【静岡】焼きそば&コロッケが結婚。焼きそばコロッケパン誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加

来年1月1日、藤枝市に岡部町が編入合併するのを記念して、
藤枝の「せとやコロッケ」と岡部の「おかべ焼きそば」が合体した
「焼きそば&コロッケパン」が誕生。合併より一足早く、このほど“結婚式”が行われた。

それぞれのご当地グルメは地域住民でつくる「
せとやコロッケの会」と「おかべ焼きそば普及委員会」がPR活動を展開している。
合併を機に新藤枝市のPRをしようと、新商品を企画した。

17日に藤枝市岡出山5の飽波神社で行われた“結婚式”には、2団体の関係者ら約30人が出席。
普及関係者に男性が多い「おかべ焼きそば」を新郎、女性が多い「せとやコロッケ」を新婦に見立て、
無事新カップルが誕生した。その後、“新郎新婦”は関係者に連れられ、同市役所で婚姻届を提出した。

「せとやコロッケの会」の小林会長は「新商品のPRを通して、
新藤枝市を盛り上げていきたい」と楽しみにしていた。【浜中慎哉】

毎日新聞 2008年12月25日 地方版
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20081225ddlk22040158000c.html
2名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:25:19 ID:xO/Ak+9J0
うんこ
3名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:26:48 ID:CjbBYYWV0
↓焼きソバパン買って来い
4名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:26:48 ID:DaGBVX6lO
おしっこ
浜中氏関連記事

【毎日】秋葉原事件の容疑者宅を撮影して「テラワロス!(2ちゃん用語)」と
叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた

「テラワロス」。インターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」などで使われているネット用語だ。
「テラ」は国際単位系における接頭辞で「1兆倍」、「ワロス」は「笑えた」という意味で、
合わせると「すごく笑えた」となるそうだ。

東京・秋葉原で先月8日に発生し、17人が死傷した無差別殺傷事件。私は事件発生直後から、
容疑者が派遣社員として働いていた裾野市の自動車工場などを取材した。

工場を携帯電話のカメラ機能で撮影する20代の専門学校に通う女性がいた。静岡市から御殿場市に
買い物に向かう途中工場に寄ったという。「自分が不細工だからって秋葉原に
トラックで突っ込むって、なんか笑える」と話した。

容疑者の自宅マンション前で取材していた後輩の記者によると、夜に若い男性が車に乗ってやって来て、
容疑者の部屋を女性と同じように携帯で撮影した後、「テラワロス」と叫んで帰って行ったそうだ。

17人が死傷した事件を「笑える」と言い切れるのは何なのか。
事件はひどいが、それを見つめる人の目も怖い。
「モラルの崩壊」という言葉を肌で感じた。【浜中慎哉】

元記事 : ショートメール:「テラワロス」? /静岡 (毎日jp)
6名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:29:53 ID:tgTsZNT80
焼きそばやコロッケですら結婚できるのにお前らときたら・・・
7名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:30:24 ID:MfQRysSk0
画像もなしに(ry
8名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:30:33 ID:wWxq2FFd0
これで迷わなくてすむ
9名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:31:25 ID:336jXZOg0
炭水化物ばっかりだなw
10名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:31:48 ID:evUbQBAk0







パンは?






 
11名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:32:22 ID:osLBwDLSO
焼きそばとコロッケとパンなら重婚じゃねぇか。この国では許されるのか
12名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:32:29 ID:WngfcOH/0
このスレは伸びない
13名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:32:46 ID:tgTsZNT80
>>10
>>11
パンは新居
14名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:32:59 ID:pX74rVgj0
岡部町はつい先日、閉町式をしていたな。
食べ物ネタで町おこし。頑張れ!
出来れば県東部でも食べられるようにしておくれ。
15名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:33:05 ID:EUJUI2WR0
キャベツはどうした
16名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:33:11 ID:lAuebBZO0
>>10
できちゃった婚・・・
17名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:33:12 ID:vwjt8slnO
>>3
5分で買ってきてやるぜ!
18名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:33:49 ID:4rADm4rQ0
80 :名無しさん@七周年 :2007/02/26(月) 16:27:49 ID:/tpOGvvs0
蕎麦にコロッケを入れる外道って大阪だっけ?

2 :名無しさん@七周年 :2007/02/26(月) 16:37:19 ID:O4e6e1j60
>>80
ちょっとググってみたら、東京・銀座のよし田ってところが
コロッケ蕎麦の発祥の店みたいだけど?
ちなみにその店の紹介文

銀座そば所 よし田
明治18年(1885年)の創業以来、コロッケそばで有名な店。
つくねを揚げたようなコロッケとそば汁が見事にマッチして絶妙な味。
http://www.tcvb.or.jp/jp/rashai_tokyo/MEGURI/B_GINZA.HTM


>>80 :名無しさん@七周年 :2007/02/26(月) 16:27:49 ID:/tpOGvvs0
>>蕎麦にコロッケを入れる外道って大阪だっけ?                    

( ´,_ゝ`)プッ
19名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:33:54 ID:n1h78nND0
これをオカズにチャーハンだな
20名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:34:21 ID:dIAxMPOs0
ファミマだかセブンだかのコンビニには昔からあるぞ。
パンの切れ目が縦に2本入ってて
一つには焼きそば、もう一つには半分に切ったコロッケが縦に一切れづつ2切れ
21名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:34:24 ID:NwRW5T+b0
でもさ、実際カレーに牛丼合わせるってどうなのよ?
22名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:34:26 ID:JJqWUKjR0
コンビニに、ホットドッグのパン?に半分焼きそば、半分コロッケってパン売ってるぞ?
しかも10年位前から。
23名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:34:32 ID:LRdxTw4d0
ハムカツも仲間に入れてやれよ
24名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:35:17 ID:PqQPfJsb0
オレが新メニューを考えてやる
・カレーとドーナツを挟めばカレードーナツパンができる
・カレーとうどんを挟めばカレーうどんパンができる
・生ハムとメロンを挟めば生ハムメロンパンができる
25名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:35:24 ID:rZJO7iI/0
ちょっと焼きそばコロッケパンをおかずにご飯食ってくる
26名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:35:44 ID:FF8JXE660
焼きそばパンっていつどこの誰が考案したんだろ?
仲間にスパゲッティパンもあるけど、焼きそばパンとはどっちがお兄ちゃんなんだろ?

ネットで調べても何も情報がのっていない世界7不思議の1つ
27名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:36:13 ID:w56CjA3i0

ネギ&納豆が結婚。ネギ納豆パン誕生

28名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:36:13 ID:0cwMICG/0
セットで胃薬付けといたほうが良い
胸焼け起こすぞこの組み合わせ
29名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:36:25 ID:ISdstMyi0
そうかい
30名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:36:34 ID:XCj3UNwS0
半年後

「焼きそば&コロッケが離婚・・・原因はソースの嗜好不一致」
31名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:36:36 ID:in3ge+BG0
毎日変態朝鮮人新聞とコロッケがどんな関係があるんだ?

毎日変態朝鮮人新聞と焼きそばがどんな関係があるんだ?

毎日変態朝鮮人新聞はさっさと朝鮮半島へ帰れ。
32名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:36:39 ID:jAb+mfW60
何処にでもその辺に腐って余るほどあるから
こんなね、特定の人間にしか利益でないようなことを
行政や商工会がやるから一般の関係ない奴らが離れていくんだよ
33名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:36:44 ID:lx9yFngV0
藤枝市民だけど「おかべ焼きそば」も「せとやコロッケ」も聞いたことない
34名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:37:15 ID:5Z07hWrt0
セブンのサンドイッチにこんなの無かったっけ?
やきそば+ハムカツだったかな?
35名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:37:24 ID:CqEtmQSZO
ヤキソバパンなのか、コロッケパンなのかはっきりしなさいよ!
イライラする!!
36名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:37:37 ID:JJqWUKjR0
>>21
あれ、バカだよな 全部カレーの味になっちゃう。

37名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:37:50 ID:Nfkr4GqP0
コロッケって離婚間近だったはずだが
38名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:39:16 ID:yAVkCv3o0
これは三角関係だね、お互いの魅力を引き立てない組み合わせだ。
くどい!
39名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:39:27 ID:TjENk0c50
卵とハムカツが結婚すればどっちの家庭が幸せかわかる
40名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:39:34 ID:/aCCf1vE0
暖かい家庭になりそうだな。
41名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:39:56 ID:w56CjA3i0

パンとゴハンの違いを思い知らされる
たまごかけパン

42名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:40:29 ID:+5Mq3rK9O
テラワロス浜中慎哉記者が元気そうでよかった
感じやすい人だからどうにかなっちゃったのかと
43名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:40:49 ID:g8+WbGxq0
あ?
44名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:41:10 ID:h/Z39h6H0
>>36
牛丼のつゆが混じって一味違うカレーになるんだぜ?
45名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:41:32 ID:74eQs/UD0
これは普通に美味いだろ
46名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:41:33 ID:cYTdAL9N0
食い物でさえケコーンするというのに、おまいらときたら
47名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:41:47 ID:wxz0DQK2O
100円なら買う
48名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:42:01 ID:TpNo+kbGO
テラワロス浜中か。
はやく辞めちゃえよ
49名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:42:22 ID:X54jNMfJ0
>>41
醤油の代わりにミルクとか砂糖をまぜて焼くとおいしいかも。
50名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:42:46 ID:4ABF7cv60
生ハムメロンパン
51名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:43:21 ID:MlsybTdX0
コロッケはカレーのことを愛しているはず
カレーが新婦のコロッケを式場からさらって、カレーコロッケパンでハッピーエンド迎えるべき
52名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:43:25 ID:V0TVJ05m0
はいはい結婚式の様子

http://parapon.blog.so-net.ne.jp/2008-12-17
53名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:43:34 ID:/Q43M4H+O
パン屋さんと焼きそば屋さんが出会い、
幸せな暮らしが続くかに思えたが、
コロッケ屋の登場で愛憎うずまく三角関係に…
54名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:43:43 ID:YVa8rf+60
コロッケと焼きそば挟まってるのって
よく総菜屋で売ってなかったか?
55名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:43:45 ID:Llu+bRSL0
コロッケは知ってるけど、焼きそばって誰?
56名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:43:47 ID:XnnwcRM40
焼きそばコロッケパンなんて200年前からあるよ
57名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:44:40 ID:h/Z39h6H0
>>49
それじゃただのフレンチトーストじゃない
58名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:45:23 ID:X54jNMfJ0
焼きそばパンがあるなら焼きうどんパンがあってもいいはずだ。
59名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:46:21 ID:s1Xm2Dc/0
こんなの昔からあるじゃん
60名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:46:56 ID:yAVkCv3o0
焼きうどんパンはさすがにもちっり、もちもちで口が重くなりそうだ。
61名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:46:56 ID:EfYMI67z0
>>1
見た目はハンバーガー
62名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:47:12 ID:OwNSGpX30
静岡ってホントアホだよな
63名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:47:38 ID:4ABF7cv60
>>61
どっちかというと、ミミズ入りハンバーガー
64名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:48:21 ID:tO53M8x9O
>>62
う、うるせぇ!
65 ◆65537KeAAA :2008/12/25(木) 15:48:54 ID:WJnkFf+e0 BE:205481579-2BP(1037)
>>58
香川にはあるんじゃね?
66名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:49:10 ID:P44CSv2YO
コロッケ「ウィーン!合体!(ロボット五木ひろし)」
焼きそばテルマ「そばにいるよ」
67名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:49:23 ID:w56CjA3i0

21世紀中頃まで開発が成功しないパン

ラーメンパン
68名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:49:26 ID:/Q43M4H+0
日本全国ソース味計画
69名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:49:43 ID:4ABF7cv60
焼きそばはありふれているな。

コロッケ入りかけそばパンとかいいんじゃない?
70名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:50:34 ID:1NM3/vMD0
あ、なんだそういう趣旨か。
うっかり前からあるぞとか書くところだった。
71名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:51:08 ID:XKKHgdi30
小麦粉で作ったマカロニを小麦粉と牛乳で作ったホワイトソースで絡めて
小麦粉で作ったパン粉をまぶし油で揚げて小麦粉で作ったパンに挟んだものが
グラタンコロッケバーガーだ。
72名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:51:12 ID:ZWKDsVgyO
どっちも単体で食べたほうがおいしいのに
パンにすると冷めててまずい
73名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:52:21 ID:+NwavBmBO
やなせたかしが↓
74名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:52:29 ID:e6XOco060
どうでもいいけどスレタイ

コロッケ結婚[12/25日]

だけでいいと思うぞ
75名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:52:30 ID:xAlInUmdO
>>67
あるぞ
76名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:52:38 ID:+ShM00YRO
>>71
すげえ小麦粉ww
77名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:52:47 ID:w56CjA3i0
納豆好きな人に是非試して欲しいパン

軽くトーストしてマーガリンを塗り納豆を乗せた納豆パン
78名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:53:17 ID:sVRWZMVN0
                / ̄\
              /WWW\
             /   ・∀・   \ しずおかしずおか〜
           /           \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        いくぞ〜       ∧ ∧           ∧ ∧
          しずおか〜 ヽ(・∀・)ノ      ヽ(・д・)ノ しずおかしずおか〜
                   (  )         (  )
                     < >          < >
79名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:53:39 ID:X54jNMfJ0
焼きうどんパン の検索結果 約 208,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
ラーメンパン の検索結果 約 521,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)

世の中アホばっかりだな。
80名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:53:52 ID:B6OrerVQ0
【レス抽出】
対象スレ: 【静岡】焼きそば&コロッケが結婚。焼きそばコロッケパン誕生
キーワード: 川本真琴


抽出レス数:0






(´;ω; `) アウッ
81名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:54:23 ID:4ABF7cv60
みそパンなら、簡単につくれるぞ。
82名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:54:45 ID:4ABF7cv60
>>80
♪ひとりぼっちで屋上〜
83名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:54:45 ID:hs1yQhl50
餃子焼きそばパンをつくってほしい

84名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:03 ID:L5oO8/VV0
焼きそば
焼きそばコロッケ
焼きそばおでんコロッケ
焼きそばおでんコロッケうなぎパイ

・・・(゚Д゚;)
85名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:13 ID:kDS+UnXuO
炭水化物しかとれないじゃないか
86名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:13 ID:lB2Uj3lO0
正直焼きそばパンもコロッケパンもうまいとは思わない。
なんか微妙じゃね?
87名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:14 ID:dIAxMPOs0
なんだよ、浜中慎哉ってあの捏造記者か。焼きそばコロッケパンも嘘だな。
88名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:24 ID:Y+NyGL470
焼きそばって物まねタレント、スレタイで初めて知った。
何が得意ネタなんだ?
89名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:24 ID:P44CSv2YO
>>72
焼きそばパンをコンビニで買う姿が安易に想像できるなゆとり
焼きそばパンってのは近所のスーパーにあったり
個人経営のパン屋や惣菜屋でアツアツかぬるくなってんだよ
ゆとりはしったかすんじゃねーよしね
90名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:47 ID:54VscAYX0
>>79
うんこパン の検索結果 約 1,030,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
91名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:55:58 ID:KUEWACJm0
結婚?併合だろ
92名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:56:16 ID:ou3YM0HW0
これは売れる。
93名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:56:37 ID:7Zn5oTKi0
焼きそばとコロッケですら結婚してセックスするというのにお前らときたら・・・
94名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:57:00 ID:32Tn+N8L0
こんなのありきたりだろ
95名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:57:05 ID:mCK0TJQk0
藤枝市在住だが「せとやコロッケ」って何?知らないわ。
サッカーモナカなら知ってるが。
96名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:57:14 ID:1EUBFEZmO
岡部といえばゴン中山
俺は山本昌邦と小野伸二の地元沼津出身
サイン両方あるぜ
名前つきな
97名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:57:39 ID:aJIF2DKfO
ふつうに食べたことある
98名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:58:01 ID:xaLSw2si0
あなたの旦那さんの焼きそばさんのことなんですけど私みちゃったんです
鉄板の上で卵とキャベツといちゃいちゃして広島風お好みになってるところを!
こないだも焼きそばラーメンなんて言ってどっぷり浸ってましたよ
コロッケさんいいんですかこのままで?!
しっかりメンチきって喝入れてやりましょうよ!
99名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:58:22 ID:EJkskUaMO
麺が精子
コロッケが卵子とは
100名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:58:37 ID:w56CjA3i0
東名走ると必ず思うこと

静岡長ぇ〜
101名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:59:19 ID:mCK0TJQk0
名波が藤枝出身って事はなかった事にされてる。
102名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:59:41 ID:aGvO9zbX0
おまえら変態新聞だぞ
記事に反応したら変態になるぞ
103名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:02:35 ID:dIAxMPOs0
>>89
焼きそばパンの事でそこまでボロカス書かんでもw
104名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:02:46 ID:1mc3ExDi0
10年前ローソンで売ってた焼きそばコロッケバーガーとグラタンコロッケバーガーが超うまかったな
今でもあんのか
105名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:03:24 ID:+5Mq3rK9O
>>102
テラワロス浜中慎哉記者の記事だから大目にみてやれ
106名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:03:53 ID:VIIBiguC0
焼きそばパンは、考えてみれば変な食い物だ。
小麦粉で作ったパンに、これまた小麦粉による焼きそばの麺を挟んでる。無意味すぎる
107名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:03:55 ID:pXmAwKrS0
昔からあると思う。
108名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:04:11 ID:1uk5JpjeO
焼きそば+コロッケ+パン

…口の中の水分なくなりそう
109名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:04:54 ID:Y2UTIB05O
>>101
静岡民しか知らんだろうなぁ。
110名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:05:34 ID:TGd2msVW0
つーかもろ地元民だがこんな話は知らんなw
111名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:06:15 ID:LFr94qNu0
次は焼そばコロッケパン丼だ
112名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:07:40 ID:WG5uysQj0
どーでもいいな。
113名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:08:09 ID:rMuNYSbUO
静岡限定焼きそばコロッケパンポッキー
114名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:09:53 ID:hPCgoa5d0
なんという炭水化物の固まりw
115名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:09:55 ID:UsAQVF8/0
焼きそばコロッケパンって食べたことあるぞ。
116名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:10:25 ID:IxZ3uKX60
焼きそばパンのパン抜きが好きだ
117名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:10:35 ID:W71SwS3j0
ソーセージも加えろよ
118名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:11:35 ID:/+MS+V64O
>>101
中学の先輩だ。歳はかなり離れるが。
119名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:13:58 ID:v4SiDt9e0
普通に既に存在してるよ?
120名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:17:17 ID:RWdp6uYO0
ヤキソバコロッケパンマン参上
121名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:19:50 ID:JkAdSzWy0
コロッケをおかずに焼きそばを食べたことないや。
122名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:20:51 ID:7EiYDk/iO
>>101
なかった事って言うか、静岡みたいな田舎を市の括りで意識している奴なんか居ない。
123名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:22:09 ID:OKKFx2iH0
どきんちょネムリンっていう番組で、チャーハンとシューマイの結婚とかやってたな。
グリンピースの交換です・・・みたいな。
124名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:23:42 ID:9OmWqgw/0
対外ハーフってのは美男美女に生まれるものだが、これは例外だな。
125名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:28:44 ID:nMtH+LBF0
富士宮やきそば、おかべ焼きそば?、せとやコロッケ?

静岡県民だけど、縁の無いものばかりだ
126名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:50:59 ID:rNlxeGz80
何かの漫画で出てなかったっけか焼ソバコロッケパン
豪華版でハンバーグスパゲッティーパンがあるんだ確か
127名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:08:06 ID:XKKHgdi30
お好み焼きにジャガイモを摩り下ろしたものを混ぜて焼きそばを入れると
ホコホコのボリューム満天になるよ。 やってみて。
ただし、摩り下ろすとびっくりするくらいジャガイモの体積が減るので
気分的にもったいないけど。
128名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:09:56 ID:96bg1DmtO
すでに中国が商標登録済みです。
129名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:17:24 ID:gtrXw3JAO
普通にあるやん!
何をいまさら・・・・
130名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:19:54 ID:j9f9M8aJ0
>>86
外で食うと旨いんだよ
131名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:20:46 ID:8rDoJGhz0
132名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:21:28 ID:3KPufRlWO
名前が長い。
焼きッケパンでおK
133名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:23:04 ID:178peMK/0
焼きうどんメンチカツパンならまだ目新しさがあったのに
134名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:24:29 ID:HoJa/0OM0
焼きそばとコロッケとパンの3Pですね。
チョコボールと鷹と及川奈央の3Pのようです。
135名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:24:56 ID:yTsQTVSVO
こんなの昔から高校の売店で売ってたわ
136名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:27:25 ID:HoJa/0OM0
>>132
焼ケパンだろw
137名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:29:34 ID:hfiBIB0K0
>>1ソース出せ
138名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:35:26 ID:hfiBIB0K0
いいこと思いついた
お前、のっぽパンの中に焼きそば詰めろ
139名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:38:15 ID:kdwjaHaY0
なんか、今まであるものの単純な組み合わせで目新しさを作り出そうという単純なのには正直ウンザリ。

ミソ牛乳ラーメンとか、スープ焼きそばとか、ソバ飯とかさ
まぁ、味そのものまでには文句はつけないが・・・

これって結局なんていうかさ、
「お好み焼きの具を少し変えて、新しいメニュー作ってみました」
というレベルと、ほとんど変わんないわけじゃん。

これまでに無かった新しい料理を作れというのは、そりゃ大変なのは分かるけど、
でもそれが出来るような地方こそ、勝ち組だと思うのだがな。
140名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:43:47 ID:bl5XDiNwO
今更なにいってんだよ
俺の中では6年前に離婚したよ
141名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:45:35 ID:+QWdP3PxP
どっちが攻め?
142名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:46:57 ID:zl2mvtUJO
水分なくさせる気か
143名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:50:25 ID:fhoPHTf+O
そこで腐った飲み物がでるわけだ
144名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:51:11 ID:LrZFgjTRO
コロッケの中に焼きそばを入れたのを作れば?
145名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:52:14 ID:14tAiVT80
クロワッサンサンド
146名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:53:33 ID:/+MS+V64O
静岡茶を一緒に買わせる魂胆だな。
147名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:59:47 ID:apmcNwkC0
焼きそばコロッケパンの初夜をおかずに
一人でクリスマス過ごすぜ
148名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:59:55 ID:psdSDE/O0
カレギュウ
149名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:02:56 ID:XpBRHUDH0
ケネディのパクリだ
150名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:05:33 ID:KtjPULLsO
昔からあった気がするが…
151名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:09:21 ID:JGMxIvCA0
昔からあった・・・赤いウインナーも入ってた半分
152名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:09:35 ID:EYsizptyO
焼きそばパン、コロッケパンにマヨネーズ付けるのやめて
153名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:10:55 ID:rkj+Yz700
富士宮では富士宮やきそば学会と富士宮にじます学会が協同して、
にじますやきそばパンを発表します。
154名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:11:15 ID:UlZ/BddlO
炭水化物中毒かよ
155名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:16:15 ID:8NhQkpye0
>>141
当然やきそば。触手プレーで。
156名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:16:58 ID:zY+H9oTm0
焼きそば&コロッケパンかってこいよ

お前の金でな!
157名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:18:21 ID:0SjGt0gp0
パンは関係ないだろJK
158名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:18:47 ID:1iDrNVjsO
うちの近所にあった肉屋でカレー&焼きそばが入ったコロッケが売ってた
あの味が懐かしい
159名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:19:14 ID:4enAM7T3O
焼きそばコロッケパンもコロッケサラダパンも昔からあるよ(´・ω・`)
160名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:19:57 ID:fs4mPlIT0
>>153
気持ち悪いからやめろw
161名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:21:12 ID:L7XhWJ6A0
今日は性夜だし焼きそばコロッケパンアナルにさしてオナニーするよ。約束する。
162名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:22:39 ID:8NhQkpye0
>>161
画像うpれよ。
163名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:23:52 ID:LpKJne/DO
やきそばですら結婚できたのにおまえらときたら…
164名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:26:30 ID:1iDrNVjsO
清水市と合併したほうが何かと都合が良かっただろうに
議員の考える事は理解できないな
165名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:28:32 ID:Jyfm48Dy0
そういや両さんの漫画でパンにいろんな物挟むのあったな

魚はさんでこれは駄目だ・・とかそういう回あった気がする
166名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:28:42 ID:ZgaBKjYM0
こんなもん昔からあるわい。
16736才♀家事手伝ニート:2008/12/25(木) 18:32:00 ID:hoA9fMMBO
結婚スレと聞いて…
(´・ω・`)アレ?
168名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:35:50 ID:lWpNtvF/0
コロッケの中に
焼きそば
じゃ、ないのか・・・・
169名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:37:03 ID:ltodKOJQ0
焼きそばさんのディナーショーの日程おせーてつかあさい
170名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:41:31 ID:1/3BTMxaO
コロッケって物まねの瀧川広志だよね?
焼きそばって誰?マイケル富岡?
171名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:47:16 ID:+piLAZKV0
変態新聞の記事だと思うと食べ物まで汚らわしく見える。
172名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:48:47 ID:1qr8JeKO0
焼きそばパンってお菓子なの?ご飯なの?
173名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:49:39 ID:sC64jEEU0
まずパンに焼きそばがあり得ない
174名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:59:11 ID:xE0KewzR0
コロッケの中身がヤキソバなのかと思ってしまった
175名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 19:33:24 ID:qiEIhyHq0
「ときたら」抽出数:4

お前ら…w
176名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 19:34:14 ID:d1t8tJZrO
海側の金のある所から嫌われて大変だな。
藤枝wwww
177名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:09:55 ID:P2486fSb0
お前らでさえ結婚できないのにwwwwwwwww
やきそば・コロッケ以下かwwwwwwwwww
178名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:13:13 ID:tZsKMLD1O
>>172
ピザになる肥料です
179名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:17:54 ID:4RSPW3idO
なぜ焼きそばとコロッケが結婚してパンになるんだ。
コロそケ
とかにしとけ。
180名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:27:53 ID:BfuOB8LH0
今までなかったことのほうが不思議なんだが
つか無かったかこれ
181名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:28:22 ID:7B++dUwR0
コロッケ+焼きそばのパンを買う
=台風と地震のコラボに備えろってことだな。

全くの個人的な意見だが、コロッケにはナポリタンが合うと思う。
182名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:29:21 ID:vd89Ws/g0
アホなことしやがって静岡のどこだよ、プゲラと思ったら地元じゃないかorz
183名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:30:05 ID:3vUnSOwc0
全国で販売される焼きそばコロッケパンを跪かせる味じゃないと無意味なんだけどな・・・・w
まぁ、食ってみると「普通w」で終わると思うけどね。


勝ってるのも予想しとかないとな・・・・
山崎wのやつよりは上行ってるぜ?
184名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:33:47 ID:BfuOB8LH0
コロッケと最初に結婚したのは焼きそばじゃなく
かけ蕎麦なんだよ、これじゃ重婚じゃないか
185名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:36:37 ID:z1oCViGDO
>>180
母校の学食には10年前にはあったぞ
人気はなかったけど
186名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:43:08 ID:Gh4bXGAkO
池袋駅のフードコートじゃ昔から、普通に焼きそばにコロッケがのっけられるぞ
187名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 20:51:32 ID:9ZXL6q2a0
ヤキソバコロッケパンなんて普通にコンビニで売ってると思うが?
188名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:36:45 ID:H5FBG01P0
焼きそばとパンが結婚してて、
そこにコロッケ来たもんだから、さあ大変
ドロドロの三角関係の末・・・
189名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:43:00 ID:KsA/vyn+0
>21
肉の少ないカレーに肉追加って感じ。牛丼の味はもはや残っていない。
190名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 23:02:06 ID:oIVKVlTj0

          _,   --- 、
       _, - '´        `ヽ、
  ー=ニ二              \
   /                  ヽ
  //  / /    、           ヽ
〃//  / | || | ヽ丶 \ ヽ ヽ      |
///  / ハiハ |ヽ\\ヽヽ  |  |   |  |
/ || / | | || |ト、ヽ\\ヾヽ、|  |   ハ  |
 || | |十ミ|  |-┼十土士ト、|l  | ___ ヽ |
 || | ト| トケ、 i ヽ イ  Y / |  |/-、l ヽl
 |ト | | | L;ソ      ┴--'/ / ノ ト、 \
  ヽト、l |  、      / //, - 'ヽヽ  l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ト、   __    // /|ヽ \   ヽ | < やきそばパンに
     | | i冫、     /| / | ヽ   \  ヽ  \ コロッケは邪道・・・
     i |/  / ー イ---|/__」  ヽ  ト、 ヽ  \___________
     ヽ/   ハ     トー リ  | ヽ \ | \!
     / /  |   /      ヽ \  ヽ
     //  _, -ィ´      //`ヽ、\ |
    , - '´// −  ー //  /´ `ヽ、!
   /  __//      //   /      ヽ
19136才♀家事手伝ニート:2008/12/27(土) 05:16:10 ID:2OTHkmtrO
今日フランクフルトとコーンマヨが一緒になったパン食べたけどマズかった…
(´・ω・`)
192名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:18:26 ID:pohmnEoL0
すみません今度のサクラは
フルキャストで募集なかったんですが、どちらに連絡取ればよろしいのでしょうか?
193名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:38:13 ID:muKZ7imr0
こんなの昔の高校の学食であったぞ
194名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:44:11 ID:AFrP2zes0
焼きそばとコロッケとパンが3Pだろ?
195名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:45:46 ID:Nn9CFXr9O
>>188
三人ともアッー
196名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:48:42 ID:FI6TJKPw0
学食の売店で10年前から売ってるわ
197名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:49:43 ID:qDX71Yek0
焼きそば、コロッケ、ソース昔からあった気がするんだがな。
最近なかったのか?
198名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:56:33 ID:bENIeYwNO
最近、ド暗いニュースばかりだったから癒された。

もっとこの手の記事やって。
199名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:57:16 ID:XPVMH0uH0
東部も対抗して富士宮やきそばと三島コロッケを
結婚させて焼きそばコロッケパンを作るといいかも。。。

両市とも大社のお膝元だから何か縁起が良さそうw
200名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:59:14 ID:2Y2ug05Z0
焼きそばっていう女物まねタレントが居ると仮定するとすべての謎が解ける
201名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:02:20 ID:ohxfSAPnO
メタボぱんの出来上がり
202名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:12:30 ID:z67Jp5CE0
ただでさえ炭水化物コンビなのにトリオにしてどうする
203名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:25:03 ID:yuoAQpRL0
焼きそばとコロッケですら結婚してるというのに、おまいらときたら
204名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:27:01 ID:4ZYKS/7UO
おまいら×
俺(>>203
205名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:35:34 ID:JPyCYYzeO
パンを主食とする者はガチで売国奴
206名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:37:46 ID:aUCKIXbE0
これ、ずっと前から普通に売ってるんだが…。
207名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:39:58 ID:gmo4QosQ0
よく漫画で、人気商品ですぐに売り切れるとかいう設定で出てくるような
208名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:43:03 ID:OFAfK/2r0
>焼きそば&コロッケが結婚

きもい。変態
209名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:47:04 ID:SWUVnT9vO
お麩と素麺の味噌汁でいただいたら、デザートにはお団子がありますよ
210名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:48:06 ID:uWZe6rlR0
>>1
キャベツもしっかり入れとけ
211名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:50:51 ID:hDUR1kAQ0
コロッケは知ってるけど
焼きそばなんていう芸人いたか?
212名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:51:44 ID:qoYDCCW40
焼きそばとコロッケも結婚できているのに、お前らときたら。
213名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:53:30 ID:+WcM2ZvAO
すげーどうでもいい
214窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/12/28(日) 01:54:43 ID:BkNQsO8u0
( ´D`)ノ<東京に行くたびに思う


        コロッケそばがメニューにある東京人の味覚は毛唐以下
215名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:55:05 ID:gGsM3wtJO
ヤキソバコロッケパンなんて既に誕生してるだろwww
近所のスーパーでは180円だよ。
パクって話題にすればオリジナルになるとでも思ってるのかね?
216名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:56:10 ID:U6MKmN260
焼きそばというタレントがいるのかと思った
217名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:56:49 ID:XK65USSsO
前からなかった?
食べたことあるよ?
218名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:57:56 ID:A8ru0sdI0
焼きそば「私、コロッケと結婚することにしたわ」
パン「えっ!?」
焼きそば「でもあなたと別れるのはイヤ!」
219名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:00:08 ID:lEPX+W1R0
もうパンに衣つけて揚げてソースつけて食べればよくね?
220名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:01:21 ID:08MNddt70
どこかでもう食った覚えがあるんだが。
これが初めての組み合わせじゃないだろ。
221名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:01:50 ID:yRs66dK2O
……………けつね、……おそばで。…………コロッケも欲しいな……。
222名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:01:52 ID:v5gwcjSAO
>>1
今日限りで記者を辞めて下さい
お願いします
223名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:03:29 ID:/Uq1KJ4Z0
ショップ99にあるだろ・・・
224名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:13:30 ID:FO/GboKE0
くっだらねー
+でやるネタかよ
225名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:03:27 ID:mWBcAXSe0
焼きそばコロッケパンは少なくとも25年前にはあった。
226名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:07:41 ID:sPC1tQhtO
>>80ひとりぼっちで屋上 焼きそばパンを食べたい
227名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:12:35 ID:hFscb3tsO
焼きそばでさえやることやってるというのにおまえらときたら
228名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:15:31 ID:/8DuSOkd0
静岡じゃあしょうがないな
229名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:17:38 ID:aKi3dh30O
略してソバコロか?
焼きコロはちょっとマズイか
230名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:18:38 ID:T+MmgjZY0
こんなの昔っからあるだろw
高校生の頃に購買で普通に売っていたぞ
231名無しさん@9倍満:2008/12/28(日) 03:25:04 ID:UfFU9tHz0

静岡県民だから、どうせまたオデンみたいに
粉末カツヲ節を振りかけて食べるんだろう?
232名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:26:34 ID:Suvf2tJR0
・・・これ、ずっと昔からあるだろw
233名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:27:54 ID:/8DuSOkd0
>>230
静岡には無かったんだよ
234名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:28:25 ID:/6UqEWKnO
両方とも美味しいんだけど
どういう訳か胃腸のコンディションに関わらず
胃もたれするんだよな
オレだけかな
235名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:28:40 ID:Ee1Hb6nQ0
なんでもかんでもパンにはさむな!
先日、ミカンパン、カニパン、ハニパンとか
売ってて唖然とした。
236名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:41:36 ID:gGsM3wtJO
パンと紅茶をセットにして「パンティー」って売ったら儲かると思う。
237名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:44:05 ID:8EBGHoML0
>>1
あまりのタンスイカブティーさに・・・
238名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:02:42 ID:4yMIa3b6O
マイケル富岡とものまねの人が結婚かと
239名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:06:11 ID:PHPg3YNX0
>>214
蕎麦の上に揚げ物を乗せるとかありえんよなw
240名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:34:20 ID:x9y+sZ6E0
高校の頃、縦に割ったコッペパンに生クリーム挟んでチョココーティングしてある
通称まんこパンw毎日食ってた。旨かったなぁ。。。
241名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:39:06 ID:r3viPjrfO
コッペパンをだせっ!!!!!
242名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:42:11 ID:7m/cw5tI0
>>239
あやまれ!天ぷらそばにあやまれ!!
243名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:42:49 ID:ghL4I5b50
焼きそばパンとコロッケパンが結婚しなきゃ

焼きそばコロッケパンにならねぇだろうが!
244名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:43:27 ID:sA7szXhU0
ああん食べたぁい
245名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:48:04 ID:U/xis4nQ0
六本木に長寿案(都内にチェーン店)
あるけど、

「■とんかつ蕎麦」

めっちゃ美味いよ。。

246名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:55:06 ID:ZD13pmKwO
>>245
女は黙れよ
247名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:00:47 ID:OHYyCeqd0
このどうでもいい感じが静岡らしい


てか腹減った。スープヌードルでも食うか
248名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:02:31 ID:dabEHOck0
蕎麦にコロッケを入れるのに反対してるやつらは情報弱者過ぎる
何も知らずに「蕎麦に揚げ物入れるのは邪道」とかイキがっちゃってるんだろうな
コロッケ入りはかけそばの歴史より古いっつーの
249名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:15:07 ID:ODhigb/IO
焼きそばとコロッケを挟んだ「学生パン」てのがあったなあ。
たまに電車に乗る前に買ってたけど今もあんのかな
250名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:18:04 ID:u2vK9NNIO
>>248

それはない
251名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:19:13 ID:IVRhHeNJO
>>245
同じ名前ならなんでもチェーン店か w
252名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:19:37 ID:KZTrye9CO
川本真琴のやきそばパンをちゃんと歌える奴は存在するのか
253名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:22:51 ID:u2vK9NNIO
>>251

日本最大のチェーン駐車場“月極”
254名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:24:52 ID:IIfvgWaCO
焼きソバとコロッケですら結婚しているのにお前らときたら
255名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:25:49 ID:iL0I3tpG0
>>1
なぜ、最終的にパンになるのか。
256名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:26:53 ID:Nl+fK5mkO
>>253
日本最大のビルオーナー「定礎」
257名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:38:04 ID:AWJ5V9RhO
ものすごい勢いで口の中の水分が吸収されそうだ
258名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:17:58 ID:PD2y5Ey40
コロッケが結婚か〜
じゃーしゃくれて歌わなくちゃ。
いつでも〜ふたりは〜シンデレラハネムーン〜
259名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:01:01 ID:dScGT4p70

やきそばコロッケをご当地グルメとか記者はあたま大丈夫か?
260名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:11:22 ID:XaOkIpGr0
261名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:12 ID:eN9Rt3xf0
↑コロッケパンかって来い
2分以内な
262名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:16:16 ID:bysDIfU1O
焼きそばパンはイジメの温床なのに、さらにコロッケが加わることで、
この地域ではパシリによるイジメがより多くなることが懸念されます。
263名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:25 ID:BMdERpup0
炭水化物と塩分だけって感じだな
264名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:26:59 ID:mmc616FHO
炭水化物をオカズに炭水化物を食べる
これ、日本の文化。
265名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:49 ID:mmc616FHO
>>164

合併を持ち掛けるにしても、ある程度規模がないと、意見も言えず吸収されておしまい。
いずれ志太郡も静岡市に合併される運命。
いらんけどね、岡部と藤枝は。
266名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:52 ID:eN9Rt3xf0
一人ぼっちで屋上行ってくる
267名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:09 ID:XWihwZsmO
俺の地元の弁当屋で何年も前から売っているし



コーンクリームコロッケヤキソバパンはまじうまい
268名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:34 ID:xDNAuZX/0
newsdaysとかで普通に売ってたような・・・
269名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:56 ID:kVEUdQYM0
豆乳キムチ鍋みたいなものだな
270名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:46 ID:IcPFlvQF0
焼きそばやコロッケでも結婚できるというのに、おまえらときたら
271名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:43 ID:nOMJDtn10
>>266
あいつお昼いなくなるネー(*´・∀・)(・∀・`*)ネー
272名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:39 ID:uCQYIu8a0
焼そばやコロッケでも結婚してると言うのに、お前等ときたら・・・
 
273名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:32 ID:O6l9GxxeO
パンはどこから?
274名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:54:24 ID:SsjnDcBL0
昔っからあるやんけ。
275名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:10 ID:4Pb+97Ko0
>>245
東京で見かける「コロッケそば」は全国的には珍しいメニュー。
ダシがコロッケにしみこんでうまいけど。
276名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:33 ID:8EMYhegk0
そのうち焼きそばがメンチカツと浮気したり
コロッケがナポリタンと浮気するわけですね、
わかります。
277名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:00:26 ID:om9Lirku0
かたやきソバパンってないの?
278名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:01:41 ID:bvegN0o9O
良かったね。
昔から普通にあるけど
279名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:05:08 ID:nOMJDtn10
ざるそばパンで年越しすればいいじゃない
280名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:06:16 ID:AvAplGix0
>>6
俺の言いたいことがすでに言われていたよ・・・

ああ、鬱だ樹海逝こう。
281名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:08:51 ID:euP1Xxq10
肉まんに焼きそばを入れて欲しい
282名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:26 ID:ybQq9h3u0
283名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:32 ID:SsjnDcBL0
焼きそばとコロッケの結婚って、人間で言うと「ヒトとマグロ」みたいな異種間交配にならんのだろうか。
焼きそばとスパゲッチーなら「国際結婚」程度だろうか。
284名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:20 ID:lQwODyu8O
やはり変態新聞の浜中はキチガイだな。小学生並の記事だろコレ(笑)
285B75 ◆LgNBT1a0O6 :2008/12/28(日) 10:14:39 ID:qkRno7AU0
>279 ザルをバリバリ食うのか?
286名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:20:24 ID:MW+EzuRRO
神奈川大学の学食でミソラーメンたのんだらオバちゃんが「チャーシューとコロッケどっちにする?」と聞いてきた。

試しにコロッケのせてみたらなかなかイケてたんで、時々ラ王のミソにスーパーのコロッケのせてるよ。
287名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:23:03 ID:TsEKYa200
こういうB級グルメ町おこしも飽きた
288名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:49:46 ID:u57LqkSH0
なんでこれが結婚なんだ。

じゃぁ焼きそば単体も小麦粉と卵と塩と油とソースとキャベツと肉と水とアオノリと紅しょうがと
その他色々との乱交って書けよ。
289名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:58:10 ID:BRbK/EcH0
>>288
うわああああああああああ!
食べた料理の材料1つ1つの味が分かってしまって
気が狂ったシャブ中患者の手記思い出した
290名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:58:43 ID:b5Jnte+E0
別に前からあるだろ?
291名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:04:30 ID:Cr5ZxJpX0
>289
kwsk
292名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:04:54 ID:cTF7xkNI0
>>286
>「チャーシューとコロッケどっちにする?」
ミソラーメンにコロッケ。神大の学食すげーなw
293名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:05:57 ID:o/uFPSHq0
イッツカーボターイム
294名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:15:16 ID:N29nq4Li0
>>292

神大は神戸大学

KYは朝日。
295名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:17:58 ID:w3GfEn2m0
焼きそばに絡みつかれたコロッケが息も絶え絶えに喘ぎまくる
エロ動画は、何処に上げられてますか?
296名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:20:16 ID:pEvjXN4LO
焼きそばでさえ結婚できるというのにお前らときたら
297名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:21:01 ID:8LXubTNK0
バカボンのパパかよw
298名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:21:48 ID:byN1K1nE0
なんかこんなの普通に売ってるパン屋あったんじゃねえのか
299名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:22:40 ID:i0BxrVFa0
一緒になっただけだろ。
もう少し冒険した新商品作れよ。

昔「テンプラうどん」を作ろうとした。
テンプラ乗せたうどんじゃないぞ。
うごんにテンプラ粉つけて揚げるのだ。
結果






うどんが油をどんどん吸い取って全部吸い取って超高カロリー食品になりました。
300名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:23:36 ID:BRbK/EcH0
>>291
神経が研ぎ澄まされすぎて(それ自体妄想だと思うけど)カレーライス食ったら
肉・野菜・ルー・米1粒1粒の味がバラバラに襲ってきて食事が怖くなったらしいw
SEXの感度うpさせたいだけだったのに…おまいも気をつけてな('A`)
301名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:27:39 ID:pPElqt450
>>299
一口食べただけで胃もたれしそう。
うまくいけば新しいスナック菓子になりそうだけどどうして作ろうと思ったんですか…?
302名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:30:22 ID:JD/uGdyj0
くどいだろ。コンビニかどこかに売ってたけど食べたいとは思わなかった。
303名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:32:38 ID:JA1NE7OC0
焼きそばという女性タレントでもいるのかと
304名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:32:56 ID:fa1Wly0j0
>>18
あの店が発祥なんだ。何も知らずに入って注文して、
じゃがいもなんてどこにも入っていそうにないコロッケに
かなり釈然としない思いをしたんだが。

当時は新しい味だったんだろうけど、今となっては特に
感動を呼ぶ味ではないな。元祖としての評価はすべきだと思うが。
305名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:34:01 ID:i0BxrVFa0
>>301
冷蔵庫にあるもので何かつくろうとしただけ。(汗

もったいないので全部食べましたとも。
306名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:37:17 ID:loBpxiX10
安くて高カロリー
もうちょっとヘルシーなのを作れよ
307名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:37:18 ID:plh2P5Ek0
>>305
その流れなら、揚げパン自作も気をつけようね。
小腹が空いたからといって小さなパンでやると



・・・同様の結果になりますよ orz
308名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:45:56 ID:+bESFjQ80
>>1
昔からあるだろ
309名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:48:35 ID:J1wXHmDS0
焼きそば(男)とコロッケ(女)が正上位
それを包み込むようにパンがコロッケの下から突き上げる
焼きそばとパンが上側で接しているということは、、、あれか

ディープな関係だな
310名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:48:55 ID:2YH/VxodO
>>299
乾麺の段階で揚げるとまあまあだぜ
天つゆじゃなくて砂糖かけてもいいな
311名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:51:56 ID:pPElqt450
>>305
アイスの天ぷらだってあるし何でも揚げれば何とかなりそうだもんねw

焼きそばパンもコロッケパンも水分抜けると途端にまずくなる。
もそもそして油の印象ばかり強くなる。
でも高校の頃購買のメニューですぐ売り切れるもんだからあこがれてたな。
312名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:20:02 ID:Y18nboHG0
前からあるよ
313名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:00:02 ID:wv7UcB/F0
半年ほど前の昼休みに食った記憶があるが?これいつのニュースだよw
314名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:01:33 ID:I3dFjJK90
焼きそばコロッケパンと焼きそば&コロッケパンじゃ全然違うじゃねーか
315名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:01:58 ID:FedUou03O
コロッケは知ってるけど、焼きそばってどこの女性芸人だよ
316名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:03:49 ID:BDTMr0auO
くだらねえ
317名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:04:30 ID:qk/c/L5i0
だれだよニュースにしたの
318名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:08:30 ID:PFMPLfdaO
近所のおじさんが作ってくれた覚えが
319名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:14:32 ID:MYXl6nbQ0
メタボ一直線じゃないか!
320名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:18:25 ID:+ZJsTMZoO
おいしそうナリ〜♪
321名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:21:49 ID:fD9+qDIHO
>>320
駄目だよ!コロ助!無銭飲食しちゃ!
322名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:25:31 ID:p6NlxcqZO
>>1
日本では、こういう場合小さい方や弱い方を男性、大きい方や強い方を女性として、波風を立てない習慣が定着してるね。

総合大学の学部紹介冊子なんかでも、各大学の設立の経緯で多少前後しているが概ね、文学部、経済学部、
法学部、理学部、薬学部、医学部みたいな感じで、頭の悪い順番で並んでいることが多いもんな…。
323名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:28:08 ID:eZjZba8c0
炭水化物の三重奏だなw
324名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:29:48 ID:MWFZq1OSO
ほんに日本は平和だねぇ
325ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/12/28(日) 16:29:58 ID:szDX9Pqr0
>>299
一万キロカロリーくらいありそうだな
良く死ななかったな
326名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:30:44 ID:kx6yJXTu0
俺も羊羹と結婚してヽ|・∀・|ノになるお
327名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:32:32 ID:FH0I9zBV0
コロッケですら結婚できるというのにお前らときたら・・・

お前ら、ほんとコロッケ以下の存在だな
328名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:36:10 ID:fS8yHKv20
これがメインになると辛いものがあるな。
329名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:40:07 ID:fgtqhgX5O
前から在るだろ。
330名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:00:54 ID:GfkMFHKP0
もしかしてすでにコンビニですでに買って食べてるかも
自分の思っている物なら普通に売られているよ
以上!
331名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:29:47 ID:VUjlzZFR0
いつものようにスレタイがダメだなw
町が合併するから、それを記念して2つの町のご当地B級グルメ同士合体しただけの事だろ。
コロッケ焼きそばパンは普通に前々から存在してるからなw
332名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:38:33 ID:x0qCj6BiO
俺以外にも「ときたら」で検索した奴が…
333名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:51:49 ID:vEhWarFHO
焼きそばコロッケパンのコロッケ抜きが好みやな
334名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:03:00 ID:HEr4sPUu0

個人的には、ナポリタンを挟んだ調理パンが好きなんだが。。。
335名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:05:54 ID:ubuvER+7O
炭水化物の塊だな
336名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:34:01 ID:zXcxeHgd0
>>299のは「テンプラうどん」じゃなくて「うどんの天ぷら」だと思う。
337名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:46:59 ID:7qoPQIL90
なんか お好み焼き丼とかカレー牛丼みたいだなw
338名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:50:02 ID:t9NlYDK4O
松雪泰子の『焼きそバニー』を思い出した
339名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:52:36 ID:cgE3odP80
マイケル富岡とコロッケが結婚?
340名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:03:53 ID:z+vPRC1L0
全国のコンビニで売ってるようなものをご当地グルメとは片腹痛いわw
341名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:11:57 ID:0aifp8RE0
>>340
藤枝の「せとやコロッケ」、岡部の「おかべ焼きそば」という物はどこのコンビニ行けば売ってるんだ?
うちの近所のコンビニにはないんで教えてたもれ。
342名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:13:43 ID:UjSlj5DW0
凄いことを思いついた!
ハンバーグとパンって相性いいんじゃね_?
343名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:14:11 ID:OTWlNj8wO

焼きそば
コロッケ

どちらも嫌いだよバカヤロウ
344名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:15:37 ID:CQueHj9A0
台風用ですな
345名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:18:09 ID:c6rYkMzuO
ご飯とパンなら最強。 チキンライスパンなんて旨そうだけどなー
346名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:18:10 ID:CQueHj9A0
>>342
それはすでに、マクドナルドが相性の悪さを証明している
347名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:29:30 ID:eN9Rt3xf0
>>346
じゃあ、じゃあ、チーズとかピクルスとか入れてみたらいいんじゃないかな????
348名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:48:18 ID:d+2AYqiv0
>>342
サクラの皆さんがUPを始めました
349名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:51:03 ID:8YISqhb4O
炭水化物と炭水化物を合わせるんじゃねぇ!!!
350名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:53:51 ID:W2RAPgz20
まるで大阪名物うどん定食のような組み合わせだな。
351名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:57:18 ID:SOXJif7GO
炭水化物凄いな
352名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:58:54 ID:hTUE6EHG0
俺も新メニュー考える
カツカレーパンとかどうよ
353名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:00:44 ID:6ajzIatj0
おい、パンの立場は?
354名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:02:07 ID:7VfW+deIO
焼津の肉屋石割のコロッケはガチ
355名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:09:39 ID:LzpMgNhA0
>>350
一応、店も気を使って?

うどん定食
うどん+一品料理+かやくご飯
お好み焼き定食
お好み焼き+一品料理+おにぎり

ってところが多い気がする
356名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:11:53 ID:ODuyyG8IO
>>352
近所のパン屋にあった
カレーパンのルーと一緒に小さいカツが入ってた
美味しかった
357名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:19:41 ID:xKKHgUneO
一応近隣の市の住民だが、なんで静岡県民って
こんなオリジナリティの薄いB級グルメばっかりにこだわるんだかorz
他にも地元の名産はあるだろうが、椎茸とかお茶とか自然薯とかさぁ…
358名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:25:53 ID:d+2AYqiv0
そんなこと言われても・・・飛び抜けて美味いものって思い当たらん
359名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:27:10 ID:N3BIZun00
是非たこ焼きとラーメンを結婚させてくれ
360名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:27:17 ID:NsegBmbO0
焼きそばとコロッケでさえ結婚できるのに、全くおまいらときたら。。。(´・ω・`)
361名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:30:25 ID:gr+mL5Op0
大学の生協じゃ定番
安くて高カロリー
362名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:33:18 ID:fESxYqpO0
あと3日で2008年が終わるってのに、
なんで俺はこんな下らないスレを開いてしまったんだろう…
363名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:34:13 ID:/oaQb/bM0
おいおい焼きそばどんだけイケメンなんだよ
もうご飯と離婚したのかよ
364名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:34:32 ID:3ZT2I6wD0
ここに第三のパンという存在が現れ、愛憎渦巻く三角関係になろうとは、この時誰もが思わなかった・・・
365名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:29:23 ID:L8CwxSRo0
これならコロッケ定食のつけあわせを焼きソバにしてパンの代わりにご飯がいい
366名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:32:01 ID:fPYEd30U0
>>190
このAA誰?
367名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:00:12 ID:OFIDZDk+0
コロッケそばの相性の悪さは異常
368名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:01:59 ID:MPtL6H9L0
パンは家というか、かすがいだろ。
369名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:02:07 ID:HJDJYFcN0
ヤキソバコロッケなら食ったことがある
370名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:04:14 ID:6UjI9FNe0
食べ物さえ結婚してるのに
おまえらときたら・・・
371名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:55:46 ID:5ufOsWNE0
焼きそばコロッケパンなんて駅ナカのパン屋でも売ってるじゃん。
目新しいことなんてひとつもないぞ。
なんでニュースになるんだ。
372名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:58:24 ID:nOD8lQ3L0
その答えは>1とお前の読解力にある。
373名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 00:56:59 ID:c7Zp/SmU0
一つのパンの中に、やきそばとコロッケをどうやって
一緒にいれるのかな。焼きそばはさんだパン、コロッケはさんだパンは
わかるけど・・
374名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:19:46 ID:YQ4OtTDx0
昔からあるよね。
焼きそばが入っていてもコロッケパンって言ってた。
375名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:23:27 ID:0eXdk3JQ0
焼きそばとコロッケが結婚してるのに
おまいらときたら…
376名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 01:35:45 ID:c7Zp/SmU0
>>374
昔からあったんだ・・知らなかったというのか、記憶
に残らなかったというのか

377名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:25 ID:c7Zp/SmU0
しかしあったといわれると
焼きそばもコロッケも入っていた
パンが、浮かびそうになるから・・・ふしぎ。
378名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:25:16 ID:AsloAlxC0
おかしいな。招待状こなかったぞ
379名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:05 ID:c7Zp/SmU0
そう言えば、ここんとこ結婚式への招待状がとぎれがち・・かな。
380名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:09:21 ID:vq5ZWuh90
どうでもいいニュースだな…ソースは…あぁ毎日か
381名無しさん@九周年
食べたことある。

ウィキペディアの「焼きそばパン」のページ(08年10月18日更新)にも、
ソース焼きそばとコロッケなどを組み合わせた亜種も存在って既に書かれているね。