【社会】「もう少しお金があれば」…生活保護訴訟の原告、月7万5千円で暮らす 食事や風呂の回数を減らし、新聞もやめた-広島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★原告「食事できればほっと」

「食事ができるとほっとするんです。今日も一日生きられたって」。25日に広島地裁で判決がある
生活保護訴訟の原告の一人、広島市東区の男性 (81)は、かみしめるように言う。幹線道路沿い
の古びたアパートの一室。家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。

2年前に亡くした妻とは60歳を過ぎて一緒になった。しかし、月に1万7930円あった老齢加算が
徐々に減額されかなわなくなる。食事や風呂の回数を減らし、新聞もやめた。

加算が廃止された2006年の12月。急に体調を崩し身動きができなくなった妻は、最期まで病院
に行くことを拒み、自宅で息を引き取った。「もう少しお金があれば満足な食事もさせてやれたの
に。すまなかった」

公判は欠かさず傍聴した。保護基準の見直しによる「痛み」を妻の分も訴えたかったからだ。

11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた母子
加算約2万7000円が約8000円にカットされた。原告になり、ほかの仲間や子どもに勇気づけられ
ている。「自分と同じ境遇にはなってほしくない」。判決に子どもたちの将来も託す。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200812240023.html
2名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:17:24 ID:Qs3a76Lx0
俺もそんなもんだけど。
普通に3食喰えるしネットもできるが。
3名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:17:51 ID:/Rld8thr0
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
なにこの上流階級?
4名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:17:53 ID:j3VarQaG0
電機ガス水道で2万円くらいか?
月5万5000円もあれば十分のような
5名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:18:16 ID:THHqndMM0
なんかタイトル見てムカついてきた
6名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:18:25 ID:OclW7mx10
新聞なんか10年以上前から取ってないよ。
7名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:18:26 ID:Jlmr5vH+O
>家賃を除き7万5000円

ジジイにマジで殺意が芽生えた
人間一度贅沢を知ると感覚が麻痺するんだろうな
特にバブルを生きた人間は
8名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:18:43 ID:9HvnmRqT0
うちの田舎じゃ普通に生活できるぞ
9名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:18:59 ID:C8dA54om0
医療費が大きいな
10名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:19:21 ID:8TOM4CtK0
なんというか。。。。。
金が無いって言う人は使い方の問題だよね。
11名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:19:45 ID:oHsoa1H+0
生活保護の分際で新聞取ってたのか・・・
12名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:19:48 ID:lLfhb2bj0
死ねばいいのに
13名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:19:58 ID:99KPjVwp0
自動車がなくても、新聞がなくても、結構快適なことに
都会人は気がつきはじめている、金があってもだ。
14名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:20:05 ID:IprwAOZEO
月四万で余裕
15名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:20:12 ID:O/MnLCi+0
>新聞もやめた

ここがポイント!
16名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:20:12 ID:bfPd4hbL0
生活保護世帯の医療費って無料だろ?
奥さん意地張る必要ないのにね。
17名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:20:35 ID:MJzaNnmP0
('A`) 貧乏自慢禁止 高齢者と健康な若者を同列で語れないだろ↑
まあ、サヨ弁に利用されてるだけなんだけどね。
在日を半島へ送り返してあげれば解決するんだが…
18名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:20:45 ID:Qd64rpit0
>家賃を除き
>家賃を除き
>家賃を除き
19名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:20:55 ID:4bFis3qs0
携帯節約しながら使っても込みで光熱費25,000円
食費・最低限の衣料なんかの雑費で35,000円ぐらいで済むだろ
充分じゃねえか
20名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:21:31 ID:mL+byGJO0

新聞とNHKをやめることが、一番大切なことだな。

21名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:21:36 ID:lxDqzK8q0
カネ無いなら死ぬしかないだろ。何で生きようとするんだよ。
22名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:21:47 ID:9DP0EzEQ0
一方、在日の方々は月15万でも足りないと主張している
23名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:21:52 ID:xTMGVQh50
>>1
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた母子
>加算約2万7000円が約8000円にカットされた。

成人した子供が働けば月15万にはなる
まさか、私立の大学に通わせてるんじゃないだろうな?
24名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:21:56 ID:oHsoa1H+0
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

これは普通に「21歳の稼ぎ頭を筆頭に」でいいんじゃないか?
別に46歳の無職女性が育てる必要があるわけじゃあるまいに
親が楽して生きてると子供も「働く必要性」を感じなくなるんだよな。
25名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:22:09 ID:o37aUMD30
ほんと愚民ってのは政治家にとってありがたいんだな。
それがよくわかるスレだ。
26名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:22:27 ID:V8MYaWBa0
えーと、老人2人暮らしの場合、
食費で月2万、光熱費で1万、電話代で2000円、雑費8000円、そんくらいあればとりあえず大丈夫だろ?
残り3万5千円で、医療費?そんなにかかるの?良く知らんから教えてえろいひと。
27名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:22:29 ID:xAZHHTty0
無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた母子
加算約2万7000円が約8000円にカットされた

これって27万位貰ってるってことか?
28名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:22:36 ID:V7Sb6WGDO
でも風俗だけはやめられない。
29名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:22:50 ID:dHQu402f0
おまえらこの金額で実際に生活してみろよ
1ヶ月だけではなく一年以上な
一年生活するといろんな事が起きる
30名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:23:24 ID:rU0D1wrsO
家賃も税金もかからず7万5千円で暮らせない??
意味わからん。
31名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:23:42 ID:8zNvdvrHO
世代間闘争が必要かもな。
バブル期に社会出てた奴らで国債の始末着けろよ。
どうせ買ってるのもそいつらなんだから、払い戻し停止してやれ。
32名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:23:45 ID:dSuIyi/D0
家賃が払えずえらいことになってる人が多い中、
何故こんな良い暮らしの人の話が出てくるのだろう?

贅沢ぬかすな糞ジジイ
33名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:23:57 ID:wu41h9hY0
なんかひと言いってやれよ。

【マジレス】生活保護で暮らしている人専用45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1230015348/
34名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:24:01 ID:O9Lm7O0w0
食料品の消費税撤廃しれよ
35名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:24:08 ID:Ix3PBeq90
>新聞もやめた

後はネット導入して、TV辞めれば完璧だな
36名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:24:21 ID:fPAIo230O
お前ら辛辣だなw
37名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:24:42 ID:6yYA4giq0
携帯に1万
パチンコで2万
38名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:24:43 ID:v8LlC9lRO
在日へのバラマキを無くせよ
39名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:24:47 ID:+9mCkmC70
>>16
医療、介護共に保険で対応できる部分の自己負担はありません。
よく「無料」って書いている人がいるけど、医療機関、介護事業者も
無料で対応するわけはありませんから、全て税金で面倒を見ることに
なります。
40名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:25:14 ID:k52xJU2N0
生活保護って、家賃以外はどうなるの?

おれが今HIVノイローゼに掛かってるから、もし感染してた場合は働けなくなったら
受給しないと生きてけそうにないが・・・
41名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:25:22 ID:2QY8mEQk0
ほんと老人全員死ねば日本が裕福になるのに
42名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:25:34 ID:hhZ4ydxi0
パチンコに注ぎ込んでお金が無いんだろうよ
43名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:25:42 ID:s+vXh6Hn0
また節約自慢スレか
44名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:25:52 ID:CU8N6XFw0
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

無職で最後の子を妊娠したのが35歳の時?
父親は誰なの?母子家庭だから母子手当てをもらって
生きてるんだろうになんで次々妊娠するの?
おかしくない?

最初の子が21歳ならもう手当てなんていらないでしょ。
45名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:26:22 ID:jLq+3g81O
>>29
家賃含めて7万円で3年以上暮らしてますが何か?
46名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:26:24 ID:kThkcan00
広島の物価しらないの?
千葉や埼玉のほうがずっと安いぜ
47名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:26:28 ID:bBzPraZQO
>>26
貧乏学生じゃないんだから食費が一人一万は無理だろ。
少なくめに見積もっても一人二万で合計四万円だな。
48名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:26:36 ID:yeyHiL4NO
医療費も無料だから、光熱費と、食費だけで7万あれば、月4万円は貯金出来るだろう。

どんだけ贅沢な生活してやがる。
49名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:26:42 ID:hZZ/WWNQ0
もう生活保護者はどこかの施設に収容すべきだな。大部屋にほりこんで、
食事も支給。小遣いは1万円。衣類は寄付。風呂も入り放題。
快適だよな。当然住んでいた家は生活保護需給と共に国庫に。
食事はアメリカみたいに、フードスタンプでもいいな。
50名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:26:42 ID:aWr7fZVf0
新聞は毎日散歩を兼ねて図書館で読むとか工夫できるだろう
51名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:26:53 ID:CJomtQOm0
人間ひとり、月にこれだけあれば生活ができる、って基準額を明示すれば簡単なんだろうけど
それを明示してしまうと公務員の給与叩きが確実に加速するから嫌なんだろうな、とおもた
5239:2008/12/24(水) 11:27:07 ID:+9mCkmC70
あと、各種税金も免除されますし、NHK受信料も無料になります。
子供のいる家庭では、給食費は別に計算して支給されます。
生保家庭で給食費を払わないのは、100%親が無駄使いしています。
53名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:27:13 ID:40zaa17h0
家賃除いて75,000円もあるの?

俺らが老人になっった時絶対こんなに貰えないよ?
54名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:27:22 ID:5H5NC53E0
俺もこのままいくと数十年後は病院か刑務所行だわ。

最低水と食料だけあればいいんだけど。
55名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:27:37 ID:RFklpwmg0
生活保護なら医療費タダだろ?
なんで、病院行かなかった?
56名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:27:37 ID:3dQXncMoO
貧乏で役に立たない日本人奴隷はさっさと死ねって国が言ってた
57名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:27:44 ID:AwLcSDuC0
11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた母子
加算約2万7000円が約8000円にカットされた。

手取り27万も貰ってたのかよ。
働いてても手取り27万なんか貰えないご時勢なのにさ

俺は残業ナシで手取り42万もらってるけど。
58名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:28:19 ID:bOgm7vUr0
一所懸命働いて体壊して
家賃込みで85000円で暮らしてた事がある俺は・・・
59名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:28:21 ID:zsdnsEAj0
生活保護=17万
って2チャンでは良く見るけど
あれは何なの?
60名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:28:32 ID:PLl+azdS0
俺は新聞をやめるぞ!ジョジョーッ!!
61名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:28:46 ID:gWyaHqyW0
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
62名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:28:47 ID:VN6/vmb50
タダ飯を食わせてもらっといて何その態度
死ねばいいのに
63名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:28:49 ID:39eCzfhy0
>>59
チョンの書き込み
64名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:28:50 ID:vqboa0jM0
>>1
81歳か・・・
医療費とか大変だろうし
今まで日本を支えてくれたお年寄りには
安心して暮らして欲しいなぁ

在日外国人に使うお金があるなら日本人に使えよ!!!
65名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:29:02 ID:V8MYaWBa0
>>47
食費はひとり月1万で全然いけるよ。
ちゃんと節約して自炊すればな。
中国産はイヤダ、とか言ってると2、3万は余裕で行くけど。
66名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:29:16 ID:ItRCsJqL0
>2年前に亡くした妻とは60歳を過ぎて一緒になった

いみがわかりません><
だれかおしえてください
67BOINC@livenhk:2008/12/24(水) 11:29:35 ID:LkxrIfDh0 BE:99738432-2BP(969)
俺なんか月6万で暮らしてるんだけど
68名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:29:36 ID:QSr3u/ju0
家賃除いての額で、しかも最近まで新聞とってたって…
アホじゃね?こいつ。どんだけ強欲だよ。
69名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:29:45 ID:YKSzPe/O0
生活保護世帯って医療費と薬代はタダだろ
医療事務やってた人につい最近聞いたよ
欧米はタダの医療はとても医療と呼べないような代物だけど
日本の場合はタダでも普通に税金払っているヤツと同じ医療を
受けられるからな
外人はみんな驚いてるぜ
70名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:29:58 ID:yluUHNqC0
奴隷自慢とか貧乏自慢はもう結構
71名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:03 ID:1peVbzFX0
俺らの平均的老後はこれより低レベルな生活になるのは明らかだよ
さらに今の老人が楽すれば楽するほど、下がる
72名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:34 ID:RqJT+lRB0
>>1
医療費はナマポでタダなんだから月75kもありゃ十分贅沢できるんとちゃうか?
なに言ってんだこのジジイは(# ゚Д゚)
73名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:35 ID:xTMGVQh50
>>59
前にテレビで在日の人が
「月17万じゃ満足に暮せない・・・」ってぼやいてた
74名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:38 ID:61/YF5Jx0
ちょっと待て

家賃除いたら月4万もあればくらせるぞ・・・・

75名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:50 ID:xZbdhRWH0
新聞やめるの遅すぎるよw
せめて60才になったら気づくべき。
新聞に金払う必要ないってことを。
読みたかったら、散歩がてらに図書館にいけ。
快適だから。
76名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:53 ID:KVjLuq3eO
46女はともかくじいちゃんはかわいそうすぎる
77名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:54 ID:TtlMy1e80
>急に体調を崩し身動きができなくなった妻は、最期まで病院
>に行くことを拒み、自宅で息を引き取った
生活保護受給者は医療費全額免除だろ
まるで貧乏だから行けなかったように書くのはどうかと
78名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:55 ID:xS95DhdG0
まずは在日をなんとかしろ!
話はそれからだろ!
79名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:30:59 ID:KH80+ExZ0
> 11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

━┓
┏┛    ⌒
・   .___ ⌒  ___   ━┓     
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |   
80名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:31:15 ID:oscXjcmw0
おいおい
国民年金だけの人は月6万円で生活してるんだぞ
81名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:31:17 ID:enXtS7yC0
訴訟起こす元気と能力あるなら働けよ
21才のガキも働け
82名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:31:20 ID:sdzBvptEO
月7万あれば楽勝だろ…
学生なら月4万くらいで暮らしてる奴ざらにいるぞ
新聞は贅沢品、金が余ってる奴だけ買う
83名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:31:41 ID:Icdrymaj0
>>70
あれだけ貧乏だったんだ、自慢ぐらいさせてくれ
84名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:31:46 ID:jr8oXzPu0
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
余裕。
85名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:31:47 ID:hloI7aDd0
>>1
>11―21歳の子ども4人を

保護しすぎだろ
86名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:31:48 ID:IWY2jN7D0
そりゃあ在チョンの半分以下しか貰えないんじゃボヤキたくもなる罠w
87名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:05 ID:rqOUx+7L0
屑老害が贅沢いってるな('A`)
その7万の年金もおまえらはタダでゲットしてるんだろうが。
若者の搾取された税金の上でさ
お前らゴミが死ねば下の世代の負担も減るし、未来にも希望が持てるのだが、割と真面目に。
無駄に長生きなんてするなカスども。
88名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:07 ID:jyRmlUcs0
老人2人だったら月4万で十分だろうが
贅沢言ってるんじゃねーよ

人様の金で生きながらえさせてもらってるくせに
ていうかもう十分生きただろ 長生きしてもこれから先いいことないぜ
89名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:05 ID:X68I9jxd0
何に金使ってんの?
90名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:09 ID:LbKaz1Om0
この手の記事を読むと生活保護の人がいかにいい暮らしをしてるかが分かるな
91名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:25 ID:/YvyfRmu0
家賃を除きってのを拡大強調フォントではっきりと書いとくべきだろこれ。
まともに働いてる人間を舐めんな!
92名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:32 ID:40zaa17h0
しかもこれ税金免除・医療費免除でこれだろ?

俺の透析受けてる婆ちゃんからすると甘えとしか言いようが無い
93名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:39 ID:m3vDCy2N0


 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\

94名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:32:40 ID:7Enmh49+0
>>26
生活保護者の医療費は、タダだw
95名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:33:01 ID:9qUFV0/p0
麻生「今まで何してたんだ?」
96名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:33:01 ID:61/YF5Jx0
今の一部の正社員ってこれより悲惨な生活送ってるけど
働きもせずにこの生保者はなにしゃべってんの?

生活保護費ってもっと削ってもよくね?

生活保護寮とかつくって強制移転させて
集団給食とかにすればもっとうかせる
97名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:33:07 ID:vaYYMbUe0
家賃を除き...って!

生活保護だから、医療費は無料。
1日2500円は、食費と娯楽に使えるってことだろ!

家賃を払ったら、1月10万以下で生活している奴は、いくらでもいる。
本当に悲惨な生活かどうかは、生活保護で月いくら貰っているか、
そこから、家賃や医療費、食費にいくら払っているかを明らかにしなければ、判断できない。

あえて、生活保護費を書かないって事は、同情を引くために誇張されていると判断するしかないよ。
98名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:33:12 ID:bBzPraZQO
>>66
60歳で同居したとすると
60歳同居開始
79歳死別
81歳←今ここ
19年くらい一緒にいたってことだな。
99名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:33:20 ID:3/Ynxd7HO
在日は17万貰って足りないとほざいてんのか
100名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:33:58 ID:wzqS08KU0
うちの家計、家賃と税金を差し引いたら
6万円ぐらいしか残らないんだけど
101名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:05 ID:fH9wMndL0
( ‘д‘)y-~~<ざけんなボケ
102名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:10 ID:CJomtQOm0
>>1
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

少子化の理由として「お金がないから」というのは嘘なんだと確信した。
103名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:11 ID:+9mCkmC70
>>40
HIV感染者は身体障害者として認定され、障害者手帳が受けられます。
HIVに関する医療費の助成や各種サービスが受けられます。
HIVに感染していても働ける間は、治療を受けながら働いて生活しましょう。
働けなくなり、蓄えも食いつぶし、援助してくれる親族もいない場合に
生活保護の可能性があります。
障害者福祉も生活保護も同じ地区の福祉事務所で担当していますから
障害者福祉の担当CWに相談すれば、生活保護の方へも案内して
もらえますよ。
とりあえず感染したら、お住まいの市や都道府県の保健所か福祉事務所の
障害者福祉の担当へご相談ください。
104名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:11 ID:vqboa0jM0
>>94
入院とかしたことがないからわかんないけど
病院によっては指定の寝間着とかスリッパとかあって
シーツとかのクリーニングも有料とか聞いたことあるよ
生活保護の人なら、それも全部、無料になるのかな?
105名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:23 ID:QciodFTz0
つか聞かれもしないのに貧乏自慢はうざい。
そんなもん自慢するようなメンタルだから貧乏なんだよ。
おまいらが日本経済の足をひっぱってんだ。バカ。
106名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:23 ID:srNwr0ZR0
うちも生活保護で7万いただいてる。

そのうちみんなお世話になる制度だと思う
107名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:43 ID:sYtWyDIjO
>>89
タバコに月二万以上。
108名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:49 ID:u6LIHxQ10
医療費かかるとかはわかるけど、貯蓄してこなかった自分のせいだろうよ。
うちの親はそれこそ子育てなんざ放棄するほどの仕事ぶりで俺が成人するまでは365日ずっと
働いてたぞ。
今はそれでつくった資産があるからもう死ぬまで問題ないけど、それでも仕事の虫だがな。
109名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:34:58 ID:5t6NbZD50
金がないとか言ってる奴の大半は自分に責任があるだろ。
110名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:08 ID:rqOUx+7L0
46歳の屑もその気になれば喰い扶持なんて幾らでも探せるだろう('A`)
自分だけは楽しようなんて考えてる屑ばかりだな
そもそも訴訟費用とかどっからでてんだ?って話だしさぁ('A`)
裁判だってタダじゃないのだし、そんなアホで不確かな物に突っ込むカネがあるなら
それを生活資金に回せと...
この手の屑ってどーせ削れる所削って節約して生活費ねん出とかって碌にやってないだろうしさ
111名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:14 ID:qo1zt9V20
国民年金満額でも7万貰えないというのに
ほんと体たらくだぜ
112名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:16 ID:keq+VQHk0
つか、楽勝過ぎるだろ。
家賃と医療費は必要無いんだよな?
最強過ぎる・・・。
113名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:18 ID:Di9BUgDw0
何でこういう人がもらえなくて在日はもらってるんだ
114名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:20 ID:N3ZTyBQhO
家賃を除き?
贅沢言うなバカジジイ
しかも広島って。物価は東京より安いだろ。
働いててもそれ以下の生活費で暮らしてる奴は大勢いる
115名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:20 ID:IWY2jN7D0
ていうか年金と生保って重複してもらえるんだな
116名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:20 ID:DYfRfam90
昭和(ていうか普通・当たり前の社会)では
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
君は俺の生活を羨むかもしれないけど俺は君の生活を羨まないよ。だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに
働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」

・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代

社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
もう一生働く気も努力する気も無いし全然君らなんか羨ましくないよねwあ、ちょっと公務員とかは羨ましいかもw
公務員待遇なら働いてもいいかななんて思ったり?wまあでも今でいいか?現状維持で一応は満足かな☆w」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ??ww
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない愚痴いってないで義務と常識は守りなさいよww」

117名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:37 ID:l8pMeZrS0
妻を病院に生かせず殺すなんて鬼畜だわ
118名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:35:41 ID:V8MYaWBa0
>>102
生保はガキ作れば作るほど、金貰えるからな。
生保に入ってない普通の人は、逆にガキ作ると生活出来ないから作らんけど。
119名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:07 ID:D8LhX/1k0
月5000円で食費を何とかしてる俺にとっては7万5千円は夢のような話だ
120名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:18 ID:61/YF5Jx0
>>112
税金と公共料金の基本料免除も忘れるなよ
121名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:19 ID:FVG1HMZX0
しかし
今の生活保護資金は
本当に最低限の生活できる金額なのか?
第一最低限の生活ってどんな生活なんだ?

しかし
家賃・光熱費除いてその額なら普通の生活は送れそうだな
家賃・光熱費などはどのようになってたんだ?
122名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:22 ID:vqboa0jM0
>>106やや同意
ここの全員がお世話になるとは思えないけど
自分だけは大丈夫。と言う保証もないよね。

特定の国から来ている外国人は
「日本語が出来ないので仕事がない」と言えば
生活保護が受けられるって聞いたけど本当なのかな

だったら祖国に帰れよ!
123名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:30 ID:40zaa17h0
>>100
うちもそれくらい
土曜出勤もして働いてるのにこれだよ!!
124名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:32 ID:7OR/HuJF0
おいおいまた不景気なニュースかよ
今の若い奴が老人になったらどうなるんだこの国は・・・

ニートに派遣、ネットカフェ難民、フリーター、引きこもり、ワーキングプア、少子化
経済成長のストップ これからは下がるしかないのだろう

お先真っ暗だなこの国は・・・
希望が無い
125名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:34 ID:wu41h9hY0
>>68
老害は新聞情報至上主義なんだよ。
126名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:38 ID:LmR/Z1sp0
訴訟する弁護士代とかを食費に回せ、強欲ジジイ
八十まで生きて、何が不満なんだ
働いている世代の負担の重さを考えろ
こういう奴がいるから、消費税アップなんて話が出てくるんだ
127名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:38 ID:BQjsZupv0
家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円

家賃を除き
家賃を除き
家賃を除き
家賃を除き
家賃を除き
家賃を除き
家賃を除き
128名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:40 ID:7Enmh49+0
>>104
その辺は知らんが、医療費に関するものは全て無料
ちなみに病院にいくタクシー代も無料だぞw
129名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:48 ID:lwJUEnSZO
>>88
公務員様!
窓口様!
厳しすぎます!
130名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:51 ID:DUJeVbs40
「広島」ってのがちょっと引っ掛かるな。

ジンケン・サヨク弁護士大暴れのエリアだからな。
131名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:52 ID:zN1DVLnui
大学時代広島で、
家賃含めて月8万円で暮らしていましたが何か?
132名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:52 ID:jmzwp8aR0
家賃除いて月8万って余裕すぎるじゃねーかw
133名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:36:52 ID:LbKaz1Om0
生活保護は年金より少ない額に修正しろよ
134名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:33 ID:bBzPraZQO
>>97
薬代は上限超えると一割自己負担。



まぁ、よっぽどの事がないかぎり自己負担なんてないけど。
135名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:40 ID:wN1dDVUi0
最低限度以上の生活を税金でやる気かw ふざけんな。さっさと氏ねよ。
136名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:41 ID:uAneRaBlO
俺の月収0円なんだけど、裁判したら金入るの?
137名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:47 ID:mD0K0a5oO
つうかこんだけもらえりゃ余裕でくらせるだろ

スレタイでこんなキレそうになったの初めてだわ
138名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:51 ID:cLC9LxQ90
生活保護制度は公序良俗に反しているので廃止すべき。
自活して生活できないものに生きる資格も権利も存在しない。
139名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:55 ID:rz3Dgn+b0
また贅沢話か><
140名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:56 ID:LU052NHwO
そんなに日本が嫌なら北朝鮮でも行けば?
今の暮らしが天国と感じるよ
141名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:37:59 ID:fyGFWta40
新聞とってなければ結構貯蓄できたのにね。
そしたら奥さんの治療費も余裕ではらえたのにね。
自業自得じゃねえか。
142名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:38:06 ID:qo1zt9V20
普通に国民年金だけで
家賃と生活費捻出してる人多数なのに
生活できないわけないじゃん
143名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:38:20 ID:xTMGVQh50
生活保護が17万のソースな
http://joseino.hp.infoseek.co.jp/aa17.jpg
144名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:38:28 ID:43lC7LUU0
生活保護で家賃を除き月7万5千円で暮らしていけるなら充分な額だろ。
健康的で文化的な『最低限』の暮らしを送ることが憲法に書かれてるけど
充分、最低限以上な生活してると思うよ。
145名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:38:35 ID:vqboa0jM0
>>128
>ちなみに病院にいくタクシー代も無料だぞw

これは一般人でもそうだよ?
足の骨折などで通院するのに公共交通機関を使うのが困難だったりすれば
診断書だせば還付対象になる。
146名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:38:39 ID:61/YF5Jx0
>>118
つーか子供つくるとワーキングプアに転落するんですんでがwww

子供つくってワーキングプアになったらその分生活保護から支給してくれるのか?w
147名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:38:43 ID:gi4Y7pO9O
家賃を除いて7万?贅沢じゃねえか
148名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:38:59 ID:8w0jff/h0
パチンコでもやってるんだろ
149名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:06 ID:t5OP/7DBO
山に捨てればいいよ
150名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:09 ID:lwJUEnSZO
公務員が老人と貧困層を叩くスレはここですか?
151名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:09 ID:M3xYcEdbO
家賃抜きでこれならちゃんとやりくりすればお釣り来るだろ
152名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:22 ID:UYySmFM/0
まあこの地域は確かに少ない、関東だったら10万ぐらい使えたと思うから
うちは二人所帯だけどおおざっぱに食費3万光熱費(通信費込み)で2万として5万ぐらいそれでも2万5000雑費で使えるのでどう考えても余裕
153名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:22 ID:3wdsWyTxO
生活保護もらってる勝ち組のくせに図々しい
154名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:24 ID:bOgm7vUr0
まあ、81歳の人に世の中の動きを把握しろと言っても
難しいだろうな。
むしろこの記事を書いた記者に世の中をちゃんと見ろと言いたい
155名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:33 ID:Qqj3GGRE0
なに新聞取るのが当然みたいに言ってるの
新聞はぜいたく品だろ
ありえねーよこの風潮
156名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:34 ID:02t1k1wh0
公務員を半分にすれば超余裕財政な日本
157名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:42 ID:82DKRXeD0
これがメディアの掲げる悲惨な貧乏人の例だと? うそーん家賃免除でなーんも働かずに月75000円支給て富裕神の世界か?
158名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:39:44 ID:HYlKjEs70
生活保護って楽だなー。

無職女性働きやがれゴミカス!
159名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:40:14 ID:ptecmi4u0
家賃を除き7万5000円って俺の生活費と同じじゃねーですかwwwwwwwww
160名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:40:26 ID:7OR/HuJF0
>>124
馬鹿な親
子供のような親
DQN一家
モンスターペアレンツ

それらが育てる
ゆとりの子供

もうアカンで・・・アカン・・・
ほんまアカンで・・・
161名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:40:44 ID:/AY4rZOT0
>>49
今必死に俺の頭の中で考えてる妄想と似てるんだがwww

年間2兆円の予算があるなら、団地でも買い取って金は与えずに、現物支給で暮らさせたほうが絶対にいいよな
自由に使える金は1万円までにしてさ
自由に使える金を与えるから生活できないんだよ
162名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:40:57 ID:xZbdhRWH0
新聞とることやテレビをみることを最低限の生活に入れるって言うのは、
完全にマスコミの陰謀でしょ。
そんなもんなくたって本当は困らないもの。
新聞も取れない生活っていうが、じゃ若者は新聞をどれだけとっているのかって。
163名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:40:57 ID:dNKzYGI10
家賃4万として月収手取りで12万くらいか。
地方ならそれくらいで働いている人多いだろ。
労働者より贅沢しちゃいけないな。
164名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:12 ID:IGhYPLoY0
在日ヤクザは生活保護費で毎日パチンコざんまい。


165名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:15 ID:vqboa0jM0
>>156
生活保護を受けているガイコクジンを全員
祖国へ送還すれば、かなり財政に余裕が出来るんじゃないの?

あと留学生支援に使ってる税金も回せば、もっと楽になる。
外国人留学生たって、支援対象の大半が中韓人だからね。
犯罪を助長するだけだよ。
166名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:27 ID:7Enmh49+0
>>145
おおそれは良い事聞いた、サンクス
医療還付って10万以上からだっけ?
167名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:38 ID:3Lhnbt3PO
>>102
真性の馬鹿だな
子どもが4人もいるから生活保護まで落ちてんだろ。
やっぱり少子化は金の問題じゃん。
168名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:44 ID:t+ijC3oI0
上から取ればみんな不満なく暮らせるんだけどね。
なんで下のもの同士で喧嘩してるんだろ。
敵を見誤るな。
169名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:44 ID:RIvuR2EiO
新聞はまっさきに斬るべきだったと思うが
170名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:51 ID:0iBLZMEX0
普通に年金を納めていれば最低でも20万円貰える勝ち組世代じゃん。
それを払ってなかったんだろ?
働いたカネを、全部使ってしまってたんだろ。将来なんてどうにかなるさと。
200%自業自得。
171名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:57 ID:338/S6DAO
聖教新聞が頼みもしないけど入ってる!いらないと断ったけど 、新聞とる金もないからこのさいまあいいかと…。
172名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:41:59 ID:BQjsZupv0
というか年寄りの金銭感覚ってマジおかしいと思う。
一方では資産きっちり溜め込んで悠々自適なのが大勢いるからかもしれないが。

> 「食事ができるとほっとするんです。今日も一日生きられたって」

年金と生活保護費という「定収入」のある人間の台詞じゃねえよ。
20代30代の労働者(このご時勢だと派遣社員だけでなくたぶん正社員もだ)に
その台詞をほざいてみろよマジで。
173名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:00 ID:innyVPOQ0
働いている母子家庭には補助が必要だと思うけど
生活保護なら専業主婦と同じだから母子加算は不要。
金の掛るダンナが居なくて手取り27万って、、、
174名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:12 ID:YTxnqzGuO
広島の在日はベンツ乗りながら、生活保護を受けています
市長が帰化人なのと関係があるのかもしれません
175名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:24 ID:O/MnLCi+0
今新聞読む世代は中年や老人の世代が主
若者世代はネット携帯があるから不要
それ考えたら、新聞読む世代を新聞屋が守るのは当然ちゃ当然だなw
176名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:31 ID:mHv3Ih4q0
俺も風俗我慢すれば 余裕
177名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:45 ID:qo1zt9V20
生活保護受けてて新聞取ってるって
どんだけブルジョアだよw
178名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:47 ID:82DKRXeD0
家計簿付けさせてそれから考えたほうが良いぞこやつ、収支出の報告書もなくただ苦しいですと自己申告か?
179名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:48 ID:rEx6dabm0
厚かましい人大杉
身の丈にあった生活汁
180名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:42:58 ID:zUMPnFn8O
爺さんはともかく46のババアは働けよ
まだ看護師にもなれるだろボケ
181名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:43:00 ID:CLxpI6G00
家賃、医療費抜きで7万5千円……
それで満足に食事もできないって、何に使ってんだ?


それだけ貰ってて生活できないとか聞くと、ナマポの人は仕事が出来ないとかじゃなく、
金勘定も出来ない、経済感覚も無くて生活できない人間なのかと思っちゃうよ
182名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:43:16 ID:hXqsHnr70
>>1
大企業優先、天下り優先、無駄な公共事業、年金使い込み、消費税増税の
麻生自民党政権では、日本国民の将来はない。
やっぱりアジア重視の民主党救国政権でないとだめだな。
麻生首相よ、国民から逃げ回っていないで、早く解散総選挙をヤレ!
183名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:43:31 ID:XzJozQQ+0
七万五千が家賃込みかと思ったからこれは酷いって思ったが
家賃抜いてだとしても浮かんだ感想がこれは酷いだから困る
184名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:43:32 ID:vqboa0jM0
>>166
そう
あと市販の風邪薬などもOKだったはず税務署で聞いて見ると良いよ。
意外と知らない人多いみたいだけど、医療費のことは
ちゃんと知って置いた方が良いよ。
185名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:43:46 ID:+9mCkmC70
>>104
無料になりません。
生活費として支給されている部分(入院が長期化すると
生活費相当部分は減額される)から支払います。
病院の決めている金額では足りなくなることもありますが
その場合は、相談しますし、最後は病院が泣くことになります。
そもそも、生保受給者は、どの病院にかかっても良いのではなく
生活保護指定医療機関という指定を受けた医療機関でないと
診療できません。
この指定医療機関は、医療機関側から申請して、問題が無いと
された場合に認定されるものです。
あくまでも申請を元にしているのですから、医療機関は生保の
基準を守る義務があります。嫌なら指定を取り消し申請をして
生保患者を診ないことにすればよいのです。
186名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:43:49 ID:IWY2jN7D0
数日後の記事

ネットでは弱者や被害者を誹謗中傷したりバッシングする
風潮がまかり通っている。
弱者や被害者が苦しい自分の言い分さえ言えなくするような事はするべきでは無い。
187名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:43:51 ID:fWvOy4kl0
大学んとき、仕送りは月10万円だったな。
部屋代が月3万5千円くらい。
バイトはほとんどしなかった。
そいでもたまに飲みにいったり、後輩に奢ったり、デートしたりしてたな。
でも、金がなくて困ったという記憶はない
どうやってやりくりしてたんだろう?
188名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:44:10 ID:wMPc50jw0
北朝鮮の脱北者は月17万でも足りないとかほざいてたじゃん。

日本人には月7万5千円な訳?
外人の半分以下って舐めてるのかよ。
189名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:44:12 ID:lwJUEnSZO
ありえねーよな!?
いまどきの非正規様だって、1日2食をドッグフードと公園の水で過ごしてんのによ〜!
190名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:44:22 ID:SI6/wQxQ0
身障とか知障でもないのにナマポの奴って…
191名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:44:30 ID:LwQNas9VO
家賃除いて八万もらってんのにまだ金よこせだと?
ふざけんな
192名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:44:49 ID:5wodqmF80
小遣い数万あるのは確実だろ。
どんだけ恵まれてるんだよ。こいつ。
193名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:44:56 ID:rqOUx+7L0
こういうゴミ老害が日本の将来を食いつぶしていくと...
屑に屑の自覚が無いから大問題なんだよな。
で、こういう屑に限って今の豊かな日本は俺たちが作ったとかって言うから始末に負えん('A`)
今の日本にゃ夢なんてないぞと('A`)
ほんとに老害は死ねよ、さっさと。存在自体が邪魔だ。
194名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:45:09 ID:keq+VQHk0
>>120
派遣切りにあった人で身寄りがなければ、即生活保護貰えば良いね。
悠々自適な生活が出来るぜ。
195名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:45:12 ID:7Enmh49+0
電気ガス水道で15kぐらいか?
残り60kって日割りで2k・・・
ほんとに何に使っているのだろう?
196名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:45:18 ID:fJTfrdZNO
ばか!自民が駄目なら民主も駄目だわな!
197名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:45:21 ID:CJomtQOm0
>>167
>子どもが4人もいるから生活保護まで落ちてんだろ。

無職だから生活保護なんだろ?
無職の原因が「子どもが4人いるから」なのか?
198名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:45:55 ID:rz3Dgn+b0
ま、とにかく現物支給にして金は月3万までにするとかでいいんじゃないか?
こういう貴族が増えたんじゃやってられないよ。
199名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:45:57 ID:vaYYMbUe0
こうゆう記事では、必ず生活保護費をいくら貰っているかは書いてない。

それを書いたら、一般人から反発されて、同情されない事が解っているからだ。
XXを抜いたら、手取りでは、・・・とかいて有ったら、実は相当貰っている、ってことだよ。

支給額を書かないのは、日本のセーフティーネットは、まだまだ安心という、逆の証拠。
200名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:10 ID:DYfRfam90
今後、公務員と優良企業正社員以外の連中は
今まで「いかに充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来望ましい姿だしそうあるべきだよね?

ところが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
人間性と倫理でメシが食えるならどうぞ気高く生きて下さいw
気高くあり続けようとして倒れた人間を、受給手続きの手間が省けて(ていうか手続き「だけ」して自分の懐に入れてるかもねw
そういう事件が「実際に」あったし事件として公表もされてたしw)今日も不労所得ゲットのゴキブリ公務員と
在日朝鮮ウジ虫と部落ダニが指指してゲラゲラ笑うでしょうけどねw
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な企業の就職内定より堅いし充実保障ww
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給認定指導専門学校」でも出来るんじゃね?www

「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!倍率20倍の難関突破したよ!!!!」
「よかったね!!お母さんが言った通りなるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」
「今日はじゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwやっぱりアンタもやれば出来る子だねえw」
「頑張ってお父さんの言った通り欝の振りしたり自殺考えてる振りもしたもんねw最初の支給金で母の日にはカーネーション買ってくるよ!」
「本当にアンタは親孝行な子だねえw幾ら不況でも私達の家系が絶える事は無いねw早く孫の顔も見たいよw孫は成人と同時に申請させようかねえw」
「俺の子だもん、きっと大丈夫だよ!6歳位になったら欝の振りや自殺未遂のノウハウもちゃんと教えるからさw」
201名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:16 ID:xYSph+GK0
ちょっと待て、こいつ・・・日本人か?
202名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:18 ID:vqboa0jM0
>>185
>そもそも、生保受給者は、どの病院にかかっても良いのではなく
>生活保護指定医療機関という指定を受けた医療機関でないと
>診療できません。

(゚д゚)ヘェ
それじゃ、最寄りに立派な総合病院があったとしても
指定されてなかったら、めちゃ遠い病院に行くこともあるのか・・・・

>>1の婆ちゃんが拒んだ理由も、そこら辺にあったのかな?
203名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:19 ID:dVsk2tYy0
これは酷いな。東京あたりのような物価の高いところですら、家賃混み12・3万くらいで
暮らしてる人間いくらでも居るのに。

同じような額の給料貰っている人間から絞りとった税金や社保からの上がりを
これじゃ不足だからもっともっとよこせって言うのは、強欲すぎるよ。

大体、年寄りは食い物ですら少量で済むじゃん。
204名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:26 ID:ToIONyzf0
自分の生活保護費を計算しよう!

自分の街の基準をチェック(最後の方に一覧)

世帯ごと(世帯人数)・構成員ごと(各人の年齢)・各種加算

合計すれば大体分かるよ

生活保護法による保護の基準(昭和三十八年厚生省告示第百五十八号)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/dl/s0630-11s.pdf
205名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:32 ID:KMzz1aWpO
>1
>家賃抜きで

これで同情する気が失せた。
ます家計簿みせろ。話はそれからだ。
家賃抜きで7万だったら余裕でお釣がでるだろ。
どんだけ豪遊してるんだよ。しねよ。
206名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:35 ID:82DKRXeD0
まず一か月分の家計簿とレシート提出させてから増減は考えるのが筋だな
207名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:46:50 ID:79e4W/H4O
81まで生きたんだからもういいだろ

昔なら姥捨山だよ
208名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:47:03 ID:2y1gXw2r0
月7万5千円もらってるだけでも、うらやましいわ
209名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:47:06 ID:EQkwY46t0
こんなニュース聞くと小さな政府大歓迎だな
セーフティーネットなんかいらんから税金安くして欲しいわ
210名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:47:14 ID:MEmoWS7KO
家賃抜きで7万だろ?
イケるだろw
それとも毎晩呑んでんのか?
211名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:47:18 ID:6sHJI6RtO
とりあえず新聞は不要だろ
212名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:47:34 ID:is4aE9tx0
はあああ?
生活保護で新聞????

働いてる俺だって節約して新聞なんぞとってないぞ
213名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:47:43 ID:7IsGuQFw0
これなんて金持ち自慢?
214名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:47:45 ID:xTMGVQh50
>>197
子供四人の面倒を一度見てみ?
仕事なんて言ってられないぞ
215名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:02 ID:bf6m1qC40
ここまで本気のコメントが無し
216名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:04 ID:MySdTnnh0
生活保護で七万も貰えるのか。ウラヤマシイ話だ。
217名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:05 ID:qo1zt9V20
ほんと生活保護は現物支給にして欲しいぜ
どうせパチとかやってんだろうし
218名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:06 ID:x5dcgRmt0
http://freedomrepublic.blogspot.com/2008/12/blog-post_3946.html

CNNが景気低迷で多数の日本高年者たちがスリをしていると報道している。
リポーターは在日朝鮮人
219名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:15 ID:iqqBLPfh0
11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

↑この家族・・・だな
220名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:19 ID:V+uVN1vIO
この国の年寄りはどんだけ強欲なんだ?
221名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:19 ID:UQC9Xpvz0
家賃引いて7万5千円!!!!!!!?????
はぁ?


7万から家賃引いてじゃなくて?????????


ふざけすぎだろ。
222名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:21 ID:IMp1Op390
>>1
新聞なんていらないものの筆頭候補じゃん。
223名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:31 ID:iVBwSrPs0
>>197
「子どもが4人いるから」無職なんだろうな。
母子家庭なんだろ。旦那が登場していない。
224名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:34 ID:sgMqT4yV0
家賃抜きwwwwwwwwwwwwwww
大学生は家賃込み仕送り78000です
225名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:40 ID:cAR8/mLB0
>>194
福祉課に生保申請に行っても「働けよ」と言われて申請書類も貰えないのがオチだ
特に40歳代までの健康な男に生保がおりる事は稀
226名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:48:52 ID:eyqKaJHM0
うち新聞とってねえよwww
227名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:00 ID:YdOLUpOG0
家賃別で7万かよ!!!!
どんだけ裕福な生活だよボケじじい!!!!
228名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:03 ID:T19Rd5sr0
家賃除いてこの金額はもらいすぎだろ。
新聞なんて贅沢品。
働かないんだから食事は1〜2回で十分。
今の時代、上記の生活している人なんて珍しくもないぞ。
229名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:08 ID:dtgJibp00
毎日パチンコ行ったら月50マソは使う。
230名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:11 ID:RFklpwmg0
今時、アパート経営者にとって
年金や生保で暮らしてる人は上客。
家賃の取りっぱぐれがないから。
231名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:15 ID:7OR/HuJF0
「生きてて楽しいですか?」って誰か聞いてきて
232名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:29 ID:8CBZAtxa0
>>1
家賃除き7万5千円て特権階級だろ。
233名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:46 ID:qBJdRfCV0
新聞いらんだろ
どうしても読みたいなら図書館いけよ
234名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:47 ID:hXqsHnr70
>>1
麻生政権じゃもう福祉や介護はダメだろ。
年金も無駄遣いして、それで消費税導入なんて、信じられません。
麻生首相よ、公邸に引き籠もっていないで、早く解散総選挙をやって
護憲リベラルな平和主義政権を作れ。
235名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:48 ID:mipv8yJv0
年金より生活保護費が多いのはおかしい。
一生懸命働いて苦しい中から年金を納めてもらう年金よりも、遊び呆けて年金を納めないで
生活できないと言ってもらう生活保護のほうが多い、おかしいと思いませんか、事情がある人は理解できますが、
原則は年金より低くないと納得できません。
236名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:52 ID:qmnG1dZXO
2ちゃんねるの、その日暮しの板見てみろ
生活保護の奴ら笑えるぞ。
237名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:49:57 ID:VRXrY+Hq0
だいたい新聞なんかを取ってる時点で負け組決定。
238名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:50:00 ID:kgywRmaw0
>>214
金もないくせに中だしセックスしてポンポン子供生んで
国に迷惑をかけるのはいかがなものか
経済的理由で子供は一人までと決めている夫婦だって少なくないのに
239名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:50:42 ID:RRaosGW10
子供4人って言っても上は21なんだから
働けばそれなりの収入あるだろ?
いつから日本はこんなのも
保護するようになっちゃったんだよ
240名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:50:48 ID:IfFIexh20
おいおい
どんだけ贅沢な貧乏だよ
241名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:02 ID:iiLxmlDC0
>>1もう少し知恵があればだろ?
月55000も貰ってて食えないほうがおかしいから
242名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:07 ID:lwJUEnSZO
新聞は断然、図書館だよな!
水は公園!
洗濯は川って昔から相場は決まってるしな!
メシは焚き火でバーベキュー、寝床は洞穴って相場は決まってんのによ〜!
243名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:15 ID:BOLJdOhk0
働いてる人間より生活保護者の方が金持ってるこんな世の中じゃ
244名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:16 ID:ZmH2r0o4O
新聞やめたってw
金ある俺だって取ってないよ(笑)
ていうか何さらっと記事に紛れこませてるの?www
245名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:19 ID:W3ArXhGJ0
生活保護受けると貯金出来なくなるから
もらう金使い切ってかまわない感覚となり
お金がいくらあっても同じ状態


支給を警察署にしてレシートや領収証提示義務にすれば
無駄な税金削減できて良いのに
246名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:21 ID:IG9O12T40
順番がおかしい。最初に新聞やめろ。食事や風呂の回数はあとからだろ。
恣意的に自分たちの優先順位が高いような記事書く糞ゴミ、死ね。
247名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:23 ID:cLC9LxQ90
こいつらが日本の癌、不況の原因だぜ。
国家国民善良な納税者の敵
生保の奴らを叩きのめしたほうがいい。
248名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:25 ID:wXGaahMJ0
>>1
広島だったら、毎日新聞を購読している可能性は低いが
新聞は、生活必需品では無い。

現代に生きているなら、パソコンとケータイが必須でしょう。
249名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:27 ID:rqOUx+7L0
>>195
こういう屑は電気とか節電って発想がないからもっと使ってると思うぞ。
無駄にTV垂れ流してたり、暗いと危ないからって無駄に電気つけっぱなしだったりな
うちに居るごみ老害も似たような事やってたが、止めさせただけで新聞代位は浮くようになったからな…
高度成長とかって贅沢がしみつくた消費が美徳のカス世代だしな
どっかで確実に無駄な浪費やってると思うぞ('A`)
250名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:29 ID:JFQUbIlf0
あれ、生保って最低賃金より多くなかったか?
なんか変だな、あれは在日だけの話かな。
251名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:36 ID:3Lhnbt3PO
>>177
生活保護費は、清潔で文化的な最低限の生活を送れる額と決まっていて新聞はその最低限に入ってる。
他には石鹸とか

現在の新聞がクソになってしまっただけだ。
生活保護費の算定方法もそのうち変わらなきゃかもしれんがな。
252名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:47 ID:7Enmh49+0
風呂なしアパートなのかな?
だとすると銭湯代400X30で12000か
まて、そうするとガス水道代が格段に安く・・・
なんていうのか、家賃、医療費抜きで75000を生活困窮者と言うのは、無理が有るなやっぱw
253名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:55 ID:BNBGlIVy0
>>239
中国人留学生に1年に230万円あげちゃう国ですから・・・
254名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:51:57 ID:73sZR3u9O
税金乞食でしょ。
納税者に毎日土下座して暮らさないとね
255名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:15 ID:61/YF5Jx0
今の時代はいかにクソジジイどのもクリード(強欲)を制御するかが問題となってるかがよくわかるな

マスゴミどもは全く指摘しないからな
256名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:15 ID:eDQgfvS70
元スレ※dat落ちhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229775987/
ミラーhttp://www.23ch.info/test/read.cgi/livemarket2/1229775987/

一般国民が知らない外国人優遇システム 最高で180万円/年 免除!

913 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
> 879
>>,1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。

>マジで!

マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。

それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除
を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
で、例のバングラデッシュ人は、(5年が時効だから)過去5年のうちの、銀行の控えが取ってあったものを提出して、
2週間後に、78万円の還付を受けた。その金で38万円の中古のカローラバンを買って、お父さんにプレゼントしたのだ。
ダッカまで送る船賃は17万円だ
257名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:16 ID:4PB11Kr00
家賃4万とFTTHに7000円払っても普通に生活できるだろ。常考
258名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:19 ID:06wEegdB0
年収1300万ありますが、家賃除けば月5万円も使ってませんが、、、
259名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:22 ID:WuVFKxMl0
勢い1万記念真紀子
260名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:30 ID:VAZM/V89O
社会からの施しで生きてる人間があれこれ要求するのはどうにも納得いかないあ
261名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:52 ID:+9mCkmC70
>>197
特殊技能を持った人や公務員を除き、一般的に離婚を機に
再就職した女性が得られる収入+母子福祉関係の手当では
子供が4人いると生活は厳しくなります。
個人差はありますが、2人までは何とかなっても、3人以上の
子供がいると生保になるケースが多いです。
一旦、生保になると、働くのが馬鹿らしくなって、働かなくなる
事が多いですね。
46歳では、当然、働くことを求められますが、何だかんだ理由を
つけて働かなかったり、職に就いても無断欠勤を繰り返して
クビになったりすることも多いですね。
262名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:52:57 ID:sgMqT4yV0
うぉー うおー うぉーとかいってる政党は


こういう人にさらに7万ついか支給しますwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:53:04 ID:bPlJxX18O
収入が安定してたとしても新聞なんていらないだろ常考
264名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:53:13 ID:XoNLKh2r0
この記事間違っていないか?生活保護を受けると、税金。国民健康保険料免除で、医療費免除のはずだが、
月7万円で十分食べられると思うが。
弁護士通じて裁判にうったえるより、民生委員に相談したらよかったのに。
265名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:53:27 ID:8CBZAtxa0
新聞なんて図書館で読めよw
266名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:53:33 ID:lwJUEnSZO
>>258
いんじゃね?
小室も百億あったらしから。
267名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:53:37 ID:YTW6rMtY0
>>202
金持ち専用みたいな病院じゃない限り、9割方の病院で受診可能。
268名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:54:12 ID:eh9ojfCq0
家賃除いて月約7万5000円もあれば充分すぎるだろ!
社会に迷惑かけ続けるクソジジイは早くしねよ!
269名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:54:14 ID:ycq6fBXQO
うちだって新聞なんか取れねーよ
働いてるけど!!
270名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:54:21 ID:82DKRXeD0
なんかだんだん腹立ってきた ネオ加藤щ(゚д゚щ)カモーン マスゴミと生保どもに血のイブ希望
271名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:54:34 ID:61/YF5Jx0
>>251
今の俺の生活はそれ未満かよwwwww

まあ新聞代はネット回線で相殺されてるけどw
272名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:54:34 ID:BlaMn3nuO
生活保護世帯って光熱費かなり割引されてるのでは?
273名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:55:01 ID:rz3Dgn+b0
俺携帯無しだし、新聞は1ヶ月分だけ注文したよ。正月だから。。。
274名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:55:09 ID:H+RWWyoc0
生保は集団で住むべき、そうすれば確実に生活は向上する
風呂は銭湯方式、食事は給食で食う、衣食住が無料になれば
半額の支給でも今よりいい
275名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:55:30 ID:tvRF+GWk0
俺も広島だけどこれはねーよw 
家賃高いから分かるな と思ってたら家賃含まずかよ死ね
276名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:55:37 ID:DhxVPXJ3O
家賃を除きってなんだよ!
それだったら俺食品費通費光熱費で五万くらいだぞ!
ふざけんなジジイ!
277名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:55:56 ID:WuVFKxMl0
まぁこのスレの大半はこれ以下で暮らせるということで
原告は浪費家
278名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:03 ID:4NE5cP9M0
在だと子供1人で17万もらえるんだが?
279名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:09 ID:O2CZp73i0
もう生活保護の人は
政府がつくった公営団地に押し込めて
電気水道ガスは一定量なら無料
食料は配給の食券のみ配布みたいにしたほうがいいんじゃないか
280名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:12 ID:jyYdal0nO
生活保護者って、家賃と医療費は無料なんだっけ?
子供はおらず、独身一人暮らしなんでしょう?
それで自由に使える金が月75000円もあるなんて、羨ましい限りだわ
こういう奴の家計を見てみたい

手取り14万で暮らしていて、月の食費が1万強の自分って惨めすぎじゃん
隣ん家の一人暮らしのばーちゃんは、月8万の年金で家賃も医療費も払ってんだが、
この強欲の話聞いたらどう思うんだろう
281名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:23 ID:keq+VQHk0
>>210
毎月3万飲んでも楽勝だぜ!
ツマミが高級じゃ無ければな。

>>225
仕事も家もない奴に出なかったら誰に出るんだよ。
派遣に失業保険が出るなら別だけど。
282名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:24 ID:CIownOO60
無駄に長生きしてる人間が多いからどんどん社会が苦しくなっていくんだよ
283名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:29 ID:eQyl83Lt0
ウチ夫婦二人で光熱費2万、食費4万でやってますけど・・・
284名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:31 ID:dVsk2tYy0
年よりはあまり食わんから、1日2食として1食1000円ずつかけても月6万で済む。
500円の弁当でも食ってればこの半分だし、自炊ならさらに減るだろう。

強欲としか言いようが無いな。
285名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:40 ID:rqOUx+7L0
>>261
保護する価値もないゴミってことだな
('A`)
日本は本当に屑にやさしく常識人に厳しい国になったな。
ま、その日本を作ったと自称する連中はこういうゴミ老害じゃ仕方無いだろうな
で、国にたかる無職46歳とかはそのゴミ屑の子供たちって構図だろうな…
286名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:43 ID:CuhbFEOI0
すげえな、無職主婦。
使い道のないガキばっかり作ってんじゃねえよ。
287名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:54 ID:iah0Z6X40
>>172

可処分所得が75000円もある老人って派遣の手取り25万以上の価値あるよな。
医療費の心配もないし、なにより、なにもしなくても定収入がある安心感は公務員以上だよ。


てゆーか、なんかじいちゃんばっか責められてるけど、毎月27万も貰ってたおばはんの方が万倍憎たらしいけどね。
うちは更に家族がひとり多かったけど、その半分以下で生活してたよ。
288名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:56:57 ID:ToIONyzf0
光熱費は特別な割り引きない、NHKは只になる
289名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:04 ID:NeBdzeP00
>>225
そのへんがタテワリ行政なんだよね
「若いんだから働け」と言われても、ハロワ行っても職はなし
事情を説明しても「うちはハロワじゃありませんから」と言われて追い返される
290名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:08 ID:lwJUEnSZO
>>274
六畳に5人でメシはドッグフード付だよな普通。
291名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:09 ID:61/YF5Jx0
「新聞とTVがない生活は最低限度の生活といえない」

そうしないとマスゴミどもが困るからなw
292名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:11 ID:l4NUZ3quO
この人、新聞とるのやめたというのは、
大変賢明な判断だったな!
293名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:15 ID:5Di4axAlO
旦那は会社員。
家賃いたら八万で二人暮らしの生活。
もうすぐ子供産まれる。


生活保護レベルの生活かと思ったらやりきれん。
294名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:19 ID:Xph4GI8d0
新聞www
元々あってもなくてもいいだろw
295名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:38 ID:essidaaI0
>家賃を除き7万5000円

家賃を除くなよ。

俺は、大阪市内の公団住まいだが、家賃を除き7万5000円なら
普通に生活できるぞ。
296名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:58:16 ID:d3xbk4070
>>121
文化的な最低限 ⇒ 人間として最低限 ⇒ 生物として最低限
                                ↑今ココ?
297名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:58:27 ID:yqRb4BXK0
新聞とるの義務なんだろ、この爺さん。
いろんな新聞あるからさ。
298名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:58:34 ID:wOOXljpX0
医療費もタダだとしたら月7万は普通に暮らせる額だろ。
大体メシの数とか風呂の回数減らす必要もないレベルの額だってwww
一食のメシの金額っていったいいくらだと思ってるのかね。

一日1000円あれば十分贅沢できるってw
それが出来ないとすればコンビニ弁当とかビールとか買ってんだろw
自炊したくても出来ないネトカフェ難民じゃあるまいし
299名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:58:48 ID:eDQgfvS70
>>274
それで思い出した。
先日、都バスに乗ってる時、後ろに座ってた爺ちゃんが都営住宅に当たった話をしてて
なんでも今年の2月に当たったけど、ずっと待たされてやっと1月に入居が決定したらしい。
で、風呂を買わなきゃならないって、都営住宅って風呂は自前らしい。
引っ越し費用と風呂購入費で軽く30万くらい要るって言ってたよ。
その爺ちゃんはたぶん年金と低賃金での入居で、生活保護じゃないんだろうけど
風呂を買うってのは驚いたね。
300名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:58:47 ID:UY4Z0Cdr0
俺は生活保護受けてるけど、135000円貰って・・・
家賃52000円
電気代5000円前後(夏場8000〜10000円)
ガス代3000円(シャワーしか浴びないので)
水道(生保で免除)
食費一食300円×3回+おやつや間食で1500円/日
携帯2500円
エアエッジ(使い放題プラン)3880円
ADSL 2100円

の合計112500円(夏場12万弱)で、余裕で生活してるけどね。

でも、いろいろ買いたいものが他にあるから、できれば20万くらいくれると
ありがたいんだけどね。
301名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:58:50 ID:Zqq64Gud0
> 家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
家賃いくらよ
302名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:58:53 ID:EQkwY46t0
ほんと生活保護はドミトリーで良いよ
食事も現物渡し自炊だ
この生活から抜けたいと思わせる制度にしないと
303名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:59:13 ID:iiCBU6evO
こんな記事も在とBと創、
てか、おまいらもどーでもいいんだろ?
304名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:59:17 ID:T19Rd5sr0
>>277
確実に暮らせるな。
家賃なしなら7万5千の半分でもいけるわ。
305名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:59:20 ID:s1qj3IkLO
生活保護の女の携帯代が75000円だったのをテレビで見た。
男が遊びに来る用に駐車場も借りてた。ヤクザに金垂れ流しだし
生活保護を見直すべきでは?
306名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:59:40 ID:82DKRXeD0
この金額で苦しいですと平気で言い放てるのはね、タダ金貰うだけの家庭内経済で世間との金銭感覚がもう決定的にずれてるんだと思うわん
307名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:59:40 ID:VwBEkkliO
かなり制限あるだろうが
7あれば暮らせるだろ

新聞読まないとかそりゃあたりめーだろが


tVでも拾ってこいや
308名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:59:45 ID:1g+7zN8a0
政治家の「聖域なき構造改革」なんて言葉は
弱い奴から銭搾り取ることに過ぎないんだよな。

昔は小泉、今は橋下だな。

309名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:59:58 ID:BsPBwdeD0
生活保護撤廃すればいいじゃん
五体満足で働いて生活出来ない香具師は生きる資格なし
310名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:05 ID:sgMqT4yV0
赤旗生協新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:10 ID:V+uVN1vIO
もしかして、学会へのお布施も「健康で文化的な生活」に必要?
312名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:28 ID:3Lhnbt3PO
>>286
馬鹿野郎
日本人の子どもはこの先、宝なんだよ
子どもが多けりゃ移民受け入れなんか考えずに済んだのに
313名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:30 ID:GwJCHZCi0
無職主婦ってなに?
アルバイトすらしていないのか?
314名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:35 ID:M8QHpfJE0
そりゃDQNは誰しもが生活保護に群がるわけだ
母子家庭とか超優遇されてるしな

母子家庭で生活保護もらって、公営住宅に優先的に入居して
内縁の夫と暮らすパターンなんてよくある話
偽装離婚か、新しい男かは知らないけどね

315名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:49 ID:OcfW9AKK0
老齢になってくると、むしろ毎日食事を食べることが体の劣化に繋がる。

本当は1週間に1回ぐらい食べればいいのだ。
316名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:51 ID:cAR8/mLB0
>>281
>仕事も家もない奴に出なかったら誰に出るんだよ。
・労働が困難な病人
・60歳以上の老人
・子供を持つ無職女性

男で健康で40歳までなら働くのが当然というのが福祉課のスタンス
生活に困るなら仕事を選ぶな
317名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:54 ID:zRMcDypT0
「貧しいはずがない」って、論破してもしょうがないよ。
生保受給者は、労働組合と同じで、権利を主張し自分の
権利を守るのが仕事だから。
318名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:01:10 ID:hu7anKIyO
家賃除いて七万五千円で暮らせないのはかなり計画性ないだろ。
自炊したら余裕じゃん。
319名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:01:23 ID:75rSMcBn0
市ね
320名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:01:24 ID:rqOUx+7L0
>>287
他人の苦労を考慮しようとしないからな、自分たちも苦労してきたからって理屈で。
うちに居るごみ老害がそんな漢字だから('A`)
今の情勢とか考慮せずに俺は俺はと言うからね。
正直早く死んでくれないとこっちが犯罪者になりかねン状況('A`)
ストレスで体壊して入院したし、さらに疾患持ちになって普通の保険にホイホイ入れなくなった
ゴミ老害の所為でこっちの人生設計無茶く茶になった('A`)
どっか捨てれるなら本気で捨てたい。あれはもうゴミや屑としか形容できん('A`)
321名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:01:38 ID:x5dcgRmt0
http://freedomrepublic.blogspot.com/2008/12/blog-post_3946.html

CNNが景気低迷で多数の日本高年者たちがスリをしていると報道している。
リポーターは在日朝鮮人
322名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:01:59 ID:ER0PvOph0
家賃除いて7万5千か

保険:3000円
医療:5000円
光熱通信費:20000円
交際費:3000円
計:31000円

食費以外はほどほど節約してこんなもん?
交際費はあれだ、葬儀とか結婚式とかで年に36000円あればいいか?
残り4万4千円で食費・雑費
なんとかなりそうな気もするな
323名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:01:59 ID:cLC9LxQ90
>>317
労働組合も糞だからな。
324名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:02:51 ID:nnDznrxv0
本当にかわいそうだな
国は早急に安楽死施設を作るべき
325名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:05 ID:HIj3xVIc0
(´・ω・`)おいらのばあい固定でかかるのが
食費2万円、電気代1万円、ガス代3千円、水道代2千円、固定電話3千円、携帯電話5千円
ADSL2千円、スカパー4千円、ぬこ関連5千円で計5万4千円

(´・ω・`)残り2万円なら普通にくらせるかな。
326名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:05 ID:DhxVPXJ3O
これで同情を誘えると思えるならマスゴミは相当庶民感覚とズレてるな
七万五千円も浮くなら携帯持てるしネットも出来る
それでも二万位余るぞ
327名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:09 ID:+9mCkmC70
>>287
> 可処分所得が75000円もある老人って派遣の手取り25万以上の価値あるよな。
> 医療費の心配もないし、なにより、なにもしなくても定収入がある安心感は公務員以上だよ。
そうなんですよね。
生保受給者にとっては、支給される金額全てが可処分所得なんですよ。
普通の人は貯蓄したり、保険かけたりするところを毎月、全額、使い切ってしまう。
だから、それなりな生活が出来るんですよ。
でも、庶民とはかけ離れた年収1500万円が当たり前のマスコミ様からすると、
貧乏すぎて可哀想に思えるのでしょう。
328名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:14 ID:CIownOO60
年寄りなんか1日中外に出ないでテレビでも見て過ごせば金かからんだろ
329名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:15 ID:Q9JQT5VE0
>>322
エロゲ費が入っていないぞ。
330名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:26 ID:M8QHpfJE0
>>321
犯罪白書にはそのとおりの結果が出てるんだから、しょうがないじゃん
331名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:26 ID:eDQgfvS70
>>312
>子どもが多けりゃ移民受け入れなんか考えずに済んだ

これ、ある程度はその通りだけど、実はほとんどが嘘
少子化を口実に移民受け入れなんて言っているけど
戦後日本の人口を見ても、今の状況はたいして少子化ってほどじゃないし
移民を受け入れなくても、構造改革すれば現状で充分やっていけるんだよ。
一番の問題は、アメリカの命令(年次改革要望書)で終身雇用を
ぶち壊したことだね。
アメリカの専門家の研究で、日本の強さは終身雇用にありって結論が出て
それをぶち壊すのに、派遣の自由化を日本に強要したんだ。
で、結果がこの有様ってわけよ。
332名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:03:29 ID:1g+7zN8a0
近隣諸国に土下座しかしないのに、軍事費5兆円とかバカみたい。
日本の軍事費ほど何の役にもたってないものはないな。
海外に軍隊派遣できるわけでも、兵器を輸出できるわけでもない。
ひたすら消費。特にアメリカ様に向けての消費。

つーか、昔は軍事費1兆円枠があって、これをオーバーするか
否かで、国会は大モメにモメたのに、野党は何やってんだゴラァ!
333名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:04:14 ID:O0mwmrSq0
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

ごめん、どうやったら4人かかえて無職でいられるんだ。
334名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:04:23 ID:DFHNjweC0
贅沢なじじいいだ。
335名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:04:40 ID:zUMPnFn8O
普通は持ち家だろ。持ち家じゃない奴は悲惨だな
先祖を呪えwww。
336名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:01 ID:ydlUzH010
とりあえず思うのは在日の生活保護費を取り上げてから考えたい
337名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:03 ID:jEzFEBQ30
自分の人生の不始末を、国にケツ拭かせる生活保護受給者。

人間のクズ。

乞食以下。
338名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:03 ID:BRIh9YA10
毎週友達と食いに行ったりとかしてたら足りない金額だが
生活保護はそこまで面倒みるような制度でもないからな。
やっぱこういう乞食生活してると性根まで朝鮮人化するんだろうな。
339名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:06 ID:vaYYMbUe0
日本は、弱者のことを考えない最低の国だ、という結論にしなければならないから、
本当はいくら貰っているか、
医療費、税金、光熱費は免除だ、という事は絶対に書けない。

生活保護や、社会保障が有るから安心だ、とは何があっても書かないんだな、マスコミは。
そうして、実情を知らない国民は、ますます不安になって、支出を減らして、経済が縮小してゆく。
340名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:22 ID:vwgnla1TO
これは、完全に嘘つきだね。

騙す相手を選ばないとな。
生活保護は、
水道無料。
風呂は風呂のチケットが貰える。

我慢ですか?金銭や支給される額と全く関係ないだろ?

この老人の国籍を調べたほうがいいんじゃね?
341名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:30 ID:wOOXljpX0
カレーつくるだろ

肉・・・・300円
カレー・・・250円
野菜・・・・200円

これで1000円として小分けして冷凍しとけば老人なら
3日分の食事にはなるぞ
そしたら一日あたり300円弱って計算だ。

節約しようと思えばこのくらいは普通に出来るってこと。

なのにコンビニ弁当のカレー400円買ってりゃ世話ないぜ
342名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:39 ID:eDQgfvS70
>>335
持ち家だと固定資産税や生活費が自腹
今の年金では賄いきれない。
343名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:39 ID:innyVPOQ0
>>145
いい加減な事を言わないように。

ナマポはタクシー代が後から丸々貰える。
だから運ちゃんと組んで詐欺事件が起きたりする。
一方医療費の控除は、医療に使った金にも掛っていた
税金分を後から返して貰える。
簡単に言うと、10万使って税率1割なら1万しか戻らない。
344名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:52 ID:p2uPq5zWO
>>1
家賃除いて7万5千円も有るのに文句かよ!
そんだけあれば一人なら余裕じゃん!!!
家のローン税金を払ったら月5万しか残らない、それでもちゃんと生活してるぞ!
国民の税金で暮らして居るのに、人に感謝所か文句しか言わないなんて不愉快!
こんな奴等ばっかりじゃ、無理して税金なんか払いたくなくなる!本当に不愉快だ!!!
345名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:05:53 ID:mipv8yJv0
生活保護は利権です、もらった時から働く気がなくなる。楽だもん。
346名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:16 ID:uAGzR2P2O
羊民間の大不況で解雇~厳冬ノ路上生活者凍死~毎年3万人の自殺ハ~蜜~快感~公務員一生極楽~極楽天国バンザ~イ\(^O^)/毎日5時帰リ毎週3連休26日カラ御用納め~セックスと子造りハ公務員ニ任せてナ~110マデ長生きするゾ~公務員天国極楽極楽快感~~
347名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:17 ID:QciodFTz0
こういう消費意欲のある人、世帯にこそ給付金をどかんと渡すべき。
7万で余裕とか言ってるような連中にわたっても貯め込まれるだけだぞ。
348名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:21 ID:rqOUx+7L0
こうやって屑を増長させるマスゴミも消えろと。
なんでゴミの方がそこらで真面目に働いてるやつよりいい暮らししてんだ?
349名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:29 ID:82DKRXeD0
声のデカイ奴は相変わらずどの世界でも得をするのー
350名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:38 ID:nnaDAHaf0
>>333
どこに働き先があるんだ?
351名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:39 ID:zLOPLjT3O
>>297
東スポとかゲンダイとかですね、わかります
352名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:43 ID:OYP3AXQmO
古びたアパートに生活している貧しい老人からもNHKは受信料徴収してるんだろうな。
アンテナ1本しかないのに共同アンテナなら受信料を棟割り金額にしろよ!
受信料が棟破りで安くなれば負担も減っただろうに…無念
353名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:06:49 ID:laHfV03kO
俺は給料日に手持ちが五万を切る。

手取り30万でだぜ!
75000円ウラヤマシス
354名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:07:29 ID:ER0PvOph0
まぁ歳が歳だから色々難しいんだろうな
何せ身体が思うように動かんだろし

ちなみにオレは家賃払って40万残るんだけど
毎月3万くらいしか貯金できね
しかも何に使ってるか把握できねw
酒もギャンブルもやらねーのにw
355名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:07:32 ID:hIGykqQLO
こんな奴らなんて浮いた金は煙草、発泡酒、朝鮮玉入れ&絵合わせ位にしか使えないだろうな。
356名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:07:36 ID:O0mwmrSq0
ちなみに俺は、月4万で暮らしている(生活保護受けてる)という女性に
「そんなヒイヒイいいながら暮らすなら実家に帰ったら?」と言ったところ、
「実家は田舎だから仕事ないの!」と逆切れされたことがあります。
俺が悪いのか?
357名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:07:51 ID:eDQgfvS70
>>345
自分基準で考えるな
81歳じゃ働きたくても、仕事がないだろうよ。
358名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:07:51 ID:96MG55FL0
>>332
自衛隊の経費なんて、ほとんどが訓練だけで浪費されて、国防に実際に
役立つなんてまず無いのに、毎年のように多額の資金が税金から投入されて
消失している。
359名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:08:03 ID:M8QHpfJE0
>>341
なんで生活保護暮らしで肉入れてるの?頭おかしいだろ
100歩譲って鶏ムネなら100円だし
ルウはいま低価格帯商品なら200円もしないぞ
お前自炊してないだろ
360名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:08:08 ID:q3Q1vm7QO
家賃含めて75000じゃきついだろ…
って事じゃないんだな。家賃抜かして75000か。充分やりくりできるだろ、爺さんよ。
361名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:08:09 ID:uI7hGhTa0
「家賃除いて7万5000円以下で暮らしているぞ」生活を自慢するスレはここでつか?w
362名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:08:24 ID:O0mwmrSq0
>>350
何で仕事がないと思うんだか理解不能
選ぶからないんだろ。
363名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:08:34 ID:da1gVKOCO
早くガス室作らんとな。
364名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:08:54 ID:pkrYZFwm0
私も生活保護です。それぐらい当たり前だと思うけど。
今まで贅沢な暮ししたんでしょうね?
普通に仕事してたって、普通の人なら小遣いも我慢するし・・・
365名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:09:04 ID:zGB1ny0eO
地元だからわかるのだが、多分Bだね
広島も例に漏れず、一時期はBに過剰な程の施しをしてきた
だからコイツ等は、泣きつけば誰かが援助してくれることに慣れすぎてる

80歳とか普通なら年金を貰ってるはずなんだが、若い内に楽した報いだろうよ

よって同情の余地無し
366名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:09:12 ID:+Qhqob4pO
地方のド田舎に飯込宿込の寮建てて住まわした方がよくね?
現金やめて現物支給って事にしてさ
それで野菜など作らせて、それを売ったお金の一部を与えればよし
367名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:09:29 ID:eQePhqk00
月7万5千円はつらいなあ、と一瞬思ったら、「家賃を除き」かよ!
そんなもん今のオレと大差ないわ!
368名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:09:37 ID:rqOUx+7L0
>>356
保護受けてるなら仕事なんて関係ないんじゃ…
年齢知らんが、そいつ非合法に体でも売ってんじゃね?
それなら田舎じゃ仕事ないってのも納得だwwww('A`)
369名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:09:57 ID:O0mwmrSq0
>>365
年金を合わせたって書いてあるよ。
国民年金だけなんだろうが、にしても80だともうちょっと
額が多いはずなんだがな…
370名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:10:01 ID:2I/Txx0r0
家賃込みで月8万8千円(貸与)で生活している学生も助けてくれ
371名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:10:18 ID:M8QHpfJE0
>>367
でも、お前は水道代払うだろ
やつらは免除だぞ
372名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:10:19 ID:8v8qyISl0
>>340
>風呂は風呂のチケットが貰える。

俺は都内で生活保護受けてるけど、風呂のチケットなんて貰ったことないが。
373名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:10:20 ID:9Wqbt+SNO
消費したら負け。

買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
374名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:10:22 ID:axVGDhKBO
スレ開く前からレス内容が分かるw
375名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:10:32 ID:nnaDAHaf0
>>362
職経験なしの40代主婦を雇ってくれる仕事ってなんだよ?
376名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:11:01 ID:T19Rd5sr0
>>359
カレールウは安い時だと130円(12人前)くらいで買えるよな。
377名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:11:09 ID:t8lM3mj4O
家賃抜いても75000円あったら普通の生活はできると思うんだが
生活保護って勝手にお金入ってくるからお金の使い方悪そう
378名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:11:20 ID:V+uVN1vIO
>>349
よーし、俺もでかい声あげるぞ







(*´Д`)=з
379名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:11:49 ID:keq+VQHk0
>>356
実家があるのに生活保護って出るのか?
普通親戚中でバックアップするんじゃないの?
てっきり、身寄りのない人が貰えると思ってた。
380名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:12:00 ID:rqOUx+7L0
>>357
その年で働かなくても済むように蓄えろごみ老害で終わりだろ('A`)
人生設計しっかりやらなかった負担を他人に回すな屑。でいいじゃん?
今若いのや中年あたりのが何で必死に貯蓄してると思ってんだ?
こんな屑老害とかを養う税金を払うためじゃないぞ。
こういうゴミが消えればその分楽になるのだし。
381名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:12:20 ID:ER0PvOph0
>>375
ラブホの清掃係くらいかな
382名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:12:26 ID:O0mwmrSq0
>>379
なんかうまいやり方があるらしいね。
383名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:12:31 ID:p2uPq5zWO
>>366
マジに賛成だ!
384名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:12:45 ID:dRUpkrvy0
生活保護でパチンコやってるのはなんなの?
385名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:12:47 ID:mA/Bxc340
これはもっと怒るべき
憲法第25条違反だろ
今どき7万5千円じゃ健康で文化的な生活なんてできるわけがない
386名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:13:03 ID:82DKRXeD0
>>361
よう富裕層(゚д゚)
387名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:13:23 ID:iWaO+Ibi0
年寄りも新聞記者も浮世離れしてるなー。

こんなクソどもが、麻生の金銭感覚を批判してんだから笑えるw
388名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:13:52 ID:+9mCkmC70
>>372
風呂は自治体独自の給付なんではないですかね?
水道料金も基本料金だけだと思いますけど。
389名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:13:57 ID:UYySmFM/0
>>322
医療費タダだしナマポは保険NG
390名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:14:14 ID:cAR8/mLB0
>>375
生保セールスか清掃だろ、場末の風俗嬢という手もある
391名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:14:16 ID:0FWsQawo0
絶対額が少ないのは確かにそう
でもそれ以下の額の年金で暮らしている老人がいる。

生活保護>年金
生活保護>給与

これは改めなきゃ、世の中が狂っていくよ。
392名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:14:20 ID:rqOUx+7L0
>>385
それは一般的に人間と呼ばれる生物に適応されるべきもので
畜生みたいな屑に適応されるものではありません。
他人にたかる屑は死ね。存在してる価値なんてネーヨ
393名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:14:37 ID:nnaDAHaf0
>>381
自給680円にも満たない給料でどう生活しろと?
毎日8時間休まず働いたとしてギリギリ15万いくぐらいだぞ
アルバイトの収入でも年120万超えれば税金かかってくるし
394名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:14:42 ID:bX7fsDSo0
われわれ老人は全ての借金、無駄を将来の子供たちに押し付けるんです
395名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:14:58 ID:oNRsSiBP0
7万が少ないか多いかは
年寄りの場合健康かそうでないかで分ける必要有ると思う
81歳だしね。なんかの障害は持っているんだろうが
396名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:15:07 ID:ToIONyzf0
>>371
水道代は免除にならんだろ、自治体によるのか?
397名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:15:37 ID:pN13+43w0
現行の年金システムは、公務員や大企業の従業員に恩恵が集中するシステム。
398名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:15:39 ID:/X9Etz/G0
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。

国民年金は満額支給でも月6万6千円(家賃含む)ですが、それが何か?
399名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:15:53 ID:v8LlC9lRO
ICカードで支給して
ギャンブルでの決済には認可を出さなきゃ良いだけだろ
400名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:02 ID:WuVFKxMl0
>>385
>健康で文化的な生活

実際の用途を吟味してからでないとな
話はそれからだ
401名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:07 ID:+u9WRx1H0
家賃を除き、年金と保護費を合わせた
月約7万5000円


は?どういう贅沢な暮らししてるわけ?
402名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:19 ID:keq+VQHk0
>>390
風俗嬢はやめてくれ、俺みたいな被害者が出る。
まさか、70近い婆とセックスするなんて思ってもみなかったよ。
もう、死ぬまで記録更新は無いだろう・・・。
くそっ、パサパサババァめ!
403名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:20 ID:UYySmFM/0
>>396
水道代は取られる
404名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:23 ID:03AuTx+L0
>>379
生活保護申請時に扶養義務に則った親族の世帯調査がされるが、この扶養可能か
不可能かの紹介状も福祉事務所には提出する義務はなく、「うちは生活が苦しいから
扶養する余裕が無い」と電話すれば、それで扶養義務から逃れることが出来る。

ケースワーカーは「実家に帰れば?」と言って来るが、世帯が別の家庭では「実家に
帰れば?」という事はできるが、「帰りなさい」と命令することは法的に出来ない。
405名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:35 ID:7q661EaE0
75000円すべて生活費に使えるんだろ?
医療費や保険料も掛からないだから、オレよりいい生活が出来てるよ

甘えるんじゃねーよ
ダニ共が
406名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:36 ID:rqOUx+7L0
>>393
無い知恵絞れバカが。
それで生活してる奴もいるし、現実に可能だ('A`)
都市部なら時給がもう少し良いだろうしな。
自分が出来ない=無理なんてのは脳みそない馬鹿の思考だ
バカだから仕方ないのだろうけどさ。
407名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:42 ID:cLC9LxQ90
生活保護制度廃止が全国民の切なる願い。
408名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:42 ID:kb++Cq2r0
節約はあれど 無駄なく生活すれば家計に悩まずに済むことすら難しい世だな
409名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:16:55 ID:zGB1ny0eO
まっとうなバツイチの女性は、みんな働いてるよ

B出身の女は、生保と水でウハウハですわ
とにかく他人に物をねだるのが好きで、身銭を切ることは絶対しないからワカリヤスー
410名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:17:11 ID:O0mwmrSq0
なんかこの金額じゃ絶対生活できないだろ
みたいなアホがわいとるな。
411名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:17:20 ID:+moQ6O3V0
>>45
何故生活保護受給してないの?
412名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:18:00 ID:nnaDAHaf0
>>406
俺もやったんだからお前もやれって考えのほうが馬鹿だと思いますが
413名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:18:04 ID:q3Q1vm7QO
>>393
主婦の話しだろうが…
414名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:18:12 ID:82DKRXeD0
しかし世間の金銭感覚とズレがでかすぎる、こいつが貧乏代表なら秋葉で暴れた某とか悲惨すぎ
415名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:18:38 ID:QciodFTz0
老い先短い年寄りだ。金渡しゃ喜んで使うだろ。
貯め込まれて相続とかいう背景があれば別だけど、死後全財産は国家没収と
いう条件付きで、もっとがんがんくれてやれ。
月5万でかつかつ生活して、5万円貯金とか訳わからんことしてる連中に渡すより
よっぽど有益だ。
416名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:18:44 ID:hAClM3SRO
>>21
無関係な人間が刺されたりするような世の中で
むやみに他人の恨みをかうような発言はすべきでない。
めぐりめぐって自分に害が及ぶ可能性は十分考えられる。
417名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:18:44 ID:b49Dx+rX0
ええ?
75000円じゃ暮らせないだろうと思ったら家賃を除いて75000円?
どんだけいい暮らししてんの?
418名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:19:05 ID:T19Rd5sr0
>>410
そいつは共産党関係者だから無視しといていいよ。
419名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:19:45 ID:keq+VQHk0
>>404
そんなに甘いのか?
420名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:19:45 ID:dNKzYGI1O
>>1
正社員の俺でさえ飯は1日1回。新聞なんか取ってない。
税金で生きてるんだから少しは遠慮したら?
421名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:19:52 ID:4wJ8+Sps0
>2年前に亡くした妻とは60歳を過ぎて一緒になった。

あえて自分で選んだ道なのに・・・。まったく

おまえらも将来気をつけろよ。
422名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:19:52 ID:+moQ6O3V0
>>407
日本の政情不安定を望む売国奴乙
423名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:20:16 ID:AcCDacMY0
81歳の年寄りが健康なら7万だといい暮らしできるかも
障害や持病抱えていたら少しキツいかも。
424名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:20:33 ID:dmjkZZ+R0
一日二食、ワンシーズンずっと同じ服、新聞なし、冬は風呂一ヶ月に一度、
電気代節約のために冷暖房なし、電球・蛍光灯全部外し、その他もろもろ。

20代の俺でもこれくらい何の苦もなく普通にやっているんだが。
425名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:20:50 ID:Q9JQT5VE0
>>340
>水道無料。
>風呂は風呂のチケットが貰える。

マジでか!?週一の銭湯がちょっとした贅沢なのに生活保護だと
毎日タダで銭湯にいけるのか!?
426名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:21:26 ID:acu8Bn7sO
貯金は大切だな。
427名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:21:44 ID:p2uPq5zWO
>>412
お前、救い様の無い馬鹿だな!
428名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:21:57 ID:UYySmFM/0
>>419
1回通っちゃえばほぼ放置プレイ
429名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:06 ID:O0mwmrSq0
>>423
生活保護受けてれば基本的に治療費はタダ。
障害があれば障害手当が出るです。
なので金銭的にはきつくないと思われる
430名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:06 ID:IKghnwtv0
マジレスすると生活保護はなくならんだろ。
一番恩恵受けているのは老人なんだから。こいつらの票田が国を動かしている。
431名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:21 ID:+moQ6O3V0
下層は旧ソ連の方がいい暮らしができたな

ソ連>>アメリカ>>今の日本

独裁国家以下
432名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:21 ID:sVqxI6Ld0
>>375
熟女クラブ
433名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:21 ID:T19Rd5sr0
>>423
障害、持病持ちだったら記事に書くだろう。
悲惨な生活を演出せにゃならんのだから。
434名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:23 ID:82DKRXeD0
>>424
悪いが君えらいねといいたくねー ああいやだ('A`)
435名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:47 ID:0Iz+jeCN0
家賃は市から補填されてるようだな。
というか市営住宅に無料で入ってるんだろう。
436名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:22:53 ID:3hPaTR550
ん?家賃を除いて、7万5千円なんてそんなもんだろ?

食費:2万
光熱費:1万
洋服:1万
医療:2万
友好費:1万5千円


あれ…結構いい生活してんじゃんw
437名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:23:02 ID:rqOUx+7L0
>>412
現実にやれるやつも居るのだし、出来ないって思考停止する前に頭使えキチガイの方が解り易いか?
頭使えば幾らでも方法は思いつくってことだ('A`)
そういう馬鹿に使う金ほど無駄な物はないからな。
生産性0だし
438名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:23:03 ID:gSuyQrjH0
>>380
そのセリフはそっくり日本に居座っている
在日外国人に言うべきだね。
外国人優遇に使っている税金を全額
日本国民に回せば我々はもっと良い生活ができる。
439名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:23:07 ID:RfSLDLzeO
あぁ、たかりの人生か・・・
440名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:23:24 ID:nnaDAHaf0
>>427
自称清貧な暮らしを自慢して、他人に強要することも救いようのない馬鹿げた事ですよね
441名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:23:59 ID:c+mOPs2Z0
冬場でもエアコン使わないで厚着ですごす
風呂は通ってるフィットネスの風呂で済ます
これで光熱費は全部あわせても1万以下

食費は昼食の外食が一番かかるが夜はコンビニやめて自炊を増やしたら
3万あれば楽勝、付き合いの飲み代は別途だけど

家賃除いて7万5千円なら楽勝だろ
なにぜいたく品使ってるんだ?
442名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:02 ID:EPcI85P3O
マスコミは給料が異様に高いらしいが、社会に還元したり慈善活動する気はないのか?

ペンの力で社会を変えるのは結構だけど、今は不景気なのだから、
羽振りの良いマスコミが、まずは手本を見せたらよい。
出来ないのなら、したり顔で批判記事を書くのは慎むがよい。
443名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:08 ID:gVTNXhQE0
タクシー飛行機使った医療費を取るような生活保護者は強制労働にしたほうがいい
444名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:09 ID:w1dRG4Ea0
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす

アホか、家賃除いてそれだけあれば十分暮らせるだろが。
だいたい保護受けてるなら新聞なんて取るなよ。当たり前だろ。


>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた母子
加算約2万7000円が約8000円にカットされた。原告になり、ほかの仲間や子どもに勇気づけられ
ている。「自分と同じ境遇にはなってほしくない」。

これはなんだ?保護されて当たり前って思ってるのか?っていうか、21歳の子供は働けよ。
445名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:18 ID:zrpj+HjhO
11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた母子加算約2万7000円が約8000円にカットされた。

母子加算全額 約27万
そのうちの1割が2万7千
それが8千になった
つまり1万9千のカット
ということは現行、約25万もらっているんだろ

ややこしい書き方するなあ
446名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:28 ID:gtiyXhkQO
うーん家賃を除いて75000円だったら余裕な感じがする。
医療費にかかってるのかな?
447名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:34 ID:NMOwd3yk0
クーラーとか暖房器具は一切ない(生活保護もらうための条件)で、光熱費は一般家庭より
相当低いはず。よって5000円。
食費は、味噌汁とご飯一善と漬け物以上のメニューは贅沢品だから無理、よってひと月1万ってところか。
年だから病院で薬もらうこと考えても年金だけで十分食っていけるな。
新聞なんか取ってるあたり、かなり贅沢な生活望んでるんだろうけど。
生活保護もらうってことは、乞食に屋根がある程度の生活レベルってこと、分かってないな。
448名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:37 ID:FvAcr6niO
昔(昭和50年位か?)はカラーテレビ(贅沢品)があるという理由でナマポ打ち切られた奴が健康で文化的な生活の定義をめぐって裁判やってたよな、確か。中学の社会の教科書に載ってたの思い出した。
449名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:41 ID:FGMoT6FN0
もう少しお金持ちなら CDが山ほど買える
450名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:24:54 ID:+moQ6O3V0
下層の生活ぶり

旧ソ連>>アメリカ>>日本

日本は独裁国家以下
451名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:25:31 ID:Hq/BzOyE0
もっと切り詰められます。
452名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:25:36 ID:nnaDAHaf0
>>437
2chで言われてるような清貧な暮らしを全員ができる
これで生活保護問題は解決と考えてることも立派な思考停止だと思いますがw
453名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:25:47 ID:eeGyiBAY0
>>446
生保は医療費かからないってば…
454名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:25:47 ID:keq+VQHk0
>>428
そうなのかぁ。
全体で何世帯がどれだけの金を1年で貰ってるかが気になるなぁ。
家賃や医療費など目に見えないものも合わせたら凄い金額なんだろうね。
455名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:25:58 ID:7q661EaE0
生活保護受給者の方が、豊かな生活を送ってるのは納得できない
感謝もしないで文句しか言わないなら

死ねよ屑共
456名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:01 ID:0we+qzPiO
この81歳といい、手取り25万で貯金0のアホといい、明らかな怠慢野郎ばかり例に挙げて、「貧困は甘え」みたいな空気を意図的に作り上げようとしてる気がしてならない。

それとも、年収10M超えの人たちには本気で暮らせないレベルに見えるのかな。
457名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:06 ID:wIjQXPKb0

 > 【社会】「もう少しお金があれば」…生活保護訴訟の原告、月7万5千円で暮らす 食事や風呂の回数を減らし、新聞もやめた-広島
                                                                   ~~~~~~~~~~~~~
                                                                    ↑これに関しては大いに評価したい。
458名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:30 ID:FGMoT6FN0
>>447
今はもっと条件緩いんじゃないの?
車だって問題ないみたいだし
459名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:34 ID:gSuyQrjH0
>>450
下層の生活ぶり
旧ソ連>>アメリカ>>在日>>>日本
460名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:42 ID:IhlDQ0Bn0
>>433
80歳で障害無し持病無しなやつはマレだろ。
長生きしている部類だし。早く往生してほしいとは思うがそうはいかんだろうしなあ
461名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:57 ID:gVTNXhQE0
逆に減らせ
居心地よくするから生活保護から脱却できない
全員強制労働よろ
462名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:57 ID:wFHkTG0o0
一方在日は家付きで月17万をもらった
463名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:26:59 ID:kh/CH7+k0
生活保護を受けてるって自覚がないよな
464名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:27:03 ID:RZiARBK20
ID:rqOUx+7L0は
自分の不幸が自分の能力不足なのに
他人のせいにしてる屑
465名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:27:17 ID:hNcvJ3AFO
ちょ・・・・貧乏学生の俺は
家賃込み7万で生活してるというのに

なめてんのか?国に生かして貰ってる
やつが文句言ってんじゃねぇ
466名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:27:23 ID:+moQ6O3V0
下層の生活ぶり

旧ソ連>>アメリカ>>日本

日本は、崩壊した独裁国家以下

現代の日本がもう続かない社会なのは明らかだね
467名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:27:26 ID:9MEs+4vQ0
子供がいても面倒見てくれる保証はゼロだが、
(養子でも良いから)育ててないと、こうなるという見本だな。

宝くじと同じ。
買っても当選確率は低いが、買わなきゃ絶対にゼロのまま。
リスクヘッジするなら、1人より2人、2人より3人…。
468名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:27:33 ID:cAR8/mLB0
>>446
子供が21歳なら働けるんだから保護取り消しでも問題ないよな。
469名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:27:58 ID:g/+Cw+pRO
家賃なしで7.5万ありゃ十分な気が
470名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:28:03 ID:sV9S2RpR0
で家賃っていくら?
471名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:28:06 ID:ToIONyzf0
保護費で全額医療費出るから、無理しちゃダメだよ
と言っても、「申し訳ない、もったいない」っと
慎ましやかな生活をしつつ痛みをこらえ、
ギリギリまで病院にかからない方もいらっしゃいます。

人生の聞き取りをしても生活保護を受けるに至ったのは
運が悪かったとしか考えようがない、そんな方もいらっしゃいます。

逆の方もいらっしゃいますが…。
472名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:28:08 ID:p2uPq5zWO
>>440
最低な奴だな、贅沢出来ない事を国のせいにして
国に集るダニかよ、贅沢は自分の金でやれ!
生きられるだけのスペースと食べ物が与えられる、それが保護だ!図々しダニ!!!
473名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:28:19 ID:CZxXfPHJ0
いっとくけど、広島の東区って結構都会にあるぞ。
もう少し田舎に住めば良いのに。
474名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:28:25 ID:0awy7YOx0
ただで生活保護受けれるんだから、文句言ったらいけないよ。
保護受けれずに死ぬ日本人が増えてるのに。
475名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:28:44 ID:gSuyQrjH0
>>465
学生辞めて働けば良いんじゃね?
学生やれるだけ贅沢なんだよ。
476名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:29:10 ID:QciodFTz0
学生の時は、とか書いてる奴がいるが、期間限定の学生と、生きてる限り
いまの生活が続く老人や社会人じゃ受け取りかたが違う。
学生なら社会勉強で済む。
477名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:19 ID:02usmBlC0
こういう乞食のせいで財政と年金がネズミ講状態になってる
478名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:20 ID:cTMXhDDS0
医療費とか税金とかタダだし、子供が進学するにも奨学金とか学費免除の審査
素通りだし、文句言う筋合いじゃないだろう。乞食がイイ暮らし求めて裁判て
どんな面の皮だよ。
479名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:23 ID:wphSxhxGO
>>455
ハゲあがるほど同意。

家賃・税金・年金・健康保険・医療費免除で月75000で足りない??
ふっざけんなよ!!
480名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:30 ID:5zQD6Krt0
若ければ生きていけるだろうけどな
481名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:38 ID:EPcI85P3O
>>436
生活保護の人は、基本的に医療費は完全に国庫負担。
現金支給とは別に、医療の現物支給は原則無制限に金がでる。もちろん、財源は税金。

「忙しくて病院に行く時間がない」「家計が苦しくて、高い治療には躊躇してしまう」
というワーキングプアをしり目に、生活保護受給者は最高の医療を無料で受けられるよ。
482名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:38 ID:IhlDQ0Bn0
最高裁にいくまで大往生の可能性が高い
483名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:41 ID:82DKRXeD0
>>456
年収10M超の記者様からみるとそうなんだろうな、そういう舐めきったザル目線の貧者観を今後も垂れ流すのだろうな
484名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:30:45 ID:vG4jKG0R0
こいつ、携帯持っているの ?
パチンコの趣味は ?
485名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:31:03 ID:3GTE2nGmO
>>1
文句あるなら働けよ
タダで貰っておきながらよくほざくわ。
486名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:31:13 ID:LN95PD5Y0
わたし毎月カードの請求が25万きます。
おかしいなぁ。なにに使ってんだろうなぁ
487名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:31:20 ID:cLC9LxQ90
>>422
アカ乙!
488名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:31:36 ID:JsnCX6L60
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

働けば良くねぇ?
うちも50過ぎた母親も今も家のローンがあるからパートに出てるぞ。
それから子供の年齢構成が分からないけど、21歳の子供は自立させろよ
その年でニートしているなら大問題だぞ
ニートじゃなくて、学生なら奨学金の申請やバイトさせろ
489名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:31:41 ID:d2R6u6O70
まぁ 医療費の補助はしてもいいと思う。
爺婆になれば医療費がかさむからな。

ただ現金渡すのは反対。
って生ぽ 医療費無料だっけ?
しかし生ぽが無料なら 派遣やフリーターも無料でいいよなw

というか人口50万に月1軒 生保老人のマンション兼老人ホームみたいなのつくったら?
安価に給食提供したりすればいいじゃん。まとまって住んだらいろいろな面で都合いいのに。
って 今住んでるところから出て行きたくないとかいうんだろうけどなw
490名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:32:16 ID:plANeFVCO
条件緩いのは「強くでれる人たち」だけじゃないかと思うな。
491名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:32:28 ID:c+mOPs2Z0
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は
子供というか成人もまじってるじゃん
未成年だってバイトできないこともないんだから
生活費の足しに働けよ
他人に頼って生きていく境遇のほうが教えたら駄目だろ

銀河鉄道999で乞食と間違われて金持ちが放り投げたお金を
鉄郎が拾おうとしたのを拾ったら駄目だと必死で教えた母親の話があって
子供心に感動したんだけど
生活保護頼ってるこいつらには滑稽に見えるんだろうな
492名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:32:32 ID:QwPiwEwi0
おいおい新聞なんていらねーだろw
493名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:32:33 ID:gVTNXhQE0
税金使っているんだから生活保護者全員写真名簿を公表しろよ
パチンコ行ってたら通報するからさ
494名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:32:44 ID:keq+VQHk0
そう言えば、ご近所の法事に行けないって文句言ってた生活保護受給者もいたな。
基本的な考え方がおかしいんだろうな。
495名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:33:12 ID:NeBdzeP00
廃校になった学校で当面用途のないものを自治体に提供させて
そこの教室にでも生活保護者とホームレスをまとめて入れておけばいいんじゃね?
1教室5〜10人として、30教室あれば200人は生活できる

ホームレス問題も一気に解決だ
496名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:33:26 ID:uXXLVm+70
>>450
餓死も凍死者もほとんどいないこの国が最低レベル?
だいたい派遣で切られて1カ月もしないうちに死ぬとかほざいている連中は
貯蓄もしない、自分に投資もしない、ただその日を生きているだけのやつ。
まずは、その甘えた性格を直せよ。
497名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:33:32 ID:liUKi0/p0
生活保護で貰えるのは生活費だけじゃないぞ。
医療費がタダなのは有名だけど、他にもこんなのがある!

生活保護でタダのもの
・引越しの礼金・敷金・引越し業者代
・家具・ふとん等の生活用具一式
・めがね(基本は4年に一度の支給だけど、「壊れた」と言えば随時支給)
・網戸
・浴槽(ただし、近隣に銭湯がない場合)
・高校の授業料、教科書代、定期代!
・小中学校の給食代
・学用品費(月5千円程度の加算がある)
・国民年金・健康保険

結局、貰った金は全て日常生活に使えるってことだよ。
普通の人は上記のために月数万は使う(貯める)だろうから、
生活保護受給者の可処分所得はすごいよ!
498名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:33:53 ID:DquDuyD20
ただ金与えないで、国が内職でも与えて最低限の生活費を給与として支払えばいいのにな
499名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:05 ID:S7QGWxU80
俺より豪華な暮らしじゃねえか。市ね。
500名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:15 ID:K4V6f7ST0
>>471
人生の聞き取りをしても
  ↑
こんなことまで言わないと保護もらえないのかよ
501名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:24 ID:O0mwmrSq0
>>494
本当に生活保護が必要な人には一切出されず、
ずるしてる連中がのうのうと受給してるのが現状だからな。
502名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:26 ID:nQRN9JZhO
生活保護って医療費ただじゃなかったっけ?
503名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:26 ID:hNcvJ3AFO
>>475

ああ?だからお前は底辺なんだろ
遊びに大学行ってんじゃねぇんだよクズが
504名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:35 ID:0awy7YOx0
生活保護はいいねえ。
こっちは、給料から色々引かれて、普段病院行かないに
国保が高すぎてうんざりしてるのに。
おまけに年金も貰えるなんて、不公平。
505エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/12/24(水) 12:34:38 ID:dz4Hxq8d0
>>308
んー、朝鮮カルトのように、ジェンダーヤクザに二兆弱(予算枠15兆のうちそれぐらいの使い道が微妙)
とか外国人留学生支援に2兆5000億とか、環境カルトに10兆とかつかって、

本来、検証すべきメディアも朝鮮カルト化して、『足りない』の大合唱。

はっきり言って、この15年間に予算措置されたものの半分が無駄で、
削減対象にされたものの八割が必需なんだよ。

この前、やっと復活折衝で成立したが、
『気象衛星(天気予報)』の予算はないのに『地球環境衛星』の予算はある、
っていうおかしなことが平気でまかり通ってる。
506名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:55 ID:T19Rd5sr0
本当に生活が苦しいのなら家計簿を公開して訴えるべき。
新聞止めた、風呂減らしたじゃ説得力ゼロ。
生活保護詐欺と思われても仕方ない。
507名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:34:55 ID:e28BTpb/O
生活保護受けてる人はいろいろ事情あるだろうけど、他の人に養ってもらってるんだから
生きてるだけで、ありがたいと思ってほしい。


他の国なら奴隷だぞ。
日本に不満があるなら出ていってもらっていい。
508名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:35:01 ID:PYLAuHLd0
家賃等除いて7万あれば普通に生活できるだろ・・・
509名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:35:06 ID:RZiARBK20
学生で貧乏自慢してる奴は>1の奴らと同レベルだろ。
金無いなら進学するなよw
510名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:35:10 ID:B9bBLrH+O
>>1
新聞なんて取る必要あるの?
511名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:35:21 ID:i1zWC+upO
家賃、電気水道ガス医療費無料で文句言うな!

生活保護の基準が甘すぎ。
今は
「車は所持はおろか運転もダメ」
「生活必需品以外の完全処分(パソコン、昔の写真等も不可)」
「貯金不可、口座制限有り」

等で申請をためらってる椰子がいるらしいがテレビエアコンも禁止しろ
512名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:35:43 ID:OhUaqIzD0
え?
十分に生活できんじゃね?どういう生活してんだ
513名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:35:48 ID:GQxCgnkX0
21歳の子供は働いてないのかよw
514名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:35:50 ID:+cGJgtvp0
>>496
>餓死も凍死者もほとんどいないこの国が最低レベル?

餓死凍死はほとんどないけど、自殺者は年間30000〜40000人と世界最高レベルw
515名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:36:02 ID:CljURVBF0
>>489
下層が前世紀に崩壊した共産主義国家未満の生活水準では
国は転覆するよ

官僚が無駄遣いとくすね放題をする財政問題を
増税や社会保障切り詰め問題に転嫁するのは
あたかも体制の崩壊へのファイナルカウントダウンだ
516名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:36:24 ID:Y/aRUVDU0
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
ふざけてんのか。
517名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:36:24 ID:CIownOO60
生活レベ引き下げれば7万5千円でも生活できるだろ。甘えるなよ
518名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:36:28 ID:Yyza1bwJ0
>新聞もやめた

はいはいえらいえらい
519名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:36:35 ID:kZLsWVhlO
国民年金生活よりいい暮らしなのに贅沢な話だ…
520名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:36:43 ID:rqOUx+7L0
>>495
それと似たような事若手起業家に対してやってる所はあるね
使わない公共スペースを改築して安く貸し出したりとかって。
それで食事とかも配給にしてやれば屑に大金渡す必要もないし
それが厭なら働けばいいだけだしな。
アホに金だけ渡すから無計画に使って金がない、貧しいとかって言いだす状況になる
生活保護ってのだから保護と同時にまっとうな社会人になれるように監視もしてやればいいw
521名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:37:08 ID:82DKRXeD0
>>503
すげえ反応 そりゃ月7万だと荒れるなあ まして今日は地位や経済力があからさまになる日 イブ
522名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:37:11 ID:gW7LZVca0
家賃を除いて75000って・・・マジですかい。
523名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:37:22 ID:gfTsPU270
なんで年寄り叩いてるんだよ。
在日より苦しい暮らしって変だろ。
524名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:37:32 ID:R8GjvVmj0
毎回この手の話題を聞くと考えるのは、
貧乏人っていうのは頭が悪いのが多いのは周知だが、
その頭の悪さっていうのが金遣いに繋がってると考えることを省いてた。
金の上手な使い方が分からないんだよ。
北朝鮮から抜け出してきた女に日本で17万支給してるってテレビでやって話題になっただろ。
あれは頭が悪いから1人17万で足りなくなるんだよ。アホなんだ。
525名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:37:45 ID:O0mwmrSq0
>>504
俺病院いったのなんて5年くらい前に一度きりなのに
毎年毎年何十万もさっぴかれて納得いかんわ…
526名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:01 ID:Ojj2Y6ybO
@東区の男性のケース
家賃除いて75000円で生活出来ないのか?
俺も単身者だが大雑把に計算して、食品4万円・光熱水費合計1万・電話5000円で55000円。
衣服や日用品等買っても7万円。
俺は家賃や携帯、遊興費、医療費、生命保険料、カードの支払いもあるからもう少し生活費がかかるが、
この人は生活保護を受ける身分でそんなもの要らない。
7万円あれば十分暮らせる。
医療費や葬祭費用は別途支給される。
将来自立する気があるなら貯金枠も考慮すべきだが、訴えるほど乞食根性のある人が将来自立する気があるのか甚だ疑問

A西区の女性(46)のケース
まず46歳ならパートで働けるだろ。11歳なら留守番できる。
それに21歳の子供は?
高校進学率98%の時代、高校進学の為なら100%奨学金がでるので(優秀なら返還義務のない奨学金)、貧乏だからという理由は当たらない。
高卒でも初任給150000円はもらえるから手取りで12万。
家賃扶助を受けたら4人でも十分生活できる
527名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:10 ID:fZs+dZ8p0
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めて
>いた母子加算約2万7000円が約8000円にカットされた。

ガキ産みすぎだろjk('A`)って全部で27万円も貰ってたのかよ!?
528名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:28 ID:ArjyCH1LO
オードリー春日の生活のほうがすごい
529名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:35 ID:LqBfgvOR0
金持ってない年寄りってただ生きるだけが目的なんだろうか
あまりにも寂しい老後だ
530名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:38 ID:Hur0GluHO
家賃のぞいてかよ
全然余裕じゃねーか
今の若い奴より生活費あるだろ
531名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:41 ID:cAR8/mLB0
>>503
大学は義務教育じゃないからな、生活に余裕のある者だけが行くべきなんだよ
貧乏が嫌なら中卒か高卒でさっさと働くべき、そのほうが親孝行にもなる
532名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:41 ID:GpL06k+eO
年齢考えてやれよ…81だろおまえら冷た過ぎる
工作員かなんか?
533名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:44 ID:hNcvJ3AFO
>>509

そういう考えだからお前は底辺なんだろクズ
534名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:38:53 ID:vMgbWJzT0
可処分所得で月に七万五千円あれば普通に生活できるだろ。
535名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:39:05 ID:WUSXlnNIO
>>488
それが教育格差固定の根元
生活費稼ぐ為のバイトに時間とられて塾にも当然通えない。

なのに奨学金貰えるくらいの成績じゃないと大学進学もできない。
536名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:39:08 ID:P2ovBZKkO
むしろ貰いすぎだろ。三万でいいよ。
537名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:39:24 ID:AzDrTgIC0
末期ガンの人が生活保護を却下されて餓死したケースもあった
反面特定の圧力団体に近い人は健常者なのに無審査で認定される
今の生活保護は特定団体の利権だよ
538名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:39:52 ID:O0mwmrSq0
>>532
公共の乗り物もタダ、医療費もタダ、で7万5000円が生活費なら
普通に暮らせると思うが。

可哀想でもなんでもないぞ。
539名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:39:56 ID:43lC7LUU0
>将来自立する気があるなら
80過ぎの老人に将来が有るわけ無いだろw
540名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:01 ID:CljURVBF0
節約を唱えてるバカは国家崩壊を目論む売国奴なんだろ?

普通の思考なら、生活周りの社会保障の引き上げを要望するところだよな
541名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:01 ID:R8GjvVmj0
そして裁くのが高給取りの裁判官
ここが問題だろう
裁判員制度は収入別にしたほうがいいんじゃないかw

節約プロっているだろ。本書くために節約してる人たちが。
ああいうのを権利を国で買い取り、配布したらどうだろうか。
542名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:02 ID:66h7IJT/0
>>526
21歳は障害持ちなのかな?
知的障害とか、目が離せない障害だと
働きたくても働けないんじゃないの?
543名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:04 ID:rEx6dabm0
生活保護は支給されたお金を個人の自由に使えるからいけないんだ
生活保護用の雑魚部屋と最低限の食料支給
服や家具、家電はリサイクル品の現物支給でいいよ
命がつなけられればいい程度でさ

じゃなきゃ保護から抜け出そうって気にもならない
(高齢、障害者は少し配慮)
544名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:07 ID:QrTpXT3IO
貧乏自慢大会のスレはここですか?

>>1
新聞は必需品ではありません。
545名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:12 ID:kyuWMADV0
>>514
事業の失敗など、生活に困窮したけど飢え死にするまで至っていないケースまで
貧困自殺数に含めるのはおかしい。
546名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:41 ID:JcNOCBc80
「もう少しお金があれば」月30万で暮らせよ。ただし1年だけ
1年後に、死刑でドウだ

こんな爺さんに90近くまで生きられたら、もったいない
547名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:49 ID:5OYOhBHfO
役人の無駄遣い利権と生活保護不正受給は未来永劫続くのか。

無敵の人が増えてるんだから、天誅頼むわ
548名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:40:53 ID:qCiAeirl0
パチンコいったら7万5千円なんてすぐですね。
549名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:41:00 ID:V+uVN1vIO
>>542
それだったら
新聞様はとっくに書いているだろ
550名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:41:02 ID:dBpT0+a70
新聞読まなくなったっていい事じゃない
551名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:41:08 ID:d2R6u6O70
しかし この原告および手引きしてる奴はまず 派遣やフリーターの賃金底上げからはじめろよ。

下流を底上げないかぎり説得力ゼロ。
552名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:41:30 ID:rX5sZTuvO
80才の人でそれなら問題ないが若くて自立意思のある人にはもっと出すべき
就職や職探し、資格取得には金かかるからね
553名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:41:52 ID:iJ/pbPxZ0
生活保護うちきられて
「おにぎりくいたーい」
と死んだ人もいるのにな。
なんで家賃除き75000円で感謝できないんだ?
やはりクズだからか?
554名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:42:00 ID:NZf+6vFM0
>>23
子供に家に金を入れさせる気か?
555名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:42:12 ID:66h7IJT/0
>>549
それはどうかなあ?
ある目的に誘導するために敢えて書かない事もあるでしょ。
今時、テレビや新聞を鵜呑みにするバカはいないでしょwww
556名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:42:34 ID:cAR8/mLB0
>>514
自殺率と生活困窮度は比例しない
日本よりはるかに貧しいインドやアフリカの自殺率はごく僅かだ
557名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:42:36 ID:fZs+dZ8p0
一人(一世帯)あたりの支給額を減らしてより多くの人間が受けられるようにするべきだな
無駄が多すぎる
558名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:42:38 ID:AqFuHFa50
若い頃貯蓄しなかったのかよ。
働いてた頃は給料全部使っちゃって年取ったら蓄えがなくて
生活保護とはいい身分だな。
559名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:42:50 ID:keq+VQHk0
こんなに貰ってない80歳なんて山ほど居るだろ。
560名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:42:58 ID:hNcvJ3AFO
>>531

それこそ無限ループだろ
奨学金とバイトで学費と生活費出してんだから
文句言われる筋合いはねぇな
561名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:43:04 ID:HtJVdgpOO
>>1によると家賃を除いた額が75000なので、光熱費と水道代を除いても、月60000ぐらいは残るはずだよな…
そんなに苦しい生活になるかな…誰か教えてくれ。
562名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:43:28 ID:O0mwmrSq0
>>557
部落と在日の分全面カットすれば少なくとも、
今本当に生活保護を必要としている人には余裕で行きわたる
563名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:43:43 ID:4BsvfoHd0
>>556
むしろ他殺率が多そうだよね。
564名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:11 ID:1vld6T5QO
無職女性は21歳の子供ともども働けよw
しかも保護費の1割を占めてた27000円って・・・
つまり全保護費は27万円もあんのか?
普通に働くより断然もらってんじゃねーかw
都心じゃなく広島だろ?
フザケンナ
565名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:12 ID:GETHKw9z0
このジジイは充分底辺の生活。俺は働いているがもっと少ないとか文句いってる奴
は自分が人らしい生活をしてない事を自覚した方が良い。(自営業じゃなければ)
文句言う相手は雇用者側だったりそんな最低な賃金を許している政府ですよ。
566名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:16 ID:wuLPJp+o0
民国だから祖国の家族が暮らせないってことじゃないかな。
567名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:18 ID:iihxAl1uO
>>527
子供増えると手当ても増えるからそれ目当てで産むんだよ奴らは…
568名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:25 ID:cNkjXiOf0
いいなぁ 家賃かからなくて75000円 貯金もできるじゃないか
569名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:44 ID:EQkwY46t0
共産や社会主義の国が廃れるのがよく分かるスレだな
怠け者と弱者を混同し、労働の意欲を削ぐ制度は即刻廃止すべき
国営性風俗と国営マグロ漁船を早く作れw
570名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:46 ID:e/C86zUx0
>>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円
うちもそんなもんだ……
571名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:44:51 ID:qCiAeirl0
公務員は無給にして生活保護を自動的に支給でよくね?
572名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:45:10 ID:Qqj3GGRE0
貧乏人が年間5万円も新聞代を出すとかほんと情報弱者だよな
切れるトコは切っていかないといけないのに

同情しません
新聞代貯蓄してればよかったのだから
573名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:45:16 ID:gVTNXhQE0
生活保護費はそいつの顔写真入りの商品券で十分じゃねーの
574名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:45:42 ID:m1f4r+4gO
在日朝鮮人に生まれてれば一生働かずに遊んで生きていけるのに
575名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:45:50 ID:GcAXq9r3O
生保受給者には領収書添付した収支報告書を毎月提出させるべきだろ
不要なものが多すぎ
576名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:08 ID:4BsvfoHd0
>>561
80越えたら医療費がバカにならないんじゃないかねえ。
関節が痛めば湿布が必要だし、杖や入れ歯や老眼鏡もタダじゃない。
577名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:09 ID:cAR8/mLB0
>>560
おまえが勝手に選んだ道なんだから貧乏が嫌なら学生辞めろという意見も正論だと思うがね
578名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:12 ID:WUSXlnNIO
>>531
高卒じゃ派遣になる可能性大、問題の先送りになる。
579名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:15 ID:O0mwmrSq0
あれぇ、さっきまでの無職主婦擁護してた人間が消えたなw
580名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:33 ID:C77yKum/0
今日の「働けよ」のスレは此処ですか?
581名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:45 ID:CljURVBF0
>>556
相互扶助コミュニティとどうにか自給できる程度の農地を持っていれば
自殺をする必要がないから
582名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:51 ID:NeBdzeP00
>>520
特にホームレスの人の場合なんかだと
住所がなくてどうしようもなくなっている人も多いと思う
就職もできないし選挙にも行けない

生活保護の質は落としてでも全員を救えるようなシステムは必要だと思う
583名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:46:54 ID:82DKRXeD0
>>531
家賃込み月7万でまかなう大学生さんにそういうコトイウナヨ どういうキャンバス生活だか俺にはなーんかわかるわ
高校までと違い大学では周囲との経済的格差が突然あからさまになるんだよ 
あのライブドア創業の堀江モンがど貧乏の小汚い東大生だったころ世襲資産家の子息たる同級生への敵意を120%はぐくんだ時期だ
584名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:47:21 ID:4N9eAwuZO
新聞www
まぁなんて贅沢なw
585名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:47:46 ID:R8GjvVmj0
マスコミって高収入だからこれが苦しい実態なんだと思い込んで報道してしまうw
月額17万で暮らしていけないと喚いた在日朝鮮人を本当にかわいそうな人として
印象操作しようとしたのに、実態と乖離してたために批判材料にされてしまったwww
この手の話がわんさかあるww
こういうのを支援してるやつらは金持ちだからなwww
政治活動やるには民間じゃ無理だから、公務員だったりする事が多いwwwww
586名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:48:09 ID:kZLsWVhlO
家賃除いても暮らしていける額だけど?食料は1万で行けてるし
国から貰うタダ銭だから節約足りないんじゃね?
ほんと贅沢
587名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:48:20 ID:2HOkO3iQ0
酒タバコギャンブルやっていたんだろ?
588名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:48:44 ID:AqFuHFa50
かわいそうな人たちにはタダで新聞配ってやればいい。
ノーブレスオブリージュの精神でw
589名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:48:56 ID:+3rkzRK5O
>>576
生活保護受けてると医療費は無料だ。むろん出される薬も。
590名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:49:01 ID:CljURVBF0
>>520
雇用がないだろバカ

6行も書く前にそれくらい考えろアホ
591名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:49:09 ID:cLC9LxQ90
>>582
救わなくてもいいよ。
邪魔者なんだから。
592名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:49:38 ID:JaRKBSnT0
酒・煙草・パチンコやって金足りないとかほざいてそうだな。
593名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:49:54 ID:4N9eAwuZO
家賃抜きでこれだけありゃ十分だろが?
594名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:50:00 ID:iW8sR/QS0
新聞もやめたって・・・
そんなの一般的な家庭でも金の無駄だってやめてる人多いよ
595名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:50:02 ID:RZiARBK20
>>578
起業しろよw
大学を就職のために行くような馬鹿はマジで来ないでください。
大学ってそんな奴ばっかで真面目に勉強しようとすると変人扱いだもん。
596名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:50:23 ID:4BsvfoHd0
>>589
介護保険や国民健康保険は?
597名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:50:25 ID:1vld6T5QO
>>576
その年齢なら医療費タダじゃね?
入れ歯や杖は対象外かもしれんが。
598名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:50:57 ID:XLaBOR2C0
老人だから若者とは生活の仕方が違うかもしれないが、
若者なら家賃別なら月3万円あれば余裕だと思う
599名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:51:46 ID:SyAD06T/0
60歳まで酒もタバコもギャンブルもやらずに老後に備えていたが強盗に全財産とられたとか、慈善事業に使い切ったとかだったら同情するが
それ以外は お前が悪い としか思えない
600名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:51:53 ID:fZs+dZ8p0
ワーキングプアには国民健康保険を払えず医者にかかれぬ者もいるというのに生保貴族は
無制限に全額支給ってのもおかしな話だ
601名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:51:58 ID:6iprLf3/0
とりあえず、金がない奴は生活保護申請をしてみろ、
十中八九通る。 それで貴族生活でヤッホーイ
602名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:51:59 ID:CljURVBF0
>>595
起業?解決になんねーよ
あほかお前

起業すると所得が増えるなら皆企業するわ
603名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:52:31 ID:DI8TaeKHO
俺なんか携帯代と高熱費合わせても15000円くらいだぜ
家賃別で月50000円だけど煙草吸えるわ、エロビ借りれるわで最高や
604名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:52:31 ID:cAR8/mLB0
>>578
現実はFラン以下の大卒で派遣になる奴だって沢山いる訳で
要は本人の就職に対する目的意識と努力次第
学歴が決定的な格差につながるわけではない
605名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:52:39 ID:rqOUx+7L0
>>560
自分で選んだ道ならいちいち愚痴るな聞く側は不快なだけだからな。
だから厭なら辞めろってなるわけで。
強制されてやってるとかならまだ愚痴くらい吐くのもいいと思うがな。
606名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:52:39 ID:rrlhC9P70
そんな貰えんの?

家賃以外で7万5千て・・・
俺も申請してみようかな
607名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:52:56 ID:HojsZU+wO

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) 老人一人7.5万円で暮らすことは問題ないぉ。


608名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:53:18 ID:4BsvfoHd0
>>597
いや、生活保護を受けてれば年齢関係なく無料みたいよ。
老人は(今までは)一律1割負担。
たぶん後期高齢者医療保険制度に変わってからも同じだと思うけど。
609名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:53:25 ID:quTOjV5L0
家賃を除き7万5千円か
働いてないなら、いい環境じゃないか?

俺もこれだけもらえるなら仕事辞めるわ
610名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:53:27 ID:JPLqqPT80
家賃抜いて7万で何ほざいてんの?
611名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:53:27 ID:hNcvJ3AFO
>>577

誰が嫌って言ったんだよ
まぁ嫌だけど
生活保護貰ってるくせに家賃別7万5000で
文句言ってるから書き込んだだけだろが
レス読んで物言えやクズが
612名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:53:43 ID:O0mwmrSq0
>>606
もし本当に生活保護受けようとしたら、理論武装と周到な
根回しがいる。
バカ正直だと「働いてね」で終わり。
不正受給が多すぎるんだよ
613名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:53:52 ID:nGETwnK40
○風呂には入らない。湯沸かし器で100円ショップで買ったバケツに
お湯をためて手ぬぐいで体を拭く。
○新聞は読んだことがない。老眼が進んで活字が読めない。重要事項のある
ときは図書館へ行くか、公民館へ行く。
○暖房費節減のためアルミシートを敷いてそのうえに座布団を敷いて
電気敷き毛布を使う。

生活保護はいちばんいいときで独り身で84000円で40過ぎると3千円減額される。
住宅費扶助付きで月75000円なら独り身ならなんとかやっていける。
ただし住宅費コミだと難しいと思う。
614名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:54:43 ID:57Dkedp30
21歳の子供がいて生活保護もらえるのか?
どこかで、子供が高校に入ったらバイトできるだろってんで切られたという話を聞いたぞ

>急に体調を崩し身動きができなくなった妻は、最期まで病院
に行くことを拒み、自宅で息を引き取った。・・
医療費は別に出るよな?
今は月約7万5000でも、二人いたときにはもっとあったはずだよな

大変だって言われてもなんか納得できないなあ
615名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:55:48 ID:1vld6T5QO
>>598
老人の方が金かからんと思う。
交通費タダ、医療費タダ、映画もタダ、食費っても肉とか油物苦手で、一回の量も少ないし。
仮に普通より苦しいにしても、生活保護世帯がたいした努力せずに人並みの生活を送るのは変な話だわな。
真面目にやってんのが馬鹿馬鹿しい。
616名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:00 ID:WUSXlnNIO
>>564
子供4人いれば普通にそのくらいいるよ。
617名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:01 ID:CljURVBF0
>>605
生活に余裕のあるものだけ大学に行ったら
大卒は漢字の読めないバカだらけになるぞw
国の教育レベルは格段に下がり
開発力や企画力や交渉力が下がり
つまり日本をフィリピンレベルのGDPの国に近づけたいんだな
618名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:20 ID:NeBdzeP00
>>595
なんか最近の傾向として
大学=就職斡旋所 といった意識が強いよな
「大学生が勉強をしなくなる」といった理由でできた就職協定も
今や完全に過去のものとなっていて大学3年で(内)内定がでたりする

まあ、私大あたりが学生確保のための就職の実績作りに必死になってるからなのだろうけど
619名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:22 ID:MahTnWYX0
家賃抜きで、月7万5000円って、
マスコミ業界の人間にはさぞや極貧に思えるんだろうなぁ。

感覚が違うわ。
620名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:31 ID:2HOkO3iQ0
生活保護を受けている高齢者は、全員殺処分でよくね?
生きていても無駄だし
621名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:32 ID:82DKRXeD0
増配なら松下電器だけ買いたい ソニーは結構波乗りされそうだし サンヨー買収しつつ増配かい!
で一株今いくらよ? 余力信用使って5000万上限だがヘタ打つと滅ぶんで使いたくないわ
622名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:34 ID:e6GEt//50
ここに書き込んでる工作員の8割は職場アクセスの公務員。年収700万以上
623名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:41 ID:4BsvfoHd0
>>614
入院や手術費用すべてをカバーしてくれるのかねえ?
人工透析だと一定費用を超えると全額自己負担になるから回数を押さえてる人が増えたとか聞いたけど。
624名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:51 ID:eeGyiBAY0
>>614
生活保護がもらえるもらえないは、その人の生活状況に関係しないよ
家柄が大きく関係するんだぜ
625名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:56:58 ID:fj3KwvZzO
ちょっと待て、家賃込みで月8万で暮らしてる俺はなんなんだ
626名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:57:00 ID:oJc6JsqG0
お年寄りなのでユニクロ等安物衣料の店を知らず
一万円とかで服買ってます!とか
きっとそういうことの積み重ね
627名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:57:19 ID:lkQxoUid0
じじいなんか新陳代謝もおとろえてるんだし風呂は週1でいいだろ
食費だってやりくりすれば米代いれても2万切るよな
じいさんいったい何に金つかってんの?買い物下手なんじゃない?
628名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:58:27 ID:0LxqOE1E0
\75000あれば、かなり余裕だけど。
629名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:58:36 ID:GpL06k+eO
ああ家賃抜きで7万5000か…
でもクズは言い過ぎだろ
630名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:58:54 ID:e6GEt//50
管理人がこのスレのIPを全て晒したら面白いことに
631名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:59:06 ID:hNcvJ3AFO
>>595

>>578じゃねえが企業するにも金がいるんだよ

どんな理由だろうが勉強しに大学行くのはかわらねぇだろ
専門的な知識得るためだけに大学があるわけじゃねぇだろ
632名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:59:13 ID:fowXzsea0
家賃除いて7.5万円なら楽勝じゃないか
633名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:59:30 ID:6AgcgKcP0
>>614
>どこかで、子供が高校に入ったらバイトできるだろってんで切られたという話を聞いたぞ

義務教育は中学までだから、実質的に高校から働いてバイトすれば保護は必要無いだろと
いうのも確かにあるが、子供の将来を考えて、高校くらいは出て欲しい&その方が
子供のためになると福祉事務所の方で判断すれば、公立高校の授業料が出て就学できて、。
子供が就職して国が定める保護費以上の金額を稼いだと判断されるまで生活保護が
適用になる。
634名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:59:38 ID:82DKRXeD0
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
635名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:00:08 ID:8oXalTZu0
在日だろうな
昔から甘やかされてるから
日本人の生活が自分より下だとは夢にも思わず
ふざけたことを抜かす
636名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:00:26 ID:fXKno6RJO
田舎って物価高いよね
637名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:00:29 ID:V+uVN1vIO
>>618
うちの大学は三年の秋から就活
勉強好きな人間は生きにくい世の中になったもんだぜ(´・ω・`)
638名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:00:31 ID:7eLo9Gvo0
家賃別なら余裕で暮らせそうだが
639名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:00:53 ID:fz9I0IsZ0
うちの婆ちゃん88才だけど家売って貯金と合わせて8000万持ってるし
月々16万間借りしてるウチに入れてくれてる。
年寄りでもずいぶん違うもんだなあ。


640名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:01:10 ID:GHVei8wdO
この贅沢じいさんの1ヶ月の家計簿って裁判の証拠として提出されてんだろうなw
具体的に、何に対する支出が、いくら足りないと言ってるの?
単に前より減ったから、前と同じだけよこせって主張?
641名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:01:46 ID:zrwtLgoJ0
ネットは近所のセキュリティなしの電波を借りるなよ
642名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:01:55 ID:RXfJJQxj0
家賃を覗いて75,000円
楽勝じゃねーのか
じじい 何に金使ってんだよ
643名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:02:17 ID:hNcvJ3AFO
>>604

中卒、高卒で勝ち組になれる可能性と
大卒で勝ち組になれる可能性を考えろよ
遊びに行ってるFランの話なんかしてねぇだろ
644名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:02:18 ID:1vld6T5QO
>>608
そうなのか。
生活保護世帯がすぐ病院に行きたがるってのはそのせいか・・・
645名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:02:46 ID:57Dkedp30
>>623
保険の利く医療費はすべてカバーだよ
通院費用まで(タクシー代でさえ)出るそうだよ
透析の回数は知らんけど、命に関わるようなことや
緊急で動けないくらいなら絶対みてもらえる
健康保険料もとられない
646名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:03:07 ID:SuOG1r5v0
>>633に追加すると、数年前から高校の学費が生活保護費として支給できるようになった。
647名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:03:27 ID:J33Rma0n0
>>617
働いて大学行く金くらいかせげばいいじゃん
648名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:03:31 ID:LMeKZoZb0
>>597
入れ歯って、高いよね
総入れ歯だと100万くらいするの
649名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:03:45 ID:b5lArC9W0
「新聞をやめた」って所に世代を感じるよな
昭和の時代は新聞を取らないなんて本当に変わり者、変人あつかいだったんだよ

もっとも地方では(たとえば福井、沖縄、滋賀等)
いまだそこの地方紙が80パーセント超の異常な普及率を誇っているけどね
650名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:04:18 ID:TjWMPBC10
>>640
8000万なんて金を持ってる老人の方が稀だろw
651名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:05:11 ID:D8fm7PvZ0
当人のために、生活保護なんてのはその境遇から抜け出したいと思う
ようなもんじゃないと、人生をダメにする。
てか、田舎でなんか、築60年ぐらいの潰れそうな家で、月6万の
年金のみでつましく暮らしてる(NHKも払って)独り暮らしのお年寄り
なんてザラだぞ。彼女らはちゃんと税金も払って、年金も払ってきた人達
だけどな。
652名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:05:14 ID:NeBdzeP00
まあここにいるやつでも
生活保護といったって他人事ではないのだけれどな

年寄りになって介護が必要になってきたら
ある程度資産があっても介護費用でみるみるうちに無くなってしまう
今の年寄りは1割負担なのだろうが、40年後になったら
3割負担や5割負担になっててもおかしくはないからな

資産ゼロになればそこからは生保受給となる
653名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:05:26 ID:57Dkedp30
>>633
高校まで落ち着いて出られるようにしてやろうというのは賛成だ、
前に聞いた話(高校に入ったからバイトで暮らせ)はあんまりだろと思ったよ
けど21の子がいて生活保護が出るってのははじめて聞いたよ
654名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:05:31 ID:cLC9LxQ90
>>620
そう、巷にあふれてる薄汚いホームレスも含めてね。
655名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:05:34 ID:QciodFTz0
働いてるうちは貯金なんかせず全部つかって、歳食って働けなくなったら
国が食わせるというシステムのほうが、全体での景気は絶対に良くなる。
いい若いモンが遊びもしないで5万、10万も貯め込んでる方が不健全。

もちろん将来が心配だから貯金するんだが、ならばむしろ心配せずにすむ
よう、社会保障を充実させるべきだ。

いまの清貧で貯め込むって発想は、全体で見れば破滅への道だと思うがね。
656名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:05:37 ID:Q9JQT5VE0
>>637
普通じゃね?2001年卒業組の俺の時もそのくらいの時期から動くのが普通だったぞ。
早い奴だと夏からとかもいた。
657名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:05:42 ID:MW5MYLCS0
あれ? 生活保護て一ヶ月13万円じゃなかった? なんで金額に差があるの?
658名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:06:28 ID:LMeKZoZb0
>>617
日本は外国人には生活費や学費すべてが奨学金だけど
日本人向けのは、奨学金という商品名の学資ローンしかないのね。
日本人の税金は、外国人留学生のために使われちゃってるの
そこん所から正していかないと、日本の教育は語れないと思うの

それにね。読み書きの問題は大学じゃなくて義務教育段階の
日教組の弊害にあるのね。
正しい視点で教育の問題点を語らないと意味がないの
659名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:06:57 ID:SuOG1r5v0
>>657
家賃が別に3〜4万出てる場合がある。
あと、東京と広島じゃ金額に差がある。
660名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:07:39 ID:43lC7LUU0
>>604
Fランクの大学だと、高卒と大して変わりない扱い受けるんじゃないの?
それも学歴が決定的格差に成ってる証拠の一つだと思うが。
逆に、Fランク大学から一流企業に就職したって言う話なら
学歴が決定的格差に成ってないって言うのも分かるけど。
661名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:07:44 ID:XcFtIGrD0
ふざけんな家賃以外に月三萬あれば充分生きていけるぞ
なめてんのか爺いい
662名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:07:44 ID:SwE1TMU2O
これ余裕じゃね?
663名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:07:56 ID:4BsvfoHd0
>>645
へー
杖とか補聴器とか入れ歯とかも保険が利く範囲ならOKなんかねえ。
年寄りってさ、医者に行ってもたいして体調が変わらないと市販の高価な薬モドキ飲みたがるじゃん?
青汁だのコンドロイチンだのさ。
664名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:07:59 ID:QBdfGOJY0
「7万5千円なら俺様は暮らせるぜ、贅沢言うな」
ってお前らどんだけ貧乏なんだ
665名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:08:17 ID:CljURVBF0
>>647
高卒で貯金も作れないワープアになりつつ金を稼ぎ…その時点で設定が破綻してんな
奨学金は枠が決まってるからそんな奴等が増えたら全給など不可能
666名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:08:25 ID:WqAfSBsb0
>>1
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
これだけあって貧乏人面してんじゃねーよw

マジで甘えじゃん。
667名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:08:31 ID:IlO7k8r00
7万で十分とか言うやつはいったいどんな所に住んでるんだ?
668名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:08:38 ID:LMeKZoZb0
>>657
生活保護は各自治体で違うの
最低賃金の基準も都道府県で違うでしょ?
水道料金だって自治体によって全然違うでしょ?
物価とか諸条件が自治体によって違いがあるから
生活保護の支給額とかも違うの
669名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:08:45 ID:AnDQJhuA0
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。

自炊してないんじゃないか?
自炊すれば十分可能な金額だ。
670名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:08:46 ID:mmpzZKdNO
75000円あれば生活は出来る
老人医療は一割負担(?)だし、保険に入っておけばよかったのに
46才の無職女性だって上の子21才なら働けるぞ
671名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:09:11 ID:EQkwY46t0
>>655
その社会保障をやってる連中が恐ろしく信じられんのだが
あいつらを当てにして浪費しても救われんぞw
日本は北欧みたいに民度良くないし
怠け者は氏ね路線で進んだ方がいいぜ
672名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:09:16 ID:hNcvJ3AFO
>>605

愚痴ってねぇだろ
俺が愚痴ったレス抽出してみろやクズが
673名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:09:34 ID:innyVPOQ0
>家賃込みで月8万で暮らしてる俺はなんなんだ

健康で文化的な最低限度の生活以下です。
本当にありがとうございました。
674名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:10:20 ID:9svCLR6h0
金の使い方に問題あるから現物支給の方がいい。
675名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:10:32 ID:SuOG1r5v0
>>670
何度か書き込まれていると思うが、その1割負担分も払わなくていい。
ちなみに、介護保険料も別に出てる。
676名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:10:34 ID:V+uVN1vIO
>>663
漢方薬(笑)とか出す医者もいるしなW
ガキとジジババのコンビニ受診は、マジで止めてほしい
677名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:10:48 ID:97fRXJmtO
15日にパチンコ行くんだろ。で、25000円で一ヶ月はツライ。店もその日は老人に操作する。
678名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:10:49 ID:NeBdzeP00
>>637
就職活動開始時期が早くなるってのは学生にしてみたらどうなのだろうとは思うよね
勤勉な大学生は大学院へ進学したほうが幸せなのかもしれない
学費は高くつくけど
679名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:11:48 ID:IlO7k8r00
都会だと安い部屋探しても4万はするんじゃないの?
残り3万で暮らせるかっていうとぎりぎりかな
家賃が相当ネックだな
680名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:12:05 ID:LMeKZoZb0
>>663
>市販の高価な薬モドキ飲みたがる

アメリカの命令で保険3割負担になるまえ、ずっと昔、企業勤めとかの人は
1割負担とか、無料に近かった時代があって、ビタミンCとか今で言う
サプリも格安で処方してもらえたんだよね。
アメリカさまに都合が良い改革書を押しつけられて日本はどんどん住みづらくなっちゃった。
681名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:12:05 ID:8Sf/4r6CO
山手線内側に住んでるけど月4万、7万とか多いな
682名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:12:08 ID:muGMqzO10
683名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:13:00 ID:CljURVBF0
>>668
こんな狭い国土なら本来統一制度で十分
684名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:13:08 ID:+P2QwUjy0
やすいな。30万くらいやれ。役人の給料半分にして。
685名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:13:38 ID:quRvbhNp0
平成の格言
ゴネるが勝ち
686名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:13:57 ID:DekgMiPV0
学生時代に一人暮らししていたときは
(授業料別だけど)家賃込み10万で生活してた。
月に一度トンカツを外食で食べるのがささやかな楽しみだった・・・
687名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:14:01 ID:ALjOSWve0
生活保護って光熱費や医療費他諸々無料なんだろ?
かかるお金は食費と遊興費ぐらいで月75000円って富裕層じゃないか
688名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:14:03 ID:vaYYMbUe0
> 家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす

 家賃は別で月々、7万5千円もらえるなら、老後は不安どころか
 万一の事が有っても、最低限の生活はできて、安心だ、と思う人の方が多いだろう。
 事実、俺はそう思う。

>急に体調を崩し身動きができなくなった妻は、最期まで病院に行くことを拒み、自宅で息を引き取った。

 生活保護なら、医療費は青天井で支給されるだろう。
 北海道の方で、タクシー代を1億以上貰った奴もいたくらいだ。
 どこかに、この爺さん婆さんに「日本の生活保護は最低だ。生活保護で病気になったら死ぬしかない。」
と吹き込んだ奴がいたんだろうな。

 必要なのは、日本のセーフティーネットは最低だと宣伝することじゃなく、
いざとなっても、生活保護が有るから安心だ、と事実を広めることだと思うが。
 そうすれば、少なくともこの婆さんは、もう少し長生きできた筈。
689名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:14:40 ID:W+nQAXih0
>>11―21歳の子ども4人を抱える
21歳はもう面倒みなくてもいいだろ。
690名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:15:13 ID:82DKRXeD0
>>639
婆8000万>死後 相続税引き後6500万 生前贈与だと税引き4000万を一等親族数で頭割り 実質2000〜3000万>親の死後 子の数で頭割りして1000〜1500万 かね
691名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:15:16 ID:4BsvfoHd0
>>675
え、「別に出てる」って、どういう意味?
今は40歳以上の人は介護保険を徴収されてるわけだけど、それを徴収されない上に、
本来なら支払うはずの実際に利用した介護サービス費用も支払わなくていいってこと?

障害認定を受けてる老人ならば、そっちの費用(たとえば歩行用装具購入費の1割負担など)も無料なの?
692名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:15:26 ID:y514Fup40
>2年前に亡くした妻とは60歳を過ぎて一緒になった

そもそもこの時点で…
693名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:15:31 ID:pczq9z1LO
若い内は楽勝だろうが、爺なったらキツいだろうな。
まぁ自己責任なんで。
694名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:12 ID:LMeKZoZb0
>>683
国土面積は関係ないよ。
どこの国だって都会と田舎で物価が同じなんて有り得ないし
695名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:26 ID:P4ClQb3LO
2人分だったのかな
自炊と言ってるやつは
1人分だと高くつくことを知らんのか
冷蔵庫やレンジ使えばいいが電気代がかさむ
696名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:42 ID:dHQu402f0
年を取ったら体が不自由になることも想像できないのかね
十分もらっているだろと言う人がいるが
まだ若くて体が自由にうごくからやっていけてるんだよ
697名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:49 ID:K6HALd9o0
一応、手取り20万円貰ってるけど

風呂も節約のために冬は2日に1回、
食事も今日みたいに仕事休んだ日や休日は昼飯抜き
新聞なんか、無駄が多いから最初から取るわけがねえし
なるべく病院に行かないように、酒タバコは飲まない

これくらい、普通だろ
生活保護なら、もっと節約しないと
698名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:51 ID:Qe4kGI/a0
こういう生保者ってどこか金銭感覚がおかしくて
スーパーでマグロとか寿司とか平気で買ってるよね。
寿司屋に行かないから節約してる、みたいな
699名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:53 ID:7eLo9Gvo0
俺はスーパーの店員に見切りの帝王と呼ばれてるらしい
700名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:17:07 ID:7aJiUMMK0
>>655
そのための制度である年金の惨状を見る限り無理だな。
年金なんて最初からなくて、国民全員が自己責任で金を運用した方がましだった。
そしたら金の運用に関しちゃ社会保険庁よりは少しはましな銀行が
莫大な資金を運用していたはず。
701名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:17:14 ID:Ny/MEjvk0
>>9

生活保護受けていれば、医療費は無料だと思うけど。
702名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:17:18 ID:IlO7k8r00
家賃なしで7万か
そりゃ十分だろw
703名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:17:50 ID:uRT5SD1iO
>>1の人、叩いてる連中は在日が生活保護いくら支給されてるか知らねーんだろうなぁ…
704名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:18:11 ID:CljURVBF0
>>688
>  事実、俺はそう思う。
年金破綻してんだろ。この年寄りは年金に関しては勝ち逃げ世代だ。

>、医療費は青天井で支給されるだろう。
されない。タクシー代詐欺はヤクザが手のこんだ詐欺をやったことでとれたものだ。

> 、生活保護が有るから安心だ、と事実を広めることだと思うが。
どこが事実だバカ
705名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:18:37 ID:/RmnKGFg0
>>663
俺は生活保護受けてて、3年前にメガネ作ったけど、22000円までは保護費の
治材扱いで出るから、21500円でメガネを作ったよw

タダで貰ったのと同じだから、凄く得した気分♪

税金払って、めがねを俺に買ってくれた納税者の皆さんに感謝!感謝!
706名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:18:43 ID:SuOG1r5v0
>>691
年金がある場合、介護保険料は年金から天引きされます。
天引き後の年金と生活保護費の合計が月額75000円となるんですね。
707名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:19:01 ID:LMeKZoZb0
>>703(*´・д・)(・д・`*)ネー
日本人同士で叩き合うなんておかしいよね。
外国人の優遇を叩かず、日本人の生保者を叩く人って

もしかして在日工作員かも?
708名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:19:31 ID:T19Rd5sr0
生活保護者を優遇させすぎるから年金払わない奴が増えるんだろうが。
真の「健康で文化的な最低限度の生活」がどういうものか分からせるべき。

苦しいながらも生活し年金を真面目に払っている人を馬鹿にしすぎだ。
709名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:20:14 ID:eOmuEMR10
>>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。

貰いすぎだろ?
どういう生活設計したらこれで暮らせないんだ?
710名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:20:28 ID:EQkwY46t0
>>707
怠け者寄生虫に外国人も日本人もない
そしてこのスレタイはたまたま日本なだけ

国籍関係なく
男寄生虫はマグロ漁船、女寄生虫は性風俗で良いだろ

以上
711名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:00 ID:liUKi0/p0
>>706
たしかに年金から天引きされますが、
その場合は年金の収入認定が少なくなるので、
結果的に保護額が増えますよ。

生活保護額=基準額−収入認定額

誰も>>497に突っ込んでくれないorz
712名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:06 ID:+6QzZOQF0
は・た・ら・け

か・せ・げ
713名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:08 ID:SnHZpDcO0
新聞やめた?
はあ?w
あんなゴミに金払ってたボケが何言ってんのw
714名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:13 ID:HOAU6MbgO
新聞見たきゃ図書館行けよ
715名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:20 ID:uRT5SD1iO
>>707だよな、在日が20万も貰ってるという事実を早く全国民に知らせる方が先だよ。
716名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:23 ID:oDWCLRdp0
>>708
>苦しいながらも生活し年金を真面目に払っている人を馬鹿にしすぎだ。

これは年間500〜700万も議員年金貰ってる議員連中に強く言ってやれよ。
717名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:36 ID:vaYYMbUe0
>>704
> 、生活保護が有るから安心だ、と事実を広めることだと思うが。
どこが事実だバカ

 お前のような奴が、この婆さんを早死にさせた、と俺は思っているわけだが。
718名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:58 ID:IlO7k8r00
官僚の天下りと無駄遣いと朝鮮人の生活保護を廃止すれば
派遣全員養ってもおつりが来る
719名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:59 ID:KmF2IVZh0
月収手取り28万円の俺でも、新聞をとるなんていう贅沢はしていないぞ
720名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:22:06 ID:q3Q1vm7QO
俺らの世代年金すら貰えるかすら微妙なのに…
受給されるかわからんものを毎月納め受給されない時の為に節約して貯蓄しているというのに…
この爺さん身体は丈夫なのか?医者にかかっているなら75000じゃきついかも知れんが健康なら月三万でもやれるだろ?
721名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:22:18 ID:AIPLx1Z70
生活保護もらってパチンコ、タバコ、飲み屋通い
こういう奴が現実にざらにいるからなぁ
722名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:23:00 ID:4BsvfoHd0
>>711
>>497は全国統一基準ではないんでしょ。
自治体によって大きく判断が変わるらしいよ。
723名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:23:53 ID:dHQu402f0
歳とったら何でも自由にできないんだよ君達わかってる?
電車に乗るのもスーパーに買い物に行くのもな
724名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:24:02 ID:D0kbMCLk0

生活保護を受けてる人は

 医療費      = タダ
 住民税      = タダ
 国民健康保険 = タダ
 国民年金    = タダ

 プラス・・・

 保育所 = タダ
 介護保険 = タダ
 介護施設利用 = タダ
 

 7万5千円は 食費程度のはずです
 
725名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:24:37 ID:LMeKZoZb0
>>710
怠け者とか寄生虫の在日がいなくなれば
日本人の雇用が増えるよ?
どうしてこんな単純な算数が出来ないのかな?
やっぱり工作員?

普通、こう言う時、外国人を叩くのが常識なのに
日本人はおかしい人が多いね。
日本独特の謙虚さも過ぎると亡国に繋がりそう。
外国や外国人を叩く時は叩いて良いんだよ?
日本国が日本人を優先するのは当たり前なんだよ?
726名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:24:39 ID:2VExm8dlO
人様の金で食わせて貰ってる乞食のクセに贅沢できると思うな役立たず。
新聞なんて読みたきゃ図書館で読めよ頭悪すぎ。
727名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:25:19 ID:CljURVBF0
>>694
東京を除けば日本の地方物価など大差ないよ
むしろ地方ごとに異なる最低時給の低さが地方物価を引き下げている
アメリカぐらいでかい国土でそれぞれの自治体が準独立国家並の権限も持っていないのに
都道府県ごとに異なる制度などいらんわ
728名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:25:20 ID:cBAjG/xZ0
下宿している大学生は7,8万で暮らしていると思うんだが。
そうでも無いのかな。
729名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:25:29 ID:V+uVN1vIO
>>718
どんだけお花畑なんだよW
俺達世代は朝鮮人関係も含め、爺ババア世代の作った借金のため一生奴隷働きだよ
これはもはや決定事項な
730名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:25:30 ID:T19Rd5sr0
>>723
そんなの生活保護もらってない人も一緒だろうが。
こいつらは貰いすぎなんだよ。
731名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:25:31 ID:lY/D5TP/0
身の回り見て手も思うけど
中高年の方が、貧乏耐性低いのか?
732名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:25:58 ID:9r13+OYn0
>>39
それ読んで急に思い出したので書くが、ニュースとは関係ないw

自分は負担がない(無料)からと言って、
寄合所代わりに病院へ行く老人が多い。
家では一人だが病院に行けば仲間がいるだろ?
そういう老人達のせいでこっちの順番は遅れる。
(老人達は暇をもてあましてるので病院が開くのを朝一から待ってる)
病院大混雑。
病院は本人負担だろうがなんだろうが儲かるから特に文句は言わない。

その金は・・・そう、俺たちの税金なんだよ・・・

何とかしてくれよ・・・
733名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:26:32 ID:8gbnO4qD0
家賃除いて7万五千wwwww
なめてんのか?クソジジイ。
734名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:26:54 ID:hC4tVDlM0
>家賃除き

これ重要ね。
余裕で暮らせるだろ、暮らせないならそれは贅沢だ。
735名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:27:03 ID:hNcvJ3AFO
>>707

在日はお前だろ
叩くべきものを叩いてるだけだろ
日本人でも外国人でもクズはクズ
736名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:27:19 ID:LMeKZoZb0
>>727
実は東京(都下とか島部等の田舎は別ね)は
企業の競争が激しいから、地方より物価が安かったりするらしいのね。
地方ほど競争がなくて、一企業の独占状態で物価が高かったりするらしいのね。
地方の生活って大変そう
737名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:27:21 ID:IlO7k8r00
2chでの生活保護者に対する風当たりの強さからいって
隣近所に生活保護者がいたら殺されそうだな
みんな隠して生活してるのかな?
738名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:27:34 ID:g4jLmw4QO
NHK受信料とか在日優遇とか留学生支援とか無駄な金あるのにね…
橋下さんみたく今までアンタッチャブルだったとこにガンガンメス入れられるような人に厚労大臣やって欲しい。

特に大東亜戦争を体験された方は優遇して下さい。
団塊の世代はどうでもいい。
739名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:28:39 ID:CljURVBF0
>>717
新自由主義のメッカだった英米でも生活保護は
国民誰でも紙に書いて申請すれば
簡単に取れるようなしろものだよ

一方、申請しても取れない奴が多く発生するのが
日本の生活保護制度の実態だろ
あぶれ奴がごまんと発生するのに、どこが安心なんだよバカ
740名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:28:43 ID:Er6IfHea0
生活保護受けられずに訴訟やるならまだわかるがこれはなあ
医療費は基本的に免除されてるんだからこれでもやってけるだろ
741名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:29:30 ID:LMeKZoZb0
>>735
そう言う意味では、学生が一番の寄生虫かもね。
こんなところでグダグダする暇があったら働いて
少しでも社会貢献したら?
冬休みと言っても優雅にしてる余裕が無いんでしょ?
苦学生(笑)さん
742名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:29:37 ID:4BsvfoHd0
>>739
じゃあなんであんなにホームレスがいるのさ。
743名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:29:52 ID:zFlfWrn70
じゃー、一人暮らしの国民年金受給者はどうするんだよ。
生活保護のほうが金額高いじゃん。
744名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:30:10 ID:82DKRXeD0
無職で月20万も使うと二十年もたんわい
745名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:30:28 ID:NRPJTh1/0
ウツとか心身症でなまぽの人もいるよな
746名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:31:13 ID:Vky1ZAST0
>>737
本当に障害を持ってたり高齢だったりする人とはまず知り合わないし、
20〜40の働けるのに働かないようなカスと知り合いになるような行動はとらない

よって隠れて生活しなくても普通に周りに気づかれないと思う
747名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:33:13 ID:LMeKZoZb0
>>742
不法入国者でしょ。

日本は不法入国でも不法滞在でも、何故か支援団体が付けば
裁判起こして、何故か「不法入国以外に違法行為がなければ」
在留特別許可がもらえちゃったりするらしいのw

で、何年か在留許可を継続できちゃうと、定住資格に切り替えることも
出来ちゃったりするの

で、定住資格をGETできると外国籍でも生活保護が受けられちゃうの

日本ってすごい国なのねwww
748名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:33:14 ID:UhOtSHAGO
在日朝鮮人には17万も出すのにな
749名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:33:30 ID:EQkwY46t0
>>741
寄生虫にも悪性と良性の2種類あってだな
学生みたいな良性寄生虫は社会に巣立って別の寄生虫を育てる共生の関係なんだな

スレタイみたいなのはどう見ても宿り木を枯らす悪性
750名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:33:48 ID:hNcvJ3AFO
>>741

>そう言う意味では
日本語喋れwwwwwしかも使い方おかしいぞ
751名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:33:56 ID:w9zQY/Ol0
学生のころ、水道光熱費込み4万くらいで
フツーに生きていけた、だったけどなあ‥。
752名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:34:00 ID:QfvSJ3jcO
受給者はどこか地価の安い地方の収容施設に集めればいい。
そもそも義務も果たしていない(果たせない?)人が
都会や便利な場所に住もうとするのは贅沢。
食事も配給制で。学校も作る。
でもそんな場所の学校で勤めたい教師はまずいないだろうから、
業績や勤務態度の悪い教師を派遣する。

こういうシステムでも本当に生保が必要な人は有り難がるはずだし、
ただ自堕落なだけの人はでていくと思う。
753名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:34:09 ID:/gQp3gye0
生活保護もらって足りないというなら、明細だしてほしい。
754名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:34:27 ID:nW9zoWy30
新聞をやめた


聖教新聞のことですね。
755名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:34:42 ID:CljURVBF0
>>736
100均はたいていの地方にあるわな
東京区内は日用品の安売り量販店はむしろ少ない
電化製品のでかい安売り量販店は充実しているが、
これも地方のロードサイド安売り量販店と価格差はないよ
廃屋のような木造ボロアパートか、公営団地にでも住んでいない限り
たいていの場合、家賃が地方より圧倒的に高い
756名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:34:48 ID:liUKi0/p0
>>722
生活保護法準拠だから基本は全国統一ですよ。
ソースは「生活保護手帳」。

福祉事務所やケースワーカーの裁量と言えば、
引っ越し代で、明らかに受給者のワガママで引っ越す場合は
支給しない等くらいかな。(毎月の保護費の中でやりくりできるなら認める。)

運用には判断の余地が入るけど、項目自体は決められたものだから
変えようが無いですよ。
757名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:34:49 ID:RrJoW6Ch0
朝食
 サンドイッチ 200円
 牛乳      120円

昼食
 コンビニ弁当  580円
 ペットボトルお茶 130円

夕食
 出前     980円

晩酌
 ビール    220円
 おつまみ   300円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 2530×30日=75900円


確かに、あまり工夫しないで生活してると食費だけでいっぱいいっぱいだね。
758名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:35:06 ID:D0kbMCLk0
>>743

 6万3千円から
  家賃2万5千円
  水道高熱1万円
  電話3千円
  税金介護保険7千円
  国民健康保険8千円
  医療費に月1万円支払ったら


  月の生活費 1万円 一日当り320円 一食分ですよ


 コンビニのおにぎり見ながら涎をたらす毎日

死ねってことだよね
759名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:35:15 ID:l1iYMuG1O
新聞今までとってたのか!
馬鹿な!

760名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:35:18 ID:2VExm8dlO
手取り12万の家の爺さんですら、なんやかんやひかれたらこの贅沢乞食より取り分が少ないんだぞ。
文句言うならシルバー人材センター言って仕事探せ。
761名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:35:22 ID:LMeKZoZb0
>>743
>>1の81歳のおじいさんは年金と保護費を合わせたって書いてあるよ?
年金だけじゃ生活できないから、足りない部分を生活保護で賄っているんでしょ。

でもね。
生活保護って借金があると受けられないのね。
だから年金のみの収入になったら、タイミング良く生活保護申請しないと
生活費のために借金したらお終いなの
借金する前に生活保護。これ重要なのね。
762名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:35:49 ID:xYSph+GK0
>>757
あまり工夫というか・・・どれだけ贅沢なんだよwwww
763名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:36:25 ID:vrXvund7O
>11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)

21歳の子どもは働けよ。
話しはそれからだ
764名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:36:33 ID:IlO7k8r00
>>746
生活保護ってそもそも障害者保護のものじゃないよ
資本主義自由競争に一度負けた人がそれで終わらないよう保護する仕組みだから
基本的に生活困窮者は誰でも受けることが出来る
底が無いと知った人間は生きる気力を失うという心理学的根拠と
失敗した人の方が同じことを繰り返さないから2度目で成功することが多いという統計的根拠から
そういう制度が資本主義に組み込まれた
765名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:36:37 ID:40lZvdqo0
家賃と税金除いて4万円で暮らしてる。
何を、皆、贅沢するんだろう?
766名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:37:12 ID:liUKi0/p0
>>757
まさにそんな感じ!

コンビニで野菜とか買ったりしやがるんだよ。
767名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:37:32 ID:LMeKZoZb0
>>755
確かに東京は他の都市より家賃は高いかもしれないけど
その分、最低賃金の基準も高いでしょ?
768名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:37:48 ID:w9zQY/Ol0
のど乾く→コンビニで飲み物購入、プラス他も
‥がダメだよなあ。家の水道水を持ち歩く生活ぢゃなきゃ。
って、数億持ってる知人が言ってた。
769名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:37:49 ID:poaGQ+NBO
資産なくて国民年金のみの場合、生活保護もちょっともらえるんだね。
働くとその分減額になるから働かない人がいるみたいだけど、「その年齢とその健康状態ならこの仕事は出来ますよ」って職安が斡旋して、その分否応なく減額したらいいのに。
770名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:38:05 ID:vaYYMbUe0
>>739
 論旨が破綻している。
 この爺さんは、事実生活保護費を貰ってるだろう。

 この爺さんは、怪しい弁護士や、日本は駄目だと宣伝したい組織に(すなわち、739のような考え方の奴)相談せず
民生委員や、市の福祉課に相談すれば、病気になっても医療費は補助されることを教えてもらえて
妻を早死にさせる事はなかった、てこと。

 それでも駄目なら、共産党の議員にでも相談しておけば・・・

 出来ることも認めず、駄目だ駄目だと言っている、お前のような奴が、婆さんを早死にさせた、ってこと。
771名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:38:19 ID:l8Hqd4ET0
家賃込みで8万円で生活してる身からしたら、なんて贅沢な爺さんなんだ!
772名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:39:13 ID:CljURVBF0
>>742
多数の不法滞在者だよ
(わけありもいるだろうが、)

日本人なら生活保護を欲しいときに誰でも受給できるか?
実情も知らずに、安心宣言して、叩くな
773名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:39:22 ID:At8zqfqI0
内は夫婦で月収10万円で、23区内で暮らしているぞ。家賃を引くと生活費が2万円ぐらい。買い物はほとんど100円ショップ。もちろん新聞はとらない。本、雑誌は立ち読みか図書館。
774名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:39:24 ID:IlO7k8r00
日本は物価高すぎなんだよ
特に食料品がさ
欧米は消費税で価格調整して食料品はほとんどただ同然なんだけど
そのために消費税というシステムが存在してんだけど
食料品に10%の消費税を上乗せってどういうこと?wwwwwwwwwww
775名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:39:42 ID:2VExm8dlO
で、この子持ちのババアと1番上の子はなんで無職なの?
776名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:39:54 ID:LMeKZoZb0
目も不自由だろうし手先も震えてるだろうし、耳も遠いだろうし
そんな81歳のおじいさんに自炊されて、火事でも起こされたら恐いわー

コンビニ弁当で我慢してくれる方が良いかも
777名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:40:31 ID:4BsvfoHd0
>>747
いや、不法入国者にかかる生活保護費がうなぎ登りだから
「彼ら(不法入国者)は福祉の名簿を満たすことで、我々アメリカ人の税金を増やしている」なんてこという議員も現れるわけで。

それにアメリカは不法入国者でも18才以上25歳以下の男性は選抜徴兵登録制度( Selective Service System)に登録させられる。
778名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:41:24 ID:n7sgcLgQ0
新聞は贅沢だろ。
779名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:41:38 ID:l1iYMuG1O
世の中 狂ってるな
780名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:41:43 ID:wnKnbYoD0
生活保護受給者は、昔の屯田兵みたいに何処かへ働かせに行かすべきだね。
国家による公共事業のように作業させないと、暇でパチンコ三昧とか、おかしな輩が出てくる。
781名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:42:04 ID:LMeKZoZb0
>>774
昔、消費税が導入される時に、他の国のように
食料品や日用品は外そうという意見はあったのね。

ところが、それじゃ食料品や日用品の包装や運搬に使われる物の
消費税はどうする?計算が複雑になるとかなんとかいって
結局、一律、消費税を掛けることになったのよ。

つまり役人が一番怠け者だってことね。
782名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:42:06 ID:VyoDubkC0
>>724
通院交通費もダタだよ
タクシー使いたい放題
783名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:42:18 ID:rWiobHx9O
俺は学生時代家賃込み7万で生活してたぞ
家賃抜きなら楽勝だろ
784名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:42:40 ID:zFlfWrn70
>>761
それじゃ、国民年金満額もらっていて一人暮らしの高齢者は全員、生活保護受けられるの?
785名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:43:22 ID:QdQk0rJp0
公務員の贅沢な暮らしを見るともっと贅沢したくなる罠
786名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:43:37 ID:Er6IfHea0
新聞って赤旗か?
787名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:43:43 ID:VtTa46bDO
障害があろうがなんだろうがちゃんと稼がなきゃまともな暮らしができないのは当たり前だろ。
むしろ全て現物支給にすればいい。
788名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:43:47 ID:ZKed90a20
>>774
日本の食品は品質を考えれば決して高くないよ、むしろ優秀

日本で以上に高いのは携帯とネット代
789名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:44:02 ID:0ukWtARUO
オレの食費、月二万円五千円。

高いらしいー。
けど野菜食べてたら、
普通の食費だよな?
790名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:44:12 ID:tkLyD5aLO
月7万とか余裕じゃん
791名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:44:13 ID:YTPcjy/B0
何にどんだけ使ってるかわかんねぇと
突っ込みようがないっつーか
792名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:45:01 ID:RPbQsIl20
新聞なんていらんだろw

風呂なんて3日に一度で十分だ。家賃をのぞいて7.5万あれば楽勝だろjk
793名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:45:17 ID:EQkwY46t0
一つ分かるの毒男の老後は悲惨って事だ
794名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:46:25 ID:CljURVBF0
>>767
最も低い地方と比べて300円差ってところだろ?
それを考えれば、中堅程度の地方なら東京よりコストパフォーマンスが上かもしれん
795名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:47:00 ID:B+lXLrAx0
>>1
>最期まで病院に行くことを拒み、自宅で息を引き取った。

いや、待て待て待て
医療扶助で入院費用全額免除だろ?

自己負担も\0なのに何故入院しない
796名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:47:46 ID:8fKskLccO
7万だと!?

3万で生き抜いた俺に対する嫌がらせか!
797名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:47:47 ID:IlO7k8r00
自殺大国日本の名を維持して下さいなwwww
798名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:48:41 ID:0P0iMeLa0
生活保護に金を回すより先に国民年金で生活してる奴に金を回すのが筋。
そもそも家賃別、医療費も別&税金も納めないで75000円も貰うのは多すぎだろ
799名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:48:45 ID:2VExm8dlO
生活保護は労働と引き換えにして欲しい。
心の病だろうが障害者だろうが老人だろうが公務員が1日かけてエロサイト見ながらやってるようなくだらん事務仕事くらいできるだろ。
800名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:49:02 ID:sP02bCCE0
>>784
持ち家だとか資産があったら無理。
801名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:50:12 ID:JeQCs5klO
家賃抜き7万!?
半分でも余裕で生きられんじゃん
802名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:50:19 ID:sgMqT4yV0
月数万程度で家てばなしはしないのか
803名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:50:19 ID:jWNW2GbS0
働かざる者食うべからず
本当に最低限の暮らしを保証するだけでいい
少しでも余裕のある生活できるなら、みな働かない
804名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:50:49 ID:Vky1ZAST0
>>764
だからなんだっつーんだ?
それで立ち直るような奴(例えば子供が大きくなったから働ける母子家庭等)なんかは>>737
>隣近所に生活保護者がいたら殺されそうだな
に該当しねーだろ
生活保護でパチンコ行くようなカスとは知り合わないと言ってるんだ
805名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:50:56 ID:4BsvfoHd0
>>795
保険の利かない診療を受けたら困るからじゃないの。
入院中の食費とかオムツ代とか、丸々すべて無料なんだろうか?
806名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:51:01 ID:RHQN/II70
46歳の女性、足りないなら働けよ
807名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:51:05 ID:QBdfGOJY0
生活保護申請に明日行くよ
お前らみたいなバカは一生あくせく働いてろよ
808名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:51:21 ID:/gQp3gye0
マスコミは何がしたいのかわからないが、
このジジイより貧窮してる若者の方が多いのだw
809名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:51:44 ID:poaGQ+NBO
>>795
無駄だって分かってたんじゃないかな。
病院のベッドより自宅で死にたいってお年寄りは結構多いみたいだよ。
810名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:51:51 ID:jO9ta4dq0
国民年金は6万6千円なんだがw
811名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:52:44 ID:hGnijlCa0

生活保護っていうのは「最低限度の」生活を保障する制度だろ。

いい暮らしをしたいなら、パートでも何でも働かなきゃな。
それと、刑務所の犯罪者の待遇もずっと厳しくすべき。
一日一食、作業日は二食。三食食えるのは国民の祝日だけで十分。
812名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:53:11 ID:L26Pomw50
食費を1日1000円、光熱通信費併せて2万としても5万だぞ。
25000円余るんだけど。。。まじめに税金払っているのがバカバカしくなってきた。
813名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:53:20 ID:7px74dsT0
新聞てw 当たり前だっつーの!w
この人へたすりゃタバコやパチンコ、飲酒なんかもやってそうだな。
大丈夫か?w
814名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:53:29 ID:CljURVBF0
日本の将来がやばいのは、
生活保護のせいでなく、
無駄遣いと隠匿する官僚のせいであり、
官僚利権を政治的に保護している自民党のせいだから、
官僚叩いてくれよ
てか、官僚が元凶だという国民的コンセンサスがもうできつつあるだろ
815名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:53:40 ID:4BsvfoHd0
>>809
末期ガンあたりだと、終末医療施設に行くにもお金がかかるしね。
816名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:54:10 ID:wu41h9hY0
南アルプス市職員、生活保護受給者宅に空き巣!
http://jp.youtube.com/watch?v=9m-BTckeNYo


生活保護費月額22万円
http://jp.youtube.com/watch?v=4Qv6rXznxwY&feature=related


817名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:54:40 ID:pMraU2170
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、
光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、母子加算2万4230円、
教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
818名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:55:41 ID:XphLM0BW0
もう国民全員係員を脅してでも生活保護費貰ったほうが良い。
国ぐるみで詐欺やらかしている日本には
上から下まで
すでにマナーは無くなっており、取ったもの勝ちになります。
819名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:56:21 ID:Q88ZbAhe0
公団の52700円の家賃共益費を除いた12ヶ月平均の家計支出


38902円でした。31歳独身。


明らかに、保護世帯より下流です。ありがとうございました。
820名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:56:26 ID:c924+qXRO
もう少し金が必要なら稼ぎなさい
821名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:57:42 ID:wphSxhxGO
生活保護を受ける→下手に働くと保護費減らされる→働かない→死ぬまで生ポ

この悪循環をなんとかしろ。話はそれからだ。
822名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:58:18 ID:a34edbLP0
7万5千あれば充分暮らしていけるけどな
だって医療費とか無料なんでしょう?
食費と雑貨代だとしたら、1人なら充分でしょう。
むしろ多いくらい。タンス預金とかしてんでしょうね
823名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:58:22 ID:L26Pomw50
もうさ、現金で渡すのやめようぜ。現金で渡すとものすごく不公平感を感じるじゃん。
生活保護は現物支給で十分。
824名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:58:25 ID:vaYYMbUe0
>>795
> 自己負担も\0なのに何故入院しない

1.爺さんは、そのことを知らなかった
2.爺さんは、妻が死んでも構わないと思っていた、鬼のような人非人
3.爺さんは、嘘をついている

俺は、3の可能性が一番高いとは思うが、
もし1なら、「生活保護制度はそんなに酷くない」と広報する事が大事だと思う。
日本の制度は最低と、大声でわめく声がでかすぎる。
825名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:00:19 ID:Q88ZbAhe0
朝から晩までテレビのお守りやってる老人なんか、もはや自分の世界だけで生きてるよね
こんな奴ら早く死ねばいいのにって思う。こっちは職場でネットやってることすらもはや困難になりつつある
もう少し息抜きさせてよーーーー
826名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:00:23 ID:6ZdkWs0m0
光熱費1満とか言ってる奴はバカか?
水道・電気・ガスの基本料金足してみ。
ガス抜きにして、銭湯通い、冷暖房無しでも1万は厳しいだろ

食費が今ベラボーに高くなっている。
一日1000円で何が買えるか?
自分で調理するなら、ガスが必須になる。

衣料品を忘れていないか?

ま、生きるために喰っているのか喰うためにいきてるのか判らなくなる生活だ。
外部からの情報もなく起きててもすることないから寝てる。
体も弱る一方。
827フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/24(水) 14:00:24 ID:gzAfHNDB0

政治家が働かないからこんなことになってんだよw
もうダメだなこの糞知障白痴国家はwww
828名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:00:31 ID:jO9ta4dq0
家賃別って、国民年金の家もちの爺さんは、固定資産税まで払ってやっているのに。
1万も多い奴がやっていけないって、どういうことだよ。
829名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:01:14 ID:UQWUVh31O
81歳で貯蓄0で生活保護ってどんな人生設計してんだよw
働ける時に好き勝手やってた自業自得だろ
830名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:02:00 ID:CM7A1BFgO
ずいぶんいい暮らししてるな
このじいさんもそうだけど、記事の中の母子家庭もかなりもらってるよな?
831名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:02:05 ID:NH6TEda80
11万くらいは支給してもいいだろ。ただし一人暮らしに限る。家庭もっておいて生活保護うけるという
のがそもそもおかしい。子供がいるのなんて論外だ。貧乏人が子供をつくるとろくなことにならない。
832名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:03:17 ID:Eol8yatnO
新聞やめたのは正解。新聞は資源の無駄使い。
輸送のための燃料も要るし排ガスも迷惑。
朝のバイクの音もうるさい。
833名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:03:30 ID:AIPLx1Z70
生活保護を受けるのは恥ずかしいという正常な感覚を
日本人は無くしてはだめだ
834名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:03:47 ID:+9UKR3HT0
ちょっと待て、
>家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。

「家賃を除き」月約7万5000円! じ十分じゃないか! 何が不満なんだ?
835名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:04:56 ID:IGNzZuM50
余裕で暮らせるじゃないか
どんな生活してるんだ
836名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:05:46 ID:a34edbLP0
一律5万でたくさんでしょ
病院代とかタダなんだから
837名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:06:27 ID:hUE4AXgS0
>>104
指定の寝間着とか病院ならレンタルで一日90円とかなんだが
838名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:07:14 ID:Eu2vsO+TO
家賃抜きで7万なんて普通の若者でもそれくらいで一人暮らししてんじゃん
食費なんて外食しなけりゃ4万で腹いっぱい食えるし。
猫でも飼ってるかパチンコでもいってるんじゃないの?
839名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:07:57 ID:rTe0BJt20
東京23区内のとある区だと、40代独身で家賃・光熱費その他諸々込みで13万円程。
必要にして十分な額。

今日、来月分が振り込まれたよ。
840名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:09:03 ID:CljURVBF0
>>823
現金なら本人が市場から極力安値で生活物資を調達することになるが、
現物なら、役人のやることだから、むしろ高くつく可能性大だよ

現物なら金が安く済むだろうというのは浅い考えだと思う
841名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:09:59 ID:w9zQY/Ol0
学生のとき、スーパーのタイムサービスの30円コロッケと
なぞの米で生活してたっけなあ。
842名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:09:58 ID:eDtrpeMA0
ぜんぶ食費に回せば毎日2千円以上使えるじゃねえか。死ねよ。贅沢しすぎ。
843名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:11:32 ID:Eu2vsO+TO
>>439
東京で13万でやっていける?
てかおまい、保護受けてるならネットやめろよ。
844名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:12:26 ID:UYySmFM/0
>>843
別に保護受けててもネットは制限されないぞ
845名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:13:00 ID:sgMqT4yV0
何で生活保護が23区内に住むんだよwwww
846名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:13:08 ID:jO9ta4dq0
こういう裁判やるなら、国民年金も巻き込まないと。
福田が年金を増やすとか言ったが、結局、麻生はやらんかった。
知り合いの爺さん、がっくりしていたけどな。
847名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:13:24 ID:XcFtIGrD0
ふざけんな貧乏人と公務員はよお!!!!!!!!!!!
848名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:14:29 ID:ab3xONgj0
てゆーか、2〜30年後には、これが特別じゃなくなるんだろ。
払うだけ払わされて貰えない将来の受給者と比べて、いま
年金を貰ってる奴は完全に勝ち組。
849名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:14:46 ID:UYySmFM/0
楽天市場で肉類買うのが楽しみだ、おのみちサンポークとかスーパーと同じ値段で数倍美味い
850名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:15:26 ID:CljURVBF0
>>845
世界中で貧困層が都市部に集住するのはむしろ当然で、
麻生のように都心に豪邸を構えている日本が異常
851名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:16:02 ID:3jwgzrqk0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒与謝野/     /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   政治家のジジィどもが老人のための老人の政治をしているからです。
   ぶっちゃけ真面目に働くよりも老人相手のオレオレ詐欺の方が儲かりますw



852名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:16:53 ID:VtQmwO0e0
生活保護受けてると歯医者も無料?
医者に生活保護ってバレル?
853名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:17:06 ID:IGNzZuM50
今の年金生活者って得してるからな

854名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:17:27 ID:rTe0BJt20
>>843
アンカミスみたいだけど、俺へのレスだよね?…違ったらどうしようw

支給される13万円から家賃5万円と光熱費(俺の場合は電力料金だけ)を
15000〜25000円(季節変動があるよ)とFTTH+プロバイダー費6800円くらいを引くと、
残りが食費等の生活費に回せる分になる。
FTTH引いてるけど、これは、倒れた時にPCでSOSメールを出す為の設備。
俺の場合、倒れると口の周辺の筋肉が動かなくなるみたいで…
最初に倒れた時も、喋れなくなって、119出来なくなったから、PCで区役所に
SOSメールを出して助けてもらった。
2ちゃんねるしてるのは、オマケみたいなもん。
855名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:18:57 ID:UYySmFM/0
>>852
無料
バレル
856名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:20:56 ID:aBtoID/T0
家賃のぞくんだろ
税金もかかんねーんだろ
余裕で貯金できる
857名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:21:26 ID:rTe0BJt20
>>852
書類による申請が必要なんじゃなかったかな。
858名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:21:26 ID:Qyb3X/qt0
>>852
医者は興味ない
事務にはばれる
859名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:21:56 ID:7q661EaE0
これって81歳の爺さんが一人で裁判起こした訳じゃないよね
裏で支援してる奴らは、法に穴を開けて判例を作りながら社会システムを
崩壊させようとするのが狙いなんだろ

860名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:22:20 ID:IUFGQNrz0


■ 新聞やめて貯金しましょう!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

48万円!まったくもってアホらしいですね。
「10年無事故で20万円返って来る保険」よりもしょーもないです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ

チラシがないと特売品がわからなくて困る?
でも特売品の差額で1ヶ月4,000円浮かせるのは大変ですよね。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/

広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/

オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
861名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:23:45 ID:rh6Ln15N0
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度でますます負担増。
862名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:24:03 ID:ywRFuJ6R0
さっさと死ね、ゴミ
863名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:24:07 ID:tMQAw8FBO
家賃別で75000円なら普通に暮らせるだろ。
しかも医療費はタダ、税金は払わなくていいのに何寝言言ってるんだ?
内訳は光熱費と食費と雑費(生活消耗品や衣料)のみ。
充分過ぎるだろ。
864名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:26:06 ID:QQHH4zbI0
広島は蛇口からお好み焼きが出るってきいたぞ
865名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:26:09 ID:Qyb3X/qt0
まあ俺が知ってる保護の60歳未満は全員パチンコしてたしな
あるアホは家賃200万滞納したんで、さすがに切れたわ
866名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:26:35 ID:z1PfW98d0
金があったときと同じ感覚で暮らすからそういうことになる。
ないならないで削れるトコから削れば余裕で暮らせる額だろ。
867名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:27:46 ID:mTyQP19A0
冬になったらお風呂なんて月に一度くらいしか入らないよ。
年収500万ほどあるけど。
868名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:30:06 ID:rTe0BJt20
>>865
退院した後、3ヶ月くらい、福祉事務所に直接保護費をもらいに行ってたんだけど、
その時の光景は、忘れられない。
マジで早朝からパチンコ屋の前で行列してるオッサンorオバハン達みたいなのが…
俺もあんなのと一緒になっちまったんだって思って、絶望したよ。

今は、銀行振込。パチンコは、そもそも興味が無い。
869名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:30:25 ID:C1xVUJRt0
家賃込みで7万5千円で同情してたら、家賃除いてかよ。
俺なんか家賃込み9万くらいで生活してるよ。
870名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:35:24 ID:FQUj7cYhO
全てを8万でやりくりしてる人間はいくらでもいるってのに
871名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:37:41 ID:23m/QcDP0
それで2人が生活してたんだよ。
食費、衣服、光熱費はおよそひとり分の1.5倍と計算するとキツイぞ。
872名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:38:28 ID:51kQW3Q40
うるせえよゴミカス正義ども。人間の生活費ぐらいでがたがた騒ぐんじゃねー

たかが生活費ぐらいのために対して重要とも思えない仕事に長時間釘付けにして人生を浪費させる社会のほうがクソ
そんな社会の言いなりになる以外は悪とか言っていやがる道徳・正義・教育・しつけのほうがクソ
教育やらしつけやらでやっていることはただの奴隷の製造。脅しと侮辱と暴力で制圧して洗脳すること。
昔の人は大して長時間働かなかったそうだぞ。
これだけテクノロジーが進歩したのにどうでもいい仕事で無理やり長時間働かせ、従順を強い、人生を無駄にするのは馬鹿げている。
確かに脅しや暴力や侮辱を恐れて従順になることは楽だ。だがそうやって制圧されているうちに人生が終わってしまうのはいかがなものか?

自然に返れ。内なる神の声を聞け。自分の感覚を信用しろ。自分に力があることを思い出せ。自分で考えろ。
873名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:38:50 ID:sA9q/TjDO
家賃別で75000円なら普通に飯食ったりネットしたりして生活できるよ。
874名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:41:43 ID:5UaHyn2B0
月7万5千円貰っておいて生活できないってどういうこっちゃ
875名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:42:43 ID:K8scN+yL0
いやぁもう勘弁してください、家賃除いてとか・・・
この先も生活保護の人だけ生きて行ける様な金額がもらえるなんて思わないでほしい。
このご時世に貰えるだけありがたい、逆にこれから減ることを覚悟してくれ。
876名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:43:00 ID:2QhfvnNl0
>>1乞食の分際で何を言っとるんだ。
877名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:44:23 ID:82DKRXeD0
総額月5万から始めるといいよ、そうすると5000万くらい短期で作れるぞ
878名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:44:44 ID:ZBaBNLrEO
家賃を除いて月75千円で何が不満なのだろう。
こんな人で多いのは消費をデパートやコンビニで定価購入し、「俺は客だ」とご満悦な人々。
奥さんが病院拒んだって、無料で使える指定の病院が安っぽいとか?制度を理解してない?
夕張市でなきゃ老人優遇の公共施設もあるだろうし、バスや温水プールや体育館も無料か割引でしょう。
風呂減らしたり裁判する前に当たり前の消費生活の工夫や、社会保障制度や優遇の勉強をするべきでしょ。
むしろ、手当はガンガン減らして生活指導や相談にあたる人員を増やした方が雇用も確保できるし良いと思うな。
879名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:46:22 ID:jmmOdc9S0
7万だと家賃キツイなと思ったら
家賃を除いて7万かよ
大学生の俺だって7万くらいで生きてるよ
高い服とかは買えないが質素な暮らしをすれば十分に生活できるよ
880名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:46:23 ID:Uo9Gony20
>>無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた母子
>>加算約2万7000円が約8000円にカットされた。

約1割が2万7000円っことは、
総額27万円ってこと??
881名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:47:10 ID:tfrgAQjqO
>>871
老人二人の粗食と若者の食事を比べられても…

正直爺になってからどうやれば一ヶ月5万使うような生活が出来るんだろうか………
882名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:50:55 ID:SJQLCi0P0
生活保護をうけてる人たちの社会復帰率ってどれくらい?
もし20%とかならば、
はっきりいって一生懸命に働いてる人の邪魔だから、
どこか一箇所にまとめて・・・
とか思うオレは悪い人間でしょうか?
883名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:52:09 ID:lvRnwobf0
オイラは40すぎた在日で、現在派遣の仕事が切れて失業中。
家賃(ボロ公団 4.2万円)込みで月の生活費は10万円超えないよ。
おおまかに、食費+雑費+小遣いで3万円
光熱費+水道+固定電話で1万円 
携帯(プリカ)0.1万円(1年で割ると)
ネット0.1万円(価格コムキャンペ−ン)
新聞は片道歩いて40分の所の図書館。服(雑費)はしまむらの特価品。
家賃除いて医療費かからなかったら、今の物価で月5万円はあれば十分。

親に2000万円以上仕送りした関係で貯金が1000万円を超える程度しかない
お先真っ暗なオイラから見たら、このじいさんは夢のような生活だよ。
884名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:52:38 ID:Qyb3X/qt0
というか、現物支給にすべきだよ。
住居はもとより食材・衣服も。

そうしないから>>871みたいなアホが出てくる。
885名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:53:59 ID:Rg0eDDGw0
俺と同じじゃねーかよクソじじいが
2chでもやってりゃ金なんて減らねーよ
886名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:54:47 ID:uquMxy3w0
俺 正社員だけど月3000円がもったいないから新聞やめたよ
生活保護の分際で取るのが当然と思っていたとは
887名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:55:13 ID:bLYcEBoeO
私は生活保護受給者だが…母子家庭の方は大変だと思うが、ちゃんと暮らせるよ?
手取りばかりでなく、医療費他支援ある。
特にお年寄りには手厚いじゃん。
ただ耐久家財・突発の出費・回復した時の就職活動には確かに足りない。
特に、就職支援の貸し出し金制度は充実した方がよいと思う。
そんなわけで、切り詰めて貯金している。
888名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:55:30 ID:51kQW3Q40
>>882
そんなことになったら戦うぞ俺は
889名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:56:18 ID:9vPPjn73O
二人ならきついかもしれないけど、一人なら足りないってことないだろ…
手取り25万の派遣といい、足りないと主張するなら家計簿見せろと。
890名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:58:03 ID:ZH4sFxc80
市税等の支払もなくて月75000円なら余裕のある生活ができるよな。
まともな金銭感覚も持ち主なら。
891名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:58:06 ID:TkqBcYX90
>>888
なにと?
892名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:58:18 ID:Qyb3X/qt0
>>887
確かに保護からの再出発に限らず、就業支援が少ないかもしれんね。
893名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:59:42 ID:2NIplib70
>家賃を除き

>年金と保護費を合わせた月約7万5000円

何が不満なんだこの野郎
894名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:59:48 ID:3+36fe470
家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円

いや、普通に生活できると思うぞ。
895名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:01:43 ID:DIRZw7Jm0
家賃を除き7万5000円
俺は学生時代家賃以外のバイトで月5万で余裕だったぞ。
こいつら毎日刺身とか食ってそうだな。
896名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:02:06 ID:ZH4sFxc80
>>887
生活保護もらっていて貯金してるのバレたらやばいって本当?
897名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:04:30 ID:fqWH4FkWO
>>874

> 月7万5千円貰っておいて生活できないってどういうこっちゃ


家賃5万
水道光熱費+電気代2万
残り5千円は食費として
怪我、病気になったら?
家電が壊れたら?
多少でもバイトなりでもしてれば快適な生活を送れるかも知れんが
898名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:05:56 ID:TxkK07BX0
>>896
本当。

貯金できるなら生活保護いらないでしょと、
言われて打ち切りされる。
899名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:07:55 ID:L/l/Yi8t0
在日は17万もらってるって本当?
900名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:10:07 ID:fqWH4FkWO
うわぁあ家賃別で75Kで足りないとか言ってるのかw
死ね寄生虫!死ね死ね!
901名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:10:20 ID:8wkfBZ5T0
月8万で賃貸住まいの俺が通りますよ
902名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:10:25 ID:5D5j/wsx0
家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円

大学生の立場が無いだろう
903名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:11:30 ID:7aJiUMMK0
長屋みたいな集合施設を作って(施設という名の収容所に近い)
そこに住まわせて(いやなら勝手に出てっていいが金は出ない)
近隣のコンビニやスーパーから廃棄食料もらいつつ
安価な(中国産)食品をまとめて調理して現物配給。
衣服は廃棄服流用や寄付をメインに使用(リペアや加工の技術指導もする)
お小遣い程度の小銭は現金で渡して、それを貯めてケーキ買うくらいの自由はあり。
運営は政府が行うが、働く人員は薄給が前提(安定した働き口があるだけマシ)

働いている一般人の生活が困窮してる昨今
生活保護なんてこのくらいで十分だと思うんだがな。
年金もらえる勝ち組の老人たちは、腹がたつがそれは彼らが幸運でゲットした権利なので
自分たちの好きなように使えばいい。
しかし生活保護の名目で施してもらえる恩恵は、上記にとどまる  くらいにして欲しいよ。

将来俺がこの施設に入ることになったとしても、それはそれでしょうがないと受け入れる。
904名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:11:40 ID:K8scN+yL0
>>897
家賃は除いてだし、病気になっても生保は無料じゃないっけ?
905名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:11:51 ID:IlO7k8r00
医療費が無料と言っても保険診療の範囲内が無料ってだけの話でしょ
実際は盲腸なんかで入院するだけで1日20万くらい医療費は掛かるんだよ
7割免除か全額免除かの違いだよ
んで国は医療費をなんでも出してくれるかというとそうじゃないんだよな
そうすると今度は病院が不正に金儲けする温床になるだろ
だから医療費は決まった額しか出さないだな
それ以上掛かる人は生活保護でも儲からないから病院から追い出される
906名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:12:13 ID:U09xpzzr0
在日は5人に一人が生活保護

ほぼ全世帯に一律に支給
907名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:12:50 ID:UIF1kmeY0
だらだらと長生きするなよマジで・・・
908名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:13:53 ID:bLYcEBoeO
>>884
よく、そう言う人がいるが、食に関してはすでに現物支給みたいなもんだ。
なぜなら、お年寄りは体力的に自炊がしんどくなっちゃっているから。
老人介護施設の弁当の宅配サービスを受けていることが多い。
これは行政の指定を受けた施設だから、実質は給食だ。
中味は贅沢ではないが、結構高い。
よって、食費は安くは抑えられない。
909名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:14:13 ID:erKBOb5g0
母子家庭子供4人で30万近く貰えるんだね....本当に働く気無くすね
父子家庭子供3人ではだめなんだろうか?
910名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:14:17 ID:xTMGVQh50
>>887
生活保護なのに携帯持てるのか・・・
911名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:15:04 ID:6cTuqijJP
ウチはオール電化で一ヶ月の電気代が3千〜4千円で済んでるぞ
912名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:17:20 ID:EPcI85P3O
>>905
盲腸は、保険診療が効く。また、日本以外の先進国では、盲腸の治療費は最低100万円はする。

なんで、生活保護の人の保険適応外治療まで、税金でまかなう必要があるの?
生活保護受給者の美容整形手術費用を国庫で払えと?
913名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:17:34 ID:bLYcEBoeO
>>910
うん。携帯持ってる。
その代わり、パソコンと新聞はない。
一人暮らしで療養しているから、連絡手段はマジで生死にかかわる。
914名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:17:52 ID:kwt8Xcuv0
「海外旅行に行きたい」って言ったナマポいたよね?
915名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:18:47 ID:VyoDubkC0
>>898
北海道で生活保護で貯金した金数十万円持ち歩いてる奴がいたな
万引きで発覚したんだけどw
916名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:20:01 ID:IlO7k8r00
>>日本以外の先進国では、盲腸の治療費は最低100万円はする。
こんな嘘を言うのは医者くらいなもんだw
日本以外の先進国ではなくアメリカだけは100万円する
ヨーロッパのほとんどの国は医療費は基本的に無料

>>なんで、生活保護の人の保険適応外治療まで、税金でまかなう必要があるの?
誰がそんな話をしてるんだ?w
917名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:20:12 ID:qetPnCZEO
1日14時間働いてる俺からすれば、働かずにお金もらえるなんて夢のような話だよ。
ましてやそれに不満を言うなんてとても考えられない。
918名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:20:35 ID:feApEeM50
>>1
奥さんが居た頃は、これにもう少し加算されてたんでしょ?
家賃別で75000円て基礎年金より1万円もプラスされてるじゃない
炊事なし外食オンリーなのか? 医療費がかかってんのかな?
「4年派遣で手取り25万、貯金なし どうしてくれる」みたいな人なのか?
毎晩毎晩博打でも打ってるのかよ?

なんか数字的に変なのが多いんだよな、普通に家計やりくりしてる方から眺めてるとさ
919名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:20:36 ID:Qyb3X/qt0
>>908
高くないよ。
俺介護業界だから知ってるし。
一食300円ちょっとなんで。

ちなみに介護施設入所だと、三食合計が1380円が基準。
生活保護だとそのうち1080円が補助。一日300円で三食食える。
920名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:21:03 ID:AP4rEMvM0

朝鮮人生活保護の連中が生活保護者に対する厳しい風当たりの原因を作ってるんだがな・・・。

本当に病気や知能の問題で働けない連中が存在するのは事実だ。

寄生虫どもをなんとか排除できないものだろうか?
921名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:22:00 ID:b1edencz0

>>広島市東区

田舎のタダ同然で貸してくれる空き家に引っ越せ。
田舎じゃ畑は除草して耕作してくれればタダで貸してくれるところが
たくさんある。

新聞は図書館で読め。
緊急情報はNHKのラジオで充分。


922名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:22:11 ID:Eu2vsO+TO
家の老親、家賃1万円の住まいで父7万、母3万の稼ぎに
俺の仕送り2万だけで、貯金してる。
風呂は銭湯で、車がなければ生きていけないド田舎。
保護が受けれないから、どっちかが病気になったら大変だな
923名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:23:05 ID:xTMGVQh50
>>913
知らなかった情報ありがとう!
924名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:23:33 ID:tCxGkq8q0
>>917
で、今何してんの?
925名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:24:06 ID:IlO7k8r00
>>920
生活保護は働けない人のためのものじゃなく
資本主義の最低ラインを押し上げるためのもの

朝鮮人の生活を保障する義理は日本にはまったく無いだけ
日本人ならただ貧困だと言うだけで生活保護が受けられるのは当たり前のこと
926名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:24:32 ID:sgMqT4yV0
ヨーロッパのほとんどの国は医療費は基本的に無料
ヨーロッパのほとんどの国は医療費は基本的に無料
ヨーロッパのほとんどの国は医療費は基本的に無料
ヨーロッパのほとんどの国は医療費は基本的に無料
927名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:25:29 ID:z4n4n8pt0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230089830/
職場から2ちゃん見ながら生活保護叩きとは度し難い愚民ぷりだな
928名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:25:54 ID:bLYcEBoeO
>>919
ホント?
いーねー、私の住んでいる自治体は夕食のみ900円だよ。
(T_T)
お年寄りはいくらか割り引きされるそうな。
臥せっているので、利用したいが、経済的に不可能。
929名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:25:58 ID:CAHx8ENO0
貧乏人は在日だなんのかんの言ってないで
どうやったら自分も生活保護にあやかれるのか
一生懸命頭を捻ろう。
正社員様を保護する為にそれ以上の税金が
ジャブジャブと投入されてるんだから。
930名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:26:29 ID:KBy0JU5D0
この人達の生活保護は少ないと思うわ。

というか、この人達程度でここまで叩かれる。
じゃあ在日韓国人はどうなの?というお話。

誰も叩いてないからちょっと疑問。
まさか日本人の生活保護を削ってでも在日連中に手厚く保護を、
とか言うつもりじゃないだろうな?
931名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:26:59 ID:IlO7k8r00
カナダ
イギリス
ニュージーランド
フランス
キューバ
スウェーデン
フィンランド

とりあえず医療費が無料な国を思いついた分だけ書いたぞ
他にもまだある
932名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:27:05 ID:w4KahXbk0
>>926
生活保護なら、日本でも医療費は無料だ。
933名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:27:13 ID:if6e7Bgr0
>>138
そうするとみんな刑務所に行くんだよね。
刑務所の維持費は、1人あたり20万かかる。
生活保護より金がかかるぞ。
934名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:28:15 ID:xFWiPF1vO
1日当たり二千五百円なら自炊してりゃ余裕だな
935名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:28:45 ID:8TlZD2s5O
>>926
EUは生活保護でも軽い病気は自己負担8割だが?
936名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:29:08 ID:siIJa+/0O
在日への保護をまず打ち切れよ
937名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:30:01 ID:nEqLwn6xO
家賃抜きの8万弱って独り暮らし余裕だろ。なにかと入り用な大学生でも出来るぞ。医療費はともかく、このじいさんの普段の支出具合載せてから批判しろよ。
938名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:30:05 ID:oB93SX790
>新聞もやめた
馬鹿は死ねとしか言いようが無い
939名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:30:52 ID:ToRa8WVJ0
こういうのって金額が少ないとかどうとかより
支出を詳しくかけよ
家賃抜きで7万あれば生活するだけなら普通に可能だと思うけど
940名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:30:53 ID:CAHx8ENO0
>>938
常識だろ?
941名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:31:30 ID:GcWgy5380
> 家賃を除き、年金と保護費を合わせた月約7万5000円
余裕で生活できるんですけどね。
942名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:32:03 ID:qkY2vfz00
子供は何人携帯持ってるんだろうか
最低2人は持ってるとみたが…なんだかなあ
943名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:32:40 ID:OfvmNBlM0
女なら無職でも11-21歳の子供を養えるんだね
良いなぁ
たしかにこれなら男に頼らなくて良くなる
944名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:32:41 ID:Z5fdRbjw0
年寄りの金の使い方は無駄が多い。
945名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:32:42 ID:oB93SX790
>>940
常識だな
「新聞もやめた」って何をアピールしたいんだろうな >>1のクズは
人様の税金にたかって新聞取りたいとか・・・
946名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:34:04 ID:IlO7k8r00
>>935
無料だからね
気軽に病院を利用する人が多くて問題になってるから
EUで決まった方法はないけど
それぞれの国で気軽に病院を利用できないような対策をしてる
何度も言うが
無料だから起こる問題なんだよ
947名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:34:08 ID:LtXbz3d5O
>>930 少ないと思う
自分は月10万円くらいで家賃、光熱費払って残りの金で食費にしているけど
若いから無茶がきくし、とりあえず腹がいっぱいになれば済むけど
体がきかない年寄りにこれは酷い
948名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:35:16 ID:7aJiUMMK0
>>930
これだけの数値で叩いてるんだから
在日特権の数字は言語道断なのは当然。
だが基本的にはこのニューススレでそれを語るのは
スレ違いだと皆思ってるんじゃなかろうか。
949名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:37:39 ID:cTMXhDDS0
この階層の人が新聞読んだり文化的な生活できるように図書館があるんだろうが。
950名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:37:49 ID:SkHsFWK20
広島市東区の男性 (81)
≪家賃別≫で75000円也。
食費に5万、水道光熱費2万つかってもまだ余るよ?
なぜ食事や風呂を減らす必要があるんだ?


11―≪21歳≫の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)
保護費の約「1割」を占めていた母子 加算約2万7000円が約8000円にカットされた。
生活保護費25万円也。さらに21歳の分もよこせと!?

日本は天国じゃん。
951名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:38:41 ID:/W/LtxLRO
自己負担0 
医療費0 
952名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:38:57 ID:UOhFl5sH0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、アメリカのGMとクライスラーで
二年で350万ドル貯めた。一度やってみなよ。
単純労働のみだけど、一時間働けば30ドル(3000円くらい)貰える。
貰うだけもらって納税せずに円に換金することもできるし、朝はGM、夜はクライスラーで
働けば二倍になる。
仕事がなきゃ労組に頼んで賃金そのままで税金突っ込んでもえばいいだけ。暇つぶしになる。
プレスとかねじ回しとか色々あるのでマジでお勧め。
953名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:39:08 ID:bLYcEBoeO
>>898
そんなことないよ。
生活保護費の使い方は自由。貯金もオケ。
不正所得(所得があったにもかかわらず、申請しない)による貯蓄なら、
受給資格をなくすことになる。
冷蔵庫やガス台や暖房器具がぶっこわれたり、
症状悪化でタクシー通院したり、入院のための貯蓄はしておかないと。
そういう緊急事態の支援はないのだから。
954名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:39:32 ID:Ua2TEqf90
生活保護者に贅沢させろとか言われてもなぁ
まぁ新聞テレビは必要ないでしょ
ネットで十分

一方で贅沢してる生活保護者の見直しは必要だろね
955名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:40:21 ID:UsDqvBe3O

新聞なんて役に立たないだろ!
チラシの必要性から仕方なく取ってるだけだろ。

956名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:40:43 ID:PyNcVlsu0
>>26
ヒント:生活保護世帯の医療費は無料で〜す

957名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:41:17 ID:Qyb3X/qt0
>>928
出てくる財源が違うと思うよ。
高齢者は色んな補助があるんで。
958名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:42:14 ID:OG9ILYFw0
チラシならネットで見たらよろし

チラシ情報サービスセンター
https://www.chirashiinfo.jp/

Yahooチラシ情報
http://chirashi.yahoo.co.jp/
959名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:42:19 ID:LPnxSsN80
>>947
家賃抜いて7万5000円なんで、一人なら余裕でしょう。
光熱費水道費8千円くらい、食費2万〜2万5000円くらい。
これでも4万円以上余る計算になるんだが。
960名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:43:21 ID:CAHx8ENO0
在日同和生活保護うんぬんちゅうのは
保護需給やデモ活動に、後ろめたいイメージを重ねる為の
プロパガンダだといい加減に気付けよ。
961名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:43:53 ID:TuxCNXkwO
自分が新卒の頃、保健とか引かれたら手取りで12万ちょっとだった

まぁ、ボーナスもあったが
家賃三万のとこに住んでなんとか生活出来たけどね

なんで保護世帯は貧しいわけ?

962名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:44:09 ID:gBeXqhFf0
子供の学費を貯金するとかも必要ないんだし、家賃も含まない。
それで年金生活月75000円なら、いくらなんでも贅沢だろ。
963名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:44:17 ID:/qqZl3wK0
>>1
75000円って家賃除いてんのかよ。
楽勝じゃねえの?
964名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:44:47 ID:WghOdQ3t0
 
某カルト教の信者も高齢化でお布施が少ないから
生活保護の基準を上げて、集金したいのかな?
965名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:45:53 ID:CAHx8ENO0
>>964
だからそれがプロパガンダなんだよ。
保護需給は国民の権利なんだぜ?
966名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:47:14 ID:YJzqGlU5O
ナマポもあんまりごねると現金給付自体がなくなるぞ。タコ部屋に押し込まれて炊き出しの現物給付になるぞ。
967名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:47:35 ID:MpExcalqO
やっぱり生活保護も練炭とかロープの支給に変えよう
968名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:47:55 ID:gYIgKK2AP

生活保護の不正受給が多いからこうなる


969名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:48:28 ID:cTMXhDDS0
>>966
それイイな。今すぐやるべきだ。
970名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:49:19 ID:/qqZl3wK0
今月のPRESIDENT Familyがお金の特集で、東京の学生生活でいくらかかるかってのもあるんだが、
今は仕送りの平均が9万くらいまで減って、残りをバイトで4万くらい稼いで暮らすってあったように思う。
家賃は5万で計算していたから、家賃以外が8万円。
当然、家賃以外の物価も東京の物価なわけで、広島で年寄が暮らすのに75,000円で足らんわけがないと思う。
971名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:49:27 ID:Qyb3X/qt0
>>947
保護世帯じゃない高齢者の場合もっときつかったりする矛盾があるよ。
逆に若いときに頑張って年金たんまりあると、差し引きすると保護世帯より
負担がキツイ人とか。
972名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:51:37 ID:WghOdQ3t0
>>965
>>1の人は受給してるじゃん。
7万5千円もあるのに生活費が足りない理由がわからんし

ところで生保受給者って権利は声高に叫ぶけど
どんな義務を果たしてんのかな?
権利ってのは義務が伴うはずだよね?
973名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:53:13 ID:feApEeM50
>>966
元来それでいいだよな
子供がいるなら、教育費(給食も)、医療費、光熱費くらいはあげていい
親は炊き出しを部屋まで運べ。
中学出たら基本的に就職だが、オール4(5段階)くらいあれば高校も無料でいい。
バカなら働け!
974名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:53:14 ID:LJkPgYfgO
家賃除いて着きに7万5千円もあれば最低限の生活には充分だろ
最低限の生活に新聞なんか不要、風呂も毎日入る必要は無い。シャワーで充分
975名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:53:31 ID:LdEp5/mt0
「もう少しお金があれば満足な食事もさせてやれた」

死ぬまで若いとき、初老の時に少しも貯蓄しなかった
夫婦のバカさ加減を悔いろ! 人のせいじゃないだろ!
976名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:53:59 ID:A/cV+QUMP
家で風呂入るのに、7.5万で生活苦しいとか、なんでだ?
新聞はぜいたく品だし。

ちゃんと自炊してるのか?
酒タバコはやってないか?

生活保護で余裕で生活できるようになろうとか思ってないか?
977名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:54:45 ID:SU8tGycU0
何でこう、人の善意と援助で生きていくことが前提!みたいな
人間が増殖しているんだろう
とりあえず自分で何とか努力しろ!それでダメなら
初めて他人の善意をあてにしろ
978名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:55:16 ID:WOltZgm10
爺の食事なんてたいして金もかからんだろうに
一体何に使ってるんだ?
979名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:55:58 ID:l9bNy5XU0
家賃抜きかよw
リッチ過ぎるぞ。
食費なんて二万もあればいいし。
光熱費は一万くらいか…
これで足りないわけないだろ。
何に使ってるんだよ。
980名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:56:47 ID:Q4eiCvxe0
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ  本日をもって貴様らはウジ虫以下の存在になる
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''   本日より貴様らは派遣社員である
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~      社畜の絆に結ばれる
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂           貴様らのくたばるその日まで
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ          どこにいようと派遣社員は企業の奴隷だ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )         多くはトヨタへ向かう
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f         ある者は二度と戻らない
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ        だが肝に銘じておけ
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ         死ぬために我々は存在する
          `i::::      :::l          .〈 〈          だが企業は永遠である
           \     :::l          ヽ1          つまり―――貴様らも永遠である!
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐


981名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:57:05 ID:24yS/CFdO
>>968 金持ちなんだね。
家賃別で7万5千円で医療費全額補助が普通の金額。
加算はあくまで+αだ。
982名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:57:40 ID:n7sgcLgQ0
中国人研修生なんて1万円で1ヶ月生き抜くからな。
983名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:59:51 ID:UO1FjJaC0
贅沢な老害だな。
早く●ねばいいのに
984名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:01:32 ID:Jmj45pEr0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
985名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:02:43 ID:NpnpKqy60
2年前に妻が他界ってことは
それまでは2人で月75000だったんじゃないのか?
986名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:02:49 ID:IdizugmlO
おまえら貧乏人には厳しいよな。

親の金で飯食ってるニートがどんだけ強気なんだよw
987名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:02:51 ID:Qi6yn9cI0
>>300
おいおい、すげーうらやましいぞ。
AIRエッジとかやってみたいぞ!!
988名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:06:27 ID:OG9ILYFw0
>>986
家柄は重要だということだ
989名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:06:34 ID:zvG6AgnY0

月額17万円の生活保護

「この額では厳しい」 大阪の在日女性、実名で心境告白

大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。
月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。
990名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:06:34 ID:SU8tGycU0
新聞なんか図書館に行けば読める
食事や風呂だって家賃別に7万5千もあれば
余裕で入れる…
991名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:06:57 ID:LtXbz3d5O
>>985 病院代が掛かるのと
一人になって自炊できないんじゃないかな
惣菜ばっかりではお金掛かるし
992名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:07:49 ID:dNkW57WjO
充分生活できる額だと思うんだけど
お金の使い方がどっかで間違ってるんじゃない?
ドケチ板の住民ならこの額からでも貯金を残すと思うよ
993名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:08:17 ID:1a6vbxCc0
家賃のぞいて7万か
まぁ歳行ったジジババじゃ辛いだろうな
994名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:09:17 ID:NH6TEda80
>>986
俺はニートだけど貧乏人にはやさしいよ。まあ独り者に限るけど。家族持ち貧乏人とかには厳しい。
分を超えているやつは自業自得だろ。でも独り者は別に生まれたくてうまれたわけじゃないからもっと
寛容でいいだろう。
995名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:10:00 ID:z3sIJcM40
いいとこパチで遊びほうけてるって感じか。
ほんと、在日はしょうがねーなー
996名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:10:30 ID:n7sgcLgQ0
>>994
ニートってホントに居るの?
997名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:11:37 ID:B3DZGT6f0
>>989
この話、聞くたびに腹が立つ。
誇らしい祖国で暮らせよ。日本が嫌いなんだろ。

>>991
生活保護受けているなら、医療費はかからないよね。
単身赴任のおいらに引き比べると、家賃除いて月に
7.5万円もあったら、毎月2〜3万円貯金できるよ。
弱者面した貴族が今の日本には居るんだなあ。
998名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:12:37 ID:NH6TEda80
>>996
厳密な意味でのニートは多分いないと思う。ネットで適当に2ch流してるだけでも学習はしてるからな。
999名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:12:58 ID:RPRCP8+pO
十分だろ
甘えるなよ
1000名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:13:02 ID:cLC9LxQ90
1000なら生活保護制度廃止、自活生活できない者は安楽死処分。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。