【ネット】 YouTubeと音楽会社、提携解消…数十万件の動画を削除へ
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :
2008/12/22(月) 22:15:19 ID:???0 ・エリック・クラプトンやヴァン・ヘイレン、マドンナ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、
ロッド・スチュワートなどが所属し、日本ではコブクロや竹内まりやなどが所属している
ワーナーミュージックがYouTubeとの提携を解消したことが明らかになりました。
これによりYouTubeにアップロードされていた数十万件の動画の削除が行われるとのこと。
また、ほかのレコード会社も同様の動きを見せる可能性があるようです。
記事によると、ワーナーミュージックグループはYouTubeに対して、自社のアーティストの
動画数十万件を削除するように要請したそうです。
これはワーナーミュージックとYouTubeの間で、アーティストの動画が再生されるごとに
YouTubeから広告収入の分配を受けるという契約が交わされていたにもかかわらず、
ワーナーミュージックがYouTubeから受け取る収益が考えられないほど低かったため、
YouTubeから手を引くことになったとのこと。
なお、YouTubeの幹部は「今年一年、広告収入を増やすことに非常に努力した」と
述べていますが、今後ワーナーミュージックだけでなく、YouTubeが提携している
ユニバーサルミュージックやソニーミュージックエンタテイメント、EMIミュージックといった
レコード会社も、同様にYouTubeに対して高額の収益を要求してくるであろうとしています。
また、以下の記事によるとYouTubeはテコ入れを行った結果、広告収入を前年比80%アップ
させることに成功したそうです。それでも交渉が決裂するということは、もともとの広告収入が
よほど低かったということなのでしょうか…。
Talks break down; Warner Music pulls videos from YouTube | Digital Media - CNET News
http://news.cnet.com/8301-1023_3-10127666-93.html ちなみにGIGAZINEでもYouTubeにアップロードした動画に対して収益対象申請をしているの
ですが、確かに尋常ならざる収益額の低さで、衝撃を受けた覚えがあります。円高なので
レートとして円に換算すると低くなるのは理解できるのですが、それを差し引いてもなお許容
できない低さでした。
http://news.livedoor.com/article/detail/3950055/
まんこ
たo0=-- 太0=-- 太O=-- た0=44 09:44:55た0 20:04:10た0 09:51:34た0 20:10:25た0 09:53:22た0 20:12:42た0 09:54:25た0 20:26:59た0 09:58:43た0 20:29:54た0 10:04:06た0 20:35:13た0 10:11:24た0 20:56:50た0 10:15:44た0 21:00:28た0 11:22:26た0 21:03:28た0 11:26:02た0 21:06:44た0 11:57:47た0 21:09:50た0 11:59:40た0 21:12:54た0 12:09:02た0 21:32:03た0 12:11:31た0 22:15:19た0 12:31:46た0 12:34:07た0 14:12:10た0 14:12:59た0 15:55:40た0 15:59:18た0 15:59:59た0 16:03:39た0 16:18:02た0 17:18:49た0 17:22:38た0 18:38:57た0 18:41:21た0 18:48:00た0 19:11:41た0 19:18:09た0
適正な代価を払ってたら即効で潰れるだろようつべ
ステレオ(高音質)はまずかったね。
6 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:18:41 ID:AZf+irN90
ガンダム裸で便器に座ってるみたいで噴いたwwww 排便時全裸委員会かよwwww
7 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:20:09 ID:g8/RUm5d0
これでさー、音楽業界そのモノが冷え込むのか、CDの売り上げ増加に繋がるのか 今後の展開を見守りたいと思います。
>> ワーナーミュージックがYouTubeから受け取る収益が考えられないほど低かったため ますます需要無くてだめだろ(笑)
9 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:22:15 ID:BLKqk3J+O
>>77 間違いなく前者に1億ピーターフォーヘンバンド
10 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:22:32 ID:8MHbBLvj0
youtubeも「あのサービスは今?」扱いになるのかね、そのうちに
11 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:23:10 ID:+nki9LGyO
12 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:23:19 ID:hXWJQZOC0
買う人にとってはようつべは販促になってただろうに
> ちなみにGIGAZINEでもYouTubeにアップロードした動画に対して収益対象申請をしているの > ですが、確かに尋常ならざる収益額の低さで、衝撃を受けた覚えがあります そりゃ単にアップした動画が糞なだけでわ
14 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:24:21 ID:MIwxrpEi0
そいで金払ってCMするのか まあ、売る方の勝手だけどさw
15 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:25:25 ID:hi05p3og0
ようつべで宣伝してるんではなかったんか ようつべで知ってCD買う俺って 遅れてるな。
16 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:25:52 ID:5NrNijdC0
>ワーナーミュージックがYouTubeから受け取る収益が考えられないほど低かったため タダで宣伝してもらった上、小額でも金がもらえるだけ儲けもんだろうが こんなんじゃ音楽産業は衰える一方だな
視聴ぐらいの長さを義務付ければ気に入ったら買うだろ それに金出す必要なし、許可で十分だ フルとかであげてるのは削除しる
18 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:27:20 ID:KUc01uD4O
┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ 12月 December ┃ ┠───────────┨ ┃ .1 2 3 4 5 6 .┃ ┃ 7 8 9 .10 .11 .12 .13 .┃ ┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ ┃ .21 .22 .23 ∧レヘ√\ノZ/V .そレヘ√煤_ノ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::曰:::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |::::::::::::::::: ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶:::::::::::: /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||工||:::::::::::::: .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||業||::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||用|| ̄ 12月は…23日までだよな…
19 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:27:19 ID:FoA4PtIN0
>>7 冷え込むでしょ。
ようつべ見てからCD買ってたもん。
20 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:27:39 ID:WVzSLQbl0
まあそもそも音楽なんてじっくり吟味して買うもんじゃないしな。
21 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:28:09 ID:CKjb8SH60
YOUTUBEもYahooプレミアムみたいに有料化したらいいと思うよ。 無料は1/3に時間を限定するとか。
22 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:28:22 ID:Bp7zklr60
これは困る
気に入ったら買うwwwwwwwwダウソ厨の典型的ないいわけだな。
まったく、本当におまいらはいかにして無料で楽しむかしか考えてないな もうなんでも無料の時代は終わろうとしてるんだよ
25 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:29:16 ID:ggIH6xlg0
つべ終了か
──┬──____ ____──┬── │ | ─┬─_ _─┬─ | | │ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | | │ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | | ──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
27 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:29:28 ID:o97QLj6e0
過去に発売されて無料で手に入るのだけでも、 一生分はあるだろ。CDなんて新しく買う意味ゼロ
28 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:30:04 ID:UwHinMwTO
>>23 むしろ「気に入ったら買う」よりは「気に入ったら(mp3に)変換」の方が多いんじゃないの?w
29 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:30:09 ID:QL2aElJ3O
動画見て感動してDVD(クラシック)買った俺は騙されていたのか
そもそもYouTubeで音楽なんか聴いた事無い。あんな音楽などという一部の支配層に毒されきった 将来性も展望も無い前世紀の遺物に恋々としてる人間がこの世に存在する事自体が信じられない。
ハイハイ このスレで、ようつべの映像観て CD購入したわ、 って言っている人は みんな嘘つきですよ〜〜〜。
32 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:30:50 ID:WVzSLQbl0
ランダムで映像が流れるならまだしも、 自分で選択して映像が流れるんだから、 宣伝になる、って考えが間違ってるよな。
いや、これが適正な対価だったということだろ。
34 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:31:36 ID:ggIH6xlg0
ぶっちゃけ、もはやエロゲ・アニメ音楽の方がもてはやされている訳だが・・・ 良曲も多いしな
35 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:31:52 ID:d3VE0tlw0
提携してから売り上げが上がったなんて聞いたことがないわけで、 提携やめても減ることがないことは確実。
ニコニコ大勝利wwww
37 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:32:08 ID:a2dZwSMEO
これでYOUTUBE自体も終わっちまうなんてこたぁないよな
38 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:33:37 ID:UwHinMwTO
>>37 テレビ関係(アニメなりドラマなり)が消えたらまず終わる
ニコニコは大丈夫なの?
40 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:33:46 ID:ggIH6xlg0
41 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:33:47 ID:4i4Vh16T0
金額が想像を絶する少なさってことは、 見てる奴がおそろしく少ないってことなんじゃないか? そもそも、再生数に応じて金払ってるんだろ?
テレビなど見ていて使用曲が気になる youtubeで探して他の曲も2、3聴いてみる 尼でアルバムを買う
>>35 提携してたから売り上げの下降が緩やかだったというオチだろ。
44 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:35:13 ID:+WS/UMbZO
つべ8しか見ない俺には関係ないな
45 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:35:21 ID:lPHafrio0
>>31 この前なんか2ちゃんニコニコ経由のamazonアフィ貼ってた馬鹿がいたな
もしそれで100人が買ったら
「ニコニコ見たおかげで買った人」が100名分も捏造される事になる
>>40 アマゾンの商品の関連付けがおかしくなってるのは確実にニコ動のせい
ギャルゲーエロゲー買う時にOP見て参考にしてます><
48 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:36:43 ID:IU68cnB60
1回閲覧されるごとに0.5円とかだったのかな? ページビューによるアフィリエイトだと考えると普通だよね。 まさか、1回閲覧されるごとに数十円とか冗談みたいな金額を妄想してたのかな?
49 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:36:43 ID:WVzSLQbl0
そもそも音楽買うなんて道楽以外の何者でもないから、 自分が損してあたり前のもんなんだよな。
販促にはならない むしろ逆効果という判断なんだな あんな音質だけど DLして音だけ抽出したりする人が多いのか? ま、結果はもっと売れなくなるんだろうけどw
51 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:37:06 ID:UwHinMwTO
>>47 別につべじゃなくてもよくね?
サンプルやOPムービーなら各々の公式サイトにあるだろ
52 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:37:18 ID:4i4Vh16T0
> エリック・クラプトンやヴァン・ヘイレン、マドンナ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、 > ロッド・スチュワートなどが所属し、日本ではコブクロや竹内まりやなどが所属している 考えてみれば、どれも聞かないから関係なかった
ミニノートPCとデータ通信携帯の購入考えてたけどやめた。
54 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:38:00 ID:C6C1mBqT0
>>34 たまには一般人とも交流しましょう。
残念ながら一般的にはエロゲ・アニメ音楽は音楽とみなされていません。
58 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:39:34 ID:EZWZwN050
まぁ今までが良すぎたってのはあるわな ただ、ワンコーラスだけ音のビットレートをAM並くらいの制限でアリにして欲しいな
59 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:40:01 ID:UwHinMwTO
でも実際には結構使われているよね。 エロゲ・アニメ音楽のBGMって。 ニュース番組のシリアスな場面で エロゲーのBGMかかったり。
61 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:40:22 ID:FoA4PtIN0
>>34 こう言う勘違い野郎が一番面倒な消費者なんだろうな
62 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/12/22(月) 22:41:27 ID:DqDp8qLu0
63 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:41:48 ID:IU68cnB60
>>60 カスラックに委託してないってのが最大の理由だけどね。
65 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:42:34 ID:4i4Vh16T0
>>63 委託してないものを使う方が、精算めんどくさそうだがどうしてんの?
タダ?
66 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:42:44 ID:6HhwpFsq0
ニュース見ててゲーム音楽流れるとピクッってなるな
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ 統一・電通マンセー ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y 張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿火病記者兼長 i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 州プロレス・星野プロ野球豚ばぐ太が立てたスレッドをFEG主催電通公認パ .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl ンチョッパリケッセキゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレ .i、 . ヾ=、__./ 自民党命ト=ド ッドとして認定する。 ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \打倒ロシア・日本・中国 ノ ヽ ヽ. . .イ
68 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:42:55 ID:xc3nB+Q20
お気に入りは今のうちにダウソしときましょう。 っていうか、ダウンロード禁止法案って合法だったときにダウソしたのを持ってても その時に違法だったらアウトなの? 不遡及やら事後法やらなんかよく分からん。
71 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:44:00 ID:UwHinMwTO
>>69 つーかそれ試行されたの?wwwwwwww
>>54 アニソンやミク音楽がオリコン上位に食い込む現実w
74 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:44:47 ID:1YLZ/cRo0
>>16 >タダで宣伝してもらった上、小額でも金がもらえるだけ儲けもんだろうが
まさかとは思うが、それ、本気で言っているのではないよね?
>>60 ゲーム音楽は使い回しが多かったり、フレーズそのままで何パターンも
使ったりするから、自社でも好きに使えなくなったりするようなJASRACは
使いたくないだろうよ。そりゃ。
>>69 なんかの間違いで無断コピー品の単純所持が禁止って事にでもなればそうなる
>>69 行為がだめか継続がだめかだな
ダウンロードの件は前者だと思うがその辺恣意的に解釈されそう
78 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:46:06 ID:Ot6ypYQF0
カスラックに払うより、テレビで使って貰ったほうがエロゲ歌手にとったらうれしいだろうjk
79 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:46:12 ID:e3XdPG890
こんなのレコード会社の嫌がらせだな そもそも、YouTubeあたりで見られるPVには、最初から動画の中にCM入れまくっとけばいいじゃんか。 そうすることによって、DVD販売してるPVと差別化できるし、動画を見れば自動的にCMを見るから、 再生数あがることでレコード会社が直接儲かるよ
80 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:46:33 ID:IU68cnB60
>>65 タダだったり格安だったり。
黙ってればゴニョゴニョ・・・って発想だったり。
81 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:47:22 ID:wP8Pn7hO0
>>24 それなら今までの遺産で楽しむようになるだけだ。
もう十分一生楽しめるくらいある。
いまさら新曲なんかいらないさ。
気に入れば買うなんてことはいわねえよ。
3年前NYしてたころはそういう感覚もあったが、
NYやめるころにはJポップとか買うのも
聞くのもが馬鹿馬鹿しくなり
やめた後買ったのは中古のクラシック2枚だけだ。
82 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:47:25 ID:9PDqPANfO
「一色」聴こうと思ったら中島美嘉の動画がごっそり消えてた
多くの国民が既にやっていることを 違法とするような法律って下手したら 法秩序の崩壊を招くな。 道路の速度制限みたいに。
ニコニコは市場があるからなー あれそこそこ促販になってるんじゃね?
ジャスラックみたいにテレビチェックするバイトもいないだろうから テレビ側の申告制だろうけども
86 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:48:52 ID:UjJW4Dr40
プロモビデオはイントロ終わりのAメロから2回目のサビの途中で切れるくらいが一番効果あると思う Youtubeそのまま全部録音できたら効果なし
88 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:48:58 ID:iLIu8tjd0
もう音楽業界なんて今更動画サイトの片っ端から削除していっても 死亡の一途をだどって行くだけだろうな
>>23 >気に入ったら買うwwwwwwwwダウソ厨の典型的ないいわけだな。
いや、昔から 「無料で聞いて、気に入ったら買う」 が音楽の原則でしょ。
昔からFMラジオで曲を流してたりしたわけで、それを録音すればかなりの音質で
保存できたよ。
テレビでも歌番組が多くて、普通に無料で聞けたわけだし。
その中でほんとに気に入った曲のレコードを買って来てたのが今までのあり方。
ようつべくらいの音質ならFMより悪いんだから、無料で聞けるようにするほうが普通だけどね
気に入ったら買おうと思ったのにw
91 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:50:25 ID:Dppvgsju0
まだmyspaceがあるじゃないか!
>>23 CDショップで試聴してから買うのだって、同じこと
93 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:51:17 ID:UwHinMwTO
>>89 そりゃプロダクションがテレビ局やラジオ局に金払ったからだろうが
無断で使った訳じゃない
94 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:51:23 ID:C6C1mBqT0
>>72 今は固定ファンが買うだけでランク上位になる状況なんだよ。
オタクはジャニーズの歌がオリコン1位とっても聞く耳もたずスルーでしょ。
それと同じ。まさかジャニの歌が評価されてるとか言わんよな?
95 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:51:27 ID:hi05p3og0
だいたい今現在のメジャーの立場で言ってる事だろうけど 過去の映像音楽でファンになる人間だって居るのに 何を今更って言うか新人はこれで前途多難だね。
わーなーんてこった!
エロゲ会社なんて小さいから、無断で使われたのに 例え気づいても、みて見ぬふりをしているんだろう。 熱心な信者とかがわざわざ報告していそうだが。 コンシューマ機の大手はさすがにヤバイだろうな。 DQはすぎやんだからさすがにJASRAC登録済みか。
youtubeってタワーとかの視聴機の自宅用みたいな側面あるよな 実際タワーが視聴機導入するとき業界で相当もめたみたいだし 歴史は繰り返すね
99 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:52:28 ID:g8/RUm5d0
聴いた事のない曲をジャケット見ただけで判断して買うコトはないからなぁ。
100 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:52:52 ID:e3XdPG890
>>93 YouTubeのワーナーの動画とかは、オフィシャルのもので、無断でアップされたものじゃないよ。
>>1 のニュースは、そういうオフィシャル動画の契約を解消する、ということだから、
ラジオと同じようなもんなのに何考えてるんだか・・・と思ったわけ
これってテレビ業界が復活する前触れなんじゃない?
全部消せよ犯罪者
103 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:53:39 ID:UwHinMwTO
>>101 >これってテレビ業界が復活する前触れなんじゃない?
(笑)
それはないな
105 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:53:56 ID:3nEnV0A70
106 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:53:57 ID:Qp0a0hn50
動画の下にamazonのリンクでも貼って すぐCDとかを買えるようにしたらいいんでない?
107 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:54:00 ID:LY0vfikl0
嘗糞をしている民族に何を言っても無駄だ。
>>99 ある程度音楽好きな奴はやるよ
ジャケ買いっていうんだけど
109 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:54:30 ID:4i4Vh16T0
最近、フルコーラスでちゃんと聴きたくなったものって ニコ動の作業用BGMに入ってたものくらいだなあ。 そもそも、聴く機会がなければCDなんて買わないし。 誰だかわからん奴の曲を片っ端から買ったり試聴するほど暇じゃない。
110 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:54:50 ID:kcU/9cbJ0
GIGAZINEかよ あそこはグーグルとようつべのことは無茶苦茶バイアスかかって書くから要注意だぞwww MSのことはいつもいつも気持ち悪いくらい持ち上げるしな どうなってんだよ? どーも毎日新聞で読んでるような気なるんだわ。
111 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:55:28 ID:zgfBY6uZ0
YouTubeなんかもうやばそうだね ニコは大丈夫なのかな
一昔前なら、電車の中でシャカシャカ聞いてる奴いたけど、 最近は少なくなったような気がする。 デジタル化で音源が画一化して、聞いても面白くないんじゃないの? みんな同じような音に聞こえる。
音楽なんて聴かれて初めて価値が生まれるのにな。 聴かれる機会を増やさないと、別の娯楽に客を奪われるだけだよ。
114 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:55:57 ID:DXLOcGNG0
>>109 2ちゃんに書き込む暇あんなら試聴くらいしたら?ww
>>94 >>まさかジャニの歌が評価されてるとか言わんよな?
ジャニの音楽だって普通に評価されてると思ってるよ。
ユーザーの求めるものを貪欲に吸収し、売れる音楽を作る(歌う)っつーのは第一の正義。
そして、サンホラ、アニソン、ミク音楽etc・・・ これらオタク音楽がオリコンに顔を出してきてる「現実」
を受け止めよう。
116 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:56:25 ID:9tkmlhOz0
117 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:56:51 ID:4i4Vh16T0
>>94 ジャニーズを評価してるのも一部のキモヲタだけだけどなw
あっちにもJASRAXみたいな利権組織があるのか
120 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:58:15 ID:zHMKxoze0
>>106 >動画の下にamazonのリンクでも貼って
ならニコニコで充分w
121 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:58:39 ID:ZnofTL930
>>24 いや、これからがなんでも無料で楽しむ時代だ。
それに対応できない会社や制作者は淘汰されるだけだ。
無料でも充分、高クオリティの作品が流通することだろう。
音楽や映像に金を払うのは一部の金持ちだけで十分。
122 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:59:04 ID:mZeg2ZUgO
ネットこじきの言い分を聞いてたら資本主義は崩壊するな ネットユーザーは恩恵を受けてる分、自浄作用がきかないから。見て見ぬふり もっと早く対処、規制すべきだったな。全てにおいて遅すぎる
123 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:59:38 ID:mtXDBMBZ0
youtubeだけ潰しても、このテのサイトはこれからも増えてくから あんまり意味ないんじゃ。
tubeはもともと音質低いから用なし
126 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:59:47 ID:RSaA/mSr0
グーグルから悪知恵伝授されて、広告元をなめた真似してんだろ。 アフィリエイトなんて騙しあいだからな。
127 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 22:59:51 ID:UwHinMwTO
>>121 アホか
それだと音楽そのものが衰退して滅ぶだけだろうが
128 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:00:07 ID:a1AeH33u0
>>118 はいはい
自分の気に入らないものは何でも
「キモオタ」で済ますお子様は
もう寝る時間ですよ
129 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:00:26 ID:9tkmlhOz0
130 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:00:28 ID:DXLOcGNG0
>>117 おまえが今聞いてる曲も元は知らない奴の曲になるだろうよww
頭おかしいのか(笑)
貧乏でCD買えないのでYouTube見て我慢してたのに・・・。
132 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:01:23 ID:IU68cnB60
>>127 ミュージックステーションみたいな番組で毎度毎度顔出してる系統の音楽は絶滅するだろうね。
でも音楽はアレだけじゃないんだよね。
133 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:01:32 ID:4i4Vh16T0
>>130 だからニコ動で聴いたものが最近多いと書いたわけだが。文盲か?
134 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:01:49 ID:ZnofTL930
>>127 滅ぶのは自称エンターテイメントとやらの商売音楽だけだ。
芸術としての音楽は人間が活動している限り、滅ぶことはないでしょう。
そして俺は商売音楽を必要としていない。
だからそれでおk。
135 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:01:55 ID:zHMKxoze0
そういえば、かつて大人気だったPointCastの寿命も3年だったっけ。 YouTubeが今ちょうと同じ運命を辿っても全然おかしくないな。
>>127 形態は変わるだろうが音楽そのものは衰退しないよ。
ある意味自然発生的なものだもの。
個々むしろ栄えるともいえる。
音楽産業は衰退するだろうけど。
> ちなみにGIGAZINEでもYouTubeにアップロードした動画に対して収益対象申請をしているの > ですが、確かに尋常ならざる収益額の低さで、衝撃を受けた覚えがあります。円高なので > レートとして円に換算すると低くなるのは理解できるのですが、それを差し引いてもなお許容 > できない低さでした。 なに自惚れてんの? おまえらみたいなもんが上げる動画に1円でも価値がつけてもらえるだけ ありがたく思えよ。
138 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:02:26 ID:hHF9PtRfO
マイナーGは残しといてくれよ
139 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:02:43 ID:CzSLmuPA0
うーん。とてもネットやらんよーな人まで ようつべ見始めてたからなあ。米国の状況はわからんが、これからという時に即決は残念だな 広告効果って数値にしやすくしづらいから、しゃーないか 遼君にバカ高い契約代払った企業も売上伸びたと喜んでるが正社員の人も頑張ってたからでしょ と俺は思う。遼君が活躍したのもあるけどね。広告効果は時間差もあるしわかりづらい 要は景気後退で見守る時間もねえってことか
よっぽど音楽業界が暴利をむさぼってきたってことじゃないのか。 もうYouTubeしか頼れる収益源がないぐらいに衰退してからでないと 気づかないのかも。
141 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:03:11 ID:WVzSLQbl0
もはや音楽に興味があるってやつがキモオタ化している。 どんなジャンルを聴こうが。
142 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:03:23 ID:C6C1mBqT0
もはや時代は不可逆なんだし、規制しても意味ねーと思うけどね。 DVDやらCDを売って儲けるビジネスモデルはもう終わってる。
143 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:03:54 ID:uD0pJ5af0
>>127 法外に儲けているのは問題かも知れんが
全く入らなきゃやるやつはいなくなるな・・・w
楽器だってタダじゃないし
アマチュアの曲ならはやるかもしれんがw
144 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:03:57 ID:a8p0SKDb0
昔はMTVみたいなの地上波でもやってたのに 今の御時世で金かけてPV撮って、しかもようつべ否定して、 どうしたいねん
145 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:04:07 ID:hXcZUWqk0
音楽が商売になったのは比較的最近で、昔はパトロンがいて芸術家が食えたわけで。 そういう時代に戻るんじゃね。 儲けるために音楽やるって動機がそもそも不純。
146 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:04:14 ID:UwHinMwTO
>>132 それでも有償であるCDなどを出さない馬鹿なプロダクションはないだろ
エロゲ系は知らんが
人々が無償で楽しむようになったら、プロダクションの収入がなくなる訳で
147 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:04:20 ID:uHUWdqtl0
そういう事をするなら、過去のPVを全部ワーナーのサイトで自由に観られるようにしろよ
148 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:04:26 ID:50dznYhb0
プロモーションビデオでしょ?PVって。無料で世界中に流れるなら こんなに素晴らしい事ねーだろ?
音楽の著作権ってうるさいよね。映画よりうるさいんじゃないの。 確かアメリカのレンタルショップって音楽のレンタルはやっていないとか聞いたが
150 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:04:33 ID:9tkmlhOz0
151 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:04:42 ID:e3XdPG890
ワーナーは個別の楽曲PVじゃなくて、ワーナーのアーティストの新曲集動画番組みたいの 流せばいいじゃん。 今月の発売曲はこれとこれとこれ!みたいなの。 今はテレビで音楽番組なんて見ないわけだし、そういう番組は一部の芸能事務所やレコード会社の ゴリ押しでつまんない歌手ばっかり出てくるわけだから。
152 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:05:21 ID:OzEcZ/bQ0
まあ、儲からないから撤退するってのは正しい判断だな
広告料は決まってるわけだから、あとは聞く回数で収入が決まるんだろ? 要するに大して聞いてないんじゃないの?音楽自体が衰退してるんだろ。
154 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:06:49 ID:uD0pJ5af0
無償で聴けるからこそ金を出したいというのもあるだろ。
156 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:06:58 ID:a8p0SKDb0
アイマス楽曲がオリコン1ケタ台に食い込んでくるんだから 現行の音楽ビジネス自体がもう無理なのかも
157 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:07:02 ID:HfC/MMHhO
エラいこってっせ(^^;
158 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:07:29 ID:K4Zmlo3Y0
Youtubeも提携するGoogleも、広告の価格が低すぎることが最大の問題点。 既存のメディアと比較すれば、明らかに激安。 こんな価格で音楽など情報に対する対価が出せるわけがない。 だから、提携解除は当然の結末。 音楽業界としては、Youtubeなど無料メディアと決別し、 アップルストアなど、作品毎に課金するサイトと組むしか道はない。 恐らく、業界は先細りするだろうが、 これによりアーティストを志向する人が減るのは悲しいことだ。 情報の価値を薄め、適正な対価がアーティストに支払われない状況が続けば 文化の一つとしての音楽は、マイナーな存在に転落せざるを得ない。 写真によりその価値を奪われた写実画家のように。
159 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:07:49 ID:zHMKxoze0
儲からないから撤退する。 それを後押ししているのは景気後退。 世の中がだんだん暮らしにくくなってますね。
160 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:07:51 ID:9tkmlhOz0
161 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:08:00 ID:7MXDCTWpO
まぁYou Tubeなんか見ない俺からしたら どんどん消してもらってください
162 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:08:07 ID:UwHinMwTO
>>134 プロダクションに所属していないアーティストっていないだろ
いても少数
164 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:08:28 ID:yHrz8eJkO
P2Pで動画の再生機能付きのソフト開発したら ようつべもいらない。
>>118 ジャニを支えているのをキモオタと言ってる段階で
世間知らずの引きこもりだな
166 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:08:40 ID:iLIu8tjd0
もはや音楽なんて今の時代単体で主役を張れるコンテンツじゃない 映画やゲームの複合的なコンテンツの一要素に過ぎない
167 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:08:51 ID:hi05p3og0
実際にライブとか行くって映像とか見て 行くのだろう 此れからは評論家とかの評論を頼りに せな行けんのね。
撤退したらもっと売り上げが落ちるよん♪ もう後がないね♪w
169 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:09:03 ID:61xa+gJH0
久々にレンタルするかぁ〜 ↓ あの曲なんだったかな? ↓ youtubeで確認 ↓ お腹いっぱい ↓ ツマンネやめた ↓ 以下ループ ↓ 必然的サイレントテロ完成 ↓ JASRACなど取り巻き死亡
170 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:09:10 ID:uD0pJ5af0
>>162 ニコニコとかみたいにあれになるんじゃない?
細々趣味の範囲でアップして
「神ktkr!」 「あなたが神か・・・」
ってこんな感じの音楽状況になるんだよ
プロダクションに所属している アーティストなんて本当にいるのか?
172 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:10:11 ID:e3XdPG890
>>158 アップルのiTMSはその場で試聴できるが、試聴に関して作品ごとに課金なんかしてないよw
いくらでも試聴できる。ただし曲の一部だけどね
173 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:10:40 ID:50dznYhb0
まぁ前世紀型のビジネススタイルだよな。次世代アーティストならばんばん、 ようつべの動画アップしてプロモーションしまくるだろ。 だいたいPVなんて本来チラシだろ?金とっちゃだ駄目だよ。
>>169 わかる。youtubeで数回聞くとお腹いっぱいになるね
>>158 内容はともかく、Youtubeが全角と半角で混在してるのは何故?
176 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:11:16 ID:UwHinMwTO
>>170 それでも多少なりとも衰退は免れないだろ
アーティスト全員が純粋に芸術のために音楽をやってると言い切るのは無理がある
177 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:11:42 ID:9tkmlhOz0
179 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:11:59 ID:hXcZUWqk0
テレビとかラジオで音楽使用禁止にならないところを見ると、 あっちは儲かるって判断なのかね? ユーザー的にはタダで聴ければネットだろうがテレビだろうが構わないんだが。 金払ってまで欲しいものって別にない。
180 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:12:15 ID:UdqYrntN0
最近の歌なんて別に聞かなくてもいいしな 学生時代にコレクションしたCDで十分なんだよな…
芸術のためなんてたいそうなものじゃないだろ。 やりたいからやるだけ。
182 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:12:51 ID:uD0pJ5af0
>>174 投稿サイトで知って買うやつもいるだろうけど
曲聴いて、そのリンク辿って〜っていうんで買わないやつもいるよな
というかつべでおなかいっぱいは同意
183 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:13:02 ID:C6C1mBqT0
>>158 音楽業界にカネがうなってた90年代後半は音楽の価値が高かったか?
否。
音楽なんつーもんはカネがあろうがなかろうがやりたい奴が勝手にやる。
困ってるのは金儲けしか考えてない音楽屋だけ。
184 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:13:22 ID:xiA0P/Mt0
>>145 音楽が金にならないとなったら
楽器や機材を作っているメーカーも
消滅するんだけどな。
185 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:13:40 ID:a1AeH33u0
>>170 それはJASRACやレコ事務所的には問題だろうな
で、他に誰か困るの?
186 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:13:53 ID:zHMKxoze0
>>169 久々にレンタルするかぁ〜
↓
あの曲なんだったかな?
↓
youtubeで確認
↓
お、他にもいろいろあるじゃん
↓
こんな曲もあるw
↓
おもすれー、レンタルやめた
なんのためのプロモーションビデオなんだかw
188 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:14:01 ID:9tkmlhOz0
>>179 >テレビとかラジオで音楽使用禁止にならないところを見ると、
>あっちは儲かるって判断なのかね?
たとえばジャスラックの規定だと、広告収入の何パーセントかを著作権料として
払わなきゃならないとかいうのがあって、テレビ局は広告収入が大きいよね
それと、テレビの一度に見ている視聴者数が多いこと。
YouTubeは全世界とは言え、各動画の再生数は全国ネットのテレビの視聴者数には負けるね
190 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:14:19 ID:CzSLmuPA0
まーぶっちゃけ残念だな 広告”効果”、これの実数を問われるとテレビ含むメディアは厳しいよ んでネット業界は分かってるからテレビ局みたく暴利はとれないし テレビもネットも好きな俺は「広告効果はある」とまでしか言えないな。 でも音楽業界も調子くれすぎと反論はしたいw 安室の年収30億か。すげーバブル業だな
191 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:14:18 ID:OzEcZ/bQ0
192 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:14:59 ID:NHPGq86k0
>ちなみにGIGAZINEでもYouTubeにアップロードした動画に対して収益対象申請をしているの はぁ?なめてんのかパクリ屋の癖に
>>184 馬鹿高い機材メインでやってるメーカーぐらいじゃないか? それで潰れるの
>>184 逆だろ。ストリートで地域的な格差があったものが
取り払われることで、音楽やる人間の裾野が広がり
コンシューマ向けの楽器や機材の売り上げは伸びる可能性が大きい。
>>174 つべで聞いてお腹いっぱいになる程度の楽曲が大半とも言えるか
ダウンしてループで聞きまくってそれでも飽き足らずにCD買ったりするからなあ、俺
196 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:16:04 ID:hi05p3og0
新曲出して多額の宣伝費を掛けて売れれば良いけど 失敗してかららようつべのありがたみが判るんじゃねぇの。
197 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:17:02 ID:DXLOcGNG0
>>133 俺が文盲ならお前は池沼じゃwww
そもそもニコ動って(笑)
198 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:18:16 ID:SBRRq2tb0
199 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:18:45 ID:uHUWdqtl0
BGM代わりに流してたMTVで良い曲に出会う。 ↓ CD買う前に他の曲も聴いてみよう ↓ Youtube ↓ 良いのはあの曲だけか…… ↓ 終了 まぁ、大概こんなもんだな。
200 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:18:53 ID:9tkmlhOz0
>>127 ニコ動とかいったら驚くほど歌うまい奴がアップしてたりする。
あと2〜3年もしたら「作曲してみた」みたいなやつで驚くほどいい音楽アップする奴も
たくさん出てくると思うよ。
創作活動自体、徐々に金儲けの場所じゃ無くなってる気がする。
今はテレビで宣伝しまくっている音楽が売れてるが5年後10年後はどうなってるかわからんよ。
202 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:19:21 ID:uD0pJ5af0
買いたい!!と思わせる音がないんじゃないの? 1〜2回きけば十分なら、音楽は衰退するしかない。
Perfumeなんてようつべで火がついたのにな
>>201 そういうのが商業化すると、ついて行って信者化するのと
離れていくのに二極化するよね。
>>203 音楽プレイヤーは売れてる(iPod等)が、楽曲は売れない。
その理由をネットだけに求めてりゃ、衰退もするだろうよ
207 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:22:28 ID:uD0pJ5af0
>>201 でもCDとかカラオケは無理じゃない?
そういうの展開するとそう叩きにあうし
208 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:22:42 ID:hXcZUWqk0
>>201 リスナー側としてもカネ目当てが透けて見える奴より、
タダでいいからとにかく聞いてほしいって方が好感度高いしなあ。
しょっちゅうベスト出してる奴とかほんと消えてほしいわ。
209 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:23:31 ID:QvASCstA0
> これはワーナーミュージックとYouTubeの間で、アーティストの動画が再生されるごとに > YouTubeから広告収入の分配を受けるという契約が交わされていたにもかかわらず、 > ワーナーミュージックがYouTubeから受け取る収益が考えられないほど低かったため、 > YouTubeから手を引くことになったとのこと。 銭や ゼニや! 世の中 みんな 銭なんや!!!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
210 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:23:35 ID:9tkmlhOz0
>>172 一部だけ視聴できるなら問題ない。
今のYoutubeでは高音質でフル版が入手できてしまうことが懸念事項。
ネットが広告として働き、商品の購入に結びつくなら良いが、
現状では商品そのものが手に入ってしまう。
これでCDなど正規ルートから入手せよと言うのが無理というもの。
iTMSはそれを理解している。
またニコニコ動画などでも、プロモーションのために幾つかの作品を無料公開し、
残りはDVD購入するように促すなどしているように、
無料視聴の広告モデルが崩壊しつつあるのは明らかだろう。
>>183 作品の価値が高いかどうかは別にして、金にならない業界に人は集まらない。
プロ野球やサッカー、将棋など、高い対価があるから志向する人がいる。
対価がなければ、アマしか存在しない業界になってしまう。
日本にアマのリーグしかなければ、イチローや中田は存在しなかっただろう。
>>209 T.Kさん安定剤飲んで寝てください><
人と同じ音楽聴いているっていうのもあまり面白くないよね。 自分から布教していくとかなら良いけど。 結構マイナー系は金払いやすい。
214 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:24:53 ID:xiA0P/Mt0
>>194 商業ベースに乗った音楽っていうのは
それだけ多くの人間に聴かれるっていうことだ。
もし音楽業界(音楽を金にしている業界)が消滅したら
当然、音楽を聴く人口は減るし、音楽をやりたいっていう人口も減るよ。
普段聞くにはVorbis128kbpsが限界 それ以下の音質で満足されるような楽曲はそのていどなんだろ
ありゃーなんかやな感じだねぇ。 先進のYouTubeでこんな体たらくじゃ後続が大変だ……。 これはもっと金よこせってことなのかなぁ 難しい…つまらない流れはカンベンだなぁ。
日テレのニュースのBGMにはかなりマニアックなミニマルハウスの曲が 使われてるな。社内にマニアがいるのか?
218 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:26:46 ID:cMrqltij0
iTuneで全部、曲を販売してくれればいいのに・・・ 俺の欲しい曲が洋楽、邦楽問わず、iTuneにはない。
>>216 むしろ俺が求めてたのはこういうカオスな事態だわ
今一番求めてるのはMSの大コケだけど、なかなかそれがまず起こらんなぁ
Youtube含むGoogle陣営には次にこけてもらわなしゃーないんやけど
220 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:27:17 ID:qKRRdWc30
>>216 そりゃ今のgoogleの業績好調を見れば当然だ
ま、youtube事業では大赤で、広告事業が利益の大半だとしても。
222 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:27:33 ID:CzSLmuPA0
>>199 同意。アルバム買っても後悔するパターン多し
プロなら全曲真剣に作ってくれよと。シークレットとかで遊ぶならいーけど
トラック内容
まあまあ曲 ダメ曲 聞きたい曲 ダメ曲 遊び曲 リミックス どっかで聞いた曲 遊び曲 ダメ曲 ゴミ曲 まあまあ曲
>>218 同じく。しかも、単品で欲しい曲に限って無いんだよな、あれ
224 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:27:41 ID:9tkmlhOz0
225 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:28:02 ID:uD0pJ5af0
>>219 MSこけるとしたらWin7の大失敗かね?
だけどオフィスがあんまよくないからそろそろあぶないんでない?
226 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:28:25 ID:JmaDUfRZ0
ニコ動もさっさと違法動画全部消去しろよな
227 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:28:36 ID:jKgwKNFrO
話題の音楽をYouTubeで聴いてCD購入してた。 CDを購入するきっかけを無くしたね‥。
228 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:28:50 ID:mzQiV6to0
流してもらってんだからようつべに広告料出すのが常識ってもんだ
ニコニコなんかは初音ミクのCD出して小遣い稼いでる人いるけど あれは個人ベースだし、もちろん本業の合間の趣味でやってることだから お金の多寡にこだわる人はあまりいないんだよね。 これからは大手レーベルがどかんと稼ぐ時代じゃなくて、個人が趣味で お小遣い程度に稼ぐ時代になるね。
230 :
198 :2008/12/22(月) 23:29:39 ID:SBRRq2tb0
現役パートナーの意見はスルーですかそうですか(´・ω・`)
Googleアカウント有料化も近いかもな。
ミュージッククリップが見られなくなるとしたら痛い。 どうせ販売ルートに乗せないもんにケチつけんなよ。
233 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:30:17 ID:CzSLmuPA0
234 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:30:16 ID:uD0pJ5af0
>>226 ニコ動の洋画って何故か生き残ってるよな・・・
あれさ・・・
なんかすっげえ不気味・・・
まとめて訴訟おこすつもりなんかね・・・?
だって絶対きがついてるでしょ
>>225 いやいや、Win7程度じゃ大コケにならんよ
大コケってのはOSで他社のMacやLinuxのUbuntuがすげー侵食してくるか
あるいはZuneなどの他に進出していって全く売れなかったときの話だ
だけどZune売れたらしいし、OSはまだ安定だしな
当分ないかもな、なんだかんだでWindowsの出来いいからさ
236 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:30:33 ID:9tkmlhOz0
237 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:30:35 ID:cMrqltij0
>>223 カラオケとかで友達が歌ってるの聞いて、、、「あら・・・いい曲ですね。」って思って、
家でiTuneを検索しても全然出てこない。
曲に対して対価を払うのは当然だと思ってるけど、売ってないものは買えない。
238 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:30:43 ID:hXcZUWqk0
>>207 ニコニコは、オリジナル曲をカラオケに入れる運動が盛んだよ。
JOY SOUNDでユーザーが希望した曲をカラオケに入れる投票システムがあるから、
いまやかなりの数のニコニコ発の曲が歌えるようになっている。
自分で発見した曲を普及させたいっていう、
インディーズの応援みたいな気分なんじゃないかな。
音楽会社には悪いが レディオヘッドみたいにライブで金稼ぎしたほうがいいと思う
240 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:31:20 ID:61xa+gJH0
>186 久々にレンタルするかぁ〜 ↓ あの曲なんだったかな? ↓ youtube(ニコ動)で確認 ↓ お、他にもいろいろあるじゃん ↓ こんな曲もあるw (キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!) ↓ おもすれー、レンタルやめた(外、寒み〜マンドクセ) ↓ モバイルにもつめれるぜ! ↓ みんなに広める ↓ 業界売上げ低迷 ↓ 以下ループ ↓ 2chニューススレ立て ↓ 業界終了
>>214 商業ベースに乗らなきゃ多くの人間に聞かれる
チャンスすら与えられなかったというのが正解だろ。
242 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:32:38 ID:CzSLmuPA0
>>229 たしか初音ミクはベンダの理解があったからヒットしたと思う
ウチのはツール、著作権は作ったアナタ みたいな。俺には作れないけどねw
243 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:32:53 ID:50dznYhb0
ビィジュアル系ロックとかアイドルなんて絶えず、観てもらってなんぼだからな、 この辺の売り上げがぶり返してるのはようつべのおかげだ。 パヒュームと℃uteなんてようつべ無くしたら売り上げが半減するよ。
244 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:33:20 ID:uD0pJ5af0
>>238 そうなんかカラオケあんま好きじゃないから知らんかったw
おっくせんまんから少し進展したのね
活性化には役立ってると思うけどな、でも無駄に高画質になったりしてるし、、 もう少しお互いが歩み寄ればいい方法いくらでも見つかりそう
>>237 eufoniusの「ぼくらの時間」が無くて絶望したよ。
Dancehallとかの、コンピ収録曲とかは単品で買えて便利なんだけどね。
基準がわからんw 確か、Flowも無かったし
247 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:34:04 ID:qKRRdWc30
動画サイトはサーバと回線に滅茶苦茶お金掛かるから、 広告収入だけじゃ、それすら賄えないだろう。 今なら有料に切り替えても、利用者結構残ると思うけど。
249 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:35:23 ID:CzSLmuPA0
>>243 パヒュームには激しく同意。TVで見たのはCD買った後。ネットで知った
250 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:35:36 ID:uD0pJ5af0
>>247 ニコニコの新手のキワミ動画思い出したw
この中で知ってる人いる?w
251 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:36:04 ID:y3f+mIMD0
>>239 モーニング娘。も矢沢永吉も香田シンもそうだよ
今時音源販売を収入の柱に置いてる会社はアホ
CD/DVDなんてコンサートチケットの販促グッズだ
252 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:36:18 ID:e3XdPG890
>>211 >今のYoutubeでは高音質でフル版が入手できてしまうことが懸念事項。
>ネットが広告として働き、商品の購入に結びつくなら良いが、
>現状では商品そのものが手に入ってしまう。
おいおい、ようつべの音質なんてぜんぜん高音質じゃないぞww
「商品そのもの」からはほど遠い。
FMラジオより音質悪いよ
253 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:36:28 ID:JmaDUfRZ0
>>245 CDが売れなきゃ意味ねえよ
いくら、この曲ネットで聴いたことがある!!って奴が増えても
CDや他の売り上げに貢献しなきゃ何の意味もねえ
254 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:36:38 ID:vpriIF2v0
ネット広告ってのはとことん収益性が低いからねえ。よほど上手くやらないと 儲からない。 バナー広告とかは単なる邪魔スペースだからね。クリックする人は本当に少ない。
255 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:36:43 ID:9tkmlhOz0
256 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:36:49 ID:hXcZUWqk0
257 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:36:49 ID:uHUWdqtl0
洋楽好きだから、仮にYoutubeが無くなっても 海外のファンサイト行けば写真とか動画とか いっぱい手に入るけど、日本のアーティストだと大変だよな。 公式サイトにすら写真がない時もあるし、 こいつら本当に何がしたいんだろうって思うよ
iTSのGeniusはよくできてる。ひっかかると、あ、この曲もあるんだって感じで 次々と購入してしまう。
このニュースってどうでもいい。
260 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:37:39 ID:50dznYhb0
>>214 マドンナとかナインインチネイルズはもうレコード会社とは契約してませんけどw。
261 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:38:08 ID:uD0pJ5af0
>>251 ああ!
そうか、プロはこれからライヴでお金を稼ぎつつ
ネットで宣伝→ファン拡大 CDはおまけ程度の稼ぎ
これなら儲かるし共存共栄できるのか!
262 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:38:30 ID:D5zGHY170
つべくらいの画質なら無問題だろ。と思ってたけど、最近は結構な高画質で見れるようになってたなw それでも宣伝と思えば安いというより金が入るんだから良いと思うけど、どうやら違うようだな。
263 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:38:36 ID:a1AeH33u0
264 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:39:24 ID:y3f+mIMD0
ようつべ画質って言ったらザリザリの汚い動画の代名詞だったけど 最近HD対応とやらで一部にえらい画質音質のいい動画がうpされはじめてる これはヤバいんじゃないの?とおもってたら案の定来たかw
265 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:41:17 ID:qKRRdWc30
266 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:41:21 ID:C6C1mBqT0
ネットがこれだけ普及しても「CDが売れる売れない」の議論やってる 化石みたいな人間がまだまだ結構いるんだな。
不況だとなんか守りたくなるんだろうな 必死で守ったところで世界を狭めるだけで売り上げなんか上がらんと思うが だいたいレコード会社とか必要ない時代になってきてるだろ
268 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:41:55 ID:WOGh7zZi0
ニコ動みたいにJASRAC理事に袖の下渡しとけばよかったのにな。
結局流通と中間搾取が食えなくなる時代になるだけで アーティストはメシウマの時代になると思う。
270 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:42:17 ID:cMrqltij0
このスレと全然関係ないんだけど、ミュージックステーションに出ている Perfumeって口パクのように聞こえてしまう。
271 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:42:26 ID:HbQY7cJi0
Z-ROCKで良い曲探してマイスペースで試聴しますよ PVはオフィシャルサイトに載せてくれればいいや ようつべ無くても困らん
272 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:42:52 ID:h9JtvWH6O
早くダウンロードだ
273 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:42:52 ID:g0nhbx2iO
ようつべで音楽ね〜。どうでもいいや
>>252 なにか高画質高音質のアップロードできるようになったんじゃないの?
おとしたら300MBととかでっかいのあったけど。
275 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:43:51 ID:uD0pJ5af0
>>268 ワーナーとグーグルだともっと資本的な関係が先に
いっちゃうんじゃないの?
276 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:43:55 ID:e3XdPG890
>>266 >ネットがこれだけ普及しても「CDが売れる売れない」の議論やってる
>化石みたいな人間がまだまだ結構いるんだな。
そんなのラジオが普及したときと同じ議論だよ
昔のレコードなんて音質悪くてAMラジオで流したら商品そのもの、くらいの感じだったのに、
ラジオが全国的に普及してもレコードが消えたってことはなかったね
その後FMが出てきて、その上カセットテープとかMDとか出てきて保存できるようになっても
CDやレコードの媒体が消えることはなかったな
>>24 いや、これからもっと低所得者層が増えてくるから、さらに消費は減ると思うよ。
278 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:45:06 ID:8XaSHCd10
脱獄シリーズは全部ニコニコで見てます
279 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:45:14 ID:qKRRdWc30
280 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:45:17 ID:CzSLmuPA0
>>269 携帯やモバイルプレイヤーのシンクロでDL曲も好調らしいしな
タワーレコードが売れなくなってくだけっぽい。音楽業界はネットに対しドツンデレ
>>80 何年か前、今はメジャーデビューしてる当時弱小の某メタルバンドの一曲がTVの再現VTRに使われてたけど
放送後ファンのBBSへの書き込みを見て初めてメンバーも使用の事実を知ってた。
要は無断使用し放題なんだろうと思う。
282 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:45:32 ID:hXcZUWqk0
音楽業界は人の土俵にケチ付けてばかりだよなあ。 気軽に音楽を聞けて、なおかつ儲かる仕組みを自分らで考えればいいのに。 いまだと一方的に敷居が高くなって聞かなくなるだけなんだが。
283 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:46:31 ID:h9JtvWH6O
昔からダビングしたり録画したりしてたけどネットぐらいでCDの売り上げが下がるもんなの?
284 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:46:50 ID:JmaDUfRZ0
>>266 だから、今からはネットを潰す時代
ネットのせいでエンターテイメント業界は大損だからな
違法ダウンロードしたユーザーに何億って訴訟も起きてるしな
共存の道がこの体たらくじゃあ違法ダウンロードしてる馬鹿どもを脅すしか方法はないな
285 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:48:25 ID:qKRRdWc30
>>261 そうそう。録音機器の無かった時代はみんなそうしてた。パトロンとかついてただろうけど。
今でもライブのチケットなんか人気アーティストはプレミアついてヤフオクで捌かれてるぐらい人気www
生音源にかなうものはないんだから音楽やってる奴らはCDの印税やらなんやらみみっちぃこといわないで
ライブで稼げよってこと。
287 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:49:02 ID:uD0pJ5af0
>>284 p2pで割してる人は批判されてもしょうがないとおもw
288 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:49:05 ID:50dznYhb0
まぁ落ちぶれただの、さんざん言われてるモー娘。属するUFAは 読売巨人軍と同じくらいの純利益があるんだがな。
289 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:50:34 ID:hi05p3og0
>jp.youtube.com/watch?v=kl41QjweuhQ お気に入りだけど見られなくなるな。
290 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:50:39 ID:0RVATSlj0
>>239 現実問題そうなって来てるよ
しかしそうなると、生き残るのは今現在既に地位を確立したビッグネームのみ
291 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:50:51 ID:qKRRdWc30
292 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:52:00 ID:Jm0tWN6EO
YouTubeでクラプトンにハマってCDやらDVDやら買いあさったのに残念だな
293 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:52:12 ID:uD0pJ5af0
>>290 天下一武道会みたいなの開けばいいんじゃない?
ライヴハウスから勝ち抜けで更にでかいライヴハウスへ!
ラストは西の都でバトル!
>>290 いや、初めからライブメインでも
ネットで幾らでも露出できるんだから客層は拡大可能
今メジャーであるかどうかは関係ないだろ。
295 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:55:06 ID:CzSLmuPA0
>>283 だよな。CDラジカセ時代のが黄金期だとは思えない
VHSで歌番組録画、友人かレンタルからCD借りてテープに取らせてもらう。兄弟にダビングして兄弟がウォークマンで聞く
このプロセスだと1枚も買われてないし消費者が知らないでスルーされるアーティストが多すぎる
296 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:57:25 ID:0RVATSlj0
>>294 箱借りて、機材借りて、ライブ一回するのにいくら金かかると思ってんの?w
297 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:57:41 ID:qKRRdWc30
298 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:57:43 ID:UrDvTJKQ0
自分は音楽はあまり聞かないけどうちの母親は好きな歌手をチェックしてるな。 同じ曲でも年代ごとに聞き比べてCD買うときの参考にしてる。 年配だと好きなものは買いたいらしい。
299 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:58:34 ID:hXcZUWqk0
>>294 昔ライブハウスに通ってたころに気に入ってたバンドについては、
新曲のテープ(当時CDではなかった)が出るたびに買って、
家でさんざん聞いたうえに、ライブは毎回通ってたな。
300 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:59:21 ID:CKjb8SH60
>>112 低周波と高周波をカットしたのが大きい。
人間の耳に聞こえなくてもちゃんと聞いてるんだ。
音に膨らみがない。デジタル技術でうまく膨らませてるけどね。
今一深みに欠ける。
301 :
名無しさん@九周年 :2008/12/22(月) 23:59:26 ID:1PHg9aYf0
>YouTubeから受け取る収益が考えられないほど低かったため これってさ、ようするにようつべに動画さらしても誰からも見向きもされなかってこと?
302 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:01:30 ID:RP/QOiwZ0
>>290 しかし、いずれビッグネームも引退する。
裾野が狭ければ、高い山は存在できないのにな。
304 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:02:59 ID:sS+UaZ2B0
これからは大きく稼ぐのは期待しないほうがいい。
306 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:06:42 ID:RP/QOiwZ0
youtubeって赤字だろ なんで存在できてるの?
>>303 まあ平行線なんだろうけど、こちらとしては
裾野が広がるから高い山は変わらず存在するという主張なんだがな。
もともとCD売り上げなんてアイドルの人気度診断の
気が強すぎてアーティストのCDがバカ売れしていたなんてなかっただろ。
CD屋は今の同人漫画相手の印刷業界みたいに
アマチュアバンドとかを顧客にしてプレス代金とかで稼ぐような
業態も考えた方が良いんじゃね。
自分でCD作ってネットで情報発信できる時代だもんな レコード会社とかジャスラックとかもういいよ
まぁ音楽業界っていうのは膨れ上がりすぎたのかなぁ。 このまえニコニコでJASRAC会議とやらが生放送されていたので 見ていたが、JASの偉いさんが「収入は減っている、しかしカタログは増えている 曲自体の数は増えているんですよね」ってな話しをしていたな。
311 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:09:49 ID:CltqFuJ90
YOUTUBEって昔の録音テープの貸し借りみたいな、 自分がいいと思ってる音楽やら映像コンテンツの おすすめ機能を果たせる存在だと思うんだよね 直接的な利益には繋がらないけど裾野は広がるってやつ それを自ら刈ってしまう音楽業界って どこに向かってるんだろうね
312 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:10:49 ID:XAZbsCVm0
313 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:12:40 ID:RP/QOiwZ0
>>311 実際そういう効果はあると思うけど売りもの丸ごとうpったり度を越すヤツも出てくるしな
つべも画質とか凄くなっちゃったし
315 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:14:01 ID:PJQ2BBb90
洋楽が無いとようつべの存在意義がなくなるよ。 しかし、元々儲からないサービスのようつべから幾ら稼ぐつもりだったんだろう。 googleとかネット企業って過大評価されすぎだろ。ま、それで金を集めてもらわな いと面白いものが出てこなくて詰まらないんだけどさw
316 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:14:11 ID:sS+UaZ2B0
>>312 チケット売るんだっけ?
なんかライヴハウスって複数のバンドメンバーが
やってるイメージあるけど各バンドがチケット売って
自分たちで箱代払うの?
317 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:15:38 ID:RP/QOiwZ0
何しようがCD買わんよ
319 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:19:17 ID:CUWExtx+0
先進国で音楽離れがあるとするなら趣味の多様化だと思う。分散してるだけで全体としては繁栄してると思う 不況だと余暇は減らされ浪費も減るから売上減がより加速するが。 んで耳肥えちゃってる先進国の消費者相手より新興国で異性にモテる最新曲はコレ! で昔みてーに売れるかもしれんけどさ。。。音楽業界がってより先進国がドコへ向かってるのか俺わからんよ
320 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:21:17 ID:RP/QOiwZ0
321 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:22:03 ID:qnGcPdm50
つべにボーカロイド曲だけが残ったりして
1再生0.1円とか?
323 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:27:49 ID:sS+UaZ2B0
>>321 SFみたいにこれから
バーチャルアイドルが世界中で流行りだすんですねw
324 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:28:03 ID:cXkbj9t+0
ようつべで気に入った曲を検索してクリックしたらヘンな素人が歌ってる映像だったときは 殺意を覚えた
>>308 ネットの宣伝がどれだけ効果があるのか、という点が
議論の結論が出ない原因だと思うな。
今のインディーズは、口コミでファンが広がることが多い。
Youtubeなどで単発で見ても、ファンになることはほとんど無いだろう。
大体、数億以上アップされている動画のなかで、
注目されるのは一握りだよ。ただ上げただけではファンしか観ない。
そして、ファンがCDを買わず、無料視聴で満足してしまえば
アーティストはグッズやライブなどで稼ぐしか無くなる。
>>311 そうだよね。業界は廃れてる、だから今のアーティストはグダグダ。
youtsubeの使い方を間違ってるね
327 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:33:04 ID:CltqFuJ90
・・・例えばパフュームってYOUTUBE効果絶大だったよね 自分がいいと思えばお金を出して買う人は今も多いんだよ それを信じられないと今後コンテンツの商売はできないと思う
328 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:33:07 ID:RP/QOiwZ0
なんだか平和なはずなのになぜ日本人のぼくらやおまいらは無気力か解る?
暮らしやすいはずの日本にて魂を誰かに吸い取られていない?
魂を吸い取られた状態にて誰かにお布施を恐喝され景気を良くしろと命令されて行動していない?
文明が進化したら歌手も演奏家も要らない。
歌手要らない、楽器要らない。
クラシック好きなら忙しい一生涯にCD50枚も買ったら十分過ぎる。
既得権益のあるものだけが主義主張ができて僕ら一般人は何も主義主張できない。
奴隷労働を強いられ景気が悪くなったら自殺かホームレスか兵隊を余儀なくされる。
僕のコピペは誰かやろうと思ったり、プログラム化しておけば
僕が居なくても対策されるまで続く。
人類の音楽を聴く権利の無い人々を公共の過去の電波からもう一度紹介しよう。
http://jp.youtube.com/watch?v=tPZHeLsnAtU
329 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:33:33 ID:Pg0XF9mK0
アニメなど、動画の著作物→モノクロ 音楽などの著作物→モノラル これでいいと思う。
>199 ITUNESとかネットサイトで購入なら1曲から買えるから良い曲を見つけたらその曲だけ買えるんだが。以前のように捨て曲も入ってるアルバム買わなくてよいのはありがたい。 良いと思った曲だけ購入すれば良いしテープ、MD時代のようにベスト・ボブ・ベスト(笑)みたいにいちいち編集しなくて良いからな。 だからyoutubeは宣伝になるのにな。普段生活してて音楽聴く機会も時間もないのでPCで気軽に聴けるのはありがたい。 それ以外はCD屋に行って音楽聴いたり耳にする機会ないと買う機会ないし。ただでさえ日本人は長時間労働のせいで自分の時間が少ないと言うのに・・ 以前は2,3ヶ月に1回洋楽CDを視聴しに行き気に入ったCDを購入してたが最近はCD屋にもめんどくさいし行かないな。 アマゾンとかもサンプル聴けたりするけど30秒とかだから役に立たない。 ようつべだと誰かがリンク貼ったり、クリックするだけで家で座って簡単に曲を丸々聞けるのでありがたい。 今のところワーナーだけだからそれほど影響ないが、もしこれに続いて全部消えたりすると誰も見ないTVCMと同じ運命辿りそうだな。
331 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:39:01 ID:kvJq6c9R0
332 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:39:49 ID:dwx7M4ZVO
なんだかもう全てが駄目って感じ
>>327 パフュームでYOUTUBE効果?
おまえは何を言ってるんだ?
334 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:41:51 ID:RP/QOiwZ0
335 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:44:02 ID:RP/QOiwZ0
336 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:44:48 ID:kvJq6c9R0
>>334 なるほど。九条信者とかも国籍法改悪に賛成の同じ穴の狢だもんなw
今度はそれを理由に危機を煽るんだね。みっともないマッチポンプだぜw
337 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:45:14 ID:CltqFuJ90
>>333 逆にそれはどういう意味なの?
tubeだけとは言わないが、かなり貢献してると思うけど。
338 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:47:00 ID:RP/QOiwZ0
こうなれば意地でもCDは買わない。絶対買わない。
340 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:49:10 ID:RP/QOiwZ0
空売り太郎アホ太郎が経済政策でプラス局面に持っていけるはずは無い。
深読みだから逆を行くからプラスへ向かうとかいうことも無い。
空売り太郎アホ太郎の場合の深読みはマイナス局面が浅いか深いかだけ。
で、これだけのチャンスに浅いマイナスで終わらせられる空売り太郎アホ太郎じゃない。
麻生太郎をさん付けで呼んでいた信者そうすらこの2ヶ月でアホ太郎にどれだけ失望させられたでしょう?
ではどのくらい日経平均は下げるのか?
現在は年末も控え買戻しが徐々に入りプラス局面にあります。
ここで個人投資家や買収目的のカモに買わせます。
ということは現在の1ドル92円で日経平均8000円前半は天上価格となって年末までに固まることになりす。
天上価格が決まれば当然市場は底値を模索します。
つまり、派遣社員が貯めた資金すら株へ投資させ没収する所存だからこそバラマキまでする思考になれるのでしょう。
逆に今を底値にしたいならここで1万くらい投資しておけば彼らアホ太郎ならびにその情報網は勘違いするでしょう。
個人投資家を騙したと勘違いした空売り太郎アホ太郎情報網は世界金融危機を盾に売り込んできます。
なので日経平均5000円手前での一時反発、そして日経平均3000円手前での攻防の時期に投資をすると儲かるかもしれない。
http://jp.youtube.com/watch?v=IJOrnAnmXaM
341 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:49:46 ID:kvJq6c9R0
パヒュがブレイクし始めた頃と言えば、木村カエラが絶賛したので、 当時はつべや捨て6で検索する奴が多かったかもしれんから、一概につべ効果はないとは言い切れん罠。
>>312 公民館みたいなところでやれば、1日1万円以下。
学校の体育館借りれば、ただのところも多いよ。
ライブハウスでやることを目的にしてるから駄目なんだよ。
音楽きかせるだけだったら、いくらでも場所があるんじゃない。
昔、よく聴いてたけど、ゆずとかは横浜のデパートの前で歌って
たよ。40人くらいは集まってたよ。
343 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:50:34 ID:7A1qqyWHO
なんか売る気ないんじゃね。
344 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:50:49 ID:sS+UaZ2B0
>>338 お前いい加減コピペやめれ
いいたい事があるなら簡潔に言え
文体が変わってるのを見るとスクリプトじゃないだろ
>>7 100円稼ぐより1円の無料での利用が許せない!って感じなのと
お金にならないのに管理料が出るのが耐えられないんだろう
・・・にしてもやっぱり提携してないと動画おきっぱなしもままならんのかね
346 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:52:23 ID:RP/QOiwZ0
テレビと麻薬と2ちゃんねるで暗躍する工作員からの洗脳が解けないと
声なき声とやらは聞こえない。
それはとてもエイズのように人類に残念な結果。
日本は覚醒剤がどれくらい氾濫してるかすらマスコミで情報遮断しすぎ。
その覚醒剤の生産地や輸出元の規模すら当たり前のことを知らないだろ。
それに声なき声を聞こうとするとき耳障りなものは意外と
騙されていることにすら気付けない老害の洗脳されているものだったりします。
そのときに実は声なき声を聞いている老人に密かに気付くものと思います。
http://uk.youtube.com/watch?v=cFAeeqIJgPw ここまでのことをやってきた自民公明党とその裏権共産党だけはもう無理。
347 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 00:56:43 ID:uC0T0ZqdO
海外じゃCD不振らしいしな日本みたいに付属品無いし音だけのが多いから ネットに頼るんだとよ そりゃ売れなくなるわな
>>347 日本でもCD自体は不調だったような・・・・
まぁ使い物になりそうなネット販売があるだけ日本よりマシそーなんだが・・・
349 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:00:36 ID:4/kfpl3H0
ライセンス料が安いとゴネたらしいが 完全に機会損失
350 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:01:51 ID:RP/QOiwZ0
351 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:07:34 ID:RP/QOiwZ0
352 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:11:28 ID:RP/QOiwZ0
353 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:13:39 ID:RP/QOiwZ0
354 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:14:38 ID:1Igq61jP0
>>254 >バナー広告とかは単なる邪魔スペースだからね。クリックする人は本当に少ない。
その通り。だからバナー広告の作り込みには、従来とまるで違うアプローチが必要になっている。
355 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:15:56 ID:RP/QOiwZ0
356 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:18:11 ID:RP/QOiwZ0
RP/QOiwZ0 って何でスレに関係ない意味のないコピペしてんの?
358 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:20:28 ID:RP/QOiwZ0
未だに悪い響き以外に使われない言葉の在日であることすらひた隠し
日本の地名も変更していく企業を肥やさせてきた政党は?
まあ騙し騙され真実に近づいても追いつけ追い越せのいたちごっこだが
最上部の考えやスタンスはずーっと一緒。
なので最底辺だけがこれ以上騙されず真実を見抜くだけで良い。
言論弾圧され最底辺がさらに騙され続けると格差は現在以上に広がる。
格差が広がれば広がるほど文明は無意味化し世界経済という概念も破綻する。
世界経済が格差を縮めようとし続けて同時に文明を進めて
インターネットがあり情報を交換している現代を確認してください。
そしてそれを邪魔しようとする格差を広げようとする工作員を確認してください。
http://uk.youtube.com/watch?v=JNcloTmvTeA
359 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:21:38 ID:5Ji6w4jv0
なんでキチ○イが居るの?
360 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:24:21 ID:YvFHhwQI0
>>354 どうすればクリックするんだろう皆
自分バナー職人なんだけど、そこでいつもすごく悩んでる
361 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:27:29 ID:RP/QOiwZ0
どうせこのスレで自業自得みたいなことを言ってるチーム世耕など経団連の工作員は、
普段から不景気や国債残高のスレで国民が貯金をするからだみたいな洗脳工作をしていた連中。
で、実際に不景気にならないように洗脳されたままパチンコで散財した褒められるべきヤツラの信者は
解雇されると「ざまあみろ!自業自得!」と罵声を浴びせられる。
その罵声を浴びせる以前から国籍法やチャイナコリア留学生を援助金付きで
大量に受け入れることを秘密裏に決定させているのが実情だろ。
これ以上チーム世耕や経団連に騙される必要は無い。
ヤツラの理論では日本は国債をいくら膨らませても大丈夫なんだから
黙って失業し派遣工で鬱病になった診断書をもらい生活保護を受けて一生くうねるあそぶすればいい。
そうしないとヤツラ経団連はいつまでも日本から出て行かない。
簡潔にいうと何をしても罵声を浴びせられ洗脳され使い捨てされるだけなんだから働くな。
http://uk.youtube.com/watch?v=IAJnOKi9A9Q
362 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:28:35 ID:4/kfpl3H0
また規制だな。どこだこいつ
363 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:29:18 ID:05ofIyJXO
ニコニコも潰れてしまえ
364 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:30:45 ID:RP/QOiwZ0
真実を知る者は真実を知る程に生活や命に脅威を覚え
実際の恐怖と未来に気づき安全地帯へ逃れる。
しかし、ご覧の様な社会に安全地帯などなく
真実を知るほど騙された者達は
安全地帯と思っていたそれを罠と気づく。
騙され罠に気づいた後で過ちを犯していた真実を知る者は
その代償を支払わなければならないことに今更怯えているだろ。
更にその罠は何だったのかに気づいた頃に
謝罪とは何かに気付く。
http://jp.youtube.com/watch?v=kxDcZzfyxAU
>>268 海外にはカスみてえな腐れた組織はないんだろ
梨花の身体は、果たして素晴らしかった。 後ろから抱きしめると、むっちりとした感触が溜まらなく心地よく、股間を包み込むようなお尻と、弾けるような胸の弾力は、健一の理性をかき消すには十分すぎた。 「ああ、もう、超アニマルぅ。チ×ポ熱すぎぃー!」 尻を振って梨花は喜ぶ。 「奥田さん、おれもう、我慢が」 「もう入れて良いよぉ。完璧サカッちゃったね。パンツ下ろしてそのまま入れて」 チャックを下ろすのももどかしい。 飛び出るようにして突き出た怒張を突き刺そうと、梨花のパンツを下ろす。 粘ついた汁が、股間から糸を引いた。 もう、汁を塗りたくったようにべちょべちょである。 何の抵抗もなく、健一のペニスがずるりと入った。 「あふうう!!」 梨花がメスの声を上げた。 健一の怒張をぬるぬるの粘膜でぎゅうっと締め付けてくる。 「あぐっ……」 たまらず、健一は快感にうめいた。 思わず腰を突き上げる。 「あああ!」 (省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
367 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:34:04 ID:5GMm92Hh0
>>360 本来見ているものと別のものをクリックしてしまうのって、
アマゾンのおすすめくらいだなあ。
自分にとって必要なものじゃないと見ない。
368 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:34:47 ID:RP/QOiwZ0
>>365 大草原の小さな家のDVDが18禁になる国があるってニュースのスレで知ったんだが、
ヨーロッパでは、権利や審査の管理を国がやっていて、それらは税収として国庫に
納められる国があるんだそうな。
JASRACは、ただの私的機関が私腹を肥やしてるだけだけどなw
370 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:37:36 ID:/gMubgop0
今すぐにダウンロードもようつべ視聴も全面禁止にして 倖田とかの世界トップ級の実力者のCD宣伝すれば音楽業界も全盛期のように活発になるし 日本の景気にも貢献するのに・・・違法ダウンロード厨のせいで景気が後退してるの奴らはわかってるのかな
371 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:38:50 ID:RP/QOiwZ0
つべ有料化したら? 300円くらいなら皆払うんじゃね?
373 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:41:43 ID:RP/QOiwZ0
ホラ、正体を現してきただろこの問題を隠し通してきたヤツラ。
結局民主党に政権を渡し国民に日本の言論封鎖の現状を悟られたくない。
早く終わらないかな、自民公明党・チャイナ・コリアの嫌がらせ。
三島由紀夫、よく知らないけど自殺したじゃん。
自殺させられたわけだよね、周囲に煽られて結局。
そういうの未だ終わらないわけ。
それ、団塊世代とかチャイナ・コリアの宿命。
ヤツラはそれをヤツラで終わらせれない。
それもヤツラの宿命にて終わるだろ。
三島由紀夫=よくしらないけどアホ。
団塊世代=騙されてることに気づけないアホ。
日本政府=騙してるつもりで騙されているアホ。
警察=職権マニアで税金泥棒な生活を脅かす犯罪者を守るアホ。
読売朝日新聞<トイレットペーパー
http://jp.youtube.com/watch?v=tqPd4UUPU7g ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
374 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:45:11 ID:/o+gUwG80
どうしても音楽とネットの関係について語られると困る人間がいるようだなwww
375 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:45:29 ID:1Igq61jP0
>>372 それはない。2chだってカネ払って連投規制を脱してる奴なんて見たことない。
379 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:48:17 ID:RP/QOiwZ0
>>375 実況で●買って30分で300回超えするマジキチいるんだぜw
>>375 そりゃ普通にただで利用できるからじゃん
382 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:50:53 ID:RP/QOiwZ0
383 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:51:07 ID:1Igq61jP0
>>360 >どうすればクリックするんだろう皆
>自分バナー職人なんだけど、そこでいつもすごく悩んでる
うん、ウチの会社もそれでものすごく悩んでる。それで結局いま作ってるのが、
最初に「えっ!?○○が××??」なんて馬鹿な煽りで引っ張って、「詳しくはクリック!」で誘導
っていうような、まるでエロサイトでやってるような扇情的バナー広告。こんなんばっかり。
ウチの会社はメチャクチャ堅い専門技術の企業なんで、ホントはこういう馬鹿バナー作りたくないんだ。
だからネタ的にお客を引っ張れるバナーデザインを開発したら、すぐに特許取っておいたほうがいい。
オレなら喜んでそのデザイン買うよ。
384 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:53:17 ID:RP/QOiwZ0
385 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:54:17 ID:1Igq61jP0
>>376 ,377,378
はじめましてm(_ _)m
386 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 01:55:31 ID:2JcV2pfB0
昔の歌検索するのにすごく役立ってたんだけどなぁ。 新曲ならわかるけど、古い曲は残しておいて欲しい。
387 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:00:17 ID:RP/QOiwZ0
This is Japan.
ホラ、正体を現してきただろこの問題を隠し通してきたヤツラ。
結局民主党に政権を渡し国民に日本の言論封鎖の現状を悟られたくない。
早く終わらないかな、自民公明党・チャイナ・コリアの嫌がらせ。
三島由紀夫、よく知らないけど自殺したじゃん。
自殺させられたわけだよね、周囲に煽られて結局。
そういうの未だ終わらないわけ。
それ、団塊世代とかチャイナ・コリアの宿命。
ヤツラはそれをヤツラで終わらせれない。
それもヤツラの宿命にて終わるだろ。
三島由紀夫=よくしらないけどアホ。
団塊世代=騙されてることに気づけないアホ。
日本政府=騙してるつもりで騙されているアホ。
警察=職権マニアで税金泥棒な生活を脅かす犯罪者を守るアホ。
読売朝日新聞<トイレットペーパー
http://jp.youtube.com/watch?v=tqPd4UUPU7g ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
388 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:02:29 ID:RP/QOiwZ0
389 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:04:42 ID:RP/QOiwZ0
390 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:07:04 ID:RP/QOiwZ0
最新兵器、しかも最新戦闘機なんて2ちゃんねらの僕らは知ってるわけない。
ましてやテレビニュースで出るわけない。
ラプターなんてコンセプト戦闘機だろ。
実際に戦争なって本気で世界各国が戦いだしたら
マスコミを信じられない現状に加えインターネットで飛び交う口コミ情報すら
どれが本当でどれが嘘かも分からない、もちろん画像や動画も加工されたCGかどうかも
プロでも判断に悩み苦しむだろ。
ラプターの話は実際のアメリカの戦闘力を想定する机上でのブービートラップに過ぎない。
それを低学歴の僕らはもう随分当たり前に随分前から感じていて
それでもそれに釣られてその話をして暇を潰している。
日本のインターネットの掲示板でそのくらいあきれた情報で萎えた議論してるくらいだから
経済改革に関して強気にアメリカへ対抗するチャイナコリアも十分このことを理解しているだろ。
それを踏まえた上でチャイナは国民へ水中で撮影した船外活動を宇宙から生中継と言った。
どれだけチャイナ国民はチャイナ政府にアホにされ
そのアホな状態で世界にどれだけ強く恥ずかしいものを言いをしているか?
それをチャイナは気付かない。
http://uk.youtube.com/watch?v=U1XV2ujRymA
ニコ動はじまった?
392 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:09:07 ID:ZMY6sQv/O
>>388 何を言ってるのかビックリするくらいわからなくて怖い
393 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:10:30 ID:RP/QOiwZ0
394 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:12:41 ID:RP/QOiwZ0
どれくらいこのスレに工作員や工作員に騙されている人が多いかについてだけれど、
まず、街をみれ。
街を見てなぜパチンコが違法じゃないと錯覚させられパチンコが蔓延しているかを知れ。
それから日本の隠された情報を日本の隠された現状を知り、
誰がマスコミを牛耳り日本国民への情報を錯綜させているかを知りなさい。
日本国民は当たり前に国籍がどうのこうのの状態ではなく誰がテロリストであるかの判断力を持ちなさい。
http://jp.youtube.com/watch?v=VDt8e3YuWOk
つまり、だ 一言でまとめると、「カスラック死ね」、ですねわかります
396 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:14:52 ID:RP/QOiwZ0
日本で工作員に煽られ騙され苦情とかやってたら自殺者予定リストに名前乗せるだけ。
平和ボケをいい加減にやめれ。
日本の警察は大麻は捕まえるが覚醒剤は捕まえない。
なぜなら日本政府はもちろん日本警察は覚醒剤の輸出元のチャイナに飼われているタマ(猫)だから。
だからおまいら経済に関わらない大麻フリークだけを潰そうとする。
だが売春したり恐喝や窃盗を繰り返す覚醒剤中毒はチャイナの利益になるから
警察は簡単に捕まるアホだけ逮捕して残りは死ぬまで覚醒剤をやれるように放置している。
日本政府はもとより警察の思惑とチャイナの計画通りことが進んでいる事実をマスコミは報道しない。
なぜならヤツラは根っからのお金が全ての税金泥棒や詐欺師だから。
真実はヤツラに盗まれてはならない、騙されてヤツラに盗まれるな。
http://jp.youtube.com/watch?v=8UbZuX78-Qw
PVダウソして車のモニターで見てたけど、何かもう ダメそうね。
>>395 >>391 最近じゃニコ動が存続できるのは我々が寛容だから!
って戦法に切り替えたらしいね、彼ら
ID:RP/QOiwZ0 のレス見てると、一文一文は正しい日本語喋るけど、 文章としてまったく意味をなしてない事を延々しゃべってるキチガイを思い出す
400 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:17:44 ID:RP/QOiwZ0
これアメリカのレコード会社と米Google(Youtube)の交渉が決裂したって話だろ。 日本だと、ジャスラックのおかげで音楽ソフトの使用が出来てるのは事実だよ。日本のレコード会社にこういうの交渉する能力ないもの。ジャスラックが窓口になってなければ、何も出来ない。
402 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:21:14 ID:RP/QOiwZ0
403 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:23:08 ID:sQi7HRUK0
座談会来ない?>ID:RP/QOiwZ0
404 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:23:33 ID:RP/QOiwZ0
405 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:25:37 ID:D74mTEiG0
>>15 昔の名曲とか今では容易に聞けないものもあるのにね。
406 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:28:18 ID:BsiP2UajO
>>402 >>404 コピペだとは思うが、ジャケット写真は改変しない限り、肖像権や著作権の対象外だ。
新聞の見出しに著作権が無いのと近い。
407 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:33:12 ID:D74mTEiG0
クリフリチャードのしあわせの朝もう消えてた〜('A`)
408 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:33:31 ID:RP/QOiwZ0
409 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:35:44 ID:RP/QOiwZ0
410 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:36:34 ID:dK3Yjukr0
糞うぜぇのが居ついてやがる
まあ著作権と最も相性が悪いであろうyoutubeがここまで続いたのは拍手ものだよ 君の事は絶対に忘れないよ
412 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:38:51 ID:RP/QOiwZ0
413 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:41:23 ID:RP/QOiwZ0
414 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:43:54 ID:RP/QOiwZ0
415 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 02:45:20 ID:5Ji6w4jv0
何語だよキチガイ
GIGAGINEは糞 あいつらなんであんなに偉そうなの?
>>74 実際、テレビに流してさらに広告料を受け取ってるようなもの。
普通は払う方。
Youtubeで知って曲を買うことがあるから。
流れなければ知らないこともある=買う機会もない。
それだけのこ
ネットイナゴとしては 軽い動画投稿サイトが出来る →違法動画が集まる →人集まって重くなる →破綻or商用化 →商用化して規制が厳しくなって居心地が悪くなる これで1ループ もうずっとこんな感じだろ
419 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 03:18:57 ID:D74mTEiG0
>>169 ようつべで確認
↓
レンタルショップで借りてWEBで録音
↓
お気に入りCD車で聞く
が定番だけど。
WEBで録音したらあかんがな
>>419 ようつべで確認 ニコニコで確認
↓ ↓
RealPlayer←←←Boon Sutazio
↓
hugflash or MediaCoder
RealPlayerのダウンロード機能はJASRAC的にアウトだろw
422 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 03:44:57 ID:1Igq61jP0
>>419 ようつべで確認
↓
地域の図書館で借りてiTunesで録音
↓
お気に入りをiPodで聞く
公立図書館はもっと評価されるべきだ。
俺はYouTubeで発見してCD/DVDは結構買ってるけど YouTube見るのに夢中で、買ったものを視聴する時間がないw あとワールドミュージック系は音源ほしくてもどうしていいのかわからない。 CDでも有料DLでもいいんだけど。 ググッてもアラビア語のサイトしか出てこないとか。 JPOPも同じような状況にあると思う。 このへんをビジネスにしてくれれば喜んで金払うんだが。
昔はレコード屋でどのレコードでも好きなだけ視聴出来たんだぞ。 俺は生まれてないけど
音楽とかで金とるのがおかしい
427 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 05:23:39 ID:h9tUtWCSO
カスラック等著作権団体はタカリ屋というのが よく分かる話w
428 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 05:27:22 ID:gd6pVAsY0
本当に気に入った曲はCD買うんだけどな やっぱ圧縮じゃ(ry
429 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 05:29:02 ID:+AfUx7Pf0
そろそろ規制が発動するかな。
たしかに動画があるから買わないというやつはいるだろうけど そういう連中は動画が無くても買わない人たちが大半でしょう。 元から買う層に対してはむしろ動画はいい宣伝になっていたと思う。 yutube側も音楽コンテンツ削除はかなり致命的だろうに。
431 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 05:41:16 ID:MDse5t/d0
432 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 05:43:31 ID:MDse5t/d0
433 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 05:45:44 ID:MDse5t/d0
動画配信事業自体まだ 黒字化の目途が立ってないからな
なんかレス番飛びまくりなんだが
436 :
わ :2008/12/23(火) 06:10:32 ID:hGUB2KCN0
気違いが書き込んでるのか?
じゃあ今のうちにダウ(ry
>>435-436 日曜からやってる複数板へのマルチポストだ
検索したら哲学板にまで書き込んでる
ほっとけ
最近youtubeめちゃくちゃ軽くない?ニコニコそろそろ終了かMADがないニコニコなんて意味ないし 政治家とか引き込んでもねぇ
ネット上の音楽の適正価格て、いくらだろう? 400円はぼったくり過ぎだと思うけど、100円? 一度購入したら、IDを徹底的に管理してキャリアとかPCを替えても聴けるようにするべきだと思うけど。 特にauはひどすぎ。ユーザーの自由を制限し過ぎてコンテンツ側の言いなり。
441 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 06:58:02 ID:1Igq61jP0
>>440 最近アメリカのある音楽配信サービスが終了することになって、これまで買った人にプロテクト解除キーを
ダウンロード用意するという記事をslashdotで読んだ。このぐらいやらないと訴えられるかもな。
442 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 07:05:09 ID:kMuAA/dSO
>>432 確かに、一昔前ならお前は精神病院に隔離だな
>>440 ダウンロード販売は音楽市場じゃ失敗モデルだろ。
実際CD買う層はネットはそんな詳しくないんだろうな。
まあパッケージ見ながら買うというのが楽しいのもわかるし。
やるなら一曲いくらかの従来モデルじゃなく
月いくら払ったら聞き放題とか・・・・まあ穴だらけでこれも難しいか。
いずれにせよ、ダウンロード販売はもっと工夫やアイデアが必要
>>444 理想としては、鍵のやりとりだけで、保存データ不在のストリーミング販売なんだろうね。
それなら、機種問わないし。
とはいえ、ストリーミングは線の太さが物を言うから、快適な環境を提供するのが難しいんだろうなあ。
446 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 07:24:07 ID:1Igq61jP0
>>444 もともとカジュアルコピー対策で、アルバム盗られるよりは1曲でも買ってもらうほうがマシって考えで出来た物だから、
ダウンロード販売の成り立ち自体がポジティブなものじゃないし。
今後ネットのみの限定配信とか、ダウンロードした曲にあとでプレミアが付くとかになると変わるかもしらんけど。
447 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 07:28:59 ID:waHHXpbM0
まあ、普通ほしいもんには対価を払うよなあ。 Youtubeも一ヶ月300円ぐらい金を取れば?
角川が解消しなければいいよ ハルヒちゃんとちゅるやさんが見れればそれでいい どうせみんな好きな動画とかとっくにキャッシュから抜いてるんだろう
以前にDIVXがやってたくらいの高画質版を有料で作ればいいかもね
450 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 07:34:49 ID:q6eD/RzpO
>>447 それぐらいなら払ってもいい。
ようつべでリンク作品をたどって思わぬ作品に出会えるのが楽しい。
作品ごとにガチガチの有料ゲート制だと、かなり構えないと
作品見る気がしない。
またcccdん時みたいな変な流れを作り出しやがって。 もう既に一曲単位でデータ買いが当然な状況なんだから、何やったって以前のようにはCDは売れんよ。 youtubeでpvやライブ動画を消費者に提供する事でアーティストを幅広く宣伝してもらっている状況だってあるんだから、 逆にレコード会社はtube側に広告費を払うべきだとさえ思うけどね。 要求されないだけ有り難く思えってのw なんにせよレコード会社側は自滅の道を辿るようなものだ。
youtubeにアカウント削除されたからもう二度とアップしてやんね
>>449 動画サイトってのは動画を見せるわけだから、とにかく人が入らなきゃ話にならないんだよ
最初から有料だから採算とれるってわけじゃない
ニコニコが二年間も赤字でも必死に人増やそうとしてるのはそういうこと
>>449 そういえば、Stage6って黒字だったもんな。
経営者と部署の対立でStage6が無くなって以来、すっかりDIVXも落ち目だが。
もしかしてアレって、動画サイトで唯一の成功例?
>>454 ステ6は黒字じゃなかったと思うぞ。閉鎖の経緯知らないの。
DivXが回線使用料の負担に耐え切れずに閉鎖したはずだ。
>>455 違うよ。
買収額を算定して欲が出た経営者と現場が大喧嘩。
その時点で、広告収入で黒字が出ていたのは、貧弱すぎる設備のせいなんだから設備の
増強は当たり前だと現場が言い張り、経営者は売却するつもりだからそんな必要はないと
大もめ。
修復できず現場一同辞めて、運用できなくなって崩壊。
公式発表しか見ないで、訳知り顔で経緯を語ると恥をかくぞ。
ようつべとかニコニコって音質悪すぎて聴いてられんのだが 本当の意味で視聴以外に使えない
Satge6は黒字だったという直後の記事を読んだ記憶が有ります。 192kbや320kbは苦労しますが、128kbなら結構有ります。 docomo10MBなら128kbで10分です。ハイスピにしてからDivXは半年しか見れなかった。
459 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 08:07:47 ID:1Igq61jP0
>>456 http://www.stage6.com/ 今もすて6トップに残ってるコメント
We created Stage6? to empower content creators and viewers like you to discover a new kind of video experience. However,
the continued operation of Stage6.com was prohibitively expensive, and ultimately we had to shut it down.
Stage6.comの運営の継続は法外なほどにコストがかかり、最終的にわれわれは閉鎖せざるをえませんでした。
463 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 08:34:02 ID:Cr8yAD6m0
再生数と金額のレートは明確になってるんじゃないの? んで、それに納得して契約してたんじゃないの? それで収益が低いってことは、再生回数が少ないだけの話なんじゃないか。 再生回数が少ないなら、動画のせいで CD やら DVD やらの売り上げ与える影響も小さいってことだよな。 レコード屋にとってどんな不利益があったの? 再生回数をごまかしてるって主張?
464 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 08:58:19 ID:AJijaiNi0
>>424 だね。どこの国のCDも手軽に手に入るようになるといいんだが
そういうサイトもあるにはあるんだろうけど
関税でもかかってんのか総じてめちゃくちゃ高いし
>>459 FLASHプレーヤーも貧弱なんだよ
見るたびにダウンロードできる程度の軽いものなんだから
>>462 stage6は黒字とまでいかなくても、それなりに収入出てたって話は実際にある
これは、stage6にうpする際にDivXプレイヤーやコーデックをインストールしなきゃ
いけなかったんだが、そのインストールの際にyahooツールバーもバンドルされてて
そのyahooから金が支払われてたって話
そんな運営だったけど、運営のゴタゴタがあったり、音楽会社から訴訟起こされそうになってたり
いろいろ問題抱えてて閉鎖って話はいろいろニュースサイトとかブログとかで言われてる
>>463 ワーナーチャンネルの総再生数は2億5千万とかのレベルだったらしい
その2億を元に広告の料金とか決めてたんだろうけど、
要はその支払い料金決める係数みたいなのが小さかったんじゃね?ワーナーにとっては
そういえば、youtubeh
>>115 読解力無さ過ぎないか?
ジャニーズであれ、アニソンであれ、オリコンに入るという「現実」は
「広く一般に評価されているから」ではなく
「一部の購買層を動かせたから」であろうと
>>72 は言ってるんだよ。
すでに、様々な楽曲がほぼ同じ条件下で比較検討され人気の高い順に購入される、という時代ではない。
ジャニヲタがジャニを好むからジャニ曲を買う。ミク好きがミクを好むからミク曲を買う。
ジャニヲタがミクを一切知らずにミク曲を好きになることも、その逆も、普通はまず考えられない。
そういう意味では、オリコンのデータが示すのは「こんな曲を買う層がこれくらいいます」という指針だけであって
楽曲そのものに対する評価ではない。
途中入力してしまった そういえば、youtubeは最近JASRACとかと契約して 他にも権利管理団体と契約してたと思うけど googleからその著作使用料に加えて、広告収入の分配も支払われてたんだろうか
ジャニヲタがジャニ曲を買うのは、曲そのものの評価だけでなく バラエティ番組での行動、俳優としての活動、顔の良さ、なども含まれての結果 必ずしも音楽そのものが評価されたってわけではない アニソンも似たようなもんか その点、初音ミクとかはそういう音楽周辺の要素が少ない点で 音楽が評価されてるって要素が強いとは言える
>>424 iTuneで曲流してる局のサイト行けばなにかヒントあるかも
ようつべで流れてるのはニコニコみたいにアマゾンへのリンクとか貼ればいいのにね
471 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 09:22:02 ID:x7GMKvbEP
>>469 ミク曲が評価されるのには「ミクだから」という面があるわけで。
ジャニーズ等、一般のアイドルのそれと構図的にはあまり変わらないよ。
>>471 ミク(もしくは別のvocaloid)=ピアノ、ギターといった楽器
と捕らえた場合は?
もしくは人工音声っていうジャンル
一応「音楽」がメインで注目されてるって点ではジャニーズとは
少し違うとは思うが(あくまで少しだが)
473 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 09:31:32 ID:x7GMKvbEP
>>472 もちろんそういう面もあるよ。
けど「初音ミクだから」という理由で聞いている人がたくさんいることに変わりはないわけで。
ミクというキャラクターが無くて端に「ボーカロイド」という一つの楽器だった場合に
ここまでヒットしかたは非常に疑問。
ジャニーズの音楽だって音楽を聞くために手に入れる人が「少しは」いるわけだしね。
忘れちゃいけないのは、ボカロってのは「楽器」なわけで その楽器をうまく操って、いくつもの曲を出して評価されてきた作曲者が出したCDが 売れるってわけで どんな作曲者だって最初は無名だったわけで(ましてや、ボカロはまだ1年ほどの歴史しかない) いわゆるアイドルの場合の、事務所とかの宣伝力に基づいた売上と まったくの無名から始まったボカロじゃ話が違うと思う
あ、レスが遅かった
いっしょだろ。 ミクだけがあれほど売れたんだから。
いや、それはボカロという楽器の話で 俺が話してるのはボカロ使った「CD」がオリコンランキングに上がった話について まあ、なんか不毛というか主張し続けてもしょうがないので逃げる
478 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 09:43:51 ID:x7GMKvbEP
>>474 ボーカロイドは楽器だが初音ミクは「キャラクター」だよ。
ジャニーズのアイドルがもっているキャラクター性とそれほど大きな違いは無いでしょ。
それこそ2次元か3次元かっていうくらいなもので。
宣伝を担当するのが事務所なのかユーザーなのかという違いはあるが
宣伝をしている事自体には変わりは無いよ。
>>474 ただの一過性のムーブメント>ボカロ
目新しさとネット情報に流されやすい厨が局地的に盛り上がって「売れてる」という空気を捏造しただけ
>>479 目新しさと情報に流されやすい厨以外に売れてる音楽って
塩化とかクラシックとかくらいだろ
481 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 09:50:04 ID:9yzWZ57d0
再生数なんて自由自在なんじゃないの?
初音ミクはキャラクターという目に見える偶像がなければ流行らなかったからただの楽器ではないよ かと言ってアイドルとも違う アニメっぽいキャラクターが素人の手で歌ったりしゃべったりするのを見て 感動するというのがブームの大きな理由じゃないか 音楽の本質的には大したことはないのかもしれない
483 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:02:25 ID:55S0VdMN0
こうしてダラダラPCで遊んでるとき カラオケで歌えればいい程度の曲を つべで流していた俺には大ダメージ。 アホ女が好む曲をわざわざ買う気になれんしなー。
484 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:05:10 ID:pdcMGCpa0
ネット広告で収益あげるのって結構大変だろ。 しかも分け前上げなきゃならないならなおさら。
485 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:09:23 ID:/0BoC+VMO
どういう結果になるか楽しみではある。 俺はここ半年はニコニコにアップされてる作品しか買ってないから
486 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:10:23 ID:iZPKvHeB0
今時のニューエキセントリックだかニューレイヴだか知らんがあんなのマイスペとyoutubeで十分だべ CD買うほどの価値はない
ホントにいい音楽ならCDも売れるよね。 平沢進とか自分で曲をフリー配布してるし 売れないのは楽曲に魅力が無いってことに気づこうね 宣伝してもらって収入も貰えてなにが不満なんだか・・
ここからとか・・・うそだろ・・・・
489 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:13:51 ID:x7GMKvbEP
>>487 採算が合わないと思ったら撤退する。当たり前だろう。
なんでネットだけ特別視しなきゃいけないんだ。
490 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:22:34 ID:lBpdb7VSO
YouTubeから消したところでCDが売れるようにはならないだろ
>>487 売れる売れない以前に
本来なら買ってた人間がタダで商品を手に入れてたらどうしようもないわw
聴いたあとに気に入って買うってやつは、そうでないやつよりずっと少ないだろ
>>462 辞めたスタッフの暴露や、ニュースサイトでもさんざん騒がれたんだが。
なんで、公式の強がりにいちいち化かされるの? 馬鹿なの?
海外のニュース見ない人?
GIGAZINE死ね
>>490 残しとけば売れる様になるのか?
>>492 お前こそ、ネットの噂信じて訳知り顔してると恥かくぞ
ニュースサイト(笑)とか、アホですか。
495 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:46:57 ID:x7GMKvbEP
>>492 必要な設備投資や著作権使用料の支払いを行っても黒字になったのかどうかが問題なんじゃないの?
>>494 顔真っ赤で、恥ずかしいねw
もうそういうレスしかできないか。
>>495 経営者の言い分はそうなってるね。
>>466 の収支計算と買収提示額を天秤にかけて、揉めてギリギリまで揉めてたわけだから、
本当に経営者がそう思っていれば、買収に応じるだけで終わったんだよね。
497 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 10:55:58 ID:PyFvYoa60
せめて削除対象は、曲が発売されて3年以内程度の物限定に してもらいたいな。
1年以上視聴していたレッチリの動画が消えたと思ったらこれか・・・。
>>487 ホントにいい音楽ってのの定義が危うくなってきたことも問題かと。
昔はテレビなりラジオなりから一方的に「これが良い音楽です!」って垂れ流しにされてて
受け手であるこちら側は盲目的に「これが良い音楽なのかあ」と、それをそれなりに享受する。
その当時は、楽曲の評価イコール売り上げランキングという分かり易い目安もあった。
それが今、情報化社会(笑)のおかげで崩壊しつつある。いや、もうしたのか。
「いい音楽」は究極的には個人の主観や趣味・嗜好に基づくものであって、
純粋で完全に正当な評価なんて存在しない。
だからこそ、買ってくれそうな層に確実に気に入られ、買ってもらえるようなアピールの仕方が重要になる。
ただ、この場合でも楽曲の評価は二の次となる。
楽曲の評価に至る前にある程度の勝負はついてしまうからね。
フラクタル構造ですね。
録音技術の無かった時代でも(実力さえあれば)音楽家たちは暮らしていけたのだし、
その当時の名曲もたくさん残っているのだから、
曲はタダ同然で配ってライヴで稼ぐ、という方法は悪くないと思うんだよな。
501 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:01:42 ID:jLHwDQAv0
ファンを増やす努力を放棄して既得権益が永久に続くと勘違いした老害どもが 酷い目に遭うのはこれからだ
>ワーナーミュージックがYouTubeから受け取る収益が考えられないほど低かったため、 具体的な数字は出てないのか?
503 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:03:25 ID:weJNFCJn0
ニコ厨大勝利wwwwww
504 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:05:14 ID:x7GMKvbEP
>>499 ライブで稼ぐのは別にいいんだが、
何故曲を作ったわけでもない人がその楽曲を使う事によって利益を得る事を認めなきゃいけないのか
そこがよくわからないんだよな。
505 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:05:17 ID:Gclb9a3+0
流行も終わったな、P2Pの流行も終わったように。著権が守られただけか
506 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:07:32 ID:55S0VdMN0
ネットのない時代はリスナーの耳もメディアの支配下にあったんだよ。 (ここ、個人的思い込みだけどスルーしてね) でもホントは音楽の趣味はごく個人的なものだから 自分の音楽の購買層に必死でPRしなきゃならないんだよ。 (ここ、論理的繋がりは微弱すぎるけどスルーしてね) 大昔は録音技術すらなかったのに食って行けた音楽家もいるから 曲は無料配布して後はライブで稼げばいいんだよ。 (ここ、もはや論理性は崩壊してるけどスルーしてね)
youtubeにアップしても、CDの売上全く増えなかったんだろうなw
508 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:10:48 ID:jLHwDQAv0
>>506 ガンダムで言えばミノフスキー粒子の登場で
レーダーが使えなくなって有視界戦闘に退化した感じか
509 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:13:10 ID:uSMoxsEoO
誰かサザエさんで例えて
510 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:15:01 ID:XAsffCYx0
広告うぜーよ。
512 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:16:11 ID:Gclb9a3+0
例えば試飲、試食しすぎでお腹いっぱいっす。さいなーらってとこなんだろ。カツオが叱られるんだよ
CDの売れ行きとは関係ないだろ。 おまえらもマスゴミと変わらんな。
514 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:17:56 ID:55S0VdMN0
>>509 タイ子がひそかにキャバ嬢を始めてみたはいいものの
マスオが客に来てあらビックリ。
「いや〜ボクの稼ぎじゃダルマしか空けられないよ〜ハハハ」
「バブー!」
「こらカツオ!」
「あら三河屋さん?」
「こんばんはアナゴです」 ←今ここ
515 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:18:28 ID:x7GMKvbEP
>>512 試食
↓
「これうまいな」
↓
万引き
って流れを止める手段があるのかどうか、って事はかなり問題だと思う。
いくら宣伝しても、結局万引きされちゃったら意味が無いわけで。
>>504 そらあ、その人たちが利益を得るだけの労力を使っているからでしょう。
労力以上の利益を得ているところが大半だが。
517 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:20:33 ID:P6WsgDAQ0
音質にこだわって聴くことって意外に少ない。 心の中にベストな音質の記憶はあって脳内補完されるから 普段聴くのは多少低音質でもあまり気にならない。 ようつべの音質で十分
518 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:21:24 ID:vMM+OzaO0
収入つかアピールの場所だろJK・・・
519 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:21:37 ID:eMk3apTwO
ブッシュ時代は、何でも規制緩和―それで大失敗 オバマ民主政権になり、これからはガンガン規制が始まる 日本も同様 交通規制の無かった道路にいろんな規則が出来る ようつべは終わり
520 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:22:12 ID:x7GMKvbEP
>>516 例えば中国にあった偽ディズニーランドみたいなのとか
中国などで作られてるプレステのコピー商品とか
ああいうのも全面的に認めるってこと?
それはどうかと思うけどな。
そんな事をしていったいなんの意味があるんだろう。
俺的には、CDを購入したい歌手と、ようつべでちょっと聴けば充分って歌手はハッキリ区別してるな。 試聴が出来るって凄い助かるんだよなぁ。
つべはコメント読みに行く感じ
>>521 それを正当化するには丸ごと上げちゃ駄目なんだよね
まあ一部分でも無許可なのは問題なんだが
丸ごとだと完全に言い訳がきかないから
524 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:25:26 ID:1kUkr0/S0
つべが音楽会社を起こせば良い。この問題も解決しヒット曲は世界に普及する。
525 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:26:03 ID:JIt8OstS0
ミクの話になると、少なくとも作り手は、ジャスラックのMIDI狩りを 実体験で持っていたりするんだよね。パソコン通信の時代に流行した MIDI音源とデータの楽しみが、インターネットの時代にあってつぶされたからな。 そう考えると単なる一過性の話じゃないし、10年スパンで見た大きなうねりの波頭といえる。 若いやつらは「いまどきミクっすか」的な感じになってるが、30代前後の人間が、 かなりこだわって引っ張ってる。その熟練の技に、志ある若い一部の才能が呼応してる感じ。 ブームは去ったが、形をかえてまた大きなムーブメントになるんじゃないか。 ちなみに初音ミクを叩いた番組の司会をやってた和田アキ子の、 最新のシングル(2004年リリース)の、1年間の全国販売数は470枚だ(下記間違いではない) 4年以上経った今も、1000枚は越えてない。 同人音楽以下でしょ。もう無理なんだよ、音楽業界。
ロイツマのビデオクリップって途中でひっかかったようになるんだけど、 アレ最初に見た時はうまいことやったなとオモタヨ(コピー対策でやったのかウケなのか知らんけど)
>>523 うん、試聴目的だから途中まででもいい。
前はAmazonの輸入盤とこなんか試聴えらく多かったんだが、もう今はサッパリなんだなぁ。
思ったよりスレのびないね。 みんなあまり心配してないのかな。 それともニコ動ほどは興味ないのか
529 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:27:30 ID:xbE+0LXmO
よつべとかニコニコなんて音とかあまりよくないのに コメントとかでベースの音がいいとかいうやついるけど 知ったかだよね
530 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:27:52 ID:CrvPwv+z0
ちょっと待て。 本来広告料を払うのはレコード会社の方なんじゃないの? そして、CD売り上げが支払った広告料に釣り合わないから YouTubeから引き上げる、というのなら理解できる。 だってレコード会社が認めているのはプロモーションビデオとか ばかりで、本来有料のコンテンツが認められてうpされてるのなんて 見た事無いんだが。
つべやニコから売れていった歌手たちもいる
>>520 ごめん、勘違いしてた。
レコード会社みたいな中間搾取層とか、
ジャスラックみたいなよく分からない機関のことを指してるんだと思った。
そこまでいくと曲の良さ云々よりモラルの問題になるんではないかと。
>>523 って、ああ許可があるやつか、すまん
まあどっちにしろ買わせるなら一部分だけの方がいいね
まあ、レコード会社が自ら死を選ぶというならそれも良いんじゃね。 商業主義の音楽は衰退しようが、別に音楽は衰退しないから。
買うまで試聴すらできないJ-POP糞過ぎる J-POPなんか買わないけどな
536 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:30:24 ID:x7GMKvbEP
>>525 MIDI狩りなんて行われていないよ。
他人の権利物を無断でアップロードしてはいけない、という事は最初からある決まりごと。
きちんと権利者に許可を得ればよかっただけの話。
それに現状をみるに、JASRACが集中して楽曲管理をしているからこそ
ミクに既存曲を歌わせてニコニコにアップする、というような行為が出来るわけだよね?
その現実を見ずにミクを称えつつJASRACを否定するのは無理があるよ。
537 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:30:41 ID:55S0VdMN0
>>517 少なくとも日本のポップス&ロックと呼ばれてるものを聴くにあたり
音質にこだわる意味はほとんどないと思う。
んで、たとえばジャズのサックスソロフレーズの鳴き具合いがウンタラとか言い出して
オーディオに凝りだすと、
マジ天井知らずだからねえ。
聴き比べれば一発で高価い方が好いとわかるのだが、
知らぬがホトケと言うか、知らんでも同程度のシアワセ感で生きていけるつーか。
でも。
つべの音質で「十分」となるのは、
好きでもなんでもない歌うたいなんかの曲にかぎるかな。さすがに。
538 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:30:52 ID:vMM+OzaO0
>>531 だね これからは大手とか関係ないと思うわ
動画サイトのおかげで大手レーベルやらの音痴歌手は聞かないようになった
これでプロ?ってのが多くてワロタ
>>538 ひょっとして新しい時代が来るのかもしれないな。
ちょっと楽しみになってきた。
音楽なんて脳内補完で聴くもんだろ。 本物を聴く必要があるというなら生で聴いた方がいい。
541 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:35:02 ID:OUizNLRyO
>>536 MIDI狩り懐かしいな
好きなサイトがたくさんつぶれたのを覚えてる
そういえばビートルズのじいさんどうなったのかな?
これほどカスラックだった事件もないわ
542 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:35:45 ID:5zp10L5r0
>>531 ニコニコから売れていった歌手なんていねーだろ
544 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:38:04 ID:7DwAVg2XO
カスラックがまた何がしたの?
545 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:38:47 ID:au4Yp/G6P
権利を主張する奴はほんとうざいわ
546 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:41:42 ID:1kUkr0/S0
つべやニコニコも気合入れて才能発掘しれ。
以前からラジオテレビで音楽をタダで提供していたが このモデルをyoutubeの類に当てはめるには少し無理がある ラジオテレビの音源を残すにはテープを買って放送を待つ手間があるがyoutubeにはそれが無い。 いつでもだれでも手間なしで好きなときに聞けるわけだ つまり録音する手間と費用と聞く回数を考えて”コストがかかる”からレコードを買う層の売上がなくなってしまう ましてや最近の音楽の消費サイクルの速さを考えたら、聞く回数は激減しているわけで ネット上に音楽を置くのは止めておいた方が良いだろう
アニメ声優のアイドルやパフュあたりはニコからじゃないかな?
549 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:45:02 ID:/0BoC+VMO
音楽は感動だよ。
>>547 の視点は音楽産業の立場からの物言いだよね
流通サービスで中間搾取する形態そのものが崩れてるんだから
そっちの視点からの意見じたいあんまり意味ない気がする
作り手も受け手も、ネットで無料視聴してもらえる/できる状態を
望んでるわけで
あとは受け手が作り手に直接的に金銭の還元をしやすいモデルを
きちんと立ち上げることが必要ってだけ
街から音楽が消えた
>>548 そういった小物はネットの力が大きいけど
膨大な宣伝費用を使っている大物系アーティストたちはネットが邪魔だろうね
今回の件もそう言う事だろう
553 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 11:53:41 ID:x7GMKvbEP
>>550 >作り手も受け手も、ネットで無料視聴してもらえる/できる状態を
>望んでるわけで
作り手がyoutubeでのそれを望んでいるとは限らない。
youtubeが持つ今の仕組みのままでは
視聴とはいえないような音源がアップされる事を止めることが出来ない。
>>550 >>547 の視点は音楽産業の立場からの物言いだよね
その通り、中間搾取的な音楽産業が利用してきた放送を利用した販売モデルは
ネットにそのまま当てはめるのは難しい
>>あとは受け手が作り手に直接的に金銭の還元をしやすいモデルを
>>きちんと立ち上げることが必要ってだけ
これが形成できれば一番いいんだけどね
ニコ動でワンクリック1円の拍手ボタン置いてくれないかなと思ってる
事前にウェブマネーでチャージしておいて相手の口座に振り込めるようにして欲しい
ああ、俺は視聴は視聴のつもりで打ったんだ(試聴のtypoじゃなくて) まあしかし確かに、望んでない作り手に 「おまえは遅れてる」 などと押し付けがましいことを言うのは態度としてよろしくはないわな 本来の著作者人格権保持者によるエッジ認証が もっと単純にうまく働くようになればいいと思うのだが
>確かに尋常ならざる収益額の低さで、 どれくらいを想定していたのかねぇ。 一回の再生あたりCD1枚分1000円とか、 とんでもないボッタクリを考えてたんじゃないのか?
大きい音楽出版社はニコつべみたいにネットから盛り上がるの嫌だろうね ありもしない人気を宣伝で模造できなくなるから
>>554 その金は誰にどうやって振り込まれるようにすれば良いのだろうか?
>>19 一度聞いたらもういらねっていうクソアーばかりだからだろ。
560 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:02:10 ID:Gclb9a3+0
バイアコムの主張はもっともだし、個人情報と紐付けされるのなんて気持ち悪い し、監視されている。
著作権はあっても、それを維持する費用が同等なら、 著作権料はゼロでいいんじゃない これを根拠に、著作権を実質無効にしてしまえ
>>558 UPした人間が事前に登録した口座に運営会社が振り込む形式がいいんじゃないだろうか
違法な著作物を口座付きでupしても、金が絡めば速攻警察が動けるだろう
>>559 実際、ジャケ買いで失敗してすぐ中古屋に流すとか、流行ものに流されて買ったけどすぐ飽きたとか、
ようつべ時代より前は山のようにあっただろうね。
消費者が騙されていたことに気が付いたというべきか
564 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:09:33 ID:jLHwDQAv0
>>557 情報化社会と複製技術が当たり前になって
レコード誕生前の口コミの時代に先祖帰りする現状に憤死しかけてるだろうな
566 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:12:01 ID:x7GMKvbEP
>>562 それって結局権利者以外はアップできないって事だよね?
それだとダウンロード販売と同じものになってしまうと思うのだが。
大御所も新参のミュージシャンも手抜きができなくなった ニコつべでスグに作品に対して批判や駄目だしされちゃうから
568 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:16:58 ID:HhnXwAqzO
つーかネットなかったころでも年1枚CD買うか買わないかくらいだったしな
にこ動の市場で DVD や CD をポチったことはあるけど、YouTubeだと殆ど無いなぁ。 あ〜、ハルヒの憂鬱は、YouTubeで見て、DVDかったかな。 にこにこ市場みたいなのを付けたら、結構収益上がると思うけど・・・。
p2p規制で売り上げが落ちたって前に問題にならなかったっけか? 80年代の黄金時代ならともかく、最近つまんねえ音楽ばっかだもんな 池沼みたいな、黒人のものまね音楽ばっかでw
製作者が自分らの力量不足を消費者がわのせいにしちゃ駄目だね いい物面白いものは口コミで売れていくはずだから
572 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:24:21 ID:jLHwDQAv0
>>571 中間搾取側の間違いだろ
音楽だと製作者側なんかP2Pもっとやれwwwww
と平気で吹聴しとるし
つべの醍醐味は、コアなファンしか持ってなかったライブやコンサート映像が手軽に見られることかなぁ。 フュージョン系の多様なセッション映像をハシゴして、ああ良い時代になったなぁ・・・と思ったもんだが、 これ規制したら確実に盛り下がるわけで・・・ 新譜出して2年したら、ある程度の長さを許可するとか 譲歩できんもんかな。
音楽業界、もう殿様商売してられる状況じゃねーだろw
575 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:33:09 ID:x7GMKvbEP
>>571 盗難防止を考えるのは商売をやる上では当たり前のことだよ。
無断で権利物を持っていく人は「消費者」ではないよ。そういう人はお客さんではないんです。
576 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:33:48 ID:GkwsyFUU0
ユーザーの環境が変わったのに 旧態の方法を維持しようとして規制をかけようとしているのが方向違いだと思うなあ まあ、既存のところはそれで組織もノウハウもできあがってしまっているわけで それ以外の方法に切り替えるなんて不可能なんだろうけど・・・まあ、衰退は免れないだろうね 生き残る、または成長するのは現在のユーザーの環境に適合したやり方ができたところだろうな。 どういう形態とか予想はできんけど・・・3年前に今の状況は思っていなかったしw
577 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:35:20 ID:jLHwDQAv0
>>575 そんなレコードの衰退とともに絶滅した
恐竜の化石みたいな寝言に何の意味があるんだ
>>574 殿様商売してられないから、取れるところからはがっぽり取ろうとしてるわけで・・・
方針が間違ってるけど。
579 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:36:42 ID:x7GMKvbEP
>>577 中国の偽ディズニーランドや
勝手に作られるプレステのコピー品等も認めろ、と?
そんなものを認めることに何の意味があるの?
580 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:38:03 ID:E+eWoQz/0
存在すら知られないアーティストが増えるわけだなw
>>575 聞こうと思っても聞けないCDを売る企業にも似たような文面が使えるな
582 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:39:29 ID:jLHwDQAv0
>>579 情報化社会とはそうゆうもんだ。
ウルトラセブンで言えば血を吐きながら続けるマラソン
プレステだろうがトヨタだろうが手抜きで安楽に生きようと思ってるのが大間違い
つーか、これ、YouTube側も歓迎してると思う。YouTubeって黒字化の目処ぜんぜん立ってない。音楽ビデオを削除してアクセスが減ってくれた方が、サイトの運営費が安くなってくれる。
>>582 技術が発達しようが、物と物の交換で経済が成り立つのは変わらん
法やモラルの原則も、窃盗を許可するようなものではない
盗んでOKは物理と精神の両面で利益を求めないものだけだ
>>579 ネズミがゾンビで不死身なほうが、おかしい
586 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:47:09 ID:S5jhrVdT0
アース・ウインド&ファイアー アメリカ アレサ・フランクリン アントニオ・カルロス・ジョビン イーグルス イエス エルトン・ジョン オーネット・コールマン エルヴィス・コステロ カ−リ−・サイモン クリス・レア キース・ジャレット クリストファー・クロス ゲイリー・ニューマン ザ・カーズ シカゴ ジェイムス・テイラー ジミー・ウェッブ ジャコ・パストリアス ジョニ・ミッチェル おい、困るよ。
587 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:47:56 ID:x7GMKvbEP
>>582 じゃあ規制されてもしょうがないし、
レコード会社がyoutubeとの契約を解消するのも頷けるね。
無法者に良い思いをさせる理由もないわけで。
588 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:49:24 ID:S5jhrVdT0
イーグルス、見れたぞ??
589 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:55:42 ID:S5jhrVdT0
スタン・ゲッツ スティーリー・ダン ソニー・スティット ドゥービー・ブラザーズ ジャクソン・ブラウン ジョージ・ベンソン ジョン・コルトレーン ドアーズ チック・コリア ディープ・パープル チャールス・ミンガス T.レックス ディオンヌ・ワーウィック トーキング・ヘッズ おい。困るよ。
ネット動画の限界というのは情報との出会いだよね。 ここでもそうだが、このスレを見つけた人しか対象に出来ない。 このスレに興味があっても見つけられなかった人とは永遠に出会いがない。 著作権がどうであるか以前に、どこかで特集や番組のような形が必要だ。 これは口コミという形でもいいわけだが限界にぶつかっている。 基本的にネット上の情報って道端に落ちているようなものだから 主体的に拾いに行かないといけないし、拾いに行っても出会えるかは謎。 しかもゴミが激増していくから良質なものも埋もれやすい。 ネットの問題はゴミ掃除をする仕組みがないことだ。
591 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 12:57:30 ID:1DyvXHpH0
やつら、JASRAC信託じゃないゲーム音楽とかは無断使用しているよね。 当然、メーカーにはお金は入らず
593 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:00:25 ID:GkwsyFUU0
>>584 著作物って純粋な物品とは違うからなあ。
それに対して単純に物しての方法論だけを当てはめることは適切じゃないんだよ。
もっとその特性に合わせた考え方入れていかないとうまくいかないだろ。
>>592 だから良く使われるんだよね。
でも、著作権で泥沼な裁判合戦やってる所や
キチガイじみた商標登録しまくりな所などは結構うるさいので使ってない模様。
595 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:02:47 ID:B43ANbckO
もともと暴利を要求するほうがおかしいだろ
596 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:04:26 ID:9IlOkm9N0
597 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:06:17 ID:x7GMKvbEP
>>593 現状の経済原理に当てはめず、他に何か適切な管理方法があるならいいけどね。
598 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:08:10 ID:v7t1Ti0W0
まぁようつべだけがネットじゃないし 得にならんと判断したのなら撤退も仕方ない
ヤバイな 小池栄子ちゃんの人気動画がまた削除されそう、後ろで音楽流してるし まあ今までも何十万ビュー越える→削除→再うpで何十万ビュー越えるの「繰り返しだけど
600 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:11:08 ID:S5jhrVdT0
>>12 反対に、すでに所有しているがコレクション数が多すぎて、あの一曲だけを聴きたいという人も
いるからなー。職場にCD持ち込むわけにはいかんし。
ペットの動画だけでいいよ。
602 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:11:16 ID:cwKfuZFw0
音楽で稼ぐ事自体が難しくなってるのかもな データ的に軽いから簡単にネットで流通する 規制しても普通のスイーツがp2pやってるような時代だし
ちっちぇえなワーナー
604 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:13:25 ID:K1fyMMdzO
ここで著作権フリー(?)のボカロの時代ですな
605 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:14:13 ID:Xu8DgezA0
単純に質問なんだけどyoutube音でも良くなったのか? なにもこんな騒ぎ立てることないだろ
ワーナー不買運動が起こらない
607 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:16:37 ID:UTdLND1s0
単純に音楽業界のビジネスモデルが破綻しつつあるってことだろ。 印刷技術の発展とともに聖書が力を失っていった問題と一緒なわけで。 今でも図書館で本借りることもできるけどベストセラーが生まれるのは 手元に置いておきたいって思うからじゃない? ましてや本は一度読んだらリピートすることなんて音楽よりは頻度が低いじゃん。 でもちゃんと書籍ビジネスは安定的に運用されている。 CDやカセットがない以前はライブしかなかったわけで。 技術進歩によってビジネスモデルが変化するから企業は常に変化やイノベーションを求められるわけで。 それを否定するならCDを否定しろ。
608 :
psy ◆ZfYdprLhuA :2008/12/23(火) 13:16:44 ID:B/7ujafB0
youtubeじゃないけど、 ニコニコ動画でskye sweetnam(綴り不安)を知って、 アマゾンでCDを買いましたよ。
610 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:18:39 ID:cwKfuZFw0
よく音質どうこう言われるけど、大半の奴は気にもしないだろう PCのショボいスピーカーで満足
ID:jLHwDQAv0は典型的な厨房だな。 いいものが売れるのは当然だが、 そうじゃないものは勝手に使ってもいいとはならんだろ。 馬鹿なのかもしかして。
ワーナー所属の大物ならrapidshareでググれば固めたのがあるから意味ねえな。ぐへへ
どっかでサンプルが聴ける環境は欲しいな。 i-radioでアルバム買ったやつもあるし、2chで名前聞いてyoutubeで聴いて アルバム買ったやつもあるし。 バンド名だけで買うか買わないか判断することなんてできない。
レコード会社がまず商品として成り立ってるかどうか考えろよw 買いたいほどほしい曲じゃねえだろ 広告打てば消費者騙せる時代は終わってんだよ
615 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:27:01 ID:qhaJ1XQXO
ガンズの新譜が発売日前にニコニコにあがってたのには呆れたわ。 あったまきて、初めて違反通報したよ。
616 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 13:31:43 ID:KsTI699zO
いくらなんでも新譜発売まえはありえない 違反通報だね
多くの人に聞いて欲しいとか言っておきながら結局、お金ですか
youtubeからは撤退してニコニコは撤退しないのかな? ニコニコにユーザーが流れるフラグ?? 確かニコニコも赤字運営で利益上がってないし 支払多いとは思えないんだけどね。もしかして支払いいのかw
620 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 14:22:42 ID:jLHwDQAv0
>>584 著作権は情報である事が理解できて無いんですね
>>587 無法者はレコード利権で好き勝手してた中間搾取者だと思うが
621 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 14:29:27 ID:Gclb9a3+0
ファンという通貨なのだよ。どれだけ騙せるかにかかっている。公言してるだろ
>>619 今のところニコの無料チャンネルには、
商売に使えないどーでもいいような映像しか提供されてないし
万単位で楽曲提供しているワーナーとは事情が違うでしょ
>>622 作業用BGMのジャズ・フュージョン・プログレ・洋楽は選曲がいいよな。
ニコニコの作業用BGMにはお世話になった。 不景気なのに、余り必要ない音楽なんかでメシ食える世の中って素晴らしいな。
ネットが安く広告に利用されてるだけ。 パヒゥムもアニメも計算づくだよ。 売れちまえばなんでもオッケー。
どんなにいい曲でもせいぜい5回も聴けば飽きてしまうし、聴かなくても別に平気だからな。 無料で公開している自作曲でもクオリティの高いもの増えてきているからな
スレの趣旨とまったく関係ないが、
>>626 を読むと
さすが消費社会だなあ、と思う
そんだけ聴き込める要素のある音楽が少ないってことなのか……
5回で飽きるような曲が「いい曲」と認識されちゃう現状そのもに
なんか問題があるんじゃないかねえ
まあ5回で聞き飽きるんじゃいい曲じゃないよな しかし、オリコンに入ってるような曲はワンコーラス一回聞いただけでももうイラネってなるねw あたりまえだけど、いい曲って精神的なもので、その精神の部分がすっかりなくなってて 売らんかなばっかりになってるわけだから。 サビの最初の2小節で客をつかまなきゃダメだ!とかやってて「気を引く」ことに全力を傾けてるのが 今の音楽業界。 気が引かれて聞くが、クダラネーから一回聞いたらもうイラネ、になる。 そんなものばかりつくってるから、ネット上で動画再生できたら、ワンコーラスくらい聞いてもうイラネ になるわけだ
宣伝の刷り込み効果ってのもあるよな。 一時期馬鹿みたいにポーニョポーニョやってたみたいにさ。
ポニョは宣伝の刷り込み効果というよりフルコーラスでいい曲だよ 子供がフルコーラスで歌ってる覚えやすい曲だ。 実際、J-POPみたいに一週間で消えちまうような 売れ方じゃなくて、ロングヒットだったしね 宣伝の刷り込み効果みたいな曲は、気を引くだけだから、すぐにチャート落ちする
631 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 16:51:31 ID:b0yGyrDN0
>>586 >>589 いらないミュージシャンばっかりだ。
次はユニバーサル全部消せば。
>>583 同意。
大手レコード会社に専属契約してるアーティストが世界から消えて、その他が生き残るのが楽しい。
>>630 いや、ポニョの曲がどうこうじゃなく、物凄い宣伝だったってことなんだ。
実際あそこは宣伝うまいやな。
>>632 ポニョなんてたいした宣伝でもないし、宣伝量もそれほどでもない。
実際、CMやドラマのタイアップでガンガン流れてて女性誌だの男性誌だの雑誌にも
乗せまくってるJ-POP系のほうがはるかに宣伝してるよw
死ぬほど耳にしてるが誰も買わない・・・・というのがJ-POPの実態でしょ
一日何度聞くんだよこの曲、というのが多いよ
>>633 そこらじゅうで死ぬほど流してるから買わない、なんだよな。
メジャーな曲は。その中でもコレは!というのだけは買うけど、滅多に無い。
ポニョは1回聴くと頭から消えなくなって困る類w いい曲かどうかは疑問だが力はあるわな J-POPのメジャー系は何度聴いてもすぐ忘れる しかし何度も聴きたくなるわけでは決してない 別に街中や動画サイトで流れてようが流れてまいが 買わないことに変わりはない
一昔前はいい曲をキャンペーンテーマソングにしてパワープレイ してたからな。今は、「まずパワープレイありき」なので、おかしいことに なってしまった。
637 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 18:18:00 ID:XfMGvK+60
中世からずっと、作曲家なんて身分の低いものだった。生活する上で全く不要な存在。 ところが音楽依存症が少なからずいることに目をつけた馬鹿が権利を主張しはじめ、 すっかり視聴者を見下し、あぐらをかくようになった。 それが反発を食い、じゃあイラナイと言われどうしていいかわからんのが現状だろ。
そのままmp3に変換できるんでしょ?
639 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 19:11:11 ID:jLHwDQAv0
>>635 ポニョの歌はトラウマ音楽過ぎて永遠に忘れたい
ロリ声であの歌詞が思い出したくないけど思い出すのが最悪
>>637 貴族のパトロンが居た作曲家は全然低くないからwww
上流社会に食い込んでない貧乏作曲家はその通りでガンス
そういや「俺の尻を舐めろ」って曲をモーツァルトかベートーベンが作ってたな
>>639 あのさ、 なんでそんなに頭悪いの?おまえ
641 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 19:17:41 ID:jLHwDQAv0
>>640 アンタの主観では私は救い難いヴァカのようなので
どこが頭悪いのか指摘してください。
てか池沼じゃないんだから文句があるなら論理的に指摘してくれないか?
ノドの奥の違和感的なもどかしさを感じるから頭悪い書き込みは勘弁してくれ
642 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 19:25:01 ID:XNedsWVaO
>>641 俺の主観じゃなくて、お前の今までの一連の言動からみて、明らかにお前は頭悪い。
お前は難しそうな言葉を使って頭良く見せても、全然内容を理解していない。
先日お前に法の整合性について論理的に問い詰めたが、お前は何一つ論理的な回答
することなく、話を逸らして逃げた。
CD録音違法化でもそうだ。お前は議事録に書いてあるとさんざん吹聴してたが
俺はその間違いを1スレかけて説明した。その時もお前は頓珍漢なことを言い出した。
相手が言ってもいないことを言った言ったと言い出し、それについて批判する。
キチガイってのはお前のことだ。
645 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 19:41:11 ID:EcxQKEnM0
ソフトにはフリーソフトとかシェウェアとか安くて優良なソフトがあるじゃん。 音楽や映像コンテンツもそういうの作る人いないの? それなりのクォリティ保たれていれば俺は見るけどな。
アニメに関係しないならどうでもいいわ
647 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 20:07:50 ID:jLHwDQAv0
>>643 それなら書き込みにそう書くべきだろうに。
本当にアンタは脳味噌の足りない低脳だな
だいたい他人に悪意でも好意でも伝えたいなら説明の義務ぐらい果たせよ
馬鹿の分際で偉そうにほざくな
649 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 20:20:45 ID:jLHwDQAv0
>>646 アニメでもディズニーには関係あると思うぞ
650 :
季節はずれの彼岸花 :2008/12/23(火) 20:44:15 ID:Al8KzxC+0
wiki フォーカス徳島より オープニングテーマ曲 * かつては同番組向けにBGMを制作していたが現在 番組オリジナル楽曲は殆ど使用していない。 * なお、シングル曲の場合はオフボーカルバージョンで使用される (オフボーカルバージョンが収録されていない場合は使用されない事になっている) 但し、近年はエンディングBGMの曲は、週替わりで最新曲をボーカル入りで 使用されるようになっている。 現行 * KOTOKO「421-a will-」(GENEON) 過去 * mihimaru GT「願?negai?」(UNIVERSAL SIGMA) * アース・ウインド・アンド・ファイヤー「September」(Sony Music International) o その他、椎名へきるの楽曲を使用するなど、ニュース番組の オープニングテーマらしからぬ曲を採用する事がたびたびある。 その他 * 水樹奈々「NANA色のように」(KING RECORDS/キングVCレーベル) テレビ朝日系で放映されていた「わがままキッチン」のEDテーマ曲として 使用された。放映当時に月曜日-木曜日向けのエンディングにバックで 最後のメロディ部分が流れていた。
651 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 20:47:53 ID:aOttXEV80
流れが良スレ・・・
稀にみる
さすがググルw
YouTubeも最近の高画質、高音質対応はまずかった。 なんかもうリサイクルの似たり寄ったりの作品ばっかで作品なんかまず買わない。 ライブが良くていつもやってるようなのはメジャーにいないし なんかどーでも良い
>>62-63 TV局って金払ってないだろ。
かすラックに一括で払ってるのでつって(公取委にいまつっこまれてるが))
使われたことを申請しても払わないという意味ではなく。
656 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 22:01:22 ID:Jt7/mvAN0
くだらない曲ばかり聞いてると、本当に良い曲がどんなだったのか忘れてしまう。 ブランキージェットシティの赤いタンバリンとか今聞き直したら、良い曲過ぎてびっくりした。
色物だと思ってロマンポルシェ。聴いてみたら割りと良い曲でびっくりした。
>>620 お前は本当にバカだな。
いやなら買わない聞かないだけだろ。
法を犯して正しいという理屈はどこにも無いw
実際に自分が作ってそれなりの価格で売れるものを、「宣伝してやる」とタダでばらまかれたらいい気分じゃないと思うぜ。 タダでもらえる物なんて所詮値段のつかないゴミ。
660 :
名無しさん@九周年 :2008/12/23(火) 22:26:58 ID:WxQn/Ewt0
>>645 ネットレーベルなら無料だぞ
ほとんどテクノとかだけど
俺は本当にたまにしかテレビに出てこないようなインディーズのライブとかに 平均して月1、2回ぐらい行くんだが… CDはライブの予習あるいはライブ行った時にサインしてもらうため用だな。 もうライブに行くぐらい好きなアーティストのものしか買わん。
素人が作ってニコ動でタダで聴ける初音ミクオリジナル曲に負ける商業曲に 何の存在価値があるんですか
>>662 中間搾取者のメシ代を稼ぐため。
通信インフラや録音媒体が一方通行だった時代はそれでも重要な連中だったが
消費者が低コストで生産者となれる今となっては、その価値は半減かそれ以下。
自分たちが必要とされなくなる時代が来るなんて考えてもみなかっただろう。
その栄光の時代も、人類史の中でみればほんの一瞬の花火みたいなもんだけどな。
従来型資本主義の終焉と共に、大規模な音楽出版の時代も終わるかも知れん。
賢明な企業だけが、次代の形態へシフトできるだろう。
>>663 あー、それに対しては反対しとく。
金が無きゃ、売り出せない個性もあるんだよ。世の中には
全てが同人系統で、世の中の人間が発掘してくれるんなら素晴らしいとは
思うが、未精製の原石を磨く営業やらアレンジャーやらいないと世の中困る。
莫大な対価を払って莫大な金を稼ぐというのを否定するなら、キミの意見は
それはそれでありだ。
だが、つまらん世の中だ。;
ネットの口コミですら実態は金払って行われてる宣伝である昨今、
すでに
>>663 の意見ですら古臭いんじゃないかなあ、と。
666 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 00:06:20 ID:TOyfPmIN0
おれ、youtubeで見て買ったのだいぶあるんだけど・・・ もう情報が入ってこないから逆に買わなくなると思う。 買う奴は買うし、買わない奴は買わないよ。
>>664 前提からして“大規模プロモーターが巨費を投じてコンテンツを消費者に与える”という構図で
見ているようでは、次の十年間の変化には到底追いつけないよ。
「未精製の原石を磨く営業やらアレンジャーやら」すら、巨大な組織の中にいる必要がなくなったんだ。
かつてはとても不可能だった超広域をカバーするインフラが、驚くほど低廉に手に入るようになったから。
コンテンツの受け手も、その趣向や求めるものが多様化、分散化しているのだから、提供する側もそれに
対応できる形にならざるを得ない。
そのような状況の変化の中、数十年かけて営々と築き上げてきた商業モデルを継続しようとしても、投資
に比して利益が少なくなってしまうのは当然の結果だろう。
そんな市場は想定されていなかったのだから。
マスメディアが醸成した特定の価値観に老若男女がこぞって群がる時代は、終わりを告げようとしている。
多様化した価値観を持つ人々を相手に商売しようとすれば、小規模かつ特定の層のみをピンポイントで
狙うような、ニッチで省エネな商業モデルが求められるのではないだろうか?
大きくなりすぎた恐竜は、絶滅するか、鳥になって身軽になるか、選択を迫られている。
PVって見てもらって何ぼ じゃねーの?
669 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 00:42:41 ID:j340Tu7o0
YOUTUBE否定できるのは本場のディズニーだけ
アメリカから自由が消えたらただの養豚場だ
まぁYouTubeだけが発表の場ってわけじゃないし
672 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 02:03:26 ID:Vehp3/tv0
深夜バラエティのEDに30秒流すだけのプロモートに いくら払ってんだか・・・、バカバカしいよなw 年会費3000円で1万人のファンがいれば3000万円。 それでDVDでもCDでもライブ活動でも出来るっしょ。 もう、アーティストはそういう活動すればいい。
>>668 PVも家で見るだけなら作ったほうも想定内なんだろうけど、
携帯ガジェットで聴けるようになっちゃうとやっぱり買わない
層が大量に出てくるんじゃない?
動画サイトのお陰で繁盛してるのは平沢進ぐらいなもんだろな
>>673 そんなユーザーがCD買うと思ってること自体がお花畑
もう既に化石のメディアなんだよ
676 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 02:27:37 ID:nFOPIwoB0
>>664 ネットの普及が物の価値を下げたんだよな。
便利なのは良いが、敷居が下がる事で価値があるか微妙な物が溢れる現状はどうなんでしょ。
677 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 02:31:57 ID:DIjVU7v+0
液晶画面でもチューブ
678 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 02:49:54 ID:i4A5+jlP0
>>676 価値ある物を
消費者が見出せばいいだけ
おいおいおい 因果応報だろ
680 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 02:55:58 ID:ILX7GU2iO
音楽の値段とか価値とか置いといて、消費者(DL乞食も)はちょっと自分のことばっか考えすぎたな。
681 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 03:00:04 ID:tTAhbsSI0
>>678 言うのは簡単だが、探すのに一苦労する・・・時間の無駄じゃね?
>>672 ファンクラブで1万人って、相当プロモーションしないと集まらないんじゃないの。
5人編成のバンドで、マネージャーと経理が一人ずつとすると、一人頭400万円ちょっと。都内に事務所を借りるなら、それだけで年間100万から200万かかる。
683 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 03:07:37 ID:LbKaz1Om0
広告費を払うどころか収入まで得られるのにね 逆にYouTubがワーナーに広告費を請求すればいいのに
自称ミュージシャン同士で潰しあってるからな ほんと金は怖い
アーティストに宗教じみたカリスマが無いとCD買わせられない世の中になるんだろうな 対価払ってCDなりMP3を手に入れてないと他の信者から糾弾されるとか
686 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 03:31:15 ID:tTAhbsSI0
>>683 バカ?
権利元が費用対効果を望めないから撤退してるんだろ(´・ω・`)
688 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 03:43:59 ID:rUEoXok30
つべが吝嗇なのか、ワーナーが強欲なのか...。。。
>>685 ちょっと古いけどエミネムとか言ってたな。
ダウンロードするな金払えドロボーみたいに。
まあ、ダウンロードは減らなかったけどw
これで収入が増えると思っているならお笑いだなw ダウンロードされるから売り上げが下がっているんじゃない。 海外のアーティストはどうか知らないが、 Jポップの場合ゴミみたいな曲ばかりしか出ていないから、売れないんだよ。 ろくな曲も出せず、カバー(笑)やベストアルバム(笑)に走る。
そういや、CDってまだ店頭販売してたんだ? 今日ソフト探してCD入れ見て気がついた。 DL販売だけで良くね?
CDは本気で面倒臭い時にしか買わないし、動画サイト調べても見当たらない時くらいしか買わんしな・・・ 最近買ったのは小学校の頃放送室で見かけたNHKみんなのうたのCDくらいだしw
>>693 現代、心の病みって感じだな。気持ち悪い
まあどんだけ屁理屈捏ねようと違法DLは正当化は出来ないよね。
>>696 これは協会の登録曲じゃなかったんだろ?
音効がアホなんだろ
>>676 昔も質は変わってないんじゃね?
質の低い物は知れなかったってだけで
699 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 22:53:16 ID:JrhgrZq/0
>>696 結局同人屋でもこうやって著作権著作権となっていくんだよなwww
それこそプロモーションってことでほっときゃいいだけの話なのにwww
700 :
名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 22:54:30 ID:mj+qb/pP0
結局、銭だよ銭
701 :
名無しさん@九周年 :2008/12/25(木) 00:00:09 ID:7dRVCN140
>>691 子供や年輩の人で携帯やパソコンをやらない(ネットの知識がない)人も結構いるし熱心なファンでCDで買いたい人もいるから減ってもなくなる事はないだろうな
>>699 プロモーションにならない分はクレームつけなあかんやろ
>>699 プロモーションって言えば何でも許されると思ってる奴って多いよな
最近覚えた言葉じゃあるまいし・・・・
万引きと試供品の違いついてるのか疑問に思うが
・・・・それ以前にヒグラシのどこまでが同人でどっからが会社かって区別ついてないんだろうな
きっとアニメも1人で同人屋が書いたと思っているのだろうw
普通の漫画だのゲームだのモデルにしたエロ同人なんてモロそういうのだよね 宣伝になってんだからいいだろ!みたいな糞理論 なのに自分たちが使われると著作権侵害だ!だもんwww 結局趣味で満足してるのは金の匂いがしないうちだけ
705 :
名無しさん@九周年 :2008/12/26(金) 06:23:13 ID:h4Hy7kDG0
再開しろ
706 :
名無しさん@九周年 :2008/12/26(金) 06:47:00 ID:qCUzVRTL0
不正ダウンロードに対してミュージシャンは怒り心頭と思いきや 中抜きしてるやつらに恨みある人もいるのでそいつらが死ぬと思うと メシウマでもあったりして心境複雑だな
707 :
名無しさん@九周年 :2008/12/26(金) 07:08:30 ID:L+Sv9iny0
よく分からんけど、ネットがなかった時代には新人歌手の売り出しには多大の費用と人件費がかかってたんだろ。 ポスターや景品、イベントの費用などなど。 今、日本で作られてるPVなんか殆ど費用がかかってないものばかりじゃないか。 同じものを繰り返し再生できるしね。 中間搾取者って言うかそういう仕事をしてる人達は本当に仕事なくなってるよ。 もう派遣でいいんじゃない? 大量失業時代にそこだけ高収入を得てる者がいること自体狂ってるね。
708 :
名無しさん@九周年 :2008/12/26(金) 08:18:54 ID:9XitEzW60
>>573 現状は全く逆だな
レアなライブ映像ほど削除の対象に成り易い
一方で新曲のPVは発売とほぼ同時にフルバージョンがアップされてるのに消されず残ったりしてる
PVなんかはある程度もう宣伝って割り切って各レコード会社は黙認してるのかな ワーナー以外
>>704 そこまでウソつかんでもなぁ
と反論しようとして思い出したが著作権が親告罪じゃなくなった場合って
自社でガイドラインだして同人の誘導を行うとかって出来なくなるのかな?
時代の変わり目だな こんな風になるって想像できた経営者とかいたのかなぁ・・・