【年末/報道】どっちやねん!…東京駅発の「帰省ラッシュ」、”早朝から混み合う”毎日 vs ”混雑少ない。30日ピーク”産経

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
帰省ラッシュ JR東京駅、早朝から込み合う

 年末の帰省ラッシュが27日、始まった。JR東京駅は早朝から故郷へのお土産を
手にした家族連れなどで込み合った。

 JR東海によると、東海道新幹線の指定席は同日午前中からほぼ満席。自由席では
午前6時発の博多行き「のぞみ1号」で乗車率が110%となった。ピークの30日まで
混雑は続き、Uターンの集中日は1月4日と予想されている。

 一方、空の便のピークは日本航空が30日、全日空が29日、Uターンラッシュは
日本航空が1月4日、全日空が1月3、4日と見込んでいる。日本道路交通情報センターに
よると、高速道路の帰省は分散化傾向にありピークの予想はなく、Uターンは
1月2、3日に集中する見込み。

12月27日11時28分配信 毎日新聞【堀智行】(最終更新:12月27日11時28分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000010-maip-soci

帰省ラッシュが始まり、手を振って新幹線に乗り込む子どもたち
=東京駅で2008年12月27日午前10時、内藤絵美撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20081227112825/img.news.yahoo.co.jp/images/20081227/maip/20081227-00000010-maip-soci-view-000.jpg

(産経の記事は>>2以降)

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★456◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230283800/99
2名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:39:16 ID:2Vq22CMe0
2
3名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:39:29 ID:xdwJgf+a0
4窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/12/27(土) 12:39:30 ID:???0
JR東京駅は混雑少なく ピークは30日 帰省ラッシュ

 年末年始をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが27日始まり、JR東京駅の
東海道新幹線や東北新幹線などのホームには、大きな荷物を持った家族連れらの列ができた。

 JR東日本によると、今年は休みの長期化で、帰省ラッシュは分散傾向。27日午前、
東京駅発の東北、上越、長野の各新幹線(自由席)の乗車率は20〜80%と大きな混雑は
なく、午後の便の指定席もまだ空きがある状態。帰省ラッシュのピークは30日とみられ、
すでに指定席は予約でほぼ満席という。

 家族4人で京都の実家に帰省するという茨城県ひたちなか市在住の中村光宏さん(29)は、
「今年は忙しかったが家族は健康で良い年だった。来年も不景気が続くかもしれないが、
家族は無事に過ごしたい。正月は、おじいちゃんとおばあちゃんに孫の顔を見せて、
後はのんびりしたい」と笑顔を見せた。

 岩手県二戸市に帰省するという建設業の田代三男さん(59)は、「10日間くらい
親孝行しに帰ります」と年末年始は丸々実家で過ごすよう。

>>3以降につずく)

12月27日11時25分配信 産経新聞(最終更新:12月27日11時37分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000517-san-soci

年末年始を古里や行楽地で過ごそうと、新幹線を待つ人々
=27日午前8時53分、JR東京駅(写真:産経新聞)
http://ca.c.yimg.jp/news/20081227113702/img.news.yahoo.co.jp/images/20081227/san/20081227-00000517-san-soci-view-000.jpg
5名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:39:42 ID:f4J9i4EQO
ニキータ!
6窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/12/27(土) 12:40:06 ID:???0
>>4より、産経新聞記事のつずき)

 母親と三重県鳥羽市に観光に行くという千葉県我孫子市の会社員、大坪晶子さん(41)は、
「最初はハワイに行こうと思っていましたが、飛行機が取れなかった。お正月は家でゆっくり
したい」と、大みそかまで旅行を楽しみ、正月はわが家で、という人も少なくないようだ。

 一方、千葉県船橋市の会社員、白井隆博さん(28)は、「来週も仕事があるので、土日を
利用して大阪の友達に会いに行く。来年は、せめて正月だけでものんびりしたいなあ」と
足早に車両に乗り込んだ。

 また、新潟県の実家に帰省する会社員、中村峰俊さん(32)は、「4日までのんびりして
きます。景気が悪くなって来年が不安だけど、健康が第一。正月くらいはゆっくりで…」と
話していた。

(をはり)
7名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:40:48 ID:zk7S2EuW0
こんな日本語も分からないのがスレ立てやってんのか
8名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:41:08 ID:e57lc4Gp0
これは稀少価値のあるスレ
9名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:41:47 ID:7m+k/qlb0
>つずき
は?
10名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:43:02 ID:W3zkF65I0
帰るついでに地方に金ばら撒いてこいよ
11名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:43:07 ID:dXqm7Jl3O
捏造大陸w

しかも両方共、創価学会にベッタリな局じゃまいかw
12名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:43:43 ID:52FRSCA70
>>9
13名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:45:17 ID:McTc1kl00
また田舎者が田舎に帰る時期がきたのですね。
14名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:45:36 ID:2RnrqI2E0
脳内(あるいは社内の過去記事)で書いたのか、

電話取材程度であったかは別としてJRに問い合わせて書いた記事

かの差かな。

15名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:46:00 ID:y7WKs8yZ0
どにみち捏造記事なんだろうよ
クソだな、マスコミ
16名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:46:01 ID:ueCR8/QhO
年末年始は凄い混むけど、例年に比べたら少ないってだけの話じゃねえのか
17名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:46:28 ID:MXf8k7Aw0
JR東海→混雑するお
JR東日本→混雑少ないお

でFA?

18名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:47:33 ID:3rpZr9HV0
毎日が嘘
19名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:48:16 ID:9eeMQIR90
>>16
どっちの記事も、帰省ラッシュが始まったけど、まだピークじゃないよって書いてあるだけだな。
20名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:48:47 ID:tLr7u/Fr0
俺の予想
28〜30日にかけて始発から非常に混み合うでしょう。
21名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:48:57 ID:kbosQwYB0
>>17
正解
22名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:49:24 ID:EamtToN50
毎日変態 = 捏造空想報道がメイン
産経  = 比較的まとも

よって、混雑は少ないと判断するべきだろうな
23名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:49:54 ID:NNjqSIBLO
>>11
山口組が拡張していますw
24名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:49:56 ID:52FRSCA70
>>22
2ch脳w
25名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:51:14 ID:VmPI+YYV0
JR東海→混雑するお
JR東日本→混雑少ないお
りんかい→混雑するお
ゆりかもめ→混雑するお
でFA
26名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:51:51 ID:izvO6/Us0
産経が正しい報道です

毎日は嘘新聞記事
27名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:51:58 ID:xN06xd9b0
どっちにしろ覚悟していけば問題ない
28名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:53:04 ID:2OLDqf2WO
俺んちの家系は根っからの渋谷区生まれなんだけど
田舎者にてこんなにいるんだなあ
29名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:53:44 ID:/8ls4tWv0
変態を信じる馬鹿はチョン公ぐらいのもんだろw
30名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:54:12 ID:dXqm7Jl3O
>>23
そうかがっかりと、山口さん家のつとむ君が…絶妙なコラボって事でしょうか(爆w
31名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:54:24 ID:m4Me7zRc0
どっちやねんって東京弁?
32名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:55:46 ID:S4KnuQ3k0
その前に産経の記事は独自記事なのか
時事とかからの配信じゃないんかい
33名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:56:18 ID:UtcEy7F00
どっちも創価学会系キー局
34名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:56:50 ID:wpN7qO8i0
産経は記事

毎日はプレー
35名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:57:02 ID:iCqEDLMwO
まあ、グリーン指定ののぞみで帰る自分には関係ないね
36名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:57:35 ID:VcIVsJRT0
>>1
毎日は、いつもの規定路線で書いているだけだと思うよ。
事実とは異なりましたといういつものパターンじゃないの。
37名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:14 ID:wCjdA+m70
でも何で、帰「省」なの? 帰「郷」じゃないの?
38名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:29 ID:fnkcaucU0
>>28
京都に都があるときから?
奈良に都があるときから?
39名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:45 ID:VAJb9YWI0
取材費用がない毎日新聞社は空想で記事を書くしかない。
40名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:47 ID:m1ufcis40
>>26
IDから言って、嘘をついているのはお前だと思う。
41うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/12/27(土) 12:58:52 ID:U01soAm80
>>1

激しくどっちでもいいと思う。
42名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:59:24 ID:MYTs4kSM0
コミケ帰りがわんさか沸いてくる30日の夜あたりがピークだろうな。
43名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:01:01 ID:p/Uucf8d0
つずき
44名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:02:14 ID:gwi3sedn0
俺の経験則からの予想によると、
27、28、29、30日の午前と午後のいずれかは必ず込むでしょう。
45名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:02:21 ID:3rpZr9HV0
>>42
ちょうど今NHKで同じこと言ったw
46名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:05:17 ID:Aga5+vKK0
つずくとかをはりとかうぜーよ

窓際被告改めて窓際容疑者にしろ
47名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:06:22 ID:3rpZr9HV0
>>46
こんなのでも法務局で働けるんだぜ・・・


5 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU [sage] 投稿日:2007/08/19(日) 00:13:31 ID:uAVcw5wp0
( ´D`)ノ<一時期、法務局臨時職員だったことがありますが
        こんなもん、普通にありますが。
48名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:06:35 ID:WAO88AyF0
過去の行状を考えると信用するに足るのがどちらかは明らか
ただ万が一に備えて早めに出るのは特にこの時期については悪いことではない
変態侮日を弁護しているわけではないのであしからず
49名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:07:06 ID:m1ufcis40
>>1
窓際被告、あんた、もう剥奪でいいよ。

毎日はJR東海に聞いた。だから「ほぼ満席」。
産経はJR東日本に聞いた。だから「大きな混雑はない」。

それをわざわざ対立させるなよ。
50名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:07:28 ID:rM37rPO0O
東京駅構内で仕事しているけど、今年は例年と比較して少ない気がするよ。
お土産を買わない人も増えた気がする。
51名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:08:54 ID:umB8n3uV0
>>44
さすが田宮先生!
52名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:10:57 ID:6dAIRXuX0
月始め頃に指定席予約行ったけど下りはこの土日も殆ど埋まってたぞバーロー
53名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:11:58 ID:wCjdA+m70
やっぱり日本の地方に省は無いのに、帰「省」は違和感を感じる!
54名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:13:08 ID:3rpZr9HV0
>>53
じゃぁ「帰県」で

田舎は帰県  なんちってw
55名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:14:21 ID:oVhYU4YK0
どうせ年末一番混むのはコミケだろ?
56名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:14:29 ID:xpxwaN2n0
>>54
座布団ボッシュート
57名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:14:59 ID:VU6MZHUnO
>>53
「帰」も「省」も、帰ると言う意味だよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:15:36 ID:DuKx05N20
下品だから関西弁やめれ
59名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:17:22 ID:UunPc5Ou0
また毎日か
どんだけ記者のレベルが低いんだよwwwwwwwwwww
60名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:18:59 ID:OwdMZQa60
JR東海とJR東日本の差じゃんw
61名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:19:38 ID:3tTXiisZ0
裏をかこうとすると渋滞につかまる
62名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:20:05 ID:UI3vbFw00
答:どっちでもいい
63名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:20:48 ID:gwi3sedn0
急がば回れ
64名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:21:16 ID:sAchQePXO
>>55
2日目の西と、3日目の男波には近付かないようにしないと…
65名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:23:03 ID:rMu/u5550
9連休だし18きっぷでどっか行こうかな
途中で降りて名物食えるから楽しい
66名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:23:10 ID:Y0CdXNgoO
「多い」「少ない」は比較だから、基準点があるはずだ。
67名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:24:12 ID:ZfbXRAlTO
指定席の通路に自由席券でとったばばあが立ってる
邪魔うざいしね
68名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:24:29 ID:gzCSIQjg0
毎年毎年わざわざ混雑する時期に帰省する奴らってアホなの?
帰りたいなら閑散期に帰れよ。
69名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:25:08 ID:yR/PgcUg0
毎日は取材とかしねーからw
だいたい今頃になると”混んでるだろう”程度で去年と同じ記事を書く
70名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:29:33 ID:+Kk02uZn0
報道はまず疑うクセが付いちゃったな
特に変態新聞は間違い記事とかいうレベル通り超して
悪意を持って書かれた捏造じゃないかとまず疑う
71名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:40:07 ID:wCjdA+m70
>>57
じゃ帰「国」ラッシュと紛らわしいじゃないか? 

帰国 > 帰「省」? > 帰宅

やっぱり違和感を感じる。
72名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:43:22 ID:aW5avKj20
さて、29日も仕事か。
73名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:50:51 ID:vDB8LhqP0
正月を海外で過ごす人たちの出国ラッシュを成田や関空から中継する時期になると思い出す家族がいる。
小学生の子供二人をつれてお盆はカナダオーストラリア北欧で過ごし
お正月はハワイオーストラリア南米で過ごし、旅先の画像やカードを送ってきます。
約10年前から続くのだが、はじめは小さい子供と写った画像を見てほほえましく思ったのですが
最近は嫌味に感じるようになりすごくイライラするようになってきました。

ほかの知人にも送ってるようなんですが、やんわりとお断りしたのに効果なし。
彼はアンティークショップをはじめたのを皮切りに、コックさんを雇ってはじめた完全予約制の個人レストランも1年も経たずに閉店と
7〜8件の事業に失敗しています。
専業主婦の奥さんと子供を抱えて立派な家を持ちバブリーな生活を支えているのは彼のお父さんの存在です。
彼のお父さんは霞が関を退職したあと特殊法人へ天下り、数年ごとに移動をしている典型的なアノ人たちの一人です。
子供のお誕生日パーティーに参加した際友人の質問に酔った彼が話したのを聞きました。
たくさんの派遣労働者が解雇される一方で官僚の天下りに世間の眼は厳しくなろうとしていますよね。
明日の生活もままならない人たちがいるかと思えば、彼のような家族もいます。

皆様はこのような格差をしかたないと考えますか?
私は許せない。このような税金の偏った使われ方はあきらかにおかしいから。

空気を読めない・・KYな彼との関係は解消するつもりで書いたので彼がもしみてくれれば本望です。

74名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:54:16 ID:EwY1d6Oz0
変態毎日と産経じゃどう考えても産経だな
75名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:59:29 ID:umUzMoXx0
JR東海→混雑するお
JR東日本→混雑少ないお
りんかい→混雑ってレベルじゃねーぞ
ゆりかもめ→乗車まで1時間待ち
76名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:00:18 ID:kIMt8Y+UO
>>1が関西人だっつーことが確定したばい
77名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:04:15 ID:vDB8LhqP0
>73
コノ現実をひとりでも多くの人に知ってほしいので、コピー&ペーストで広めて下さい。
78名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:20:32 ID:fuWXHbFg0
>>73
主語がない文章で、非常に読みづらい。

それに、キャリアなんて、天下ったとしても大多数はそこまでバブリーにゃなれんよ。
”格差”という言葉を使いたいだけなんだろうけど、アホくさ。

まぁ、コピペなんだろうが。。

79名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:21:33 ID:pE29jibb0
ニュース見たけど大して混雑してねーな
80名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:22:35 ID:UTpA4xKV0
俺の予想
毎日は捏造産経は誤報
よって混雑もしていず、閑散としてもいない

これがトゥルー
81名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:22:51 ID:KvuNDPr7O
東京発って事は普段東京周辺で暮らしてる奴の帰省だろ?
なら毎日殺人ラッシュに揉まれてるんだから平気だろ?
扶養家族ドモは辛いかもだが、そう感じたら感じる程に父ちゃんの日々の苦労に感謝する機会にすりゃイイ。
82名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:37:32 ID:vDB8LhqP0
>>78
「”格差”という言葉を使いたいだけなんだろうけど、アホくさ。」
Aこれを表現する簡潔な文字が他にあればおしえてください。それに一度しかつかってませんよ?

「まぁ、コピペなんだろうが。。」
Aコピペかどうか、ネットで調べて下さい。




83名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:48:12 ID:yki3Nsb00

【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217829623/

>松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の日韓中学生の相互訪問が中止された。
>竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環だからやむをえない。
>しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。
>しかも北朝鮮問題を巡り関係国が連携を強めるべき時期に、
>なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
>冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。
>官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な「外交戦略」は、
>実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流活動を台無しにする。(龍)


不法占拠された日本の領土に解説書で少し触れたことに対し、韓国が
自国の教科書の竹島記述を顧みることなく、居丈高に一方的に内政干渉してきたこの問題。
毎日記者にとっては、「官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な外交戦略」だそうです。
また、この記事、毎日新聞が大嫌いなはずの「匿名」ですね。


【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217747110/
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216596033/
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217030453/
【毎日新聞・変態報道】ネット上に、変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214938163/
84名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:51:58 ID:1z4anzzj0
”ゲリラ帰省”ゲンダイ
85名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:04:06 ID:dA0Rash60
>>1
書いている対象が 東日本と東海と 違うのに なぜ比較できる?

って話の無駄スレッドだな。
86名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:12:39 ID:DKDdGG730
【帰省中】

      /(
      ( ヾ⌒ヽ  , -─-、
      ヽ(⌒ヽ \_ソ・ソ´
            `ヽ ω/
  (・).     lヽ   | /            (・)
  /(_,、 ∧ ノ・`) l・l           )(
 ノiWi|ヽ('・Vωノ ノ ヽ、        (ω)∧,,∧
(  |M| ノ( つ と).( つと)         ( ((ω・` )
|  ̄ /⌒Y⌒ヽ `u-u'_           ヽ  と ノ
 u - |・,)' `(、・| (´ ̄ )・),--、 ,-、       `u-u
     V`u-uV  `u.(_,ノ_・ノ、ソω>
                    ̄
87名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:20:18 ID:uIKGIAFZ0
このスレは奇声ラッシュ
88名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:21:11 ID:pvTC62HB0
日頃記者がハイヤーでふんぞり返ってる毎日と、電車通勤してる貧乏産経では同じものを見ても受け取り方が違うんだな。
89名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:22:51 ID:dA0Rash60
>>88
そもそも産経と毎日では違う情報なんだよ。

それを>>1が混同ってこと。
90名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:25:34 ID:/DMGXa86O
変態毎日は混雑すれば痴漢ができるからな
91名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:37:42 ID:JI1E3VfUO
どこが大不況なんだよ。
本当に、深刻な不況だったら、帰省ラッシュや出国ラッシュなんか起こらないだろうが!
92名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:52:38 ID:VRV5WrQ60
ダディヤナズァーーーーン、オンドゥルル100年に一度の大不況じゃなかったんですかぁーーーー!!!!!!
93名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:04:01 ID:tzODoEVL0
>>28
恵比寿南とか富ヶ谷、幡ヶ谷で渋谷と言い張る渋谷区民乙
94名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:11:01 ID:pvTC62HB0
「根っからの渋谷区民」なら見事なまでの田舎者だわな。
昭和の初めまでナントカ郡ナントカ村だろ。
95名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:38:03 ID:fgITSirK0
この時期になると多く見かけるが。

飛行機の搭乗口や新幹線の指定席の乗り口で並んでる奴らって、
あれはなんなのかねぇ。

中国に行くと年中見られる光景なんだけどね。指定席で行列っての。
なぜだか未開の土人は並びたがる。
96名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:32:46 ID:0nRpxhRN0
ってかいまどき毎日呼んでるやつなんていないから基調だね。こういう報告は。

乗車率110%ってがらすきじゃん。

どうせ「日本人は盆と正月は狭い国土を移動して大混雑になる(基地外な行動をとる民族です)。」って
世界に発信したいんだろ。
97名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:52:06 ID:y7WKs8yZ0
こういう一種の風物詩的な記事は新人の仕事だろ。
新人もろくすっぽ現場取材に行かず電話取材だけで済ます。
98名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:57:42 ID:QrSaLXra0
>>1>>4まとめました

帰省ラッシュ始まる JR東京駅、早朝から込み合うが、ピークは30日

 年末年始をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが27日始まり、JR東京駅は
早朝から故郷へのお土産を手にした家族連れらの列ができた。

 JR東海によると、東海道新幹線の指定席は同日午前中からほぼ満席。自由席では
午前6時発の博多行き「のぞみ1号」で乗車率が110%となった。ピークの30日まで
混雑は続き、Uターンの集中日は1月4日と予想されている。

 JR東日本によると、今年は休みの長期化で、帰省ラッシュは分散傾向。27日午前、
東京駅発の東北、上越、長野の各新幹線(自由席)の乗車率は20〜80%と大きな混雑は
なく、午後の便の指定席もまだ空きがある状態。帰省ラッシュのピークは30日とみられ、
すでに指定席は予約でほぼ満席という。
99名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:05:28 ID:R3ef9j5/0
>>98
分かりやすい。

>>1
には詫びレスの1つ2つ求めたいわ。
100名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:09:27 ID:mqgkt6Em0
【投票】最低の報道機関はどこだ
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=mass&num=0
101名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:09:34 ID:yEQvl2i50
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
102名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:16:46 ID:IgRpB3PxP
今年は帰ってる場合じゃないって人が多いんじゃないか。
帰省費用だって馬鹿にならん。
103名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:19:27 ID:pvTC62HB0
年内まだ5日もあるのに今から帰らんでもいいだろ、ってのが多いんだろ。
104名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:21:17 ID:DZGkv37j0
なんでわざわざ帰省すんだよ。
東京にいりゃいいじゃん。

道が混雑してかなわねえ。
105名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:21:41 ID:DZGkv37j0
>>101
俺がいるww
106名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:23:59 ID:GIAj5QBS0
新幹線のりてえぇ
つーか跳ね飛ばされてえぇぇ もう
107名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:48:27 ID:+KtRgrzH0
両者とも予定稿をそのまま使った結果だろw
108名無しさん@九周年 :2008/12/27(土) 21:53:41 ID:7578F60J0
帰省ラッシュを望む毎日はクソ
悪意ありすぎ
109名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:58:50 ID:fxWuNh3/O
もう動画チャットが爆発的に普及してから5年くらいたつし
携帯メールで日々連絡もとれるんだからわざわざ混雑する時期に実家に帰らんだろ
110名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:03:45 ID:xpxwaN2n0
>>109
バカね。
子供の休みと親の休みが重なるときしか行けないのよ。
それが盆と正月とゴールデンウィーク。
111名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:13:15 ID:Y7ZluaQ7O
>>101
そのAA無性に寂しくなるからやめてw
112名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:56:19 ID:qZKzk78j0
また田舎者の大移動かよ!

こんなの毎回同じなんだから一々ニュースにするなよ

マスゴミは馬鹿なの?死ぬの?

113名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:10:33 ID:ov6aVPt60
帰省する田舎モノへ

この時期の指定券は変更しようとしても、乗車する列車が
満席で取れないことぐらい察してくれ。
114名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:48:39 ID:YERSrFPC0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
115名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:06:52 ID:8woTdbNN0
>>112
東京が人間を集めて反映をはかろうとしてる限り無理だろう
まず大学を廃止、企業移転禁止。移転した企業は元に返す
116名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:07:35 ID:qoYDCCW40
>>111
君の直面したくない現実を暴きだしてしまうから、かい?
117名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:11:57 ID:f4H0ahqO0
釣り記事書く>>1のようなカスは永久追放でいいな
118名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:12:06 ID:ccpUyP4F0
29日は帰省でもなんでもない奴らが2万人くらい首都圏から南下するんだぞ
国立でやりゃいーのに

>>116
おまえ鬼だなw
119名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:12:46 ID:JWE5slWNO
表現の違いだろ

普段の新幹線に比べれば混んでいたから、それで毎日は混雑と言ってるんだし
例年の年末の帰省ラッシュに比べれば空いているから、混雑少なくと産経は書いているんだろう
120名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:12:50 ID:TB/HDQ5kO
また捏造かよ
121名無しさん@9倍満:2008/12/28(日) 03:55:06 ID:UfFU9tHz0

迷わず行けよ、行けば分かるさ。
122名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:07:44 ID:8v5g6fzn0
>>121

来年もJ2の人だ!!
123名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:25:37 ID:8v5g6fzn0
            l
   / ̄ヽ   2 l
   , o   ',   ち l         _     ご
   レ、ヮ __/  しゃ.l       /  \   ち
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   う
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |            ̄¨¨`
     /     `、  |          _     
    /       ヽ .|        /   ヽ.  
   /  ●    ●l |        l @  @ l   『今日で仕事納め!明日から9連休だ( ̄ー ̄)
   l  U  し  U l |       l   U   l 
   l u  ___ u l |.       ヽ, ー  ノ.   今年は嫁さんと子供連れて予約しておいた新幹線で田舎に帰って思いっきりゆっくり過ごす予定』
    >u、 _` --' _Uィ .l        / i    ヽ、 
  /  0   ̄  uヽ |       / /l    l !
. /   u     0  ヽ|   ___| i_l___l l__
/             | /   し'幵幵幵幵ソ |
             ト'    └─────┘カタカタカタ…
124名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:26:16 ID:7A0q+vL20
2社の比較なんて今までにない斬新なスレ立てじゃまいか。
大目にみてやれって。
125名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:28:42 ID:PcWiWDDN0
捏造新聞
126名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:30:39 ID:pX8gyADtO
オレも30で東京駅から朝から並んで、
自由席で乗って、帰りは指定席で帰る
127名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:36:23 ID:tYhukuPM0
オレの財布と隣の席は混雑無し例年通りの空席状態です。
128名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:10:46 ID:p1D/LHdC0
毎日空想新聞です、こんにちは
129名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:45:13 ID:2XyxU5n50
92 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/08/14(木) 11:41:06 b6vnti9/0
「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。

これらはすべて、 毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部 です。

まとめサイト
★毎日新聞問題の情報集積wiki★
 http://www8.atwiki.jp/●mainichi-matome/
★毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki★
 http://www9.atwiki.jp/●mainichiwaiwai/
★毎日新聞おりこみ出稿業者不買運動@wiki★
 http://www33.atwiki.jp/●bainichi/
★毎日新聞問題の簡単経緯
 http://www8.atwiki.jp/●mainichi-matome/pages/71.html

(●は抜いて下さい)
130名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:39:17 ID:xNiKvxR50
スローライフ スローセックス:私はこうやってセックスレスから脱却した
「おもちゃやローションなどで遊んでいます。アナルにもチャレンジ」 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html
131 ◆FANTA/M8CU :2008/12/28(日) 09:08:22 ID:2+pl1duUO
(*^_^*)
今、東京駅に居るけど全然 混んでないよ。
のぞみ博多行き 自由席 ガラガラ状態。
132名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:11:58 ID:6amDH2sd0
いま帰れば「不況の片道切符」になってしまうんだろ?

。。。
133名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:29 ID:5Cpc9ql70
東海道は混んでいるが、東日本管轄の新幹線は空いていると言うことだろ。
134名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:19 ID:HGs0wvqtO
>>131
東京方向への新幹線はメチャ混みだがなw
135名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:34 ID:ThUusLHXO
指定席まで来て立ってる
奴らって何なの?
馬鹿なの?
死ぬの?
136名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:40 ID:DlnSsjwbO
指定は終日満席、自由余裕あり

みんなアホみたいに指定とりすぎ
137名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:22 ID:nQ32UXGP0
20年くらいグリーンしか使ってないからな、貧乏人乙って話だ
138名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:41 ID:ySMI774r0
>>101
金は宝くじ
女はソープ嬢
139名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:05:57 ID:hmCey20/O
うんこダイヤ
140名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:05:23 ID:OQM6uKGQO
混みすぎワロタ
141名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:57 ID:Ws1BmUIA0
変態の記事というだけで「どうせ脳内ソースのねつ造記事だろう」と決めつけてしまうw
142名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:06 ID:gRFWDyQk0
毎日は今朝のシステムトラブルを予め知っていたのか
143名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:14:53 ID:OQM6uKGQO
臭い臭い臭い
144名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:42 ID:x1BPX9lcO
毎日の記事は脳内記事だ
145名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:03 ID:OQM6uKGQO
クレーマー氏ね
146名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:20:53 ID:MyIONgB30
変態が事実でも
ネット上では誰も信じない。
報道機関としての信頼ゼロw
147名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:22:30 ID:sCoGg/fF0
まあ毎日がいつものごとく捏造だろうね。
148名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:43:39 ID:sSUsH57kO
報道を信じるバカばかり。

マスコミは1〜2ヵ所取材してそれを記事にする事も判って無い、
意見が食い違うのも当然だろが。バカみたい。
149名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:46:24 ID:SJCcvhaiO
>>142
むしろ
150名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:42 ID:ZQlcQ6tIO
マスゴミであてにする情報は整然天気予報
151名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:51:54 ID:dnLKbACb0
帰省ラッシュとかは田舎者の自業自得だろ
152名無しさん@九周年
各会社に問い合わせりゃァすむ事