【経済】「スーパーリアル麻雀」「森田将棋」などでおなじみの「セタ」が会社を清算。解散へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

アルゼ(株)では12月24日付けIRリリースにて、
子会社の合併及び解散・清算を発表した。

100%子会社であるアルゼマーケティングジャパン(株)、
アルゼレンタルサービス(株)、(株)セブンワークス、
アルゼグローバルトレーディング(株)の4社を合併、
アルゼマーケティングジャパンを存続会社とし、他3社は解散する。
合併効力発生予定期日は09年2月1日。パチスロ市場に好転の兆しが見られない中、
国内景気も悪化。今後は国内のパチンコ・パチスロ事業を再度集約し、開発、
販売が連携を深め市場ニーズを満たす製品の供給を目指す。

また、連結子会社の(株)セタを解散、清算する。
既に12月24日のアルゼ取締役会で決議されており、
09年2月9日開催予定のセタ社臨時株主総会で決議される予定。

経済情勢の悪化等の理由により同社独自での
事業継続が困難であると判断したため。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2925.html
2名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:52:35 ID:x56knPv+0
あとはまかセタ
3名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:52:51 ID:CKThZyhP0
七夕
4名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:53:00 ID:aoTw8tBO0
残念
よくやった
5名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:53:07 ID:Iw4o8EPA0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒与謝野/     /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   政治家の老人達が老人のための老人の政治をしているからです。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   ぶっちゃけ真面目に働くよりも老人相手のオレオレ詐欺のほうが儲かりますw



6名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:53:10 ID:ZjS89Jp+0
セタは違法賭博業者の仲間だったのか。
7名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:54:06 ID:MPMW9+nf0
まだリボンがある
8名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:54:15 ID:0hCE4J470
パチンコ、パチスロが虫の息だからなw
9名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:54:40 ID:KV58oS/Q0
パチンコ産業は全部潰れていいぞ
10名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:54:48 ID:rWTZZx8n0
スーパーリアル麻雀懐かしい・・・
パッケージだけでシコってたな
11名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:55:09 ID:2stZyQW90
まだあったんだwなつかしす
12名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:56:01 ID:1Q5bU9HKO
「スーパーリアル麻生」に見えた。
13名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:56:06 ID:RWGeMYs/0
サターン用ファンクラブ専用スーパーリアル麻雀の封印を解く時が来たか。
14名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:56:14 ID:erGnUw3q0
くたばれ糞アルゼ
15名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:56:14 ID:T3pjEFVs0

だからスーパーリアル麻雀をパチ化しときゃよかったのに
16名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:56:14 ID:Fl+qm74V0
森田のバトルフィールド
17名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:56:37 ID:H/lNJ9Cx0
ファミコン時代からの老舗メーカーだな
またひとつ昭和の名残りが無くなるのか・・・
18名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:56:57 ID:N6LLXWUI0
スーリア、麻雀はしらないがお世話になりました
19名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:57:19 ID:TwlCqQ++0
シルヴァ・サーガ好きだったなあ。
仮面をかぶった傭兵がたくさんいた。
20名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:57:37 ID:0hCE4J470
アーケードの脱衣麻雀、一時期はまったけど1ゲーム100円は高いよな
21名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:58:00 ID:5nSeZZZt0
最強羽生将棋新品を50円で買った
22名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:58:02 ID:B0cvsfCB0
森田将棋の森田って棋士の名前かと思ってた
23名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:58:31 ID:9RMhbCYg0
なんとなくいいメーカーだった気がするな。なんのゲームやったっけかは忘れた。
24名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:58:33 ID:0skvJAYe0
麻雀をやってるときに、サザエボンと一緒にリーチ棒出してサザエさんリーチって言ったら、
チョンボっていわれた
25名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:58:37 ID:j5zV5rrz0
スーパーリアル麻雀程度のグラでドキドキしてたあの頃・・・
26名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:58:48 ID:hAbdThRZ0
天和と脱衣のイメージ
27名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:58:57 ID:stgO4xgUO
ショウコたんに、どれだけぼられたかわかんない
28名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:59:01 ID:voWBZtNBO
コインを入れて、スタートした瞬間
天和上がられてゲームオーバーになったのも
いい思い出かもしれない。
29名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:59:21 ID:mna7OGM0O
早指し森田二段将棋
30粟野:2008/12/26(金) 13:59:49 ID:tIIyqplY0
絶対勝てないのって3だっけ?4だっけ?
31名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:02:02 ID:I7WDqdAi0
ゲームのコストがどんどん膨大化しているしね、仕方ない。

昔なんか、「五目並べ」のゲームカセットが3,800円で売られていた。
あんな時代にプログラマやれた人には、今よりは良い業界だったかもな。
32名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:02:07 ID:CKlpztVA0
はじめてやったエロゲーがスーパーリアル麻雀だった
あの頃はキャラが下着になるだけでもはぁはぁできたのになぁ・・
33名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:02:18 ID:rAistCkh0
ガデュリンのビジュアルシーンに感動した
ゲームはクソだったけど
34名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:02:24 ID:kOD4bg2k0
3
35名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:02:25 ID:3NOr94ny0
スーパーリアル麻雀ってP7が最後?
36名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:02:27 ID:nc29WlHq0
無修正AVやエロゲがネットで手に入る時代に脱衣マージャンはねぇ

ゲーセンの麻雀もオンラインに占められたし
37名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:02:53 ID:mHeEMm+p0
>>22
違うのか・・今の今まで棋士名と思っていた・・
38名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:03:11 ID:T3pjEFVs0
エロゲだったのか!!
39名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:03:12 ID:b8a+NQil0
急にP4やりたくなって駅前のゲーセンに行ったら
丁度天皇陛下がいらっしゃるとかで
駅前が庶民どもでやたら混んでたの思い出した。

ちなみにコイン入れたら2順目でツモ三暗刻にやられた。
40名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:03:16 ID:enFb4Sjg0
セガのパチモンだと思ってた
41名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:03:34 ID:1J19dQaZ0
ミッキー
「しっかしまた古い会社だな。」
チャーリー
「PVはいい筐体だぜ。なんならおまえさんの最新格ゲーとインカム比べてみたらどうだい」
ミッキー
「冗談言うなよ、チャーリー。こちとら最新鋭だぜ?」
チャーリー
「10年以上前に企画されてるが、かなり見ごたえのあるグラフィックは健在。
 さらに硬貨投入から即天和まで30秒。こいつは早い!
 萌えとインカムの思想が5年は進んでる機体だぜ。」
42名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:04:21 ID:Di8L58RP0
昔サターンで発売した気もするが
Windows版スーパーリアル麻雀2〜5をまとめ
発売すれば需要あるだろう
つかオレが買う

さすがにライセンスを買ってくれるところはないよな・・
43名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:04:26 ID:Fibdn6590
アーケードのゲームでCOM側がいきなり天和するのはスーリア麻雀ぐらい
だったろうな。あんなアコギなゲーム他にないだろう
44名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:05:13 ID:WEyNJr+P0
任天堂64の筆頭サードだったなぁ、、
45名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:05:17 ID:1UYCw13+0
>>37
自分は詰将棋の人だと思ってたわ
46名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:05:45 ID:t5bySap70
PVが一番よかった
47名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:06:08 ID:YMI4R9fv0
俺の青春オワタ
リアル麻雀の基板全部持っている俺にはショックだ…
48名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:06:26 ID:rT0bPDwvO
>>2に不覚にも噴いたwww
49名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:06:39 ID:hFjxKm4k0
かすみ、勝っちゃった!
50名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:07:09 ID:oz8oowKwO
とりあえずうpよろ
51名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:07:17 ID:bPCxt/w20
スタート直後に天和で負けるのは都市伝説と思ってる
いくらなんでもクレームつきそうだからなあ
52名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:07:46 ID:2zhvXzxS0
「ぱちんこ スーパーリアル麻雀」 近日登場
53名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:08:11 ID:b21p6NHy0
ヒマつぶしにいい程度のクソゲーをたくさん出してたきがする
54名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:08:30 ID:DLDiuIJ9O
FC初のバッテリーバックアップは
セタの将棋
これ豆知識な
55名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:08:36 ID:jq/wO7YD0
PVはど真ん中ストライクでクリティカルヒットの一撃死だったなぁ、、、、、、
あれだけ俺の好みに合ったゲームはもう今後生きているうちはお目にかかれんだろう、、、、、、

スポーツ系褐色肌ショートカット巨乳。
黒髪ロングストレートお嬢様系ロングスカート。<特にこれにやられた
巨乳積極的ロリ御団子とくとロング髪のエロ下着。

だめだ、、、、欠点が見つからない、、、、、
セガサターンで俺の精子を搾り取ったゲームナンバー1だな。
56名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:08:48 ID:wHrkSnwb0
晶なら今でも抜ける
綾でもいけるかもしれない
57名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:08:52 ID:t5bySap70
>>51
AVが流れるのがあったけど天和はあったよ・゜・(ノД`)・゜・
58名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:09:00 ID:XncCtmXc0
俺の中じゃセタと言えばシューティングの「ツインイーグル」か「Cal.50」なんだけどなぁ…
いいメーカーだったよ、本当。
59名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:09:38 ID:CDpKuvRMi
森田は月刊アスキーのマイクロオセロリーグがデビューだよね
60名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:09:50 ID:FOZmpbiH0
内藤九段将棋秘伝
61名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:10:10 ID:FextLzJS0
いつのまにかパチンコ屋に取り込まれてたのか・・・
62名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:10:13 ID:wQtdH/VZ0
スーパーリアル麻雀って途中から理不尽な強さにまいった記憶がある
63名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:10:28 ID:A3CrayQjO
都市伝説?
俺は地和で何回も負けたぞ。
64名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:10:39 ID:Di8L58RP0
>>51
全部P3だったけど
ガチで二度ほどやられた記憶があるw
ダブリーは日常茶飯事でした・・・
65名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:10:44 ID:d6mu+mwk0
>>35
スーパーリアル麻雀の最後の作品はVSだったよ、まぁクソだったけど

さて、久々に基盤を出すか・・・
66名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:10:44 ID:GiczmElv0
森田将棋にはお世話になりました
67名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:11:19 ID:mZlf/8vb0
天和、大四喜、四暗子、字一色

どうしろと?w
68名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:12:49 ID:u4Oi1pjM0
リアルの3はすっげぇ強かった覚えがある。
もうちょっとって時に開始数順で役満とかw
4はお世話になったなぁ(´・ω・)
69名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:13:18 ID:X6eULBhe0
俺は国士に泣かされた
70名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:13:50 ID:t5bySap70
>>55
>スポーツ系褐色肌ショートカット巨乳。
おれはこれがよかった
71名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:14:37 ID:b8a+NQil0
>>67
ビギニング・オブ・ザ・コスモスしかないな。
72名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:14:49 ID:70NEr2ez0
>>51
天和、地和、両方経験あります・・・
73名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:17:02 ID:o5q5dI4b0
PVで2順目で国士ふり込んだ。

それでも懲りずにどれだけ貢いだことかw
74名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:17:49 ID:mZlf/8vb0
>>51
スタート直後は無いが、コンティニューするとよくある
ラスト1枚になった時の積み込みは反則w
75名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:18:03 ID:ThsPfKG5O
当時天和はお布施だと思ってた。
プレイしてる人事態少ないんで(笑)
76名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:18:26 ID:kpsCxDU10
PVの藤原綾に惚れた
未だにゲーメストのムック持ってるぜ
77名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:20:39 ID:gxYCx2wX0
森田将棋って懐かしいな
Windows3.1時代にやってたわ
78名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:22:15 ID:rjwcu52XO
コンシューマーなら、天和も地和もくらった
アーケードはやったことないw
79名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:23:11 ID:b8a+NQil0
>>76
俺も持ってるw
80名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:24:30 ID:gwj0JTcB0

スーパーリアル麻雀で何リットルもお世話になった。

81名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:25:46 ID:2dGA+Dhg0
森田将棋はなかなか出来いいんだぞ

しかしついに死んだか よくもったわここも
82名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:26:13 ID:voWBZtNBO
誰かTも語ってやれよ。
手だけの。

なんか昔、PU〜PWの六人が出てた
漫画があったような気がするのだが。
83名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:27:27 ID:rzDiCE6DO
ツインイーグル3をずっと待ってたのに…
84名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:27:30 ID:b21p6NHy0
>>61
セガですら合併したんだぞ
85名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:27:59 ID:0hCE4J470
傭兵だけでクリア出来ちゃうRPGのシルヴァ・サーガも確かここだよな
ゲームバランス悪杉
86名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:29:03 ID:E3o504n50
スーパーリアルってどこら辺がスーパーリアルだったの?
87名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:30:26 ID:2dGA+Dhg0
手と牌の質感

いや当時はほんと画期的だったよ
88名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:30:43 ID:4WovDCN30
>>66
森田将棋でやったのか…
なんという賢者
89名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:31:06 ID:gLee6GFy0
>>84
その辺のチョンの嗅覚は凄いよな。長期的な見通しはともかく。
90名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:31:58 ID:5ALp/RV80
>>41
ドラケン乙
91名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:33:11 ID:QvtvY25j0
ガデュリンラストダンジョンの曲は名曲
92名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:33:28 ID:ow4fqi1I0
CSでエウレカセブン見てたらいきなり「パチスロ エウレカセブン!」とかCMが流れて噴いたw
もうなんでもありだよ、ほんと。

アニヲタとパチってのは相性悪いと思うんだけどね。
93名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:33:44 ID:qUT5dE+FO
スーパーリアル麻雀か…
天和を連発された記憶しかないな
94名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:33:58 ID:lWMug7U60
セタ
95名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:34:09 ID:pmL5xW7r0
セガのパチモンみたいなネーミングが良かった。
96名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:35:17 ID:RT6rKNpT0
スーパーリアル麻雀を作ってたトコの親が
パチスロ会社だったわけね・・・
超納得がいったw 勝てないはずだわwww
97極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/12/26(金) 14:36:01 ID:vJe4Oyq10
 
 なんど天和くらってもサターン版なら許せたな・・・・・・。
98名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:36:34 ID:oSYmP7r40
ホット・ビィも版権の関係で任天堂が探してたな。
鉄砲一人で一個中隊が全滅するやつね。
99名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:37:06 ID:uYKtDm8iO
>>55
一人目だから麻雀下手でも会えるってのも良かった
いや俺のことなんだけどね
100名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:37:08 ID:n8xl95BL0
つーか、アルゼ自体がアレだからな
101名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:37:18 ID:BZLSRBq60
セタ潰したなら、アルゼは版権をどっかゲーム会社に売れよ
102名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:37:26 ID:AO6x+G0h0
牌交換券でばっさりかよ・・・
103名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:37:37 ID:jr3DmNPWO
セタってまだあったんだな。
最近はなにやってたんだ?

スーパーリアル麻雀にしても、P4だが5だかは
もう10年以上前だろ?
104名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:39:17 ID:4mTwmN1w0
はおおぅ しょうこ うけーん
105名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:39:55 ID:OjLzHyX70
ファイナルロマンス派の俺にはどうでもいいニュース
106名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:40:32 ID:tcCprD6Z0
ここが無かったらすぎやまこういちがドラクエの曲を作ることもなかったんだろうなぁ
107名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:40:35 ID:Ts3WtN35O
ジャレコに続きまた麻雀ゲーム会社がご臨終か
108名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:41:24 ID:edc1vq/E0
セタってアイヌ語で犬という意味だよな。
セタカイ セタガイ セタガヤ セタガーヤ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
109名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:41:47 ID:LyN2P2B/0
勘違いしてる奴がいるけどアルゼがセタを子会社にしたのは
スーパーリアルシリーズ出し終わってからだぞ
セタ子会社になってからはろくなもん出してない
110名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:41:51 ID:I0txODba0
スーパーリアル麻雀は最後まで勝てた覚えがない。
あの頃はドキドキもんだったんだけどなぁ。
111名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:42:06 ID:VZccxhF00
内藤九段のコメントはまだか?
112名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:42:20 ID:ow4fqi1I0
ジャレコはまだ生きてるぞ、一応w
113名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:42:27 ID:xMLavGQf0
マージャン悟空のシャノアールが制覇しちゃうよ。
114名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:43:03 ID:4mTwmN1w0
しかしチンコ会社がゲームメーカー買収するとろくな事しねぇな
115名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:43:47 ID:r0sPxdtH0




結局チョンに飲み込まれたところはこういう結果に終わるのか・・・



116名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:44:18 ID:ITL1ON6J0
スト2全盛期に、行きつけのゲーセンのスト2の台の横にP4が置いてあって
脳裏に焼きついたOPムービーで100回くらい抜いた。
あと、対戦中に脱衣シーンになるときが散ってしようがなかった。
117名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:44:25 ID:4Srj+3lD0
ここまでツインイーグル無し
118名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:44:25 ID:cO1/VoNz0
そういや脱衣麻雀て消えたなぁ
まあちょっとググればマンコ見れる時代に100円払ってエロ麻雀やる奴もいないか
119名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:45:57 ID:smVYdc+j0
セタってまだ生きてたんだねぇ
セブンワークスも聞き覚えあるんだが、
パチンコ以前ってなっかやっていたっけ?

セブンアークスと勘違いして発狂するアニオタが出たりしてなw
120名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:47:53 ID:nrraYgA0i
スーパーリアルダーウィン好きだったよ・・・
121名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:48:36 ID:bsb4MSJS0
>>5
65歳以上で60%じゃなかったか?
122名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:48:41 ID:qV6T/swm0
P2で何リットルお世話になったか
123名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:49:08 ID:Fziep1uC0
どこへ行ったかディスクシステム♪ 今でもセタが作ってる♪
124名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:51:13 ID:RWGeMYs/0
>>110
タンヤオのみとかでモリモリ削っていくしかない。
天和とかはあきらめろ。
125名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:51:21 ID:AO6x+G0h0
>>86
256色以上のグラフィックだけで「リアル」と謳える時代だったよ。
126名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:52:18 ID:WX0G0EhL0
森田将棋って、森田のバトルフィールドの森田?、別の森田さん?
127名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:52:54 ID:smVYdc+j0
P3の当時基板に付いてきたパラパラアニメの冊子は未だに持っている
あれって、ゲーム中のアニメ全部載ってるんだぜ

あとP2で地和くらって、コンティニューしたら天和くらったDQNが椅子で
筐体を叩き割ったの見た事あるな
気持ちは分からんでもないw

だが、当時のネオジオのとんねるずの麻雀双六のが酷いぞ
さいころ振って、付いたコマがゲームオーバーなんだから
128名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:53:05 ID:l5BC9V/B0
>>126
その森田さん
129名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:53:28 ID:ti7+MDGF0
ソース記事のどこにもスーパーリアル麻雀の文字が無い件について
130名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:54:11 ID:thIDYyIE0
P2の天和は返金してもらっていいレベルw

10年以上経過してから知ったんだが、P2って稼働時間に連動した
ランクがあったんだよ。ご丁寧にバックアップ電池まで載せてw
だから長時間稼動したP2ほどゲロ強い。
131名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:57:51 ID:Ym5FNmlO0
スーパーリアル麻雀はセタとサミーの二人三脚で
出来たゲームだからなぁ、アルゼに買われたセタ
はもう脱衣ゲーマーにとってはどうでもいい存在。
132名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:58:23 ID:xT3DyAeQO
え〜!もうやめちゃうの〜?

どうやら見込み違いだったようね!

133名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:05:25 ID:mnxekzFc0
森田将棋ってエニックス立ち上げ時のコンテストで優勝したと思う、
そのときドアドアとかも入賞していた。
134名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:05:50 ID:NmaZridj0
ファミコンの独特のコントローラーが懐かしい
ヤフオクでプレミアム?w
135名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:06:37 ID:nq+oRKW9O
スーパーリアル麻生
136名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:08:56 ID:4WovDCN30
>>133
そのときはバトルフィールドじゃなかったかな?
137名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:11:08 ID:lXe87H6z0
>>132
ま〜〜だ、やれるわよね?
138名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:11:29 ID:N1p25gpr0
配パイされた直後に「ツモ、天和」で100円消えるんですね、懐かしいです。
139名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:11:38 ID:HvhZn6700
画像はないのかね。
映像でもいい。
140名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:12:02 ID:1J19dQaZ0
>>133
わたしのドアドアとあなたのドラクエこうかんしない?
141名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:12:58 ID:i/+dRlJT0
ダブリー一発ツモで
ゲームオーバーとか
いい思い出です
142名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:15:32 ID:J1+ckIYhO
P5が頂点だったよなあ。
最後の娘の下着姿がたまらんかった。あと一枚ってところで負けたときのメッセージも良かった。
143名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:15:38 ID:bBES0rMl0
バイトの面接の時間つぶしにP6やってたら、
ワンコインでラスボスまで行った。
時間がなくなって捨てゲーしたのもいい思いでだ。

P5が特に好きだなあ。
144名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:17:57 ID:A3CrayQjO
ドアドアとハンバーガーとロードランナーを合体させたゲームを作れば当たるはず。
145名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:22:18 ID:ApiSy6gzO
PCエンジンのことも忘れないでやってください。

当時はよかったな
コンシューマーで乳首やらパンツやらOKだったし
146名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:24:42 ID:p77Auib60
ねらってチュー!が俺のベストパズル。
147名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:26:02 ID:RpLVFcNX0
>>126
森田一義アワーの森田さんだお・・・(´・ω・`)
148名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:26:09 ID:RCjqefpE0
P2でコイン即天和をやられたのも思い出。
P3で三姉妹のしたを役満でやっつけたら、次女が天和したのも思い出。

149名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:26:59 ID:sr20kZbI0
スーパーリアル麻雀ってハイパイもツモも異常なんだが何がスーパーリアルなんだ?
女の子の絵か?w
150名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:28:03 ID:7nsR6QJ/0
>>96
アルゼ傘下になったのは、割と最近。
少なくともマトモなスーパーリアル麻雀シリーズが出てた時期はまだ独立した会社だった。
やっぱ64での不振とかが響いたんだろうかね……

ちなみにセタ創設者の富士本氏は、傘下に入った後の一時期アルゼの社長も務めてた筈。
151名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:29:00 ID:hs3/KYMnO
スーパーリアル麻雀の絵は素晴らし過ぎる
152名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:29:05 ID:RWGeMYs/0
>>149
マジレスすると、P1は麻雀牌やつもる手の描写がリアルだったから。
153名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:30:39 ID:i0pvcVqiO
親で12000と18000あがったら、直後に九連と天和で飛ばされたなー。
154名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:30:52 ID:0ASZ1Upw0
セタって任天堂のセカンドじゃなかったっけ?
155名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:31:26 ID:7nsR6QJ/0
>>101
あのゼニゲバ企業が、そんな事するかいw
SNKの一件を鑑みれば、到底ありえない事は容易に推察できる。
そのうちマジで出ると思うけどなー、パチンコ&パチスロ スーパーリアル麻雀。

まあ元の開発スタッフが参加してないスーパーリアル麻雀にはこれっぽっちも
興味ないから別に構わんがw
156名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:32:25 ID:bsi63f2XO
ショウコのブラを脱がせた時の周囲のギャラリーとの一体感は、
今でも忘れないw
結局全脱ぎさせた奴はいなかったけどな。

ゲーメストで全公開してくれた時はすっげえ興奮したよw
157名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:33:25 ID:JS16g6bq0
特殊部隊UAG作ったとこか
158名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:33:54 ID:b21p6NHy0
ショウコってだれだ
159名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:34:25 ID:5EgNugaC0
>>2はもっと評価されるべき
160名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:35:27 ID:H1kR79XR0
PVで1ℓくらいお世話になった。
ガデュリンの開始5分くらいのアニメーションで1㎗くらいお世話になった。
161名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:35:40 ID:7nsR6QJ/0
>>106
いやでも椙山先生がプレイしたの、PC版の森田将棋でしょ確か?

>>136
正解。エニックスでの受賞は「森田のバトルフィールド」だね。
その頃から「思考ゲーム(もしくは思考アルゴリズム)の森田」とか呼ばれてたみたい。

個人的には、それこそ「ガデュリン」や「シルヴァ〜」の山口氏と組んだ「リグラス」とか
好きだった。あと「獣神ローガス」。
162名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:36:20 ID:k2SELksN0
まあとにかく糞ゲー量産会社だったな。
静止画を多用する大胆さに呆れた。
163名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:36:20 ID:RWGeMYs/0
>>158
ロンよりショウコを見せてあげる
164名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:36:57 ID:iEk0Ye1g0
ナムコもスーパーダンシングアイ出さないとつぶれるからな
165名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:37:32 ID:vAP5awnU0
連コインしたなあ
166名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:38:10 ID:l8pkSZsb0
ツインイーグルの移植まだ?
167名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:38:10 ID:7nsR6QJ/0
>>154
ファミコン用BBROMの開発とか、スーファミの開発機材の供給とかやってたしね。

元々が技術畑の会社なんで、アーケードでもあれだけハイスペックな作品を数多く
送り出せたってのがあるらしい。
168名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:39:28 ID:1+ymcr8R0
360に手を出した会社がまたつぶれたか。箱版シルフィード酷かったからな。
169名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:40:54 ID:7nsR6QJ/0
>>166
ファミコン版出てたじゃん。ビスコから、かなり酷いのがw

そういやキャリバー50のメガドラ版も、ヒッポンスーパーのレビューで1点だか2店って
稀に見る低い点付けられて、その後発売延期したんだよなw
170名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:41:06 ID:/qQ3hW790
>>151
あのリアルな手がタマランよな
171名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:42:44 ID:bh9h4AYt0
初代プレステとセガサターンが血みどろの死闘を繰り広げていた頃
俺をサターン側として参戦させたキラーソフトは
スパーリアル麻雀P5だったw
172名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:44:56 ID:jq/wO7YD0
>>106,133,136,161
お前ら全員『ドラゴンクエストへの道』読んでるだろwwww





俺もだwww
173名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:47:09 ID:HN2yIXTOO
ツインイーグルの滝に感動したなぁ。
メタフォックスのボス戦にも感動したなぁ。
174名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:48:45 ID:YaPL0p5X0
天和食らった事あるが、何が起こったのか理解できずそのまま固まっていた
あの置き去り感は凄かったわ
175名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:49:28 ID:BnzxKc4n0
医療機器あつかってなかたtっけ
京都の任天堂本社ヨコに医療器具の記念館だかがあるが
カンケーあるんかね

アニメーターは田中なんちゃらだっけ?今なにしてるんだろう
176名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:49:37 ID:JuN6s+1G0
>今後は国内のパチンコ・パチスロ事業を再度集約し、開発、
>販売が連携を深め市場ニーズを満たす製品の供給を目指す

朝鮮絵合わせのニーズなんか廃人いがいありませんから
残念でした〜
177名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:50:11 ID:0cSoD6aK0
いまこそPS3はアーカイブスでリアルシリーズを緊急移植するべき
178名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:50:35 ID:7nsR6QJ/0
>>172
ああ読んだともさ。
しかも最初に出た大判のやつと、後で出たフツーの単行本サイズの両方をな!w

あれ一部違う箇所あるんだよな。
堀井氏がエニックスのゲームコンテスト募集に取材に行く下りとか。
179名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:51:27 ID:gMt+vjof0
サターン末期の海へが佳作
趣味が化石掘りで好物はラーメンライスの主人公なんて他じゃちょっと見られない
180名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:52:51 ID:7nsR6QJ/0
>>175
田中良は今でもバリバリ現役。

少し前だとOVAゲッターとか、あとスパロボアニメのキャラデやったりしてた。

>>179
微妙に松本零士キャラ的だな、それはw
181名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:53:47 ID:RWGeMYs/0
>>175
今も第一線の原画&作画監督
AIKAとかナジカみたいなエロイ絵の第一人者だな。
今年は喰霊―零―、来期はアキカンの作画監督。
182名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:53:50 ID:1e5Y8ZzJ0
エキゾーストノートはかなりはまった
183名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:57:03 ID:d2+GccaB0
セタの黒歴史

幻のクソゲー
「オズの魔法使い」をアメリカ人がブチギレ実況レビュー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4624987

ジャンプの不可能なブリキ男、股間を尻尾で隠しながら移動するライオン
謎のジャンプ判定バグ、サボテン猫、足場が理解不能な背景グラフィック
など突っ込みどころ満載
184名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:58:13 ID:/Yo0548z0
今までよくがんばったなおつ。
185名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:58:22 ID:vQPTSYCDO
せめて「ブランド名」としては継続して残して欲しい。
しょうこや香澄、未来、みずきや綾と青春を過ごした人間としては。
186名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:59:56 ID:RWGeMYs/0
>>185
HPだけは維持して欲しい。
187名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:00:19 ID:3eT0PXBM0

これからは携帯電話用ゲームが儲かるべ。

3キャリアあるのがメンドイけど。


統一規格出してくれるといいんだけどねぇ。

 
188名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:00:27 ID:jq/wO7YD0
>>178
お 前 は 俺 か 
俺は最初コミックサイズを買って読んで、
本屋で大判サイズを見つけて別ストーリーか?と思って買ったら同じ話でがっくりきたぜwwww





昔はあれに憧れてゲームプログラマー目指したんだけどなぁ、、、、
年をとればとるほど現実が見えてきてね、、、、
189名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:00:55 ID:aiOFE1zn0
森田将棋と言えば、「私を誰だと思っているんだ」というセリフを思い出すな。
マンガや小説以外でお目にかかることがあるとは思っていなかっただけに
ちょっと感動した記憶がある。
190名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:01:16 ID:NDha7ukb0
森田将棋のレベル5は一手1時間くらいかかったよな
うちのオヤジが長時間放置しながらやってたの覚えてるぞ
191名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:03:03 ID:MWAL0p6D0
>183
そりゃアメリカ人が好きな映画ベスト10に常に入ってるようなタイトルだからなあ…<オズの魔法使い
ドラゴンボール実写版に日本人が覚えるような不快感あるんだろ。

映画の実際の裏事情知ると欝になるけど。

192名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:04:51 ID:7nsR6QJ/0
>>188
よう、俺w
大判のやつは、エニックスが出版始めたのと同時に出て、コミック判のは
ガンガンとかの単行本が出た辺りだったよね、確か。

ちなみに俺は大判→コミック判。
大判の、マシリトに説教される堀井氏萌えw
193名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:05:00 ID:56V+zSzr0
>>155
未成年( ゚ω゚ )のアミューズメント施設なのに、まだ乳首とか解禁されて無いんか?
エヴァもシンジ君のフィニッシュフィーバーとかも無いってことか…
194名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:05:20 ID:7HDsChmnO
>>96
土色な肌の女が、『ごめんね』 って言うね。金回収マシーンだよな。
195名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:07:37 ID:V28BciNu0
よし、今から絵○ゅでP2やるか
196名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:09:33 ID:stgO4xgUO
ショウコたんはちゃんとパンツ脱ぐんだぜ?
足しか出てこないけどな
197名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:10:54 ID:qV6T/swm0
>ショウコたんはちゃんとパンツ脱ぐんだぜ?
>足しか出てこないけどな
それみたギャラリーから聞こえた「金返せ!」
プレイヤーは漏れだ><
198名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:11:30 ID:2uEErn5L0
199名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:12:55 ID:HRk9W199O
ロンよりしょう子 みせたげる
200名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:14:29 ID:7nsR6QJ/0
>>197
www
201名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:16:17 ID:tK3H9kfiO
ごめんね…ツモ!チャンタ
202名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:17:16 ID:stgO4xgUO
>>197
ラスト二枚くらいになると
結構ギャラリーついたよな(笑)当時は
203名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:19:15 ID:7nsR6QJ/0
>>202
そして負けると、ギャラリーから一斉に失意のため息がw
204名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:19:35 ID:7uui85DkO
PWとXが急にやりたくなった
205名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:22:13 ID:bVdn2DIe0
俺の麻雀の先生はXのみづきだった
206名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:22:57 ID:jq/wO7YD0
>>198
なに?なんで?
なんで30すぎたおっさんが乳首も出ないアニメ絵でチンコ起つの???
207名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:27:56 ID:e4xID8bC0
スーパーリアル麻雀シリーズのサントラ、ドラマCDは全部所持している。
ガデュリンサウンドは良かった。

それとPC-98に移植されたスーパーリアル麻雀PII&IIIも持ってる。
特典CDのラストトラックのインスト曲は今でも毎日聴いてるこれ以上の曲に出会えていない神曲。
↑この曲知ってる人いるかなぁ…
mp3でうpって聴かせてやりたいが、ここまでの名曲は俺だけのものにしたい気持ちもあったり
みつめていいよ夏休み増刊号のインストも大変素晴らしい曲。

ゲームに関してはツインイーグルは面白かった。
PIIはまぁ散々書き込まれてるが天和、地和等の回収はもちろん
PIIIで香澄に初めて勝って(*´Д`)ハァハァして待ってたら
「これ以上はお見せ出来ないの、今度はお姉ちゃんがお相手するから頑張ってね」
その直後、四暗刻を上がられて終了。
PIVは何故か1コインで香織を倒し、デフォルメPII、PIIIキャラとも対戦出来た神の運がピークだったな

お世話になりました。
当時、同人誌はよろず市のスーパーリアル麻雀原画とか買いあさったなぁ
今何してるんだろうか?
音楽担当した人も今何してるか気になるな、知ってる人いる?
208名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:30:35 ID:7nsR6QJ/0
>>207
……ガブリンサウンドな。「ガデュリン」じゃなくてw

ちなみに葉山兄貴も在籍してたんだよな、ガブリンサウンド。
209名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:32:08 ID:Ts3WtN35O
>>127
初めてやったとき小三チャンタで勝ったのに
ゲームオーバーになってぶっ壊してやろうかとオモタ
210名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:32:56 ID:5cYO0UmK0
続編は、麻雀牌作りの老舗である任天堂がスーパーマリオ麻雀というタイトルで
211名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:35:10 ID:sEhRoYaHO
セーター
212名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:36:40 ID:e4xID8bC0
>>208
おお、そうだった。
素で間違えてしまった><

そういや今思い出したが、昔東京BBSって草の根ネットワークのチャットルームで
開発スタッフとチャットした事あったな…
確か一部音楽に関わった人とかで@PTESTにMIDIいくつかうpってくれたなぁ
あの人は今何をしているんだろうか
良曲作れる人だったからどっかのメーカーで頑張ってるのかな?
213名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:39:17 ID:HRDS2gxpO
サターンでスーパーリアル麻雀買って、全然ルールがわからなかったけどエロ絵みたくて特訓

今ではすっかり麻雀バカです
214名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:41:06 ID:vYK10aakO
ちゃららららららん

・・・ごめんね!
215名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:41:37 ID:qEec5VYrO
高一の頃学校さぼってゲーセンでスーパーリアル麻雀やってオナニーしたのはいい思い出
216名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:42:47 ID:Q+tH0SF90
最強羽生将棋とかやったなぁ
任天堂64のヤシ
217名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:45:21 ID:KcRDIZf30
PVの色黒ショートヘアの女の子で100回は抜いた
218名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:47:05 ID:Zce0FrELO
このニュース
ν即は画像祭りだったのに
おまいら使えねな〜
219名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:48:32 ID:YSpNCzWO0
あぁ、俺の青春。
これようにサターン勝ったな。

麻雀のルールが解らんけど。
220名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:50:52 ID:gzX032HAO
P4の対局中の曲が好きだった
あと晶はお団子のままで脱ぐべきだと思った
それと100円投入したら「天和」とか言ってくるのはどうなのかとか思った
221名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:52:05 ID:CcRjZZH7O
スーパーリアル麻生に見えたのは俺だけじゃないはず
222名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:52:25 ID:xKsEfjme0
>>213
弁護士になればセックスし放題だぞ!司法試験がんばれ!
223名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:52:27 ID:d2+GccaB0
みんなのためにはっとく
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/moeura/files/moeura46555.png
224名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:54:03 ID:q11vLR+w0
コレはショック
225名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:54:18 ID:ICCdIAIFO
しょう子ちゃん、『まぁだまだぁ♪』からのネバりが凄まじいのだ。
セタよ、しょう子ちゃんのネバりを見習え!


・・・・・・・・かすみちゃんの方が好きだけど。
226名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:55:09 ID:56V+zSzr0
そういえば6で終わりだったのか。6って10年前くらいだっけ?
227名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:55:25 ID:A8qmDJuD0
誰か俺とYahooマージャンやろうぜ!!
228名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:55:52 ID:Y15Mkq+40
Ps clubの会報全部持ってるぞ。
229名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:56:23 ID:vJvxu+8o0
内藤九段はたしか最短十七手で詰んだな。
しかも、このゲームは全く思考せんでノータイム指し。
思考したときは詰んでいると言うw
230名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:57:31 ID:CKlpztVA0
>>217
同士よwあの娘の色気は異常だったな
231名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:59:06 ID:xT3DyAeQO
>>218
IDがエロ
232名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:59:10 ID:O+cgvQ7/0
>>230
jpg
233名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:59:20 ID:NUeg1VTLO
まあいい判断だな
234名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:01:38 ID:FwibJ1CM0
>>1
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
235名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:02:04 ID:zPapi+LyO
よしよし、これで俺が保管してるP2のパラパラ漫画上中下巻がヤフオクで高くうれる。
236名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:03:53 ID:FwibJ1CM0
>>1
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;,/ /〃/ /
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':":::::::_, ,/ /〃/ /
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''".´,/ /〃/ /
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ .(三シ../ /〃/ /:}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,__/\〃/‐-!:/
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,「',シoム/ /ヽ}  }l;/
           `ーll!   `''==ヲ'  l::::/7ァLゝL/〈ヘ/ノ
               ll   ` '' "  /// /フ77,.ヘ==〉
             li,.     ,r ./ヽ' / ////こ!} } )
              t、   / ゙ー [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、
              ゝ、 ,:'   /      _// /__)
              /{lヽ, ヽ,,,../   _∠「フ/ / ̄/:.:.::.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ ,./   ̄     \ノ、:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' | 、  -───‐ 、ヽ:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶.. |      ,. -‐─- 、ヽ〉 ,/ /       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、|  i         \>"
237名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:04:54 ID:ontw54voP
64の森田将棋はモデム搭載でネット対戦できる凄い使用だったな。
あと、昔ゼビウスに憧れてゼビウスっぽいゲームをわざわざナムコの許可を取ってまで売ったんじゃなかったっけ?
238名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:05:12 ID:BRdC5b9w0
セタを潰す前にアルゼを潰せよ・・・・・・
239名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:05:34 ID:RP4v6gVS0
パチスロスーパーリアル麻雀の発売ですね、わかります
240名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:06:20 ID:FwibJ1CM0
>>1
::`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//  ,r .: :.ヽ、    ,:,り
丶、::::::::,: - ''"´  リ;;:`ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/:;:
ニ> `^´ (三シ  ム;;;;;;;;lll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ ,:'   :~:    } //:;_,,
_     _,,..,,_    l;;;//li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノィ":;:;:
,ミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//::::t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/;シ丶ヽ `` ー一 ''"/:::::::_, ィ
ヲ  l:.:^''==彡'" ,!リノ::::::ゝ、 ,:'   :~:    } //;ミミ、  `' ー‐ -- '" - ''"´  リ
.    l:.:.:` '' "  ,i;;l´丶、::::::ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ`l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム
r .: :.ヽ、    ,:,り;;;;ヽ、:::`丶ヽ `` ー一 ''"/t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_
゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/ ,l;;;;;;;;;シ丶、::::::`' ー‐ -- '":::::::゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、
  :~:    } // fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´:`ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'"
==ニニ==,ノ,ノ { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ムl   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i
` ー一 ''"/   t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,
:ー‐ -- '"     ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  lt、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/
リ    _,,...,,_    .`ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リゝ、 .,:'   :~:    } //;:;
l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´丶ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ, ィ
l!   `''==ヲ'  l:.:^''=li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,りミ、  ヽ `` ー一 ''"/´  リ
241名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:08:33 ID:thIDYyIE0
>>212
そういや東京BBSって最後はどうなったんだ?
ゆいNETはJASRACの絡みで閉鎖したとは聞いたんだけど。
242名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:08:54 ID:YSpNCzWO0
>239
エロは女性客離れに繋がるから却下らしい。
243名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:09:43 ID:IH7bCgt50
ゲーム離れに貢献した糞ゲーム。

国民的ゲームのマリオ
SFC マリオワールド・350万
64 マリオ64・160万
wii マリギャラ・90万

オタクに人気のゼルダ
SFC トライフォース・120万
64  オカリナ・120万
wii トワプリ・55万


国民的大人気ゲーム。
wiiスポ・310万
wiiフィット・270万
244名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:10:00 ID:FwibJ1CM0
>>239
CMで脱衣シーン流れたらテレビの前のお茶の間が凍るw
245名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:11:33 ID:RP4v6gVS0
>>218
行ってきたお
懐かしくて下半身から涙が…
246名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:11:51 ID:QWotnvQ90
247名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:14:07 ID:MrM9iYnI0
ショウ子―――!おめえの運をワシにくれや―――っ!!!

七夕をセタと読んじゃう人もいる

あのころ輝いてたぜゲーメスト……

248名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:14:18 ID:Qu1ClLCO0
森田将棋の作者逝っちゃったよ
http://news-walker.net/2008/11/03145320.html
249名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:15:35 ID:naeI5zoVP
レブ・リミットまだ?
250名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:16:21 ID:OCRddBqQO
まだ俺んトコではサターンとリアルマージャンPXが現役。
251名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:17:08 ID:/U2CUs1q0
倒産したのであとはまか セタ
252名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:17:27 ID:Ym5FNmlO0
>>226
7で終わりだな、その後に総集編的なのも出たけど
253名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:21:53 ID:GKP9K8B50
このスレにはいったい脱衣麻雀で麻雀を覚えて実際の麻雀が出来ない漢がいったいどれほどいると言うのかッ・・・・・
254名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:22:17 ID:pzQDVHusO
チープながらコンシューマーで最後の脱衣だった
ネオジオポケット版SRMコレは俺の宝

オマケのコショーモードでP2の脱衣完全移植にはビビった
(喋りはしなかったが…)
ゲーム自体も痒いトコまで手が届く仕様でよかったなぁ
業務用のヤクザまがいな難度が嘘みたいだった
255名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:23:19 ID:56V+zSzr0
>>242
乳揺れやコテコテの萌えボイスはOKなのにか。
先に学園ヘブンが来そうでやだな。
256名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:24:57 ID:p/Q6kEkV0
PXの晶の声で丹下桜にハマったのもいい思い出。
257名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:25:29 ID:otYx2LLh0
そういやここだっけ?
万札と同じ大きさの紙に1000円とか適当にマジックで
書いたものを両替する両替機を売ってたのは・・・。

>>155
既に検定通過済み
258名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:26:25 ID:56V+zSzr0
>>252
7まで作ったのか…トンクス。
259名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:27:24 ID:BRdC5b9w0
スーパーリアル麻雀は、天和を何度も出してくるからな・・・・・・
スーチーパイ並のズル麻雀だw
260名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:28:43 ID:56V+zSzr0
稲 妻 リ ー チ 棒
261名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:33:57 ID:RP4v6gVS0
いつも最後の最後にいいところで邪魔が入るんだよな
空気読んで欲しいもんだ
262名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:34:04 ID:7nsR6QJ/0
>>253
ノシ
263名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:38:46 ID:q+rxQVNJ0
スーパーリアル麻雀キャラの版権どっかが買って
エロゲ作ってくれんかな
264名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:40:07 ID:HRk9W199O
おれの初恋の相手は芹沢未来
265名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:41:31 ID:AO6x+G0h0
コンティニューするかどうかの画面で
「え〜〜?やめちゃうのぉ〜〜?」
って言うやつか。

焦って小銭ばらばら落とした記憶が・・・
266名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:42:48 ID:e4xID8bC0
>>220
サントラだと歌ってるぞ
KISS危険なラブモーションってタイトルだ。
パパヤパヤ〜
267名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:43:31 ID:NTT+ckzn0
>>256
お前は俺か

PC版PV買ったけど、画質悪くて泣いた(ノД`)
268名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:46:54 ID:e4xID8bC0
>>241
火災によるデータ大幅破損復旧の目処が立たず終了ってオチだった記憶
けどインターネット黎明期にはインターネットから東京BBSにアクセスするシステムを作ったりしてたな
末期はQ2回線も殆ど使われなくて運営費も賄えなくなってたんじゃないか?

けど火災は確か東京BBS時代にも一度あったなw
オフ会で亀戸のカラオケ屋に集まって管理人とカレー食ったのは良い思い出。

ゲーム作る企画とかしてる連中もあってその中の何人かが今でも現役のPCゲーム(エロ)メーカーで働いてるとか
269名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:49:28 ID:e4xID8bC0
>>257
>既に検定通過済み

マジか…最悪だな(;^ω^)ホール登場は来年春辺りか?
クランキーコンドルにはお世話になったが今のアルゼに好意を持てる要素が1つも無い
270名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:50:44 ID:EuHqjgJxO
さよならセタ、俺はコイン投入直後の天和の恨みは忘れない
271名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:50:56 ID:FwibJ1CM0
セガユーザーとしては、サターンで出た時は衝撃だったなぁ。
みづきってキャラにはお世話になりますた・・この女のせいで小麦肌萌え属性を
習得した。
272名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:51:23 ID:VWX3JS220
セタはセガに似てて紛らわしいから無くなってよかった。
273名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:51:53 ID:ORcG8vWY0
ショウコと芹沢姉妹には大変お世話になりました
W以降はクソですが
274名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:00:20 ID:+y7q3X9nO
若草物語がえろかった
275名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:00:24 ID:8x79AGBI0
>>270
おお、同志よ
276名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:00:28 ID:Hh1Nld0E0
セタに吸収されてた旧「戦船」の人達
(シルフィードシリーズの開発に関わったとこ)は大丈夫じゃろか・・・
277名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:02:38 ID:7nsR6QJ/0
>>276
吸収もクソも存続会社は戦船のほうだったろ、確か。
むしろセタは社名こそ残ったものの、戦船に吸収されたってほうが正しい気が。
278名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:13:50 ID:mTNZTHNYO
>>270
それ普通に詐欺じゃん
279名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:16:10 ID:J9peX5690
むかしスーファミで良いレースゲームを出してたよな。
何で1回きりで止めたのか分からんけど。
280名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:16:10 ID:BwVMZVxx0
スーパーリアル麻雀P3でお腹いっぱい
281名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:16:19 ID:b8a+NQil0
>>278
坊主、男には負けると分かってても戦わなきゃいけない時があるんだって


>>270がゆってた
282名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:18:12 ID:RP4v6gVS0
>>278
まあ割と良くあること
悲しいけど現実なのよね
283名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:18:43 ID:OyNEsNaYO

アルゼと関わったのが不幸の始まりw

284名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:19:02 ID:vo2O1AKGO
P3のパラパラマンガは画期的な景品だったな。
あれ入手してからゲームやらなくなったけどw
285名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:20:23 ID:vIMv2M2T0
ガデュリン覚えてる奴意外と多いんだな
286名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:21:19 ID:hXQacYvN0
>>283
アルゼって在日パチ屋だからな

あの国の法則発動wwwwwwwwwwwww
287名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:22:16 ID:VhpGgMXh0
アルゼは、SNK買った頃、セタその他色々な会社を買い漁ってたんだが、
何をしたかったんだろうな

SNKの例が有名だけど、買収後に開発人員がぞろっと逃げてたりして、
技術・人的資産の継承が行われた形跡はないし、各会社がもってた
ゲームなんかの版権も生かしている様子もないし
288名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:26:01 ID:1feYO1LpO
P2といえば脱ぎ麻雀では数少ない、相手がオープンリーチをかけてくるゲームだったな


一度2局目くらいにオープンリーチかけられて、開いたら
東東東南南南西西西北北北白 だったことがある
289名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:26:53 ID:7nsR6QJ/0
>>287
やっぱゲーム屋の資産と、技術力欲しかったんじゃね?
前者に関してはいろいろ揉める事にもなったSNKキャラ使ったパチ出してたし、
後者はやっぱり液晶画面の制作に有利だし。

あとSNKとスクウェアのスタッフで、サクノスって制作会社作ったよね。
処女作の「クーデルカ」からして壊滅的な出来だったらしいけどw
290名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:27:20 ID:oTvPUfqc0
>>253
対面にチーをする人のことですねw
291名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:28:53 ID:mGBNNjdC0
親会社がしっかりしないからだろ
ツマンネ台ばかり作りやがってよ
292名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:29:24 ID:OhV2R9LG0
うほー
293名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:29:46 ID:YFzQukxI0
実際の麻雀ってどれくらいでできるって言えるんだろうな
すべての役、点数計算はできないとやっぱ出来るとは言えないかな
294名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:30:36 ID:sCCSrD760
ものすごいインチキ脱衣ゲームだったけど、
いろんな麻雀ゲームの中で何かハマったな。
いきなり天和とかえげつなかったよな。
手牌がまたいいんだけど、実はそのリーチ牌は全部向こうが握ってたりしたよなw

電撃リーチ棒のゲームも好きだったけど。
295名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:31:44 ID:NTT+ckzn0
>>289
クーデルカ面白かったよ…できはいまいちだったけど
シャドウハーツはなんか人気あったみたいなな
296名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:32:05 ID:Zjw0aB2H0
>>289
ネット媒体へ対応していけなかったことが衰退の原因なのかもな
297名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:32:34 ID:qzjDxK/j0
あの将棋のソフトの裏の右側のソフトをワニに食わせようとして×だったメーカーか

お疲れ様でした
298名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:36:38 ID:tgh8cw640
>>254
> オマケのコショーモードでP2の脱衣完全移植

kwsk
299名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:36:52 ID:1feYO1LpO
>>293
上がれりゃなんでもいいよ。
役とか計算は誰かがやってくれるから。


役点数から多面待ちに盲牌まで極めて
10局連続ノー和了を達成した俺が言うんだから間違いない。
300名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:37:57 ID:FwibJ1CM0
脱衣麻雀の金字塔
301名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:39:56 ID:b8a+NQil0
そういや、最近脱衣麻雀とか、麻雀ADVとかの新作見ないな。
302名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:55:33 ID:IBMtn01Z0
303名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:19:15 ID:Ts3WtN35O
次はきっとニチブツの番だ
gkbr
304名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:21:15 ID:6LNE/kX20
ゲーセンの脱衣マージャンはロマンがあったなあ。
305名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:23:05 ID:jq/wO7YD0
>>304
画面の中の女の子と自分の両方同時に羞恥プレイができるって言う稀有な環境だったよな。
306名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:24:00 ID:7nsR6QJ/0
>>304
この世に夢はあるか。
人生を彩るロマンはあるか。

このネタが分かる奴は間違いなくオッサンw
307名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:24:20 ID:Koj+UiOQ0
やっぱりPXだよな。
あの3人娘が一番良い。音楽も良い。
308名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:25:59 ID:dCpDfAZr0
1はセイラさんとかだったからよかったよな
309名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:27:47 ID:iSJbgt+X0
たしか向こうが勝つと脱いだ服を着なかったっけ?
ねえよ!って思ったな。
310名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:28:49 ID:Msp0bzVP0
>>294
コインゲーのマージャンとか酷いぞ
いきなりチュウレンポウトウだもん
ありえん
311名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:30:31 ID:7nsR6QJ/0
>>309
ディップスイッチの設定による。

着るモードになってるのをプレイした時の絶望感はハンパないんだよなw
312名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:36:08 ID:mbB7PfJcO
最近、毎日麻雀に付き合わされる
年末で忙しいはずなのに、うちの役員や取引先は麻雀好きばっか
60歳前後の爺さん相手に連日連夜の徹マンで午後出社夕方から飲み

まぁ接待じゃないし今日で最後だからいいけど
ボーナス分くらいは浮いたから仕事よりも稼いでるな〜
暇だから仕事してないけど
313名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:41:39 ID:FwibJ1CM0
脱衣麻雀ってゲームでしか出来ないカテゴリだな。
雀荘でオッサン同士が脱ぎ合ってもしゃーないし
314名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:43:23 ID:3Pfkj6re0
しゃーないけど笑えそうだw
それでピザでも注文したら売り子は腰抜かすだろうな
315名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:44:32 ID:RP4v6gVS0
>>313
おにゃのこを3人用意すればいいんだよ
316名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:47:28 ID:TxL18oHQ0
エロDVD流す奴は女優名出して欲しい
317名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:47:33 ID:51EQmXPQO
開幕と同時に天和なんてザラにあったからなあ
アカギでも勝てないだろw
318名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:47:54 ID:RP1Z4UZi0
アニメ版バーチャファイターのキャラデザ。
319名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:47:54 ID:k5ETrLzmP
お世話になりました
320名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:48:16 ID:CZEucsbI0
スーパーリアル麻雀はネオジオポケット版が地味に神。
携帯ゲーム機でアニメーションと乳首が拝めるぜ。
321名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:49:20 ID:7nsR6QJ/0
>>317
アガギでも勝てねえって、地獄の閻魔すらチビってひれ伏す級じゃんよ。

恐るべし、スーパーリアル麻雀w
322名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:49:49 ID:Cf4ovZK70
トムソーヤの冒険やったなあ
323名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:51:29 ID:7nsR6QJ/0
>>318
千葉繁「人は彼を、バーチャファイターと呼ぶっっっ!!」

呼びませんw
324名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:52:31 ID:LKOPuuSr0
パソコン通信での「セタネット」時代お世話になりました。
高校時代に会社に一度行ったのを思い出しました。
色々と業界の有名人もいたようで楽しい時代でした。
関係者の方々ありがとう、お疲れさま。
SCL70069
325名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:52:56 ID:vPDlh5tN0
スーパーリアル麻雀をやめた時点で

俺の中でセタは消滅済みだよ


嗚呼、なつかしのP's CLUB
326名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:54:44 ID:iuSa+lQc0
>>287
今のアルゼはパチンコ関係だけじゃなくゲームセンターに置くようなビデオゲームも作ってるから
327名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:54:50 ID:7nsR6QJ/0
>>322
それがあったおかげで、スクウェアが作ったトム・ソーヤがモチーフのゲームは
「スクウェアのトム・ソーヤ」に。

もちっと捻れよ、と当時思ったw
328名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:02:19 ID:ix5Z09Q00
森田将棋の裏技で王の無い将棋とかやったなあ
スーパーリアル麻雀4と5もやりまくったなぁ
329名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:02:38 ID:jrTFOT1N0
麻雀や将棋はネットで対戦の方がいいからな。
うちのじいさんは70でネット囲碁やりたいからPC買った。
毎日3〜4時間やってるよ。
330名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:03:56 ID:5hCQgjgF0
>>51
一度だけある
噂で聞いてたので少しのショックで済んだw
331名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:04:11 ID:I1CHoZGh0
セタってセガのパクリかと思ってたが
332名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:07:28 ID:+UJhLpnl0
最後に買ったのはSFC初期に発売したF1レースものだったなぁ…
最後にスーパーリアルギャルゲとか出して
小遣い稼いでみても良かったのに。
333名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:08:18 ID:Xj/N3rYv0
天和、人和なんて余裕で来るよ。
ある意味、上がらせず振り込まないだけでもこっちの勝利だよ。
主に精神面においてだけど。
334名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:10:12 ID:Ym5FNmlO0
セタは消えてもケムコが健在だからまだ大丈夫
335名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:10:22 ID:wkYCvQ+50
別の機種の「お仕置き」でボタン連打した奴、挙手
336名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:12:28 ID:/ME98iYZ0
三女のかすみでーす♪ってのだけ覚えてるな。次女だったかな。
その一番バッターにしか勝ったことないや。
100円玉が消える消える。
337名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:14:12 ID:a/6FgZ3C0
>>317
P4の頃、やたら食らった記憶がある。

わーい、勝っちゃったー勝っちゃったー

後のシリーズはそんなでも無かったか
SS版は一通り揃えてあるから、この年末にPC組んでSSエミュで楽しんでみるか
338名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:15:07 ID:5jurTxo10
ツインイーグルのギターサウンドが好きだった
ゲーム自体は凡作だったと記憶しているが
339名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:15:19 ID:Sech2Og60
>>25
おらショートボブが好きだった 麻雀ルール知らんから人のを見てた
340名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:15:27 ID:4Bh2iCsgO
子会社の名前が全部英語なのがキモい


普通に○○管理株式会社とか○○物流株式会社とかで充分なのに。
341名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:16:32 ID:7nsR6QJ/0
>>334
ケムコは海外では超有名メーカーだからなあ。
342名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:18:07 ID:BXsxNMt+0
懐かしいな厨房時代ツレとゲーセンで盛り上がったw
343338:2008/12/26(金) 20:19:38 ID:5jurTxo10
途中でカキコしてしまった
あとボーカル入ってたんだよな「ウォ−ウォ−ウォ−(ryみたいなw
グラも当時としては美麗だったし
思い出したらちょっとプレイしたくなった
344名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:20:55 ID:VK5wjCXP0
ゲーセンで背広着たおっさんと交代で物量作戦でトライしたことあったわ。
「札崩してくるから次代わって」「よっしゃ」
それでもクリア無理だったな。
345名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:29:20 ID:a/6FgZ3C0
>>344
そんなにかけなくても、クリアに大体2000円はかからなかったなぁ・・・

基本的に満貫以上を上がると発狂してそれ以上の反撃食らうので
ひたすら安手で脱がしまくるのがコツだな
346名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:32:50 ID:oNe5PcOY0
>>345
>基本的に満貫以上を上がると発狂してそれ以上の反撃食らうので
ひたすら安手で脱がしまくるのがコツだな

そんな確率変動があったのかw
347名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:33:04 ID:wZSPbEtI0
PVにはお世話になった
348名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:33:09 ID:CMA0dGvJO
脱衣麻雀はぁぁぁっっっっっ、漢のロマンじゃぁぁぁっっっっっ。
349名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:39:02 ID:a/6FgZ3C0
>>346
偶々、いい感じで牌が来たので四暗アガってみたら
倍満x2に天和でトドメ食らったことがある。発狂は半端無いw
350名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:39:19 ID:YnyyPSvE0
森田将棋懐かしいなあ・・・。
そうか、清算か・・・。(´・ω・`) ショボーン
351名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:40:28 ID:Lmvqeg5F0
>>347
俺もだ。早坂晶のエロかわいさは異常だった。
352名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:43:42 ID:atHOIErE0
バスタードは面白かったな
漫画原作ゲーだから期待していなかったんだが
353名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:46:13 ID:RP1Z4UZi0

海へ・・・・
354名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:47:49 ID:7nsR6QJ/0
>>352
ベニ松を起用したところは慧眼だったと思う。
355名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:51:47 ID:U5g+39z10
今でも現役で原画集とかムービーキャプった動画ファイルで抜いてますが何か?

田中良は生きてるんだからよーどっかの会社がP8つくれやー
今更ゲーセンは無理だからパソゲーでさー
356名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:53:56 ID:Ax800/LD0
>>351
おれは「みずき」で、サバサバ系健康的美少女の魅力に目覚めた。
今でもいいオカズだ。
357名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:55:17 ID:B1+SyLDF0
>>346
>そんな確率変動があったのかw

通称ハンムラビプログラムってやつだな。
当時買った本に書いてあった。
358名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:57:32 ID:7nsR6QJ/0
>>355
権利もなしにP8作ったらヤバいだろw
まあP7のディレクターだった天海荒法師が現場仕切って、田中良が原画って
体制で作るなら、別にスーパーリアル麻雀って冠無しでもいいけどな。

ちなみにP5辺りまでのプロデューサーやってた人は、後にエンジェルリップス
に関わってたりしてたなあ。
359名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:59:18 ID:BuuaoW510
スパーリアル麻雀はネタ的にはまだ葬らないと思うけどな。
引き合いはあるんじゃないの?
360名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:01:20 ID:7nsR6QJ/0
>>359
でも色々黒い噂が絶えない上に、訴訟沙汰も数え切れないアルゼが
権利握っちゃってるしねえ……

実際、アルゼ傘下になってから携帯だかでリリースしたスーパーリア
ル麻雀は、それまでの雰囲気とかまるっきり失ってた訳で。
他が権利の許諾を求めれば、ここぞとばかりに吹っかける事は容易に
想像できる。
361名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:02:48 ID:O+9YA4sQO
セタは七夕と改名して七月七日だけ営業します
362名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:06:41 ID:urcK2qtf0
こっそり経営再建シミュレーション 「セタタタ」 がリリース。
363名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:07:05 ID:WMKHHEN9O
ムスコが大変お世話になりました
364名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:09:37 ID:m+Dc9MzjO
そういえばスーパーリアル麻雀って、アニメ絵だし何がリアルだったの?
365名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:10:11 ID:rzDiCE6DO
タマミで何度抜いたかしれない
P4って確か、デバッグ用の面セレコマンドが残ったまま発売しちゃったんだよな
366名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:11:23 ID:OC1js80Y0
>>1
何も考えず書き込むぜ!

えろいぜw
367名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:12:34 ID:aFA+lZY/0
>>1
金返せ。
368名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:13:22 ID:7o8T2sMG0
なにが「スーパーリアル」だったのかが気になる。
369名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:14:18 ID:QU6hXA/D0
P2とP5はお気に入り。
370名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:15:47 ID:RP4v6gVS0
スーパーリアルに100円玉が消えていきます(*´ω`*)
371名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:15:51 ID:BZtSd6ys0
>>367
債権者乙。
372名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:16:05 ID:P/ai9ObF0
うわああああああああああああああああ

セタぁぁぁぁぁ!!!!

そんなぁぁぁぁぁ!!!!
373名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:16:05 ID:7nsR6QJ/0
>>364
>>368
かっぱがれ方w

御免、嘘。
本当は、麻雀画面に出てくる相手の手の動き……だったかな?
PIIで負けると雀宅でタバコの火を消すって動作があって、その
後のにこやかに脱ぐショウ子とのギャップが凄かったw
374名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:17:05 ID:gb84rwdI0
「シュールレアリズム」の仏→英訳だったことは、関係者間で公然の秘密
375名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:17:16 ID:+Gn6zG6j0
まあでも良く動いてたからかな、絵が。
それじゃないの?
麻雀のアルゴリズムとかセタがほざいたらぶん殴るけど。
376名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:17:51 ID:fLZgpS5F0
まだあったのか
アルゼの子会社になってたのね
377名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:18:12 ID:bx5GfoKI0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】「スーパーリアル麻雀」「森田将棋」などでおなじみの「セタ」が会社を清算。解散へ
キーワード:ヘルメット

抽出レス数:0



むぅ・・・
378名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:22:38 ID:OS+4OO+OO
PV人気だね
俺も好きだけど
379名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:24:13 ID:J7+TDwxM0
ありがとう。
俺の思い出。
380名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:27:09 ID:f3e3RFkfO
ビデオ持ってたわ。なぜかオマケでツインイーグル入ってたやつ。
381名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:28:11 ID:7nsR6QJ/0
>>380
オマケいうなやw
382名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:29:13 ID:mXlat4VbO
>>377
ヘルメットのセタって、今もあるの??
383名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:33:25 ID:vjt7jtYVO
脱衣麻雀復活してくれー
384名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:34:06 ID:7o8T2sMG0
>>373
なるほど。

そういえば、「みつめていいよ」のCD持ってたな。
大掃除がてら探してみるかw
385名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:34:24 ID:5hCQgjgF0
>>207
> みつめていいよ
懐かしくて泣きそうw
386名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:35:28 ID:zzKKTRSpO
>>351
俺も晶だったなあ

声は売れ出す前の丹下桜で
脱衣麻雀の仕事なんて
あのタイミングじやないと受けなかっただろう
387名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:36:15 ID:KdrfgqWBO
なつかすぃ〜(^_^)
388名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:37:40 ID:udfOXY6z0
PVはやったことないけど
ゲーム雑誌の記事でお世話になった覚えはありますハイ。
389名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:38:35 ID:yvbjcymq0
まじか?


地元のゲセンに3と6だけまだ置いてあるのに・・・
390名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:41:07 ID:mXlat4VbO
ツインイーグルだったかな…
16連射すると、名人?モードって言う高難易度状態になって
困った記憶がある
391名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:44:08 ID:WgtktkMN0
至高はPX
392名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:45:15 ID:La27Qlw4O
かすみ、勝っちゃったー!
393名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:45:33 ID:7nsR6QJ/0
>>386
それはP7でお色気家庭教師のおねーさんを演じた冬馬由美に対する挑戦か? 
当時もう十分過ぎるほどキャリアもあったし、評価も定まってたぞ。

それともアレか? 正式デビュー前に「ランス」のシィル役をドラマCDで演じた国
府田マリ子に対する挑戦か?
ちなみにこのドラマCD、スーパーリアル麻雀のCD出してたポリスター(データム・
ポリスター)の発売でした。

冗談はさておき、要するセタ作品の声は基本的に青ニプロの仕切りだったという
話ですわな。ちなみにガデュリンのOVAとドラマCDも青二。
別に売れてる売れてないは関係なかったみたい。青二的には、脱衣くらいwは問
題なかったらしいし。
394名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:56:28 ID:bx5GfoKI0
>>393
冬馬さんと丹下ごときを同列に語るなや
片や真のヴォイス・アクター 片や露出が主な仕事のアイドル声優
395名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:57:10 ID:a/6FgZ3C0
>>386
丹下桜、何気に同級生麻雀でも出てなかったか?
まあ、コンシューマー版本編の延長って事もあるんだろうが・・・
396名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:00:48 ID:Ax800/LD0
>>393
名前を隠しつつもくりぃむレモンに出演していた榊原良子やキートン山田や若本規夫への挑戦かと思われる。
397名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:01:20 ID:7nsR6QJ/0
>>394
変なところに食いついてくるねw
398名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:01:43 ID:vmi1RdN40
ゲーム系の伝説のサイト、パワートダイの管理人がセタ社員だったっけ。
399名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:01:52 ID:OebIY2C6O
ぶんちん堂のスレと聞いてやってきますた
400名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:02:26 ID:sxWsrBmI0
>>249
あれ本当に作ってたの?
401名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:02:31 ID:NYPpOW8l0
俺の青春が・・・
402名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:03:36 ID:GAU5sOXS0
フワっ!
403名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:04:01 ID:7nsR6QJ/0
>>395
エルフの社長が作られてる事を知らなかったという、伝説のアレか。

結局続編や、サターン版まで出ちゃったというw

>>399
釣りキチ同盟なめんなw
404名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:07:18 ID:t71nda4M0
開幕天和で即死したやつも多いはず
405名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:07:53 ID:C5+QOh3g0
エキゾーストヒートとかいうスーファミのソフトの会社だっけ
406名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:08:59 ID:+uBBwME80
>>51
ゲーセンで天和喰らって100円取られた記憶は二十数年経っても忘れられないな。
407名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:09:00 ID:a/6FgZ3C0
>>403
同級生麻雀2は牌の流れさえ読めば大四喜四暗単騎とか余裕な凄まじいゲームだったな

隠しキャラをじっくり狙いながらワンコインで一時間は楽しめてお得。
408名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:09:37 ID:pzQDVHusO
>>298
ネオポケ版は軽いADVっぽい要素で進行して対局な流れなんだけど
選択肢次第でフリー対局に本編(P5&P6キャラのみ)には登場しないコショーが追加されるのよ
それの脱衣パートがほぼ完全移植って事で

本編の脱衣も色々簡素にはなってるけど
大事なポイントはアニメするしかなりのクオリティだよ
ちょっと前にも書かれてるけど
乳首も解禁されてるしな

どんなモンかはぐぐればすぐ出てくるよ
409名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:11:41 ID:KXYUj0t40
>>396
ぽっぷチェイサーww
410名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:13:16 ID:BFL51xsq0
うおおおおおおおおおおおおマジかあああああッ!!!???
今まで僕のおにんにんをいっぱい慰めてくれてありがとおおお!!!
411名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:14:46 ID:yx/mJ/aHO
もうセタ、ナイゼ
412名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:15:50 ID:zLDfX2r30
五月陣戦てここのゲームだっけ?
413名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:16:15 ID:SnlAIqhF0
スレタイはともかく、ミキとカスミのどっちが好みか語ろうぜ!
414名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:16:34 ID:jrTFOT1N0
スーパーリアル麻雀でコンピューター側に
天和出されていきなり終わったことがある俺
4154PT ◆4PToQvwrUo :2008/12/26(金) 22:18:06 ID:493rb6ZTO
天和も人和もやられたな
416名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:18:24 ID:55xtGJ0H0
>>413
いまのところPVが人気だな
417名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:18:29 ID:Xc3FRw7r0
8年前にアルゼ傘下になった時点で無くなってたも同然
あの当時ゆりかもめ通勤でなく、大崎まで臨海副都心線が延びてたら
俺も辞めずに済んで、今回の本当の最後を目の当たりにしてたかもな
蒲田でのんびりやっていたかったよ
418名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:18:32 ID:clrEq2gQO
>>404
それは無かったがダブリー一発で緑一色喰らった。
419名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:18:47 ID:EJG3kc/3O
タマミこそ至高
420名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:20:00 ID:YX1L53F70
アーケードのはプレイ時間だか何かをカウントしてて
次第に設定がハードになるんだったよな、確か。
だからコイン入れて数秒で天和終了とか悲しい結末が・・・。
421名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:20:53 ID:m4CWnZe/0
スーパーリアル麻雀の動画を吸い出したファイル持ってるけど、
今見ても普通にエロいよな。
4224PT ◆4PToQvwrUo :2008/12/26(金) 22:21:14 ID:493rb6ZTO
セタとかケムコとかハル研究所とか懐かしい
423名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:22:17 ID:PKoxiH7e0
かすみお姉ちゃんが強かったのは覚えている
424名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:22:36 ID:fnU9NhU00
PVファンが多くて俺もうれしいぞ。
思い返せばあのころのゲーセンは神だったな。
バーチャファイターUと並ぶ、2大巨頭だったよ。
425名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:22:44 ID:a/6FgZ3C0
百合奈萌えなのに、未だスレに一つも出ていない辺り、俺は異端なのか
426名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:22:46 ID:7nsR6QJ/0
>>422
ケムコはまだご存命だから!w

HAL研も一応は存続してるから!w
427名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:23:16 ID:s31E1fOH0
セタも朝鮮パチンコ屋の子会社になってたのか。
大昔にアーケードゲームの会社が軒並みパチンコ屋になって、
アーケードオワタと思ってたけど何か悲しいな。
428名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:23:39 ID:R1GPCAM2P
HALなら生きてるぞ
任天堂社長のお抱え部隊として
429名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:25:03 ID:YJY+S1MC0
あらま、携帯のはどーなるんだろ。
リアル麻雀clubで頂いたP6基盤は今でも大事にしています。
お世話になりました。
430名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:25:14 ID:e4uVRmk90
俺も開幕天和で即死したなぁ…
これに比べたらスケバン雀士竜子がどれだけヌルい事か。


まぁ今はスーチーパイで満足してる俺も大概ヌルいんだが
431名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:25:31 ID:wOSTr7zYO
ジャンライン
432名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:25:38 ID:AI8meUaMO
PVの青い姉妹が好きだったなぁ
433名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:26:02 ID:3/y7L8dk0
これはセタが「解放」されたということだよな?
434やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/12/26(金) 22:26:04 ID:LJoTGvWI0
森田一郎よありがとう
安らかに眠れ
435名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:27:24 ID:h62VRnWJ0
ゲームボーイで「あやかしの城」とかいう3Dダンジョンゲーあったよね
436名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:27:45 ID:e4uVRmk90
PIIの手に萌えてた時代…
437名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:28:02 ID:7oEGK27J0
森田といえば森田オセロだったな
PC8001のくせに、一度も勝てなかった…
438名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:28:24 ID:OZjSBXKB0
スーパーリアル麻雀P4の曲が耳に残りすぎる
439名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:29:11 ID:qlJmhxX/0
稲妻リーチ棒が好きだったな
440名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:29:17 ID:6ZlqflshO
>>425
ナカーマ
ちょっと作ってくれよスレ

百合奈たんはロリロリでフリフリで最高だよなあ
オカズに最適
441名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:29:46 ID:WJHcioVnO
>>430
あれ?俺が居るw
442名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:30:18 ID:4Mxv6jxs0
やのまんは?
443名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:30:35 ID:x9vtngc+0
東一局天和にはふいたよな〜
4444PT ◆4PToQvwrUo :2008/12/26(金) 22:30:38 ID:493rb6ZTO
すっげぇまだあったのか

別ゲーだけど、周りにばれないようにHボタン連打してました
445名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:32:18 ID:fuzsn8BX0
森田和郎さんていま何してるの?
446名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:33:04 ID:uIcuk6XA0
PVの藤原綾ってコナンの蘭姉ちゃんなんだよな。
当時は萌えなかったんだが、その事実を知って改めてやったら萌えた。

つーか、青二なんだよね、みんな。
447名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:33:07 ID:KXYUj0t40
>>430
園田キャラはエロいw
そうまキャラでも脱衣もの出して欲しかったなあ・・・
448名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:34:05 ID:Xc3FRw7r0
>>44
セカンドですよ
インテやハルより下だけど
449名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:35:53 ID:t+25zCbb0
>>445
小説家の羅門祐人=森田和郎
450名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:36:09 ID:7nsR6QJ/0
>>446
その後P7でも別キャラの中の人を担当してたね。
451名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:38:27 ID:hHL2DxvdO
P2でロンよりショウコのパンツ脱がした時のドキドキ感は異常
452名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:38:37 ID:yvbjcymq0
香織と真理好きはいないのか・・・
453名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:39:02 ID:OJ4I5u7t0
香織さんが今でもすきだなー。
とっくに19歳を突破しちゃったオレですが
454名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:39:42 ID:dVuIhwif0
>>449
おいおい。l羅門祐人=山口祐平ですがな。
455名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:39:50 ID:NsOALiPxO
リアル麻雀ではないが

脱がしたら男の子だったという脱衣麻雀あったよな?
なんていったか忘れたが時代を先取りしすぎたなw
456名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:43:15 ID:ubRr36bHO
俺は晶が一番だな。あの髪を下ろすシーンが非常に印象深い。
しかしおっさん臭のするスレだな。
457名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:44:01 ID:7nsR6QJ/0
>>449
嘘をつくな嘘をw

森田氏は少女漫画大好きなオッサンwだけど、羅門=山口氏はフツーのおじさん。
あ、でも羅門氏も漫画はよく読むみたい。昔「燃えよペン」を愛読してた。
458名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:44:17 ID:a/6FgZ3C0
>>455
ブランニュースターズ、だな

何で一番可愛い娘がこれなんじゃー、と台の前で頭抱えたわwwwww
459名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:46:30 ID:6ZlqflshO
>>458
脱がしたらブリーフってキャラいたよね
美少女美少年キャラ
460名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:47:31 ID:9r8WlDEQ0
100円入れてスタート

相手「ダブリー一発ツモ」

終了

俺涙目
461名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:47:50 ID:CxvHBMEU0
同じビルだわ。
インド人を頻繁に見かけるようになったが、プログラマーか?
462名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:48:14 ID:xUSwSdEf0
天和です(^^)
463名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:49:12 ID:bx5GfoKI0
>>397
スマンついカッとなって
別に丹下が嫌いなわけじゃないんだ
今時のアイドル声優の100倍は上手かったし
464名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:49:17 ID:U5g+39z10
スーチーパイもちょいと前に4が出たけど売り上げ散々だったみたいだな。
あれも乳首なかったからパソコンに移植してくんないかな。
465名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:49:38 ID:4Hzxz3FK0
チャリーン
「天和」
ゲームオーバー
3秒100円
忘れられない思い出
466名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:49:51 ID:nDuBFP3y0
資生堂アデノゲンの劇的な育毛効果!

使用前
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/0/0/00f29dda.jpg
                  ↓
3年間使用後
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/4/a/4a94dea9.jpg
467名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:50:21 ID:6ZlqflshO
>>455
必殺技がドラの積み込みだったような
美少女と思ったら脱がしたらブリーフはいた美少年
名前が水なんとか
468名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:51:59 ID:32cDVxmh0
おまいらスーパーリアル麻雀とスーチーパイどっちが好き?
469名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:52:19 ID:J7+TDwxM0
決して泣いてなんかいないぞ!
470名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:52:43 ID:Ojn+Q3Ho0
>>223
えらいブスばっかりだなw
471名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:55:28 ID:a/6FgZ3C0
>>468
アーケードの麻雀ゲーとしてはスーチーパイは何か面倒って印象でスーパーリアル麻雀の方が

でも、ドキドキナイトメアは神ゲー
472名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:57:54 ID:NsOALiPxO
そうだわ。ブランニュースターズ

普通に女の子よりよほど興奮したw

開発者は先に行き過ぎだ
473名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:58:09 ID:SuHZD2WwO
海へのミニゲームの一つを知り合いが担当した
474名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:58:59 ID:3XL+1EOb0
スーパー○禁麻雀と勘違いしてきました
でもリアル麻雀もすげーやったなあ
475名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:00:22 ID:q/qeW1i2O
スーパーリアル麻雀のリベンジシステムは脅威的だったなぁ
476名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:00:41 ID:0JdXrjR80
シリーズ内で一番はショウコだと思うな
477名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:01:41 ID:+N/BKOd20
なんと・・・脱衣麻雀規制されたからか
478名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:01:42 ID:bx5GfoKI0
>>382
遅レスすまん
もう解散してるよ・・・個性的な会社だった
479名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:02:27 ID:1KK+Z7IE0
で、スーパーリアル麻雀はどうなるんだ
それだけが気がかりでしょうがない
480名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:03:32 ID:ab+MP2vY0
SETA
SEGA
481名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:05:21 ID:3XL+1EOb0
豊原エツ子もなかなかよかったな
482名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:06:54 ID:Jex7yYodO
百円入れていきなりテンホーあがられてからヤッテナイ。
483名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:10:49 ID:OC1js80Y0
>>482
おお、なんとなさけない。

→つづけます。
 つづけない。
484名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:23:36 ID:rzDiCE6DO
留学生だかの金髪キャラがいたような気がするが、全く思い出せない
485名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:26:38 ID:Ax800/LD0
>>418
> それは無かったがダブリー一発で緑一色喰らった。

リーチの意味ねぇwwwwwwwww
486名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:26:50 ID:ZwBj/3qQ0
冗談じゃない
森田将棋のバッテリー交換はどこに頼めばいいんだ
487名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:30:55 ID:Ax800/LD0
Wikipedia貼っておく。
スーチーパイほどではないにしても、結構早々たるメンバーが声を当ててるんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E9%BA%BB%E9%9B%80
488名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:32:28 ID:7nsR6QJ/0
>>481
脱衣麻雀市場初の最弱隠しキャラ兼ラスボスw

ショートだわ弱気だわ巨乳だわと、かなりポイント高いけど。
489名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:37:22 ID:a/6FgZ3C0
>>488
SS版の追加ムービーではメインだった記憶が・・・
490名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:42:00 ID:M3PivMHf0
>>425
まさかこの後野田順子がときメモ2のヒロインをすることになるとはな
ポヤッチオのマリンとではP7が若干先だったかな
491名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:47:01 ID:Ax800/LD0
>>313
> 脱衣麻雀ってゲームでしか出来ないカテゴリだな。

コスプレ系のイメクラが、そういうサービスをやってたことがあると聞いた。
聖コスプレ学園だっけか?脱衣麻雀コースがあったとかなかったとか。
492名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:59:12 ID:fBjfZd8z0
そんなにあたしの胸見たいの〜?
4934PT ◆4PToQvwrUo :2008/12/26(金) 23:59:54 ID:493rb6ZTO
牌交換券、透視眼鏡、稲妻立直棒
494名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:08:56 ID:sbkDTR0p0
セガ F-1エキゾースト・ノート(アーケード)
セタ F-1エキゾースト・ヒート(SFC)

一瞬セガがSFCに体感ゲームを移植したのかと思ってあせった。
495名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:09:01 ID:g1OYZRXo0
スーパーリアル麻雀、懐かしいなあ〜

P3のミキはトンでもない強さだった。
496名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:09:28 ID:5H5SL0le0
勝っちゃったー 勝っちゃったー
497名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:09:54 ID:zk7S2EuW0
>>493
アイドル麻雀放送局系だっけ
あれはよく訴えられなかったな
498名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:10:48 ID:aVlMPB2s0
思考中です
499名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:11:38 ID:5H5SL0le0
>>498
ワロタ
500名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:11:58 ID:bL2rrVuY0
>>365>>419
仲間(ゲーセンだったんで、ヌキはしてないけど)
>>425>>440
仲間仲間

VSでは二人とも水着姿止まりだったんだよな。
タマミは一つ若返って、二人とも15歳で友達同士って設定になってるし。
501烈火 ◆yy/REKKAQs :2008/12/27(土) 00:14:02 ID:/qFdYnnM0
殺人牌のらむ
502名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:14:56 ID:Y0v/2LjC0
>>284
下巻か?
下巻なら、マジ欲しい。
503名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:21:53 ID:sbkDTR0p0
豆本?
504名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:27:56 ID:KprIYdBNO
下巻は多分押入れ漁ればあるな
505名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:34:29 ID:JnaeN0D50
P's CLUBの会員だったお(・o・)
506名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:35:15 ID:DPcC2ogt0
スーファミのソフトで2番目に買ったのがセタのガデュリンだったな
ほとんど覚えてないけど序盤の妖精にあうシーンの絵が綺麗で感動したのだけはよく覚えてる
でも今みたらしょぼいんだろうなw
507名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:35:47 ID:EUL9Zmsw0
スーパーリアル麻雀か・・・
100円入れて始めた瞬間に相手が地和を上がってマッハで終わったことがあったな
それから二度とやってない
508名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:35:47 ID:EfUpjdbYO
あくまで予想だが、PVが一番人気なのでは。
絵柄もいいし、丹下桜が声やってたし。
509名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:40:49 ID:vtD61unx0
うわぁっ、みるんじゃなぁい!
510名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:41:57 ID:tv6dkzWa0
一番金使ったのはPVだな。懐かしい
511名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:42:38 ID:4rNXmREn0
あぁ、俺はゲーセンでPVを見かけてコレがやりたくて
麻雀のルールを覚えたんだっけな・・・・

賭博としか見られない麻雀だが、やってみると意外と奥が深いと知った。

>508
俺的には4>3>5だな。

6以降は絵柄が変わりすぎつーか、何であんな絵師を選んだんだか・・・・
512名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:43:47 ID:k9vrPrb+O
久しぶりにマージャンギャルズグラフティのVHS引っ張り出してきて抜くか
513名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:45:58 ID:RK2SOD5y0
>>508
俺は 5>3>2>4>6かな?

みづき可愛いよみづき
514名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:48:01 ID:k9vrPrb+O
変なところが権利買って、ごらんの有様だよ!にならないことを祈る
515名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:49:04 ID:ViJNL3OM0
5の娘達は今でも全員現役でヌける。マジ可愛い。
正直他は微妙。

嫁にしたいのはあやちゃん。
彼女にしたいのはみずき。
援交したいのは晶。
516名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:49:48 ID:YpHtkJbs0
>>514
もうなってるし……
517名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:50:11 ID:bL2rrVuY0
まあ、個人的に一番金を持っていかれたのはファイナルロマンスRだけどな。
あのシリーズもけっこう良かった。
ホットギミックなんてのもあったな。
518名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:52:01 ID:4rNXmREn0
スーパーリアル麻雀シリーズの最悪な所は、
残り2枚くらいになるとコンピュータ側が役満を連発するところだな。

脱衣ゲームだから簡単に脱がせずにコンティニューで課金を
誘いたいってのはわかるが、同じ積み込みならもっと一進一退で
実力が均衡してるように演出すべきだったろう・・・・

ゲーム制御を何も考えず、脱がされそうになったら取りあえず
役満を連発させるようなアルゴリズムしか考えられないとは
頭の悪いプログラマを使ってたんだろうな・・・
519名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:55:19 ID:bL2rrVuY0
5は後からやったけど、晶可愛かったな。

>>455>>467
女の子たちがそれぞれ固有の技を持ってるアレか。
篠原ともえみたいなのとかいたな。
眠り娘が良かった。
あと、応援団長娘も脱衣シーンになると急にかわいく

って、俺、脱衣麻雀やりすぎだな。
格ゲー派だったのに。
520名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:58:18 ID:EfUpjdbYO
バトルタイプでパチンコ出てほしいな
80%継続で、麻雀で勝ち進めば歴代の女の子たちが脱いでいくやつ
521名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:00:16 ID:4rNXmREn0
>519
5は最初は綾に目が行くが、お団子を解いた晶を見てしまうとそっちに転ぶよな。

みづきは・・・・・・・・・まぁ、元気がいいのは良いことだ。
522名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:04:08 ID:Tl8wdlZo0
会社終わる前にせめて
バリアント・シュヴァンツァーは出して欲しかった。
5234PT ◆4PToQvwrUo :2008/12/27(土) 01:06:02 ID:GvWqS7ayO
しかし、どんだけ開始役満の被害者いるんだよ
524名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:08:51 ID:LLGU9W7Q0
なつかしいな。
森田いまどうしてんだ。
525名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:09:15 ID:o6qdvnJx0
これのおかげで未だにネオジオポケットが現役機種なんだよな、俺。
526名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:09:36 ID:LlhsS7/q0
この会社、俺が小学生の時からよくみたな、雑誌の広告で
懐かしいわ
527名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:10:38 ID:h6ajCjCK0
この会社がなかったらもちっと真っ当な人生を歩んでいたかもしれん。
528名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:01 ID:hB88cCJI0
>>518
あのころのゲーム、特にマージャンは無茶苦茶だったからなw
記憶があやふやだが、P2か3で、なんかの弾みでダブル?役満だして感動してたら
天和→数順で役満→ダブリー清一くらって死亡した覚えがある。
529名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:19 ID:JvCucsfJ0
麻雀同級生に比べればスーパーリアル麻雀のCPUなんてかわいいもんだ
530名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:21 ID:fVPlnZMU0
藤末さんとか菅原さんとかどうなんの?
531名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:33 ID:2czW8Hds0
マージャン学園卒業編にはかなわないだろ
カプコンのダミー会社が作ってたやつ

ツミコミとHボタン連打、あれは面白かった
532名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:14:58 ID:JvCucsfJ0
>>525
SNKもセタもアルゼに・・・(;ω;)
533名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:15:11 ID:uixjSIpL0
スーパーリアル麻生に見えた
寝不足だ
534名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:18:48 ID:O0dkNr2i0
今にして思えば全然リアルじゃないっつうか、内容知らん人にタイトルだけ教えたら
CPUが人間の思考を再現してるとか牌の質感が凄いみたいな風に思い浮かべるんだろうな。
エロ方向で考えても実写かそれに近いポリゴン人形をイメージするだろうし。
535名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:20:25 ID:nlZFi4+G0
まことに残念ではございますが、営業していけなくなりました。
これからは厳しいと思いますが、各々頑張って生きてください。

『解散』!
536名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:21:28 ID:nsBlusAH0
そんなに見つめないで・・・
537名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:21:52 ID:lNDu0xlL0
>>531
あれは凄かったね
8年前まで近所のバッティングセンターに設置してあったけど
過激すぎてプレイする勇気が無かったw
538名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:25:49 ID:bNTtaEIY0
リアルまーじゃん夢牌ゴールドにはお世話になりました。

だって本家強杉・・・
539名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:27:43 ID:4rNXmREn0
誰かサターン版のエヴァと愉快な仲間達をやった人居る?



ローディングがトロいつー理由でクリアを断念した麻雀ゲームは初めてだった・・・
つーか、ガイナックスはロクなプログラマが居ないのか、それともやる気がないのか。
540名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:29:43 ID:PMEW2vMD0
アルゼは絶対落ち目になる、と踏んで良いとこで退社した俺は勝ち組
541名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:07 ID:R/2P+YnsO
>>540
見る目がアルゼ`∀´
542名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:23 ID:JvCucsfJ0
いい加減、アルゼビルうっぱらったほうがいいんじゃね?
543名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:43 ID:TeZp/5Er0
さよならキャサリン・・
544名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:36:03 ID:8daOMKtn0
森田将棋は親父のお気に入りだった
強いという意味でなく指し回しが面白かったらしい
545名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:37:58 ID:Z2PVkxPw0
うちの息子がお世話になりました
546名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:39:23 ID:0JydGPmc0
>>531
一人目が春麗っぽいのはそのせいだったのか。
547名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:59:06 ID:1rAHImgn0
晶好きだったなぁ。
あの頃は丹下桜が大好きで、これのためにサターン買った。
548名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:59:34 ID:HPa+V+s50
むかし行ってたゲーセンに、女乱馬とか鮎川まどかとかの
脱衣麻雀があったんだが、誰かしらないか?
むちゃ強くて一人も脱がせられんかった。よく役満で負けてた。
549名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:00:44 ID:NXeU2ga70
サターンを買った負け組みがこんなにもいるのか



俺もだ
550名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:25 ID:EjqEkBBp0
>>549
おれもサターン買ったぜ!
発売日にな!
今でもまだ持ってるぜ!
551名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:05:17 ID:PwCnyHqb0
セタのファミコン初作の「将棋」買ったな。
なんでテレビ画面で将棋する必要があるのって母親に言われて、
散々怒られた挙句、1日飯抜きにされた。
親父が助け舟を出してくれて、じゃあ俺と対戦するかってなったんだけど
対戦モードもないってわかったら親父も激高して、結局3日飯抜きになった。
552名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:08:24 ID:4rNXmREn0
サターンどころか、スーパーリアル麻雀PXの為だけに
ネオジオポケットカラーを買ったぜ。
553名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:08:42 ID:JvCucsfJ0
554名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:09:31 ID:KM7sS9gn0
まだあったんだ
555名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:09:33 ID:vtD61unx0
>>551
おまえのとうちゃんとかあちゃん。。。なんかいいなw
556名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:11:24 ID:a+3BcC1Q0
脱衣麻雀か・・・
557名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:12:12 ID:4rNXmREn0
>553
今見るとスゲェなw


特に、ナウシカをチョイスするセンスが。
558名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:12:26 ID:fTgw1xB80
スーファミの特殊なチップ?つんだ森田将棋買ったなぁ
559名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:38 ID:i59Phi2rO
最近サターンでダイナマイト刑事やった、約七年ぶりに電源入れたがちゃんと動いた。
すぐ壊れるプレステて違いサターンは頑丈!
560名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:14:11 ID:u7FTVfC6O
最短16手詰みだっけ
561名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:16:33 ID:bL2rrVuY0
>>531
「ティッシュターイム!」ってヤツか。
バッティングセンターでティッシュなんて使えるかと

あ、俺はバッティングやってたよ。打ってたのは友達。


>>553
ニチブツひでぇw
テラクレスタ
562名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:26:51 ID:HPa+V+s50
>>553
これだよ、これwww。
つーかコレ凄え強かったんだが、脱がしてるの始めてみたわ。
続きの動画見たい、見たすぎる。
563名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:27:18 ID:f9SZGAJ20
そういや持ち点が1000点でリーチをかけて流局したらそのままゲームオーバーってのもあったな。
天和で瞬殺ほどのショックはないが、あれはあれで納得いかなかったw
持ち点1500が一般的な中で1000はないわ。
564名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:08 ID:uLbdTioe0
スーパーリアル麻雀の脱衣がパラパラ漫画みたいなので見れるやつあったな・・・
豆本だっけか
565名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:12 ID:YpHtkJbs0
>>561
でもニチブツって、CD-ROMの時代wになった辺りから「ホンモノ」の絵描きを
起用したりしてはいたんだよな。

バニラシンドロームで西嶋克彦を起用したのは結構知られてると思うけど、
心底恐ろし……じゃない、スゲぇと思ったのはダンバインのパロディみたいな
内容の作品のビジュアルに湖川友謙使った事。
おまけにこれの主人公の声はダンバインの主演・中原茂だった筈。

無茶するにも程があるというか、まあこういう無茶してこそニチブツって話も
あるw アーケードの麻雀ゲーのビジュアルでは本当に無茶しまくってたか
らなあ。
566名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:30:12 ID:f9SZGAJ20
>>553
ちなみにコレ、相手の手が白14枚な時もあるんだぜw
567名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:35:24 ID:RK2SOD5y0
>>566
FCの井出洋介麻雀ゲームの裏技というかバグで、「自由にツモ牌を選べる」、
というか「ツモってきた牌を自由に偏向できる」ってのがあって、
それ使って「白一色」とかやったのを思い出したw

結果的には「四暗刻+字一色」という判定になったと思ったが。
568名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:42:08 ID:4rNXmREn0
>566
字一色 四暗刻 単騎か・・・
569名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:58:58 ID:i5Qq22fs0
コンティニューするほど微妙に弱くなっていくんだよな
最初の100円は天和地和で即飛びは常識だった
570名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:00:01 ID:RqOI7Ljq0
サターンは負け組じゃないだろ。
負け組ってのは3DOとかPC-FXとかスーパー32Xとかあーゆーのをいうんだ。
571名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:05:11 ID:M8ogPihg0
>>566
ムダヅモ無き改革かよwww
572名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:16:34 ID:ED4Qm6yCO
白一色ワロタw
573名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:24:23 ID:QXkxplKz0
X68のスーパーリアル麻雀II/IIIは、おまけが沢山あったな。
ジグソーパズル、キャラの紹介CD、ティッシュと製作会社の社歌のCDがあった。
574名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:43:45 ID:kqBfGRT50
32XはDOOMとアフターバーナーで十分元取れたぞ
575名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:48:34 ID:AoDztfuy0
32Xはステラアサルトとバーチャレーシングのリプレイだろう
576名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:59:49 ID:cmRX++CfO
脱衣は麻雀学園とスーパーリアル麻雀と
アイドル麻雀放送局をよくやったなぁ
てっきりニチブツだと思っていたがセタが作っていたとは…
しかもアルゼの子会社だったとはなぁ
勝てないはずだわw
たしかイカサマできなかったよね。だから脱がすの大変だったなぁ
577名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:10:02 ID:f9SZGAJ20
アイドル麻雀っていつもストIIの後方に配置されてたような記憶がw
578名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:38:42 ID:YpHtkJbs0
>>576
アルゼ傘下になったのは、P7出したのより後だけどね。
579名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:02:33 ID:cmRX++CfO
>>578
やはりそうか
P1は20数年前の物だから、
アルゼがユニバーサルから名前を変えてから子会社になったんだね

一応アルゼもスーパーリアル麻雀のパチスロを作っていたみたいだけど
今のアルゼじゃ市場に出回ることは皆無に近いね
580名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:10:46 ID:j2czwbA70
>>398
N64の名作「ワイルドチョッパーズ」の開発者って話だな。>K-1氏
581名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:12:39 ID:YDrECfcXO
森田将棋の版権は悠紀エンタープライズ(たぶん森田氏設立の会社ランダムハウスの後継会社)が持ってるじゃない?
セタは確か版権(というか森田将棋アルゴリズム)を買ってゲームソフト制作をしてただけだと思うんだが

セタの将棋ソフト第一弾といえば、ファミコンの「本将棋・内藤九段将棋秘伝」だったかな
最短15手攻略とか、ファミコン黎明期の当時ですらズタボロにこきおろされてた記憶があるw

セタの代表作は、スーパーリアル麻雀シリーズは勿論なんだが、
俺はツインイーグルが強烈に記憶に残ってる
あれほど雰囲気がカッコイイSTGは他になかなか無かった
数が出なかったのは販売元がタイトーだったせいか
582名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:34:14 ID:YDrECfcXO
>>573
それ移植したVINGの仕事じゃん…つか社歌いうなw
アーケード移植メインのメーカーだったけど、いい仕事してたよな…

それが今はゲーム制作やめてラジコンヘリや真空管アンプの代理店やってるんだぜ?わっかんねーよなぁホント…
583名無しさん@9倍満:2008/12/27(土) 08:00:11 ID:y+jJ21na0

あれ、もうすぐスーパーリアル麻雀のパチスロが出るのに・・・。
584名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:13:51 ID:Hf2MyD/P0
>>531
プレイ中のBGMが物凄く好きだった
カプコンのダミー会社だったなんて知らなかったぞ…
あのドット絵の職人芸を思い出すと妙に納得出来るが
585名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:43:12 ID:+fpAoU0p0
ビックカメラでドラクエ2と森田将棋抱き合わせで売ってたな
おおらかな時代だった
586名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:54:46 ID:+Xd2EMIr0
ガデュリンはSFCで一番最初に買ったソフトだった
パラメータ上げられる裏技でクリアした
あれは小説を知らない奴が買ったら、まず確実にクソゲー認定だよな
知っててもクソゲー言われるのに
587名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:56:51 ID:9YVrKF240
良い時代だったねえ・・昔は。
588名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:57:56 ID:s+qt+2fO0
スーパーリアル麻雀は俺の青春だった
残念
589名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:02:05 ID:8sjV/bBx0
ガブリンサウンドは、今何処
590名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:43:20 ID:tYkkMrEq0
ショウコとミキとカスミに巻き上げられたお金はいくらだろうかww

シリーズの中ではIVが一番好きだったな
591名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:53:37 ID:Y6cxFnRoO
VINGは1000本だったかが売れればとマーケット縮小中X68Kへの移植にGoサインを出すような、素人目にも利益のでない放漫経営が祟ってゲーム製作ができる体力がなくなっちゃったからなぁ。
エロい戦闘服のバックガイナー三部作の完結編が作れず、マウスパッドや団扇を売ってた。
592名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:58:38 ID:M8yNxtL00
アーケードのデモが性の目覚めの一つでした
593名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:19:54 ID:bjPkYS+O0
>>149
スーパーリアルベースボールと同じ
594名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:23:16 ID:fW3CvAMQO
P5ではお世話になりました(´∀`)
595名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:23:41 ID:IB9/qULFO
ツインイーグルで全一を狙っていた俺が通りますよ。
596名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:25:07 ID:xY9pJbg6O
セーター
597名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:26:46 ID:WIvAWnvk0
脱衣マージャンなつかしす。
CPUのイカサマがわかりやすかったw
598名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:39:48 ID:9P8HKZpbO
>>539
プレステ版をやったが、あれはカス以外の何物でもないな。
もうあらゆる点がダメ。
599名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:42:53 ID:CltbHmZWO
脱衣麻雀は全然リアルじゃないと思うんだ
600名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:44:22 ID:YUqi30qv0
俺もP5だな
みづきとレッツ&ゴーのJきゅんのおかげで褐色属性に目覚めた
601名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:50:22 ID:VlPRCoOb0
PSPかDSでもう一度やりたいなぁ。
602名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:07:36 ID:+D9hW6yp0
>>601
スーパーリアル麻雀をオンラインゲームにしたらどうなるかな。

特に3とか5なんかは、「くやピク」言いながら連コイン(連クレジット)して
とんでもない金額をつぎ込んでも脱がせられなくて訴訟を起こす女神転生みたいなことになるか、
全くそっぽを向かれるかだとは思うのだが。
603名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:11:16 ID:Fk5j3gjT0
>563
PIIIは持ち点ゼロスタートで、両者テンパイで即終了w
604名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:28:51 ID:fEcvnpk20
まあアルゼ傘下だったから今まで生き残っていられたんだろうな。
独立系ならとうに消えてなくなっていた。
605名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:38:59 ID:SdWnpjWE0
>148
三姉妹はP4だよ。

P1 手
P2 ロンよりしょう子
P3 芹沢香澄・未来
P4 愛菜・悠・香織 (苗字不明)
P5 遠野みづき・藤原綾・早坂晶

P6以降は知らぬ。
606名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:47:39 ID:bKvGheFp0
>>158
アサハラ ショウコ
607名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:54:16 ID:l1a1TuEh0
内藤九段のバカな最短手順はたしかこう。
最後が笑える

96歩 34歩 97角 62王 68飛 84歩
66歩 85歩 64歩 72王 63歩成りまで11手詰
608名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:56:46 ID:l1a1TuEh0
あ、65歩 32金抜けてた。13手だな
609うひょのふ:2008/12/27(土) 14:46:27 ID:3tXSrFWW0
内藤九段は俺が最初に買った
カセットで、唯一勝てる将棋ゲー
610名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:10:41 ID:OFSP2xCJ0
女の子が玄人かよ!?って手の動きでワロタw
http://jp.youtube.com/watch?v=jXNFSfTJgnA&feature=related
611名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:32:36 ID:7lM/FS3g0
ネットとかで森田のバトルフィールドがやりたいなぁ
今なら簡単にできそうな気がする

ニュートロンもやりたい
612名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:36:11 ID:FV7VW6zJ0
>>531
あれの男役の「よ〜し、10パワーツモッタ〜!」のボイスアクターは岡ちゃんだったりする
613名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:38:59 ID:t6TGpSqx0
久しぶりにネオジオポケットカラーをやるか
動くといいんだがw
614名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:49:34 ID:U4W8YYIl0
朝鮮賭博メーカーと関わるから、こういうことになるwww
615名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:06:39 ID:NHbxGmiU0
こんなん発見したw懐かしい
http://jp.youtube.com/watch?v=Mz7voZmO4tQ
616名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:07:30 ID:33anD7IY0
どこにも脱衣画像がない!
まあ、有るところには転がってるからいいけど
617名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:17:55 ID:0sobouU0O
『まだまだこれからよ』

普通はここまでしか進めんかった
(><)
618名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:24:45 ID:eYV0J8yt0
スーパーリアル麻雀ってどこがリアルなの?
619名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:27:37 ID:7jyxlcs20
>>618
乳首
620名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:31:32 ID:ViJNL3OM0
>>618
みずきのおっぱい見せるときの乳の抱え方。
あやちゃんのスカートの下ろし方とベージュ下着のエロさと恥ずかしがり方。
晶の半ケツパンティーと御団子下ろしたときの髪の毛。

リアルすぎだろjk。









え?ああ、俺27歳童貞ですけど何か?
621名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:33:24 ID:8eGUjPFxO
>>613
動かなかったら俺のやるよ
オウガバトル同梱版をほぼ定価で買ったけど、オウガバトルのソフト行方不明ww
アステカ刺さりっぱなし。
622名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:33:28 ID:iUlEKPFX0
>>610
これで清老頭あがった事あるなあ。
でも、ラスト(?)のパンツ脱ぐところだけしか見れなくて(しかも、足の部分しか見えない)
しかも、持ち点が0になってしまったから(2周目だから持ち点も最初からって事?)、
正直、あまりうれしくなかった。
623名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:40:55 ID:Y6cxFnRoO
P2当時、タイルのあばた面ではないキャラって珍しかった。
そして、そのキャラが小首を傾げながらウィンクと地味ながら大きく動いたのを暗いゲーセンの中ででみた漏れの衝撃は大きかった。
624名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:43:05 ID:46HIjs4I0
>>2
625名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:45:54 ID:fTgw1xB80
七夕
626名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:47:02 ID:BFujNCvEO
アルゼの子会社になってなかったら潰れてないな。
アルゼは基本体質が腐ってる。
627名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:51:19 ID:7jyxlcs20
セタといえば本将棋の16手だか17手を思い出す
628名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:53:56 ID:LKnaInOK0
このスレにある画像や話題を見て
なんかちがうなー

と思ったら俺の記憶しているのはスーチーパイだった。

で、スーチーパイはどうなった?
629名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 16:59:19 ID:BDyiLw6g0
エアーマンより倒せないよな。
630名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:02:04 ID:YDrECfcXO
>>628
スーチーパイはジャレコ
631名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:04:24 ID:VRIGBdgw0
スーパーリアル麻雀するためにサターン買ったな
632名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:10:48 ID:+lb5fzt60
セタタタ

西暦2025年を舞台に、プレイヤーはセタの陣頭指揮を取り、セタによるゲーム業界制圧を目指していく。
ゲームは大きく分けてRPG(R.P.Gはバンダイの登録商標とゲーム中でも言及)パートとSLGパートに分かれている。
RPGパートでは、プレイヤーはダンジョンと化した開発室を攻略し、開発拠点と開発要員の確保を目指す。
SLGパートでは、RPGパートで確保した資源を利用し、スタッフにゲーム制作の指示を与えながらゲームソフト(開発候補として登場するのはセタが過去に出した家庭用ゲームの数々)の発売を目指す。
業界内におけるセタのシェアを100%にすることが、プレイヤーの目標となる。
633名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:15:54 ID:YyScEJvyO
中学の修学旅行で泊まった旅館の遊戯室にPVが有った
一局毎に一喜一憂する一体感は得難いモノだったな
まぁ女子連中からは白い目で見られたがw
634名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:35:52 ID:4Op5KoZVO
>>519
それそれ!
タイトルなんだっけ?
635名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 17:38:48 ID:zk7S2EuW0
>>610
脱いでも長袖なのを見れば分かるように
麻雀部分はIからの流用だからな
636名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 18:53:42 ID:AwkhL0Qk0
>>634
VS雀士ブランニュースターズ
637名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:05:28 ID:EO59wRvEO
懐かしいな。神戸のゲーセンで全員脱がしたなぁP4。
50円いれて牌切ったら人和されたりもしたが。
スーチーパイよりもこっちが好きでした。
638名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:07:28 ID:1LDgDE/wO
ゲーセンで格ゲーと脱衣麻雀が俺の青春だったな
639名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:10:23 ID:t6TGpSqx0
Hボタンを連打だ
640名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:19:20 ID:cWQrTU3m0
後ろをウロウロするやつが現れるんだよなあ・・・・w
641名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:13:31 ID:ngjJ426CO
>>634
アイドル雀士スーチーパイ?
642名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:50:03 ID:BnZ/unsc0
麻雀知らなかったがメストでPVの記事が紹介されて覚えたなぁ。
ムック今も持っているしあの三人娘は奇跡だった。
643名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:07:04 ID:4Op5KoZVO
>>636
それだ!
初めてショタキャラに萌えたゲーム

>>641
違うなあ
でも最新作のスーチーパイに登場する天使れみは萌えるからオススメ
644名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:16:23 ID:BAg/3ziS0
ここまでロンよりしょうこ少なすぎ
645名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:30:17 ID:JvCucsfJ0
>>149
他の麻雀はスーパーリがないから
646名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:53:10 ID:f9SZGAJ20
マージャンクエストにハマってサントラまで買ってしまったなんて声を大にしては言えない
647名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:20:34 ID:f6rzsqwN0
>>646
あったねそんなのもw
セラムンみたいなやつだっけ?
648名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:18:55 ID:6aa+ivrP0
リアル麻雀のイメージCDは「みつめていいよ」だった
649名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:22:55 ID:lPlfjZdw0
>647
セラムンみたいのは、別にそのまんまの奴がある
650名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:27:44 ID:f6rzsqwN0
>>649
そうかあじゃあ違うやつだったかな
651名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:48:08 ID:0j6e/ilr0
>>643
あれが後のアスランになるんだぜ
ジャレコの声優を見る目は恐ろしい
652名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:45:05 ID:aPVAb9J/O
>>651
石田さんのことかあw
653名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:58:50 ID:Opr3veO0O
ショウコは麻雀中の煙草が行儀悪かった
654名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:10:14 ID:n1at3kCD0
>>653
卓で火を揉み消したりするしなw
655名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:28:43 ID:Opr3veO0O
PC-engin版でいつも騙されてたw
脱ぐ訳ないのに
656名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:48:15 ID:lmPXLfanO
P5の動画はいまでも現役だわ
エロすぎ
657名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:11:34 ID:U4ZvJuHz0
「電気屋〜」
658名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:19:30 ID:UPXjzl8jO
ファミコンバックアップカートリッジの元祖だっけか、森田将棋。
659名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:26:17 ID:7s4LMdhp0
P3でレンホー・ツーイーソー・スーアンコーを喰らったのも良い思いで
660名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:49:21 ID:6p1OPqUgO
まあ、家庭用ソフトは任天堂とコナミに集約されてくよ。
ほかのところは任天堂傘下かコナミ傘下か廃業か。
661名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:52:40 ID:NLkz+KuU0
どんだけリアルな麻雀だよ
662名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:54:42 ID:OlJ4JuQQ0
丹下さくらの貴重なエロボイスが聞ける作品だったのに
663名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:54:45 ID:1XPIU1aH0
よりによって、オレにとってのこの会社の名作は『ノスフェラトゥ』だけ。
664名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:57:42 ID:OlJ4JuQQ0
セガサターンこそ至高

お前ら愚民がプレステなんか買うから、
今のつまらないゲーム業界になった
665名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:05:24 ID:z2i4l/z50
早坂晶は今でも十分通用するキャラ
666名無しさん@9倍満:2008/12/28(日) 07:09:30 ID:UfFU9tHz0

ネオジオポケット・カラー版のソフトは、キャラ全員いる上、
ちゃんと脱ぐからオススメですよ。
667名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:14:02 ID:eIgeFEe7O
スロットにしてくれ
668名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:01 ID:ZDQ8sBUe0
エロゲや脱衣マージャンを家庭用に輸入したPCエンジンの功績はデカイ
ちんぽ擦り切れるほどPCエンジンで抜いたよ
669名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:19:27 ID:cPlB5/KP0
最盛期は周辺機器までやってたんだよな
ワイヤレスコントローラーまだ家にあるぞw
670名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:32:04 ID:VP57c44q0
>>655
脱がないけどPCエンジンのIVはでき良かった
抽選で非売品ソフト(脱衣ver)がもらえたんだよ
671名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:47:37 ID:DxNHxVFI0
スーパーリアル麻雀でいきなり天和・地和で終わるのは、一定の確率(1/10くらい?)で出たのか?
あれは、キャラに脱いでもらうための”お布施”だと思っていたよ。




672名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:48:47 ID:P4rO3BNL0
最強羽生将棋強いよ。ネットの対戦で使ってるけど、
これでアマ有段者に軽く勝てる。
673名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:28:42 ID:x1KKkTt60
>>663
ノスフェラトウは難しかったよねえ。
でもあの気持ち悪いほどリアルな動きは好きだった。
ヘリコプター?のシューティングも細かく良くできていたし、セタって何気に技術力が高い印象があったよ。
674育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/28(日) 10:31:15 ID:2SAE9pY1O
>>655
むしろコズミックファンタジーの方が脱いでたな
675名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:51:42 ID:y33eKiec0
SSの吸出しソフトどこにあるか教えてくれ。今から晶に吸ってもらうから。
676名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:52:35 ID:YC24Abh20
結局、ヴァリアントシュヴァンツァー出なかったな・・・
677名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:03:52 ID:dbmaLWLg0
森田さんはいちいちゲームタイトルに自分の名前を折り込むので
きっと自己顕示欲の強いやなヤツに違いないと推測してたw
678名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:10:30 ID:Dmfct3Ar0
森田にエロゲー作って欲しかったな
「森田Hカップ生意気家庭教師」とか
679名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:26:30 ID:fIpnj4b/0
コイン麻雀は、キャラがブランニュースターズや兎みたいな特殊技を持ち
さらに勝ったゲームでの点数とアイテム類を次回以降持ち越せないとなー

勝った点数はリセットしていきなり>>317じゃ客も離れるわ
680名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:28:55 ID:yG7wlB300
残念だなぁ。
P's CLUB仕様のSSソフトは墓まで持って行くか。

晶は今見てもかわいいのぉ…
681名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:36:23 ID:s46hEEk30
スーパーリアル麻雀って言われると、ゲーセンで100円入れた直後に「テンホー!!」言われた記憶しかないわ
682名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:37:26 ID:otTJ3UYCO
スーパーリアル麻雀でスタート直後に天和で上がられて、即座にゲームオーバーになったのは良い思い出
683名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:40:14 ID:sT6+HwmL0
>>681-682
お前らは俺か
684名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:41:10 ID:npssFOUS0
クリアせずに放り出した記念すべき第1号ソフト、その名もガデュリン。
君のことは永遠に忘れないよ。
685名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:47:01 ID:3NjZVdAA0

スーパーブラック企業「アルゼ」に関わった時点で終了フラグたってるってww

686名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:47:28 ID:VSF+d/8B0
丹下桜のキャラがいいお(;´Д`)'`ァ'`ァ
687名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:55:09 ID:tNOeGRkqO
>>665
携帯のスーパーリアル麻雀で本年度2位獲得。(巨乳、ロリ、金髪、ツンデレ、熟女、僕っ子、スポーツ少女、幼なじみ、エロ教師、メガネっ子、巫女、保母、ドジっ子等々そうそう足るメンバーの中で晶2位です)。通用しているようです。
688名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:14:15 ID:8JajzxodO
うろ覚えなんだがPCエンジンで
♪午後のグランド ベンチの隅で(?
ユニフォームで一人うつむいていた〜
とかいう主題歌があったのがスーパーリアル麻雀だっけ?
689名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:21:36 ID:SB5CPSrU0
age

690名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:24:58 ID:jlXYfjq1P
1985年(昭和60年) - 株式会社セタ設立。
1997年(平成9年) - 株式を店頭公開。
1999年(平成11年) - アルゼが親会社になる。
2008年(平成20年) - 不適切な会計処理により上場廃止。12月24日付けで、親会社アルゼより解散および清算する予定であることが発表される。
691岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/12/28(日) 14:55:57 ID:NZihejbs0 BE:97977942-2BP(2245)
スーパーダブル役満と勘違い。
692名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:13:05 ID:VkTNG7ZzO
アルゼって最近なんか出したか?
693名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:14:52 ID:Y18nboHG0
時代だな
694名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:51:53 ID:OZ0imo880
ファミ通に「セタ(七夕)」っていうネタを投稿して掲載されたことがある
695名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:57:02 ID:hyhrPVRwO
エキゾーストノートは名作
696名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:58:00 ID:9Ra9SlTJ0
>>682
当時『サムスピ』のラスボスとかけて
遠野みずきは「麻将神みずき」と恐れられていたな・・・
697名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:01:48 ID:qQ+atJhU0
>>688
「みんながHERO」歌ショウコ
698名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:15:08 ID:tNOeGRkq0
この程度のエロでドキドキ出来た少年時代。
必死に麻雀覚えたなぁ・・・・

ネットでおかずに困らない今の時代はいいんだか悪いんだかw
699名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:21:15 ID:tNOeGRkq0
昔は裏ビデオや裏本なんか家宝だったよな。
持っている友達なんて神扱いされてたしw

今は無修正のハードルが低くなって、かと言ってエロへの探究心は
深まるばかりなので、次のターゲットはリアルで・・・になるのはしょうがない。のか?


700名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:27:00 ID:2FllBPVp0
なんだセガじゃないのか
701名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:42:33 ID:skuRi4W9O
悪夢のスーパーリアルまあじゃん
高校生の時、1日でひと月の小遣い取られたw
702名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:43:01 ID:y7BwUH7D0
P5,6,7は基盤で持ってるwwwww
703名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:51:45 ID:Riy45uET0
スーパーリアル麻雀の原画家は今では劣化しすぎて見るに耐えれない(´・ω・`)
704名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:10:09 ID:MKB7/Ljp0
P3はコンティニニューしなくても、カン+ポン押しながらスタートで2人目、チー+リーチなら3人目からの裏コマンドがあった。
705名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:18:13 ID:ReSBPTHy0
>>703
kwsk

MXの時代にjpg画像やらgif動画集めたわ〜
706名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:20:15 ID:q5hA+oHK0
いらっしゃいませー! わたし、かすみです!
さ!はじめましょ!

カラカラカラー(サイコロ) カラカラカラー(カラカラカー)
カッカッカッカッカッ(配牌)

ツモ


スタートボタンしか押してねえw ってのは日常茶飯事

707名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:30:58 ID:n1at3kCD0
>>677
リグラスって作品では作中に登場し、「スクロールがすごいだろー」と
自慢までしてたので、あながち間違いじゃないw
708名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:31:18 ID:Riy45uET0
>>705
モバイル版スーパーリアル麻雀公式HP
ttp://www.srmj.com/

全体的に絵が丸くなってる
別人が書いたとしか思えないんだよねw
709名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:34:00 ID:+r1Er6wvO
>>706
クソワロタwww
良くあったわソレ。
710名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:36:36 ID:vMd30JNU0
森田はどうなる?
711名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:44:40 ID:OVRD6EF70
>>416
P5だけが未だにMAMEで動作しないのが痛いな・・・
712名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:47:43 ID:LVY8g3Gx0
自航惑星ガデュリン
713名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:49:19 ID:Guupf4m9O
タモリの将棋
714名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:50:07 ID:gpu52zA/0
>>711
サターン版P5もってるおりはかちぐみですかっ
715名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:55:37 ID:L+ChkOXm0
キャラデザ的にはP5がピークだったな

公衆のアーケードから締め出され、コンシューマの受け皿を失い、PCにはエロゲーがあるので存在意義が無い
まあ脱衣麻雀は色々緩くて半端な時代、過渡期の幻だったんだね
716名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:56:20 ID:rG1JY/LI0
>>13
そんなのがあったの?
717名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:59:28 ID:Pecx2azy0
俺、昔ここでバイトしてた。
まだ本社ビルが目黒にあった20年ぐらい前。
技術のWさんとか、いま何してんだろ。
718名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:00:32 ID:iTObEV/r0
またアルゼにやられたのか
チョン企業潰れろ
719名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:01:19 ID:O7NlWWoB0
スーパーリアル麻雀やったわ
いくら金を取られたことか
720名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:13:43 ID:bmNZxVyf0
久しぶりに脱衣麻雀やりたくなったからゲーセン行ってホットギミックやってきた
一人脱がすのに3百円かかってもた・・w
でもやってても学生の頃のようなドキドキ感は得られなかったよ、目が肥えたんだろうなぁ
721名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:17:56 ID:hgJ49ta40
>>714
裏コマンドで脱衣シーン見放題なPC-FX版を持っている俺が
もうちょっとだけかちぐみかもっ
722名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:29:09 ID:vYFwdIRE0
>>687
>熟女
もしかして19歳の香織さんのことかな?確かに19には見えないか。w
723名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:30:00 ID:O7NlWWoB0
スーパーリアル麻雀PV 藤原 綾
http://www.nicovideo.jp/watch/sm158828
スーパーリアル麻雀PV 早坂 晶
http://www.nicovideo.jp/watch/sm147965



あー懐かしい><
724名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:38:35 ID:OilqcEvUO
>>714
>>721
おまいら勝ち組だよね
うらやますぃー
725名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:40:22 ID:IMfhf8v3O
>>694
それ見た覚えあるw
726名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:41:47 ID:BqBh7zpr0
懐かしいと思うと同時に悲しい・・・
どっかのゲーム会社が買ってやれよ
727名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:49:19 ID:6FWoPGO90
ネットで簡単に二次三次関係なく簡単におっぱいが見れる現代じゃ流行らないだろうな。
時代が変わってしまったんだよ・・・悲しいもんだ。
728名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:52:49 ID:I3dFjJK90
スーパーリアル麻雀てちゃんと脱ぐの?
PCエンジンだかで脱がないから
寸止めゲームだとずっと思ってた
729名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:05:02 ID:XpSlIGmS0
>>728
アケ版は脱ぐよ。
Vの基盤は墓場まで持っていく。
730名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:17:34 ID:Y7LtlZ2g0
P3の1人目の女の子が好みだぬ
流石に絵が古いのと声がアレだけどw
設定3サイズで巨乳なのは無視してゲーム中の絵の貧乳だと脳内補間してる

携帯アプリでもリアル麻雀のがあったけど
この子の絵が新しくなってる……のはいいんだがあまりにも酷い改変だったんで解約した
731名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:18:08 ID:yG7wlB300
アケとP’sCLUB仕様だけだっけ?
ふつうに最後まで脱ぐのって。
寿司ゲームおもしれぇぇぇぇぇ!!
何年ぶりだろう、SS起動させたのw
732名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:22:18 ID:n1at3kCD0
>>722
P7のお色気家庭教師おねーさんやも知れない。
733名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:33:40 ID:4Hui+98i0
p4以外は糞
734名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:37:42 ID:KxnW1tvl0
チャリ〜ン
ふわ
ロン
チャリ〜ン
ふわ
ツモ
チャリ〜ン
ふわ
ロン





735名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:01:54 ID:61cToqsp0
     七
   セ 夕
   タ を
   と
   読 
   ん
   じ
 人 ゃ
 も う
 い
 る
736名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:02:00 ID:AjMlMls70
>>731
最後まで脱ぐってどういうこと?
サターン版とはちがうのかい?


それにしても懐かしいなぁ
丹下桜の声好きだったから色々な役名言わせてたな
うろ覚えだがドラ9だか10以上になるとドラ沢山って言ってくれるんだよな
ついでに大晦日だかのアニゲマスターで新人一押し声優としてラジオに出ていたのも思い出した
確か あんまん にくまん って言わされて棚
いやほんと懐かしい
737名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:27:11 ID:ReSBPTHy0
>>708
コレはひどい。
流行に流されてオリジナリティをなくしちゃったのね。

エロさが全く無い。
738名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:35:45 ID:lg0RVvbtO
>>736
移植のレベルの差はあるが、サターンのP7とPCエンジン版以外は
アケと同じように脱ぐ。

サターンのP'sClub版はCDにイラストがプリントされてたり
ミニゲームが追加されてたりと細かな所が通常版と異なる。
739名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:50:32 ID:NL4wQVku0
ネオジオポケット版は?
740名無しさん@9倍満:2008/12/28(日) 21:51:06 ID:UfFU9tHz0

スーパーリアル麻雀のキャラ使った「ときメモ」があったなぁ。
サターンだったっけ?

持ってるけど、まだ封すら開けた事がないや。
741名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:46:01 ID:VP57c44q0
>>708
これはひどいなw
742名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:58:34 ID:+8bBStXoO
>>739
脱ぐよ、アーケードのVSのアニメ流用で
隠しキャラでショウ子も(昔の絵柄だけど)出る
743m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/12/28(日) 23:25:26 ID:GvOL55iV0
なんだか20年ぶりくらいに名前を聞いたw
更に昭和が一歩遠のくなあ。
744名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:33:04 ID:6FWoPGO90
オレが人生初めてやった麻雀ゲームはメガドラの「TEL!TEL!まぁじゃん」
745名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:38:47 ID:YC24Abh20
あれだけつぎ込んだのに!
てもう十数年前の話だけど…
746名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:42:52 ID:Z8rNji9J0
500円つぎこんで、いきなり天和出された思い出がよみがえる。
何あの強制終了
747名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:43:31 ID:StSNd7gC0
解散した会社のソフト財産ってどうなるの?
748名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:53:13 ID:PagKZdrZ0
PVにハマってたのは20年も前の話。なつかしい。
役満でアガると役満で返されるイメージしか残ってないな。
749名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:58:54 ID:O7NlWWoB0
>>747
1読めないの?
750名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:09:14 ID:PIDrnv5D0
PIIIだったか、3900点以上であがると次から相手のレベルが上がって強くなっちゃうから
とにかく安く上がるのが必勝法だったな

続編出せなくなっちゃうのは残念だな…
751名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:32:34 ID:qRVNejrA0
>>735
メストの読者コーナーのトップに載ったよな、それ
752名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:18:03 ID:NZdcWdVwP
ロンよりショウコを見せてあげる
753名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:19:02 ID:L6XAiqDkO
スーパーリアル麻雀のパチスロはどうなったの?
754名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:21:49 ID:sV9uCFbY0
ほんとにスーパーリアルだったのか
755名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:12:49 ID:/OxPHCwQ0
森田の東大に受かるドラゴン将棋講座
はまだか

756名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:17:06 ID:lidXxQGb0
これは序章だろうね
757名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:17:57 ID:CBXTjmui0
スーファミでF-ZEROみたいなF1のレースゲームを作ってたな。
何て名前か忘れた。
758名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:21:04 ID:5UlxhxNo0
シルバーサーガが懐かしい。
759名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:40:33 ID:yuwOR1YF0
>>92
いいや、GONZOとかボンズとか、京アニとか
如何にも低脳層が好みそうな制作会社の作品が好きなアニヲタは
パチンコ・スロットやってるDQN層とピッタリ被ってるぞ。

オレの周りでも1人そんなのがいる、そいつもエウレカ好きなんだよ、どこが面白いんだ絵しか見てねーバカのくせに。
760名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:59:42 ID:UXEeL76e0
ここまで読んでまったく話題が出てないって事は、
カスミのブラを取ったのは誰かとか、くしゃみみたいな奴の謎はもう解明されているのか?
761名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 05:30:03 ID:l1O6gNl30
762名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 05:35:56 ID:ksfITXeiO
開始直後はないが、ゲーム中なら天和やレン和がよくあった
763名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 05:36:10 ID:l1O6gNl30
ノートじゃなくてエキゾーストヒートか
764名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:05:00 ID:5mJU0MZW0
age

765名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:26 ID:gGOo/pIr0
リアル麻雀は俺の青春の一部でした
766名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:24:28 ID:qGm5Uz2VO
SRMP5は俺の青春でした
SS版はいまだに本体ごと動態保存してます
767名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:47 ID:8JUH5BqX0
スーパーリアル麻雀なつかすぃ。倒産する前にチートで全部プレイさせろ。
そしてみんな裸にしてやるw
768名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:17 ID:wW7x/dOe0
お前まだ見れてないの?w
769名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:32 ID:3wglLMyf0
>>760
未来じゃないの

そういやPIVにもPII,IIIから3人が参戦してるんだっけ
770名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:27 ID:uXT0GmAf0
テクノスジャパンの行方が木になる
771名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:56 ID:qRVNejrA0
>>770
とっくの昔に潰れてるじゃないか
772名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:40 ID:wXK3U+6Q0
スーパーリアル麻雀P6のサントラCDと新声社で出してた謎本を持ってる私は何組みですか?
773名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:14 ID:6ZxbEf1S0
世話になったな
774名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:01 ID:kmicsxZeO
ゲーセンから脱衣麻雀消えちゃったなあ
775名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:18:21 ID:xFFhY5Hs0
>>759
北斗の成功以後、パチスロをやる20−30代をターゲットに受けそうな版権モノを
大方使い切った&版権ビジネスの旨み覚えたから、大手は資本提携や資本参加
でアニメ・映像業界に進出した。

君が挙げた製作会社のモノは全然売れてない。
776名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:20:48 ID:RRD821s80
海へは隠れた名作
これほど緻密なフラグ管理しているギャルゲはまず無い
777名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:33:47 ID:/bRLUuVG0
>>753
社長の鶴の一声で無かったことになった。
778名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:36:57 ID:ZdccjqPm0
何が何でも飛龍の拳だったカルチャーブレーンの変貌に驚いた
779名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 16:44:47 ID:vcM4upP4O
>>760
サターン版:
・未来が脱がしてる
・(裸で寒いから?)くしゃみをしている

アーケード版:
・プレイヤーが脱がしてる
・恥ずかしがって?ブルブルしてる香澄の乳をプレイヤーが触ってビックリしてる

きっと「男がオッパイを直接触るのはNG」みたいな規制があったんだろうな
PCE版はどっちか忘れた
780名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 17:29:51 ID:hMlyReOJ0
>>776
タマミが飢えたメス犬みたいになってたな。
781名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 17:35:06 ID:hMlyReOJ0
間違った。発情期のメス犬でつたw
782名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:02:27 ID:AejyCTSR0
P5の綾ちゃんにはお世話になりました(いろんな意味で)。
783名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:34:11 ID:Y1hJnriE0
麻雀をやる奴は支那工作員。反日売国奴。
784名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:35:42 ID:TR2wxgmW0
漢字を使う奴は(ry
785名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:37:29 ID:pYp7OCrC0
えっ!
セガが倒産!
嘘だろッ!
786名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:38:25 ID:AejyCTSR0
大阪で(できれば堺市内で)スーパーリアル麻雀シリーズのゲーム台を置いてあるゲーセン
誰か知りませんか?
今までさんざん遊んで1以外は全部プレイしてクリアしたんだけど
それでもやってみたいと思っていたんだよね。
もちろんエミュも考えたんだけど5が動作しないんだよね今だに。
787名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:42:27 ID:44BvaSoM0
なんでVだけ動作しないのかね?
特殊な何か使ってるの?
788名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:43:47 ID:iJostdMs0
>>779
未来が脱がしてる。
ちなみにブラを外すとその下にもブラを着けてる。
789名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 19:56:54 ID:AejyCTSR0
>>787

よく知らないけど、
少しずつ動くタイトルを増やしてきてはいるけど
単に取り残されているだけでは?
790こけし ◆sujIKoKESI :2008/12/29(月) 20:03:15 ID:ywV4s46OO
|´π`) がでゅりんのしんさくをだせばかつる
791名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:06:19 ID:dOYZuokvO
>>33
ガデュリンの主人公のリュウって韓国人だって知ってた?
羅門が書いてる小説だとそうなんだよ。
わりと最近でたデジタル小説版は未読。
ヨイドは韓国の風俗街らしいがエロ神の名になってる。
792名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:09:20 ID:seHwSA/x0
>>791
ヨイドは風俗街じゃないよw
国会議事堂やテレビ局がある漢江の中洲ですな
昔は日本軍の飛行場、チンポ空港建設以前の南朝鮮の空港があった所です。
793名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:22:06 ID:HhxNX03t0
確か勝ち続けるためには、満貫以上禁止だったんじゃね?
俺も、天和されたことあるw
794名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:23:42 ID:t+owKK7L0
エキゾーストヒートのダメージメータの存在意義がいまだにわからない
795名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:38:28 ID:UWOhEGi70
とりあえずスーパーリアル麻雀とハイパーリアクション2はエロゲ化してください
796名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:48:16 ID:iPUu6pgh0
ここの広報の人は、歴代本当にいい人が多かった。
お疲れ様でした。
797無なさん:2008/12/29(月) 21:35:23 ID:Z20wuHrz0
セタの前社長がニンテンドーDSiを絶賛
任天堂、DS後継機『DSi』を発売 (nikkeiBP on Yahoo!ニュース) http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20081030-00000000-nkbp-bus_all.html
798名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:25:37 ID:U+j1T7910
確かパズルゲーも出してたよね。
AC版しかなかったのが残念で仕方ない。
799名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:23 ID:FxRkSHpW0
かすみ、買っちゃった
800名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:48 ID:ay/BmhHwO
「わ〜い かっちゃった かっちゃったぁ」
801名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:52 ID:gGOo/pIr0
百合奈は俺の嫁って事で別にいいよ
802名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:24 ID:U+j1T7910
>>799
誤字イクナイ。
正解はこう。

「かすみウッキャッキャ」
803名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:08 ID:qoPvRRNh0
かすみ、狩っちゃった♥
804名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:44 ID:PKh5rA790
脱衣シーンになると、小学生の坊主達が台周辺に湧いてきたお^^
805名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:29 ID:5G30qf9m0
戦舟ってどうなったんだ
ギャラクシーエンジェルのゲーム以降なにをやっているのかわからんぞ
ガンバレ
806名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:13 ID:JbGYzwZFO
>>778
ゲーム業界で逸早くゲームスクールビジネスを展開したり、
格闘ゲーム黎明期を盛り上げたりと、
なにげに先見性のあるメーカーだったのにな…
807名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:46 ID:IO0SqVpM0
PU好きだったなぁ

配牌で字一色テンパイ、余ってるのを捨てたらロン 
腹が立つ事は全くなく友達と大笑いしたのも良い思い出(一人で行ってたらまた違ってたかもしれんが
808名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:34 ID:6Uwdb3l80
セガサミーも潰れるのか?
809名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:23 ID:TX/OKhDT0
「みつめていいよ」持ってます・・・
810名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:39:37 ID:MHjBLehC0
>>447
スーパーリアルIIIも園田キャラの「ガルフォース」から
ラビィとキャティ持ってきたんじゃないかと思ったんだが、違う?
811名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:46:25 ID:8uEpGbKV0
GAの絵を書いていた、戦船を吸収したところか!!
812名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:52:14 ID:QWTjvWM3O
スーパーリアル麻雀Xのミズキが好きだった
813名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:32:43 ID:Sei1gKXe0
解散して清算すんだけどな
814名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:51:26 ID:u+DbNXRr0
リアル麻雀P[が出るのを心待ちにしてたのに
815名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:04:27 ID:c9xCHyzu0
N64でレフリミット出るの楽しみにしてたのに
816名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:40:07 ID:wBPK9MKd0
何らかの形で作品のブランドが残ればまあいいかな
晶とか、figmaや1/6ドールで出しちゃいなよ
817名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:44:13 ID:Uz7n6Sc40
>>790
すじこけし(・∀・)ハッケーン!
ガデュリンは名作!
818名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:52:20 ID:DlbiqhxB0
3姉妹のが電撃PCエンジンに載ってて
一番下の妹の下着姿のグラフィックで抜きまくってました。
今ではいい思い出です。
819名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:20:44 ID:BXT3Uvxt0
>>813
もししてヴァリスみたいに版権売り出したりするのかな
820名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:53:52 ID:zo0xEt4L0
スレを全部読んだが、
P6の栗原真理がオレだけのモノの様で安心した。
821名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:25:44 ID:xiltA3890
>789
脱衣シーンをつべで見せたら、一気にやる気へ

なるかは微妙だな
822名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:38:04 ID:HY/pQJtq0
このスレ立ってからVと巨乳家政婦で2回抜いた
823名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:37 ID:MJDIkJSD0
我々は少年期にエロを渇望した、最後の世代。
824名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:55:09 ID:bdrpBKGc0
巨乳家政婦さんは、リーチかけるときひまわりの花が咲くところがいいな。
825名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:39:25 ID:1+7+JV8z0
セガみちゃ倒産すればいい
826名無しさん@九周年
セガが倒産したらこの業界終わる