【社会】「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮を追い出されたら生活できない!」派遣社員の男性が三菱ふそう前で抗議★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:11:02 ID:Tknmc/HcO
デモとかやってる暇があるなら職探ししろよ。
・職をくれ
・家をくれ
なんて幕持ってたけど、は?ふざけんな。
派遣が嫌がるめんどくせー仕事だって、正社員はやらなきゃなんねーんだよ。そもそも派遣を選択した時点で甘えてるだろ。(なかには正社員よりスキルの高い派遣さんもいるが)
本当に正社員になりたいならある程度の妥協は必要。
完全週休2日じゃないと…
大手企業じゃないと…
残業はいや…
とか言ってんだろ。
でなきゃ正社員になれないなんてありえんわ。

雇用対策に税金投入とかマジで勘弁してくれ。
953名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:11:13 ID:HJBvzN9rO
>>948
寮から会社近くないのかよ?まず車と携帯ヤメレw

ヤメレないなら内職を早々見つけることだな。
無駄に使うことは考えられるようだからそれを利用した内職をやるといい
954名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:12:42 ID:rbPyBy9uO
>>945
派遣の寮費が悪どいらしい
955名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:14:07 ID:tlbdBNpI0
手取り20万そこそこでコツコツ貯めて今年のインフレも余裕ですよ。
25万も貰ってなにやってたん?
956名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:14:07 ID:HptjDmtfO
>>946
寮費高くね?
957名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:14:11 ID:Ck+ofdkcO
>>946
家賃やローンはおいといてそれ以外は
見直したり節約したりできるものばかり。

正社員で手取り20万円しかもらってなくても
独り暮らしでボーナス時以外に貯金してる人はごまんといる。

怠惰過ぎ。
958名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:16:07 ID:CcuNgdzm0
>>946
なんつう寮費だ。
住むところもない僻地の施設か新宿の一等地にある施設ぐらいしか想像できんな。
959名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:16:36 ID:8jfWxHCn0
寮費とか色々搾取されるものがあったとかって事かコレ?
風俗やら呑みで残らなかった、だったらどうしようもないけど
なんかあんじゃねぇのか さすがにちょっと考えられんよ
960名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:18:57 ID:HJBvzN9rO
間違えた>>946

しかし交遊費用がおおいな。
何に使ってるんだ?
それの一部で内職は可能なわけだがw
961名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:19:23 ID:nTmQgFfV0
>>957
だな。トヨタなんか内部留保が12兆円だっけ?

支援なんかいらないよな
962946:2008/12/23(火) 17:20:27 ID:BjFJLz9I0
寮費はモロモロのレンタル代込み
TV、洗濯機、ADSL、家具…
無駄とはわかってても選べない。コレが現実
搾取できる人間からは徹底的に絞る、コレが資本主義なんだろうな
963名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:20:59 ID:c94XhROcO
>>959
手取りだぞ?
寮費は天引きされてる
派遣の奴なんて後先考えずに全部使っちまうんだよ
964名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:22:57 ID:k55Xr6SCO
>>946
あるだけ使ってたら貯金できなくて当然だろ(笑)
しかもなんだよ、携帯1万・ネット1万・車(ローン+維持費)4万って(笑)
そんなことやってるから駄目なんだよ(笑)
965名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:23:11 ID:O9ADfbeQ0
>>956
寮費なんて今の派遣はだいたい家賃と同じくらい。
自分で普通に借りていれば寮費と同じくらい家賃払うよ。
966名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:24:04 ID:HptjDmtfO
そういや布団レンタル代月1万とか聞いたことがあるwww搾取されすぎww
967名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:24:09 ID:b1hFNr/00
いつ切られるかも分からんのに車のローンなんか組むなよ。
寮費6万ってそれ本当に「寮」なのかw?たけえよ。
どのみち正社員と同じライフスタイルとろうしてるのがおかしくないか?
普通そんな身の上なら衣食住意外は貯金に回すだろ。
968名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:24:27 ID:rLiLxNKP0
手取り25万あってしかも寮まであったのに貯金0だ?馬鹿としかいいようがない
969名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:26:39 ID:6wmYxM4f0
派遣で手取り25万ってすごいね。
970名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:26:50 ID:0rKEuw7dO
>>946
光熱費3万って、ライトアップでもしてるのか
971名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:03 ID:HJBvzN9rO
しかも同じ内職やってるもん同士での交遊もできるからな
中には目茶苦茶親切な奴も居て仕事くれるしさ
972名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:12 ID:qL7TrJu/0
>>946
>光熱費3万
>携帯1万
>ネット1万
>被服費1万
>交遊費3万

これは削れるだろw
973名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:42 ID:2Orca+E40
>>970
p2pフル稼働なんだよ
974名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:48 ID:C0kmnTEKO
人から見たらスズメの涙みたいな額だろうけど、一応貯金はしてる。でも周りには貯金ゼロ、もしくは中々できないって言ってる。それが普通でしょ。
975名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:28:06 ID:b1hFNr/00
エアコン回しっぱなしでも1万超えるぐらいじゃ。
しかも平日は出てるんだろ?
976名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:28:48 ID:yijmfSZL0
>>970
夏場に全部屋のエアコンをつけっぱなしにしてもそこまで逝かなかったな。
977名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:29:10 ID:GrWfGlMO0
高卒で手取り25万なんて、田舎じゃ考えられん
978名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:30:04 ID:c94XhROcO
>>967
派遣会社によってはそれだけ取るとこもある
敷金・礼金は会社が負担してんだから相場より高くて当たり前 嫌なら自分で借りてって
979名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:30:06 ID:zBprqLXY0
テレ朝に出ていた派遣バカすぎ。
悪いけど、同情する気にもなれない。
980名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:30:17 ID:k55Xr6SCO
結論。派遣って、かなり厚かましい(笑)
981名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:31:26 ID:xemshGlk0
>>979
あいつらは派遣の評判を落とすために雇われた役者だよ
982名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:31:51 ID:5DS4JoAqO
4年で25マンてよくないの?バイトだから感覚わからんが。
983名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:31:54 ID:FVHYb3Xr0
つうか、これ派遣とは関係なくね?
もう生活態度の問題だよ。
逆に正社員で首になったら記事になるんかと。
984名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:32:43 ID:eZKE2i+j0
>>244
いや今でもそんな日本が格差あるとは言えないんだけど。
あくまでも他の国と比べた場合の客観的な数値を見た場合ね。
おまえらの主観はよくわからないけどね。
985名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:32:48 ID:wgCqCdQC0
不法入国者、犯罪留学生を優遇する日本だからねー。
986名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:33:26 ID:S0yx7b40O
四年働いて手取り11万ですが何か?

手取り25万で文句言ってんじゃねーよボケが
987名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:35:09 ID:nTmQgFfV0
>>984
>おまえらの主観はよくわからないけどね。

自分の主観が全てですね。わかります
988名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:37:08 ID:uQiPlGej0
手取りで25万もあるなんて。
なのに貯金がゼロなんて。
989名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:41:43 ID:TwWSTeh50
派遣社員は派遣会社と交渉すべきことなんじゃ

990名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:43:23 ID:+xBVrNkO0
幼い頃にお受験で努力した奴、予備校通って一流大学に入った奴
大学時代に真面目に資格や経験を取得した奴、
こいつらが正社員になるのは当然だろうに・・・
正社員を切れ、とか言うのは間違いだよな

どうして自分に相応の幸せ、手取りで満足できないんだか
派遣なのは今までの努力の証だろうに
991名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:43:48 ID:UfOeeTW60
>>946
派遣だったら仕事で携帯なんかほとんど使わないし、5000円で十分だろ
光熱費だってエアコン我慢して電気ストーブとかにすれば月々数千円は削れる
ネットだって有料サイトじゃあるまいしADSLとか月々4000円もしない
さらに毎月服を買う必要はあるのか?等々・・・
交遊費は確かに3万は必要だろうが、削れるところは削らないと
992名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:45:57 ID:843F/kGQ0
こいつは30万もらってても使い切るだろ。
派遣関係ね−よ。記者には手取り25万が安く思えたんだろうか。
あいつら高給取りだからな。
993名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:46:22 ID:hQg7KDd/0
こんな無駄遣いするヤツのために、正社員の給料減らしてでも救えってか。

あほめ。
994名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:49:47 ID:aLBo5kujO
田舎者ですが妻子持ち手取り25万で家建ててレガシィの新車買いましたが
995名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:50:02 ID:XuYNY69oO
パチンコ屋の正社員になったらよいのではないでしょうか。
996名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:51:16 ID:uQiPlGej0
>>994
それが普通です(´・ω・`)
997名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:51:19 ID:ufWMwrsS0
4年で切られたのが不満なのか手取り25万が不満なのかさっぱり…
額も低くないし、何よりじゃあ何で派遣やってるんだと。
998名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:51:41 ID:v+YM75xS0
>>989
マスコミも派遣使ってるんで、そこは叩けません ><
999名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:52:57 ID:C0kmnTEKO
>>974だが。このスレタイのやつはありえんけど。25万貰ってて貯金ゼロとかどんだけ浪費してんだよ。
1000名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:53:38 ID:JcGSeBiX0
1000なら、貯金のないアホ派遣社員は年内に全員餓死w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。