【経済】養豚業界100人緊急募集 雇用の受け皿

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:49:13 ID:sU0tB7dP0
ブタは悪いイメージばかりが先行してるけど、体脂肪率も低いし、けっこかっこいいヤツらだよな
953名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:50:51 ID:Eai87MLQ0
豚は可愛いよ、俺はガキの頃、豚と遊んでいた。
954名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:50:51 ID:2gLAWUnJO
お前らみたいなのが豚の屠殺なんてやったらシリアルキラー一直線だな
955ふん:2008/12/26(金) 19:52:24 ID:ukbMAKNY0
こいつら、行くわけねぇよ。
だって豚以下だもん。
956名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:57:27 ID:+52+eJ5T0
豚は好きだ
957名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:02:29 ID:6D949KHJO
牛より鶏のが臭いぞ、臭いだけなら鶏>牛>豚だよ。
958名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:04:29 ID:Eai87MLQ0
鶏のうんこは臭い、何年もかっていたから。
縁日のひよこがすぐに大きくなって死ぬまで飼っていた。
何匹かいたからくさかったけど可愛かった。
959名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:04:33 ID:I1CztqdD0
えぇ〜?養豚場w?どうせ紹介してくれるなら六本木とか
オシャレで楽に稼げるとこ紹介してよぅw
960☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/26(金) 20:07:16 ID:G20ClaFU0
>>953
同士w
豚の糞尿の臭いはすぐ慣れるよね。
961名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:07:38 ID:Eai87MLQ0
>>959
ハメ撮りの仕事ならあるだろ。
おしゃれな服を着て六本木のホテルでやればいい。
962名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:08:27 ID:QMt8JSTF0
性病が心配だ
963名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:10:48 ID:Eai87MLQ0
>>960
俺の場合は牛小屋の隣に住んで自分で鶏を何羽もかって
近所に豚小屋があったから特別かもな。
牛も鶏も豚も好き、喰おうとは思わないが。
964名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:12:38 ID:+NzF53AJO
ピザ募集か
965名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:14:25 ID:S248iitUO
鶏は怖い。トサカとクチバシと目と足が怖い
966名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:16:26 ID:kRI7/ei2O
おまえら行けよ
豚同士お似合いじゃねえか
あれは嫌だ、これも嫌だといつまでもぐだぐだぬかしてねえで、
さっさと働けよ
967名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:19:18 ID:Eai87MLQ0
円高でめちゃくちゃ安い米国の豚肉が入ってきているのに今、養豚業に
身を投じるのは自殺行為ではないだろうか?
968名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:33:03 ID:NuscAIbyO
>>965
俺も恐い
969名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:33:39 ID:sQv7qA0BO
やる事なくなったら志願するよ。何故って、食料受給率を上げる為。得体の知れない外国物より、自身が手掛けられたらと。
970名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:35:28 ID:Eai87MLQ0
トサカとクチバシと目と足は可愛い。
ひよこの時から飼っていたからなついていて抱っこしたりしていたよ。
971名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:36:37 ID:sQv7qA0BO
続き。楽しそうだし、生き物が生まれ育つ。世話をする。良いものだ。
972名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:37:47 ID:8ERkQElnO
ニワトリはティラノザウルスと遺伝子が近い。
前世のジュラ期にネズミやってたころに喰われたトラウマがあるんだ。
973名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:41:15 ID:A7Rp1NPH0
四つとか居酒屋とかタクシーとか市役所非常勤とか、ここぞとばかり募集してるけど
そんなんやるくらいならネカヘ難民のがマシだぜ。まじ。
974名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:42:22 ID:nBcl269E0
とさつ(←何故か変換できない)場て、どういうコネがあれば就職できるんだ?
975名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:06:46 ID:Eai87MLQ0
>>973
安定した生活ができるならそのほうがいいだろう。
どっかで誰かが雇用創出とか言っているけどお上が日本の産業をボロボロにして
おいて雇用創出なんてふざけている。
今の時代に賀川豊彦先生がいたらどうなさっただろうかと考える。
先生ならきっと力になれたはず。
976名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:08:48 ID:XFNkhP9y0
η
non-human
black民
977名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:41:51 ID:6D949KHJO
お上ってゆーかアメリカだろ?日本はアメリカの属国だからな。悔しかったらブッシュに靴を投げつけて来いよ。
978名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:01:38 ID:Eai87MLQ0
>>977
アメリカの言いなり、情けないなあ。
979名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:14:51 ID:BXsxNMt+0
どうせ応募しないんだろ?乞食ども
980名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:37:49 ID:nOVJpeD70
農場勤めを目指す若者へ

@基本的に軍隊並みの縦社会です
  いきなり殴られても反抗せず笑顔で自省できる人だけが勝ち組です

A農場の中では日本の法律やコンプライアンスは無視されます
  経営者が法律であり、従えない人は簡単に立場を失うでしょう

B体力以外に固有の資質は必要ありませんし、発揮する場は与えられません
  ハンス・フォン・ゼークトのいう無能な働き者は重宝されるでしょう

Cテレビ等で紹介される先進的な、或いは牧歌的な農場の光景や
  そこで働く人々のにこやかな姿を見て判断してはいけません
  貴方が思うほどに先進的でもなく、また牧歌的でもありませんし
  都会以上に人間関係で悩む結果になるでしょう

D採用されても安心してはいけません
  機嫌を損ねただけで初日に解雇も十分有り得る業界です
981名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:34:10 ID:jnDlgYYO0
ぶーぶー
982名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:41:41 ID:uixjSIpL0
ブヒヒwwwサーセンwwwwwwww
983名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:12 ID:sY8ym3IKO
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ d!業界か
984名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:46:51 ID:mS5IyyrfO
これ、屠殺?
985名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:56:49 ID:yxEQc/Of0
クビを切られた人も切られなかった人も今日、殺される豚もそうでない豚もみんな
平和に暮らせますようにと願います。
雨が降れば傘をさすのはあたりまえのことでしょう体が濡れないために必要だからです。
まっとうな組織が救いの手を差し伸べてくれるなら世話になるのがよいでしょう。
986名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:17:29 ID:mva02mwlO
豚屋の社長は実力ないのにプライドだけ高いよ。自分の作った豚肉が世界一旨いと思い込んでるおめでたい馬鹿が殆んど。
開いた口が塞がらないよ。
987名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:21:32 ID:yxEQc/Of0
仮に生き物の命を大切に思う人ならば養豚業、豚殺し業に手を染めることはないだろう。
殺生好き人間とはかかわりあいたくないよな。
988名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:21:53 ID:9CJEPpZ70
六本木で養豚すれば人集まるんでね?w
989名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:25:19 ID:mHO/KDFtO
たまに豚肉をわけて貰えるんだろうな
990名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:26:23 ID:1vbMcAL70
>>1
読まずにレス。
養豚業界って政治家の秘書ってことかw
991名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:27:45 ID:yxEQc/Of0
なぶり殺しにされた豚とか病死、衰弱死した豚なら食い放題でねえの?
肉が喰いたくなったら豚を殺して「死んじゃった」とかいえば売り物にならないと
判断されて喰ってしまうかも。
992名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:28:38 ID:Kwu8kXT6O
エタクオリティ
993名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:29:14 ID:9CJEPpZ70
>>987
オマエ そう言ってて食ってないだろうな?
994名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:33:16 ID:yxEQc/Of0
>>993
俺は菜食主義だよ、殺生が嫌いだから。
肉なんか食わなくて困らない。
995名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:34:46 ID:MaXIE2Ci0
大事に大事に育てて、最後にはぶち殺さなきゃいけない仕事なんだから、大変だよな
996名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:35:53 ID:yxEQc/Of0
年がら年中、ドナドナじゃたまんねえな。
このスレももうすぐ千だね。
997名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:38:09 ID:yxEQc/Of0
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    「僕は昨日、生まれたよ >>722 さん、はじめまして」 
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   

  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    「お母さんはどこに行ったの?」 
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     

  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    「殺さないで、お願い殺さないで」 
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     

  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    「>>722 さん、お世話になりました、ありがとう さよなら、これからお母さんのところに行く」」 
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   

振り出しに戻る、以後無限ドナドナ
998名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:47:48 ID:kUt7AwnD0
これ相撲部の監督募集だろ
999名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:05:36 ID:92qJ2YF30
1000に向かって 養い、豚!
1000名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:09:13 ID:yxEQc/Of0
来年も皆さんにとって良い年でありますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。