【自民党】 渡辺喜美元行革相「これからは何が起きるかわかりません」 後援会関係者に新政治勢力結集を示唆する手紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★新政治勢力結集を示唆する手紙 渡辺元行革相

 自民党の渡辺喜美元行革担当相が地元衆院栃木3区の後援会関係者に出した手紙で
「これからは何が起きるかわかりません」などと離党や新政治勢力結集に動くことが
あり得ると示唆していたことが24日、分かった。

 手紙は22日発送で「政治生命を賭して、混迷する政治に一石を投じたい。
『ひとりぼっちになっちゃう』と心配されるのは分かります。
自民党の器の中だけで考えるとそう見えるかもしれませんが、積極果敢に行動すべき時です」
と24日の造反を示唆していた。

 さらに、「国会の内外を問わず、志を同じくする仲間を作り、この国を変える国民運動を地道に起こしたい。
全国の首長や議員、政治家を目指す人々、産業界や消費者の皆さんに呼びかけたい」と訴えた。

 麻生太郎首相については「政権末期症状を呈したのは首相が党利党略で衆院解散を先送りしたから。
『景気対策のため』との言い訳を国民は信じない」と指摘。首相の経済対策を
「100年に一度の非常時プランか。答えは否。各省縄張り平時モード政策を膨らませただけ。
3年後の消費税増税を決めても、行政改革や天下り規制は骨抜きだらけです」と切り捨てた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081225/stt0812250126000-n1.htm

▽関連スレ
【政治】 天下りを繰り返して多額の退職金を得る「渡り」を容認 行革の後退が相次ぐ中、小泉改革継承をうたう自民党内の勢力からも批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230071299/
2名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:16:41 ID:ptv3hxzm0
クリスマスに皆さまのご希望にお応えして うよ脂肪のAAを貼らせて頂きます

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   ♪  ∧_∧
      ( ´∀`)))
    (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
      〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
     (__/^(_)

       ∧,_∧ ♪
     (( (    )
   ♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
    (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
       (_)^ヽ__)

   ♪  ∧_∧
      ( ´∀`)))
    (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
      〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
     (__/^(_)

       ∧,_∧ ♪
     (( (    )
   ♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
    (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
       (_)^ヽ__)
3名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:19:10 ID:i8Fp52e9O
衆院選で自民党下野

複数の泡沫政党に分裂

自民党消滅
俺の予言通りだな
ネトウヨざまぁw
4名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:19:17 ID:15YcZps3O
これに参加するのか?

総理 小沢一郎
官房 鳩山由紀夫
財務 亀井静香
外務 岡田克也
国交 田中康夫
農水 加藤紘一
文科 興石東
防衛 白眞勲
法務 千葉景子
内閣 横路孝弘
平和 辻元清美
法務 蓮舫
拉致 田中均
総務 赤松広隆
不倫 細野豪志
女性 円より子
賠償 岡崎トミ子
謝罪 菅直人
自爆 永田寿康
学歴 古賀潤一郎
世襲 菅源太郎
議長 土井たか子
議長 田中眞紀子

5名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:22:45 ID:3db0Ks9A0
じつに おもしろい
6名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:22:52 ID:ovSMZETM0
オヤジ見たいにガンで倒れたりしてな。
7名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:24:31 ID:ZqMxeZ290
渡辺の動き。絶対何か詐欺があるぞ。B層は注意しろ。

小泉・竹中による日本国民の分類表
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

【A層】 
財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。
IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから
郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。
B層に強い影響を与えるので、
A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。

【B層】 
主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。
具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。
郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと
他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。

【C層】 
構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。
働きかけの対象にはなっていない。
8名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:24:54 ID:NrupOSFa0
この人は信念はあっても戦略戦術がない
結局何もできない人じゃね?
9名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:25:34 ID:vLB6yOug0
狂牛スレ(゚听)イラネ
10名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:26:01 ID:S9TQMdv80
うわ・・・
発言が加藤っぽくなってきた。
11名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:26:02 ID:lJmKxigY0
「日本のために政治をやるのが日本の政治家のつとめです」

昨日の記者会見でのこの発言は立派だった。
この男の今後の動静を追ってみたい。
12名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:26:19 ID:k889mASZO
昨日の本会議での雰囲気を見たらこのまま自民党にいることはありえない
決意の表情だった
13名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:27:10 ID:o5jm4p2g0
人望なさそうだよねこの人
俺は顔見ただけで嫌いだわ
14名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:28:02 ID:9V1MzK5c0
なんつーか、自民党に激震が走ってるってニュースばかりで
民主党提出の法案が廃案になったって事が隠れてしまってる???
即決議案出したのは失敗だったかもね・・・
15名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:31:40 ID:k889mASZO
>>14
自民党がガタガタだから大成功だろ
16名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:33:03 ID:x5drZvdQ0
麻生は糞だけど、泥舟から真っ先に逃げ出す渡辺も男を下げてるよな
17名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:34:09 ID:cybfovfZO
>>14
廃案になったことを隠すのが目的です。
だから、処分が優しい。
別の事件で政治ごと吹き飛んだけど!
18名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:36:00 ID:I/Z2FqeT0
この国を支配/管理する者たち―諜報から見た闇の権力

小泉改革とは水面下、裏社会では稲川会(小泉氏、ハマコー氏ら)と山口組(野中氏、亀井氏、古賀氏ら)
の戦いであったこと。そして勝利した稲川会はアメリカの裏社会、もっというならブッシュファミリーと関係の
深い裏社会との深いつながりを持った組織であることなど、まさに「目から鱗」の内容である。

小泉氏があそこまでやれたのは、彼の祖父の代からの稲川会との深い関係があったからに他ならない。
稲川会が小泉氏を必死になって守るからこそ、これまで山口組との関係を恐れて誰も逆らえなかった
野中氏、亀井氏などに完膚なきまでの敗北を与えることができたのである。

元公安調査庁調査第2部長・菅沼光弘
本書は菅沼氏執筆分だけでも十分に読む価値がある。
19名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:36:40 ID:OLImipWoO
ビヨンセ
20名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:41:18 ID:wdJciPWc0
>>16
今の自民党にしがみ付いてる面子みて良くそんな発言できるな。
利権や既得権に汲々としてる爺婆や元官僚ばっかじゃん。
21名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:47:40 ID:z9tMw0t10
616 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/24(水) 20:07:16 ID:+qRECpAv0
お前らw
あっさり引っかかってんじゃぇよww

こんなのヤラセに決まってるだろ。
あそこで渡辺が立ったことによって何が起こったか考えても見ろよ。
今日は「民主党が用意した4法案が無情にも否決されて自民党が悪者になる日」だろ?
だけど、ちゃんと狙い通りマスコミはアホだからみんな目が渡辺に行っちゃってグダグダになっちゃったじゃん。
ニュースだって、大島、古賀、細田と時間取られて、
野党のまっとうな屁理屈流す時間殆どなくなっちゃったし、
何言っても、自民党から、たった一人とは言え造反者が出ちゃったから効果も半減。

考えて見りゃ分るじゃん。
渡辺の栃木3区って、親父の代から有権者みんな渡辺党だぞ。
どんなに自民党がダメでも、除名されようが、離島しようが、
例え渡辺が共産党から立候補しても当選確実。
次の総選挙だってとっくの昔にNHKが当選マークつけてるよ。
だからこの役目が渡辺になったんだよ。
本当は例のグループ全員立って、
国民に自民党は逃げてません。まともな奴もいますってアピールしたいところなんだろうけど、
渡辺以外は総選挙で負ける確率が低くはないので、結局渡辺一人になったんだよ。
渡辺にとっても格好良いし、ポスト麻生の一人に加わるにはこんな手しかないしな。
渡辺ももう55だし、ここらで一旗上げなきゃ親父に面目が立たない。
後援会だって尻叩いてるからな。
22名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:50:32 ID:DyLebFp/O
自分の選挙区の利権ばかり考えて、後のことは官僚まかせの政治家ばかりだもんな
この人は利権を追及せず官僚と闘っただけでも立派
23名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:50:49 ID:d1/BAD9Y0
根性なしやな
自分から辞めればいいのに。
情けない
24名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:53:03 ID:zdxdrKEQ0
しかし 人望なさすぎだろ。
あの加藤でさえ何人かついていったのにw

議員1人でできることといえば
どこかの総理と違って俺は賢いんだヅラして
テレビで政治評論家のように政治を評すること。
あれは正直見苦しいからやめてくれ。
25名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:54:28 ID:cRzH6o4T0
>>4
いやん、さくらパパ忘れてる
26名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:56:15 ID:8btUPIdxO
日本は30、40代に権限を与えて世界で活躍できる土壌を作らないともう先はないよ
27名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:19:53 ID:Ruyc8/9d0
これからは何が起きるかわかりませんって、
自公が消滅することだけは良くわかるだろう
28名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:22:18 ID:5y8r2ZPY0
役立たずの見本だな、一人でかき回すだけの人
大きな事言ってたわけだから、せめて4,5人引き連れて動くのかと思えば
この段階でも口だけかよ
29名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:26:42 ID:fDeGDtrZ0
自民党はバカだとオモウ
沈んでこそ浮かぶ瀬もあれ、選挙で一旦潔く負けても、次の受け皿になるだけだろ
2大政党制とはそういうものだ。
政界再編とかは愚の骨頂、ましてや選挙後の離合集散は選挙をバカにしてるだろ
30名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:29:26 ID:zhZ7yl900
 
 
こ  い  つ  が  一  番  信  用  で  き  な  い
 
 
31名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:30:30 ID:5y8r2ZPY0
>>29
その中でもこいつがいちばんアホだな・・・
32名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:51:18 ID:k889mASZO
喜美は定額給付金に造反する気マンマンだな
33名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:00:41 ID:L8sowbJc0
混沌としてきたな
34名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:03:28 ID:bwYgbO3k0
思わせぶりはもういいから、はやくやめろやカス
35名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:04:18 ID:sHr827cJ0
>>26
30代なんて失われた10年の所為で派遣ばっかじゃねぇかw
そんなのに権利与えたら国が傾くわwww

むしろその世代は全員人権剥奪するべき。
36名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:05:53 ID:rIpXvzGs0
自分の親父が総理になるのも邪魔したしなぁ。
37名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:06:11 ID:sIgLc/BR0
麻生のへたれぶりが良く見られた
・・・いや、彼は自民をつぶすつもりで行動しているのか?だとしたら策士だ
38名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:08:14 ID:oaukiEYf0
さっさと離党しろ、出て行かないんなら黙ってろ
39名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:13:32 ID:tePG2t/xO
渡辺って口だけだな…
40名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:17:25 ID:SGrzwq8m0
 悪い事して立たされてるみたいな間抜けな顔だったな
41名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:20:04 ID:sNuq+3WgO
ヒーローのつもりでいるんだろう。
悪いけどまったく支持できないわ、この人。
42名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:22:27 ID:0QMDRqZ10
↑ワタナベガスヌキ担当大臣↑
習慣ポスト、習慣原題などのオヤジ系雑誌と役割と変わりない
43名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:22:45 ID:L7YUSDI20
お前一人だけだよ( ´,_ゝ`)プッ
44名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:25:35 ID:B/mVoWVrO
民主党が候補を立てないから確実に選挙は勝てる。
渡辺なりの処世術だな
45名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:26:26 ID:7lf/J2gL0
自民はこいつをワザと泳がしてるだろw
あうんの呼吸だと思う。
46名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:26:30 ID:1O+6XXrsO
自民党支持者の言うことは放っといて・・・。良いんじゃない?自民党に居座っとけば。

時期が来るまでね
47名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:26:45 ID:vsv7I9JdO
ミッチーのセガレか。世間知らずの2世議員が何をはしゃいでんだか。
48フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/25(木) 09:28:26 ID:poDsv+Vf0

中身が旧勢力なのに、何を期待するんだ?www
49名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:29:39 ID:nABzr0NJO
選挙前に新党つくって、新党である程度議席取って、
選挙後は民主党と閣外協力し、是々非々で行くと言いながら、
民主党とは分裂し、最終的には自民党、公明党、新党の連立政権と言うシナリオじゃねーの?
自民党は政権維持する為には何でもするからな。
50名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:33:23 ID:SCWEnqI70
ともかく自民党のような団体の一員でありながら信念を貫くというのは偉いよ。
率直なヒトだと思う。偉いというか、国会議員としては当たり前の行動を取っただけ。
冷たい目にさらされて嫌がらせを受けるから。
選挙民は彼を誇って良いと思う。
市井の声は聞けているような気がするな、渡辺元行革相には。
51名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:33:27 ID:baH5XQWY0
>渡辺喜美元行革相「これからは何が起きるかわかりません」

これは政治勢力がどうこうとか、そういう問題じゃない。
マスコミにスキャンダルがリークされるから身辺に気をつけてくれ、
ということ。自民党・官僚・メディアで働く幹部の親族、この江戸長崎が
始まる、と警告したもの。
52名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:34:33 ID:c03broRN0
何かが起きてから行動するのが普通の人。
何かがおきそうだと思って行動するのがばくち打ち。
水面下で何かを起こしてから行動するのが小沢一郎。

まあ渡辺はばくち打ちってことだな。
53名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:34:54 ID:xl0PPljw0
スレが立ったと同時に中の人や工作員が忙しくなるね

渡辺批判してるけど、創価べったりの今の自民をなんで支持できるのだろう
特殊法人でコネ臨時職員でもやってる人かなぁwww
54名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:36:28 ID:RkxlW/lw0
この人のお父さんは好きな政治家だったけどな

加藤の二の舞にならないことを祈る
55名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:37:54 ID:oQ0TRgEMO
長いものに巻かれると苦しい。
56名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:39:20 ID:QY3oS6+ZQ
自分の信念の為に仲間を裏切ると…。
しかも背後から。
国民の為と言ってるが,こんなやつが一番信用出来ない。
離党届出してから賛成票入れるべきだと思うが…
57名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:42:41 ID:pXJhpBpaO
創価べったりの自民も糞だけど
韓国人べったりの民主党も糞すぎるわ。
58名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:45:11 ID:VZq5CT3D0
総理になって国賊官僚を掃除してほしい!

国賊議員は落選しろ!
59名無し:2008/12/25(木) 09:47:13 ID:N+JBdXyZO
選挙区内の自民党利権派と公明票をあきらめて国民を選んだこの人はえらい。彼なら官僚の利権に対抗してくれそうだ。ブッシュに靴を投げた新聞記者くらい偉い。
60名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:48:09 ID:UKMCUumU0


渡辺喜美は日本人の金をアメリカに貢ごうとした売国奴。
使い魔(渡辺)の麻生叩きの背後には、日本人の資産(郵貯)を盗もうとする
アメリカに抵抗する麻生・中川の足を引っ張るアメリカがいる。




渡辺喜美金融担当相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 【産経新聞】
http://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/521.html

【渡辺善美、小池、石破に続いて】高橋洋一も、外貨準備をサブプライム危機に使えと指摘【さすが竹中平蔵の子分】
http://www.asyura2.com/08/hasan58/msg/538.html

渡辺喜美がふざけたこと抜かしてた話
http://blogs.yahoo.co.jp/kagiwo/25503482.html




中川昭一のIMFへの外貨準備提供について厳しく糾弾しています。これは放置しちゃいけない
http://www.asyura.com/08/senkyo54/msg/769.html
61名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:50:21 ID:os/fVPF3O
なんか臭いレスが多いな
なあ25%
62名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:50:36 ID:8qrtGb3D0
2世には珍しくオヤジさんと立場が近いな。
オヤジさんの早死が悔やまれる。
63名無し:2008/12/25(木) 09:53:59 ID:N+JBdXyZO
彼は離党覚悟だったと思う、しかし彼を切れば自民党は行政改革に反対ということだからますます支持率下がるのを恐れて戒告になったんだろう。
64名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:54:44 ID:xKOaGhnx0
もう自民はまともにやったら勝てないこと知ってるからね
自民の長老との対立軸を作り出して
いかにも小泉のような改革派だということをアピールしている
渡辺は予定調和の自民の罠だよ
マスコミ使って盛り上げてるのだよ

渡辺新党作る
(ミンス分裂狙い→おまえらも来いよ!)

選挙後自民とくっつく

また騙されたわけだが

日本終わる

こんな感じ
65名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:57:06 ID:0QMDRqZ10
大卒の厨房からの提唱!!
@二世議員は定数20の貴族院を設置してそこで出馬せよ
A共産党は国民労働党と党名を変更し、正当資本論や天皇制を認める現実的な政党を目指せ
B公明党は国会議員はすべて辞めよ 地方地域の発展に寄与する政党を目指せ
C自民党は民主党と合併し、更に外国人参政権等を認否を明確にし、それぞれ日本独自伝統と守る保守党と
 国際化を目指す共和党に分党せよ
D日本国男性諸氏の精子を大量虐殺した飯島愛に国民栄誉賞を授与せよ 以上
66名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:59:37 ID:baH5XQWY0

彼の過去がどうであれ、この時点で国民の審判が必要だ、という意見は正しい。
67名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:04:32 ID:/oucjnk0O
小泉の失政が自民党をぶっ壊した
68名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:14:27 ID:1vPNr3Ql0
つうかとっとと政界再編やって分かり易くして欲しいね。
征倭会や民主凌雲会と公明とその他の新自由主義の鮮生
がくっついて外資売国党でも作ってくれや。

>>4
逆だろ?
渡辺の政策は征倭会やチルドレンと近いんだから。
69名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:20:54 ID:o0XgI76A0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"  自民党  \
                    /\           \ ズゴゴゴゴゴ・・・
              __   //\\ 役人天国    \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \土建政治//    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....:( ´Д` )  
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::  ウェーン コワイョ ママー  
     ___(   ゛   ....:::.....  Y" ∧_∧  //   / |
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V

70名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:22:33 ID:V1IJnuqa0
アメリカに貸した200兆円が戻らないのは何故か?
あと100兆円差し出そうとしたのはいったいどこの渡辺美智雄のせがれなのか
郵政350兆円を差し出そうとしたのはどこの小泉・竹中なのか?
失業率UPのさなかに1000万人移民を率先して進めているのはどこの中川秀直か?
どうしてコイツ等は自民党の清和会なのか?
71名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:46:08 ID:ks5lDS520
また麻生か!
72名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:47:35 ID:cZCmVIX60
何を考えてるのかわかりません。
73名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:52:43 ID:Wvphy26O0
久しぶりじゃなく、初めて、まともな「自民党」の議員を見た

腐れの巣窟・売国自民党には似合わないから、
時期衆院選を機に離党した方が良いな
74名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:54:01 ID:7FTmLIl60
何が起こるか判らないのは確かだが

渡 辺 喜 美 中 心 に 何 か が 起 こ る こ と は
絶 対 に な い

ってこともまた確かなのだが
75名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:02:49 ID:eVNPvOVk0
>>62
喜美はともかくあの親父はちょっと・・・w

喜美は政治家としての本懐をしっかりと示したな。
喜美に比べれば、ギャーギャー騒ぐだけで何もしない一太とか後藤田なんてカス同然だな。
まぁ一太や後藤田なんて、喜美と比べなくてもどうしようもない連中だが。
76名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:20:35 ID:5y8r2ZPY0
大臣の座に居ながら何もできなかったやつが何をw
77名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:29:05 ID:pQU/jgNI0
「人望が無い」って言ってるバカがいるけど、永田町での人望がない議員のほうが有望だとわからんか?
自民党内で一番人望があるのはたぶん森元だろうけど、森元が国民のためになることを何かしたか?


>>76
天下りの渡りを禁止にしただろ。
麻生が台無しにしたけど。
78名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:32:01 ID:UlZ/Bddl0

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < お、おい!なんか処分しなければならなくなったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
79名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:33:43 ID:8Aq1Bhf/0
しかしま〜w、未だにバカがこんなに多いのには驚く。

これも全部ツーカー芝居、予定の通り。どっかで見覚えないかねw?

    □ 大ヒント □ → 「小泉劇場芝居」    ア〜ッwww〜っ!!WWW
                 〜〜〜〜〜〜〜

ワタナベはまず先行役になってるだけ。ワタナベも中川秀も小池もセコウも、
とにかく官僚お手盛り09年度予算案だけは絶対に通すことが至上命題、なぜなら

        こいつらみんな <官僚の手先> だからさ。

中川がなぜ麻生政権を成立させて予算は通すと宣言したか見ればわかるだろ?w

しかしそれでも、いずれは麻生の顔じゃ選挙は負けるのはミエミエ。

つまり予算さえ通れば、後は解散に持ち込むだけ、つまり、そのときには中川の
国家ビジョンとやらで民主党のビジョンとマニフェストに抱きついて違いがわからない
ものにし、いかにも清新さを出して自民党が変るかのような装いにして選挙に突入、、

   そこで今はまず、造反組みのアドバルーンを先にあげておき、

いまさらの党首挿げ替えの詐欺芝居の時にはこのアドバルーンに付けば芝居は完成、
選挙のときにはそいつについておいてイヒヒヒヒ、クククくっという話しさ、

どんなバカでも 「小泉劇場芝居」 の二番煎じ自民党詐欺の仕組みはもうそろそろ
デフォルトでわかってるべきなのに全くもってこの騙されようは異常スぐるw。
<議員のカッコ> で騙されるのはいい加減やめたら〜??
80名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:34:28 ID:AtOPvoHL0
>>1
自公が選挙にかてるなら、選挙をやっている。敗けるから選挙をやらない。
現実逃避しとるにすぎん。^^
81名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:35:22 ID:bYIZiah5O
早く離党しろよ、口だけ番長
82名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:35:42 ID:5y8r2ZPY0
>>77
してないしw
そういう仕組みを作らなきゃ

例えば、大臣が死刑執行に判を押さないからって、死刑を廃止したことにはならないのと同じ
83名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:36:01 ID:BVgZMqXv0
>>77
人望がなかったら、党代表にもなれませんが。
84名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:37:27 ID:8Aq1Bhf/0
>>73>>74>>77

はいはい。オバカさんか、工作員さんか、どっちでもオツカレさん

ワタナベの <行革> なんて三文芝居だからさw

自分の選挙区に民主党が対抗馬立てないであけてあるという
保険がかかってるから安心して麻生に反対できる。公認外されても安心w

それだけのことだよ。

だから、新党なんか作ってもやる行革とかは全部<三文芝居の続き>

  = 天下りバンバンやってね、国家が斡旋するからさw

という内閣人事局というインチキでまた国民騙す算段、

これが中川、小池、セコウ、その他一同wと段取り済みだw
それでまーたバカが小泉のときと同じに騙されて入れるって話し。

85名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:38:25 ID:O73UkdgB0
誰もついて行かない、 シオザキ君 こいつとは離れたほうがいいよ、
86まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/25(木) 11:38:56 ID:M4rgSDLH0
ヨッシーは小泉臭がしますね
ゴメンです
87名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:39:12 ID:kwF9YvUr0
渡辺の乱にもならなかったな
88名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:39:45 ID:VbE5KCEa0
ミッチージュニアカコイイ
89名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:40:21 ID:MeG3j5mT0
一行単発
90名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:42:44 ID:pQU/jgNI0
>>82

 国家公務員の再就職を一元管理する「官民人材交流センター」発足後も中央省庁による
公務員OBの再々就職あっせんが続くことが明らかになり、波紋を広げている。
公益法人などへの天下りを繰り返して多額の退職金を得る「渡り」を容認することにつながりかねない。
行政改革の後退が相次ぐ中、小泉改革継承をうたう自民党内の勢力からも批判が出始めた。
 同センターは中央省庁による天下りあっせんを禁じ、再就職支援を一元管理する組織として2007年の
国家公務員法改正で新設が決まった。31日付で発足する。
 政府は19日の閣議で発足日などを定める政令を決定。この中で、各省庁は3年間の経過措置で
認められている公務員の就職あっせんだけでなく、企業に再就職したOBの再々就職支援ができること
までが記された。
 だが、07年末、センターの制度設計に関する政府有識者懇談会はセンターの再々就職支援を禁じる
とともに、各省庁も「2回目以降の再就職あっせんを行わない」との報告書を発表。
今年5月の衆院内閣委員会では、当時の渡辺喜美行革相が同報告書を政令で尊重すると答弁していた。
 政府関係者は19日付の政令決定について「『渡り』にお墨付きが与えられた」と語り、これまでの流れを
覆す内容と認める。

>>83
人望がなくても党代表にはなれるだろ。
鈴木宗雄でも綿貫でもなれたんだから。
91名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:46:40 ID:BVgZMqXv0
加藤紘一は、ヘタレたけど、多くの子分を率いてた。
渡辺は、威勢はいいけど、周囲に誰も居ない。
その違い。

>>90
例えば、今、渡辺が自民の党首になれる?
今、民主党に移籍したとして、民主党の代表になれる?
92名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:48:52 ID:YjEJ+BQe0
こいつ、私怨で動いてるとしか思えない
確固たる信念とか今後の展望とか全く見えない
93名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:48:56 ID:5y8r2ZPY0
>>90
だからなにもできてないじゃん
94名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:49:48 ID:pQU/jgNI0
>>90
今すぐは無理だろうな。
でも近い将来は十分可能性はあるだろ。
95名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:50:06 ID:U+GHmEyk0
さっさと動けよ。

ぐずぐずしてるから、また解散が遅れるだろ。
96名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:51:06 ID:8Aq1Bhf/0
>>90
はいはい。オバカさんか、工作員さんか、どっちでもオツカレさん

ワタナベの <行革> なんて三文芝居だからさw

自分の選挙区に民主党が対抗馬立てないであけてあるという
保険がかかってるから安心して麻生に反対できる。公認外されても安心w

それだけのことだよ。だから、新党なんか作ってもやる行革とかは全ーーーん部
<三文芝居の続き>。

  = 天下りバンバンやってね、国家が斡旋するからさw

という内閣人事局というインチキでまた国民騙す算段、

これが中川、小池、セコウ、その他一同wと段取り済みだw
それでまーたバカが小泉のときと同じに騙されて入れるって話し。

もう、どんなバカでも 「小泉劇場芝居」 の二番煎じ自民党詐欺の仕組み
そろそろデフォルトでわかってるべきだぜ?

ほんと、この騙されようと来たら、異常スぐるw。

頼むから <議員のカッコ>w、 <カメラの前芝居>w だけの見栄えだけ
で騙されるのはいい加減やめろよ。

小泉であれだけ騙されて、まーたおんなじ手で騙されるとかどれだけ馬鹿
クズなんだ。orz
97名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:52:04 ID:LxPAEs1nO
何かを起こせ
98名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:54:37 ID:pQU/jgNI0
>>93
君にはできてないように見えるんだな。
99名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:54:57 ID:Qms3wBag0
がんばれ
100名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:57:12 ID:pQU/jgNI0
>>96
バカはおまえ。
101名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:58:02 ID:pOEF9evXO
政治家渡辺の名前は残りそうだな!自民で期待できるは、こいつだけだな!
102名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:59:16 ID:8Aq1Bhf/0
>>100>>101
しかしま〜w、未だにバカがこんなに多いのには驚く。

これも全部ツーカー芝居、予定の通り。どっかで見覚えないかねw?

    □ 大ヒント □ → 「小泉劇場芝居」    ア〜ッwww〜っ!!WWW
                 〜〜〜〜〜〜〜

ワタナベはまず先行役になってるだけ。ワタナベも中川秀も小池もセコウも、
とにかく官僚お手盛り09年度予算案だけは絶対に通すことが至上命題、なぜなら

        こいつらみんな <官僚の手先> だからさ。

中川がなぜ麻生政権を成立させて予算は通すと宣言したか見ればわかるだろ?w

しかしそれでも、いずれは麻生の顔じゃ選挙は負けるのはミエミエ。

つまり予算さえ通れば、後は解散に持ち込むだけ、つまり、そのときには中川の
国家ビジョンとやらで民主党のビジョンとマニフェストに抱きついて違いがわからない
ものにし、いかにも清新さを出して自民党が変るかのような装いにして選挙に突入、、

   そこで今はまず、造反組みのアドバルーンを先にあげておき、

いまさらの党首挿げ替えの詐欺芝居の時にはこのアドバルーンに付けば芝居は完成、
選挙のときにはそいつについておいてイヒヒヒヒ、クククくっという話しさ、

どんなバカでも 「小泉劇場芝居」 の二番煎じ自民党詐欺の仕組みはもうそろそろ
デフォルトでわかってるべきなのに全くもってこの騙されようは異常スぐるw。
<議員のカッコ> で騙されるのはいい加減やめれば〜??
103名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:59:53 ID:Qms3wBag0
一行単発で渡辺批判の練習中
104名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:01:30 ID:pQU/jgNI0
>>102
同じような長い駄文を何度も貼るな、バカ。
105名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:01:35 ID:5y8r2ZPY0
>>98
普通の人には出来てないようにみえるって
そもそも、出来てたら1年も経たないうちにひっくり返るなんてありえないしw
やろうとしたけど、能力不足で駄目でしたって話じゃん
106名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:05:20 ID:u9AXCwn30
助成金の都合上、新党結成するなら年内って聞いたけど、
自民から誰も離脱せんね。
107名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:05:55 ID:Dx/lfYc20
加藤の乱が失敗したのは、加藤が自民党内で主導権を握ろうとしたため、そこをつけこまれた。
渡辺のように、「除名でもいいよ〜ん」という態度だと、党内で失うものが無いから、別の展開があり得る。
108名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:06:04 ID:pQU/jgNI0
>>105
麻生がバカでやる気がないからひっくりかえったんだろ。

 あれだけ批判された国家公務員の天下りが大手を振って、復活だ。巧妙な官僚と求心
力ゼロの麻生官邸のせいで、天下り規制はすっかり骨抜きになったのである。
「ひどいものです。天下り批判を受けて、安倍政権は各省の人事当局が行う“天下りあ
っせん”を全面的に禁止し、代わりに『官民交流人材センター』が一元管理することを
打ち出した。ただし、経過措置として、3年間は再就職等監視委員会の承認があれば、
人事当局のあっせんを認めることにしました。ところが、この監視委員会が国会同意人
事だったものだから、スキームそのものに反対する民主党の同意が得られず、委員不在
が続いている。そうしたら、河村官房長官が19 日、いきなり、首相が監視委員会に代
わって、あっせん承認の権限を行使すると宣言したのです」(国会関係者)
 監視委員会不在が続けば、省庁による官僚の天下りあっせんは事実上、凍結されるは
ずだったが、これでパー。裏ではもちろん、官僚が暗躍したのだろうが、監視委員会の
権限を首相が行うのは「脱法行為」(民主党関係者)との指摘もある。いくらなんでも
やりすぎだ。
「そのうえ、公益法人への天下り規制もなし崩しになったのです。これは、公益法人の
理事のうち、所轄官庁出身者を3分の1以下にせよ、という規制。3分の1を守るために無
報酬の非常勤理事を増やすというインチキが問題視されてきたものです。ところが、麻
生内閣は今月、野党の質問主意書に今後も見直す考えがないことを表明。公益法人は今
後、内閣府が主務官庁になるので、やりたい放題ができるようになりました」(同)
 レームダック政権だと、官僚が高笑いするだけだ。

109名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:08:30 ID:u0kns0y90
一行単発で渡辺批判の練習中
110名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:11:27 ID:5y8r2ZPY0
>>108
だから、やれてなかったんだってw
郵政民営化は麻生がひっくり返そうと思っても駄目だったじゃん
無能な麻生内閣にじゃまされてできませんでしたー、ってどんだけしょぼいんだよ
111名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:12:38 ID:B/mVoWVrO
>>109
長文単発で読みにくいよりはいいよ。

しかしこのスレには預言者ならぬ予言者がいるようだな。
112名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:13:51 ID:LVeBbNGx0
ミッチージュニアw
113名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:15:02 ID:6gUpCeVj0
行革相の時に孤軍奮闘して成功したから、成功体験で二匹目の柳の下を
狙っちゃったのかも・・・

ゴミ連中が「麻生がバカ」と椿発言のような状況を作り、それに乗っかり
踏ん張らないでさっさと逃げ出した奴って見えちゃうんだがw
114名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:16:55 ID:pQU/jgNI0
>>110
だからやれたことは事実だろ。
首相がバカすぎたことは不運だけど。
115名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:20:13 ID:5y8r2ZPY0
>>114
一度キチンと決まってれば、民主が参院で否決するだろうし
麻生がどう考えてようとひっくり返らないんだって、今の内閣なんて自分がやりたいことも通せないんだから
余程穴だらけの仕組みでもない限りね
116名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:20:36 ID:7LkU7AiMO
>>4
田中康夫以外は全員氏ね
117名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:21:15 ID:hzUXlAdcO
>>113

> 行革相の時に孤軍奮闘して成功したから、成功体験で二匹目の柳の下を
> 狙っちゃったのかも・・・


俺もそう感じたな。
あれで少なからず自信を持っただろうしね。

ただ、最近の言動や行動は思い切りが良すぎると思う。
誰かが後ろ盾になってそうだ。
118海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/25(木) 12:21:56 ID:xBs63U8eO
イラクの靴投げ記者のように、
善悪は受け取る側の価値観に委ねられるが、

渡辺議員が 自民党の犬じゃない爽やかな印象を受けたのは確か。

そして 年内に間に合いそうな法案が、全て与党に潰されたのも確か。

先のばししている意味はあるのか?
119海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/25(木) 12:24:30 ID:xBs63U8eO
まあ、渡辺議員は

「目暗ら千人、目明き千人」
という言葉を参考にしてもらいたい。

千人の批判者や敵を作った者は、同時に千人の味方を作ったという事。
120名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:25:14 ID:pQU/jgNI0
>>115
きちんと決める前に福田内閣の麻生幹事長にクビにされたんだろ。
121名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:28:59 ID:bI2/T0PvO
硬い顔をして、すくっと立った姿はかっこ良かったな。
122名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:31:08 ID:5y8r2ZPY0
>>120
だから、それはできたことになるのか?
閣僚として福田内閣を支えられなかったからこそ、改造になったんだぞ
123名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:34:53 ID:8DGWPbJx0
自分の立ち位置をはっきりを証明できないヤツは
政界では消え去るのみ
渡辺は生き残るだろうな


124名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:36:19 ID:WFfkZju90
行政改革・・・議員報酬額を75%カットとかやって欲しい。
125名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:39:20 ID:e0XvLeFu0
ヨシミちゃん、秀直と連携はやめてくれよ・・・・
126海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/25(木) 12:41:22 ID:xBs63U8eO
俺に言わせれば、

渡辺議員も 小沢代表も 麻生も 負け組だけどね。

地方をシッカリ治めている石川県知事や東国原知事や橋下知事は、

政党や不況に関わらず、絶大な人気を得ている。

永田町で、利権争いを演じている輩は損。

特に地元 九州でこそ 麻生のオカマぶりは大バッシングを浴びている。

九州は、男らしい男子を好む土地だからね。

と、世田谷番長が言ってみる(笑)
127名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:43:22 ID:yw8YQapjO
>>1
なにやってもいいけど、創価公明とだけは手を組まないでくれ。
128名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:44:40 ID:5y8r2ZPY0
東国原は最近話題を橋下にとられてる感じがするけど、地元ではまだ人気あるのか
129名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:47:08 ID:HLztKL93O
昔小澤がオヤジの離党を誘って動きそうになったからなあ

やっぱ声かけてんのかね
130名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:54:01 ID:rhaahJbIO
小沢とマルチ議員が逮捕されて、民主分裂勢力と新党か。
131海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/25(木) 12:56:39 ID:xBs63U8eO
来年は もっと強い知事さんの発言力と注目度が高まる年だと思う。

永田町の連中は またダラダラと利権の取り合いをしている。
としか、一般視聴者には見えないからね。

そういう意味では、東国原知事と橋下知事には頑張ってもらいたいし、

石原都知事と道知事にも ドンドン発言してもらいたい。
132名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:01:18 ID:UEZx1Z9W0
これは党としては、もっと厳粛に処罰すべきなんじゃないの?
持論を通す為に党の方針に逆らうのなら、離党すれば良い。
133名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:02:35 ID:h/GNUqhL0
国籍法には賛成したんだろ
結局ただのパフォーマンス?
加藤鉱一の後継者ですか?
134海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/25(木) 13:09:18 ID:xBs63U8eO
>>127
だな。

奴らは、国民の敵。女性の敵。
135名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:20:10 ID:8Aq1Bhf/0
>何年も自民にいて、いまさら何逝ってるだか。

そういうことw。

自民党内で主役と脇役を入れ替えてひっかえして国民の目をたぶらかす、
あの <小泉劇場> の <第二幕芝居の始まり>。これをちゃんと見る。

>どうせ自民は次選挙で下野どころか、5年後には党自体存在するか
>わからないからな

森内閣のときがその第一回目。それで役者を小泉にして騙し詐欺をやり
国民は郵政民営化とか、全く改革とは無関係の意味のないことで何か
改革やったかのごとき錯覚に陥れられた。今もそのままだがw

それで、官僚天下り利権システムによる年金・健康保険の保険料原資の
消失・目減り、派遣斬り解雇・格差拡大、後期高齢者保険など弱者ズダズダ斬り
政策がどんどん発覚してきて今に至り、結局、麻生とかのピンボケ内閣の
ピンボケ・遅漏政策で人気失墜が目に余る事態になって、

これが森内閣の二番煎じで、その後を継ぐのが、この ワタナベくん再詐欺
芝居、小泉の二番煎じという流れ。これで無くなる運命の <自民党なるもの>
の本質を温存したままの、国民騙し詐欺政党の劣化コピー政党を維持する
流れになる見込み、出来レースの予定ということさ。

大半の、オバカ国民はこの真実の構図が見抜けずに、まーた小泉支持の
ときと同じ詐欺にひっかかり、マスコミの誘導に乗せられて催眠にかかった
まま、ハイ <うっかり> 投票所に行くことになって、詐欺政党が小泉の
時と同じように <復活する> 。www これだけですよ。
136名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:22:24 ID:8Aq1Bhf/0
>>135
だからな、これに補足して、ある映画のタイトルをつけておくのがとても良い
アイロニー(皮肉w)だろう。

   「 郵 便 配 達 夫 は 二 度 ベ ル を 鳴 ら す 」 www

どうだい?

     >ワタナベ く ん さ 

うまいだろw。
137名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:43:23 ID:YoE9CORr0
ずいぶん無責任な発言だな
138名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:44:24 ID:YiQRTQjx0
>>136
台所でのエロシーンしか覚えてないやw
139名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:48:29 ID:M7nFe1Px0
>>126 麻生の選挙区がどんな所か知らないの?w
140名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:24:40 ID:TxadexS+0
元行政改革大臣だった渡辺喜美氏が言いたいことは、特権官僚による国民を無視
した「官僚独裁体制」の復活を許す麻生政権では「日本はジリ貧になる」という
ことだ。小泉・安倍政権で実施され福田政権で若干後退したものの継続されてい
た「官僚独裁体制の解体」が麻生政権になってからは、キャリア官僚とそのOB
の族議員による「官僚独裁体制復活の逆襲」がはじまっており、そのことに気が
つかない麻生では、国民が搾取され続け国家としての競争力が落ちジリ貧となる
ということを憂いているのだ。
国民の財産である行政機構をキャリア官僚達は私物化している。
省庁の行政機構は、国民の安全・幸福を保護・発展させるためにあるのであって、
その業務を担当する官僚達の不必要な利権・利得を拡大させる道具ではないのだ。
行政機構を運営するための費用を国民は税金で負担している。自由民主主義国家
での行政機構のオーナーは国民なのだという基本を、官僚達は100%無視して
いる。国民の財産である各省庁は、国民から付託された権力を国民のために行使
するという基本に立ち返り各施策の目的を原点に戻す必要がある。
国家・国民よりも自分の省利省略を優先するキャリア官僚と官僚あがりの族議員
達は自分とその身内の利得を優先し国家・国民に目を向けない内容の行政・法律
案を操り、国家と国民を衰退させていのに、その責任を取らない「匿名の権力
専制集団」だ。そんな利権を増税してまで税金で賄う構造のまま維持しようとす
る行為が許容されるわけではない、それに気がつかない様では自民党は国民の為
の政党ではなくなると渡辺喜美氏は言っているのだ。
141名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:27:21 ID:kzn/K4g8O

大臣時代は「頑張ってるなぁ」と思っていたけど・・・
142名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:30:45 ID:aJR6XDYc0
>>140
>「官僚独裁体制」の復活を許す麻生政権
「官僚独裁体制」は一旦消滅したのか?
143名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:48:06 ID:coXwIdcI0
新政治勢力結集を示唆する手紙 渡辺元行革相 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081225/stt0812250126000-n1.htm
 自民党の渡辺喜美元行革担当相が地元衆院栃木3区の後援会関係者に出した手紙で「これからは何が起きるかわかりません」などと
離党や新政治勢力結集に動くことがあり得ると示唆していたことが24日、分かった。
 手紙は22日発送で「政治生命を賭して、混迷する政治に一石を投じたい。『ひとりぼっちになっちゃう』と心配されるのは分かります。
自民党の器の中だけで考えるとそう見えるかもしれませんが、積極果敢に行動すべき時です」と24日の造反を示唆していた。
 さらに、「国会の内外を問わず、志を同じくする仲間を作り、この国を変える国民運動を地道に起こしたい。全国の首長や議員、
政治家を目指す人々、産業界や消費者の皆さんに呼びかけたい」と訴えた。
 麻生太郎首相については「政権末期症状を呈したのは首相が党利党略で衆院解散を先送りしたから。
『景気対策のため』との言い訳を国民は信じない」と指摘。首相の経済対策を「100年に一度の非常時プランか。答えは否。
各省縄張り平時モード政策を膨らませただけ。3年後の消費税増税を決めても、行政改革や天下り規制は骨抜きだらけです」と切り捨てた。
144名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:44:41 ID:pdC/2yut0
親父さんも離党寸前までいってたような・・・
145名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:57:12 ID:4n9tH7t+O
確かに、官僚に甘い政策はけしからんけど、民主党が自民党とは
違う政策を打ち出せるかどうかだ。それを突き詰めるのが
大事なのに、とにかく政権交代では話にならない。
政権交代してから考えよう? なめてるの?(笑)


内閣総理大臣が政(まつりごと)の舞台に登場するなり問答無用でいきなりブーイングを
始める、ペンを握った蛆虫共がこの国にはいる。誰が今の日本の惨状における
A級戦犯かは明らかだ。最も客観的かつ中立的に物事を見て伝えなければ
ならない立場の連中が、主観、劣等感から来る私怨に基づいた
妄執を振り撒いているのがこの国である。

マスゴミのやっているのは「政策の批判」ではない。
「政治家の価値の否定」だ。ゴミクズ以下の連中だ。
そのクズをあわよくば政局に利用する政治屋がいるのが、果たして「普通の国」か?
笑わせるな。(笑)
146名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:04:30 ID:tuzdAbyM0
スレの伸びなさが現実をあらわしてるなあ・・・。
実際、後援会の人たちだってタレント議員としての渡辺のファンとかじゃなくて、
実利を求めているわけで。自己満足で麻生批判したところで総スカンくらうだけだったという。
147名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:11:19 ID:Y13Ac1ekO
意図はどうあれ渡辺の行動は正しい
あとは離党するだけだな
148名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:19:05 ID:3hntl2Tv0
早く離党しろよ。パフォーマンスはいらん。
自分から離党するつもりはないとか、そんなかけひきもいらん。

離党するつもりがないなら最初からやるな。
149名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:23:12 ID:gD5oQMPMO
渡辺は男だな!あの場所でよくやった、渡辺はえらい、媚びたり誤魔化したりせずに真っ向から闘う姿に感動した、あれだけの事が出来る奴なんて本気でいないぞ、こいつは信用できる政治家だと思ったぞ

私腹を肥やす腹黒い政治家に、悟られないようにびくびくしてる政治家、うわべばかりで、弱きを挫き強きに媚びるダサい政治家、等々の中でよくやった!
150名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:37:24 ID:gD5oQMPMO
これから大変だろうけど、あんたは、その姿勢を貫け、必ず信念をもった男の中の男が集まるはずだ

わかる奴にはわかる!くだらん中傷に耳を貸すな、あんたの行動を馬鹿にする愚か者と付き合うな、日本国民の一人として政治家の仕事を選んだ責任を訴えろ
151名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:06:33 ID:AV8V5ZTG0
永田動物園の猿がなんか言ってるw
152選挙前に新党作れよな!:2008/12/28(日) 02:16:43 ID:drWwym6k0
オイ!渡辺喜美!ヨッシーだがなんだか知らないけどアンタ、離党する気ねえだろ?
新党ってのは選挙の前にやらなきゃダメだろ?
国民に審を問うのが選挙だろうが?選挙後の’勝ち馬乗り新党’なんて死に体だぜ・・・。
お前、このまま自民のままで選挙に出て比例か何かで当選してよ。
その後で「俺達、自民が惨敗したから新党作って民主党と連立します」・・・は通用しねえ〜よ!
お前の地元の有権者は「自民候補者」として当選させたんだからな。
新党作るなら選挙の前じゃねーと。
んなもん「国民の信認されてない議員」だろ?

「中川秀直」「山拓」「加藤」とかお仲間いるだろ?
「新自由クラブ」「新党さきがけ」みたいなの作れよ。
新党の名前なら俺が特別に考えてやるよ。

「自由共和党」「協和新党」「新党協和クラブ」「自由愛国党」

↑ホレ、渡辺喜美、好きな名前選べよ。
しかし平沼赳夫の新党名のセンスの無さには呆れるよ・・・。
「新党サムライ」って聞いた時さ、「コイツ・・・知障か?」って思ったよ。
153名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:36:24 ID:LUxOSPsm0
よっ!
能書大将!
154名無しさん@九周年
時事ドットコム:定額給付金は撤回を=早期離党に否定的−自民・渡辺氏インタビュー
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122800126
 自民党の渡辺喜美元行政改革担当相は28日、地元の栃木県那須塩原市で時事通信の単独インタビューに応じた。
政府が次期通常国会に提出する2008年度第2次補正予算案に盛り込まれた定額給付金について「(有権者の)評判は良くない。
景気は悪化しており、失業者や母子家庭のことを一番分かっている地域に渡した方がいい」と指摘。同案を修正して定額給付金を撤回し、
地方が行う弱者対策などの財源にすべきだとの考えを示した。
 民主党は、同補正予算案から定額給付金を除外した修正案の国会提出を検討している。これに関連してインタビューで渡辺氏は、
「国会はねじれており、建設的妥協を図る知恵が必要だ。予算案を国会に出したら修正しない慣行もやめたらいい」と語り、
与党側も柔軟に対応する必要があるとの立場を強調した。
 その上で、2次補正予算案が定額給付金を含んだまま採決された場合の対応に関しては「その時に考える」と述べ、
造反に含みを残した。一方で、離党については「まだそのタイミングではない」と語った。