
953名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:28:39 ID:fKXNxAnn0
>>949
レス番だけでも示してくださいよw
だせないんならいいよw
当番お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
954名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:28:58 ID:E5N77qeS0
今まで足りなかった分の学習をする良い機会じゃないか
社会の不条理についてゆっくり探求するといいよ
その先の行動には社会的地位を失っている事が一番の強みになるから
955だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/12/28(日) 16:29:16 ID:B9Xf87qwO
>>916
俺もそう思って、中学生かって聞いたんだよ
そしたら違うって
共産党支持者らしい
共産党ならこのくらいバカでも納得だよね
956名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:29:28 ID:19XVxyfE0
生保はチンピラのためにあるようなもんですわ。
本当に困ってる人らにはいきません。
957名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:29:36 ID:6ULFLq/uO
立てよ! 国民!
公僕に
958名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:29:57 ID:plh2P5Ek0
>>938
強酸党の生保に関する最近の主張は、

「生活保護費で娯楽(パチンコとは一応言わんが)をして何が悪い」

だからねぇ。
引き合いとしては大抵、ハリポタの作者とイギリスの保護制度を
出す講演を行っている模様。

何つか・・・日本の保護問題とは違うよな、絶対w
959名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:29:59 ID:RStnTRtF0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
960名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:30:14 ID:FCIFS59y0
役所なんかもプレハブにホームレスを収容して、
住所を与えて就職や生活保護が受けられるようにしたいということもあるらしいけど、
地元住民は必ずものすごい拒否反応を示すし、
じつはホームレスたちもそういう施設に入るの嫌がるそうだね。
961名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:30:16 ID:s+NinbKE0
第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
第7弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
第8弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html
第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
第10弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html
第11弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index11.html
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg
962名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:30:18 ID:UEswyKi20
いや、

何度も言うが

仕事はある。

選り好みしてんじゃねえよ
963名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:30:26 ID:kQnK3jLR0
自分も次は共産に一票入れる予定だが、憲法=法律とは思ってないよ
964名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:31:03 ID:QhP+s/6G0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
965名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:31:09 ID:AJMOc9R00
蛆虫餓死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:31:24 ID:Ap1Hh4as0
政治家も国民も納税者の視点がたりねーんだよなぁ
だから払ってない三国人やらカルト部落貧民がやりたい放題なんだよね
967名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:31:26 ID:913t7KGK0
>>962
何度でも言う。

具体例を示せ屑。いい加減なこと言ってんじゃねぇぞ
968名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:31:35 ID:uWuS/QwA0
昭和23年09月29日 最高裁判所大法廷 判決(刑集2巻6号1235頁)
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/D4F7E4BD701E735349256A850041B3F1.pdf

「同条〔憲法25条〕第一項は、同様に積極主義の政治として、すべての国民が健康で文化的な
最低限度の生活を営み得るよう国政を運営すべきことを国家の責務として宣言したものである。
それは、主として社会的立法の制定及びその実施によるべきであるが、かかる生活水準の
確保向上もまた国家の任務の一つとせられたのである。すなわち、国家は、国民一般に対して
概括的にかかる責務を負担しこれを国政上の任務としたのであるけれども、個々の国民に対して
具体的、現実的にかかる義務を有するのではない。言い換えれば、この規定により直接に
個々の国民は、国家に対して具体的、現実的にかかる権利を有するものではない。
社会的立法及び社会的施設の創造拡充に従つて、始めて個々の国民の具体的、現実的の
生活権は設定充実せられてゆくのである。」
969名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:31:46 ID:q+CMKiHlO
>>909
そもそも、兵庫では、生活保護って貸付なのか?www

>>1
この役所の馬鹿がなんか勘違いしてるんじゃね?www
970名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:31:58 ID:BPbnWbAC0
>>966
だからお前も言いたい放題なのか?
971名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:32:21 ID:xVLrN6Md0
>>962
何度もいうが、募集してる=採用される とは限らない。
ニートはそんな事も分からんのか?
972名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:32:33 ID:UvaJP+Sz0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
973m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/12/28(日) 16:32:40 ID:GvOL55iV0
>>953
上にも書いたし、ホームレスなんて珍しいものじゃないだろ。
馬鹿の相手は真剣に疲れる。
974名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:32:46 ID:7IVt5STg0
>>967
いわゆる3K職場じゃね?
ドカタは無いみたいだけど、掃除夫とか、介護とか。
975名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:32:51 ID:icO/uAvE0
>>918
あくまで法律には書いてない、運用は役人の裁量でやってる と指摘しただけでなんでここまで攻撃されるのか理解できん
生活保護法にはやるべしと書いてある てどこに?
脳内保管しすぎ 書いてない事まで責任は負えないよ 
指紋て何の話?
976名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:33:38 ID:AoKQcJIA0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
977名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:33:54 ID:FsqC8ckG0
あんたらみたいな人

って要は日本人には出しませんって事だよなw
978名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:06 ID:xgpleaUC0
【映画DVD】死神ランボー 皆殺しの戦場
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HAMA0U/ref=pd_sxp_f_pt

引きこもって生きるか、
誰かのために死ぬか、
俺が決める。
979名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:10 ID:FCIFS59y0
仕事はあるよ。
たとえば俺が雇うよ。
月15万で保険など一切無し。
資格取ったら昇給可。
週休1日・隔週で2日・土日は仕事。
アパートの保証人になってもいい。
980名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:22 ID:E5SYz6bX0
うーむ。
981名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:24 ID:fKXNxAnn0
>>973
あーわかった。
ホームレスには受給資格はありません。
なぜなら、「働けるから」。
共産党員の相手は真剣に疲れる。
982名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:26 ID:913t7KGK0
>>974
住所無きゃ無理だ。
無職住所不定で、そんなレベルの職が実際に見つかるのなら
こんなことになってねーよ
983名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:30 ID:zijbwOMu0

生活保護よりも恵まれてない仕事は、
仕事とは言えないからな。
そういう仕事は仕事にカウントするな。
生活できる仕事のみを仕事という。
984名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:34 ID:JyR6RzGW0
つか、コピペ貼り付けうぜーなさっきから・・・
読む気せんよ
985だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/12/28(日) 16:34:44 ID:B9Xf87qwO
>>969
記者の裏取りが無いから、役人と請求者のどっちに勘違いがあるのかは全くわからない
ただ一つ確実なのが、この記者はアホってこと
9864位:2008/12/28(日) 16:34:50 ID:N+8LI3WS0
>>921
うはw なんか恥ずかしいな、これはw

>>960
地元住民は治安の悪化とか心配するんだろうなあ。
ホームレスの人たちも大半は善良な人たちなんだけど、たまに自暴自棄になってて滅茶苦茶やる人いるからな。
そういう施設がどこかに受け入れられたら、改善されることも沢山あるんだけどな。
987名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:34:54 ID:vdNbvCyHO
失業保険給付中に生活保護なんてあり得ないよ。なんかネタ記事だな。
988名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:35:09 ID:7IVt5STg0
>>982
なら住み込みでも探せば?
989名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:35:45 ID:plh2P5Ek0
>>960
真面目に再起を目指すホームレスならキチンと入っている。
後、身体壊している人ね。
地元住民の反対は仕方が無い。
実際に治安は悪くなる訳だし、皆がまともだとは到底言えない。

が、それでも入らない人間は前にも書いたが大抵、凄い額の
借金(大抵、投機かギャンブル)を抱えている場合が多い。
あまり同情しなくても良いよね、実際。
990名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:36:28 ID:wbOUryLuO
あんたらみたいな人ができる仕事はありませんよ
991m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/12/28(日) 16:36:56 ID:GvOL55iV0
>>981
ホームレス=働けるですか?
どこまで馬鹿なの?

それと住所がないから受給できないってのも、大阪ではホームレスを役人の裁量で
解放会館を住所として受け付けた事例があるから、例としてはあり得ません。

役人が裁量権を濫用して、受給を認めていないだけです。

って、ここまで言っても理解でき無いだろうから、次スレでは無視するね。
992名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:36:59 ID:fKXNxAnn0
>>979
でたな生活保護詐欺w
賢いやつはこうだから困るw
993名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:36:59 ID:IdMxXz6k0
失業保険って離職前の何割くらいもらえるの?
994名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:37:01 ID:AfBSUWIc0
>>988
いまどき住み込みの仕事なんて無いよ?
995名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:37:06 ID:KCWYVhikO
選らばなきゃ仕事はあるだろ。
とりあえずバイトしかないじゃん。
悲劇の主人公気取りはやめれよ。
みんな大変なんだから。
996名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:37:14 ID:913t7KGK0
>>988
探して見つかると思っているのなら、おめでたいな。
実際、ハロワとか行ってみろよ、電話してみろ。分かるから。

ねーんだよ、住み込みで働けるとこなんてそうそうないの。
だから派遣になってんだろ、馬鹿かお前は
997名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:37:42 ID:0wT5EaM90
1000なら在日
998名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:37:59 ID:D8ovBsJz0
         ,---=@.r┐   .r┐
         _,|,,,,,,,,ヽr‐"'゙‐'、  | .|                  _,,,,,,,,---i、
         し,,,,,,,,,,|.| リニ".|v--".=,            /''''''゙二二 _,―ー'''"
         广'''''l .| .lニ7 |.",!‐i、ァ"  _,,,,―¬''''ー、、  ゚"゙゙^ ,i´,/
         ,「「「゙l .| .r‐i、.|,〔.゙l.| .|  .l",,,,―'''"゙゙゙゙゙ヽ.ヽ     ,l゙ l゙
            ,ニニニ゙l/ ,二.ノ゙l,,|| .|  ``         | .}     { {
            | .r‐i、|`,ン'ι|  .| .|           _,/、/     .゙l ヽ、
            | .|,,,} |彡'゛.| .|  .| |     l¬'''',,,,/`      \,"''―-i、
         {,,r-ぃ!  .'{二" |,,,,,l゙     ゙""゙゛           `゙'''''ー"
999名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:38:02 ID:vHcSNJI0O
公務員の裕福な生活を守るために、生活保護は極力却下します。
ただし、議員がついてきた場合は別です。
1000名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:38:07 ID:zeeGy1Vd0
>>977
この記事になった人の国籍が日本とは一言も書かれてないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。