【社会】キャッチフレーズは「正社員」 タクシー業界が採用に意欲的 2種免許取得費用は会社負担、社宅も用意します

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@九周年
まず社員が一人入ります
なぜか社員でなく会社に助成金100万が入ります
免許2種は会社の人によるマンツーマン恐怖指導です。
試験に受からなければいけないプレッシャーをどんどん与えます
この時点でうからない人は首です。会社は100万を手にします
受かった人は、20万、30万する制服をかわされます。
タクシー自動車は貸し出しです。
が、保険とか事故とか全部自分もちです。
燃料代と称して売り上げの半分を天引きされます。
休みはあるけど売り上げがないので実質ありません
一日8時間労働ですが、売り上げが無いので実質24時間労働です。
コンビニで帰るものはパン1個とコーヒーくらいです。
寮はあっても共同の寝るだけの場所と化します。当然底辺職なのでタバコの煙すごいです。
手取りは12万〜7万です。最初のうちは0とかマイナスになる事も当たり前のようにあります。
最初に沢山の借金を背負わされ、返すまで止められません
許可制なので、個人タクシーを始めたくても、大手の嫌がらせで許可が出ないのでなかなか出来ません
完全にフランチャイズ地獄です。ありがとうございました。