【政治】消費増税明記で自公合意、今回もぶれれば首相にとっては致命傷になる恐れが高かったと毎日新聞
1 :
春デブリφ ★:
政府の「中期プログラム」をめぐる与党の協議で、消費税増税の実施時期が政府原案
通り「11年度」と明記されることが決まったことで、明記にこだわった麻生太郎首相
の体面は保たれた。ただ、内実は首相と公明党の両方の顔を立て、政府・与党の亀裂を
避けるための玉虫色の決着だ。
首相は、社会保障費の抑制額を圧縮する財源として検討を指示した「たばこ増税」が
与党に拒否されるなど、このところ求心力低下がささやかれてきた。今回もぶれれば、
首相にとっては致命傷になる恐れが高かった。
明記にこだわった首相は「社会保障財源をこれからどうするのかを示すことこそ政権
与党の責任」と繰り返し周囲に語ってきた。景気・雇用対策で財政出動を打ち出す以上、
安定財源の確保への取り組みを同時並行で行わなければ「ばらまき」批判を免れない。
麻生首相の背中を強く押していたのは、与謝野馨経済財政担当相だった。与謝野氏は
政界きっての財政規律論者。元来、選挙区(衆院東京1区)を巡って公明党・創価学会
との関係が深かったが、今回は公明党とたもとを分かつかのように、「3年後」から一
歩も引かない姿勢を示してきた。
ただ、麻生首相と与謝野氏の間にも温度差はあった。次のステップとなる税制改革の
手順などを定めるプログラム法案について、与謝野氏は同法案の必要性を強調している
が、首相は「法制化することは検討させていただく」とやや慎重な物言いをしている。
そうした首相の意思が今回の玉虫色決着につながっているとも言える。
公明党は次期衆院選で「増税政党」視されることを回避しようと必死だった。今回の
決定は自公連立、ひいては麻生政権の瓦解を防ぐための弥縫策(びほうさく)にすぎない。
■ソース(毎日新聞)【西田進一郎】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081223k0000m010143000c.html
2 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:35:49 ID:6mAWtcxhO
3
3 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:39:55 ID:2G/jyf2hO
自分の会社の致命傷でも気にした方がいいと思うよ
4 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:40:10 ID:O22MhPnt0
消費税増税で騒いでるのは、子供産みすぎ家庭か超低所得者だけだろw
元々最低限しか消費して無い俺には、あまり痛くないな
所得税増税の方がよっぽど恐い
5 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:40:41 ID:AOAUUzfr0
変態はとっくに致命傷
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:42:08 ID:yIhe9wfB0
こんなもん明記して何の意味があるんだ?
その頃には自民党は政権の座にいないだろ。
8 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:42:19 ID:SB0G4kC60
>>1 テロリストは、マスゴミやらに大嘘をつかせていた自民公明とブッシュでした、って事
ははっきりしてるでしょ?大義なかったのは、事実だし、それをまだつづけるっていってもね。
それが、和平交渉そのものがうまくいかない理由であり、増税路線をつづけると、
経済そのものがが完全に麻痺するから、税収そのものが断絶するに過ぎないでしょ。
増税どころの問題じゃないわけで、弥縫にすらなってないよ。
まるでぶれることを期待してたかのような物言いですね
首相の心配するより自分たちの心配したほうがいいね
10 :
ゆきすら ◆lik0psMmnk :2008/12/23(火) 02:42:40 ID:LgyQ59040 BE:544379235-2BP(15)
変態は瀕死
っていうか変態はだまってろ
せめて不況の時くらいマスコミはおとなしくしてろよ
12 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:44:01 ID:zSO23k8YO
ぶれてもぶれなくてもこんな時に増税の話してる時点で致命傷だからご心配なくw
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:44:20 ID:sFeZYtaT0
行政改革もせずに財布だけ広げてもな
官僚氏ね
14 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:46:27 ID:RS1P63nV0
3年後の心配している場合か
15 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:47:47 ID:gG4sEmSA0
超激務のアメリカのライス国務長官の年俸がおよそ1700万円。
一日3時間勤務で全日分の給与をもらうクリーンセンターの公務員が年俸1400万円。
こういった問題は完全放置で増税を繰り返す日本はどこまで腐敗してるんだ。
日本は究極の公務員腐敗国家、税金泥棒の楽園だなw
はよ政権交代させろ馬鹿国民。
16 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:48:46 ID:/tSEs4d80
今の消費税って日本は最低レベルだよね
何で10%程度で騒いでるのかな
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:49:22 ID:hkhz0eiY0
産業界とマスコミは消費税アップで、寿命が10年は
伸びるらしいから、胸を撫で下ろしてるよ。
18 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:50:23 ID:SB0G4kC60
>>7 確かに、何の意味もないね。自民が対応しなければ、それこそ
交渉事だから何とでもなると見るのが正しいから。今の自民って
基本的に大義なき破壊主義だから、救いようがないと思うけどね。
100年安心って言った口の責任追及は?
しないんじゃなくて、存在感が薄すぎて
みんな忘れちゃうわけだけど(w
20 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:51:26 ID:p4pyItupO
毎日はメディアとしてはもう致命傷じゃん。
不動産に力を入れた方がいいよ。
>>16 「日本の消費税率5%は、国際的にみれば低すぎる」、「福祉先進国のスウェ−デンの5分の1、
欧州各国の4分の1」とよくいわれます。
しかし、国税収入に占める消費税収入の割合をみると、約22%と、全く同程度であることがわかります。
これは日本の消費税が「網羅的」に課税されているのに対し、欧州各国の付加価値税は、
@医療・教育から住宅取得・不動産・金融など幅広い非課税項目があること、A食料品や
医薬品など、生活必需品は軽減税率をとっているためです。
これ以上消費税率を引き上げれば、国際的にみても「異常な国」となることはあきらかです。
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p51.html
>16
天下りを始めとした無駄の排除をする前に消費税増税と言い出すからだよ。まずは自分を律してから他人の懐を当てにしてもらわないと。
公務員給与が適正水準ならむしろ減税すら可能。
23 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:25 ID:gG4sEmSA0
>>16 税収比率で日本の消費税方式に修正すると北欧の消費税率は4%台だが。
日本の消費税は広く薄く経費と売り上げの区別もなく何重にも掛けられるから
雪だるま式に大きくなる。
10%なら北欧の消費税60%以上にに相当するわけだがこれで安いのか。
>>16 まぁ国務大臣の方々も、官僚の出す欧州20日本5って資料を見せられて
君と同じ事を思うってわけだな
だから君にも自公の国務大臣の代わりはつとまるわけです。
25 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:59:38 ID:SB0G4kC60
>>15 キャッシュフローが多いか少ないかかんがえると
わかるんじゃないの?
>>20 不動産は止めといたほうがいいよ。
金融危機の後の実体経済の落ち込みが確実のものだおt
あらゆる状況が指し示しているのに
どうしてこの国は増税の話をするんだ!?
増税は景気減退効果
減税・公共事業は景気増強効果
効果の程の程度の議論はあれど、それが間違いないことは常識だろ。
自殺行為をなんで誉める!?
27 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:06:45 ID:CMRx9mUP0
消費税、世界に比べて安いといってる人いるけど
そのぶん物価が高いんだがね
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:09:20 ID:gG4sEmSA0
>>25 何訳の分からん寝ぼけたこと言ってるんだ。
キャッシュフローが多いとゴミ集めるだけの人間が
アメリカの国務長官と同じ給料で正当だと。
>>27 物価は身の丈に比べりゃ低いよ。むしろ。
物価なんて低くていいことない。
消費税が高いか低いかなんて
貯蓄率の比較もなしに単純比較しても全く意味ない。
消費が少なくても過剰貯蓄起こしてる国に
消費すると税金とる。いわば、あんまり消費すんなよ税を増やすとか
正気の沙汰じゃない。
30 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:13:11 ID:SB0G4kC60
>>23 消費税は、製造物流販売のあらゆる取引にかけてるからね。
15%なら、北欧の3倍?
大企業、中企業、小企業、零細企業のどの企業もたちいかないね、これでは。
結果、税収も断絶して、公務員も官僚も、全部だめ、って言ってるのと同じ。
結果、次の選挙では100%自民公明は政権につけないから、何の意味もないね。
言質を取らせる為に煽ってたんじゃないの?
32 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:00:37 ID:a3qIQds/0
何を暢気に構えてるんだろね?
ソニー工場で首切られた外人が
工場空き地で車上生活ですぜ?
子供は学校に行けず
国にも帰れない・・
周囲は住宅団地・・結果は見えてるだろ?
33 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:18:28 ID:0pqdeqk70
公務員のボーナス無くせや
34 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:55 ID:ggyLvL7sO
すでに致命傷…阿呆首相
今回はぶれるべきだったなw
36 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:38 ID:fZygtpBi0
ほんと笑えるよな日本の政治家
100年の一度のみぞうゆう(笑)の大災害とまでいってるのに
雇用対策とか中小企業救済そっちのけで総選挙のことか消費税増税しか話題にしない糞蟲www
それなのにあっさりと国籍法改正とか売国法案だけは通す政治家(笑)
ぬっぽんは金融無防備宣言。麻生太郎です。
>>16 情報弱者ですね。
北朝鮮に引越しなさい!
10000円使ったら
1000円徴収
10%の消費税
うーんこれは高い税率だし、この税収完全に福祉に使われるのか?
目的税の特別家計じゃないと意味ないね。
>>40 使うわけ無いじゃん
消費税が上がった分はの9割は法人税を下げるために使われて、
残りの1割が各省庁の追加予算になるだけ
42 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:49:51 ID:CNwjHkl40
変態は会社ごと国に寄付しろ
増税カルトは日本から出ていけ
【消費税は不要です。騙されないように、こいつら(経団連)から税金をとれば消費税廃止になります。】
1.武井保雄&一族 5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族 5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族 5170億円【サントリー】
4.森章&一族 4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族 4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎 4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族 4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊 3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族 3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義 3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩 3300億円【楽天】
12.滝崎武光 3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三 2750億円【岩崎産業】
14.重田康光 2530億円【光通信】
15.山内薄 2090億円【任天堂】
16.船井哲良 1870億円【フナイ】
17.神内良一 1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族 1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎 1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族 1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸 1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明 1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族 1320億円【YKK】
24.韓昌祐 1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘 1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔 1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好 1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治 1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190387723/6
44 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:23:45 ID:fZygtpBi0
>>40 お前ニュースとか見ないの?
消費税が導入された際、元々福祉の為とされていたんだよ
3→5%に増税した際も、福祉財源が危ないから増税は避けられないと
景気の芽を潰してまで増税をした
その結果景気が悪化し、税収は増税前より減ったが
でも税率を政府は戻そうとはせず、むしろ今不況の真っ只中なのにさらに倍増しようとしている
何故か、それは経団連が要望しているからだ
変態は既に致命傷だろ?TBS共々早く潰れろよ
46 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:32:06 ID:jjrmPWeh0
今回はぶれた方が支持率上がっただろ
消費税増税言って支持率が上がるわけがない
つか絶対自公には投票しねぇ
さっさと潰れろ利権銭ゲバ政党共
47 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:37:34 ID:3nB6vo9o0
変態記事配信で毎日は致命傷負ってる。 そのまま消えろ。
変態毎日新聞は、ポルノや風俗記事でも書いてろ。
49 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:53:00 ID:fZygtpBi0
>>46 支持率以前に、増税して景気が上がった国はない
過去の歴史が全て証明しているのにも関わらず、それでもなお経団連の犬
そしてその証明があるからこそ、アメリカを始めとした諸外国は減税の動き
でも日本は「増税に熱心」な馬鹿ばかり
50 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:58:19 ID:nxXIFXE+O
どうせ消費税明記をしなかったらしなかったで叩くでしょ?変態新聞さん
51 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:10:30 ID:f7nDewUT0
毎日新聞はまだつぶれないのですか
52 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:30:56 ID:oXWJ7VgoO
他国では福祉は宗教団体がある程度受け持ってるんだが。
日本の団体は金持ってるのにびた一文出さねえなあ。
日本の宗教団体は信者にすら施しはしないからな。
お布施や儲けた金は全て教祖のフトコロだ。
よくもまあ信者が増えるもんだと思うが。
54 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:50:27 ID:fZygtpBi0
>>53 オレオレ詐欺に引っかかる馬鹿がこれだけいるんじゃ当然の結果じゃないの?
俺は日本国内の宗教は全てオレオレ詐欺と同じだと思ってるからね
祈って救われるのは精神だけ、本当に自分の周りをどーにかして救われたいなら自分でどーにかしなきゃ
55 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:05:38 ID:nTmQgFfV0
>今回もぶれれば首相にとっては致命傷になる恐れが高かったと毎日新聞
今回だけはブレた方が良かったんじゃまいか
社会的公正が毀損されている。国民が節約生活をしているのに、公僕たる公務員が正当
とは言えない利益を得る既得権益制度が維持・拡大されている。
キャリア官僚・幹部公務員は天下り利権を行使し、何ら存在意義もない行政法人などで
高給を得て数千万円の退職金他を得ている。地方の現業公務員は、例えば学校給食員の
給与は、最大で民間の2.41倍、電話交換手は最大で民間の3.09倍の給与を得て
いる。同じ仕事をしているのに、公務員は民間では考えられない高給を得ている。
職種別の給与水準は労働市場の需要と供給により決定されるが、公務員の給与は経済的
合理性を無視して決定されるので、民間比較で2〜3倍という異常ま高給となる。
これらの異常な高給や退職金の原資は国民が納めた税金である。国民が節約生活をして
いるのに所得税は減税されず、消費税の増税が計画されている。これは公務員による国
民搾取構造であり、社会的公正が著しく毀損されている。まるで旧ソ連時代の党指導部
官僚独裁体制だ。ソ連のノーメンクラツーラの特権に対して、ソ連人民一般は当時長い
列に並ばなければパンが買えなかった状態だ。「党は人民の奉仕者」などのスローガン
とまったく逆が現実であり、社会的公正は存在しなかった。
社会的公正が確保できないと、その制度はやがて崩壊する。
社会的不公正を崩壊させ社会的公正を確保する方法として、ソ連崩壊前までは共産主義
思想が、その唯一の方法だとのウソが流布されていた。共産主義を看板にしていた国々
はことごとく社会的に不公正であり、共産主義ではかえって社会的公正が毀損されるこ
とが実証された。共産主義は強烈なる官僚主義なのである。軍部独走と言われた戦前の
軍部も、その実態は陸軍省・海軍省という省庁の官僚なのである。軍隊を悪者にして、
国家滅亡の正犯であった官僚主義は戦後も維持され、現在に至っている。
今こそ日本国民は、官僚主義を打破し、社会的公正の確保のため共産主義思想とは絶対
に違う国民本位体制を構築する時期に来ている。
57 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:53:29 ID:HfnrlEfB0
政治家もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて必要ない
それどころか、本当に税金を必要としている
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
そうだろ倫理観の無い、人間性の低い、勉強馬鹿のキャリア君たち
まずは毎日
毎日の記者。ちんたら飲んで、食べて記事書いて…休みたっぷり
鈴木琢磨記者(居酒屋馬鹿)こんな不景気に困窮している人がいるのに、美味しい物食べて記事にして…
他人の気持ちを考えろ
60 :
名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:33:39 ID:lXe87H6z0
a
まず変態新聞の記事じゃその時点で読む気なくすw