【石川】金沢・広坂通り沿いの雪づり型の金箔飾り 無念の撤去 市に苦情「美しくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 金沢市中心部の広坂通りに設置された雪づり型の金箔(きんぱく)飾りに対し、
市役所に「美しくない」という趣旨の苦情が複数寄せられ、設置者の広坂振興会青年部は
二十七日、飾りの撤去を始めた。当初は来年二月末まで設置する予定だったが、二十八日中に
すべて取り外す。同青年部のメンバーは「町を明るくしようとやってきたのに無念だ」と
肩を落とし、部の解散を決めた。

 同市景観政策課によると、金箔飾りについては設置が始まった十月ごろからこれまでに、
電話やメールで「金沢の中心部なのだから、もっと良いものを」といった批判が七、八件
寄せられた。ほとんどが市民からの意見とみられるという。

 この飾りは、冬場は寒々しい印象になる広坂通りを金沢ふうに華やかにしようと、地元の
若手有志が五月に結成した広坂振興会青年部が企画。金箔の大きさや取り付け方について
県や市との調整が難航した経緯はあったが、十二月中旬には照明約三十基を置いて本格的な
夜間ライトアップを始め、観光客らが記念撮影する光景も見られるようになっていた。

 市から苦情の報告を受けた同青年部は協議の末、飾りの撤去を決断した。「仕事の合間に
頑張ってきたのにやりきれない」「きれいと言ってくれる人も多かったのに」とメンバーの
失望感は大きく、活動を続けることはできないとして青年部は解散となった。

 同市景観政策課は「広坂通りを盛り上げたいという青年部の思いに賛同し、協力して
やってきたので何とも残念」としている。

▽取り外される金箔飾り
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081228104.jpg
▽北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081228104.htm
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230283800/190
2名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:38:49 ID:WETkh9kl0
金沢駅前に行くと、お金が余ってるんだな−と思う。
3名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:39:01 ID:Xh0MaJ7v0
金箔の無駄遣い
4名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:40:09 ID:Evlf9Gnh0
なんか納豆みたいだ
5名無しさん@9倍満:2008/12/28(日) 08:41:06 ID:UfFU9tHz0

緊迫した状況だったんだね。
6名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:41:53 ID:BAR7G3xRO
こんなスレいる?
7名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:43:50 ID:C3s8xRCz0
なかのひとは悪趣味ってことにやってて気がつかんかったんだろか
8名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:44:07 ID:1yquzehRO
確かに美しくないがこれにめげず新しい何かを創作してください
9名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:44:25 ID:HV6OJw1gO
ミミカでライバルが作る成金弁当ってのがあったな
食えるんだよな金箔
10名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:47:47 ID:ARHLYTsJ0
金沢は雨雪ばかりで住むにはひどい土地だからな
その割には交通不便だし車の運転マナーはひどい
11名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:49:37 ID:6y9WTZ+QO
ちゃんとデザイナーに頼めよ・・・
12名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:52:25 ID:5hsDnQxO0
金沢って女性の美人度はけっこう高いと思うのだが…

皆さん、どう思いますか?
13名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:33 ID:ARHLYTsJ0
>>12
パジャマとキティちゃんのサンダルで出歩いてるDQNが多い
14名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:35 ID:tX9bdrweO
北陸を満喫
15名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:39 ID:ankV3Nk10
たかだか7、8人の批判で・・・
金沢市の人口は30人くらいなのか?
16名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:00:10 ID:lAY/vgMC0
富山県よりまし
17名無しさん@9倍満:2008/12/28(日) 09:00:24 ID:UfFU9tHz0
>>15

さすがに市だから、もうちょっと多いと思う。
1200人は、いると思う。
18名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:01:44 ID:dBIiVJMo0
>>1
>「美しくない」

えらい主観的な苦情だな。
19名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:03:52 ID:mk2sXPXH0
>広坂振興会青年部

判子絵の萌え絵師に地域振興を頼まなかったのが失敗だったなw
金箔と金沢で、何か萌えキャラを作ってもらえよw
20名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:05:09 ID:NNKcf6/10
>>17

おいおい、1500人は居るだろ。
21名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:10:46 ID:8fuuDBl30
つたが枯れたのが残っているやつみたい
22名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:11:18 ID:ryIz41DAO
またクレーマーって思ったが確かにこれは微妙だな
23名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:11:33 ID:hA6d5UFyO
>>9
食えるが消化されずにそのままうんことして出てくる。
つまり、バリウム=金
24名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:06 ID:gras+8wjO
>>18
オレもそう思って1を見たが
やはり美しくない
25名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:48 ID:PVxzYnEbO
京都で売られているあぶらとり紙はほぼ金沢で…
26名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:16:14 ID:HV6OJw1gO
電波ビラをぶら下げとるのとどう違う?
27名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:16 ID:xdk0JbMn0
電波をかく乱するチャフみたいだ。携帯に影響ないのかな?
28名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:22:04 ID:YWvCrDVs0
写真で見る限りでは普通にきたねぇな。
29名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:27:08 ID:h20GIpH+0
なんでも文句言う奴いるよな・・・

写真見てみる

これは美しくないw
30名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:30:43 ID:RtBW4jE9O
実際見たら綺麗なのかも‥‥‥いや、これは微妙だろうなw
31名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:04 ID:8/1nmctN0
何やったってクレームつける奴は居るんだから、無視すればいいのに。
何もやらなくたってクレームつける奴まで居るってのに。
32名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:02 ID:LokyLwQE0
確かに美しくないw
33名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:32 ID:+V8Z5OVQ0
これは・・・確かに微妙w

素直に電飾系にしといたほうが良かったかも
34名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:51 ID:/ywVLfPr0
おそらく無視できない人物がいたんだろ
広坂界隈に住んでて、そいつが苦情出したと


35名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:07 ID:wOOd3dWW0
これは欧州じゃ絶対許可されないレベル

美しくないよ
36名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:39 ID:ZUEUpQ5CO
>>22

こないだ俺が引っ越したから
1499人だな
37名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:48:12 ID:zebQr1yJ0
結構評判良かったような気がするんだが。
またキチガイ市民団体だろ。ダムの裁判がうまくいかないからなんでもかんでも八つ当たりしやがって。
38名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:49:39 ID:pPElqt450
なんか七夕の飾りみたいw
夜ならきれいに見えるかもしれない。
でも振興会が言うほど元も寒々しくはないと思うけどなぁ。
城下町だし、あれがいいと思うんだが。
今日中に撤去ならちょっと見に行ってみようかな。
39名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:54 ID:oI56cugB0
金沢って美人が多いが名古屋と一緒で結婚する時に見栄を張るから
新郎は大変だね。
40名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:08:50 ID:I0vtF9aWO
綺麗汚いは個人の感性だろうに、またプロ市民かよ。
常に文句を言ってないといられないんだろうな。




…ごめん、これは撤去してもいいわ
41名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:39 ID:HV6OJw1gO
今日の前衛は明日のスタンダードだろ常識として
42名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:52 ID:+a2vbajVO
クレームで儲けるのは
韓国文化なんだが…
勤勉北陸にも難民が流入しているのか?
43名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:15 ID:TjQiQ7SM0
以前ここ歩いたけどひどかった
やっつけにも程がある
44名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:55 ID:Wjk1lWPR0
またクレーマーかと思ったがこれは確かに変だ
市側も「青年部何やってんだ、やめてくれよ」と思ってたんだろう
45名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:05 ID:DvT57YuE0
幼稚園の教室の飾りつけみたい
46名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:18:23 ID:A93Tmlni0
金箔より緊縛のほうがいい
47名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:20:04 ID:jfkSLUql0
馳浩の女房は美しくない

アパホテルの女社長は、モロに朝鮮人顔
48名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:22:18 ID:mk2sXPXH0
金沢と言えば一向一揆の拠点なんだから、キンピカの阿弥陀如来でもつくれよ
49名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:30:04 ID:K5/4QlN50
10年暮らしてみた結果、
金沢(石川県)人のイメージを一言で言うと=スイーツ(笑)
かな? わかる人にはわかる。
50名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:34:15 ID:uUodhgJ70
黒人の人形を吊るすといい。
51名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:37:45 ID:sZx6zkj/O
>>49
地元タウン誌CLUB(現・Clubism)が絶大な影響力を誇っているよな。
52名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:43:11 ID:mk2sXPXH0
金沢に観光に来る連中も、スイーツ(笑)だしな。
53名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:44:58 ID:pPElqt450
アクタスなら昔読んでたなぁ。
親戚がノルマで買わされたやつが家にあった。
自分で買いたいとは決して思わないけどそこそこ面白かった。
54名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:46:07 ID:v04mo6foO
またクレーマーかよ
と思ったが、たしかにちょっとな…
とはいえ、もったいないから、なんかに転用するんだな。
55名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:41:49 ID:PCZOPtt80
美的センスは努力ではどうにもならないからな。
自覚が大切だと思うよ。
56名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:15:07 ID:jfkSLUql0
>>51
中国新聞、北國新聞、北日本新聞のシェアは異常すぎ
57名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:53:51 ID:dmghmcEk0
9条信者はマジでうざいな
58名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:20:04 ID:JXuqpLdqO
いや確かに景観にそぐわないわww
59名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:22:14 ID:DRO8DnWSP
>>12
美人が多いと思う。
北陸の女の人は個人的にはずれがなかった。
60名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:47:27 ID:3V3cjzunP
お前らよくあの写真だけで判断つくな。

61名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:15:51 ID:aiAz4S+z0
金沢は人口が多すぎず少なすぎず、市街地の規模も程よい都会
62名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:38:11 ID:pPElqt450
>>59
自分と会ったらはずれも存在するんだと気付くと思うw
みんな顔小さくてうらやましい…
でも金沢は優しそうな顔の子が多くて大好きだ〜
63名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:40:59 ID:2C+IbVxv0








ド腐れ金沢市民は、美的センスゼロ。






64名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:13:00 ID:gxsriBn7O
>>38
金沢って実は城下町じゃないらしい。
65名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:02:14 ID:fM8c/zeq0
>>51
地元民だがそんな名前初めて聞いた
66名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:18:25 ID:2nEV5Qlp0
金沢が田舎だと気づいていない認めれない認めたくない
67名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:31:32 ID:9htCb3qlO
>>10 確かに石川人の運転のマナーの悪さに腹立つわ。 喋り方も変だしな笑
68名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:29:15 ID:8p87AACsO
>>64
金沢城の敷地一帯は、もともと一向宗の巨大寺院で
そこを中心に栄えた寺内町というのが正しい。
69名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:31:20 ID:1neGBh4WO
まずウンコビルを撤去しろ
70名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:33:42 ID:zhJ8rsNY0
とりあえず前田慶二像でもつくっとけばおkじゃね
71名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:38:56 ID:2DblYoWC0
これ、写真の撮り方が悪いのか?
ごちゃごちゃしていてきれいと言う印象はないな。
間隔が一定すぎ、寄り過ぎでだらりとぶら下がっているからかなぁ
72名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:38:58 ID:yU3GdzDt0
なんか洗濯物でも干してるみたいだな
73名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 07:32:51 ID:0uIFDjspO
吊り方をもうちょいセンスよくすれば…
74名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:24:53 ID:MAHuAojv0
>>49
ここ数年の間にスイーツ化したというほうが正確だな。
10年くらい前までは何するにしても流行から1〜2年遅れていたから
なんとか追いつこうと必死になってるんだよ。
75名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 09:56:38 ID:z8gkaqXQO
何も飾り付けしなくても十分いい風景の街なんだよ
女でいうとノーメイクでも美人ってやつ
メヤニや鼻毛の手入れさえ怠らなければそれが一番キレイなんだよ
京都もそうだね、だから京都タワーは余計に滑稽にみえる

76名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 17:25:00 ID:KcHc7He40
>>68
大坂も
難波京のころから交通の要衝ではあったけど
現在の都市につながる発展は石山本願寺の寺内町からだね
寺内町が栄えるのは一向宗が上流階級向けの宗派ではなく民衆的な宗派だったからかな
77名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 23:56:14 ID:BZ/y3DAd0
金沢は新幹線は来るの?
78名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:03:08 ID:eViKpR1T0
役所っていうのは10人からほめられても1人にけなされたら、それで失敗に
なるから新しいことはやりにくいわな。
79名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:06:10 ID:4Dpe+bGj0
金沢は結構町の景観作りに市民が力入れてるんだよなあ、21世紀美術館で
活動内容見たけどうらやましい。

これに懲りずにがんばってほしい。
80名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:21:03 ID:bASkXBf20
うるさい市民がいるから役所も一生懸命仕事をするわけで。
良かった場合称賛もしてるよ。
関心持ってる市民が多い方がやってる方も張り合いがあるわけで。
けど7〜8人の苦情のために撤去するのはどうかと思うな。
81名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:25:28 ID:CyIGSs9TO
気に入ってる人はいちいち「気に入ってます」と言いに行かないからな。
不平不満は肯定的評価よりもずっと目立つ。
82名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:30:00 ID:nt+S/2Q90
金沢人は金箔よりアイスクリームが好き
83名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:39:25 ID:QGKHsk6L0
これ、香林坊に住む基地外が一人で複数電話かけていちゃもんつけてるだけなんだけどな。
役所もき然とした対応しろよ。
84名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:44:17 ID:dFOQUFgeO
>>81
一般論として、現状に賛成なら意見しないからな。
85名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:48:21 ID:I6Bn+RDT0
dd
86名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:52:12 ID:pq5bPH2J0
年末に出張したときに見たよ。

見たとしか言えない。なんの感想も起きなかったから。
87名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:06:03 ID:gvOYeqmo0
税金の無駄遣い
88名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:10:06 ID:gLBDHIDVO
画像見る限りでは悪趣味だな
全然綺麗に見えん
89名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:17:28 ID:F0sKkyDf0
苦情を入れる奴は頭がおかしいと思うけど、美しくは無いな
90名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:17:45 ID:JLv9mzGsO
なんつーかゴミっぽい?
高低差のある飾りは斜めにせよ垂直にせよ、
たるまないようにピンと張らないと汚く見えるのは基本な。

周りの風景とかないから>>1の画像のみの感想だけど
これは税金使ってこのクオリティでは批判されても仕方ないと思うよ。
91名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:25:15 ID:PSu+3p1jO
武蔵ヶ辻の金箔の飾りがあるからなぁ。って昨年末にはあったかなぁ?
92名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:16:33 ID:bASkXBf20
21世紀美術館の前だから子供が作った飾り付けのように見えたのは確か
辰巳用水の上に取り付けてあったけどあの用水周りの景観とはマッチしていなかった
金沢美大の学生にでも頼めばよかったのにな
93 【小吉】 【1127円】 :2009/01/01(木) 02:24:02 ID:vY65PCJLO
!omikuji!dama
94名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:55:42 ID:a0/7pJVB0
>>12
美人度は 石川>富山 だが
結婚するなら富山と言われている
働きぶりが 富山>石川 だから
95 【だん吉】 【105円】 株価【500】 :2009/01/01(木) 23:22:10 ID:2ZiOPzJz0
せめて21世紀美術館の中に設置しておけば、
「これもモダンアートなのれす」って言えたのに。
96名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:17:22 ID:MnxMKD1D0
どうしたらみくじで
97名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:48:41 ID:JZmZbrqZ0
問題はあれにいくらの税金を使ったかだよな
98名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:14:33 ID:bd4teRm60
7、8人と言っても、同じ人間が何度もクレーム付けた可能性があるから
せいぜい2、3人じゃないの。なにやったっていちゃもんつける奴がいる
のだから、とりあえず今回は予定通りにやって、その間に一般の人や美大
関係者の意見を聞いてより良いものにしていくという方向で考えればよかった
のに・・。こんなカタチで終わると、また何か始めると必ず文句言う奴が
出て、聞き入れられるまでクレームし続けるようになるんではないのかな。
99名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:33:55 ID:j29VMsr10
>>35
仕事が適当すぎるよ。
あんな雑なの置いたら欧州じゃ当然クレームがくる。
この手の都市美観に関する欧州のこだわりかたは半端じゃないし、実際徹底してるからね。
とにかく、日本の近年の飾りつけは安っぽすぎる。デパートのウインドウにしても仕事が甘すぎる。
どれもこれも小学生の夏休みの工作レベル。ゴミ並べて自己満足してるのばっかり。
100名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:38:12 ID:U3Cd/krr0
金沢人は伝統芸能に重点を置き過ぎて素材の良さをメチャクチャにする癖がある。
金箔や漆や蒔絵などは優れた技術があるが使うべき素材を選ぶセンスが無い。

例)全面金箔貼りにして乗れなくなってしまった自動車、歴史的価値のあるピアノに漆と蒔絵を施して弾くことが出来ない飾り物に。
101名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:48:53 ID:j29VMsr10
>>100
そういう「迷走」はものづくりに対して理念がないから。
どういう自動車やピアノを作りたいのか、どう作れば本当に素晴らしい自動車やピアノになるのか、
という、自動車やピアノに対する理想形というか理念形がない。「目標」がないんだよ。
「なんとなく珍しいものに、伝統芸をほどこせば、なんとなく面白いだろうな」、
という浅はかな興味本位先行型だけで「モノを作る」事へのこだわりが失われてしまってる。
これは金沢に限ったことじゃないんだよ。日本の製造業は、今このドつぼにはまってる。
自分らが作りたいものは何なのか、が見えてない。徹底的に考えてない。
とりあえず基準をクリアする、短期間で新商品をリリースする、なんか変わったことしなきゃ、ってことしか見えてない。
102名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:55:14 ID:8c00mo3AO
センス悪い
103名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:05:14 ID:tOpYLF/EO
石川県は「見かけだけゴージャス」が好きだからな
完全に田舎者根性丸出しでさ。加賀料理とかそうでしょ。
東北の旅館で食べた膳のほうが一万倍うまかった。
あ、あと文化は尾張のパクりでそ。
104名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:07:23 ID:VkP4B2aH0
7,8件の苦情で撤去かよ、金沢市民は何十万人いると思ってんだ?
公務員叩きが激しくなると、外面ばかり気にする奴らが増えるんだよな
アホすぎる
105名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:09:50 ID:4GbllpOn0
別にいいじゃん、と思ったが・・・画像を見て確かにこれは・・・ない方がまだマシ
なんでも金箔使えばいいってもんじゃねーな
106名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:40:57 ID:JZmZbrqZ0
>>あと文化は尾張のパクりでそ

おいおい尾張の文化って知ってて言ってるか?
前田利家は尾張の出身だけど金沢城を築いてからはほとんど金沢にはいなかった
加賀の文化は3代目利常以降の当主が力を入れてきた
107名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:44:29 ID:7yZWdzAM0
写真見てわらた。
確かに美しくない。
108名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:56:24 ID:BdAkZNK80
よく朴られなかったな
109名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 04:27:31 ID:5JW2UsZVO
石川県は森喜朗を選ぶ糞国民の集まり。
日本から切り離してほしいくらいだ。
110名無しさん@九周年
>>62
そんなお前が可愛い