【竹中平蔵】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:47:11 ID:I6QqxhMt0
こいつとその子分を増長させたテレ朝とテレ東は
いつ落とし前を取るつもりなんだ。
953名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:47:29 ID:RQvTTomu0
竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、
経営判断は正しかったことになる。だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、
相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。

竹中て真性の馬鹿というより詐欺師だな・・・。
市場の「底値」をちゃんと見極めて、なんてできるわけねーだろ。
954名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:47:32 ID:UQ8JCAbP0
>>945
だからこそ、今はパワーアップしてる。

ちゃんとマスコミも利用してるし。
955名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:47:40 ID:NllNJ+q50
俺の見立て間違ってたよ、ごめんね
と一言言ってれば反応も少しは違ったような気がする

評論家って絶対に間違いを認めないよな
まぁ認めたら自分の名に傷が付いて仕事が減るからだろうけど
956名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:47:40 ID:eg40/X66O
永久にアメリカ行ってユダヤ人の靴磨きでもやっとけチビ
957名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:48:04 ID:0Xy0iA780
黙れキチガイ
郵政は日本国債を買っているだけでいいのだ
958名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:48:33 ID:8A8bAZPx0
>>951
あったじゃないか
統計上もそうだし数字上もそうだ
日本は内需主導の経済だった訳だが

小泉時代に綺麗に消えたけどなw
小泉以前も不景気とか騒いでいたが、全然甘いものだったしw
959名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:48:47 ID:Evq8PUkP0
というか竹中の使い方を我々は誤ったんだと思う。
こいつは破滅させたい対象国に顧問として送り込んで、その国の内政をズタボロにするような
仕事をさせれば、かなりいい働きをすると思う。

本人は、いたってマジメにやってるつもりだし、自分の方向性が正しいと根っから
信じきってるから、嘘発見器や誘導尋問みたいなのでは暴けない。
しかし、提言を採用すると、国がどんどん崩壊していく。
ある意味、すごい便利。「刺客」として使うべきだったんだよ。
960名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:49:14 ID:GJ5Sd+dz0
神中さん
もう一回政府に戻ってきて
961名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:49:51 ID:shP6vYFLO
朝日新聞が百年かけてつくった法則を十年足らずで築いた平蔵はすごいな
962名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:51:25 ID:GJ5Sd+dz0
>>958
ない
これから人口へっていくのに内需に期待ってそうそう脳が沸いてる証拠
963名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:52:50 ID:UQ8JCAbP0
>>958
日本がいつ、内需主導の経済だったってw
江戸時代か?

昔、朝鮮で戦争があってな。
その特需ってのがあって、日本は復活したのよ。

あと、ベトナムで戦争があってな。
死体を綺麗にするバイトってのがまことしやかに・・
964名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:53:14 ID:Oqyhi3kV0
内需なんか元々無いじゅー。
965名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:53:44 ID:hbZucee50
アメリカに数百兆円渡そうとした男。マジで売国奴。
966名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:53:56 ID:38bf1djKO
売国奴自民党の竹中!
竹中の売国を止めるな!
には日本人はインチキと気づいた!

967名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:54:07 ID:qEcB26j70
結局竹中のお陰で日本はスクラップ&ビルドのきっかけができたな。
どうしようもない利権にしがみ付いていた屑どもをしっかり殺してくれた。
構造改革とはいらん人間を排除するもの
こいつらには申し訳ないが資本主義の生贄として成仏してやるよ
968名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:54:26 ID:AYOMxCJ60
>>962
だってな、人口増やす政策をとらないんだもんなw
子供生む時の助成もしない
男女参画共同社会とか言って、働く母親を増やそうとしただけ
育児のネットワークについても、地方自治体がやっているだけで国は事実上ノータッチ

これで増える方がおかしいw
969名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:54:37 ID:Ff7RcgfU0
>>962
だからさあ、財産徴収して国庫を綺麗にした後に財政出動すりゃ拡大するんだよ。
物凄い潜在成長率だから。
今の労働人口層の暮らしの惨めさみればさ、日本は世代別で見れば宝の山ですよ
970名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:54:41 ID:14YnOw4N0
そいいや、

コイツも
アカピ加藤も
いつぞやの日銀総裁も

自称熱烈な阪神ファンらしいな。
971名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:54:42 ID:6eNNN01F0
米国に融資すると口利きで100億ぐらいもらえるのか?こいつ。
972名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:54:45 ID:pGg6J/Fh0
第2波はメキシコ/ブラジルデフォルトでしょ
第3の波はチャイナとインドのデフォルト
第4の波は東京大地震

この状況で投資するバカはいない。
973名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:55:09 ID:KsU5zYeR0
死ねばいいのに
974名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:55:14 ID:1/ZygrLR0
この人の住民票ってまだ外国なの?
975名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:55:31 ID:5Z6x2LJx0
竹中はどれだけ日本を破壊すれば気が済むんだよ。
976名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:56:27 ID:J6mrQWry0
>>959
くそまじめで無能

軍隊なら処刑するしかないクズだな。
まあ実際殺されてしかるべき人間だが。
977名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:56:40 ID:HLR5uux80
竹中はギャンブル中毒

知り合いに1人「勝てる」と言ってるやつがいるが
根拠がイミフで負けてる
でも自信満々w

竹中の場合、正確には
「他人の金を使って」のギャンブル中毒なわけだがwww
978名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:56:45 ID:3B0RFos80
最低だねこいつ
979名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:57:03 ID:qEcB26j70
ゼネコン
銀行
郵便局


日本の4大癌を切除した竹中は神 90点はやれる
あとの10点はもう一つの癌マスゴミにメス入れられなかったことだ
980名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:57:09 ID:v58N7unM0
こいつとコイズミが日本を米国の経済奴隷にしてしまった。
981名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:57:10 ID:lB9cWPOVO
テレビに出てるヤツで殴りたいのランキング。

1位 爆笑太田

2位 竹中平蔵

3位 矢沢永吉

4位 石橋貴明

5位 おすぎとピーコ

982名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:57:19 ID:AYOMxCJ60
人口については減らそうとしていたろ、国は
ただ、計算してみるとそれじゃ色々足りない
まず数がいないと経済規模が小さくなるからだ
じゃあどうするかというと外国人入れるという浅はかさだが、
それにトライした国の大半はそれで首が絞まってる
アメリカについては、金が流入する国だったからそれでも通ったが、
結局はつなわたりで今はドボンw
こういう状況だw
983名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:57:41 ID:Evq8PUkP0
>>967
結局、失われた10年も、竹中が「ゾンビ企業」って言ってた連中の方が
しぶとく生き延びて、ほめそやしてたIT企業どもがバブルのアダ花
として軽く昇天したんですがw

IT革命なんぞに期待するような人間の、構造改革なんぞに、期待はしないほうがいいw
世の中、老舗が生き延びてきてるのには、それなりのわけがある。
「旧態依然とした産業」と罵る連中にはわからんだろうが。
984名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:58:35 ID:JypuJT2W0
詐欺師小泉と、半キチ竹中の

こ う ぞ う か い か く

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ふざけんな馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
985名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:59:08 ID:vHt8Qiyr0
家の近所の郵便局の糞爺
10年前ははデカイ顔して偉そうなこと言いながら名士気取りしてたけど
今じゃ杖ついて乞食みたいな格好して歩いてる

ざまあと思ったなw
986名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:59:13 ID:/3DXsNFV0
>>959
実際にそう言うケケ中みたいな奴、会社にいるよね
競合会社に破壊工作員として送り込んだら役立つようなの
987名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:59:23 ID:UQ8JCAbP0
>>979
それはいえてるが、
ゼネコンは残しすぎた。

戻ってきてゼネコンとマスコミやって欲しいな。
988名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:59:37 ID:pGg6J/Fh0
5万人以上の官庁は民営化して派遣で回せばいい。
副業もさせて自活させるのが改革
自衛隊なんか国際救助隊にすれば海外からも仕事がくる。
地震派遣1億円とか
989名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:00:17 ID:c3SJqgX/0
竹中は死んで詫びろや
990名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:01:40 ID:hK9lW97d0


新自由主義はもう勘弁。金が金を生み出すのではなくて、
ほかの誰かのエネルギーをかすめ取ってるだけじゃないか。それ。
991名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:01:54 ID:P3LZAXsk0
>>979
ゼネコンは相変わらずはびこってるわけだが。
トんだのは中小工務店な。

90年代に「ゼネラル」の名を冠された連中は、2000年代の現在に至っても、
相変わらずのトップグループを形成してるぞ。

当然のことだが、健康状態が悪化してインフルエンザがくれば、体力のない
奴から真っ先に死んでいく。企業も同じ。財務能力がショボい奴がどんどん
トぶ。
トヨタやホンダ、ニッサンが死ぬ前に、部品屋やディーラーといった日本の
自動車業界があらかた死んでるであろうのと同じように、
ゼネコンが消える前に、たぶん日本の工事屋や手配師のほとんどがくたばってる。
992名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:02:52 ID:e6mTEQnu0
>>983
いらない糞チンカス野朗どもをメッタクソにしただけでも偉いよ

IT企業の大半はそんな奴だったろ
ドカタ、銀行、郵便局、どいつも昭和の負の遺産だ。
こいつらを殺しても全く問題ない。
むしろ外資に買われるくらい健全化した
993名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:04:35 ID:vHt8Qiyr0
>>991
>トんだのは中小工務店な。

結構、結構。
土建屋にしがみついている中小企業なぞ
遅かれ早かれ潰れるんだから一思いにやっちゃった方がマシ
994名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:05:18 ID:Oqyhi3kV0
土建屋は竹の子。
995名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:07:05 ID:9TB99MLK0
建設にしても車にしても、斜陽産業の下請けなんか救っても意味あるのか?
誰か言ってやれよ。
お前らもう生き残る道はないってさ
996名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:07:32 ID:/Hvp21gPO
>>990
何が新なのか俺には最後まで理解できなかった。
神の見えざる手とかぬかして金持ちが好き放題巻き上げて世界経済を崩壊させたアレと同じじゃねえか
997名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:07:46 ID:ekxVdIQq0
低金利で、円キャリートレード誘導、
累積財政赤字を消そうとブッシュ政権が目指した
金融工学バブルの原資をせっせと貢いだ、小泉竹中。

国民資産(年金基金)をじゃばじゃばつぎこんだ、小泉竹中。

市ね糞やろう
998名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:07:53 ID:fdsaTKiU0
ここで竹中褒めてる連中の中に官僚がいたら大変だな
訴えるとか訴えないじゃなくて、国が傾く時は、必ず

「貧乏人は死ねばいい」

とか本気で思ってる政治家や官僚が割と多く現れる
前兆現象なんだよ
999名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:08:17 ID:qohtKXR60
株売却を一時凍結した麻生の判断の方が正しいな。
売るなら、上がってから売るのが基本。
1000名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:08:19 ID:nxMFN+U5O

クズが沸きだしたな

竹中擁護のクズが

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。