【教育】 「大学卒業、厳しく」…中教審、学部教育で答申

このエントリーをはてなブックマークに追加
418名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:13:04 ID:1IUDUXYl0
>1
>学部教育についての答申は、大学に期待する取り組みとして▽具体的な学位授与方針の表明
>▽学力不振が続けば退学を勧告する米国方式の評価基準「GPA」などの導入−などを列挙。 

おっと、ググるとネライがちょっと見えてくるな。
「GPA」wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/GPA

つまり、これをやりたいんだろ。
この方式を一般化すれば、一見「大学の卒業が難しくなった」ように世間は勘違いする。
一方で、学生は「高い評価が出やすい単位だけをとれば簡単に卒業ができる」ように
なるわけだ。

なんで役人がこんなことするかというと…
「必修単位数の設定を大学に任せる」つもりだろ。これによって、大学は開設講座数を
減らせる。簡単に言えば、人気のない講座はドンドン潰せて人件費を減らせるわけだ。

wiki見ればわかるが、現在この仕組みを取り入れているのは、上位国公立大学と
中堅〜底辺私立。同じ制度だが、上位と底辺で「逆の効果」を生むのは「AO入試」の
時と同じ。上位国公立は人権費変わらず(変えなくても潰れない)、必修単位を現状の
ままGPAを導入して教育強化が進み、下位は人件費を減らして、教育レベルを下げて
生き延びる。

ま、バカ私立大学の理事会に天下りするための役人の奇策だね。
21世紀になってから、この手の「国民=バカ」前提の答申や政策多いな。
419名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:17:42 ID:2xmSsoRy0
厳しくしろと言われてもなぁ。

今の学生、普通に評価したら単位なんて出せない。ましてや厳しく
なんてしたら、95〜98%の学生に単位が出せないことになる。

そんなことしたら、俺の「指導力不足」と言うことで、俺が処分されてしまう。
俺だって全く学究心の無い学生に単位なんて出したくないよ。
420名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:22:52 ID:pBiMpgYH0
厳しくする必要は無いから、定員半分にしろよ。
少子化なのに、定員寧ろ増えているって、おかしいだろ。
421名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:23:00 ID:1IUDUXYl0
>>417
> どの系統からにせよ、上層部にまでのぼるのは学校で学ぶものではない人間的総合
> 力のようなものが必要だから、それについては大学卒業を厳しくしても関係ないわな。

「人間総合力」の点で考えるなら、そもそも大学教育そのものがいらないと思うよ。
国公立大学の多くと、理系単科大学は除いて。

文系の、特に私立は教養を身につけるところ=当面役に立たない知識。

ケンブリッジ&オックスフォードはそういうところ。
一方、パリ大は「官僚養成」が目標で、これは東大がモデルとしている大学。

もちろん、理系でも「当面役に立たない知識」を研究する分野があって、それは基礎科学分野
現在は主に、国公立理系の役割だね。(「当面」役にたたないのであって、100年後役にたつ)
ここが弱いので、日本はノーベル賞の数が少ない。

日本の場合、国公立と私大の理系を厳しくする必要がありそう(国益を考えるとね)だが、
実際にこの分野に出た人材の給与が低く、文系のバカ営業が出世する企業体質じゃ
厳しくすれば、人材が集まらなくなる。

それぞれの方向性ごとに「厳しくする意義」を考えないとまずいのだが、中教審程度の
バカな頭じゃ無理だろ、これ。
422名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:30:57 ID:1IUDUXYl0
>>420
> 厳しくする必要は無いから、定員半分にしろよ。
> 少子化なのに、定員寧ろ増えているって、おかしいだろ。

一番「社会のためになる答」はそれだよな。

1)高卒が増え、安い人権費で正社員化が促進できる。
 若年の安定した労働が増え、確実に税収増。

2)工業高校、商業高校などを復活させ、職業教育が充実。

3)日本人の誰もが口を揃えていう「役に立たない大卒」が減少

唯一困るのは

4)中堅〜底辺大学の経営が難しくなり、募集停止や合併により

  「 理 事 会 の 椅 子 の 数 が 減 る 」

でもって>>420の意見は5秒以内に却下されるわけよ。
423名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:35:16 ID:1IUDUXYl0
「学生の立場」で、教育を考える限り…

「保護者の立場」で、教育を考える限り…

お前らはいつまでたっても騙されるワケよ。

「疑問」ってヤツも、「学校」にブツけてる限り…
またお前らは騙される。

実際のところ、日本の「学校と教育制度」ってのは、文科省と教育委員会にとって

   「 ど れ だ け う ま み が あ る か 」

だけの話で決まってくんだけどね。そのヘンの仕組みわかんないバカ多すぎ。
424名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:35:42 ID:kxbsLUq50
高校の数を半分、大学の数を4分の1にして、浮いた予算は奨学金
と研究費に回すのがいいと思うんだが、それだと天下り先を失う文
部官僚がそんなことする訳もないw
425名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:38:08 ID:1IUDUXYl0
>>424
> 高校の数を半分、大学の数を4分の1にして、浮いた予算は奨学金
> と研究費に回すのがいいと思うんだが、それだと天下り先を失う文
> 部官僚がそんなことする訳もないw

いいこと思いついた!これで教育問題のほとんどは解決する!!!





         「まず、文部官僚の数を8分の1にすればいい」


426名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:41:23 ID:w/jOx/i00
>>401
財務省という登場人物もいるよ。
国立大学法人化の諸悪の根源はここ。
研究費の競争資金化を煽りつつ、総額減額をやろうとしてるのもここ。
文科省なんぞ中ボスに過ぎない。
427名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:48:14 ID:1IUDUXYl0
>>426
それを言うなら通産省も。
塾、予備校がらみね。

大学卒業のための予備校

とかやりたそう。すでに「編入、院進学」の予備校あるの知ってる?

教育ってのはとかく役人のカモになりやすいね。
428名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:49:46 ID:2xmSsoRy0
>>420

うん。それがいい。中学生レベルの基礎能力も無い奴に教えるなんて無理。
うちの大学なら定員半分どころか8割減でいい。

ただそうなると、俺たちの給料が出なくなる。
429名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:50:06 ID:EeO7c0kE0
文系の大学は全部廃止していいと思う
あんなの自宅学習で十分だろ
430名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:51:14 ID:Ex8UU5zT0
>>429
法商経教は一応組織だった教育必要だろうからいるだろ

文学部とかはいらん
馬鹿の受け皿でしかない
431名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:53:29 ID:2xmSsoRy0
>>429
その自宅学習すらまともにできない奴が殆どなのが現状。
432名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:00:40 ID:HIRmZFoi0
>>428
100人中1人でも使い物になるように出来れば
頑張ったって事で良いんじゃないか

上2割もどうせ、中学生レベルの基礎能力はある、というションボリな差だろうし
切られる8割の中にその1人が居るかもよ
433名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:02:13 ID:1IUDUXYl0
>>429
> 文系の大学は全部廃止していいと思う
> あんなの自宅学習で十分だろ

ああ、ケンブリッジだったかの発祥はなんとそれ、自宅学習。

金があって働く必要のない若い貴族がシャレでラテン語学習を始めた。
そのうち、金払えば詳しいヤツ雇えるじゃんって話になった=教授の招聘。

文系ってのはそんなもん。
てか、理系も昔はそうなんだけどね。キ○ガイ博士の研究みたいなもん。
そもそも、欧州における「高等教育」ってのは、別に「実学」じゃないからw
こんなにも大学行く必要ないのよ。
434名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:11:09 ID:w/jOx/i00
>>427
経産は関係ないよ。
予備校産業ってムチャクチャ小さい。
ましてや院試・編入予備校市場なんて全部足しても100億円行かないレベル。
エリート経産官僚様はそんなしょぼい市場には口出ししない。

教育産業で唯一でかいベネは文科省と親密。
どこから経産などという妄想が沸いてくるのか不思議でたまらないなぁ。
435名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:25:04 ID:KbMOHqHo0
GPAの制度は相対評価らしい。だから学生が囚人のジレンマを脱却して、
開眼し、一致団結して一斉に勉強を怠ければ、額に汗して努力せずとも、
それなりの成績が得られることにもなるわけだ。

おそらくそのうちに、大学卒業資格試験センターとかいうのが出来て、
学部別に共通の試験を卒業学生に受けさせて、成績を出し、
成績の低い大学には税金からの補助金を削減するというような
政策がとられることになりそうだ。
436名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:27:44 ID:8scxdv2G0
>>435
日本の偏差値も同じやん

ってか今の偏差値65と昔の偏差値65の学生の質違いすぎ
もうそのレスのとおりの世の中になってるよ
437名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:30:27 ID:Z/38EQ+v0
30を過ぎ40近くなると、「実学」としてより「教養」というか自分自身の知的興味として
再び大学で何かを学びたくなる。
自分が学生時代、聴講生とかでおばさんが4単位の講義をいくつか受けていて、成績も抜群で予習もばっちりだった。
「なんでやろ〜?」と思っていあが、今になってその気持ちが分かる。
438名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:35:32 ID:c1v8ryIb0
>>435
それで困るアホ大の経営者は政治家と仲がいい(議員になったのもいるw)
ので、そういう政策は取られないよw

日本は、国公立よりも私立優先の政策が取られる。
大学じゃないが、ゆとり教育だって、私立丸儲けだろ。
国立大は、どんどんダメにされていく。
439ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2008/12/28(日) 02:45:08 ID:1oXtieUI0



ただ一度の生を



満足する生き方しろ



金で決まるならそう生きればいい

440名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:48:02 ID:mwIV0rcy0
金・資産の額=社会的地位  って言っている奴って、

   頭悪いんだよな。
441名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:00:56 ID:Ajspv9SxO
これ、憲法違反の疑いありだ。
単位認定権は、大学以上では各教員にある。だから、「こういう力をつけて欲しい」まではokだが、力をつけろはだめ。結局、大学、教員への介入ができる=文科省役人の権限強化につながる。

第一、各分野で専門家であることが就任条件の大学教員には、コミュニケーション能力を身につけさせる義務はない。もし「生活指導しろ」「他人としゃべれるように学生を教育しろ」というなら、学校教育法を改定して、教育でも偉くなれるようにしてくれないと。
ま、審議会に全入大学教員が一人もいない=独占のためのカルテルにしかみえないがな(笑)

あ、こんなことやっても無駄だから。高卒よりも大卒つうのは、親の見栄じゃなくて社会の要請だから。
あとエフランクつぶしたら、犯罪者予備軍がやることなくなって街にあふれるぞ(笑)
442名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:10:19 ID:U8WYDTTe0
テレビCMばかりをする大学をなくせ
443名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:46:38 ID:pZmXK1Td0
>>424
>高校の数を半分、大学の数を4分の1にして、

定員を減らせと言わないと、合併されるだけだぞ。

独立行政法人の合併と同じ。一応理事ポストは減ったけど、内部昇格で仕事のわかってる
理事のポストを、中央からの天下りが奪っただけ。
444名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:13:42 ID:1IUDUXYl0
>>434
> >>427
> 経産は関係ないよ。
> 予備校産業ってムチャクチャ小さい。
> ましてや院試・編入予備校市場なんて全部足しても100億円行かないレベル。
> エリート経産官僚様はそんなしょぼい市場には口出ししない。
>
> 教育産業で唯一でかいベネは文科省と親密。
> どこから経産などという妄想が沸いてくるのか不思議でたまらないなぁ。

あはは、バカだなw
塾、予備校は文科省じゃなくて、経産が所轄って常識。
こういうバカが居る限りお役所安泰。
445名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:18:07 ID:8gz3pgYE0
入学も卒業も難しくってあり得んw
だいたい留年が増えたって大学も困るし、
企業の採用計画にも支障をきたす。
新卒信仰の日本じゃアメリカと同じようにはできないのに、
どうしてこう中途半端なことするかね?
大学はレジャーランドと童貞捨ててコネ作るところ、それでいいんだよ。
446名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:20:33 ID:2W5613VoO
>>437
ほんとになー
タイムスリップできたら自分に言いたいことは
山ほどあるわ
447名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:22:56 ID:0wu9NmWb0
慶応大学4年の時に、同じ慶応大学の女学生に対する強姦の容疑で神奈川県警に逮捕され、その後のロンドン留学中に、イギリス人女性に対する暴行未遂で訴えられ、
日本に戻って来て、代議士になってからも、女子高生に対する強姦で逮捕されているレイプ魔と報道されている小泉純一郎は、これらの前科情報を警視庁に正直に話さなくちゃならない
2度も逮捕されてるのに、1度目は親父の圧力でもみ消して、2度目は福田赳夫の圧力でもみ消した。

それにしても、自分が性犯罪の権化なのに、性犯罪者の再犯防止策に賛成するなんて、コイズミって、あの薄汚い長髪のせいで、脳に酸素が行ってないんじゃないの?(笑)
ちなみに、1度目のレイプ事件で逮捕された大学4年の時って、1967年の4月なんだけど、コイズミが生まれたのは、1942年1月8日なので、計算すると25才ってことになる。
これは、県立横須賀高校時代から、親に小遣いをせびり、ナンパだ飲酒だギャンブルだと遊びまくってたコイズミは、親のコネがあったのにも関わらず、
ほとんどのテストが30点以下だったので、大学に入るのに2浪もしたからだ。
それも、力を持ってる教授2人に、一口200万円の寄付金を5口ずつ、合計2000万円もワイロを贈り、やっとのことで裏口入学できたのだ。

その上、入学してからは、スーパーフリーのような強姦サークルを作って、連日レイプに明け暮れていたため、2年も留年した。そして、3回目の留年が決定したのが、
1967年の3月、レイプ事件で逮捕されたのが4月、親父の圧力でもみ消したはいいけど、ウワサが広まるのを怖れて、嫌がるコイズミを親父が無理やりにロンドンへ留学させたのが5月。
だから、大学4年なのに25才って言う、おかしなことになるのだ。

ここで、ひとつ、ツジツマの合わないことがある。コイズミが公式発表してる経歴には、「1967年、慶応義塾大学経済学部卒業、ロンドン大学留学」って書いてある。
つまり、慶応大学を卒業してから、ロンドン大学に留学したって言うように読める。
だけど、本当は、1967年の3月には3回目の留年が決定して、4月にレイプ事件で逮捕された時には、4年生として慶応大学に在籍してた。
そして、大学には休学届けを出して、5月からロンドンへ留学したのだ。
448名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:33:09 ID:J6kSjTwg0
大学で真面目に勉強しても就活の時間が割かれて損。
おまけに社会に出ると基礎分野の基礎知識がさっぱりで
勘経験度胸の技術開発、ただやりました、で何の発展性もない。
教授になるかサラリーマンになるかで真剣に悩んだ世代の昔の常識を振りかざしてて、
民間の技術研究は進んでる、とか自己弁護の組織。
マトモな事言う奴は学術臭いと遠ざける。
という現状をどうにかした方がいい。
ここの所、リアルで開発現場はヤバいと思う。
あんな程度じゃ新製品なんか出来っこねーよ。
449名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:35:50 ID:43Z2DGtz0
それより大学在学中に就職活動するのやめさせたらいいと思うよ
450名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:38:10 ID:jgDuZ13uO
就職予備校と化してる現状じゃな…
451名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:38:34 ID:HO6PBabv0
>>445
大丈夫。あと数年、企業は採用大幅減。
うちはきっとゼロ。。。
452名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:43:54 ID:7XkMDLtq0
高卒ですと言ったほうがまだマシだと思えるような大学が多すぎるよな。
453名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:04:41 ID:r9xbbuT+0
企業の方も4月、11月新卒採用とか止めればいいよ
随時募集でいいじゃん
454名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:06:19 ID:mA3yWZ5F0
これ以上理科大を厳しくしたらどーなんの?
455名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:09:48 ID:r9xbbuT+0
>>454
理工系は変わらないんじゃないかな
問題なのはバカ私立文系だし
456名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:09:32 ID:TxtR3WA90
>>397
残念ながらそういう情報とかって意外と知る機会が少ないみたいだわな。
漏れは親父が機械系のエンジニアだったんで適性を考えて電電に行ったんだが
何も知らない奴は将来性がありそうというイメージだけでバイオのほうに行っちゃったり
また、高校の先生も大学自体は知ってても学部の実態までは知らないケースが多い。
457名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:47:22 ID:AA7r8Rvs0
★ニュースカテゴリの板に大学関係のスレッドが立ったら必ず貼り付けるテンプレ集★

大学関係のスレッドは他のスレッドよりも、思い込みによる間違いが多く見受けられます。
理由は、自分自身が大学に通っていた経験により、大学通だと思いこんでいるケースが大半です。
たかが学生の分際で大学組織に触れていただけでは、内部のことは到底わかりません。
頻出レスへの回答や、勘違いへの忠告をこのテンプレにより示します。

<頻出レスへの回答・意見等>
1. 「馬鹿大学は潰せ云々」
→国立大学法人への批判については、所得税納税者であれば行って結構ですが、
私立大学は実質独立採算で運営しているので大きなお世話です。
国民が追及すべき対象は私立大学よりも、地盤沈下の激しいいわゆる駅弁大学でしょう。
学力が低下したのは、入学時点での学力が既に落ちているのですから仕方ありません。
失政のツケを大学にまわすのは、責任がない国民にふりかかる大増税と同じ理屈です。

2. 「Fランク大学云々」
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
この言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。

3. 「補助金云々」「私立大学に対しての血税が云々」
→何故か2chでだけ出回っている言葉ですが私学助成金という名称のものは存在しません。
私立大学が受けているのは「補助金」です。補助金と助成金は似て非なるものです。
収入における経常費補助金の割合は概ね2%で、しかも交付にかかる人件費は、
煩雑な事務を伴うため、補助される額の倍額程度かかるため、大学側のメリットはありません。
(文部科学省が私立大学に言うことを聞かせるためにやらせているだけの行為です)
都内の私立大学は収入の18〜21%が余剰金(繰越金)であり、 補助金がなくても困ることはありません。
なお、国立大学法人が受けているのは「交付金」といい、こちらの財源は税金です。

(つづく)
458名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:47:33 ID:AA7r8Rvs0
(前レスのつづき)

4. 「少子化はこれから10年も続く云々」
→18歳人口はほぼ下げ止まりました。当然ながら18歳人口は、18年後までは既にわかっているわけですが、
今から18年間はほぼ横ばいの状態が維持されます。
既に子供が産まれていて確定している大まかな18歳人口は以下の通り。1993年 200万人、1998年 170万人、
2003年 140万人、2008年 120万人、2013年 120万人、2018年 120万人、2023年 120万人。
横ばいが維持されている間は、数字的原理の上では、既存の大学は存続しつづけることになります。

5. 「医科大学はお金持ちだから経営的に安定している云々」
→各大学は学問の種別ごとに、学生あたりの専任教職員割当数が決まっており、
医科大学は文系大学の10倍以上の雇用が必要なため、学生1人あたりの大学の利益率は最低です。
大学の財務安定度は一般に都会>>>田舎、総合=文系>理系>>医大の関係にあり、
学生が気にする入学偏差値は、財務面とはあまり関係がないのが実情です。

6. 「教職員が云々」「最高権力者である学長が云々」
→教員は半個人事業主扱いですので、統一の基準で物を動かすことが苦手です。
なお、教「授」は課長や係長と同じく単なる役職名ですので、教「員」と呼称するのが正解です。
私立大学の場合は、窓口にいる職員は嘱託やパートがほとんどで、
専任職員(正職員)は管理職や総務系がほとんどで学生から見えない場所におり、
理事会優越原則から、専任職員は教育職の人間より上位職にあることが定まっています。
学長は国立大学法人の場合は最高権力者ですが、私立大学では理事長や理事が上位であり、
単に教学部門長の役割しか担っていない、一雇われ人の立場です。

7. 「就職実績云々」
→今の学生はやたらと入学前から就職を意識していますが、四年制大学の目的は、
学問追求にあると法律にも明記されており、表向きには追求してはいけないことになっています。

8. 「留学生はこんなに優遇されている云々(コピペ含む)」
→全体の8%しかいない国費留学生の待遇を、さらに捏造したコピペが流行しています。
留学生医療費補助が80%などと出回っていますが、実際はたった35%です。
ttp://www.jasso.go.jp/scholarship/documents/hojoritutuchi.pdf
459名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:00:27 ID:iXQLXnsn0
私学補助金は平成19年度以降減少の傾向にあるので、私学に
とっても、最終的にゼロになるといいですね!
460名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:39:51 ID:pBiMpgYH0
>>457
長くて読む気もしないが、結局お前の意見は何なんだ。
それがいえないなら、お前はこれからもそしてこれからも一生ロボットだな。
461名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:39:38 ID:LvVKrYWN0
>>459
私大と書かないと意味通じなくなりますよ。
私大:私立大学
私学:私立学校全般を指すが、主に私立高校以下を指す
こんな感じで使われてる。文部科学省の文書や通達を見ると。

http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-7.html
>しばしば申請経費が受給額を上回ることがあります。
申請経費>受給額の関係ってこと。
462名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:43:22 ID:Pb20ZMOd0
>>461
どこの泡沫大学の話かしらんが、一校平均5億7千万ある
私大補助金より申請経費のほうが多いなら、その大学が
アホなんだろw
463名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:53:03 ID:LvVKrYWN0
>>462
436 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 22:01:17
明治創立の歴史ある大学で知名度も高く、
学生数6000人台、経済学部・経営学部などを持つ文系総合大学だ。

ある年度の経常費補助金年額は3億1千万円。・・・A
経理課補助金係の人数は7人(課長1、課長補佐1、係長1、ヒラ4)で
単純人件費は1億1千万円程度なので、社会保障費などを含めた
総人件費は2億2千万円程度。・・・B
その他に総務部長が3課の部長として担当しているので、
総務部長の単純人件費1千5百万円、総人件費3千万円の3分割で1千万円。・・・C
経理課補助金係の物件費支出が7千万円。・・・D
他に各課対応が1部署平均105時間(3人の職員の1週間労働時間分)
として対象18部署あるから、単純人件費が1千9百万円程度なので、
総人件費が3千8百万円程度。・・・E
各課対応のための人件費がざっと1千万円程度。・・・F
光熱水費が補助金係+委託部署の合計が400万円程度・・・G

31000000-(22000000+10000000+70000000+38000000+10000000+4000000)
=▲42000000

見えている数字だけを計算しても4千2百万円の赤字ということになる。
もちろん建物の減価償却やシステム系の利用費はここには含まれていない。
464名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:58:06 ID:Pb20ZMOd0
>>463
ああ、たぶんそんな計算してんだろうと思ったw
ほんとアホな大学だなwww
465名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:12:08 ID:LvVKrYWN0
>>464
申請しないほうが明らかに金銭的には得だが、認可申請的にはよろしくない。
損して得取る。


「社会人の受入れ」 専業主婦は社会人になるのか?
「留学生の受入れ」 永住ビザの人間は留学生になるのか?
「障害者の受入れ」 軽度障害者は障害者になるのか?

定義が文部科学省の基準のどこにも書かれていないので、
虚偽申請にならぬように、精鋭の職員が過去の事例などを何十年分も洗い出して、
調べたりするので能力ある人をまわさなければならず、しかも人数が必要で、
とんでもない人件費がかかってしまう。
466名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:25:35 ID:+LN0eEBE0
じゃあ私学助成金廃止
467名無しさん@九周年
何故か2chでだけ出回っている言葉ですが【私学助成金という名称のものは存在しません。】
私立大学が受けているのは「補助金」です。補助金と助成金は似て非なるものです。

http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-7.html