【滋賀】「寮費や昼食代を引かれると手元に残るのは毎月5、6万円。貯金はできなかった」 派遣切りで避難施設に身を寄せる人々★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:44:39 ID:0nYn4GuK0
>>947
事業失敗して借金背負って、みんな首吊って死んでったなw
953名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:44:59 ID:FqWeH/HB0
>>948
角砂糖を齧っていた泰葉さんの行動は正しかったんだなw
954名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:45:07 ID:e5MjJL9+O
もしかして誰もブラック企業って説明できない?
955名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:45:20 ID:/UYZw58p0
>>928
そうだな〜。
金持ちや経営者と仲良くなるとそれだけで年齢とか関係なく口聞いてもらえるからね。
要領のいい奴はそれだけで強いよ。
956名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:45:22 ID:0crcBDAe0
>>928
マジでそれだわ
よりデカイ体の奴に力と富が一点集中したら貧富の差が開いて
北斗の拳の世界いらっしゃいは当然の結果だよ
個人商店なんて大口の客がいるところ以外は全滅したもんな
957名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:45:25 ID:nuFl590d0
あの、期間工とかの寮費とか込み込みで給料まるまる手取りってのは嘘なの?
昼食代とかだけは金かかるらしいけど、寮費とか電気代とか全部タダだと思ってたのに
958名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:45:51 ID:2YCUwi180
>>942
白砂糖マジオススメ
959名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:45:57 ID:q2R+ZEoy0
まだ弱者が弱者叩いてるのか? 醜い国だな。
寮がついてて得だとか勘違いして叩いてて、そうじゃないとわかっても叩いてて。
960名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:45:58 ID:gGsM3wtJO
引退した高橋尚子がこんな所で働いていたとは!
961名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:46:04 ID:rcu6z0ft0
実感はなくても好景気だったよ。
バブル時は利益の分をさらに設備投資して借金もした。
今回の好景気は設備投資しないで借金を全部返した。
だから実感はないよな、金が回ってないんだから、
でも借金なくなって、給料はらうだけ稼ぐだけで
オッケーってとこ多いいよ
962名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:46:09 ID:F7q+7Fcb0
>>947
寿命が延びてしまったからね。
昔は定年から10年ニートすればよかったが、
今は定年から平均23年、すなわち半分以上は30年近くニートをやるつもりなわけだ。
団塊が定年近くに差し掛かり、そこから団塊が半分以上死ぬまで、
すなわち5年前から25年後までが近代日本で最も金払いが悪くて詰まる時期ということになる。
963名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:46:17 ID:U18VKmAI0
>>954
労働基準法を守らなければ全てブラックでおk
964名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:46:21 ID:4H61k75E0
長浜で家賃六万・・・?
どんないいとこ住んでらしたんで?
965名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:46:48 ID:DxguxvSi0
派遣にも色々ありますね。G馬県のベストという派遣会社の井田っていう奴が
ボッタくりするひどい奴です。人を駒だと考えているし、明細書はよこさない
し、評判悪いよ。とにかく頑張るしかないね。
966名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:46:51 ID:X+4pKka20
>>957
ああいうのは全部嘘だよ。
基本的に数万円水増しして書くのが当たり前だし。
967名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:46:56 ID:aUFu+awo0
>>1
これで貯金しろと言うのは無理な相談だな。
朝夕の食費にガス水道電気税金(保険料や年金)など引いたら、
下手すりゃ赤字になるんじゃねーの?

これでもいまだに放置する与党っていったい…
あの人達は、どっち向いてるんだろうな…
968名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:47:37 ID:kQnK3jLR0
個人的に人として生きていけると思う限界について考えてみた。
1日平均9時間、週6日勤務で年間の休みは有給入れて70日ぐらい
で、年収300万以上なら明日もなんとか生きようと思うかも
それ以下では死んだ方がマシな気がする
969名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:48:09 ID:bODqsHxAO
布団レンタル料とかもあるらしいね
970名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:48:36 ID:ZwbM2gs50
>>965
頑張るのはいいけど、方向性を間違えるなよw
971名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:49:13 ID:weRYrj/U0
ガス水道電気料金はどうなってたんだ?
972名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:49:22 ID:My3lwcLW0
まぁ、しかし。この派遣共が貯金なんぞに勤しんでいたら
金が回らないわけだから経済はより緊縮して不景気はより悪化するのだがな。
漏れも貯金行為で不景気を加速させる片棒は担いでるけどw
973名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:49:30 ID:sP/PnatuO
>>967
それら差し引いて5、6万だろ馬鹿
974名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:49:49 ID:F7q+7Fcb0
>>967
都心で年240万で働いていた時があったが、
税と保険払って家賃(7.4万)払って、
食費含む可処分所得が7万だったが、
普通に貯金できたぞ。
975名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:49:49 ID:0crcBDAe0
>>957
毎日残業したら、と仮定したときの金額だったり
30日毎日働いたら、と仮定したときの金額だったり


実際は仕事があるときだけの日数だから、半額以下
残業代でなかったり、作業着+クリーニング代金1万円とか色々
やれば本気で手もとに3万残らなかった
976名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:50:06 ID:8FROuiMy0
弱者たたきは、一部企業側の工作員の疑いを感じるんだよな。

「自己責任・貯金しないやつが悪い」というのは
企業側が自分らの責任問題に矛先が向かないように必死に誘導しているように見えるんだわ。
弱者同士で争わせることで、搾取している奴隷商人たちに注意が行かないようにね。
977名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:50:37 ID:I0ReEZQx0
>>904
今32だった。30代中盤ってのはちょっと言い過ぎたな。嫁さんに怒られるわw
まあ医療の進歩でだいぶリスクは減ってるようだけれど、作るなら今すぐって感じの歳ではあるね。

>>927
そこだよなぁ。 クズマスゴミはセンセーショナルで暗い未来の話だけで、じゃあどうしましょうって話が
何一つないね。 大衆扇動には恐怖心が一番って事か。
そんなもの気にせずに子供を作りたいけれど、実際に少子高齢化が進んでいて社会保障費の増大が
見込まれる以上、これ以上の家計の出費は避けたいしね。 まさに悪循環だよ。
無計画なDQNだけザクのように量産される世の中じゃあ、公立の学校も行かせたくないしなぁ。
978名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:50:59 ID:MZJtA+u+0
>>976
同級で派遣してる奴は、学生時代遊んでた奴ばっかだからなぁ・・・
同情できんわ
979名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:50:59 ID:DX2MXU5g0
>>964
会社指定の安アパート
下手すると一軒家や広めのアパートに数人すし詰め
それで寮費という名目で数万円天引きされる
まあ要はピンハネだよ
980名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:51:06 ID:ZwbM2gs50
>>972
消費してるって言ってもパチンコとかだぞw
まあ、製造部品(LED)とかのためにはいいかもだけどw
981名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:51:09 ID:FqWeH/HB0
>>972
貯金しないって事は大きな買い物はしないってことだから
あまり経済効果はないような・・・
982名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:51:45 ID:zDSv0+tc0
>>1の状況は派遣としてまだマシであるという

酷いのになると嘘いつわりなく、手取りが食費で消える
983名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:52:38 ID:JRHa9eto0
>>976

書き込みをしているかどうかは、ともかく
(また、今の時間、監視しているかどうかは分かりませんが)
こういうネットの書き込みは、密かに監視していると思いますよ。
それ用に人員も割いていると思います。
妙な評判を立てられたら、企業イメージ大幅ダウンですからね。
984名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:52:39 ID:aUFu+awo0
>>974
この人200万以下じゃね?
985名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:52:49 ID:q2R+ZEoy0
馬鹿みたいに贅沢してるやつがいるんだから
ド貧民もいて当然
986名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:52:50 ID:onnyXEb90
寮費高いな
本当に搾取会社だな
987名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:53:27 ID:TBuIn7Rh0
>>968
正社員で、かつ300年収があれば手取りはそれ以下でも車くらい持って生きて行けると思う。
988名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:53:39 ID:ZwbM2gs50
>>976
無駄な支出を極力へらしてる状態で、こんな糞みたいな掲示板を
構ってる余裕なんかないわw

「自己責任・貯金しないやつが悪い」ってのを否定したいなら
ちゃんと、先のことを考えて努力した
……それでもダメだったって状態でいってくれ
989名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:53:48 ID:5aXpiv2g0
>>976

派遣先を叩くのは筋違いだ派遣元の問題だろうっていう連中に限って
契約途中での解除に関する責任問題を語らず
肝心の具体的な派遣元企業名は何も知らない

この件と似ているな
990名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:54:13 ID:/UYZw58p0
>>987
週6は嫌だなぁ。
991名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:54:13 ID:weRYrj/U0
ほとんどむしりとられてただ働きだな
人間を奴隷にして金を回す仕組みだろ
992ジェラートin抹茶ん ◆GREENTEAnQ :2008/12/28(日) 03:54:40 ID:oe3NkvIB0
1000
993名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:55:08 ID:kQnK3jLR0
>>974
総支給額が240万ですか?
家賃更新時とかどうやって遣り繰りしてたんだ?
つか、元手も何もない身一つから始まったわけじゃないんだろ?
994名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:55:21 ID:sP/PnatuO
>>982
そうまでして派遣をやる理由は?
もっと待遇のいい派遣会社に行くこともできるような
995名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:55:23 ID:uD5q4NdHO
>>967
総支給14万の人間が貯金できたのに総支給17万の>>1が貯金しなかったのは
本人の責任
996名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:55:24 ID:U18VKmAI0
まあ貯金してたからどうだってことでもないんだけどな。
仕事が見つからなきゃ結局金はなくなるし。
997名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:55:34 ID:MZJtA+u+0
1000なら宝くじ当たる
998名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:55:40 ID:FqWeH/HB0
>>976
お母さんに「無駄遣いしちゃダメですよ」って言われなかった?

そもそも一番悪いのは派遣会社でしょ
なんで派遣会社はスルーされるわけ?
派遣社員は派遣会社の契約社員だから派遣会社が責任を持つようになってるんだよ
派遣先が倒産して給料未払いになっても派遣会社が派遣社員の給料を払うくらいね
企業は派遣会社が責任を持つから派遣を雇うんだよ
企業が責任持たなくていけなくなるなら派遣なんて雇わなくなる
好調な企業も派遣を雇わなくなれば真面目に働いてる派遣社員たちの仕事先がなくなるんだよ
労働者の足を引っ張っているのは派遣先にだけ文句を言ってる人たちだよ
999名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:56:51 ID:/UYZw58p0
1000なら嫁さん
1000名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:56:52 ID:ZwbM2gs50
1000なら、へんなデモとか起こしてる派遣全員凍死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。