【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメンタリーもコケ気味★4
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
・2008年は、スポットCMが大きく落ち込む1年になった。なんと前年比1割減。
これまでテレビ局はスポットから利益を生み出してきた。
ところが、このスポットが落ち込み、収益が大きく悪化。在京キー局5社の9月中間決算では
日本テレビとテレビ東京が赤字に転落。フジテレビ以外の4社が営業減益になった。
そこで、この秋からテレビ局はこれまで不文律で禁止してきた業種のCMを解禁し始めた。
パチンコホール、宗教法人関連、そして金融商品のFXなどがそう。しかし、利益を追求する
あまり、安易に解禁に走る行為は、改めてテレビ局のモラル・ハザードが問われそうである。
悪い話は止まらない。CM離れは、来年、さらに深刻化すると見られている。
「100年に1度」と言われる不況で、既にトヨタ自動車は広告費の3割削減を打ち出している。
CM出稿量5位のトヨタだけに、その影響は計り知れない。また、そんなリーディングカンパニーの
行動が他の企業へ波及する恐れもある。そうなると、50年間築き上げてきたテレビというビジネスモデル自体に、黄信号が点りかねない。
そんな中、今年、CMに左右されないNHKが大きく視聴率を上げたことは象徴的である。
今年度の上半期(3月31日〜9月28日)のゴールデンタイムの視聴率が、1963年の調査以来、フジテレビを抜いて初めて1位となったのだ。
視聴者の“民放バラエティ離れ” もNHKをアシストした要因の一つと言わざるを得ない。
どの局を回しても、似たような企画に似たようなタレント。そんな安易な番組の乱造に、視聴者が食傷気味になっているのだ。
だが、民放もこのままではいけないと思ったのだろう。この秋からゴールデンタイムで
ドキュメンタリーをいくつか始めている。が、残念ながら苦戦しているのが実情である。
TBSの『水曜ノンフィクション』は、5%前後の視聴率で低迷。関口宏の影響力に翳りが見られた。
テレビ朝日の『報道発ドキュメンタリ宣言』も、初回こそ長門裕之・南田洋子夫妻の老いと
向き合う姿を報じて22.9%の高視聴率をあげたものの、翌週から題材が一般人になったところ、
一ケタにダウン。(抜粋)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081222/1022123/ 前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229962428/
2ならこれからパチンコ行って
10万の儲けがでる
3 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:49:33 ID:Zkpwwjxm0
朝鮮人の巣がどうなろうと知ったこっちゃない
| |⌒○
| |二二)
|_|ω・ ) 君達に朗報だ
|サ|⊂) .\ 今年のクリスマスは中止になりますた
| ̄| /;__)
5 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:50:14 ID:aKHm5p0H0
5daro
今日は休暇配列
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:51:45 ID:2DhVT6bK0
カルト新聞のCMを堂々とやってるのみてびっくりした
マスゴミはまず自分たちの高給を見直すべきなのに
8 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:51:59 ID:Ka7ns4Rr0
ゴミはつぶれてOK
9 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:52:02 ID:+fBYvjCP0
でも、年収1500万円は譲れません!
11 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:52:20 ID:7FUdsDZ00
朝から晩まで一生懸命麻生叩きしてるテレビなんてウンザリです
まるでイジメ
12 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:52:47 ID:12AMYVkU0
くたばれ民放痴呆局
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:53:02 ID:2fO2pxM0O
マスコミの今のアホな姿勢ならそうなるわな。
今日日テレで報道特集みたいなもん夜にやるらしいが、国籍法とかはスルーするのかな?
テレビ欄の記述みてたらいかにもマスコミが被害者ですみたいな感じだったような…。
昨日のアマゾンのレポ
蒼井優の糞レポートぶりに腹が立った
何も伝わってこない
めんどくさいなら、そんな仕事引き受けるなよ
15 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:53:04 ID:qUvTSbqw0
teat
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:53:33 ID:ytS2ICFP0
カルトのCMが普通に流れているテレビは異常
頭おかしい
狂ってる
最近テレビをすっかり見なくなったよ
もう落ちる所まで落ちたらw
19 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:53:43 ID:XWqcwxHU0
んで、潰れそうになったら「税金投入して助けてください」って要請して政府もすんなり税金をばら撒くんだろ?
その前に社員や出演者のギャランティ減らして誠意を見せろよ?
たぶんな、企業がCMを減らし始めたのは
お前らのせいでもあるんだろうな
不買運動とか始めるからww
末期状態だな
こりゃアナログ停波でとどめだ
「モラル・ハザード」ではないだろ
ああそんなCMやってるんだ。
TV見るときは大体録画してCM飛ばすから知らなかった。
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:55:46 ID:k6wFuLac0
>既にトヨタ自動車は広告費の3割削減を打ち出している。
ソースは日経
なんというマッチポンプ
今はラジオが面白いぞ。
2CHながらに最適(・∀・)
27 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:56:55 ID:Ka7ns4Rr0
血出字が始まったらもっと悲惨ですよ。俺テレビ買い換えないし。
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:57:25 ID:bGckyxGC0
ニュース番組にそうか大学CMが増えてて(´・ω・`)
29 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:57:27 ID:/upMp6R00
俺なんて吉本の芸人が出てるだけでチャンネル変わるし
つーかお笑い芸人はもうテレビ出見たく無い
もーお笑いは腹一杯。
30 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:58:14 ID:sgwBPgnZ0
そーか大学
そーか芸人
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:59:23 ID:3jt9S/SKO
赤字といっても莫大な貯金がまだまだありまっせ。
電波使用料も安いし広告税取られるのを回避して消費税率上げるのにも成功したし。
テレビはあくまでもテレビ局社員を潤おわせるためだけの機械なんですわ。
>>14 わかる!ほんと使えない女だよなw
なんなんだろ、何やってもあのじっとりした重さがつきまとうんだよな・・
33 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:59:38 ID:STFiTfuH0
石原知事韓国併合の発言を歪曲捏造したTBS社員を送検(04.12.15)NNN24
http://jp.youtube.com/watch?v=dC6UbdF1biA TBSによる麻生太郎の発言ぶった切り編集070925テレ朝との比較
http://jp.youtube.com/watch?v=3abZVt7U4ho 2chのログから「麻生氏のコメントで、マスコミに対して「このような暴力団のような〜堅気に生活したい」というものがありましたがtbsでは
「暴力団」という単語がそのままカットされ、最後の「ん」という音だけが残り、「このようなんのような〜堅気に生活したい」となっておりました。事実の歪曲であります。」
比較としてテレビ朝日のインタビューの分も付けときます
指紋押捺を義務付けた改正入管難民法施行ニュースTBSとNHKの比較(19.11.20)
http://jp.youtube.com/watch?v=4i1u1VPy-Ew 指紋押捺を義務付けた改正入管難民法施行ニュースTBSとフジの比較(19.11.20)
http://jp.youtube.com/watch?v=yHPMlf6meAM NHKが伝えてニュース23が伝えていないこと、外国人の中にも賛成意見があること、この法律が在日朝鮮人には適用されないこと、
この法律が施行されるきっかけ(偽造パスポートによるアルカイダの日本潜伏)テロ対策の必要性、午後5時に法務省から発表され
たこのシステムの成果
フジTVが伝えてニュース23が伝えていないこと、外国人88lの賛成意見(目覚まし調べ)
日本のシステムの方がアメリカよりも良い事、在日朝鮮人には適用されないこと
ニュース23が伝えたこと、システムの不備、システムの効果の疑問視アムネスティの見解、「友人の友人がアルカイダ」発言、
指紋押捺制度が7年前に全廃されたこと、指紋押捺制度裁判原告のインタビュー、「テロが頻発している国でもこのシステムは
採用していない」
34 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:59:52 ID:H9FqHQCq0
関口宏の時点で見ねーよw
35 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:00:00 ID:B6GQMXRfO
スポンサーにとって不都合な事を扱えないドキュメントや報道なんて観る価値無いだろ常考。
創価被害者のドキュメンタリー番組でも作ってみろや。
最近CWCを立て続けに見て久しぶりにTVCMという奴を見たのだが・・・
この先やばいね。この先のさばってくるのは
・高利貸しとか
・パチンカス
・半島系企業
TVはますますやばいことになるよ。報道内容の偏向も進むだろう。
今日だったか昨日の読売新聞の真ん中の一面に
パチンコ台の広告が載ってて軽くフイタ
苦しんでるなw
日本のテレビ局は韓国に支配されてるからな
テレビを見ることは韓国の利益になるのと同じ
41 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:02:35 ID:+fBYvjCP0
42 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:02:49 ID:ws+9ZbkO0
民放だけでなくシナの下僕の犬HKも酷いよな
もうテレビなんて見る気も起きないわw
アートエンターテインメント 迷宮美術館スペシャル
2008/12/23 10:05〜11:54 の放送内容 NHK総合
▽中国美術の傑作を書、絵画、陶磁器の世界に渡って紹介。
中島誠之助が捜し求める幻の毛沢東の陶器とは??さらに、真贋両刀遣いの天才絵師張大千の驚異の秘密に迫る。
国際共同制作 茶馬古道 もうひとつのシルクロード
2008/12/23 15:15〜16:45 の放送内容 NHK総合
▽シルクロードと並ぶ中国最古の交易路「茶馬古道」。標高5千メートル級の山々をぬって、少数民族の人々によるキャラバン交易が今も続く。“アジア最後の秘境”に迫る。
NHKニュース7
2008/12/23 19:00〜19:30 の放送内容 NHK総合
▽パンダが台湾に到着・中台関係は 武田真一
NHKスペシャル アンコール 激流中国「チベット 聖地に富を求めて」
2008/12/23 24:40〜25:30 の放送内容 NHK総合
鉄道開通で観光ブームに沸くチベット。競争が激しいラサのホテルを舞台に、四川省の辣腕経営者やチベット族従業員らが繰り広げる人間模様に密着、チベットの変ぼうを描く。
NHKスペシャル アンコール 激流中国「5年1組 小皇帝の涙」
2008/12/23 25:30〜26:20 の放送内容 NHK総合
「一人っ子」政策の中国。経済発展の一方、就職競争が厳しくなる中、親の教育熱は一層高まっている。それを負担に感じる子供、互いの心の葛藤を雲南省のある小学校で描く。
「百年に一度の不況です・・・・」「この国の政府は・・・・・」
先進国、全てがダメなときに殊更不安を煽って数字を
稼ごう何て虫唾が走る。ピラミットの頂点に君臨しながら
散々稼いで来たんだ。そろそろ交代していいよ。
半島関係者の言いなりになってることがネットで公になってるからな。
視聴者が減ることはあっても、増えることはないよ。
いや、1000万人くらい中韓から移民させれば視聴率あがるか。
45 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:03:13 ID:HL0fBsp/0
俺も一週間くらいテレビつけてないかも
46 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:03:16 ID:k6wFuLac0
百歩譲ってパチンコは民間だしこの際置いておくとして、宗教CMなんて
モラルがどうのっていう以前の問題だろ
47 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:03:30 ID:Y4KjJBoz0
高すぎる社員の給料下げればいいじゃん。
バカなの?
48 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:00 ID:zMrLGMN40
> TBSの『水曜ノンフィクション』は、5%前後の視聴率で低迷。関口宏の影響力に翳りが見られた
関口なんの役にも立って無かったぞこの番組
49 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:01 ID:f7DkN/ld0
バラエティーにしろドキュメンタリーにしろニュースにしろすべてにおいて
ウケを狙おうとするからなホントバカは死ななきゃなおらないな
ウケばっかねらうことが視聴率アップ→広告収入アップにつながるなんて今だに思ってんだから
病気だよ
50 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:10 ID:68XkKSRE0
パチンコwww草加wwwwww韓国色が強すぎるwwww露骨すぎだろwwww
51 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:13 ID:8UUUp/cM0
日本人が気づかないようにメディアを篭絡し、自分達に都合の悪い報道はさせない。
特定者の利益になるよう、偏向報道して一般人を印象操作。選挙で権力奪取で、日本乗っ取りだな。
52 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:44 ID:Uaf8WKiJ0
>>37 外人なんだから区別されるのは当たり前だよな(w。
日本人だってアメリカ行って素行の悪い奴は現地の警察にクソミソに
扱われるっての。
53 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:47 ID:4VfvMT9o0
カルト教団のCMは止めてくれ
気分悪すぎ
マジやばいのかな
広告の大ボス電通も相当業績落ちてたからの
赤字まではまだいかんだろうが
55 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:05:35 ID:tQeq7rEY0
捏造放送ばかりのテレビ業界を潰せ
ちゃねらなんて、最初から相手にしていませんので
「○○な、テレビなんて見ない!」なんて意見は無視しますよ
そのうち、タバコも解禁されるんじゃないか?
59 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:06:12 ID:pcbax/dG0
>29
なんだ、お前チャンネル権ないのか?
吉本芸人が見たいのにチャンネルが変わってしまうなんて
ひな壇がすべての元凶だ
放送業界はひな壇を使用禁止にすればいい
バラエティ番組なら凝ったコントぐらいやれよ
セット作ったシチュエーションコントなんてもう何年も見たことないぞ
60 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:06:12 ID:J2TPMe41O
創価大学のCMみて吹いたw
61 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:07:03 ID:PWJ0cDk/O
本当、バラエティー番組のどこが面白いのかこれっぽっちも理解できん。
NHKと、CSしか見てねーよ。
今迄CMを見て購買意欲をそそられた事は一度もないが?
パチンカスと金融のCMばっかでウケる
日本は先進国で一番最初にテレビを捨てる国になりそうだな
つかある文化を発見しそれが面白いとなるとすぐに飛びつき改変し、ニッチな方向で進化し極めていくが、
飽きるのも早いし、面白いものへの移行が非情なほど早い、それがジャパン
65 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:08:06 ID:oKWm5cqe0
ははははw
TVももう終わりだな。社員はそろそろハロワの準備したほうがいいんじゃないか?
もっとも仕事にありつける能力があるとは思えんがねwww
66 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:08:17 ID:0QxLRsxq0
報道発ドキュメンタリ宣言なんて4回目にしてプロパガンダ流してるもんなw
67 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:08:21 ID:OyTObm/J0
今のTVって創価大のCMとか垂れ流してんの?
TVあんまり見ないけどどうしようもねえなあ
キャストや内容が特定外来生物に配慮した番組になるから
見ようという気さえ起こらなくなる罠w
NHKスペシャルとフジのザ・ノンフィクション、テレ東のカンブリアとガイアで十分だよ。
あとはフジが放送禁止というタブー番組をたまにやってくれれば。
ジェリー・スプリンガーとか、ジャッジ・ジュディとかの日本版やればいいのに
71 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:03 ID:/5i+paLJO
パチンコ→朝鮮
金貸し→893
宗教→創価
こんなやつらに支えられてる番組を見れとでもいうの?
72 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:12 ID:0nghDHmV0
最近創価のCM多いなと思ったらそういうことか
来年はもっとえげつないCM増えそうだな
73 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:17 ID:VlYuJFADO
NHK大河ドラマで
一度も戦国時代の島津家が主役になることは無かった訳だが
朝鮮出兵で暴れまくったのが悪いのかね?
篤姫よりよっぽど大河ネタとして合ってるのにな
74 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:19 ID:sgwBPgnZ0
>>49 瞬間最高視聴率のところがウケのいいところだと思ってるから
どんどん悪くなる
瞬間最高ということはそこでチャンネル変える下り坂のはじまりってことなのに
数学0点のテレビ屋連中は気づいてないからね
視聴率グラフは微分を取らないと指標としては逆効果になるんだよ
75 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:31 ID:BHZ78VPt0
>>1 > 悪い話は止まらない。
笑い話は止まらない。 に見えたw
76 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:40 ID:kHn755Fw0
ディスカバリーチャンネルとか凄く面白いぜ。
何の芸もないくせにギャラが高いタレントを一切出さず、浮いた制作費を純粋な取材費に回せ。
で、ドキュメント作れ。
そっちの方が視聴率取れる。
作る番組の質が低い上に給与が自分達の倍有るとか言われたら
スポンサーだってやってらんないよな
>>57 テレビ局はクレーマー視聴者なんてはじめから客として見てないからな
原則として番組に金払うのはスポンサー様で、視聴者の意見なんてクソの役にも立たない。
TBSとかの電凸テープ聞いたらよく分かる。
しかし、視聴者離れによってまともなスポンサーも逃げて朝鮮、創価ばかりになるのは
社会のゴミの隔離地域として、今後どのような醜態を見せるか楽しみである
80 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:10:54 ID:k6wFuLac0
だいたい芸人ってのは、芸を披露してそれを観衆に観てもらうことで生業とする人間のことだろ
漫才師が漫才しないのにテレビ出てるとか
アナウンサーがニュース読まないのにテレビ出てるとか
なんかもう内輪で盛り上がってるでしょ
だってしょっぱいクイズが流行ったら全局、ドキュメンタリーっつったら全局
テレビの奴らって糞ガキみたいなもんだ。オウム返しに真似しかできねぇwww
プロデューサーとか偉そうなこといって脳みそがあるのかどうかも疑わしいw
83 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:11:35 ID:XWqcwxHU0
年寄層が観なくなったらもう終わりだろ
ギャンブルのCMは朝夕で4時間ずつ規制されるようになるが
そもそもギャンブルのCMだと一目で分かる内容にしろよ
普通に見てたらパチンコだったってのを狙ってやりすぎだ
85 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:12:06 ID:pcbax/dG0
>74
マーケティングて何の役にも立たないよな
同じ番組ばっかりって
車の個性がなくなっていくのと同じ現象だわ
86 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:12:09 ID:CvE2CSvv0
パチンコと宗教なんかの後に自分の会社のCM絶対流したくないもんな
B層しかみてませんが、CMどうですか?っつってるようなもん
87 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:12:20 ID:BHZ78VPt0
企業努力してないんだもん
そりゃ魅力なくなるにきまってんじゃん
せっかく買った大画面テレビにパチンコや層化のCMが映ると穢れる気がするから
地上波は見ないという家庭が多いらしい。
89 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:12:43 ID:STFiTfuH0
90 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:00 ID:2c5HJm740
所詮オールドメディア
91 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:09 ID:/R9BtO98O
バラエティーは
出演者が楽しんでいる番組であって、視聴者が楽しむ番組じゃないしな。
ドキュメンタリーは
何だかんだ強引に話をまとめたりして真実を隠したりするしな。
アニメとかにして、尚且つ10数回とかで打ち切ったりしなきゃ
見る人間は結構いると思う。
視聴率とか気にし過ぎてさっさと違う番組に移り過ぎなのを
制作者側がバカだからわかってない。
バラエティーなんか何期にも渡ってやったら飽きるの当たり前。
ブラッディマンデイみたいな
次の展開が気になるような作品を長く続けたほうがいいのに
11回で終わりとか、バカっぽい編成にしか見えない。
92 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:18 ID:jRU17+Hq0
■韓国はパチンコを法律で禁止
6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、昨年暮に
韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。パチンコ屋はすべて撤去されていて
看板も残っていなかった。日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道して
いない。不思議である。
韓国でもパチンコの被害は大きかったと言う。それにしても、政府の判断で
パチンコを禁止したのは素晴らしい決断である。日本とは大違いで、日本では
パチンコの被害が益々増えているのに放置されている。
韓国でも、パチンコ絡みの事件が絶えることがなかったと言う。判決が下りた事件
を少し紹介してみる。熱くなり易い国民性を持っているので、パチンコの弊害は大きかった。
(中略)
韓国でも、コンビニよりも多い1万5000軒のパチンコ屋があった。そして、
夜通し営業していた。日本円にして3兆6500億円にまで規模が大きくなった。
韓国の3兆円は日本の30兆円と変わらないので、規模でも日本と同じ程度に膨
らんでいたから、被害も大きくなったようだ。
被害が増大するにつれて、大統領の甥がギャンブル利権で追及されたり、マスコミ
も盛んにパチンコの被害を取り上げた。まだ日本と比べれば、韓国政府もマスコミも
良識を持っていた。パチンコが法律で禁止されたことは素晴らしい決断であった。
パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。
(中略)
某テレビ局では、以前「パチンコ依存症」を取り上げて2回も放映した。その後、
パチンコ台のメーカーからCMの依頼がきたら、嬉々として応じ、今では夜となく
昼となくパチンコ台のCMを垂れ流している。日本のテレビ局は“マツチポンプ”
もやるのか、と言いたい。
国を壊しているパチンコ台のCMを垂れ流す日本のテレビ局。キャンペーンを張り、
ついにはパチンコ禁止まで政府を追い込んだ韓国のマスコミ。そして、キッパリと
パチンコを禁止した韓国政府。
どちらの政府が良識を持っているか、どちらのマスコミが良識を備えているか
ー言うまでないことである。それにしても、この国は酷い国である。
2007/07/17 引用
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
93 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:25 ID:NwGNVUyW0
お前ら騙されんじゃねーぞ
テレビ局員の平均年収が400万円以下にならないうちは
何聞いてもプロパガンダと思え
94 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:47 ID:awMxYudq0
テレビもだけど新聞もやばいぞ
日経の一面にうさんくさい眼鏡屋の広告が載っててびっくりしたわ
草加のCM流れたら速攻でスイッチ切ってる。
96 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/23(火) 09:13:51 ID:KUDBoHNOO
>>64 わろた(笑)
一攫千金の使い方間違ってるよね(笑)
1日どんなに頑張っても数十万円だろうに
それとも百万円以上勝たしてくれるのかね(笑)
97 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/23(火) 09:13:56 ID:uU5pNIm80
マスゴミは安易な方に流れるから
負のスパイラルに突入してるなqqqqqqqq
98 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:57 ID:mshwuTS80
♪創価大学w
TVを観るやつは売国奴
給料1500万も与えてなに寝言ほざいてんだ
101 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:14:12 ID:KAudlEP/0
パチンコのCMって今年に限らず、もっと前からやってなかったっけ?
102 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:14:27 ID:k6wFuLac0
じゃあどんな番組だったらいいんだって言うと、
お前らチャンネル桜って言い出すから余計に萎えるんだよな
番組の制作に気持ち悪いバックグラウンドが見え過ぎなんだよ
ニュース番組で特定の政党だけ執拗に叩くとか
ニュース番組で事件を起こした特定の企業だけ執拗に叩くとか
スポーツ番組で何の関係も無いトレント呼ぶとか
ドラマバラエティで特定の事務所所属起用しまくるとか
いい番組を作ろうとする事から離れ過ぎてる
パチンコCM法規制してほしい。息子にテレビ見るなと言わざるをえない
パチンコ屋やカルトと同列に思われたくないから健全な企業は益々逃げるわな。
106 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:14 ID:BDx0jIzKO
テレビ五年くらい見てないけど全然困らないや。
107 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:15 ID:EnIqk5Q60
放送業界も特権取り払って自由化しろ。100ch位あれば良い物だけ見てやる。
108 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:21 ID:kHn755Fw0
>>64 \おれらも一発逆転だ _/(ノ゚ρ´)ノ ママ…(ドンドンッ
\きっと出るわよ♪  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └-○--○--┘ パパ…アゥ(…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
| ̄| ̄774... ̄| ̄| ̄775.. ̄| ̄| ̄776.. ̄| ̄| /さすが30兆円産業♪
∧_∧ |ロ .| ソ/ノハヽ |ロ .| ∧ ∧. | │ ∧_∧ ││ <新台続々登場だね♪
( ・∀・) |└(■◇◇) .|└ ◇■◇□.| │< `∀>││
( ¶⊂ | (┌─┐つ .|┌─┐)つ (┌─┐つ│
| | |,,,==== ┷┳┷==== ┷┳┷=====┷┳┷=====
(__)_) .,, ┃└-` ┃ ┃ ┗┛┗┛
. ┻モザイクな一般人 ┻ ┗┛┗┛┗┛
_∧__
『パチンコ、それは庶民が一攫千金を夢見る癒しの空間、
あなたは次はいつ パチンコを打ちますかー?』 by スーパーテレビ@日テレ
109 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:23 ID:nPiGskRJ0
TV局は2曲くらい消えていいと思う
くだらん番組が大杉
ちなみに、パチや宗教CMが流れたらch変えるようにしてる
まー、少量ずつでも草加やパチンコといった朝鮮系のお金が民間に回ると考えれば良いかもしれんな。
111 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:26 ID:TFFBIeCw0
ドキュメンタリーなんてやってたかw
112 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:42 ID:BkqcL70g0
購買意欲をそそられるCMは、グラコロ解禁の時だけ。
でもすんごい田舎でマックはあってもグラコロだけ入ってこないんですがね(´・ω・)
113 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:48 ID:eYRJuNhW0
提供は、
創価大学
創価学会
聖教新聞
でお送りしますw
114 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:50 ID:pj1Z7vZG0
典型的なマスゴミ脳だな
115 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:51 ID:D2jjRenGO
面白くはないよ
ただし話題作りのために見る
見た番組、ドラマ、芸能人は相変わらず会話の話題だ
116 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:55 ID:oKWm5cqe0
お笑い芸人は能力も無くちゃんと勉強してこなかった社会の脱落者が
最後に唯一お笑いだけできた無能者。つまりとりえがなかったクズ
といっていいからなwww
117 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:16:12 ID:gXJ1NqgZ0
お笑い番組が受けてるらしいけど、見たところ、学校の「面白い子」ってノリの芸人ばっかりだよね。
喋りの芸も稚拙で、イチビってるだけ。身障者を連想させるのも居るし。
面白いというより、見てて痛々しくて辛い。
118 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:16:17 ID:I6hc2KuE0
>どの局を回しても、似たような企画に似たようなタレント。そんな安易な番組の乱造に、視聴者が食傷気味になっているのだ。
>だが、民放もこのままではいけないと思ったのだろう。この秋からゴールデンタイムで
>ドキュメンタリーをいくつか始めている。が、残念ながら苦戦しているのが実情である。
そのドキュメンタリーだって、「似たような企画に似たようなタレント。そんな安易な番組の乱造」
に過ぎないのだがww
119 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:16:36 ID:5BMczQg50
>>パチンコホール、宗教法人関連、そして金融商品のFX
気持ち悪くてTV見るのが嫌になる。モバゲーも落ち目使っていて嫌。
121 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:16:45 ID:XWqcwxHU0
公務員給料減らせ!
123 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:17:07 ID:/5i+paLJO
124 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:17:23 ID:Bszl1zxQO
今俺んちにはテレビないんだが、5、6年位前の車のCMとかは好きだったな。
あと梅酒のCMは秀逸。子供ながらウマソーと思ったもんだ。梅酒のCMに一番をあげたいくらい。
125 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:17:42 ID:kOO3DzGa0
テレビにCM出すこと自体がマイナスになりつつあるからな
テレビにCM出す=このスポンサー韓国か?という疑いになる有様
広告費かけてイメージ落としてたんじゃな
127 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:18:09 ID:Qxv9a4J30
パチ→サラ→保険屋→パチ→サラ→創価大→保険屋→パチ・・・(以下無限ループ)
128 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:18:11 ID:8+9tge3K0
創価のCM流れたらそっこうでテレビやラジオ消すな。
ムカムカしてくる。
パチ屋とサラ金でさえ苛ついてたのに、創価ってなめとんのか。
129 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:18:35 ID:45T61Ajf0
東京フレンドパーク(笑)
130 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:18:39 ID:ZMfZ5L/tO
∧_∧ ハァハァ
( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人) ←シコシコ中
( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
______________
∧_∧
( ・∀・) ←抜き打ち後
( )
)\
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
少し前は制作費が安いクイズ番組が人気。
そして今はもっと制作費が安いホームレスドキュメントが人気。(w
132 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:18:45 ID:sgwBPgnZ0
>>116 それははっきり言って違うよ
山崎邦正なんてあんだけアホなことやってるが
稼いだ金で大学通ってるし
色々な特技を持っている人が多い
133 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:00 ID:BHZ78VPt0
でも、そんなおまえらの憧れのあの人も、
CMに釣られて、SKUやドモホルンリンクルを使っている
134 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:27 ID:STFiTfuH0
135 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:34 ID:eYRJuNhW0
正にお手上げw
,rn -=-::. . rinn
r「l l i.n / \:\ ni l l h
| 、. !j ..| ミ:::| i !.: |
ゝ f .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ ゝ ".ノ
. | | .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ . | |
」 L .|ヽ二/ \二/ ∂> へ-ヘ
iヾ‐' | /. ハ - ‐ハ |_/ | |
| じ, | ヽ/ヽ/\_ノ / | | |
| ヽ \、 ヽ二二/ヽ / / _/ ;|
. \ `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ /
ヾ ノ ハヽ |_/oヽ__/ / ,/
\ / / /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ /
l l ノ |
| .| o O |
| .| ┌─┐ .|
136 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:53 ID:px1L4+IU0
吉本・層化芸能部・寒流出戻り・ジャニ・堀プロ
芸無し学芸会
137 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:56 ID:WRYnyDYY0
テレビを見る行為そのものがパチンコや創価を利することに
なるのなら、そらそんなテレビ見ないわ。
娯楽のためにみすみす国を売るようなことはできんし。
パチンコのあとに金貸しのCM打つのはどうかと思うが
139 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:59 ID:AH8LQvdg0
末期だね
高給が維持できる内が華だな
国民一人一人が見てるんだぞ
子供に見せるなんてとんでもない
140 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:20:04 ID:UwLfg2EW0
もうあれだ!保守チャンネル・チョーセンチャンネル・層化チャンネル
って3つの専門局にどっかが生まれ変われ!
142 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:20:33 ID:nOH/LS+bO
宗教のCM解禁はまずいだろ
宗教アレルギーの日本人はそれだけで引く
143 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:20:39 ID:bALQXrY50
そりゃドキュメンタリーとか言ってるのになんかやらせ臭いスメルがするようなものじゃ
誰も見たいと思わないっての。
構成もイマイチだし、興味をソソラレナイ。
世界遺産を紹介する番組とかでもさ、何でその類の知識が一切ないアホタレントとか出すんだ?とかさ('A`)
タレントなんぞ使わない方が金掛からんし、素人の知ったかコメントとかない分見やすいわ
バカをわざわざ使って品位を落とすなと…
144 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:20:55 ID:mA7uUi8Q0
>日本テレビとテレビ東京が赤字に転落。フジテレビ以外の4社が営業減益になった。
最初に脱落すんのどこだろ?
TBS?朝日?
145 :
エンタの大作様:2008/12/23(火) 09:20:57 ID:sgwBPgnZ0
しかし最近は面白さでは無く、某宗教団体の応援や人脈で出ていると
思わざるを得ない芸人が増えた
面白く無いのに笑い声を追加するだけで番組になってしまう
一番アホなのは勿論バカにされている視聴者である
そのうちスカパーの方がビジネスとして成り立ったりしたりして
TVも聖域無きリストラをやらないと、誰も賛同しないんじゃないかな
かつてテレビに付加価値があった時代が間違いなくあった
しかし、それを生み出せなくなったメディアに用は無い
すでにネットが次の役割を担っている
宗教CMって何?流れてる?もしかして創価大学のCMかいw
150 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/23(火) 09:21:31 ID:KUDBoHNOO
草加のCMって見た事ないんだが、そんなに流れてるのかね?
ちなみに、おいら新潟なんだが
151 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:21:32 ID:K6T2AvnSO
TV屋ってクビになったら楽しいだろーな。
身にも腕にもスキル無いから。
元TV屋で料理番組を仕切ってたどうのこうの豪語する、餃子一枚まともに焼けないオヤジの店は面白かった。
半年で客が誰も入らなくなって潰れた。
ネットが普及してるんだからTVもラジオも
3時-6時の放送は停止しろよw
0時以降は生放送も禁止で。
153 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:21:57 ID:4L8oEsK40
宗教CMって・・・日本オワタ
154 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:21:57 ID:FufKmjwtO
ラジオは、テレビよりもっと深刻なんだろうな。今年数年ぶりにナイター中継を聞いたら、イニング間に毎回某宗教団体のCMが流れていて驚いた。
155 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:21:58 ID:KAudlEP/0
>>142 宗教アレルギーなハズの日本でなぜあんなに創価が大繁盛してるんだ?
156 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:22:07 ID:Qxv9a4J30
>>142 別に普通の宗教ならいいが、カルト教団のCMをゴールデンで流すってのは完全に末期症状。
実際、JRの中刷りは創価雑誌のオンパレードだからね
>>85 マーケティングが役に立たないんじゃなくて、マーケティングの手法を使う側の問題じゃないの?
158 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:22:43 ID:UwLfg2EW0
層化のCMが増えたからやっぱ層化って金持ってるんだなwww
159 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:02 ID:NPyUTS1M0
勝手に潰れろや糞テレビ局が
160 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:19 ID:rHVXpOoFO
ほんの数年前まであんなにテレビっこだったのに20歳を境目にバラエティの音が耳障りになって
今じゃ当たり前のようにNHKをBGMにPCが常になってた
161 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:27 ID:Ka7ns4Rr0
203 名無しさん@九周年 2008/09/12(金) 18:42:18 ID:YrDsrqWP0
この「NHK総合ビジョン」という民間会社は、電通の子会社です。
で、この「総合ビジョン」は、NHKの番組や著作でボロ儲け。
つまり、国民から徴収したNHKの視聴料で作られた番組やコンテンツで、
電通が元手ナシで利益を得るという仕組み。
おまえらが金出して、電通が儲けてるってことさ。
210 名無しさん@九周年 2008/09/12(金) 18:59:50 ID:YrDsrqWP0
民間のテレビ局は、広告主からの広告費で運営されている会社だ。
一方、NHKには広告主は皆無で、国民から徴収する金で運営されている・・・はずなのだが、
実際は違う。
NHKの番組やコンテンツによって、電通が儲けている。
ではなぜ、広告主が不必要であるはずのNHKに、大手広告代理店の電通が癒着しているのか?
それは、NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供しているからだ。
「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社という形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
その運営費は、もちろん国民から徴収した金である。
冬ソナの利益も、NHKの英会話講座も、アニメも、全ての利益を電通が吸い上げる仕組み。
ちなみに、国が定めたNHK法では、NHKは利益追求の商売を禁じている。
162 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:35 ID:eYRJuNhW0
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ( \ ! /) j::l/ この新聞は素晴らしいニダ
ヾト辷N! ‐ノ l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}' /|
h 丶、 / / .|
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´U / .|
_rく /癶V⌒!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |ヽ
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ 聖教新聞 | 、へ `)
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶 .| >__)´
|八 \ __/ _,) ..| (__)
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノ | ゝ、_)
163 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:40 ID:mG6iDKczO
>>95 CMででてくる怪しいロボット、リアルで見たら
破壊したくなる
164 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:41 ID:pcbax/dG0
パチンコで「勝てる」って考え方がそもそもおかしい
二人で勝負事をする
勝てる確立は
1(自分):1(相手)
パチンコ
1(自分):1(右隣に座っているやつ)+1(左隣に…+1(店員)…+1(総…+1(TV局)≒∞
ほぼ無限大の相手と戦っているようなもんだ、
一回一回の勝負は勝てるかも知れんけど、収支はどう考えてもマイナス
165 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:44 ID:E98D8j730
それで、イオンの屍体汁事件なんかは絶対報道しないわけだな。
166 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:52 ID:+zU2uOy30
テレビなんて
キャスターがでしゃばらないタイプのニュースとスポーツしか見ない
167 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:19 ID:Qxv9a4J30
>>155 税金払わないでねずみ講やり放題で、ついでに好きに法律変えてるからに決まってるだろw
168 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:35 ID:EPYBkvCx0
>>150 夜7時台にBSN独自制作の番組やってたんだが
提供が創価だったか聖教だったな
169 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:42 ID:cM9qXb0B0
捏造マスゴミはそうか、在日とともにくたばれ
170 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:48 ID:+fBYvjCP0
>>155 繁盛させてる人たちは生粋の日本人じゃないから。
171 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:53 ID:ckkjeY+s0
宗教は税法上優遇されているのに
TVなんかで営業活動をやらせたら
不当競争だろう
172 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:58 ID:STFiTfuH0
テレビ局多すぎる気がする
3局ぐらいあれば十分
聖教新聞が勝手に入れられてるんだけどこれって違法だよね?
175 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:25:16 ID:s9q1OSgi0
もうばらえていはどうでもいいから、
視聴率を伸ばしたかったらスティーブンセガールの映画とシベリア特急を
24時間流し続けろよ。
今よりは視聴率取れるからさ。
あと、アニメの再放送してください。特に世界名作劇場を。
176 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:25:32 ID:oKWm5cqe0
>>132 特技ってなんだよwww
英語でもしゃべれんのか?コンピュータシステム屋にでもなれるのか?
9割がたの芸人は無能で間違いないだろwww
TBSラジオのCMは
「層化」か「聖教新聞」または「痛散湯」か「はたまりこ」
178 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:25:45 ID:PRZQrybGO
海水を飲むようなもの。
179 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:25:45 ID:cQo2bzh60
\ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
>テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…
逆じゃないのか?
意味不明なパチンコ台のCMやそーかそーかのCMなんて見たくないんだが。
>>42 すごいな。天皇誕生日にもかかわらず中国だらけ…
181 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:25:52 ID:gXJ1NqgZ0
>>166 NHKの5分ぐらいのニュースだな。
まとまった時間枠を取ってあるNHKニュースは、自己主張が激しいし。
182 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:08 ID:vVeBlU060
TBSの朝ズバでみのもんたが田母神バッシングしてた。
氏ねって思った。
183 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:10 ID:muub8Sr+0
nhkは再放送詐欺だろ。
184 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:11 ID:BJzwQXB3O
テレビがないと実況の楽しみがなくなるから困る
185 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:16 ID:F+l/MbdFO
>>150 流れてたはず。
三年くらいまえに実家に帰ってTVつけたらやってた。
パチンコも多かったな
186 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:24 ID:264mK0IHO
聖教新聞のCMが流れてたけど吐き気がしたよ
187 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:29 ID:sgwBPgnZ0
188 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:31 ID:LWfcEjz30
CMになるとスクリーンセーバーに切り替わるテレビ作ったら
売れるかな
189 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:32 ID:VUkO5gg6O
>>166 ごめんその稀有な番組名教えて…NHKの7時のニュース位しか思いあたらない…
190 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:38 ID:AH8LQvdg0
モラルとか正義とかあったもんじゃねえな
CM打つ企業は胡散臭く見てやるから覚悟しとけ
余談だが支持率低下はマスコミのせいじゃないけどね
大体、TVなんて見てないw
191 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:26:38 ID:3pwwhzZC0
民族差別とか宗教弾圧とか言って、さらに勢力を伸ばしそうだな。
韓国向けの放送なんか誰が見るか
特にワイドショーで持ち上げる→親韓
ワイドショーで叩く→韓国の敵 で韓国在日視点で作られてると
こないだの浅田真央のでネットをバカにしてテレビしか見ない層に
もわかる作りでやっちまったからな。
番組の質が落ちすぎ。お金がないからだけじゃない、能力が落ちてるとしか。
ドラマも時代劇もドキュメンタリーも、ケーブルでやってる昔のの方が面白いです。
不法賭博とかカルトとかが堂々とCM出している日本は
キチガイ国家認定
芸能人の闘病や、昔の事件の特集をすればドキュメンタリーなのか?
ただのワイドショーのゴールデン版というだけなのに。
>20
責任転嫁はよくねーな
自業自得でしょ
パチンコのCM、カルト宗教のCMを恥ずかしげもなくゴールデンに
やりまくるって業界人のモラルの低さに辟易
NHKは見る気しないんで自然とテレビを消す方向になる
で、テレビなくても案外やっていけそうw
197 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:28:09 ID:XWqcwxHU0
198 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:28:16 ID:awMxYudq0
199 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:28:18 ID:cM9qXb0B0
在日ベーダー 「日本は我々の物だ!!!
200 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:28:46 ID:lDg2EbyA0
おれもTVみおわって3年だが、ニュースだけはみる。
でもどうでもいい存在の顕示欲漫々芸能人のニュースが入ってくる。
覚えたくもないことを刷り込まれる。ニュースもみるのやめようかな。
201 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:29:06 ID:UwLfg2EW0
国が一つの宗教に肩入れしたら政教分離に違反してるから憲法違反じゃねーの?
何このあからさまな違法ラインスレスレの創価学会www確信犯www
202 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:29:11 ID:+eRg9+P10
ウオン安なので、チヨッパリは、韓国に買い物に行くニダ
最近テレビでよくやってるな、だまされるなよ
ネットは右翼系の情報工作がひどいのが残念だ
ウヨクカルトの排除にはネットを記名制にでもするしかないのかね
204 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:29:42 ID:h9TaN8Aj0
>>155 創価は落ち込んでいる人を狙うから。離婚したばかり、子供を亡くした母親
リストラや事業などで行き詰まっている人などに援助したり相談したり。
そうやって他人を必要としてる人に近づいて情かければそりゃ入信者は増える。
ただ、最近は正体がばれてなかなか入信者は増えないみたいだが。
>>142 創価学会のは、もう何年も前からテレビやラジオでやってるよ。
九州だけど。
206 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:00 ID:Z6TL+DPoO
おまえらあんま斜陽産業をいじめんなよ。
207 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:01 ID:9nnK2GOf0
地上波TVなんか馬鹿と底辺専用の暇つぶしメディアになってきたな
談合して扇動するのが得意技だったけど最近は効果が薄れたな
チョンが表に出てきて日本人の価値観に合わなくなってきた
TVはやく終了しろよ
じじい、ばばあにはかわいそうだから大河ドラマでも見せてやりたいが
アナログ停波で終了しようぜ、必要ない。
209 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:24 ID:CCZPHVvNO
ヤクザがスポンサーの番組とかできるのかな?w
とりあえずクレームは通りそうにないw
210 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:27 ID:nWniTtxsO
>>164 胴元の一人勝ちだから、それさえも間違い
211 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:34 ID:s0KZEgYS0
日本の番組で、ちゃんと作ってあるものなどありません。
ピーター・ウェラーでした。
212 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:38 ID:duYh/Xad0
必死すぎ!!wwwwww
パチンコとか宗教とかのCMを解禁すればするほど、気持ち悪いからTV離れも加速するよwww
バカだから分かんねーのかww
あーはやくぶっ潰れねぇーかなぁwwwww
213 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:38 ID:STFiTfuH0
214 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/23(火) 09:30:44 ID:KUDBoHNOO
>>168 ありがとう
夜の7時は殆んどNHKのニュース見て、そのままクローズアップ現代見てるのが、おいらのパターンなんだわ
今度BSN見てみるよ。CMの流れそうな時間だけね
一回どんなCMなのか見てみたいしさ(笑)
215 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:04 ID:cM9qXb0B0
ニュースが一番有害な番組だが
216 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:04 ID:jRU17+Hq0
217 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:06 ID:d7hyS2wX0
>>77 今更制作費を回したところで、長いことドキュメンタリー制作のための必要な人材を育ててこなくて、
更にコンテンツを揃える能力だってぜんぜん無くなっているし、
ディスカバリーやナショジオみたいなのは無理だろう。
幸い出来たとしても、それまでにあと何十年かかるんだろうか。
218 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:10 ID:r+S+HjUcO
FMもカスラックのせいなのか音楽流さないでカルト、カルト新聞、パチンコ、ジャパネットのCMばかり
ラジオももうイラネw
創価タレントのみでお送りする番組及び創価学会のCMで視聴率UP。
在日タレントのみでお送りする番組及び総連のCMで視聴率UP。
こういう事になりそうだな。
220 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:22 ID:OCLNnAeUP
先生、どうしてネットの方がTVよりも面白いと解っているのに、TVの影響力が衰えないのでしょうかね?
なら、2ch雄志によるTV局があっても良いと思うんですよね。
ニコニコ動画だって、全世帯が閲覧するぐらいでないと影響力もたいしたこと無いと思うし。
なんつうか、2割が真実を知ってTVから嫌煙し、8割がTVで汚染(洗脳)されてしまう世の中のような。
こんなのなら、ホリエモンにフジを、楽天にTBSを買収してもらったほうがよほどマシだった希ガス。
221 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:24 ID:jvGSw2gf0
ケンチャナヨー
パチンコのCMの後、サラ金、宗教のと続くのはギャグか?
223 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:33 ID:mG6iDKczO
そーーか電気♪
草加系企業もお忘れずに
大型電気店中、唯一黒字
224 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:34 ID:NfvBuIJk0
エロまで行かなくてもいいから、せっかくハイビジョンなのに、
水着番組すらほとんどないのは、どうしてなんだ?
225 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:47 ID:rHVXpOoFO
なんで日本のテレビ人はドキュメンタリー=病気、障害者、老々介護とか暗い話ばっかなんだ
ディスカバリーみたいなのやれよ
226 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:32:26 ID:VUkO5gg6O
>>202 日本人観光客殺到映像が在日の帰省風景の件
再放送ばっかなのにヒストリーチャンネルが日本の番組より全然面白い件
ダラダラクソ番組垂れ流すなら、ドンと予算使って再放送に耐えられる番組作って
あんな風に繰り返し流せばいいのに
228 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:33:12 ID:a9GOy+wn0
吉本のクズ芸人しか出てこないくだらないバラエティばっかりとか
そりゃ観なくなるわ。本当にクソ番組だらけ。
地上波なんて観なくて無問題。ネットとCATVだけで事足りる。
内田有紀が武富士のCMに出てる…。仕事ないのかなぁ。
コトーと別れなきゃよかったのに…。
230 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:33:31 ID:tIpE+Bc80
一昔前はTVの情報>一般人の知識・教養だったけど今は逆だもんな
2chで議論されつくしてからTVの報道がネタにすることもしばしば
工作員なんとか言ってみろよ!!!!
バーカ
232 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:33:34 ID:sgwBPgnZ0
>>220 政治家とずぶずぶで電波独占利益を守ってもらってるからだよ
小泉は電波利権政治屋の中核数名を追放したところだけは良かった。
まあ自分が利権屋になっただけという指摘もあるが。
いっそのこと放送免許を返上したら特に朝日と毎日は害毒を垂れ流しているから
234 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:33:55 ID:0QxLRsxq0
創価のCMが流れたらチャンネル変えてるよ
235 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:33:58 ID:fS8z6Rxa0
>>225 日本の暗くて重たいドキュメンタリーは、俺はけっこう好きだけどね・・・w
見終わった後、鬱な気分になるけどなぜか観ちゃう・・・w
地デジになったらスカパーしか見ない。
237 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:34:13 ID:awMxYudq0
238 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:34:15 ID:c2V1+IpG0
239 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:34:18 ID:rzgAdPlo0
そろそろイケメンのパチプロを主役にしたドラマとかできそうだな。
240 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:34:28 ID:X1zwzI3J0
企業はTV−CMに期待するな。
人件費の高い放送局を養う為のバカ高い広告料は
費用対効果の効率悪化が甚だしい。
CM放映後の代理店のアンケート調査も捏造の固まり。
TV−CM放映料は詐欺に近い。
特にTBSにテレ朝。こんな局からCMを流すのは
企業イメージのダウンにつながるだけ。
とりあえず広告代理店に電通は使うな。
朝鮮人の台頭を許せば日本企業の地位が揺らぐ。
企業は自らの立場を苦境に落とす為にCMを流すのではない。
もう一度、CMに対する戦略を立て直せ。
「あなたのためだから」
242 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:34:30 ID:45T61Ajf0
早朝のAMで気持ち悪い朗読を延々やってて
「何だこれ?」って思ってたら、最後に池田大作著だとよ
気持ち悪いわけだわwww
243 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:34:32 ID:cM9qXb0B0
TVは極左の情報機関、もはや軍隊に制圧させるレベル
244 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:34:35 ID:STFiTfuH0
245 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:35:01 ID:WMYAqpqz0
赤字だからってなりふり構わず収益求めるよりも、
平均1000万以上する局員の給与削減が先ではないか?
こういうところは公務員と同じで、自分達の給料は保守した上で、
たいした苦労もなく入ってくる収入だけをふやそうとするんだよな。
>>32 あれ見てたけど、ドアップで前歯の表側に歯列矯正の金具してるのが映ってたな。
歯並び悪い嫁さんが費用の安い表側矯正嫌がるんだけど、一応女優もやってて目立ってなかったんで薦めやすくなって助かったわ。
247 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:35:07 ID:kdCRAUP90
カルト大学のCMが流れてるのを見て
テレビオワタと思ったw
モラルがないテレビは坂道を転げ落ちていくようなものだな
248 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:35:15 ID:YtCH2ryM0
吉本芸人がつまらなくてチャンネル変えたら、パチ屋のCMでテレビ消した。
麻生叩きでばかりで辟易してチャンネル変えたら、創価のCMでテレビ消した。
そして、テレビを見なくなった。
249 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:36:18 ID:s0KZEgYS0
>>224 どっかの学会の婦人部の反対によるものだとか。
250 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:36:28 ID:y4JWD7Ss0
251 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:36:28 ID:OS4YljFH0
最近はホントTVは見ないな。面白くなくなたし。
本読んで、あとは英語の勉強してる。(いつか旅とかしたいしね)
PCでアニメ動画は見てるな。トムソーヤの冒険とか母をたずねて三千里とかww
そんな33歳 零細ブラックIT勤務 嫁なし、彼女なし。
趣味は旅費のための貯金。少しばかりの風俗♪w
252 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:36:33 ID:nWniTtxsO
>>202 ノートパソコンも日本の半値ぐらいで買える!
キーボードはハングルだけどね
253 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:36:36 ID:Bb6oHc+u0
sssssss
まじでニュースもほとんど災害時と天気しか見ないな
まだCNNとかのほうがましだな、ディカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルは
面白いな
>>238 80年代はPVが映像の最先端だったからね。
その後、CGが発達して、映画のほうで使われるようになったけど。
256 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:36:54 ID:WuqYSTqZ0
日本のテレビで韓国賛美が目につく理由がわかってがっかり
創価 パチンコ サラ金
257 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:03 ID:AH8LQvdg0
阿呆は馬鹿だから叩かれる
アレほどのネタの宝庫は無いわなw
ゲラゲラ笑って見るのが筋
関口宏の影響力って息子がテレビに出られるぐらいだろw
浅田の件で謝罪とか見るとネットでの騒ぎはまんざらでもなく効くみたいだ
259 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:14 ID:sgwBPgnZ0
>>249 天使のウブゲみたいな神番組はもうやれないだろうなぁ・・・
260 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:19 ID:zPmpdNDRO
朝ズバなんか画面に出てきてる全員が年収1000万以上で、みのに至っては云わずもがな…。
赤字体質にも関わらず…。
庶民が庶民がって言ってるが失笑ものだわな
>>225 そう、それなんだよな
吉本の下品な面白くないお笑い芸人の
カラオケ大会でツモ
見てないけどさ、視聴者舐めすぎだろ、そんな番組
262 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:23 ID:BDx0jIzKO
263 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:24 ID:Cs+vb32+0
新聞もいらないけど、テレビも要らないよな。
偏向報道だし。
知り合いに変わり者がいて、テレビは馬鹿になるから子供には見させないと
言っていた家があったが、子供3人全員東大生になったぞ。
証左までいかないけど、具体的な実績を上げた例ではある。
>>217 今のTVは芸人やタレントに辛うじて見れるよう仕上げて貰ってるようにしか見えないし、
自前で何か面白い番組・企画を作れる人材なんて殆んどいないんだろうなぁ
人材ないのに資金回しても、そびえ立つクソみたいな作品しかできないのは
邦画業界で既に通った道だ
265 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:49 ID:Uaf8WKiJ0
ギャンブル→高利貸し→カルト
ギャンブルして高利貸しに借りて破産して落ち込んだところで
カルト信者になれってことだな。
地上波は悪魔かよ。
266 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:51 ID:9FmCRg570
267 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:59 ID:iUnzYuC10
テレビCMは今時逆効果だろ
引き上げろ
テレビ新聞見るの辞めたよ
268 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:59 ID:awMxYudq0
>>226 渡航者増加とか報道してたが、在日じゃねーのと思ってた
まじだったのか
在日動員してた寒流のサクラと同じだな
水着の女共がバカ騒ぎしてる番組はどうにかならんのかねー?どこがスポやってるかじっくりCM見てしまうわ
270 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:38:35 ID:NUn7n4GH0
不況を煽るキチガイキムチテレビ
271 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:38:40 ID:j7dyUyhg0
朝のワイドショーはどれも見なくなったわ
別に苦痛でもなんでもないw
みんな本を読もう!
272 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:38:46 ID:Ka7ns4Rr0
安倍、福田、麻生を次から次へと叩けば辟易するよ。
テレビがつまんないとかいう以前に
ゴールデンタイムに家帰れないんですが。
274 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:38:52 ID:WEeO78640
ドキュメンタリーって、取材に度胸、根性とセンスが必要だからなあ
政官財界と馴れ合いでやって来たTV局にはいまさら無理だろ
275 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:38:57 ID:+zU2uOy30
クローズアップ現代はキャスターが共産党員だしな…
ネウヨの誘導員が這いつくばってるな
テレビにこだわりすぎて浮いてる
結構まともなタレントとかが宗教圧力で干されたりしてるからな
ウッチャン・ナンチャンとか。
こんなんじゃ視聴率が上がるわけない。
278 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:39:10 ID:umG+imAp0
NHKくらいしか見ないが、それさえ韓国・中国ネタに侵されて
見る気がしなくなってきた。
279 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:39:21 ID:2vSS19bKO
ドキュメンタリー(爆笑)
あれらはドキュメンタリーなんてとても呼べんよ
280 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:39:23 ID:Ll2UVA580
当たり前だ( ゚Д゚)ヴォケ!!
SONYの大リストラ報道あけの矢沢のえーちゃんCM
世界のSONYw
これが古館stの真骨頂
もうテレビは汚染されきったな・・
283 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:39:45 ID:2CGwvHs4O
受信料を踏み倒してる貧乏人はNHKを観るなよw
284 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:39:56 ID:Bb6oHc+u0
ゴールデンにそこまで言って委員会みたいな番組すれば
絶対視聴率取れると思うけどね。
285 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:39:58 ID:/q7gQMIG0
>>26 在日批判やカルト批判している放送局ってあるの。
偏向テレビに腹が立つので、周波数を教えて。
286 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:40:05 ID:shPSOIVe0
そうか
287 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:40:05 ID:9FmCRg570
ネットでBBCやディスカバリーチャンネル見れるんだよなぁ。。
見比べた?
>>1残念だねぇ〜w
モラル・ハザードじゃねえだろと突っ込んでるのが
>>22しかいない不思議
290 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:40:21 ID:SChwcVOiO
バラエティー消して全部アニメにしたら視聴率半端じゃなく上がるのに。
291 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:40:41 ID:pDTs4JxdO
NHKが面白いよ。
いや、面白いって言うか現実を考えてしまうのよね。
結局、今の社会の在り方に問題があるからテレビで笑ってる場合じゃないんだろな。
292 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:40:47 ID:8X/Ay2B10
一日中、昔の番組の再放送ばっかりやっとけばいいだろう
制作費かからないし
293 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:40:51 ID:AH8LQvdg0
1週間に1-2時間見ればいい方だわ
見ないときはゼロ時間、主にニュースだけどな
偏向さに笑ってみるだけ
そういえばNHKのプロジェクトXが終了したときから
天気・災害以外でTV見てないww
295 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:40:58 ID:xvYP2rMXO
296 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:41:00 ID:WuqYSTqZ0
春のワルツとか、見てたけど、さすがに、韓国物は、気持ち悪くて、見れなくなった。
297 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:41:06 ID:kdCRAUP90
>>265 最悪のスパイラルだな
地デジまじでいらない気がしてきた。
有料テレビのほうがいいのかな・・・
299 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:41:30 ID:u4i76VPI0
>>278 だな。へんてこな朝鮮ドラマやアニメなど流さずに、NHKアーカイブスとか
じゃんじゃん流せばいいのに。あー昔ってこうだったんだとか、結構ために
なるよね。
>>275 クローズアップ現代で国旗国歌を特集した時、
国谷裕子が国旗国歌にマジ切れして反発してて、モロ引いたわ。
司会者なのにな。
301 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:41:52 ID:JyTMKUtH0
スポンサーの言いなりの報道と
創価在日タレントばかりのバラエティやドラマを見てれば
視聴者は離れるわなぁ
教育でやってた海外の番組を渡辺徹がナレする番組が面白いな
なぜ日本のテレビ局はアレを作れないのかと思う
カルトCMやってる局は総じて定額給付金とか大賛成です
304 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:41:58 ID:wP7fzsmT0
12/21
文豪ショーロホフ生誕100周年記念メダルが池田SGI会長に。「人間主義へ偉大なる貢献」ショーロホフ令孫
「創価の女性の存在は、『希望』そのもの」ペキン大教授。広布の母と乙女に最敬礼
ピンチこそ最大の好機(チャンス)!我らには師子王の信心が 「一心の妙用(みょうゆう)」で壁を破れ
電話創業の日−12・16−。声と言葉は外交戦の武器だ。満々たる生命力と誠意で勝て
幹部(リーダー)は真剣に御書を拝せ 教学力は闘争力だ。剣豪の如き修行と実戦で磨け
ブラジルアマゾナス州議会から顕彰メダル。「SGI会長は地球環境保護へ多大な貢献」議員
正義の大神奈川が新年から記念期間を猛ダッシュ 創価完勝へ誉れの先駆を
衛星中継G(サテライト・グループ)の皆様の献身に感謝。仏意仏勅(ぶついぶっちょく)の会座(えざ)を支える功徳は宇宙大!
学会の会館は師弟の魂の法城。峻厳な広宣流布の砦だ。心して厳護せよ!
今年も負けっ放しの日顕宗。坊主も檀徒も不法行為で断罪。悪党の巣窟か
メキシコの2大学から顕彰状。「SGI会長の行動を模範とし平和の砦を」学長
「池田SGI会長ありて21世紀は壮大な人間主義の時代に」インド博士。歴史を大転換
広布の賢者・壮年部が意気軒高(いきけんこう)。職場で、地域で師子の如くに勝ちまくれ
受験生を皆で応援!個人会場の使用も細心の配慮を。未来部の勝利を祈れ
約束を毛筋程でも破る者は不純不潔−文豪シェークスピア。反逆は唾棄(だき)すべき愚劣な所業
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm
305 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:41:58 ID:TuDLzN1U0
>>1 報道発ドキュメンタリ宣言の初回ってめちゃくちゃ面白かった。
よく長門裕之・南田洋子夫妻の取材を取りつけたなぁと感激した。
二回目も期待して見たのだが、レベルの低下にぶったまげた。
あれは一体なんだったんだろうか。たまたまのヒットなのか
それとも製作会社が別なのか。製作会社が別としか思えない。
306 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:42:13 ID:zPmpdNDRO
>>36 最近サムスンのCMよくみるわ!
必死だな。
もはやテレビは廃れゆくビジネスなのに必死だ。
地デジとネットで終了
307 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:42:13 ID:8+9tge3K0
>>277 内Pつぶされてから、一切TVはアニメ以外みなくなった。
そのアニメでさえ、レンタルで済ますようになった。
だいたいTVって時代遅れのメディアだよ。
なんでTVの都合に自分を合わせにゃならんのだ。
四六時中暇なわけないだろ。
好きなときに見れて、好きなときに切れるのがいいんだよ。
ゴールデンは家にいないし、深夜は寝たい。修羅場だってある。
毎週、同じ時間に居ろとか無理だから。
若手お笑い芸人を司会者にするのはホントやめてほしい
309 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:42:21 ID:qU1OK+Oj0
もはや時間の無駄以外の何物でもない
TVを観るなんて行為はもう愚の骨頂だよ
芸能人がアホみたいな顔して「うめぇー」とか言いながら飯食ってるような番組観て何が面白いんだ?
>>283 あんなザルみたいな法律で受信料払う奴がアホ
不契約でも罰金が無いのに愚民は無駄に金を払うから貧乏なんだよw
最近のCMはウザイのばかりだからテレビを見るのも嫌
313 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:42:54 ID:iUnzYuC10
NHKもたまにあった良質のドキュメンタリーもなくなっちゃたな
ニュース番組のワイドショー化が特にひどい
テレビはDVD見るだけでいいかな、あとはスポーツぐらいか
314 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:42:59 ID:YtCH2ryM0
あなたはそれでもマスコミを信じますか?
日 本 の マ ス コ ミ が 在 日 朝 鮮 人 に 支 配 さ れ て い る 証 拠
*朝から晩までパチンコ(在日朝鮮人の資金源)のCMを流しまくり
*在日朝鮮人の犯罪はほとんど報道しない 。しても通名(日本人名)
*安倍のような右派政治家を叩きまくり 朝鮮に擦り寄る政治家を持ち上げる
*韓流ブームを異常なまでに煽ろうとする。
*韓国が反日国家であることを報道しない
韓国人は天皇陛下を日王と呼び、侮辱していること
韓国人は広島長崎への原爆記念日を日本人虐殺祝賀記念日として大喜び
韓国では日本を擁護すれば親日派と呼ばれ社会から抹殺されること
などの事実を伝えない。
*何の証拠も無い従軍慰安婦を既成事実として報道する
*日本が支配していた時代の朝鮮、日本が多大な投資を行って近代化した歴史を報道しない
*韓国漁船による日本の領海侵犯や違法操業の被害を報道しない 。
*韓国に実効支配されつつある対馬の現状を伝えない
TVタックルで一度だけ放送されたが、圧力を受け 勝谷氏が干されそうになる。
*自衛隊や米軍は叩きまくり。しかし、人民解放軍や韓国軍は賞賛しまくり
*ベトナム戦争時の韓国軍の虐殺・レイプを伝えない
*終戦直後の在日朝鮮人による日本人に対する暴動を伝えない
*明らかな日本人差別である在日特権(在日朝鮮人の生活保護優先受給・税金の減免)を問題視しない
*ベストセラー本嫌韓流を一切紹介しない
*政治番組に必ず在日系の評論家を出演させる。
*韓国に都合の悪い田母神を一切出演させず一方的に叩きまくる(NEW)
*在日朝鮮人団体の違法行為の取り締まりに熱心な麻生総理を叩きまくり(NEW)
*フジTVとくダネで異常なまでの浅田真央叩きとキム・ヨナ賛美(NEW)
ニュースで不況風煽られて見る気無くすし
バラエティはつまらんし
ドキュメンタリーは製作の思想入るし
見るものがなくなるのは当たり前
317 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:43:24 ID:jRU17+Hq0
318 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:43:27 ID:9FmCRg570
319 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:43:32 ID:awMxYudq0
320 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:04 ID:4Pcn1w+M0
>>283 受信料で横領働く職員は返上してさっさと辞めろよw
321 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:06 ID:QtEifi0mO
322 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:13 ID:TuDLzN1U0
>>281 古館「え?こんな有能な人たちを切り捨てるなんてもったいない」
矢沢「え?ブルーレイじゃないの?ブルーレイじゃないなんてもったいない」
こんな感じだな。
だってドキュメンタリーっていっても、結局脚色されてるんだもん
「そのまま放送しても盛り上がりに欠ける」とかいって
面白いならまだいいけど、嘘・大げさ・まぎらわしい、ばっかり
ノンフィクションでもそう
台本通りに進められてるんだなって感じて萎える
324 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:23 ID:8+9tge3K0
最近、教育テレビぐらいしか安心してつけてられるのがない……。
偏向報道や創価のCMなんざ、聞きたくもない。
325 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:49 ID:MAeGsmoT0
TV局は、視聴率を上げる為に過剰最適化し過ぎて時流の
流れが変わりつつある今、栄枯必衰の理を体現してるのは
感慨深い物が有る。
自ら進んでバラエティー以外の知見を捨て去った状態から
ドキュメンタリーなどの知的な内容の番組を作成する力は
無いし、今からその作製経験を積もうにもこの不景気と11年
のデジタル化により金と余裕が無い現状をどのように回避す
るのかね。
お金が無いから税金の投入とか世迷い事抜かすなよ。
326 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:53 ID:mmrbWpGRO
ダースベーダーのCM見て、何か暗示的なものを感じて薄ら寒くなった。
tbsと坂本弁護士殺害事件の関わりが報じられた頃から
バラエティ番組を見なくなった気がする。
328 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:45:10 ID:WlNKNgn+O
俺は政治も好きだから偏りのある民放は見ない
特にテレ朝だな
民主と共産だろあそこは
329 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:45:11 ID:iUnzYuC10
>>309 特にぐるないだっけ
長い事続いてるみたいだけど、あれのなにが面白いのかさっぱり
>>260 みのが家のCMで旦那に向かって「残業しなくて大丈夫なの?」ってシーンを見る度に、『どうせ給料安いんでしょ?w』って心の声を感じてしまうんですがw
331 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:45:25 ID:OmLIVkG60
やっぱりマルチ商法がつかないと
>>309 ワロタ
本当意味ねーよな、ばかばかしい
333 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:45:36 ID:f7nDewUT0
>>63 テレビよくもった方だよね
こんなつまらんものを見ている人がいるのが信じられん
ぼけてんじゃねーか?
>>295 ネット+右翼
正確には右翼とも違うが国粋主義的で差別的な言動が目立つネットユーザ
ネット上の嫌韓とかは匿名を利用して組織的に扇動している
その中の一つの統一協会とか産経も右翼系
335 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:45:55 ID:m7jtx8350
こないだ、久しぶりに大学のときの先生にあったら、テレビは捨てたよって言ってらした。
インテリなんて日本にいるのかと思ってたが、大学の先生の間ではテレビを捨てるのが流行らしい。
いまさらながら、恩師を尊敬した。
そもそも宗教がテレビでCM流す必要あるの?
それはもう宗教じゃないんじゃないの?
337 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:09 ID:az+dfbg4O
>>1 昔から草加学会のCM流してたよね?草加は宗教法人じゃないの??
338 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:17 ID:wP7fzsmT0
蘭(オランダ)語トインビー対談が発刊へ。28言語目。各国識者が愛読する人類の教科書
SGI会長の理念は文化・教育・平和推進の希望の哲学−サンパウロ市局長。未来への大光明
全国の設営G(グループ)の友に感謝 陰に徹する大英雄ありて広布は前進。諸天も讃嘆
「師弟相違せば何事も成すべからず」。師に心を合わせよ。無限の力が涌現(ゆげん)す
現身に大蛇となり数十人の弟子を呑み食(くら)う−御書 毒蛇日顕は一宗食い潰す
ブラジルから名誉市民証 「SGI会長の世界貢献を顕彰せずにはいられない」スマレ市議。
「名誉会長の小説や最高峰の全集は私達の誇り」書店組合。活字文化に光
「聖教は人と人を結び、善性を引き出す」ガリソン博士。新聞長の奮闘に功徳無量
年の瀬も絶対無事故で!路面凍結や薄暮時は注意 賢明に「前前(さきざき)の用心」を。
悪党は「言論の自由」を誤用して中傷する−ギリシャ学者 嘘(デマ)男の魂胆は法廷で破綻
台湾から二つの名誉郷民証。「SGI会長の正しい価値観で文化・教育が向上」郷長
「仕事をする程、益々(ますます)働きたくなる」詩人ボードレール。さあ連戦連勝の金字塔へ驀進(ダッシュ)せよ
今日、冬至。寒風にも溌剌たる無冠の友の皆様よ!絶対無事故と幸福を祈る
女子部白蓮G(グループ)、婦人部香城会の貢献に心から感謝 会員奉仕の陰徳に陽報が
「権威の魔酒は頭脳を侵し人を尊大に」イギリス詩人。反逆者は酒と金に侵され腐敗
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm
寒流ブームの煽り方はものすごかったな。あれはちょっと背筋が寒くなった。
340 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:21 ID:Tp0hBPkq0
絶対見るのは
犬HKの「世界ふれあい散歩道」かな
なかなか面白いw夜ベッドの中でうつらうつらしながら見るのサイコーw
それだけかなあ・・・
341 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:25 ID:qhWx9HrC0
そのうち、「提供 山口組」なんてのを見る時代が来るかも
一体どんなCMになるのか見当もつかないがw
科学番組やると
いつのまにか「部分ヤセ特集」とか健康番組にするからなー。
343 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:35 ID:O4cEEGxv0
次は機知外痴呆公務員からのCMだろう
344 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:57 ID:EdNuGiTJO
M1であれだけ盛り上がる2ちゃんねらー
345 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:58 ID:Eroac2y70
15年ちかく使ってたブラウン管がいよいよ映らなくなったと言って
実家の母親が買ってきたテレビは05年製の25型ブラウン管だった
「ハードオフで12600よ、安いなー、ところでジャンク品って何?」
映ってるし、本人満足してるから、まっいいかw
346 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:03 ID:u4i76VPI0
347 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:04 ID:NUn7n4GH0
348 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:05 ID:84x1lz6h0
せめて日本"経済"新聞の社員ぐらいモラルハザードの意味をちゃんと理解して
使ってもらいたかったな。
道徳的荒廃じゃなくてもともとは保険業界の言葉だろうに。
350 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:13 ID:LJ7m6Rce0
テレビ局のクソ人間ってたいした仕事してないのに金貰いすぎ
さっさと樹海でも一人で行け
351 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:18 ID:xvYP2rMXO
>>326 チョンってああゆうことでしか自尊心保てないんだよ
352 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:30 ID:erllTLoE0
昔の知り合いに教育のプロデューサー居たけど
在日だぞorz
353 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:33 ID:pdcMGCpa0
ネット広告に移行してるっていうよりは、
広告自体が効果がなくなってる気がする。
最近では、商品買うとき、カカクコムやアマゾン、2chの評価を参考にするようになったし。
近ごろ観るテレビなんて、お決まりになっちまったな。
新しい番組を開拓しようって気も起きない。
年食ったせいだけじゃないよな。
「ドキュメンタリー」つーと、まぁ間違いなく「暗い話題」にすりゃあ良いみたいな感じで
メシが不味くなる様な(除く「他人の不幸でメシウマー」な人)ネタばかり
しかも「ドキュメンタリー」だから仕方が無い、みたいな感じで「悲惨な現状」を並べるだけで
「どうする(どうした)」の部分がほとんど無いか、有っても次の「悲惨な現状」なだけ
救いがなくて、見てる方が鬱になる様な展開ばかり
タマに明るいっぽい素材のドキュメンタリーが有っても、ほぼ間違いなく「大家族」モノで
ヤラセ臭がぷんぷん
しかも、最近は生活苦を絡めて来るからやっぱり暗い、みたいなパターンも多いし
つか、そもそもシモのだらしないDQNの生態を放送されても…、って事も有るし
「初めてのおつかい」あたりはバラエティ臭を押さえれば、良いドキュメンタリーだと思うけど
実際には完全にバラエティ化されてるし…
実は「噂の東京マガジン」内のコーナー(名前は忘れた)はドキュメンタリー風な上に
必ず(マスコミの力を利用することで)役所とかに直撃しに行くし、場合によっては
なんらかの言質を取ってくるのは良いと思うな
つうか、「悲惨な現状」を取り上げるなら責任持って「救済」までしてほしいわ
357 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:48:02 ID:Ll2UVA580
風営法改正前のテレビは良かったな〜
週末の夜はエロ番組多くて楽しめたわ
359 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:48:13 ID:cImvT/ZpO
CSしか見てないわ
地上波なんて見ない
360 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:48:20 ID:Bb6oHc+u0
聖教新聞とかCMは宣伝というよりもマスコミに層化や公明の
悪口言わせないための一種の口止め料みたいなもんだな。
361 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:48:20 ID:hYQZrI8l0
つくづくテレビ局はアホ
早くどっか潰れないかな
362 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:48:34 ID:y3gwVO360
>>324 教育テレビももう安心できないよ
俺、最近YOUTUBEで観て知ったんだけど、「クリスタルチルドレン」とかいう歌を聞いてビックリしたよ。
NHKの「みんなのうた」かなにかで流れてたんだと思うけど・・・映像も北朝鮮っぽいしあの歌はやばいよ・・・。
363 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:48:39 ID:EPYBkvCx0
北京五輪の前、NHKニュースで「 あ の 人 にも招待状が届きました」
ってニヤニヤしながら石原慎太郎映した時は引いた
毒餃子の前も中国特集、ほとぼり冷めてまた中国特集が増えたな
見ねーけど
韓国ドラマも相変わらず垂れ流してるし
テレビが出現したとき、評論家の大宅壮一は「一億総白痴化だ」と言った。
50年近くたってそれが立証されるとは、大宅先生の偉大さがあらためて分か
る。特に民放はコマーシャリズムの先兵としてテレビが機能するわけで、こ
れはジャーナリズムの衣をまといながら、大量消費を扇動する装置として位
置づけられている。新聞と似たところがあるのだが、テレビはより一層、ス
ポンサーの影響力を受け、やがてスポンサーの番組への介入が始まる。番組
の質の低下とともにテレビは視聴者の支持を失い、いったん、ジャーナリズ
ムの衣のほつれを直そうとするのだが、そのころにはスキルを失っているか
ら、ジャーナリズムへの復帰はほとんど困難な状況になっている。
ここへ来て、テレビは資本の奴隷としての姿をあらわにせざるを得ない。
では、テレビの再生はあり得るのか。以上のことからお分かりだと思うが、
メディアとしてのテレビが資本に支配された時期が終わろうとしていると
いうことだから、では次にテレビを支配すべき者はだれかという問題にな
る。その話は次回にさせていただく。
367 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:08 ID:jRU17+Hq0
368 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:14 ID:NUn7n4GH0
>>356 民主のどこがマシだ?
別の方向でやばすぎだろ
昨日テロ朝で南米アマゾン・ギアナ高地を見たが、
そんなもんにな〜んも興味も知識もないタレントを使って
どうでもいい番組になり下がっていた。
せっかくいいネタなのに。なに考えてるんだろう。。。
371 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:28 ID:awMxYudq0
層化って今は池田大作が本尊なんだろ?
キモすぎ
372 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:31 ID:VUkO5gg6O
最近新型インフル扱う番組多いよね。似た題材でドラマや映画まで作ってる。
こいつら日本でウィルステロでも起こす気かとマジで心配になる。
373 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:41 ID:wP7fzsmT0
12/14
SGI会長は生命・教育・文化等多方面で献身−韓国市長 燦然たる600の名誉市民証
中国・新疆(しんきょう)の国際式典を名誉会長の漢詩で荘厳。「先生の真心に感謝」要人
「喜びの感情が私の心を駆け巡る」詩聖タゴール。広布に尽くせば所願満足の人生が
「北九州の日−12・8−」25周年。頼もしき火の国の同志よ師弟完勝へ先陣を切れ!
恩師「裏切者は落ちぶれ果てた姿を見せにくる」学歴詐称男の醜態を見よ
池田名誉会長の評伝(ドキュメンタリー)連載 「若き指導者は勝った」が開始(スタート)。完勝の劇(ドラマ)に学べ!
「創価学園は『友情の文化』を育てている」ベネズエラ総長。創立者のもと無上の青春
「勇気百倍、断乎と立ち向かう」文豪シェークスピア。強気強気で突き進め!扉は必ず開く
乾燥の季節。火災に注意。建物の周辺に可燃物を置くな。整理整頓の徹底を
「君は何という黒い腹をしているのだ」詩人ゲーテ。反逆者は邪念と嫉妬で黒焦げ
名誉会長の漢詩に中国・広州市から感謝が。友誼を謳(うた)う桂冠詩人を大讃嘆
ブラジルで歓喜の文化祭 「SGI会長の哲学は正しい道を照らす太陽の光」来賓ビエイラ
「世界人権宣言−12・10−」60周年 「SGIこそ民主主義の最も高貴な模範」起草者アタイデ
師走は交通事故も急増!日没時は要注意。ゆとりと規律(ルール)遵守で生命を守れ
「妬みは地獄に堕ち、企みと悪意は挫(くじ)かれる」詩聖ミルトン。忘恩は仏法と国法が断罪
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm >>328 テレ朝、テレ東はガチ創価ジャン
374 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:47 ID:xvYP2rMXO
>>334 ごめんw
皮肉で言ったんだよ、ブサヨさん
376 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:54 ID:qgVrfpeB0
パチンコはともかく、宗教って何?
層化以外なんかあったっけ
>>334 右翼と聞けば保守派なイメージがあるが
ネトウヨ呼ばわりされる人を見ると、保守派とも違うんだよね。
個人的見解だけど、
「何かを批判してる自分を批判されたらネトウヨ認定してくる」
こんな人が居るだけのように感じるんだが
378 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:56 ID:sgwBPgnZ0
3年以上前にFM番組だかで英国の人が「テレビを消す運動」をやっている
というのを紹介してた。考えてみると今の2ちゃねらーみたいな連中だと思う。
サッカーだけは例外と言っていたが(w
デタラメ投資で潰れかけた保険会社のスポンサー力で外国選手集めた軍団をマンセーすんなよ。
もっと日本のチームを評価してやれよ。
イギリスもワイドショーが幼女殺害事件みたいのばかり報道して
人間管理を煽っているからな
何か同じ連中が支配しているという感じがする
379 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:11 ID:oCGcdJWC0
給料を半分にしろよ。
380 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:22 ID:iUnzYuC10
古館は脚本なしでしゃべれないから隣の女メインでやってくれ
田原は朝までやっても何もまとめられません
わーわー言ってるだけ
381 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:25 ID:5+2woSOw0
ドキュメンタリーなんか取材期間が長くて
一番儲からないジャンルだろ。
コントやれよ。
382 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:26 ID:6obhy5DwO
一企業の派遣切りを批判しておきながら、テレビ局で働いてる派遣はスルー。
383 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:57 ID:Ll2UVA580
>>346 もはやその域を超えてテロ組織だからな。マジで。
384 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:58 ID:6vh0Y8+m0
>>375 再●館製薬とかはもろそっち系だったような
385 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:58 ID:f7nDewUT0
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ l し'
|∴\ ∨ 、/ . ) 台湾?
| ∴ i ´ー===- i ∴ | 今の時代韓国でしょ。
\∴!  ̄ !∴/
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄
386 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:51:02 ID:O81njBpn0
テレビ不要すぎる。地デジとやらがちょうどいい契機
テレ朝は創価大学のCM流し過ぎじゃね?
報道ステの時に流すのはいくらなんでも悲惨すぎる・・・
今まで濡れ手に粟でどんだけボロい商売してんだってお話
これで、お笑いブームが去ったら、おわりだな
390 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:51:49 ID:7uiNVU0u0
>>341 「仁義無き戦い」のテレビドラマが始まったら危ないかもしれんw
391 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:51:56 ID:h9TaN8Aj0
単純に中国人、韓国朝鮮人、創価学会、共産党、社民党、
その他一部のノイズマイノリティための番組ばっかじゃん。
そりゃ、生粋の日本人やその他欧米などの帰化外国人はみんなそっぽ向くわさ。
392 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:51:58 ID:wP7fzsmT0
豪州(オーストラリア)名門校から名誉校長賞。「全世界に人間主義を広げた貢献を讃えて」
名誉会長の新連載「御書と師弟」が開始(スタート)。最極(さいごく)の人間学、勝利哲学を学べ
列島各地で本年の掉尾(とうび)を飾る座談会。我が地区に「青年・勝利」の陣列を!
この一年の本紙拡大に大感謝!師弟と正義に徹す人間の機関紙へ決意新た
「大義に生きる者は断じて妥協するな」郭沫若(かくまつじゃく)。広布への高潔な志を貫け
池田先生の対談は絶大な教育効果−ブルガリア教授。50冊超の対談集は人類の大指標
勇気が我々の文明を新しく決定−ヴァイツゼッカー大統領。創価の正義の連帯は社会を先導(リード)
中部広布−12・12−55周年、万歳!師の魂の師子吼から人材が陸続と。堅塁城は燦然
仏法の師弟は峻厳。気取りや見栄は排せ。誠実、信念、真剣勝負の闘士(リーダー)たれ
「なんという嘘つきの犬畜生」作家ゴーリキー。学歴詐称男と詐称法主は地獄の道連れ
米(アメリカ)連邦下院議員から特別顕彰状。「世界への平和・人道的貢献を賞讃して」
「池田氏の詩の中心概念は勝利!」ネパール詩人。民衆を勝利へ導く世界桂冠詩人
地区部長・婦人部長の皆様に感謝。広布最前線での奮闘に三世の福徳が!
境涯革命こそ信仰の醍醐味。年々歳々成長の軌跡を。究極の幸福道を進め
道を踏み外した悪人には怒りを露わにせよ−哲人プラトン 正義の言論で叩き斬れ!
世界一の師と共に幹部会 池田門下よ立ち上がれ!正義の大陣列で圧勝せよ
「池田SGI会長は教える。全て一人から始まると」ボリビア教授。青年の使命は先駆と結果
池田華陽会1期生が大会 乙女の幸福勝利が皆に勇気を。創価の太陽と輝け
組織での忘年会・新年会は厳禁。事故(トラブル)の因は断て。清浄な信仰の世界を守れ
「詐欺的売文を阻止せよ」作家ショーペンハウアー。悪書は魂を蝕み、社会を悪くする。駆逐せよ
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm
ドキュメンタリーだと思ってみてると青汁のCMだったりするから油断できない。
394 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:52:08 ID:AH8LQvdg0
完全に法則発動だわな
全てに関して共通してるのは、朝鮮人
395 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:52:24 ID:ccL/R2KKO
視聴者が昔と違い高学歴化したからな。騙せなくなった
とある局が高卒主婦に分かりやすいように、受けるように作ってた時代は終わったんだな
396 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:52:33 ID:HgPUNp5nO
ラジオのニッポン放送も、やたらと精強新聞の宣伝してる。
ウザいから最近聞かなくなった。
397 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:52:47 ID:ia0ocxS/0
日テレのBS放送予定見なよ、一日中韓国ドラマだらけ(笑)。キチガイか創価日テレ?
ニュースもついに天皇陛下への敬語は軽くなり、単なる「誕生日」と報道してる。
隣のキチゲエ反日侵略民族には「ヨン様」などと呼び、韓国人は常にフルネーム、敬語も最上級、頭おかしいのかい、放送局員。
398 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:52:50 ID:9FmCRg570
399 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:52:51 ID:qhRTPFO00
400 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:01 ID:u4i76VPI0
401 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:12 ID:Bw134xfPO
冬こそ冬ソナって きっちりしめてるじゃねえか
402 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/23(火) 09:53:14 ID:KUDBoHNOO
>>275 あの、女の人がそうなのかね?
結構好きな番組なんだよねクローズアップ現代は
その時歴史が動いたも好きな番組だったんだよね
結構NHK見てるわ
それだけ民放は見るに値しない番組ばかりって事かな(笑)
下らない芸のない芸人が出てくる番組は殆んど見ないし見たいとも思わんし
403 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:14 ID:Ka7ns4Rr0
203 名無しさん@九周年 2008/09/12(金) 18:42:18 ID:YrDsrqWP0
この「NHK総合ビジョン」という民間会社は、電通の子会社です。
で、この「総合ビジョン」は、NHKの番組や著作でボロ儲け。
つまり、国民から徴収したNHKの視聴料で作られた番組やコンテンツで、
電通が元手ナシで利益を得るという仕組み。
おまえらが金出して、電通が儲けてるってことさ。
210 名無しさん@九周年 2008/09/12(金) 18:59:50 ID:YrDsrqWP0
民間のテレビ局は、広告主からの広告費で運営されている会社だ。
一方、NHKには広告主は皆無で、国民から徴収する金で運営されている・・・はずなのだが、
実際は違う。
NHKの番組やコンテンツによって、電通が儲けている。
ではなぜ、広告主が不必要であるはずのNHKに、大手広告代理店の電通が癒着しているのか?
それは、NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供しているからだ。
「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社という形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
その運営費は、もちろん国民から徴収した金である。
冬ソナの利益も、NHKの英会話講座も、アニメも、全ての利益を電通が吸い上げる仕組み。
ちなみに、国が定めたNHK法では、NHKは利益追求の商売を禁じている。
404 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:17 ID:ShwH/0k50
どう考えてもテレビ時代の終焉だな
405 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:18 ID:sgwBPgnZ0
>>380 田原が辻元に献金しているという茶番劇もバレたことだし
406 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:31 ID:mG6iDKczO
吉本、ジャニーズのバカ芸人見ても、何の得にもならない、
むしろ、時間の無駄
昔、たけしが
自分らの商売、なくてもいいんだよ
と言っていたが、
よく理解してたから
今の成功があるんだとおもう
スポーツ中継をもっと増やせばいいと思う。
まだそんなに人気がないものを、安いうちから押えておけばいいけど、
無理やり盛り上げようとして潰すだけだな。だめだ
408 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:35 ID:jRU17+Hq0
朝鮮人に媚を売る番組がますます増えそうだ
409 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:37 ID:f7nDewUT0
キムヨナは露骨すぎ
どこの国なんだよ
気がついたら、深夜アニメとNHK・教育しか見なくなったw
ゴールデンは教育見てる。
411 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:09 ID:YDVWpPJB0
412 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:10 ID:NK8VpmWx0
CMはパチンコ、創価
番組内容は日本叩きと朝鮮万歳
こんな気持ち悪いもん誰が見んだよwww
413 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:14 ID:n6RNUG9e0
ドキュメンタリーが受けない?
他番組で信用が無いからだろね
414 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:18 ID:2vSS19bKO
NHKが映像の世紀のような番組を再び作れるようになるのは何時だろう
最近は(病の起源だったかな)下手にタレント使いはじめたり茶番を演じて萎える
415 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:19 ID:RQBwReHm0
最近はテレビつけてもつまらんモノばかりだし電気代が惜しい
特に宣伝がウザいから見ないなぁ
NHKなんぞもともと見ないがね
416 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:23 ID:pdcMGCpa0
テレビは、テレビショッピングがどんどん増えていくだろうな。
本編の間にCMなんて余裕はなくなっていくだろ。
本編そのものが物売りと化すはず。
ゴールデンタイムでもジャパネットたかたさん見るようになったし。
417 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:26 ID:az+dfbg4O
>>346 宗教法人として登録されているのに宗教ではないと…バカな私に何なのか教えてください。
418 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:32 ID:TuDLzN1U0
>>386 どんなに頑張っても1割は移行しないわな。
そうするとテレビ局は10%の視聴率を失うわけで
そうなれば収入も10%減は確実だろう。
2011年ショックが訪れることになる。
419 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:35 ID:wP7fzsmT0
12/7
米国2都市が池田SGI会長に名誉市民証。「我が市民が心から尊敬する方に」
「人間革命こそ未来を開くキーワード」カリフォルニア副総長。世界が求める勝利の哲学
「大事を成すには人こそ第一なり」三国志。我が地域を最高の人材城に!
慌(あわ)ただしい師走。幹部(リーダー)は同志の無事故を祈りゆけ 勝利の一年の総仕上げを
「原点を忘れれば、破壊の道に落ちる」恩師。大御本尊を否定して狂った日顕
世界から600の名誉市民証。「池田SGI会長の気高き精神を信頼」米(アメリカ・オクラホマ)州知事
「池田博士は世界に不可欠な普遍的価値の象徴」アルゼンチン総長。この師と進む栄光
一人を大切にする組織は報告・連絡・相談が敏速。幹部(リーダー)は電光石火の激励を
昨年より今年、昨日(きのう)より今日。一歩前進と成長を。学会活動は境涯革命の道
文芸部の日−12・2−。正義なき筆(ペン)は遊戯。邪悪を斬り捲(まく)れ。師の大言論戦を継ぎゆけ
ブラジルパラナ州議会が池田博士の日を慶祝。「世界を舞台に生命尊厳の大闘争」
香峯子夫人に名誉州民証(パラナ) 「SGI会長を支え、ともに平和の連帯を築かれた」議員
クラスター爆弾禁止条約がきょう調印式。「SGI提言−1・26−を始め民意が大きな後押しに」教授
明年完成へ本部第2別館の建設が進む。世界第一の民衆奉仕の大法城に!
卑しい人間の本性は衣裳(いしょう)で誤魔化せぬ−ギリシャ寓話。衣の権威崩れた天魔の日顕
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm
紙・板紙の国内出荷、11月は13%減 ここ20年で最大の減少率
日本製紙連合会が22日発表した11月の紙・板紙の国内出荷量は226万4000
トンと前年同月に比べ13.6%減った。これは現在の形で統計を始めた1988年以
来、最大の下落率。10月の8.1%減で最大を記録したばかりだが、11月はさらに
上回る落ち込みとなった。景気の後退でチラシなど広告向けの需要が減少している。
分野別にみると、印刷・情報用紙が78万4000トンと17.3%も減ったのが目立った。
なかでもチラシやカタログに使われる塗工紙は19.1%減と大きく落ち込んだ。
紙・板紙の輸出は23.1%減の7万3000トンで、このうち紙は24カ月ぶりの減少とい
う。世界的な景気悪化で主要輸出先のアジア各国で需要が落ち込んだ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081222AT3K2200O22122008.html
421 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:39 ID:JoNHKI7N0
モラルまで失ってしまったらおしまいだ。
マスコミはホロン部に一歩ずつ近づいている。
422 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:48 ID:6RnEBHIg0
今時ゲーム・DVD以外でテレビ使うなんて年寄りくらいだろ
pcもあるしな
423 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:51 ID:Ll2UVA580
>>385 うぜぇ!
顔も見たくねーよ!
>>390 それは絶対に無いからw
あれの元ネタを知られるとやばい連中がのさばってるから、徹底的に規制かけるだろ。
424 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:55:12 ID:zpY3/Drf0
昔の民放ってモラルなかったけどそれなりに骨はあった
今はただ高給維持のためにスポンサーに媚びへつらうのみ
古館はいつまでニュースに居座ってんの
あの挙動としゃべりは何度見ても馴染まない
426 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:55:17 ID:kdCRAUP90
427 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:55:35 ID:h9TaN8Aj0
>>374 TVの内容にケチつけるだけでネットウヨクだもんなw
428 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:55:41 ID:9nnK2GOf0
派遣切りのニュースでは地上波は企業を全く批判していないよ
派遣社員を追い掛け回し、悲惨な暮らしに密着し、”カワイソー”で終わる
トヨタとかを地上波メディアが批判できないだろ
スポンサーなんだし
430 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:55:57 ID:qWSwAf47O
元気が一番♪
創価学会
431 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:56:15 ID:XguAx9lw0
>>403 そう言うカラクリなのか。
やはりNHKと電通は潰さないとな。
432 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:56:31 ID:MTu2UN9G0
タバコCMのほうがましだ
433 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:56:37 ID:xFhYylYS0
テレビメディアなんて元々がヤクザ稼業なんだもの。
もはや利便性でネットメディアに太刀打ちできないんだから
さっさと新しい方向性を出さないともうだめだね。
>>370 この前どこぞの民放で流していたのをたまたま観たが
ポンペイの発掘現場にバカな女タレントが腰まである長い髪をまとめもせずにそのまま入ってった。
もう最近のテレビはああいう場面での「関係者への気配り」なんて微塵も無いんだな。
本気であきれた。
メシウマとか言っても、しわ寄せが来るのは下請け制作会社ばっかりだよね
436 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:01 ID:ScPpC/L3O
捏造番組ばかり作ってりゃ、
今更ドキュメンタリーに転向しても無駄。
民放は俺もほとんど見なくなったな。
番組の合間に宗教CMやパチンコCMのオンパレード。
民放はどこかおかしいと思うぞ。
NHKに求めるのは新日本紀行みたいなの
民放に求めるのはグラハムカーの世界の料理ショーみたいなの
未だにこれだからなぁ自分は
パチンコ、創価のCMって昔からながれてなかったか?
440 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:17 ID:Aeb2IR8Q0
テレ東の旅番組は低予算の割に面白いけど
441 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:23 ID:kAvPVgeb0
統一協会は日本人をお互いに憎み合わせるために産経利用している
という話を聞いたことあるけどそれは本当かな。
442 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:50 ID:awMxYudq0
社員の年収を下げればまだもつかもしれんが、ぜひ組合には賃下げに
徹底的に抵抗していただいて、テレビ局と共倒れになってほしいw
新聞社もなw
>>411 お、そんなサイトあったんだw
thx。懐かしいわw
国谷裕子が青筋立てて顔真っ赤にしてたの思い出すw
444 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:56 ID:VUkO5gg6O
毒ダネ映像削除しまくられたっていうけど、この後商品化するわけでもない映像消す意味って何?
言いっぱなしですから検証しないでねって事か?
445 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:59 ID:Pwqbh+YmO
ニ世タレントがうざい
446 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:59 ID:6vh0Y8+m0
447 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:03 ID:5Ji6w4jv0
TV=信用出来ない
448 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:13 ID:WuqYSTqZ0
NHKの子会社に関して、規制すべきであろう。
449 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:15 ID:kdCRAUP90
カルトに汚染された読売、日テレは、終わってる
日本の恥だよ
巨人もあのザマだし、もう終わりそうw
一番害がないのがテレ東の旅番組という事実www
451 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:19 ID:2wihNdO50
昨日のテレ朝のギアナ高地の特番は酷かったな。
南米のアマゾンやギアナ高地の様子の放映を期待していたんだけど写されるのは
大沢たかおや蒼井優のタレントの顔ばっかり。
希少種の昆虫の紹介では「ウデムシ」の一種だとさ、ウデムシって知ってる?
馬鹿な製作者が何の知識もないから直訳的な紹介しか出来ない。
無知無能な製作者の手にかかると折角の素材も、この程度の料理にしか仕上がらない。
452 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:23 ID:RYt7iRiS0
テレビつまらなさは異常
453 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:27 ID:AZHeyspZ0
>>435 ネットで下請け製作会社が代理店を通さずに直接儲かる仕組みが出来ないとな。
下手に感動だのなんだのを押し売りするようなドキュメンタリーじゃ見る気しない。
作りゃ良いってものじゃない。
何をNHKや海外メディアの番組から学んだの?
455 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:29 ID:49WD4F2I0
パチンコとパチンコのCMを許す党には投票しないよ
456 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:39 ID:f7nDewUT0
視聴率を操作すればテレビはまだいける!
有料放送で人気あったのを地上波で再放送すればいいのにな
リサイクルで糞みたいな局アナや有名人使う必要なくなりエコですよw
458 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:46 ID:jRU17+Hq0
報道になってない報道番組ばっかだし
460 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:56 ID:9PkS0iC9O
上戸彩みたいな大根演技の騒ぐだけのドラマもいい加減にして欲しい
461 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:01 ID:8BayBQnZ0
ここまで偏向報道やってればアホでも気付く
>>263 テレビ見る時間を割いて勉強しないと
東大に入れないなんて先が見えているな
NHK BS CS があれば民放地上波はまったく不要
MXTVは特別に許可する
自動的に2011年からテレビ切る人多くなるだろ。
466 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:23 ID:AH8LQvdg0
TV = 創価 = 朝鮮人 = 自公
テレビは単なるプライベートビデオ編集屋みたいなもんだし
新聞は脳内世論妄想の作文屋でしかないもんな。
まともな企業が相手するような業界じゃないよ。チンピラしかいねーのに。
468 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:30 ID:4uVspp0B0
不況で在宅率が上がるから、金ない奴はテレビ見るだろう。
テレビは貧乏人対象の商売ならCM効果は上がる。
トヨタとかは貧乏人は相手にせずってこった。
469 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:36 ID:Qxv9a4J30
冷静に考えて、自分とこの商品CMの前後を、パチ・サラ・創価大に挟まれたら、イメージダウンも甚だしいと思うぞw
冗談でもなんでもなく、どんなシャレたCMでも、何もかも台無しだってばw
>>404 クルマ時代も終わりだし、いろいろと変わっていく時期だな。
テレビいらないし潰れてくれてかまわないよ
ドキュメンタリー番組は、それを作る力量とともに、
その番組を作ることで生じる「不都合」に立ち向かう
胆力も必要とされる。
力量・胆力両方なくなってしまったから
バラエティに走らざるを得なかったわけだがw
473 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:51 ID:Aeb2IR8Q0
>>439 地方局では以前からやっていた。
キー局では日本テレビなどが今年からパチンコホールなどのCMの自主規制を解除
474 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:53 ID:AsU9dvqJO
最近の報道は事実をってより、テレビ局の主張の発表の場って感じだもんね。
報ステとかバカなコメントにうんざり〜。
在日の家にだけ視聴率の機械をおいときゃいいじゃん
最近気付いたら絶対見るのは「世界ふれあい街歩き」だけだな。
旅行もの好きだけど、タレントが出てきてどうでもいいお喋りするのはマジ鬱陶しい。
折角遠くまで行ってるんだから一秒でも多く現地の風物を映してくれ。
そもそも、ちゃねら向けに作っていないんですから
お前らが見ても面白くないんですよ。
478 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:07 ID:a9GOy+wn0
今後この流れで地上波TVはどんどん縮小するだろうね。
クズ芸人どもに高額ギャラ払えなくなるし、
地味にいい番組作りになるならそれで良い。
479 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:14 ID:4Pcn1w+M0
480 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:14 ID:oKWm5cqe0
才能のある一般人が才能の無いTV出演者をみてどう思うだろうか?
答えはわかりきってる。「なんだ?この基地外どもwww」だろ?
481 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:16 ID:f7nDewUT0
パチンコ業界は民主党政権で復活する!
482 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:20 ID:JoNHKI7N0
>>276 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:39:02 ID:VHiQOR/T0
ネウヨの誘導員が這いつくばってるな
テレビにこだわりすぎて浮いてる
↑テレビばっかり見てないで、外へ出ろ、街宣車を乗り回せ、ってことですね、わかります。
483 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:31 ID:6vh0Y8+m0
>>418 間違いなく2011年を境にTV視聴者減少するだろうと思う
実際TVを見てる&見てる暇がある人は高齢者か低脳主婦ぐらいだろうし
485 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:46 ID:u4i76VPI0
今は体力がなくなってきてるからやらないのかな?
ソニーやトヨタなどの単独提供でサイエンスドキュメンタリー番組など、休日の
午後に結構やってたような気がする。
子供心ながらハイテクの未来世界にわくわくさせられたもんだな。
486 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:47 ID:/cEXCVu00
CMも酷いが
番組内での自局のドラマや映画の番宣活動も酷いし見ててみっともない
487 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:48 ID:ydeiplvd0
40年以上放送してネタも手法も尽きた感じ。
ガイシュツローテーション番組ばっかで飽き飽きだわ。
488 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:50 ID:wP7fzsmT0
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
『地域につながる。生活につながる。』『地域につながる。生活につながる。』
http://www.komei.or.jp/about/poster/poster.html ↑
創価と右翼と朝鮮人は地域を名乗る代表選手w
490 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:55 ID:0BWAtyhO0
最近のテレビを多く見る人達って、元々、購買力がないのに
ギャンブルばかりで金を使うDQN層が多い。
パチンコやサラ金のCMが流れるのも自然な流れ。
491 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:56 ID:sgwBPgnZ0
いや他の番組より青汁人生ドキュメンタリーの方がマシ
に思えたりするから末期
492 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:00:58 ID:fCginH6wO
民放は全部映画やドラマの再放送でいいよ
パチンコ・サラ金で破綻した人間をドキュメンタリー特集すればテレビ局は二度オイシイわけですね
わかります
494 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:06 ID:f7nDewUT0
>>475 そうだよ
そして見て無くてもつけるのを義務化にすればさらにok
TOPGEARみたいなのやってみろよな
496 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:24 ID:co2UJUpA0
野球やってた頃はまだテレビ見てたけど…中継が減るとともに見なくなった。
代わりにスカパーで見るようになった。そしてスカパーのドキュメンタリー系見て、
「地上波は糞番組を糞スポンサーで提供してる」のが良く分かった。
スカパーのドキュメンタリーなどが、メチャクチャ面白いというわけではない、
ただ、恣意的なねつ造や、見るに堪えないバラエティの見苦しさなどがないだけで、
テレビは結構見れるようになることが分かった。
497 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:25 ID:r3Dy76KR0
>>74 打よね?前から不思議だった。
むしろその場面でウヘェて思ってチャンネル変えるんじゃないの?と
創価学会そのものもCMもよく見るけど、
それはBSだったかも。
ものすごく不快。
499 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:41 ID:+TKD/Bnf0
ふん。既存のテレビなど潰れろ。
偏向報道、洗脳メディアなどに益するものは無い。
潰れて消え去るのが世のため人の為。
報ステといえば、九州の高級イチゴが中国の富裕層に大人気ってニュースで
そんな贅沢品を作るよりアフリカの貧困層を支援しろってコメントが飛び出してたね。
501 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:50 ID:Gu53cl5G0
TV局って最初に一方の主張しか取り上げないからなあ
派遣問題も労働者(弱者側)しか取り上げないの多いし
反対側の意見もちゃんと取り入れないとフェアじゃない
>>468 在宅率上がったんじゃパチンコもサラ金も広告うつ意味ないだろww
逃げられっぞw
最近は深夜アニメしか見なくなったなー
いや、昔は全く無関心だったんだけど
その辺のバラエティーより面白いんだってw
地デジ移行で
移行せずにテレビ捨てる奴続出だろうな
505 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:02:21 ID:NGtjnAXNO
>>451 蒼井優好きだけど、一瞬で見るのやめた。
いくら出演タレントを好きでも、テーマが違うんだから求めるものも変わるのに。
タレントさえ映しておけばなんとかなると思っているんだろうな。
寄生虫が金を出して、
朝鮮人が作って、
税金奴隷が観るのテレビ。
507 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:02:40 ID:nSAQKUx30
パチンコホールのCMなんて何年も前からやってたんじゃね?
不文律で禁止すべきは「サラ金」だったのに
今更「生き残りのために仕方なく・・・」みたいな善人崩れを演じるのが許されるとでも?
馬鹿タレント集めてクイズ番組
一部のキチガイ識者の説をクローズアップしたドキュメンタリー
味わかるかどうかも怪しいジャニのグルメ番組
ヨン様
見たいわけあるかw
>>414 俺、NHKの映像の世紀は全部DVDで持ってるよ。
NHKは2000年で20世紀とともに終わった。
1980〜90年代とかかなりいい科学や社会経済のスペシャル番組を量産してた。
当時のNHKの本とかかなり持ってる。
今はダメだ。完全に終わってる。韓国、中国ドラマと、その高齢の視聴者層集める
趣味の番組ばっかり。ニュースキャスターも中国人や韓国人系の人が多い。
スペシャル番組は新シルクロードとかで中国共産党と共同製作。
もう崩壊通り越して、乗っ取られてる。
510 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:11 ID:h9TaN8Aj0
>>454 予算がないのと、あれあかじめスポンサーへの営業とか全部きまってから
結果も決まってて、狙いと目的をい全部きめて、それに合わせて映像撮ってくる
だけだから、取材の過程で大幅な変更や真実の発見とかない。
ドラマやバラエティと作り方が同じ。
ドキュメンタリーでもなんでもない、なんちゃってドキュメンタリー
511 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:47 ID:f7nDewUT0
テレビ局は派遣解雇問題を重視しています。
ノーブレスオブリュージュ、といったところです。
512 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:53 ID:MrzrYCF+0
>>414 >NHKが映像の世紀のような番組を再び作れるようになるのは何時だろう
しかし、映像の世紀にしても主観が入りまくりだからなあ。
CSでヒストリーチャンネル見てたらアメリカの戦前の選挙運動の映像とか(それもすごく鮮明な映像)を
普通に流してる。
で、映像の世紀と比べてもかなりニュートラルな視線だし。
日本の地上波を見てると他に比較対象がないから比べようがないんだよな。
あれだけ見てると凄くよさそうに見えるんだけど実はそれでもかなり
バイアスがかかってる。
つうか、地上波はもうだめでしょ・・・
515 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:54 ID:JoNHKI7N0
先進国?の韓国では、パチンコが禁止されています。
折角だから日本でも禁止しませんか、マスコミさん。
テレビはジジババ向けばかり。スポーツでも野球とか相撲とか。
それなのに、地デジ完全移行って自殺行為だよな。
518 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:56 ID:Ll2UVA580
ここ、ニュース速報+にはVIPや既女と違って、電通すら不買をかけれる連中がこぞって集う場所。
それがわからない限りテレビ業界の復活はないな。
519 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:05 ID:9/c0yCRE0
捏造報道や偏向報道ばっかりやってっから…
もうテレビはケーブルしか見ねーし
アンアン
o
o_ /)
/<<
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
521 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:26 ID:EPYBkvCx0
先週だっけ?派遣3人が組合作ったってのがトップニュース
おいおい、こいつらよくこんだけ報道陣集めたなと
で、記者会見。バックに思いっきり連合の旗が映ってるが一言も触れず…
522 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:26 ID:+xGjrToK0
>>4 別に中止になったからってメリットなんかないさw
524 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:36 ID:d7hyS2wX0
>>264 たしかに、今のままでは金をかけて糞を量産するようにしかならんだろうな。
低脳芸人やコメンテーター無しで成立する番組を作れないって、連中はどれだけ無能なんだろうと思う。
525 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:41 ID:0QxLRsxq0
NHKのCRYSTAL CHILDRENっていう
プロパガンダ曲を聞きたいんだが、もうないの?
>>496 ディスカバリーチャンネルなんかは多分に欧米視点で日本蔑視だよ
527 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:55 ID:xeQLwrWB0
タレントもそうかやチョンだしw
もう一部の人しか見ないローカルメディアになったのー
>>484 一行目は確かにそう。
テレビ局も薄々分かってるんだろが、
人間は自分に都合の悪い情報は聞こうとしないからな…。
529 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:05:41 ID:jpcJItX10
この5年間、TVのスイッチは消すことはあっても
自らつける事は1度としてないな。地震速報すら見ない。
2chの速報+YouTubeあるから、何も不自由なし。
放送時間に自分の時間が縛られることも無く、
帰宅してからの時間が感覚的に倍に増えた感じ。
530 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:05:43 ID:+TKBpkpV0
創価とパチのCMに挟まれてCM出してる企業にどうやって電凸すればいいかな?
『おたくの会社ってカルトやギャンブルに関与してるんですか?』
って質問してみればいいのか
>>414 社会ものはダメだが、
自然ものは結構いいよ。
まぁ、映像の世紀はNHK単独制作じゃないしな。
532 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:03 ID:jRU17+Hq0
パチンコ・サラ金のウンコCM垂れ流しておいてギャンブル依存症患者と破産者をワイドショーで特集
「自己管理をしっかりしなさい」とコメンテーターの方々が叱るわけですね
わかります
534 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:11 ID:zPmpdNDRO
>>509 映像の世紀はコレが国営放送っていうよな力作!
…国営放送じゃないんだっけ、厳密には。
535 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:13 ID:sb3+gvxI0
一日中TVばっか観てるウチの親でさえ、広告と偏向報道には騙されてない。
膨大な金の無駄使いですよ、スポンサー企業さん。
グーグルやなんかのネット広告のほうが費用対効果が高いと普通に思うんだけどね。
俺自身も、興味がないのは見向きもしないが興味があればクリックして、実際に
モノを買ったり、スクールに通ったりしてるわけ。
最近はそういった消費行動に対してあまり違和感なしにやってるよ。
537 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:27 ID:wP7fzsmT0
民間警備員による地域パトロールの強化
地域パトロールの強化で犯罪を許さぬ街にします。
そのため、一定の教育・訓練を受けた民間の警備員(現在、警察官の
倍近い44万人超)等と提携し防犯パトロール等を本格的に実施する
とともに、自主的な防犯組織の形成など、安心・安全の地域社会づくりを推進します。
地域住民やボランティアによる安全安心パトロールの出動拠点整備や、安全安心マップの
作成、防犯協議会の設置等、犯罪に強い地域社会再生へ向けた取組みが行われています。
http://www.komei.or.jp/policy/manifest/061.html ↓こんな主体思考で治安維持すんだぞw
「世の見栄っぱりを容赦しない」詩人バイロン。欲に狂った忘恩一族らは永劫地獄に
「但偏(ただひとえ)に思い切るべし」と小我を捨て大我に生きよ 仏勅の学会に最極の道が
法華経の敵は「日日に舌をぬかるる」。妄言日顕の悪舌は裁判で断罪又断罪
「なんという嘘つきの犬畜生」作家ゴーリキー。学歴詐称男と詐称法主は地獄の道連れ
538 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:29 ID:5Ji6w4jv0
若者、おっさんはTVなんか見ないぞ。 ジジイ専用だろ
>>414 序にいうと、ハイビジョンの高画質のおかげで、映像を見せて
タレントに解説みたいな番組が多くなった。
しかもアースプラネットの様に、BBCと共同製作にも関わらず
イギリスのDVDと比べ、国内品のは高い。当時、テンプレ作ったもんだ。
映像だけで、構成や取材が蔑ろになってる。
>>483 だってこんなんばっかだぜ鳥越「犯人は根っからの悪人じゃないかもー、BARか!ばーかバーカ」
室井「いみわかんないー、何が悪いの」
おづら「浅田は実力で劣っていた」
古舘「日本が悪い責任はたせ」
541 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:40 ID:msT78N2t0
テレビって、なんのためにあるんだろう。
視聴者を洗脳するためにあるのか。
>>485 単純にコストが異常に値上がっているからドキュメンタリー単独スポンサーはなかなかやりにくくなってる。
で、テレビ局や製作会社としてはスポンサーさまに気兼ねして確実に視聴率をとれるものにしたいから
どうしてもクイズ形式のものになってしまう。
544 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:03 ID:awMxYudq0
>>411 ありがとう
なんだこのふてくされた顔は!がっかりしたよ
クローズアップ現代は、情報を一通り流して結論が出ないまま終わる
からちょっとどうかと思ってたが・・・
まあかなり前から見なくなったけど
545 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:20 ID:f7nDewUT0
\ チョパーリは謝罪シ・・・・ /
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| |
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
546 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:23 ID:3OjCCND+0
視聴率って、テレビのチャンネルのなかから、どれが選ばれているか?でしょ
デジタル放送になったら、いったい何台が見ているのかって、わかるのかな?
547 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:24 ID:qUvTSbqw0
批判されてる内が華だな。マスゴミw
548 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:34 ID:uUdnQbw50
549 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:34 ID:vJIx+azh0
思想信条の自由があるからこそ
===================================
カルトの宣伝は控えるべき
===================================
550 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:44 ID:FI96cpAbO
☆【毎日新聞が英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向け11年間(毎日の紙面謝罪記事の9年という数字は捏造だと判明)も
宣伝吹聴していた事件で、毎日が実際に世界に発信していた記事↓】☆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
■ポケモンの意味は、勃起した男性器
■ヴァギナの品格
以上は一部です。記事はここで見られます↓
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html
551 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:50 ID:To3aSMY00
テレビ局が潰れますように
>>451 2、3年前に奥菜恵のアフリカ紀行みたいな番組もひどかったよ
2時間中ほぼすべて見たまんま発言ばっかり
「うわー」「象〜」「すごい〜」とか…編集困ったろうなって見てたよ
テレビはたかじんしか見てないな。
あとはメシの時に適当に見てるだけ。
554 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:08:19 ID:rHVXpOoFO
>>451 大沢がなんかする度ナレーションの「この男、ただ者ではない」を何度も何度も聴かされてチャンネル変えた
俗に言う若手芸人を内輪受けだけで使い続けるからこうなるんだよ。
朝鮮人てホント無能だよね。
まともな番組さえつくれない。
視聴者が見たい番組は作らず、放送局が見せたい番組を作ってるんだからコケて当然。
なんでスポーツ中継に芸人がでしゃばるのさ。なんで変態新聞は取り上げないのさ。
歌番組じゃシンガーの顔のアップばっかでギタリストの手元なんか全然映らないし。
558 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:08:45 ID:Qxv9a4J30
>>530 十分説得力あると思うぞw
昔の資生堂とかのゴージャスなCMでも、その後、創価大のCMが流れた瞬間、「きもい」 しか印象残んないよ絶対w
559 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:08:50 ID:0BWAtyhO0
>>533 たぶん「政府が悪い。対応が遅い」ですよwww
M-1のように漫才をガチで見せるのがいい
本来なら長くあるべきだけど、レッドカーペットみたいに短いのはどうかと思う
バラエティーは賞味期限の短いタレントや芸人使ってつまらないことやりすぎ
561 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:05 ID:q3jgFA5s0
地デジが始まったら視聴率が増える気がしてきた。
視聴率って「見ている人達の中の率」でしょ? 地デジ対応の視聴率調査
機になるワケだし。地デジに切り替える予定の無い家や、地デジ対応テレ
ビを買ってない家には機械を置いても仕方ないワケだし。
というコトは、地デジを見る気満々の人達の中で視聴率を調査するコト
になる…そんな気がした私は、今年はほとんどテレビを見なかったな。
562 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:14 ID:zpY3/Drf0
パチ・宗教の広告料依存→偏った番組編成→視聴率の低下・視聴者からの苦情→一般企業の広告費削減…以下ループ
結論→マスコミは馬鹿
564 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:23 ID:3ctKL4nZO
聖教新聞含めて創価のCMうぜーからヤメロ。
カルトなんかが画面に出るとテレビが汚れるわ!
565 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:45 ID:wP7fzsmT0
566 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:45 ID:BHZ78VPt0
このテレビ、俺らが見る必要ないんじゃね?
なんかスタジオだけで盛り上がってんじゃん
なら他の事するよ、という疎外感もあるよな
>>503 同意、
ついでに、メジャー系の漫画雑誌の漫画より面白い
568 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:10:31 ID:WkUFOxyCO
ラジオのほうがマシだわ
無駄に物食う番組いらんよ、曽根とか
>>561 視聴率をアピールするテレビ局や制作側はそうだろうね
でもスポンサーもそんなに馬鹿じゃないだろう
何千マンとか億出すんだし
571 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:06 ID:KWPPfLeh0
TVマンってそんなに特殊技能なのかね?
コストパフォーマンス悪すぎでは?
>>566 え〜、とか
きゃ〜、とかのあからさまな効果音に反吐が出るよな
573 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:18 ID:sb3+gvxI0
まず、情報番組にゲストコメンテーターって要らないよな?
コメント能力もない奴ばっか出てるし。
574 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:20 ID:iUnzYuC10
M-1もキングコングとかが優勝して来年ぐらいで廃れていくだろ
朝鮮人向けのコンテンツが日本人に受けるわけないだろ。
576 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:33 ID:0vKVJRXKO
創価のCM見たらその番組は見ないなあ
良い番組でも
>>431 NHKは電通からオリンピックの放映権を馬鹿高く買ったりしてるからな。
ぐずぐずの関係。
読売とかともやってるぞ。数年前には、視聴率の落ちた巨人戦の放映権を
高額(数倍の価格)で買い取った。海老沢NHK会長が、読売新聞の調査研究
本部顧問の職に就くのと引き換えにな。
NHK交響楽団の理事なんてのは、NHKの天下りの温床。
578 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:37 ID:0BWAtyhO0
たかが、広告屋が医者より金をもらってるって何事だよ?
年収300万でも貰いすぎだろ。
579 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:42 ID:fM/s03eUO
さっきテレビのCMでパチスロながれてた。倫理もなにもない。テレビおわた
>>503 今は深夜よりも朝のほうがいいぞ。つくりがいいものが多い。
581 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:59 ID:yEQ4AW6z0
ドキュメンタリーと言ってもな。
予め取材相手が了解した上の密着とかいうオーバーな言い回しでかよ。
ちょっと前なら障害者や老人。今なら解雇が各局お決まりのテーマ。
1ヶ月や2ヶ月の取材で放送。
これはドキュメンタリーじゃないよ。
582 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:10 ID:6vh0Y8+m0
>>568 ラジオのCMの方がすごいよ。
正教新聞とパチンコ店舗とACとトヨペットくらいしかにもん
583 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:12 ID:wP7fzsmT0
○池坊委員
それでは、先ほどからも質問に出ておりました豊かな情操と
道徳についてお伺いしたいと思います。
憲法十九条では、「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」と書いてございます。
しかしながら、私は、心や態度を教育で扱ってはいけないと考えるのは、
果たして正しいのだろうかと疑問を持っております
584 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:16 ID:vJIx+azh0
常連が馴れ合いで適当なコメント付けてる番組は
どちらかというと不快だな
視聴者からどんどんと賛成や抗議の反応が返って
くるような会話なら全く別だが
585 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:23 ID:Qxv9a4J30
>>571 技能はフツーなんだけど、マスゴミの公共電波の使用料の安さが特殊なんだなw
587 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:26 ID:VUkO5gg6O
芸能人カラオケ大会で優勝者が涙、見ている芸能人も涙って…
プライベートで行けよ…
588 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:26 ID:Kw+f/Aoj0
日曜討論と報道2001とサンプロと朝生とたかじんのそこまで言って委員会はとりあえず観てる。
個人的希望としては、博士も知らないニッポンのウラみたいな番組を地上はでやって欲しいんだけど・・・
まぁ無理だろうね。
589 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:30 ID:Az2jV/NHO
>ドキュメンタリーもコケ気味
そりゃ一番縁遠いわかってない人たちが作ってんだから
590 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:31 ID:HN3ab3tg0
今の楽しみは、マスゴミが駄目になっていく様を眺める事だもんな。
ああ、眺めてねーや。。スポンサーに電凸してるし、態度悪いと不買してるわ。
591 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:33 ID:uYw0CQRf0
血で字失敗しそうですねw
設備投資で潰れるところ出るな、こりゃ
昨日はカンブリア宮殿しか見てない。
CMがものすごくキモかった。
映像の世紀とかやってる頃はまだよかった
オープングからちゃんと見ようと思うような番組は今は皆無
映像の世紀オープニング誰歌ってたっけアレ良かったなぁ・・・
594 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:47 ID:Kr8wv/Jz0
高利貸しのCMがテレビで見られるのは、日本だけ
げんっきがいっちば〜〜〜〜ん♪
596 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:54 ID:pdcMGCpa0
>>275 国谷裕子って自民から出馬要請されて断ってたよな。
共産党信者ならなんで自民は出馬要請したんだろ。知らなかったのかな。
597 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:59 ID:u4i76VPI0
>>560 テレビが普及する前って、ラジオで笑わせてたんだよな。そう考えると昔の
芸人って凄いよな。
対して今は、見た目とか雰囲気とかで無理やり笑いの方向に持ってく芸(?)ばっか
じゃない? ま、そういうのに慣らされてしまったのかも知れないけど。
598 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:13:01 ID:qUvTSbqw0
>>563 パチンコやらせればやらせるほど内需が崩壊して企業がCM出せなくなるのになwww
..526
ただ、アンソニー世界を喰らうとか怪しい伝説とかを見てると
「そうそう、こういう番組を見たかったんだよ」
っていうふうに考えないか?
そこそこ面白いネタと何人かのスタッフだけの製作でも
1時間を十分楽しめるわけで。
サバイバル・ゲームなんて見てるだけで飽きないしなあ。
600 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:13:06 ID:7YoSqrX/0
地デジが始まる前に潰れてしまえよww
601 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:13:25 ID:k9Tg6GaS0
司会にみのもんたや関口宏を使う時点で
視聴者なめてるとしか言いようがない。
絶対見ねえよ、馬鹿にレベルを合わせた番組なんて。
602 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:13:35 ID:NA8EZrTZ0
NHKの報道も偏向しまくりのカス内容
決していいものではないが他が糞すぎて相対的に良く見えてしまうんだよな
603 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:13:36 ID:TUbugRdH0
NHKもいろいろ問題あると思うが
民放よりははるかにまし
テレビはほとんど見てないんで、批判する内容すら思いつかん
>>566 何となくわかるような、わからないような。
タレントが内輪話でぎゃーぎゃー盛り上がっているのを見て、何の意味があるんだろうかと思う。
テレビ局も何の意図があってそんな番組を流しているのかとも思う。
とりあえず、あの手の番組はくだらないし、見るだけ時間の無駄。
606 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:13:53 ID:Yk9fdCyS0
>>1 >テレビ朝日の『報道発ドキュメンタリ宣言』も、初回こそ長門裕之・南田洋子夫妻の老いと
>向き合う姿を報じて22.9%の高視聴率をあげたものの、翌週から題材が一般人になったところ、
>一ケタにダウン。
昔のスター女優がボケてボロボロになった姿を晒しものにしただけだろ、何がドキュメンタリーだよ?
608 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:14:18 ID:By72tLWe0
>>599 アンソニーはNHKの遅い時間にやらないかなと時々思う
609 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:14:24 ID:+xGjrToK0
>>582 迷惑電話の多いFJネクストとかよく流れている。
610 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:14:27 ID:5Ji6w4jv0
>>576 みのと和田あきお出たら即替えるかTV消す
ざまぁw
NHKだけいい目を見るのは許せんな・・・
612 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:14:32 ID:+0N39M860
613 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:14:41 ID:iUnzYuC10
国谷祐子はいい 好み
業界擁護ををつかって上から目線の補足がムカツクお^^
615 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:15:12 ID:2vSS19bKO
>>514 確かに首をひねるょうな場面は沢山あったが、それでもあれだけの映像と資料を収集&編集はなかなかだったし、長時間聴いていても苦にならないナレーターは流石だ
ABCと共同だからどの程度頑張ったかはわからんが
それでも十分に観るに耐えるレベルだとおもよ
他の民法は涙に固執している時点で話にならん
616 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:15:12 ID:Aeb2IR8Q0
今はどの局も番組制作予算どんどんカットしているから、これからテレビはますますつまらなくなるよ
617 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:15:16 ID:sb3+gvxI0
NHKは層化タレントを露骨に使いすぎだろ。
>>514 ヒストリーチャンネルだってバイアスはかかってるよ。
ただ番組の質は高いのが多い。以前のNHKもそうだった。
結局それがすべてなんだよねえ。
最近のNHKは、歴史ドキュメンタリーは民放化してかなり落ちたけど、
代わりに美術関係のスペシャルはかなり頑張ってるように思う。そっちにいい人材がいるのかな。
>>605 今やダウンタウンもそんな番組しかできなくなった。
奴らの力が落ちたせいなのか、そういう番組しか作らせてもらえないのか。
620 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:15:31 ID:+2MTkDCc0
なんだかんだいってちゃねらーのテレビ視聴時間は一般人よりはるかに長いからな。
2ちゃんとテレビ以外に娯楽のないバカと貧乏人は文句いいつつもゴミ番組見るんだから
最後までテレビ局にとってはいいお客さんだよ。
621 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:15:33 ID:XljcUeuY0
>>451 俺も昨日のテレ朝の特番には驚かされたよ。
どうやったら、あんなに詰らない番組に出来るんだって感じたな。
大沢たかおがヘリで降り立ったギアナ高地の穴の底は既に地図も出来上がっているほど
調査がなされた地域だよ。
まるで川口隊長の探検隊みたいな番組作りだったね。
あの聖教新聞のCMはまずいだろ
洗脳されそうで怖い
623 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:15:49 ID:OHmdJF2M0
物事、幅広い観点でとらえることって、間違ってないでしょ?
日本の保守、って視点で番組作ってみなって。
視聴率高くなるからさ。
気づけよ、テレビ局さん。
624 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:00 ID:7YoSqrX/0
テレビをバカらしくて見ない知能の高い日本人が増えてる所をみると日本はまだ大丈夫だな
625 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:00 ID:wa8+JIUQO
過払いの特集でもやったら?スポンサーはサラ金で
626 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:05 ID:Ka7ns4Rr0
270 :名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 08:47:44 ID:Qvfla2ix0
日本のマスコミは広告会社「電通」が支配している。
この「電通」を支配しているのが成田豊(最高顧問)と俣木盾夫(会長)である。
両名とも言わずと知れた成り済まし在日朝鮮人(田姓とキム姓)である。在日工作
員である。
毎日新聞の第一次倒産騒ぎの時に、在日企業の資金とパチンコ資金を入れ、ソウル
オリンピックの民放の放映権をTBS毎日に独占的に与えるように工作した。それ以
来TBS毎日は在日の工作機関に成り下がった。そして記者と出演者の在日枠を設
け日本を貶める偏向報道することになった。
勿論、NHKも電通が支配している。NHKを支配している構図はNHKが番組制作
を子会社NHKエンタープライズに依頼すると、NHKエンタープライズが番組制
作会社の椛麹ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通)に丸投げする。
ここで税金である膨大な制作費が電通に入る。そのうち数パーセントをNHK側関
係者にキックバックして電通の意のままの番組を制作しNHKを支配することにな
る。椛麹ビジョンの多くの在日コリアンプロデュサーが反日偏向番組を製作し、
それをNHKを通じて日本国民が見て洗脳されることになった。
最近のNHKの反日番組:「韓流映画垂れ流し事件」、「天皇の戦争責任裁判」、「紅白
歌合戦、DGOZMA事件」、「行く年来る年、朝鮮寺事件」、「パール判決歪曲事件
627 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:06 ID:Ztv15wiD0
パチンコ、サラ金、宗教のCMを流す放送局に対しては、15歳以下の
閲覧を制限する法律を制定してほしい。
629 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:19 ID:hSm36RKS0
テレビもう要りません
630 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:21 ID:xJ2S2fDw0
「おい、おれらの番組N7に負けてるやん」
「きー悔しい、じゃおれらも似たようなのやろぜ」
「適当に報道部のやつら連れてきてこっこつけれ」
「むーぜんぜん数字とれないね・・・」
のスパイラルw
631 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:27 ID:zpY3/Drf0
最近のバラエティなんて確実に視聴者に向けて作ってないよな
増えすぎた芸能人を捌いてギャラ払うためだけに適当な会話させて終わり
そりゃつまらんしスポンサーをも馬鹿にしてるわなw
632 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:16:48 ID:nTmf40uq0
>>577 電通とお付き合いしないと
他メディアでNHKバッシングされるからな
死んだ歌手をいつまでももちあげるよね。
amazing graceとか言ってる女ね。
若干右寄りなフジは保守扱いなのか?
世間的に・・・
636 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:05 ID:wP7fzsmT0
ギャンブルと漫画のチャンネルテレ東が
一番創価度が高いw
コーチ屋が出てきて経済や株価に適当な屁理屈付けて
コーチ屋の思い道理に売買させるがその実態は皆無w
もちろん創価の教義も実態は皆無w
口八丁手八丁で作られたマルチな主体思考w
最近新しく見始めた番組ってないなぁ
前世紀からの惰性で見てる番組はいくつかあるけど
638 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:11 ID:msT78N2t0
このサイクルには糞ワロタ
飲酒運転をTVが大叩き→これを幸いと警察が刑罰を厳罰化→車に乗る人が減る→自動車会社の収入が減る→テレビ局のCMが減るw
飲酒運転をTVが大叩き→これを幸いと警察が刑罰を厳罰化→アルコールの消費量が減る→飲酒メーカー、居酒屋の収入が減る→テレビ局のCMが減るw
正にダブル驚きだな
これからも叩きまくって収入源にダメージを与えて欲しいよw
>>621 わざわざタレント2人使って交互に見せるのが余計だよな。
640 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:20 ID:YS/1ysIe0
>>1 日本人は昔からマスメディアを信用し過ぎる国民性がある。
創価やパチンコやサラ金のCMが増えた事は逆にプラスになるかもね。
報道の改善に繋がるかも知れない。
642 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:26 ID:+TKBpkpV0
>>558 テレビなんか見てなかったが、ちょっとチェックしてみるか。
年末は暇もあるしね。
マスゴミからスポンサーが更に減ったら おせちウマー
643 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:28 ID:IGqa5Thq0
もういっそのこと
テレビ局のCMをした方が良いんじゃね?
もっと広告をくださいっていうような
644 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:39 ID:5V9TE0Zh0
番組構成の影響で離れたんじゃなく
テレビそのものから離れたって事実に気付くまで
あとどのくらい迷走するのかなw
暴利を貪ってきた業界が傾くのを観るのは
最高のエンターテイメントだな。せいぜい悪あがきして
俺等を楽しませてくださいよ。
テレビ見るより2ch見るほうがおもしろい
>>618 ヒストリーチャンネルはむしろ大日本帝国とドイツ第三帝国をがカコよすぎな気がする
まんが日本の歴史の再放送とかもやってたな
小学生の頃は、教育者の親父に「バカになるからテレビばっかり見るな!」と言われて育ったが。
今は元教育者の親父に「テレビは馬鹿しか見ないから見るな」と言う逆転現象がw
648 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:49 ID:NXRlhBSV0
最近まったくTV見ないな・・
最近のバラエティは本当につまらないものが多いな。
まじで、NHK教育にまわしてしまう。
650 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:53 ID:9FmCRg570
民放は所詮、「スポンサーのいいなりなんだな、見ないでおこう」
で済むとしてNHKは受信料もらってんだから、偏向報道や運営については
もっと、ちゃんとしてほしいよな。アナログ終わったら受信料払わないよ。
>>635 このあいだの浅田の報道見た??
最低ってもんじゃないよ。
ナンシーが死んで、タレントどもが誰の目も気にすることがなくなったから
好き放題するようになった。ナンシーが生きてたら、松本はリンカーンなんかやってないな。
653 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:25 ID:Ll2UVA580
>>620 あのなぁ、ネラーと言えども層はめっちゃ広い。
板ごとにその性質は全然違う。
まず、実況板の馬鹿連中と一緒にすること自体間違い。
654 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:26 ID:+0ubGDcMO
>>428 マスコミ自体が非正規労働に支えられているからさ
655 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:27 ID:G4O3l22eO
トヨタiQは久々にCMらしいCMでよかった。
656 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:29 ID:sb3+gvxI0
>618
ヒストリーチャンネルは、東北新社の翻訳ナレーションのクオリティが酷い。
657 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:32 ID:5Ji6w4jv0
大体TVマンはTV見るのか?アホくさくて見ないだろ。
製作者でさえ見ないものを誰が見るのか
658 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:34 ID:qFSTUsz70
パチンコ依存症のドキュメンタリーやれば?
スポンサーはマルハンで
659 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:37 ID:sIBaQM7E0
パチンコとサラ金のWコンボでCMあったりする
こんなに馬鹿にされて、よくパチンコとか行くよなw正気の沙汰ではないね。
660 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:39 ID:OUizNLRyO
いちいち出るテロップにもうんざり
しかもしゃべってる内容を変えちゃってるしね
>>599 ブロンクスERとか人体とかCSUとかおもしろいよ
662 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:51 ID:7YoSqrX/0
テレビを見てるとバカにされるという事を広めよう
663 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:53 ID:G5Cc58OfO
派遣より悲惨な制作下請けwww
派遣切りを叩くばかりのマスゴミは報道しないのけ?
664 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:11 ID:UfOeeTW60
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ごらんの有様だよ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______ _____ _______ ___ _____ _______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、 、 ヽ
/ / /| /(ヒ_] ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_] ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '" ,___, "' i ヽ| /ii"" ,___, "" レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" |
665 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:19 ID:DEO++HDj0
やってることが悪循環を生み出していると言うことに気づかないのかこの馬鹿どもは。
どうあがいても、日本は朝鮮人より日本人のほうが多いんだから。
パチンコのCMとか、馬鹿じゃないの?
朝鮮宗教なんてもってのほか。
666 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:19 ID:HzIKhWh60
漫画雑誌をサンデー、マガジン、ジャンプ、チャンピオンだけに限定して
その他の漫画雑誌の発行を禁止すれば、そりゃ4誌の質は下がっていくだろう。
667 :
シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/12/23(火) 10:19:25 ID:ROvZe73+O
∋彡ノノミ∈
>>645 川´;ω;`川 本物カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:32 ID:ZT506Bpn0
キチガイシナ人、朝鮮人マンセーのTVなんて、ぜんぜん見てません
まして捏造だらけの新聞など既に終わってる、チャンネル桜だけで十分
どの局つけても「同じ面子のタレントが回答者」のクイズ番組ばっかり。
観る気がしない。
犬HKの方がまだまし。
670 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:53 ID:UaE/boT20
まずテレビ局は給料を減らせ。
>>653 VIPですら創価・東亜を毛嫌いしてるからねぇ
672 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:03 ID:nXI6u3e80
ヤクザとかオレオレ詐欺グループのCMとかもそのうち流すだろうな。
こうなったら、テレビを見ないのは差別キャンペーンしかないな
テレビを見ないのは差別だ見ろ!
スカパーとか最近はインターネットを通したTVもあるから地上波なんてどんどん落ち込むでしょ
なんたって地上波はつまんないし
675 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:18 ID:K3Pl3YDu0
>>509 映像の世紀は音楽のおかげで魅力が3割増
大体、地デジって誰が移行すんだよ
677 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:24 ID:XljcUeuY0
パチンコって言えば創価学会と北朝鮮だよね。
大作と金正日に強姦されたテレビ局ってなもんだね。
創価は間も無く定額給付金で大金が入るから創価大学を始めとする一大キャンペーンを
展開だな、勿論、その費用の出所はみんなの税金である給付金による財務だよね。
むかしはCM自体が面白い時があったな。
いまは、番組自体がくそ。CMは汚物。
679 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:25 ID:jRU17+Hq0
>>662 むかし母ちゃんにTVみてばかりだと馬鹿になる
って言われた意味が身にしみる今日この頃(´Д⊂グスン
681 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:32 ID:nAze8yaC0
テレビ、自動車、タバコ…21世紀の3大遺物
682 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:43 ID:PnW3arn40
>>658 パチ依存のドキュメンタリーは実際に見た事があるぞ。
電話でパチンコ必勝詐欺に騙されて1000万円失った女の話ね。
番組自体は「オレオレ詐欺」対策が趣旨だったけど、パチの怖さは伝わってきた。
つい1ヶ月くらい前だったと思う。
ネットの情報自体がマスコミに頼ってるからな
工作員も含めてここにいるやつは手のひらの上で踊ってるだけか
684 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:41 ID:Widx8BWK0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 広告税!広告税!
⊂彡
685 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:48 ID:FI96cpAbO
優良な大企業はテレビCMを出さなくなるだろうな。
もはやテレビでCMが流す行為自体が、公益を害する行為だから。
>>670 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 絶対にお断りします
/ \
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ))
(゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J
宗教のCMや玉入れCMは気分悪い。
こんなもの流すんだったら、テレビ見るのやめる。
バイアスがかかるのは結局は人間が作っているんだからしかたないんだが
既存のメディアはそれに対して反論の機会が与えられていない。
ネットももちろんバイアスがかかってるんだけど(むしろネットの方が強くかかってる)
反論の機会があるところがまったく違うんだよなぁ。
モラルよりカネ(笑)
690 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:20 ID:q6jRzE0Y0
昔はたけしやさんまが面白いこと言うのが楽しみでテレビで追っかけてた。
テレビからギャグがワイドショー、CM、雑誌やお茶の間に広がってた。
今、ネットでの名無しさんの方が面白い。いつ、出てくるのかとずっとネットに張り付いてる。
691 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:21 ID:wP7fzsmT0
2Kの作業所や倉庫に行って見れw
障害者みたいな連中を安く大量に使って
如何にも経済してるからw
692 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:43 ID:5Ji6w4jv0
>>662 TBSはコンビニバイトをバカにして笑ってたな
ご立派なお仕事ですねえ〜〜 ぷっ って
693 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:48 ID:ijxfANco0
記事の悪い話は止まらない。が笑い話は止まらない。に見えたw
694 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:52 ID:a03bV6DpO
民放なんかCM見るためのもの。番組はオマケ。
サラ金、パチンコ、そんな糞CMが増え、それらに洗脳され散財する馬鹿どもが増えれば、消費も上がり、言うことなしじゃないのww
俺はかれこれ10年ほど民放は観ていない。NHKとCATVのみだ。
695 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:52 ID:MjWReWBu0
年末大祭
少し前まで、ニュースしか見てなかったけど、
いまはニュースすらネットで済ませている。
つか、ニュースにしてもコメンテーターの偏向を含んだコメントはどうにかならんのかね
>>676 2年以上前から、地デジにしてるけど、HDになるとつまらなさもパワーアップするんだ。
だから、見なくなっていった。
698 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:22:07 ID:IcY1/EjN0
どうでもいいけど朝からパチンコやカルト宗教のCM見せつけられちゃ引くわwww
699 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:22:09 ID:2+MCEz8sO
宗教法人関連のCMってどこのCMだ?
客をなめてきたツケだ。
うまくデジタル化に乗れても、以前のような繁栄はないだろう。
というか、デジタル化でうまくいくの?
うまくいかずにデッドエンドなんじゃないの?
701 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:22:22 ID:OHmdJF2M0
マスコミ批判のスレッド、スゲー速いね。
ドキュメンタリーならヒストリーチャンネル、ナショジオ
ドラマならAXNで間に合ってます
703 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:22:38 ID:Qxv9a4J30
パチ、サラ、創価大に”免罪符”を与えたのは、ホント、これは分岐点だと思うぞw
まともな人なら気分が悪くなって、TV見なくなるだろ。
まともな企業なら、イメージダウンを恐れてCM減らすだろ。
その結果、今よりさらに程度の低い層が集まるようになる。
そしていつしか、テレビ業界のブランドみたいなものが地に落ちて、多くの人から相手にさえされなくなる。
704 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:22:50 ID:DmL6ayBmO
>>662 テレビを観たという人に会うたびに、大袈裟に驚いてやってる。
CMどころか、番組までパチンコや創価特集をやってきそうな悪寒。
今流行りの若手芸人がひたすらパチンコやってる番組とか。
もちろん、CMは全部パチンコ関係。
>>688 一方通行か双方向かの違いはでかいよな
反論可能な議論によってこそ真理に到達できるだろ
NHKは有料だけど地デジ民放の魅力って
感覚的には実質無料で見れるってこと以外ないな
番組がね、もうね、
9割がた糞wwwww
お金払って○○チャンネルみたいなの
見たほうがよっぽどいいよ
テレビに都合が悪いことがあるんだなウヨクの扇動屋さんらは
正月のテレビは、天皇杯とウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の
ニューイヤーコンサートしか見ないな
あとはCS
710 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:23:49 ID:a49fenTI0
汐留に行って電通の巨大ビルを見ると、この国はどこか狂った状態が続いてるんだなと
つくづく思う。
711 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:23:52 ID:XljcUeuY0
パチンコ屋でパチンコにのめり込んで指輪をなくした馬鹿な主婦って本当にいるのか?
マルハンに聞いたけど、よく分からないってさ。
712 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:23:52 ID:rHVXpOoFO
>>647 同じ台詞親に言われて育ったがガキの頃はテレビが統べてで反発してた
今じゃ凄い理解できるわ
社員の給料を下請けなみにすれば収益がでるだろ
金貸しはまだおもしろさがあったが
パチンコと宗教はおもしろくないぞ
トヨタのiQCMは久々の良作だが、ハイブリッドでもなければ、皆軽四買うだろうな
たまにはババーンとサラ金から借金しよう!
なんてCM流してたのには引いた
NHKで放送予定されてた海外ドキュメンタリー番組で、創価学会は
カルト集団ってのがあったんだが、それも圧力で放送中止になった。
詳細記事のリンク持ってる奴貼ってくれw
>>526 ディスカバリーチャンネルはCSで始まって直ぐ契約して、ネットとかで
話題になる前に嵌ってた。話題になった頃には見飽きて卒業(解約)したw
717 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:24:26 ID:GH569Zhd0
WOWOWでCSIはみてるけどな
なんでああゆう格好いいドラマやらないのかね?恋愛だとかマンネリサスペンスとかばっか
718 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:24:34 ID:VUkO5gg6O
NHKのニュース7が何故視聴率高いかというと映像をあまり加工せず決めつけ少ないアナが大袈裟なリアクションせず淡々と進行してるから(ニュース9は駄目)
たったこれだけの事が何故他局で出来ないんだろう。あくの強いアナに億金払わないだけでもだいぶ赤字解消すると思うが。
719 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:24:34 ID:Aeb2IR8Q0
>>670 テレビ局では人件費がコスト全体に占める割合はたいしたことないので
給料カットしたとしても象徴的な意味合いしかない
720 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:24:40 ID:IGqa5Thq0
>>704 いま それをやると
なんだ まだ地デジにしてないのか?
っていうような哀れみの目で見られる可能性があるなぁ
>>705 すでに数年前か、おまかせで和田とパチのねた扱うじゃん
>>550 忘れさせ無い為にもコピペ乙!。R・コネル、今何遣ってるんだろう?。
キチガイ騒音BOXになんの価値があるの?
724 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:25:06 ID:Ll2UVA580
>>683 マスコミってお前の中ではテレビだけしかないらしいw
マスコミだけじゃなく、様々な情報収集方法があるけどなw
725 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:25:06 ID:PnW3arn40
>>706 だらだらと4スレ目に突入しているけど圧倒的な真理はそこなんだよね。
ソースを色々なところから引っ張ってこれる、議論が多方向から出来る、
後は個人の考えや思想が答えを出す。
これがある限りテレビはネットを越えることはまずあり得ないだろうね。
726 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:25:12 ID:chzCVDAi0
>なんと前年比1割減。
いやいやメーカーの売上減はそんなもんじゃないからwww
これからさらに下がるよ
解禁したから、更に離れたよーな気がしないでもない。
728 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:25:50 ID:Am0mSYzs0
パチョンコメーカーは徳川家康をCMに使うな
反吐が出る
これは2011年が楽しみですのおw
ネット人口が急激に増えそうw
730 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:07 ID:E1w9Lxce0
そのうちヤクザやドラッグのCMもしそうだなw
モラルはどうした
731 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:07 ID:fbIRbqZh0
一緒にビートたけしもきえてほしいな
しょじきうざい
732 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:14 ID:wHyYF4rA0
嘘と捏造、偏向まみれのドキュメンタリーに見る価値があるのか?
BBCに10年弟子入りしてから作れ。
733 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:14 ID:MjWReWBu0
パチンコ パチンコ パチンコ サラキン サラキン サラキン サラキン ソーカ ソーカ ソーカ ソーカ
ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
734 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:14 ID:ZC2Tde990
テレビ局しっかりしろ!
とりあえずまだまだ「地デジ移行」なんて言葉に踊らされる
阿呆が世間に沢山いそうだな・・・「移行」する必要ありませんから
そのうち三行広告でも流し始めるんでないか?
>>721 それはひどいな・・・。
和田とパチンコなんてw
739 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:58 ID:OHmdJF2M0
いや、テレビ批判はもうすでに、ウヨってことじゃないんだろ。
普通の人の感覚として、韓国タレントとかドカドカ出てくるもう番組に、ホントにうんざりしている。
740 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:27:10 ID:9FmCRg570
マスコミにパチンコ広告持ち込んだのも電通。
以外にも最後まで抵抗したのがアサヒ系列らしいぞ。
741 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:27:19 ID:gOwOgdHz0
ドキュメンタリー(ノンフィクション)=洗脳編集番組だからね。
だれも信じてないし、TV見ている奴はゴミでしょ。
742 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:27:33 ID:zGzeQonPO
アナログ見れなくなったらもうテレビ観なくてもいいや。
テレビはDVD再生機と化したプレステ2とともにDVDで映画観るため専用にする。
743 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:27:35 ID:Uaf8WKiJ0
今のCMだと
ギャンブル→ビール→自動車→サラ金→保険→カルト→霊園
嫌ーなストーリーが浮かんでくるでしょ(w。
>>725 いらない情報は自然淘汰されるしな
こういう考え方、思想の自由市場っていうんだとさ
>>593 「映像の世紀」には歌はない。音楽は加古隆で素晴らしかったが。
もしや「世紀を越えて」のアディエマスのことか?あれは確かによかった。
746 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:27:50 ID:XVlxEI+n0
>>1 知らない間に凄いことになってるなw
パチ屋や宗教のCMが入るのかよw
これで政治家のモラルとか頭が悪いとか批判するのか?www
地方のラジオCMは酷いことになってるけど
もうTVも完全に斜陽化したな。
>>729 そうなったら韓国も終わりだろ。
ネットを規制するか、ネット人口が増える前に、外国人参政権などやるべき政策を通さないといけないな。
悠長なこといってられないね、2011年まで法律全部通さないと。
748 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:28:24 ID:IGqa5Thq0
>>718 余り地味だと制作費がかからないのがばれて
スポンサーを騙して金を過剰に取ることができなくなるからじゃね?
あと視聴者に よりわかりやすく っていう意味が
あの大げさな芝居になってるんだろうね
749 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:28:25 ID:rVOpuF8z0
パチンコでボロ負けしてサラ金に大借金して最期は創価学会にすがりましょうって事かい?
750 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:28:46 ID:Jcvhvuqh0
民放のドキュメンタリーなんて、ヤラセ満載・感動の押し付けだろ?
あんなの見て喜ぶ奴いるんか?
751 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:28:51 ID:7YoSqrX/0
就職はテレビが主力の企業はさけるべきだな
752 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:03 ID:h9TaN8Aj0
>>643 都内だと「観てるのは老人ばっか」と自覚してるのかTV局が
池袋、新宿、渋谷駅の改札口あたりに番組改編の広告だしてたな。
TBSがJR池袋駅とかの改札口あたり全部押さえて大々的にやってたわ。
>>738 東京で模擬カジノ設置の時とかひどかったぞw
なんで私を呼ばないとかいってそのまま和田のパチ屋話突入
754 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:08 ID:5Ji6w4jv0
>>729 マスゴミがネットに対しどう反撃するのか楽しみだ
豊臣家を滅ぼした徳川家康は韓国で大人気だから
756 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:30 ID:qFSTUsz70
そういやCWC決勝のすぐ後でACのCMが流れたのにはさすがに驚いた
757 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:39 ID:a49fenTI0
嫌韓は確実に進行している。なのにテレビは未だに親韓の雰囲気を崩さない。
もうね、いつまで嘘くさいタテマエでいくのかと。死ねばいいよ、テレビなんぞ。
758 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:44 ID:0HvukqAp0
そういや相加以外にも、なんとかって宗教のCMやってたよね?
M−floのVERBALと異邦人が広告塔になってたっけ。
759 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:49 ID:+5me6m9Z0
CMも番組も、局や制作会社がピンハネばっかりやってて、出したカネに見合う
内容になってないからだ。
バラエティーと言えば、おバカと高学歴の対比だけのワンパターン。
飽きるまでもオラなんぞは、鼻っから見てないし。
ドキュメンタリーは、初めっからシナリオをデッチ上げて作ってるのが
見え見えだから、そんなもんがウケるわけがない。
760 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:00 ID:UxkBB/jA0
760で10:30:00なら
>>2は一文無しになって帰ってくる
761 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:09 ID:1hJn3n7t0
朝鮮人のためにあるマスゴミはいらない
潰れたほうが日本人のためだろw
762 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:15 ID:Vm9OH7jnO
さいならテレビ
763 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:17 ID:OHmdJF2M0
テレビしか見ない情報薄者への洗脳行為は、マジに犯罪だな。
764 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:28 ID:oKWm5cqe0
ヤクザのCMリアルであったら見るかもしれんな
「真の漢よ来たれ!○○会系××組。入会はコチラまで…」
なんてなw
765 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:31 ID:Jh/PhREo0
テレビ局に金出す会社もなくなってるんだろうな
>>568 おまw ほんとにNHKラジオ聞いたことある?
NHKラジオの「私も一言!夕方ニュース」とか左寄りの解説者と
ゲストのたまり場になっていますがなw
767 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:34 ID:Ll2UVA580
>>708 妄想癖にならないと精神状態が保てないのって、可哀想だよなw
768 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:35 ID:IGqa5Thq0
>>749 層化学会って金持ちしか興味ないんじゃね?
769 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:30:38 ID:zKUOTIGp0
映画と海外ドラマ延々と流してくれたらみてやんよ
760
771 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:01 ID:Jcvhvuqh0
>>718 分る分る。
九時からの奴、特に男が民放のコメンテーターみたいで不愉快だわ
772 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:02 ID:u4i76VPI0
>>760 おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:28 ID:PnW3arn40
>>744 「思想の自由市場」か、初めて聞いた単語だ。勉強になった。
775 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:31 ID:PbBB74N50
うんと・・・法則?
776 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:35 ID:Qxv9a4J30
そのうちキムタクが、青山にあるサラ金のエリート職員で、
パチンコで勤める可憐で病弱な少女に恋をして、
その子を陰で支える創価学会と一緒に涙の愛を全うするようなドラマが出来そうな気がするぞwwww
777 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:37 ID:MjWReWBu0
祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄パチンコ命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄サラ金命 ̄ ̄ ̄)  ̄ソーカ命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
779 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:44 ID:ezvocWEi0
テレビ局は
給料もらいすぎ
しね
780 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:31:57 ID:tP9nVZV30
テレビは公共インフラだから国が資金的な提供をしてもいいと思うな。
実際昔のテレビは結構よかったよ。
でもキムチがのさばるようになってからはダメダメ。
あいつらにまともなものが創れるとでも思ってる?と。
782 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:32:29 ID:sIBaQM7E0
783 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:32:42 ID:5Ji6w4jv0
スポンサーが5000万支払い
電通が2000万ピンハネし
TV局が2000万ピンハネし
製作会社が500万ピンハネし
下請けが500万で番組を作る
タレントのギャラも下請けの500万から支払われる
784 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:32:58 ID:0BWAtyhO0
スポンサーはTV局から枠だけ買って
直接、製作会社に作らせたほうがいいと思う。
785 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:08 ID:sb3+gvxI0
民放ドキュメンタリーって何でDQN大家族モノが多いの?
あれをみて本気で感動する視聴者いるの?
謝礼目当てで日常を撮影させてるキモい家族なんか見たくもないよ。
>>725 自演で真理とか言える厚顔無恥さはネットのものか?
787 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:18 ID:7YoSqrX/0
いろんなタブーを作り上げて言論の自由を奪う言論封殺機関テレビ局
788 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:24 ID:Ll2UVA580
>>780 お前はさりげなく何眠たい事を言ってんだ?
789 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:26 ID:IGqa5Thq0
>>780 NHKのことですね
そうすれば税金からお金が回りますから
わざわざ銀行引き落としとかしなくても良いですしね
790 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:26 ID:UxkBB/jA0
深夜パチンコやスロットの番組やってるのはどうにかならんかね
791 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:36 ID:ijACU6qbO
NHKやキー局が駄目っていっても日本の場合有料チャンネルも駄目だしなあ
料金も加入者数も多いWOWOWですらオリジナルの番組がしょぼすぎ
792 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:40 ID:h9TaN8Aj0
>>768 うんにゃ。貧乏人は一生創価にいてくれるから。
創価にとって数は生命線みたいなもん。
793 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:44 ID:AwjOHzRl0
もれなく朝鮮人系ってどうなのよ
795 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:57 ID:PnW3arn40
>>718 俺は19時からの30分ニュースがすこぶる好きなんだけど、俺と同じ意見の人がいて
嬉しい。
あの時間帯に、社会情報を客観的に報道してくれる、19時のニュースはあり難いよ。
あれが終わったらネットやったり、DDRで遊んだりする。
797 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:34:08 ID:a49fenTI0
テレビに容易に騙される世代が逝って、ネット世代が社会の中心になり、選挙もネットで
行えるようになると、売国政治家はほとんど死滅していくだろう。
モラルハザードはモラルがなくなるという意味じゃないと何度言ったら。
金融用語なのに、日経がこんなことでいいのかよ。
>>776 冷酷なドイツ兵に虐められたかわいそうなユダヤ人が勇敢なアメリカ人のおかげで幸せを取り戻すというハリウッド映画
くらいのスタンダードになるかもな
>>774 言論の自由に市場経済の理論を持ち込んだ学説なんだよね
うちの憲法の教授の専攻でさ
いつもマスコミは市場開放しろと言ってるよw
801 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:34:31 ID:yAuJMYYk0
地デジの始まりが終わりの始まり
お笑いでも、最近は落語の方がおもしろく感じてきた。
最近のお笑いは、言葉がきついのよね。
803 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:07 ID:tP9nVZV30
>>788 報道の自由は憲法で認められているから安定した経営を保障するのは国の責務だと思うからだよ。
804 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:16 ID:PnW3arn40
>>786 はい???何か俺が問題レスでもしました???
いきなりケチをつけられて当惑しているんだけど。
>>748 能力の違いもあるな。
たとえば、スポーツ中継でNHKだと、試合中にルールの説明ができるけど、
民放だとルール説明のビデオを流す。
806 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:24 ID:kpMOVi1L0
テレビで見るものと言えば朝と夜7:00の某国営ニュース
その時やっている民放のサッカー代表戦。
CATVの暴れん坊将軍
以上
807 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:38 ID:VrT8F2MWO
そういや、気が付いたらチャンネルをNHKにまわしてることが多くなったな。
808 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:47 ID:qFSTUsz70
NHKで一番好きなニュース番組?はBSニュースだな
10分でコンパクトに10項目
余計な解説も入らない。シンプルイズベスト
809 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:51 ID:aifl/VJS0
朝鮮玉入れのCMを流す破廉恥なTVは子供達に見せられませんwwwwwww
まじでテレビ捨てました
子供達はPCでニコ動してますw
NHKも解約したよ〜♪
>>802 相方の容姿批判とかそんなのばっかだもんな。
811 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:59 ID:Jcvhvuqh0
>>798 マスゴミはね、麻生のこと馬鹿にする資格ないんだよ
アホアナどもにニュースを読ませるな
テレビは一方通行
ネットは双方向
情報源がテレビだけの人はそこから流れてくる
言葉が全てであり、信じるしかない。
ネットはニュースも色んな意見が聞けて
面白い。1つの記事が研磨されていく感じ。
要は情報弱者が減ってきたってことだろ
813 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:59 ID:tVvejyhg0
民放のドキュメンタリーなんて、
お涙頂戴的なバラエティ風味満載のくだらないものばかりだから、
その手のはNHKにやらせればいいんだよ。
バラエティは、趣味番組を広くカバーするTXで。
あとは、深夜の通販番組を観るのが好きなんで、GTV。
てことで、俺にはNHKとTXとGTVさえあればいい。
814 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:57 ID:Yxt/A+/t0
>>11 麻生叩きは結構
ただ、それが理性と知性に基づかないのが問題なんだよ
つねに感情的に叩くことしか考えてないな
815 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:19 ID:IGqa5Thq0
愛はテレビを救う
っていう24時間テレビが始まるんじゃね?
勘違いした人が募金をもってくるかもしれないし
816 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:21 ID:awMxYudq0
>>795 それでも情報そのものを「報道しない」という手を使ってるんだけどな
これがメディアの切り札だよ
817 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:32 ID:Aeb2IR8Q0
最近は武田アナも視聴者を意識してか、おおげさな身振りが目につくようになった
>>754 政治の力でネット規制だな。
テレビ側が報道姿勢を変えることはできない。
ネットや個人ジャーナリストの口を塞ぐしかないよ。
下手にネット批判という形で言論で反論すると
テレビや新聞しか知らない国民にまで情報が渡ってしまう。
時間がないわけだから、国籍法改正のときのように反論一切無視でごり押しするしかないね。
820 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:36 ID:sb3+gvxI0
>>796 内容はもっともだが、どうでもいい事垂れ流してるブログも何だかね。
821 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:37 ID:nIo8UMs70
パチ屋や宗教のCM流している局の番組は見ないようにすればいいだけの事
どんどん悪循環していけばいいよマスゴミはw
822 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:44 ID:bdwXBvVW0
俺の住んでるとこだと、ラジオCMの7割近くが層化。
823 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:49 ID:ijACU6qbO
>>789 公共放送とかいう半端な立ち位置を利用してやりたい放題やってるNHKは全然違うだろ
あれなら国営放送にしたほうがずっといい
824 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:50 ID:Qxv9a4J30
>>803 宗教の自由も憲法で定められてるから、創価学会にも税金いれてやらないとなwww
民放のドキュメンタリーなんてツマンナイし。
やる気あるならBS1でやってる海外ドキュメンタリーみたいな
重いの放送してみろよ。
826 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:02 ID:PbBB74N50
>>776 それ、なんて言うナニワ金融道?
中居がすでにやってるけど・・・まあキムがやれば違ったものになるのかな?
827 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:13 ID:pLkxUm2t0
ただでさえ家族が一緒に会話する時間が短いから
テレビを消して話をしようよ。
828 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:15 ID:/aFQXm5+O
NHK結構人気だな
829 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:20 ID:f7nDewUT0
>>708 テレビを批判するとウヨクなのですかw
わけわかんねえええええええええええええ
830 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:24 ID:5JRJ4i0Y0
>>783 それ見るとスポンサーってのも哀れな存在なんだな、
高い金を払ってるのにいい番組つくってもらえないなんて。
匿名で集合知が成り立つのは
ここみたいな常駐工作員のいないとこだけよ
>>797 ネット世代が原動力となって韓国ではノムヒョン大統領が生まれ、日本では小泉さんが選挙で大勝した
833 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:32 ID:Anzm9XdE0
芸能人だけが遊ぶTV番組ばかりで嫌になる
おかげでTVを主電源から切るようになったので感謝もしているけどさ
まあなんだ、さっさと潰れろマスゴミw
ぷぎゃー、とね。
消費不振を煽る広告媒体に広告を出す企業って馬鹿だよな。
835 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:47 ID:9FmCRg570
公共の電波、ほぼ独占できてるのに赤字
836 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:48 ID:tP9nVZV30
>>824 経営が危うくなったら外部からの悪意ある勢力に左右されて正しい報道ができなくなるんだぞ?
837 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:53 ID:h9TaN8Aj0
>>815 フジの27時間テレビって、いまだに募金が間違って届くそうだ。
839 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:55 ID:2o+QxkW80
>>712 厳しいご家庭の子がTVを禁止(家に置いていなかった)されてて「可愛そうに…」と思っていたが。
今ではその家の親父さんの先見の明に感心する…
だが、やっぱり厳しすぎるのもいかんな〜、
そのご家庭の子、厳しい躾にも係らず、反発で兄弟全員DQNになっちまってるわ。
>>720 「金払ってテレビ新調してまで見るの!?」って大げさに驚くよw
NHKはお江戸でござるを当時のメンバーで復活させたら視聴料はらってもいい
841 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:56 ID:MjWReWBu0
>>803 報道の自由は、国から言論規制されることはないと言うことであって、
国が安定した経営を保障するといった積極的なものではないWWWWWWW
しかし、毎回プリペイド方式になったら
それはそれで面倒だな
843 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:38:05 ID:0BWAtyhO0
BSの放送権を既存の放送局から剥奪して、一般に開放すべき。
そりゃ、ひどすぎ氏に「CM減らす企業は間違ってない」言われるわけだわ。
もうTVの終わりの始まりは、もう始まってるよ。
845 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/23(火) 10:38:13 ID:uU5pNIm80
>>829 昔、非国民 今、ウヨク
ってねqqqqqqqqqq
>>1 次はドキュメントなんてデマを日経を流しただけじゃねーかと。
バラエティは視聴率とってる。
こけてるのは徹底的にドキュメント。
847 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:38:42 ID:+zU2uOy30
>>785 うちはあんなのじゃなくてよかった、って安心するんじゃないの? w
俺の平日ゴールデン
7:00〜 NHKニュース
7:30〜 クローズアップ現代
8:00〜 そのままNHKつけっぱなし
その後 NHKスペシャルなんかがあったら見る
民放なんか見る暇無いな
849 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:38:47 ID:0nghDHmV0
TV終了→国民ネット移行→ネットの自由な言論規制
このながれはガチだな
850 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:38:52 ID:Uaf8WKiJ0
>>803 ネット業者が報道の自由を主張して記者クラブに入れろって
いっても入れないだろ。気象庁なんかはテレビ新聞よりネット業者こそ
入るべきだぞ。津波がきて流されたところまで配達してくれるのか?
852 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:11 ID:Ll2UVA580
>>803 NHKがあるからいらない。
報道の自由以前に、今の民放は放送法すら守れてないだろw
853 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:15 ID:Yxt/A+/t0
>>803 報道の自由なんてないよ
言論の自由はあるがね
854 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:16 ID:ijACU6qbO
>>813 NHKのも一般人を何週間か取材しただけのいかにも安上がりなくだらないの沢山あるけどな
>>808 あのニュースは良いよね。
ニュースは短時間でまとまった情報を見るものと言う感覚だから、
だらだら感想を言い合ってるような番組は見る気がしない。
856 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:19 ID:f7nDewUT0
>>728 秀吉の豊臣家を倒した家康は朝鮮に人気なのかね?
857 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:24 ID:dBwVufvf0
>>718 ひな壇タレントを無くしたら、
タレント(笑)の収入が無くなるだろうが。
局アナを使ったら、島田司会者の金にならん。
858 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:29 ID:Qxv9a4J30
>>836 それは経営支援とはまるで別の規制の話だろ。
少なくとも法律上はそれができないようになっている(実際は在日メディアだが)
859 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:29 ID:mG6iDKczO
先日、世田谷のファミレスで
元テレビマンみたいな
爺さんたちが話しあっていたが、
横で聞いてたら
それぞれの自局に対する批判的な内容だった
元プロから見ても、今のテレビ作りは醜いんだろうね
>>836 今現在ですら干渉されて相当偏ってるのに、いまさら感プンプン
教育テレビでやってる地球ドラマチックも面白いぞ。
>>802 なんかきついのベクトルが昔と違うんだよな…
懐古厨じゃないが、お笑いの方向が誰かを蔑んで笑いを取るってのが多くて…
いじめみたいに感じるのは年取ったからかもしれんが
>>718 確かにニュース9はダメだわ
コメントがうざすぎる、変に民放かぶれになる必要無いよな
>>803 すみませんが、さっさと祖国に帰ってくれませんかねえw
864 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:50 ID:XRIslWDn0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html パチンコ パチスロ 警察 天下り 30兆円! 巨額の脱税! 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=WiUwIfleT4Y 八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO) ←パチンコ
194位 武井博子(武富士) ←サラ金
226位 山内博(任天堂)
230位 糸山英太郎(新日本観光)
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)
407位 福田吉孝(アイフル) ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ) ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)
618位 重田康光(光通信)
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー) ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス) ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG) ←サラ金
865 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:51 ID:VUkO5gg6O
866 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:39:52 ID:9XFptpUL0
テレビがニコニコ動画みたいにになればいいな。
リアルタイムニュースに突っ込み入れたり、コメンテーター馬鹿に
したり、事件現場にスネークした映像を組み入れたり出来たり。
まあ、無理だろうけどさ。
867 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:40:18 ID:msT78N2t0
在日の犯罪を報道しないテレビなんて早く潰れちゃいな
あと残ってる大口スポンサーなんて、
暴力団に総連・民団、中国共産党ぐらいだな
ナニワ金融道の主人公の灰原役はどう考えても筒井道隆がイメージにぴったりだったはずだと思うのだが
871 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:40:38 ID:sb3+gvxI0
クイズ番組もウザいけど、クイズ番組でも何でもない情報系番組で、いちいちゲストに何でもかんでもプチクイズ形式で何かを紹介するのがもっとウザいよ。
答えが当たったり外れたりしたから何なんだよって思う。
872 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:40:40 ID:J5LePjwR0
タレントがスタジオでクイズやらゲームで自分たちだけ盛り上がってるだけか、学芸会レベルのもんを披露して仕込みの客の薄ら寒い笑いを聞かされるだけのバラエティ番組
年収ウン千万のキャスターやアナウンサーが自らを庶民と連呼しつつ左寄りの自論を語るだけだったり、特定の国に媚ってたりする報道番組
ドキュメンタリーというわりには真実味も無く検証も曖昧で脚色も酷く、結局最後はタレントが素人並の感想だけ言って終わるドキュメンタリー番組
こんなもんのどこに見る価値があると?
873 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:40:43 ID:igfXAEDk0
日本のTV局が制作したドキュメンタリーって安っぽいんだもん
そりゃあ見ないわな
874 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:40:58 ID:PnW3arn40
>>816 情報そのものを「報道しない」・・・ってどういう事??
19時のニュースは客観的に雇用情勢とか報道しているけど。
19時30分からのドキュメントみたいなものは見ていないけどね。
875 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:41:12 ID:cFLJvAnU0
テレビ自体が面白くない。
2ちゃんのほうが楽しいよ。
876 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:41:13 ID:pi8Sk2zO0
TV禁止の家ってそういえば「バカ」は一人も居なかったな
877 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:41:47 ID:eS9KOPMUO
テレビ局の激闘を描いたアニメを作れば人気回復だよ!
監督には日本を代表するアニメ監督の富野を使えばいいと思うよ!
NHKの定時は概ねいいけど、ニュースウォッチの枠は最悪だ。
BSのきょうの世界と入れ替えるべき。
2ch馬鹿激増中
さんざん馬鹿番組ばっかり作ってきたから
今更真面目なやつを作ろうとしても出来るわけがないわなw
これで地上波停止なんてなったらどうなるんだろうね
テレビ\(^o^)/オワタ
882 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:42:44 ID:/Qn+N+4N0
早く広告税導入して息の根止めてやれよ麻生
883 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:42:44 ID:Yxt/A+/t0
>>855 コメンテーターのアホなコメントほど不要なものはないな
>>874 メディアというのは世間にある一部の世論、事実しか報道することができないわな
だから、自分たちの意向と外れる世論には見向きもしませんな
884 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:42:46 ID:qFSTUsz70
あとテレ東系でやってる日高義郎さん?がアメリカの要人にインタビューする
30分番組も好きだ
世界の潮流を先読みするやつ
ヒアリングの練習にもなるし
マスゴミを潰して壊して、宗教とパチンコの税金を
50%ほど取れば消費税もいらないかもw
886 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:43:12 ID:0BWAtyhO0
来年は、金正日のCMが流れてそうだなwww
887 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:43:20 ID:Jcvhvuqh0
>>872 民放に報道番組なんて一つもないっすよ
ありゃ全部ワイドショーだ。
トップニュースに芸能人が実は入院していただの、芸能人の身内が死んだだのやるようなところだ
まあテレビの時代じゃないし・・・もうテレビを必要としている人も少なくなっているだろ。
加えて地デジ問題だしな・・・俺はアナログだけど地デジにするつもりはない。
889 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:43:42 ID:+cR6WAiy0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
ついでに変態新聞潰れちまえぇぇぇぇぇぇぇ
890 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:43:42 ID:MlKADbmrO
付け焼き刃でドキュメント作るくらいなら夜中にやってるドキュメントをゴールデンに持って来いや
891 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:43:47 ID:Qxv9a4J30
実際、2chとかニコ動とか見てると、単にギョーカイ入らなかった、というだけで、
話題に対する切り口とかギャグセンスに秀でた人間が多くいる、というのがよく分かる。
それは事実w
>>593 「映像の世紀」は、1997年頃だったよな。確かアメリカのテレビ局と共同製作だった。
当時のNHKのスペシャルは番組よかった。
「40億年・生命」、「脳」、「驚異の小宇宙・人体」、「地球大紀行」、
「アインシュタインロマン」、「21世紀の本流」とかな。
最近のは何なんだ?中国の情報戦略に操られた番組や、利益優先の韓国ドラマなどを
中心にしか放映してない。
NHKのニュース内容も全然ダメ。
スマトラ島沖地震でインド洋大津波2004年の年末にあった時とか、BBCやCNNが連日、
ライブで現地の報道してたのに、NHKは年末の番組変更をさせないために、紅白歌合戦や
韓国のドラマスペシャルを流し続けてたぞ。年始のくだらない番組とか。震災の字幕も入れずに。
まともに報道し始めたのは、年明けの震災1週間後くらいから。報道局として失格してる。
893 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:43:58 ID:J4AAKcM10
馬鹿しか見ない・・馬鹿しか釣れない・・馬鹿が喜ぶ番組作り・・馬鹿が顧客のスポンサーがつく・・
普通の人は離れていく・・ 馬鹿スパイラル
895 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:44:08 ID:aifl/VJS0
今日のフジは本当に酷いな
2時間使って低視聴率ドラマの番組宣伝か
誰が見るんだ
宗教のCMって見たことないが
公明党のCMのことか?
899 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:44:29 ID:u4i76VPI0
地デジ移行直前に安くなった薄型テレビに買い換えようという計画の我が家ですが、
ここのスレにいたら買う気が薄れてきました。
おk
901 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:44:51 ID:7YoSqrX/0
紀子様の実家もテレビがなかったな 上流階級の家は昔からテレビの悪影響を
分かってきちんと実行してるんでしょうね
せっかくの地デジなのに試合の途中で放送を終えてしまうので何の意味もない
903 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:22 ID:WEgSH8YT0
層化に膝まづいたテレビ業界は終了だろ
904 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:26 ID:U1FUPr6S0
>>697 お〜、仲間だ。
知人がパソコン用の地デジボードを突然「お前にくれるよ」って言われ貰った。
で、実際に地デジを見たんだけど俺も「こんなんいらね」ってなった。
見事に連鎖した。綺麗に映るようになった分内容の詰まらなさはパワーアップ。
俺も地デジボードは3日で外した。
907 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:30 ID:MjWReWBu0
ほのぼのレイクの提供で、
「北の国から」みたいなほのぼのしたドラマの作成をしろ。
908 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:31 ID:XOdXHl6A0
>>771 あのNHKの男性アナは辛口コメントを言ってるようなイメージを演出してるけど、
全部、原稿が書いてあって、それを棒読みしてるだけらしいよ。
ソースは元NHK池田さんのブログ。
確かにデスクの上(の原稿)にチラチラ目をやりながらしゃべってる。
なんかバカだなぁと思う。
909 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:38 ID:awMxYudq0
>>874 都合の悪いことは「報道しない」ことで隠蔽することができる
あんまりNHKを信用するのもどうかと思うぞ
この間の党首討論もつぎはぎでひどいもんだった
>>829 マスコミ批判でウヨクになるわけないじゃない
嫌韓やサヨクに牽制かけてるみすぼらしさがウヨクの扇動屋くさい
過剰な表現とかね
911 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:46 ID:/fjpnI/k0
タモさんの番組増やせば見るよ。森田じゃなく、オッパッピーの人ね。
912 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:57 ID:uMS8GFPS0
麻生もそんなにマスコミが嫌いなら、報復として電波使用料を欧米並みにするとか、
まずニコニコやようつべに会見を流してから、マスコミに対して会見を行うとかすればいいのに…
安倍元総理がマスコミにさんざん叩かれているのを見て、何も感じなかったのだろうか?
どうせ現状でもマスコミは民主の提灯持ちで自民批判しているのだから、今更敵に回しても大した痛手にはならんだろ。
それとも、何かマスコミを叩けない理由でもあるの?
913 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:58 ID:sb3+gvxI0
90年代頃のCBSドキュメントは硬質でなかなかよかったな。
914 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:46:05 ID:Ms3xayggi
和田と紳助の植毛CMが、とてつもなく(`×´)丿ウザイ!!
ギャンブルと宗教のCMは厳格に禁止しろよ
916 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:46:11 ID:PnW3arn40
>>883 具体的にはどういう内容で???
19時のニュースで非正規労働の雇用が問題になった後で、
タクシー会社なり受け皿が出てきている・・・
ふーんそうなんだ。タクシー会社に入っても大変だろうな。。って見ていたけど。
>自分たちの意向と外れる世論
っていうのはどんな状況で、どれを外すっていう感じなのかな??
917 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:46:13 ID:Yxt/A+/t0
>>880 報道に限らず
ドキュメントやその他に関しても
番組制作の力そのものがなくなっているよ
>>897 層化大学とか
聖教新聞のCMとかあるけど
それのことだろう?
広義の意味で捉えれば
年末年始に初詣に来てくれとアピールする
神社も宗教のCMに含まれるぞwww
>>848 私とほぼ同じ。
あとはNHKで見るものがないときにテレ東の旅番組を見るくらい。
ただ、食事シーンが汚いと見ないけど。
>>861 ハゲとかデブとか肌汚いとかね。
挙げ句、突っ込みの台詞が"死んでちょうだい"なんて。
こんなのが気になるのは自分が年をとったからなのかな。
>>897 聖教新聞のCMかと
初めて見たときは驚いたよ
そういえば最近創価大学のCMをよくみるな
921 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:46:37 ID:xAAMLfi/0
>>390 その前に不況はあっちの方にも影響出てるだろうに、使えない就職希望者が
たくさん来そうだからやんないんでは?w
4コマ漫画であの手の映画を見た人が時々就職希望にやってくるという話を見た。
922 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:46:47 ID:tP9nVZV30
国が資金を出さなかったら時の政権を報道をつかって攻撃して
マスコミを敵に回す怖さを知ることになる可能性もあるよ。民主主義を考えるなら
テレビ局を敵に回さないほうが正解だろ。
「ウリの都合の悪いこと皆ウヨクニダ」 by朝鮮マスゴミ
こうかw
スカパーやケーブルテレビが普及した時点で地上波テレビ終わってる
アニメと教養番組と紀行番組だけ金かけて作れ
926 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:07 ID:BHZ78VPt0
物事を一方向からしか見せず、それが事実だと押し付けるメディアは、
宗教と相性が良いみたいだなw
927 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:15 ID:h9TaN8Aj0
>>854 民法は輪をかけてひどい。
数日一人でデジカメ回して、聞いて、編集して間違いだらけでも
平気でニュースに流す。
正直内容は無茶苦茶。
高校生時代はラジオ派だったけど、
今は決行ら字も痛い部分がある。
図書館に行くことをお勧めする。
どんな些細なテーマでも他人より詳しい知識を仕入れればいいよ。
929 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:33 ID:iUnzYuC10
テリー伊藤が出てきたらとりあえず消すのは決めてる
930 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:36 ID:2o+QxkW80
>>869 民主党があるじゃんw
イ〇ン系のコマーシャルに被せてCM流すとかねw
M-1って話題になってたから初めて見たけど、
すげえつまらなかった。
932 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:40 ID:eS9KOPMUO
>>892 昔の名作といえば「電子立国〜ニッポンの自叙伝〜」を忘れてもらっちゃ困るぜ。
933 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:47 ID:xKtImI1HO
何だかんだ言ってもM1の視聴率は23%なんだよな。
テレビを見ないと言ってる割にはスゴい視聴率。
934 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:56 ID:IBwIyea8O
アスカとリーブ21のCMがウザい
宗教やらパチンコなんぞ解禁したから悪いのだとなぜ気がつかない
>>909 捏造や偏向よりも隠蔽の方が問題だよな。
松阪マームの件を見れば一目瞭然。
ネットはガセやデマカセも多いが、探せば真実が出てくる。
マスコミは探しても出てこないケースが多い。
937 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:48:23 ID:sb3+gvxI0
>>901 でもそのせいで、遅くまで友人の家に入り浸ってTV観てる子供だったらしいから、逆効果もあるんじゃね?
チョソによるチョソのためのチョソ芸能人がチョソするためのTVなんかチョソしかみないだろ
もうだべるだけが能のバカな芸人はどんどん切ったらいいと思うよ
うるさいだけだから
941 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:48:57 ID:sHBoJeGV0
カルトにサラ金にパチンコかよ、、、
マスゴミがさらにクズ入れになってくな。
早く潰れてしまえw
942 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:49:00 ID:PnW3arn40
>>894 了解。意にそぐわないニュースは例え事件があったとしてもそれ自体を報道しないって言うことね。
その辺りをカバーするために2CHなりネットが必要だと思っている。
943 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:49:13 ID:XXosseWzO
>>683 社会で起きてる事件は別にマスコミのものじゃないんじゃよ?
>>800 しかし人間は時に自由が辛くてそこから逃走するからねぇ。
945 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:49:18 ID:rVOpuF8z0
捏造とインチキ
電子立国、脳と心、あたりが印象に残ってるな
947 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:49:19 ID:Jcvhvuqh0
>>908 うわ、カンペありか。
とにかくあれはフルタテ見ているようで不愉快極まりない。
あの時間は平井さんの天気→スポーツしか見ないわw
>>936 真実をネウヨがデマと歪曲で隠しまくってるのがネットじゃん
もう全然テレビ見てないんだけど、宗教のCMってどんなのやってるの?
創価とかのCM?
950 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:13 ID:xt9sYSf6O
逆に宗教やパチンコのCM入れて
誰が支持してくれると思ったの?
普段からチンカスしゃぶってた奴が
ウンコ喰ったらますます嫌われた!
って話だろ?
951 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:14 ID:iUnzYuC10
2ちゃんで補足ってのも痛いな、おい
952 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:22 ID:FI96cpAbO
私たち一人一人にできることは、
一人でも多くの人に、この腐ったマスコミの実態を知らせてあげること。
どこかに落書きしたり、ネットで宣伝してもいい。
その際には、民放局(フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日)はもちろん、
電通や創価学会の存在も教えてあげること。
さぁまず自分ができることからやってみようぜ!
君が協力してくれるおかげで、社会をより良くできるぜ!感謝する!
さぁ立ち上がれ、協力して悪徳マスコミを徹底的に陥れよう。
TVはさネットで足りない情報を保管する役割でいいんじゃないかな
リンクをクリックすると番号がでてTVで映像が見られる
954 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:24 ID:XCHry19p0
955 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:35 ID:QiFa9aI10
マスコミの給料って朝鮮人から貰ってるのね。
956 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:37 ID:DhHYhFCr0
936 :名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 10:29:47 ID:cB3bssRe0
小泉党に献金して小泉改革で大儲けしたチョン達
1.武井保雄&一族 5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族 5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族 5170億円【サントリー】
4.森章&一族 4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族 4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎 4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族 4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊 3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族 3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義 3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩 3300億円【楽天】
12.滝崎武光 3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三 2750億円【岩崎産業】
14.重田康光 2530億円【光通信】
15.山内薄 2090億円【任天堂】
16.船井哲良 1870億円【フナイ】
17.神内良一 1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族 1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎 1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族 1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸 1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明 1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族 1320億円【YKK】
24.韓昌祐 1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘 1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔 1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好 1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治 1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
957 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:41 ID:LUJP2FYM0
自分のスケジュールではなく配信側の都合でスケジュールが決まってるだけでも
もう駄目だと感じるメディアだ
958 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:42 ID:3DXrGm0L0
無理やりねじ込んでるんだろうけど、
SMAPのおっさん達がスポーツ中継とかに出てくるとムカツク。
959 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:47 ID:l6srr0W/0
もう一方通行の情報伝達システムは古くなった
ただそれだけだよ
960 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:51:00 ID:sWv7SkCyO
テレビは有害だから
未成年がテレビを
見れないようにしよう!
>>932 NHK特集時代だと思ったけど、日米の自動車産業の攻防をまとめた「自動車」と
航空自衛隊物「スクランブル」もよかった。
>>924 スカパーやケーブルなんて他からのお下がり以外は殆どゴミしかないわけで。
チャンネル数だけボコボコ増やしてるんじゃしょうがないけどな。
地上波が駄目だ、それならばどこで優良なコンテンツを生み出すかってのが問題
出演者のギャラ減らせばいいだろって思うんだけど
もう民放なんてアホしか見てないから。
ドキュメンタリーを好む層は既に民放から離れてスカパーやケーブルTVにいってる。
966 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:51:30 ID:eJCfdjBw0
ジャニーズ動員してサーブのたびに「ソーッレ」ってやっているバレーボール中継は
フィギアーの韓国並みにウザイ。
967 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:51:35 ID:Jcvhvuqh0
>>930 この前小宮悦子の番組で、トップバリューの特集組んで宣伝してたw
968 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:51:47 ID:Ll2UVA580
>>948 お前の頭の中、本当に可哀想だよな。
そんなに現実逃避したいのか。
VIPに行け。現実逃避してる仲間がたくさんいるぞw
人件費抑えれば余裕で番組の質は保てるだろうが
970 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:52:22 ID:PnW3arn40
>>948 少なくともテレビからの情報と、ネットからの情報の
両方から情報は得られるようになってきた。
医療ミス報道なんかは医者の裏情報があふれていたりするから、テレビが報道しない
裏まで分かる。
どこまでの情報量で、どんな個人的判断を決めるか???
テレビだけだった時代より大きく「進歩」しているんじゃないかな。
971 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:52:41 ID:5Ji6w4jv0
イメージ悪いTVでCM流すと逆効果だよ
973 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:52:50 ID:xzlL4bIz0
変な占い師がいなくなって、良かったと思っていたら・・・。
974 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:53:00 ID:Yxt/A+/t0
>>916 具体例は面倒だから省略するが
世の中にはある出来事に対して、いくつかの多数によって支持された意見ってあるだろう?
それらの主張がバランス良く常に紹介されていると言えるかね?
そもそもそれは物理的に不可能なのは簡単に分るだろう?
だから、マスコミは悪意や意図に関わらず
情報を取捨選択して、結果として意向にそう報道しかできない
昔はCMって嫌になっても”面倒”ってレベルだったが、
最近はうざいCMが増えて見たくも無くなった。
976 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:53:30 ID:2o+QxkW80
>>967 特定企業のCMで番組作り始めたかwww
977 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:53:34 ID:XVlxEI+n0
>>781 70年代くらいまでは他国と遜色なかったかな。
NHKアーカイブス見ると、今でも圧倒される番組が多い。
今は完全にある思想や意図によって、結論が決められてて
どう誘導するかってのと、人件費をどう消化するか?ってだけで
内容が殆どないからね。
978 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:53:44 ID:DhHYhFCr0
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ + |\ 統一狂会 / |
| |. '''''' '''''' :ヽ |≡≡≡≡≡≡≡◎|
| |シ (●), 、(●) ミ| | / ノ \ 彡彡彡
!r、| ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y ) | 彡彡
ヽ{ `-=ニ=- ' ::::};ノ ( ー ― < 彡彡|
し} `ニニ´ ::::jJ / / ヽ / ̄|
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ | / - - ヽ /
_,〉、ゝ '""'ノ/:| | / ___ ヽ /
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ | /──u\_ _/
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;; ヽ_ _ __ノノ |
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 鼠 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 ミ / | \彡 /. ハ - −ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ \ \ ´-し`) / /ミ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´トエェェェェエイノ / .\、 ヽ二二/ヽ / /
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
979 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:53:46 ID:0BWAtyhO0
芸のない芸能人のギャラが多すぎだろ。
980 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:53:53 ID:XXosseWzO
981 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:54:01 ID:CNcAr0Wg0
コネで入社したバカ頭に創作力があるはずもない。
>>514、
>>618 ディレクTVの時代からディスカバリーchとヒストリーch見てた俺が一言。
NHKのスペシャル番組を連続して流してるような番組。
番組一つ一つも興味のある内容が多かった。
その後有名になるにつれ質低下。
ヒストリーchとか、何故か昔のNHKの科学スペシャルとか放送してた。
何で地上波でNHKに受信料払ってんのに、スカパーの受信料からNHKにまた金が流れるの?
それも科学スペシャルで内容的に、古すぎる情報の番組とかなわけで。
983 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:54:15 ID:msT78N2t0
984 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:54:19 ID:z3+5XSJp0
サントリーはイメージ悪くなったよな
985 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:54:30 ID:rklcTVRB0
初もうでのCMは宗教じゃなかったのか><
987 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:54:36 ID:f7nDewUT0
988 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:54:53 ID:ItpjKbdk0
テレビ業界が崩壊して行ってるのはおもしろいな。
ドキュメンタリーで制作会社の現状を特集すればいいのに。
>>745 ああ、そうだったか勘違いだったなスマン
映像の世紀は「驚異の小宇宙・人体」、「地球大紀行」があったから
今みたが歌ないなw 最近の保存する気も起きない物ばかり
>>932 あれは相当評判良かったらしくて、何回も再放送してたね。
991 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:55:06 ID:tG7hK8Mq0
ソースが日経BPか。
お前も笑えない状況だろう。
>>968 ネットに真実があると思ってるやつはガキか馬鹿のどちらかだよw
993 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:55:27 ID:Ll2UVA580
>>972 キンコン西野の煽り効果だろうな・・・。
確かに煽られると「叩かなけねば」という条件反射があるかも知れないな。
叩くために見てもつまんねぇのになw
994 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:55:41 ID:Yxt/A+/t0
>>950 スポンサー様に逆らえない
これは何を意味するか?
TV局のお客様はし調査ではなくてスポンサーなんだよ
誰が誰に対してお金を払っているかに関心を持つと
面白いものが見えてくる
995 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:55:42 ID:awMxYudq0
>>974 そうそう
「そんなことあるわけない、だってテレビでやってないじゃん」
とかいう奴は本当に馬鹿だ。
お前にとっての世界はテレビと新聞の中だけにしかないのか、ってな
創価CMの前後に流されるCMのスポンサーまで創価企業かと勘違いされるかもしれないってことを
スポンサーやテレビ局は気づいてるんだろうか?
それともマジで創価企業なんだろうかねw
997 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:55:43 ID:3uinluaT0
解禁するのがおかしい
金儲けのためならモラルないの?
言ってることととやってること違いすぎるマスゴミ
999 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:56:29 ID:hPPMBP1sO
ネットでも今はまだ大手記者クラブのゴミが幅利かせてるが、
アングラぎみでも新しいものが生まれてきている。
論説は右左には別れるけれど、記事だけは事実を淡々と発信して。
淘汰はもう始まっている。
1000 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:56:39 ID:XCHry19p0
TV局同士で潰しあえよ、生き残れば広告量が増えるだろ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。