【社会】「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮を追い出されたら生活できない!」派遣社員の男性が三菱ふそう前で抗議★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
大手自動車メーカーの相次ぐ人員削減や減産は、県内の労働者や中小企業に深刻なダメージを与えている。
17日発表された日産自動車の大幅減産は、受注減にあえぐ中小企業の不安感を一層高めた。
三菱ふそうトラック・バスの派遣社員らは同日、契約解除の撤回などを訴えた。
(斎藤健一郎、其山史晃、千葉卓朗)
横須賀市の日産追浜工場。同社の下請け会社で働くという女性(49)は「世の中全体の景気が悪いから
仕方ないかもしれない。うちでは具体的な話はないけど、みんな無関係で済まないことはわかっている」と話す。
地元・横須賀市にも影響が予想される。同市経済部の幹部は「厳しい経済状況のなか、
生産も雇用も維持されるという情報もあったので、今回の派遣社員削減には驚いている」という。
日産など大手自動車メーカーと取引する県内の部品メーカーは生産計画の組み直しを迫られている。
相次ぐ大手の減産に、担当者は「どの程度の売り上げを見込んでいいのか見通せない」と不安を隠せない。

朝日新聞
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000812180004
前スレ ★1の時刻 2008/12/20(土) 01:12:56
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229847774/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/12/21(日) 23:58:22 ID:???0
■ 「クビにするな」派遣社員ら訴え
非正規従業員500人を削減予定の三菱ふそうトラック・バスの川崎工場(川崎市中原区)の玄関口では
17日午前7時から、契約解除を告げられた派遣社員の男性(35)らによるビラ配りがあった。
「派遣・期間工のクビを切るな!」「寮から追い出すな!」などと訴えた。
男性は務めていた飲食店の閉店をきっかけに、仙台から出てきた。約4年間、半年ごとに契約を更新しながら、
派遣社員としてトラック部品の取り付けに従事してきた。住まいは三菱ふそうの寮。
作業に追われた今夏、手取りは25万円にまでなった。
派遣契約の打ち切りを伝えられたのは11月中旬。昼休み時間に派遣会社の職員に呼び出された男性は、
「12月25日付で仕事は終わりです」と告げられる。突然のことで、男性は「わかりました」としか答えられなかった。
後日、退職願の記入用紙とともに寮に送られてきた書類には引っ越しの期限が
「12月29日夕方」と明記されていた。退職願の記入例には退職理由として
「派遣先都合による人員削減の為」とあった。

「貯金はゼロ。解雇され、寮も追い出されれば生活できない」。
男性は今月14日、非正規雇用者が多く入る労働組合「首都圏青年ユニオン」に、同僚とともに加入。
この日、普段働く工場の外でビラ配りに参加、会社に契約解除撤回を求める団体交渉を申し入れた。

「寮を出ればホームレスになってしまう。退職合意書にサインするのはやめましょう」。
次々と工場内に歩いていく従業員に、組合のメンバーは拡声機で訴え続けた。 (おわり)
3名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:58:38 ID:c7GN5edb0
25万ももらえればいい方
4名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:59:06 ID:G0nEpYaC0
貯金しろ
5ゆきすら ◆lik0psMmnk :2008/12/22(月) 00:00:05 ID:w6a+ulEm0 BE:1306508966-2BP(15)
おれ、こいつに同情できないな
6名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:01:38 ID:TdJRghRp0
手取り25万円でボーナス5ヶ月分も貰ってて貯金ゼロかよwww
7名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:02:12 ID:pTvmICf60
>>1
ピンチ談話で悲壮感出したいのかもしれんが手取り25万で4年働いて貯蓄0の奴の話は封印しとけ。
もっと賃金低い人間が多いし同意どころか反感買っちまうw
親の借金返してたとか何かしら納得の得やすい理由がセットならいいかもだが。
8名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:03:13 ID:2UrsGhI90
なんで貯金がないんだよ。

いくらなら貯金できるんよ・・・
9名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:03:35 ID:CLTczhW+0
手取り25万で寮住まいだろ
なんに金使ってんだ
10名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:03:43 ID:p7sy3HFS0
手取り25って・・・結構多いじゃない
11名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:04:42 ID:Bx1KRgwI0
仕送りしていたから、貯金が無いのか?
12名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:04:48 ID:JS5JBPTN0
手取り13の俺にあやまれ。
13名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:05:25 ID:FpyNDzEr0
税金、年金、雇用保険を除いて25万ももらっておいて貯金ゼロ?

無計画なだけじゃないんですか?
養っているひとがいるなら別ですが
独身なら毎月10万は貯金できるはず。
14名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:05:51 ID:00IaZEBy0
普通の生活してたら4年で4,500万貯めて、1年間職探し出来るだろ。
15名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:06:18 ID:PVY+megu0
高給取りの朝日の記者の感覚では
手取り25万は極貧の部類なんだね
16名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:06:59 ID:VqqzvNBx0
手取り25じゃ多すぎる。
貯金無いって風俗通いでもしてたんか? 

こんなカスは死んで良いよ。
17名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:08:02 ID:kwtquzca0
「手取り25万で4年、貯金無し」を叩いてる連中は当然、
公務員の給料引き下げ案に対しての
「国は我々に死ねというのか」
「今まででも安い給料で我慢してたのに、とても生活できない」
にも当然突っ込んでるんだよな?
18名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:09:23 ID:jlwNIywG0
>>17
むしろ叩いてないと考えるほうがおかしいが
19名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:09:35 ID:IQSH0Slp0
前に勤めてた所が潰れて仕事無くなってるのに、貯金して備えようとは思わなかったのだろうか…?
20名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:09:55 ID:ifxt0NUr0
30代なら家族持ちで金はどんなにあっても追いつかない状態かもしれないな。
でも手取りで25万はむしろもらってるほうだよ。
新卒で正社員手取り14万ですよw
都内賃貸暮らしだから、ボーナス60万がでなかったら
月1万の食費で生活するはめになる。
21名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:10:49 ID:jnyxtnsp0
この先派遣会社そのものってどうなるの?
22名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:10:56 ID:Eoes8obO0
景気とは無関係じゃんw
23名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:11:25 ID:xtmxmdw/0
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
24名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:11:29 ID:9MZjMrG90
俺、手取り15万で十分やっているんだが・・・
何に金使ってるんだろうね?
服とかスイーツ?
さっぱりわからぬ・・・
25名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:11:48 ID:2NjxDccz0
まだやるのかw

何? 馬? 死? でFAだろw
26名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:12:17 ID:EhrhOl5L0
たしかに年間25万はキツイな
27名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:12:39 ID:0SChTeuA0
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金・老人医療が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

無収入の高校生も年収200万のワープアも医療費3割負担なのに
年収500万の老人は医療費たったの1割負担。

年収1億あっても、払った額の8倍貰える!

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 老 人 代 表 ヽ\    子供作れよ。年金減るじゃねーか。
  ///  /__""__\ ヾヽ    
  i//  /__""__\ ヾヾi      
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   ただし、ガキより年寄りが金使うけどな。
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|    
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||   払った額の8倍じゃ甘いよ。20倍よこせ。 
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金・健康保険払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //
      \\     //
        \_____/
28名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:12:48 ID:qvgUdpye0
こんなやつは死んで良い
29名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:13:39 ID:K0qND4Qm0
>>15 25万って家賃払ったら、なくなる。
30名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:14:02 ID:iXgmRsyX0
>>20
高い所に住みすぎじゃないか?
給料上がるまでは住居レベルを下げた方がいいと思うが…。
31名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:15:06 ID:O1NWkWjw0
こいつら派遣って給料貰ったらすぐ
風俗でつかうんだろな…
だから貯金もないんだろな…
キリギリスみたいw
32名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:15:26 ID:pKiMBHNO0
派遣労働者はこれ以上社会に迷惑をかけないでほしい。
33名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:15:47 ID:u63fGhwL0

スミマセン

パチ・スロで給料の大半を使ってしまいました
34名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:15:51 ID:TA7Nr/CkO
手取り20万くらいで稼げるなら文句も言わないし是非働きたいって言う人は山ほどいるよ。
35名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:16:08 ID:tmoCk7A60
>>32じゃあ、雇わなきゃ良いじゃんw
36名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:16:29 ID:apZ494C80
ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は共産主義者ではなかったから。

彼等は次に社会主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は社会主義者ではなかったから。

彼等は次に労働組合を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は組合員ではなかったから。

彼等は次にユダヤ人を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私はユダヤ人ではなかったから。

ある日、彼等は私のもとにやって来た。その時、私は初めて彼等に抗議した。
しかし、その時には、何もかもが遅かった。
37名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:16:45 ID:iXj3mOya0
 月25万もらってるなら、結婚を目的にして貯金をしろ。結婚しても夫婦なら
どうにか生活できると思うよ。まず出会いからだが、携帯やパソコンのバーチャルな
世界から離れて実社会へ戻れ、まずは食堂のおばさんとの挨拶から始めよ。
パチンコをやめ、何でもいいから習い事をせよ。
38いじり万子:2008/12/22(月) 00:16:49 ID:iYH/fuAN0
>>28
お前ら、よっぽど低収入なんだなwww 悔しいかい♪www??

その目くじら立てての怨念の書き込み、粘着なんとかしろよwww

39名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:17:12 ID:cZ/WX6oB0
この派遣は自らを犠牲にし貯金もせずに金を使い
国の経済の為に頑張ったんだよ
40名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:17:14 ID:gZAZtQii0
手取りで25万も貰えるから美味しいと思って派遣やってたんだろ?
それより給料は低いが正社員の仕事なぞ、選ばなければなんぼでもある
派遣切りだなんて騒いでるが、これは完全な自己責任
自分で選んだ道なんだから今さらぐだぐだ言ってんなボケ
41名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:17:46 ID:axw0ZAy6O
もう飽きたたろ

オマイラの総意は
『突然馘になっても、俺は貯金あるから文句言わねー』
『貯金してたら解雇されてもいいやんw』
『貯金しないやつは仕方ない』
『贅沢する方が悪い、貯金だよ』
『アリとキリギリスだよ、貯金、貯金』
『いざと言うときは貯金があると乗りきれる』
『貯金があると死ぬまで幸せ』

だなw
42名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:17:54 ID:iXgmRsyX0
そういえば、前にうちの職場に来てた派遣君がキリギリスだったな。
その子が特別なのかと思ったけど、一般的なタイプだったのかな?
43名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:18:46 ID:PNLboGma0
大手上場会社の正社員で10年目ですが、手取り20万円です
残業代は請求してくれるなと8年ほど前に言われてからぜんぜん請求してません
44名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:18:53 ID:OF/bJ2xi0
月25万だったら、普通に貯金できる金額だと思うんだが・・・。
4年間も働いて貯金ゼロ?
無駄に浪費してた事を棚に上げるなっつうの!
45名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:19:33 ID:ROprsNWm0
手取り25万で貯金ゼロって、捏造記事なんじゃないのか??
世論をば派遣社員を叩く方向に持っていくためにさ。

朝日新聞がソースだから信用出来ないんだよね。
46名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:20:07 ID:00IaZEBy0
>>41
と言うより、『浪費して楽しい思いしたんだから文句言うな』だろ。
47名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:20:26 ID:Pi2wfmmJO
まあ、雇用切られたのは確かに不景気のせいだけど
住むとこもなく貯蓄0ってのは自業自得以外の何ものでもないよなぁ。

つか不景気で困ってるのってこんな奴らばっかりってことか?
48名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:23:38 ID:kwtquzca0
普通に賃貸住んでて車持ってりゃ大して貯金なんかできんだろ
自称正社員がキャンキャン吼えてるが、そんな厚遇だと思えるなら今からでも派遣になりゃいいじゃん。
各種保険とボーナス無い上での「手取り25万」の方がいいならさ。
ボーナス無いんだから車検やら各種税金やらまとまった金が入用な時に金プールしとかないといけないんだからそういう意味だろ。
「額面ゼロは流石に誇張だけど自由になる金はほとんど無いよ」てニュアンスの「貯金ゼロ」だろ。
例えば車検が二年に一回15万、住民税が年間15万なら既に月に二万近くはその為にストックしとかないと破綻だし、
定期的に消耗品やら使ってりゃそんなもんじゃねえの。
叩いてるのが親元暮らしで親に買ってもらった車で名義も親、携帯も親名義ならマジで笑えるがw
49名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:24:17 ID:+MCMQrok0
>>45
捏造だったら「親への仕送りが…」とかのお涙頂戴的な方向へ持って行ってると思うなぁ。
単純に朝日新聞社員から見て安月給だと思ったから貯金ゼロに疑問を持たなかったと推測。
50名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:24:28 ID:azgSGkj70
自分自身に問題あるとはいえ、
こういうのを叩くことしくことできないような自己責任、不幸自慢、我慢の美徳なんか
を説くやつもは自分で自分の首を絞めたりしていることにいい加減気づけよ。
51名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:24:28 ID:yrPiE+UJ0
>>47
真面目に働いてたがリーマンショックで会社が倒産。
家のローンと家族が居るので仕事を選べず派遣。

で、派遣切りっていう気の毒な人も、稀には居るかも知れないw
52名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:24:52 ID:lShUqugC0


こいつはパチンコに使ってたんだな。


53名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:25:19 ID:axw0ZAy6O
公務員が『800万じゃ生活出来ない』には腹が立ったが
25万×12=300万のやつが貯金なくても腹は立たないけどね
関係ないやん

世の中に逆ギレするやつっているやん
54名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:25:58 ID:NpPEV/3NO
いい歳こいて手取り25万に対して貯金0ってww
55名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:28:17 ID:fUtjAp7HO
手取り25万もあれば十分貯蓄できると思う。
親に半分仕送りしてる、子供がいるというなら分からなくもないけど。
56名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:28:59 ID:lShUqugC0

パチンコ、風俗、ってとこ。
自業自得。

正社員の俺は、煙草パチンコ風俗やらず貯金してるぞ。

屑め、さっさと死ね。


57名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:29:26 ID:yrPiE+UJ0
>>53
貯金が0なのは本人の勝手だ。
企業や、俺らに頼らなければな。
58名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:31:41 ID:cxcj/afs0
7年正社員で手取り16万で賞与0.5ヶ月の自分よりはるかに高待遇、贅沢だ!
ちなみに現在は数年前から無職、やっぱり贅沢だ!
59名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:32:45 ID:mf7yxw62O
北翔大のやつと同等。
現実社会での自分の価値を見つめることすらできない。
60名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:33:13 ID:lShUqugC0

派遣のやつらうっとうしい。

35にもなって何やってんだ。
61名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:33:15 ID:gJ5Tzh75O
手取り25万って東北だったら高収入スーパーエリートだぞ…
家買ってなきゃ貯金1000万あってもおかしくない
62名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:33:23 ID:gXkU8hH80
おれ年間手取り180万くらいで5ねんで200万くらい貯めたけどな
あ、資産運用で半分近く溶けましたけど
63名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:33:25 ID:mZeg2ZUgO
正社員でも貯金がないやつはいるのだろ
何故、派遣だと犠牲者になるのか
ワイドショー的に不幸をアピールしたいメディアのせいで、本質がズレてきてるな
64名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:35:29 ID:m8Av1t1y0
独身手取り25万で貯金ゼロってのはオカしい
みかか移動通信網と朝鮮玉入れマシンにせっせと貢いでいたんだろ
65名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:35:40 ID:3/iAvzO70
手取り25万では生活ができない。
これに違和感を感じずに記事にしてしまう。
こんな感覚で記事を書くなよ。
66名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:35:46 ID:58y5FLylO
鹿児島に住んでて正社で手取り15万だが、十分暮らしていける。

26万貰って贅沢してた派遣社員が悪い
67名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:36:23 ID:psk/Q8OV0
だからこの25万ってのはピーク時の収入で普段はもっと低いと何度言えば
68名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:36:32 ID:WUyBy0q80
手取り25なら借金なければ十分だろうよ・・・
69名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:36:47 ID:lf2tgFeZ0


4年も働いて派遣の現実に気付かないからこうなったんだよ


70名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:36:59 ID:DPSqOGzH0
不安を隠せないって別に隠してねーだろ
71名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:37:43 ID:aTPgbjUW0
>>48
別に車持たなきゃいいじゃん
分相応な暮らししとけよ
72名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:37:44 ID:K+Sdz0z+O
手取り25万か… 
うらやましい
73名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:37:51 ID:tmoCk7A60
>>63あんたの解読がズレテルと思うよ。
普通の人なら、貯金ゼロってことより派遣打ち切りで先行きが見えないから困ってると読むと思う。w
こんなのが正社員なの?

74名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:38:20 ID:ahckbS5G0
この貯金もできないクズ人間、どこの朝鮮人だ?
75名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:38:39 ID:OF/bJ2xi0
>>48

>普通に賃貸住んでて車持ってりゃ大して貯金なんかできんだろ
この記事に書かれてる派遣は、賃貸ではなく派遣先の寮に住んでましたが?

>例えば車検が二年に一回15万、住民税が年間15万なら既に月に二万近くはその為にストックしとかないと破綻だし、
どこに『車を持っている』なんて書いてある?
収入が少ないのなら、車なぞ持たなければ良い話。
三菱ふそうトラック・バスの川崎工場の近くに以前住んでたが、車が無くても十分に生活できる。
76名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:39:18 ID:dHrM0Lfl0
派遣会社が人を育て、ステップアップを応援するリスクを背負うべきだと思う。
それをしないで抜くだけ抜いて用済みになったらポイなんてやってることがヤクザと変わらん。

派遣会社が人を育てれば、派遣から正社員に昇格できる人数がもっと多くなると思う。
一度セイフティーネットまで落ちぶれた人間が再浮上するための社会的しくみとして
存在意義を発揮すべき。それでこそピンハネも肯定される。
77名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:39:50 ID:0n2fSU0V0
10まで続くってどんだけ
毎月25万もらえてたかのようなスレタイもアレだが、
不安定なことわかってる派遣なのにちょっとずつでも貯金しとかないって生活態度もどうしようもないな。
78名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:40:00 ID:tmoCk7A60
>>72そこから寮費と交通費、作業費、工場内の食事もろもろ
ゴッソリとられるがなw

>>1の記事ってどうも企業のご都合記事なんだよな。そういうのが書いてないよねw
よりにもよって変な奴を見出しに持ってきて笑ってるとしか思えない
79名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:40:08 ID:X84RFJnT0
派遣の奴らのパチンコ率半端なく高いから
80名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:40:40 ID:UgLVcYapO
>>63 正社員は貯金が無くても
急に辞めさせられる事もないし
ボーナスもあるからな
派遣て働き方を選んどいて、切られたからって
ファビョられてもなーw
それが派遣だろ?嫌なら頑張って正社員に
なればいいだけ、なれないなら自分の
実力不足を反省すればいいだけで、会社に
八つ当たりすんなwって感じwガキみたいで
みっともないよwよく恥ずかしくないと思うわ
81名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:40:55 ID:XUV9v8rHO
このぐうたらな俺ですらフリーター4年もやってさ、そろそろヤバいと思って就活三社目で正社員で就職したのに…
82名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:41:40 ID:5HSzGhds0
ハケンという不安定な身分のくせに貯金をしなかったのが悪い。
因果応報だ。
83名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:42:18 ID:ckv/zmqZO
俺の友達の介護福祉士手取り15万余りで妻と子供と三人で暮らしててしかも犬まで飼ってるぞ。
84名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:42:51 ID:WSprQWHH0
ニートの俺でも2000万の貯金があるというのに。www
85名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:43:00 ID:tmoCk7A60
とりあえず、2ちゃんに駐屯してる奴の知能って知れてるよな。
個人的な攻撃ばっかで論議にならないもんなw
86名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:43:07 ID:m8Av1t1y0
三菱ふそうトラック・バスは、ドイツ外資企業
欧州の大企業(ダイムラーー=ベンツ)が極東の島国で派遣雇い止めなんて
酷いことをやっているって、EUにでも訴えればいいのではないかと
87名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:43:46 ID:BiO+tG7O0
もともと派遣社員はそういうことがありうるという契約で
そんなん百も承知で入ったんだから騒ぐ方がおかしい
88名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:43:47 ID:rx5Ox5vf0
いいな〜、手取り25万。
うらやましいです・・・orz

89名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:43:50 ID:0n2fSU0V0
>>78
仮に毎月ちゃんと25万もらえてたら問題なかろう。
寮費だの食費だの、どんなボッタクでもたかが知れてる。
>>1だと25万はたまたま繁忙期だからその額にいっただけとも読めるが…はっきりせんな。
90名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:43:56 ID:6DnQQF8K0
手取りが25万円で貯金ゼロって・・・アホか。
こんな計画性の無い人間だからこそ首切られて
路頭に迷うザマになるんだ。

マトモな人間なら、節約して貯金くらいしてるし
首切られた時にどうしようかってのは
首にならないうちから想定して対策くらいし考えておくだろ。
91名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:44:05 ID:qw9kmPOh0
派遣会社の名前は出さないのかよ
92名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:44:35 ID:0SChTeuA0
高齢者はお金持ち(*^_^*)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4690.html

年金なんて年収1億あっても税金で補填してかさ上げした額を払ってる。
んで、無収入の学生からも年間16万も徴収してる。

医療費も年収500万の老人が1割負担、無収入の高校生が3割負担w

”世代”って観点から政治を見ることがあっても良いと思うけどね。

特別会計なんて56%が借金返済で35%が医療、年金。借金も今の老人が
作ったようなもんだ。91%が老人由来なんだよ。
93名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:44:47 ID:3yOmO3cw0
>>79
パチンコもサラ金も派遣も、外資(ユダヤ)が
日本から合法的に大量の金を抜く為の方便なんだよね。

政府もマスゴミも2chも一丸となって
それに協力してるわけ。
別の送金ルートを開拓するまでの時間稼ぎね。
94名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:45:05 ID:Pi2wfmmJO
>>78
例え寮費が給料からの天引きじゃなかったとしても、普通の賃貸なんかよりゃ安いだろうよ…
95名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:46:11 ID:dHrM0Lfl0
>>91

出さなくても川崎に寮を構えてる製造業派遣業者を調べればつくだろ。
96名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:46:19 ID:1k3kAg8U0
この話聞いてていつも思うんだけどさ
ってかよく知らないから間違ってたら指摘してほしいくらいなんだが

正社員って基本的に学歴とか就職試験とかそういう競争勝ち抜いてその地位にいるじゃん?
でも派遣は基本的に派遣会社に登録して、そのまま大企業に行ける感じなんだよね?
そしたらたまたま似たような仕事してても、正社員と同じ待遇にしろとか筋が通らないんじゃないの?
もしそれで正社員と同じ待遇になったら、就職試験とかしない方が簡単に企業に入れるって話になる気が…
97名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:46:29 ID:axw0ZAy6O
だから、コイツは貯金200万あっても抗議してるんだって
貧乏自慢するなよ

派遣社員の給料に本気で嫉妬してんのか?
派遣社員が手取り50でも羨ましくないけどな
98名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:46:38 ID:oC1T4T/k0
>>80
急にではないがたしか30日前に
通達しとけばいいんだろ?
会社によっちゃ 奥さんに直に
旦那さんに辞めてくれるように
頼み込む会社もあるようだ・・・
ボーナスだって 利益 利益 
がなきゃ出ないところが普通だよ 公務員じゃあるまいし 
99名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:48:21 ID:dHrM0Lfl0
>>97

いやーこういう下らんことに嫉妬する正社員って結構いるよ。
仕事できない奴ほどその傾向がある。
100名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:48:28 ID:0n2fSU0V0
>>97
浪費しといて生活できないからナントカしろといってるみたいだから、甘えんなって反応が返ってきてるだけだと思うが。
さすがに嫉妬はできない。
101名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:48:37 ID:m8Av1t1y0
>>92
戦後日本の奇跡的大発展を支えてきた人たちを今の若い人たちが支えるのは当然。
日本の豊かな生活は誰のおかげだと思ってるんだ。
102名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:48:38 ID:6PK2KuGj0
資本側から言えば、派遣にはボーナスとか退職金とか面倒なものないから毎月
の給料にその分(実際にはわずかだが)を上乗せして、一見、高給に見せかけ
雇いやすくしているわけだ。先のことを考えず、目先の高給につられて派遣や
ってた本人の不明だな。一般的な高卒の初任給なんて税込みで15ー17万円
くらいのもんだろ。自分の置かれている立場をまったく理解してなかったんじ
ゃないのか。
103名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:48:40 ID:ux3IfA3aO
イスラエルに土地を奪われたパレスチナ人は欧米に助けを求めた。
イスラエルとの権益が大事な欧米はどこも助けなかった。
パレスチナ人はPLOを作り欧州のあちこちでテロをした。
欧米はようやく仲裁に入った。
104bbbedo:2008/12/22(月) 00:49:27 ID:S9hS3ARI0
たぶん寮費と食事代引かれて手取り25万ということであろう。
これで4年間の貯金が0とかでは、まずパチンコかスロットに
はまっていたのではないか。サラ金にも借金している可能性が有る。
朝日新聞は貯金0であることの原因追求をすべきである。
企業追求すること以上にギャンブルの社会悪を問い詰める方向に持ってい行くべきである。
場合によっては、税金での援助は適用されないことも考えるべきである。
105名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:49:30 ID:e1kpOWsy0
手取り25万とか多すぎ。
正社員の俺、手取り10万だよ。
地方だし、土日・祝が休みとはいえ、ワープア予備軍なんだぜ・・・
それでも毎月数万ずつ貯金しているというのに、貯金ゼロは単なる甘え。
106名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:49:36 ID:ROprsNWm0
>>94
>普通の賃貸なんかよりゃ安いだろうよ

甘いなw
派遣会社は賃貸料金の100%以上を搾取するからな。
なんせ派遣社員は自分が住むアパートの賃貸料金が解らないからなw
搾取し放題な状態なんだわ。
107名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:49:38 ID:B19q3Utv0
貯金が無い正社員の俺からすると
派遣の個人情報などどうでもいいのだが・・・・

それよりビラ撒いてる余裕は何なのよ。
108名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:50:12 ID:3yOmO3cw0
>>96
新卒至上主義が全ての機会の平等を粉砕している。
【卒業時の求人倍率が全て】
22年先を完璧に予想できるなら話は変わるけど。
109名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:50:34 ID:a0Tbf8IA0
手取り25マソ?

ニートのおまいらにあやまれ
110名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:51:08 ID:rx5Ox5vf0
ビラ撒いてる。
111名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:51:18 ID:dHrM0Lfl0
なんか、色々なタイプのハケンが一緒くたにされて問題が分かりにくくなってるよ。
マスコミは分かっててわざとミスリード誘ってるんだろうけど。

外部の派遣会社からの派遣、グループ企業からの派遣、工場派遣、事務派遣、技術職派遣、
いろんな種類の派遣があってそれぞれ事情が異なる。
112名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:52:30 ID:axw0ZAy6O
で、俺パチンコはしないんだけどさ
パチンコ屋にも店員はいるわけで
大元が朝鮮だとしても、パチンコに流れるお金も必要じゃん
機械のメーカーは日本なんだろ?冬のソナタとか

パチンコで使おうが、株で使おうが
車買おうが同じじゃないか?
113名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:53:04 ID:0iuE4wghO
まてまてまて
手取り25って多いだろ!

114名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:53:07 ID:6PK2KuGj0
>>107 蟹工船でも読んだんだろWWW
115名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:54:15 ID:tmoCk7A60
>>111だよね。

いま本当に困ってる一部の派遣の話を重点的にしてるのに
「うちの会社は!!」ばっかで
ここに反論書き込む正社員は本当に馬鹿かと。
ニュース見ないの?
116名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:54:26 ID:Pi2wfmmJO
>>106
仮にお前のいうとおりなら、賃貸引かれた上で手取り25万ってことになる。
バカに拍車かかるだけだぞ。
117名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:54:29 ID:dHrM0Lfl0
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。




みんなアカピーのミスリードを誘うタイトルにまんまとだまされてるぞ。
118名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:55:02 ID:Wk6p0R6JO
>>112
パチンコ(賭博)と普通の消費や株式投資が一緒なわけないだろ
119名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:55:17 ID:1mgdBaGN0
おれは3人家族で手取り20万
毎月の支出が30万なんだが
ビラまいたほうがいいかな
120名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:55:50 ID:oC1T4T/k0
>>112
そのお金がほとんどが、その大元に流れて行ってしまっても?
121名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:55:59 ID:rx5Ox5vf0
いい
122名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:56:18 ID:1k3kAg8U0
>>112
企業は利潤が出ると、主に設備投資に使われる
株の場合はちょっとなんともいえないけど、

車買う→車外車潤う→設備投資→国内経済潤う
パチンコ→パチンコ屋潤う→利潤増えたから設備投資とかはあまりない→結局北朝鮮へ送金

正確とは言い難いからあまり突っ込まれるとこまるけど、
車買うと、桶屋が儲かる方式で自分に返ってくるけど、
パチンコで使うと使った分がそのまま日本から失われるって考えていいんじゃないかな?
123名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:56:44 ID:qw9kmPOh0
正社員といっても地方のハローワークで募集してる企業だと
ボーナスなし手取り20万以下なんてざらにあるなw
むちゃな残業だらけのブラックの危険も多いw
124名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:56:58 ID:axw0ZAy6O
>>118
株で負けるのとパチンコで負けるのと同じやん
金が動くのは同じ

偏見が入るだけ
125名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:57:09 ID:rW3eh4tl0
25万も貰って寮住まいで貯金ゼロ?????
いったい何に散在してるんだこいつは
126名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:57:15 ID:0SChTeuA0


派遣さんに真剣に訴えたいけど。マスコミは使うな!
              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今、派遣切り報道が盛んなのは、超大手スポンサーの自動車会社に
「広告切り」を許さない、「俺たちマスコミ人の年収を減してを怒らせて
も良いこと無いぞ」っていうポーズだからね。

127名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:57:18 ID:G/0W6yXF0
手取り25万なんて勝ち組の部類に入ると思うよオレは
128名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:58:00 ID:LVN3Gl6a0
寮費ひいて手取り25マンなんだよね。
普通に考えたら20マン、少なくとも15マンは毎月貯金できるだろ。
ボーナス5か月(手取り125マン?)あるなら年間300マン貯金できることになる。

なんで貯金ゼロなんだよw
129名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:58:40 ID:dHrM0Lfl0
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。
安定して手取り25万じゃなくて、今夏の一瞬だけ、残業代込みで25万に達したってだけだぞ。




みんなアカピーのミスリードを誘うタイトルにまんまとだまされてるぞ。
130名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:58:59 ID:skyC402h0
おい、この記事言い回しがおかしいぞ
>作業に追われた今夏、手取りは25万円にまでなった。
これって残業しすぎて、手取りが25万円になったってことだろ?

基本給いくらで、残業何時間やったとか書いてないし
どういうこと?
131名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:06 ID:m8Av1t1y0
>>112
バカのふりはもう少し上手くやれw
132名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:11 ID:ltEWan0lO
自分の無能がこの状況作ってんのに飼い主に噛みつくなよ
133名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:12 ID:FPogOoH+0
寮に入ってて貯金ゼロはないだろ。 どうせパチンコに半分は消えてるんだろがな・・・
134名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:17 ID:QmyR5V9EO
手取りで25貰って貯金0って理由が知りたいなぁ。
ギャンブルに狂ってとか酒に溺れてとかなら自業自得だ諦めろなんだけどね。
すげえ知りたい。
135名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:27 ID:axw0ZAy6O
パチンコみんな行かない
→パチンコ屋潰れる
→店員解雇

じゃね?
朝鮮に金が行って問題ある?
ベンツとかはいいの?
136名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:32 ID:pr9DMaKh0
給料ゼロ、貯金ゼロのねこタンにあやまれ

アリとキリギリス アリのように4年間働いて貯金ゼロ
キリギリスにも笑われる派遣

137名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:54 ID:rx5Ox5vf0
俺、ワープアだと思って同情してた。
手取り25万だと俺より多いじゃないか・・・orz
138名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:59:59 ID:FKd2sXZE0
>>101
戦争で死んでいった人たちのおかげではないかなw
139名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:00:19 ID:nHRFp7z9O
140名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:00:26 ID:UB6vEy8dO
こんな事してる暇あるなら再就職先探せks
と、思ってしまう
141名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:00:37 ID:FPogOoH+0
>>124
満塁ホームラン級のバカ発見!
142名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:00:44 ID:t2G99c4n0
なんでんだよwwwwww
143名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:00:53 ID:2moYyTbN0
手取り25万円もあるブルジョワ野郎のくせして、貧乏人のフリしやがって
144名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:01:00 ID:ROprsNWm0
>>116
ソースをよく読めば解るけど、手取り25万は繁盛期のことなんだよ。

残業代を含めた明細を見てみたいけどな。

145名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:01:23 ID:oC1T4T/k0
>>130
派遣で工場なんかいくと
すでに残業が2時間とかセットになってたりする
それで夜勤とかもあったりすると29万とかなる所もある
146名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:01:25 ID:3yOmO3cw0
>>134
バツイチとか。実は家族が居るとか。
病気の親御さんなんかが居てもしんどいね。

とにかく年収800万の緑のオバサンと一緒で
労働者対立の為にスケープゴートに仕立て上げた
非常にレアな固体じゃないの?
147名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:02:16 ID:S+L1CFoQ0
この不景気にものうのうとして、働かないのに高給をとる公務員

公務員の給料は税金だ。

公務員の給料を半分に減らして、失業者対策の予算をつくれ

148名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:02:19 ID:tal8uyb/O
>>130
だらしない派遣が悪いだけで企業は全然悪くないというキャンペーン
149名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:02:33 ID:ERREVhlZ0
スレタイの派遣は腹でも切って抗議すれば、多少聞く耳もつよ。
手取り25万もあって、全く貯金できないなんて、ただの浪費自慢だろ。
20年近く前、俺の初任給18万無かったけど、寮費7万(食事付き)払っても
月に3万は貯金してたぞ。

150名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:02:41 ID:B19q3Utv0
派遣先切られると、派遣元も切られるわけ?
派遣会社は何をしてるんだ・・・
151名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:02:45 ID:axw0ZAy6O
4年働いて手取り40万
株で負けて貯金なし


ならいいの?
152名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:04:02 ID:oC1T4T/k0
>>151
それはそれで叩かれるだろw
全財産 投資してどうするとかwww
普通分散するもんだ
153名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:04:33 ID:rx5Ox5vf0
なに〜〜〜。
手取りで29万とかなる所もあるのか〜〜〜。
おれは・・・orz
???
154名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:04:56 ID:FPogOoH+0
>>151
パチンコで貯金なしよりは、遥かにいいだろ。
155名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:05:06 ID:Pi2wfmmJO
>>144
さすがに普段の給料が14万くらいだったとしたら貯蓄なくてもわからんでもないけどな。
確かに明細はみてみたいわ。
156名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:05:11 ID:0SChTeuA0
>>146
そういうお涙頂戴的な要素があるならマスコミは逃さないはず。
そこが不自然なんだよね。

今、マスコミは広告スポンサーににらみを利かせたくてウズウズしてる
から、大義名分がある派遣報道に食いついてるだけだけだよ。

そのうち、マスコミの「派遣報道切り」が出てくるよ。
157名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:05:20 ID:nHRFp7z9O
>>151は真性の馬鹿なのか?
158名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:05:31 ID:dHrM0Lfl0
まあ、何の前触れもなくいきなりバッサリ切られて数日内に寮を出てけ、
ってのには怒ったほうがいいと思うよ。
口うるさい外国人相手なら企業も絶対にこんなマネできないから。
159名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:05:36 ID:Ia1oT/Xb0
派遣てこんなバカばかりではないと思うが、ここまでバカだと死んだほうがいいんじゃねと思うなw
160名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:05:50 ID:axw0ZAy6O
パチンコに偏見持ちすぎな気がして書いてしもた、スマン

個人的にはしないんだけど
趣味の1つとして理解出来なくはないから
161名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:06:29 ID:eOUCUTE50
何故パチンコをするかって?
それは剣に聞け
162名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:07:57 ID:0SChTeuA0
高齢者の年金・医療費が62兆円超えたよ!生活保護も順調に3兆円超えるみたい!

大企業を定年して退職金5000万貰っても失業給付は240日分もらっちゃえる!
     ||
     ||
     ||
   ∧||∧
  ( 若 ヽ
   ∪者 ノ
   ∧∪∩
   (゚ ∀゚ | | ヨイショ
    |老人.|
  ⊂⊂____ノ
       彡

        /         /.     │  . .ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 ( 若 ヽ           /       │      ヽ         ( 若 ヽ
  ∪者 ノ           /. . . .  │       ヽ          ∪ 者 ノ
  ∧∪∩         /    .   │        ヽ         ∧∪ ∩
  (゚ ∀゚ | |  ミ      /         │      .  ヽ   ウヒョー (゚ ∀゚ | |
  | 老人.|      ∧/∧         │       ∧ヽ∧  彡.  | 老人 |
⊂⊂____ノ  ミ    ( 若 ヽ       │       ( .若 .ヽ   ⊂⊂____ ノ
            ∪者 ノ ミ.   ..∧..|∧  彡   ∪者 ノ
            ∧∪∩     ( . 若 .ヽ     ∧∪ ∩
         ウヒョー (゚ ∀゚ | |      ∪者 ノ     (゚ ∀゚ | | 彡
            | 老人.| ミ    ∧∪∩      | 老人.|
          ⊂⊂____ノ       (゚ ∀゚ | | 彡 ⊂⊂____ノ
                        | 老人|
                     ⊂⊂____ノ
163名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:08:09 ID:ERREVhlZ0
ギャンブルを日常的にやる奴は例外なく馬鹿だろ。
昔、勝った話はよく聞いたが、今は殆ど音信不通か家庭崩壊。
164名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:08:36 ID:gQA8/hHXO
今に見てろよって
マスコミのインチキは全てバレる
165名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:09:37 ID:NJOYsdqF0
正直日本なんて資源も無いし、
これから今までの生活を維持していくことは難しいと思う。
それを、どう打開するかを考えなきゃいけないフェイズにあるんじゃないか。

そんななか、こいつみたいに自業自得で貯金がなくって、
世の中に不満しかいわないやつを見てると無性に腹が立つ。
自分がどういう責務を果たしていかなきゃ全く自覚がない。
こんなやつばっかりだから世の中で建設的な議論が行われないんだろ。

「日本の国のことなんかしらねぇー、目先の俺の生活改善すりゃ文句ねー」
とか考えてるやつ、もうちょっとよく考えてみろ。
そういうってことはお前は日本国民としての生活レベルにないことに関して
文句いう資格は無いってことだぞ?
国の守られている以上、自分の利益だけじゃなくて国の行く先を本気で考えろ。
その中で自分の権利を主張しろ。
世界を見てみろ、お前なんかよりよっぽどひどい暮らしているやつは山ほどいる。
その世界標準の中で暮らすということだぞ?
そういった自分の義務にちょっとは目を向けてほしい。

最近の日本人は、古き良き日本人じゃないな。
166名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:11:55 ID:apZ494C80
>>105

予備軍じゃなくてワープアじゃん・・・
167名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:13:35 ID:DB+9o2bZ0
派遣社員は結構な給料も貰っているのに、貯蓄もしない馬鹿。甘えているだけ

そんな認識を世間に広めて企業叩きをかわす。

さらに件の社員はそのための工作員で、陰で企業に雇われている

そんなことが無ければ良いのだけど。
168名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:15:09 ID:B19q3Utv0
この派遣個人では何もできないよ
バックアップが無いとさ・・・・
169名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:15:10 ID:CMt/+Ev0O
派遣先で座り込みする前に、派遣会社に殴り込みかけろよ

働けなくなった社員を違う職場へ導こうともされていないんだぞ。

ふそう側はやむ無く契約解除したんだから、多少の保証はしなければならないだろうが

はいこれまでよと言われ、部屋を追い出されるのに、派遣会社には怒りを感じないのか?
170名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:15:32 ID:HLwooQoY0
お前ら、分かってないな。
手取り25万でも、こいつらの場合
総支給から所得税が差し引かれて、受け取るのが25万円って事だろ。
そこから自分で国民年金と国民健康保険と市県民税なんぞを
自分で払わなきゃいけないんだ。実質の手取りなんて20万あるか無いかだぞ。
それなりの収入のある親元で生活してない限りは、貯金なんぞできんだろう。
171名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:16:11 ID:tmoCk7A60
寮って言っても、チャンと寮費払わなきゃ住めないのよ。
なんだか勘違いしてるやつ多いよね。
全部負担してやってるって感じで。
額面から寮費・工場内諸経費・交通費もろもろ引かれる事知ってるのかなぁ?
172名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:16:58 ID:oC1T4T/k0
>>170
え? 少なくともおれの知ってるところは
その手のものはすべてやってくれてるハズだけど
173名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:17:50 ID:ERREVhlZ0
>>170
甘いな 一部かすべて滞納してるに決まってるだろ。
もらった金を欲望のままに使い果たすサル並のアホウなんだから。
174名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:18:45 ID:xQBHoyJHO
家賃の格安な寮にいて、手取り25万もらってて貯金できないほうがおかしい


あ、晒し上げ?
175名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:19:05 ID:3yOmO3cw0
>>165
今の不景気の原因の3割位が、貯金してる奴の自業自得なんだが。
大企業が外需依存になった原因も入れれば6割ってとこか。

貯金はミクロで見れば良策だけど
マクロで見れば最低の愚作だよ。

沈没する船の船倉で肺活量自慢をしてるようなもん。
3分も息を止められる俺は神!1分台の屑は滅びろみたいな。
まぁ救命ボートのブルジョアがそれを煽るんだけど。
176名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:19:06 ID:Pi2wfmmJO
>>167
正社員の俺でも〜って書き込みは多いけど、派遣で給料いくらだーって書き込み無いだろ。
給料はそこそこ出てるもんなんだよ。

じゃなきゃ派遣に人が集まったりはしなかったわけだしな。
自由に辞められる、簡単に切られるってことを正しく理解してなかったバカが今になって騒いでるだけだと思うわ。
177名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:19:09 ID:B19q3Utv0
>>172
派遣会社によって違うし、本人選択もあった。
今は知らないけど・・・
178名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:19:16 ID:aJ1po/tM0
一般ワープアを貶める朝日の見え透いた扇動記事
179名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:19:37 ID:R8Za5TQl0
>>1
手取り25万で貯蓄ないってw
まさか酒・タバコやらないよな?
風俗なんってもってのほかだよな?

貰った物を貰っただけ使ってりゃ意味ないわなwww
馬鹿は死んだほうが社会のためだ!
180名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:19:58 ID:oC1T4T/k0
寮費 光熱費込みでせいぜい2万から3万
交通費 寮から出てるバスで出勤
工場内諸経費ってのはなんだ?
食事代のことか?
181名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:21:42 ID:uO5y9TskO
4年で25万てことか?
18万の俺でも余裕あるのに
182名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:21:42 ID:QwFltbrc0
手取り25万って
毎月か
それでやりくりできないなんて
話にならんぞ
まず携帯を止めるべき
183名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:22:21 ID:tmoCk7A60
>>180作業着・手袋・靴とかかな。正社員では無料配布のものでも全て自前買取。これ常識
寮費3万?
たしか一回行った所は5万はしたと思うよ。
実際そんなに安くないんだよね。
184名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:22:34 ID:zz7bvgOGO
ん?
四年目の私は手取り17万だか車も一応買ったし、
貯金は150万しかないけど、なんとかやってるよ。
20も貰っといて贅沢いいすぎ
185名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:23:26 ID:HLwooQoY0
>>172
半年以下での更新が必要な派遣社員に社会保険なんぞ適用するような所なんて無いでしょ。
そんな事が可能な状態なら、もっと低賃金で若い奴を正社員として雇うと思うぞ。
何のための派遣社員なのかを考えたら・・・・。
186名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:24:26 ID:lC8nq9BV0
手取り20万ですが、今年150万貯まりましたよ?
こいつ馬鹿?
187名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:24:26 ID:DB+9o2bZ0
朝日の記者は手取り25万貯蓄無しを疑問に思わなかったのかな

それとも、寮費だとかの詳細が分かっていたけど記事にしなかったのかな
188名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:24:27 ID:SpnXwa1g0

どんだけ遊んでたんだよ・・・・・・・
189名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:26:01 ID:B19q3Utv0
朝日の記事が派遣会社を隠してるのはわかるけど
ここの不自然な貯金レスの連投は
何から目をそらせることが目的なんだ?
190名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:26:07 ID:HLwooQoY0
>>184
いきなり解雇通告されても文句が無いなら、そういう事を言えば良い。
今は時代が悪いんだよ、マジで。
こういう社会を受け入れつつ、この先なんとか対策を考えないと
日本の将来は良くならないだろう。
191名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:26:50 ID:CMt/+Ev0O
>>185
3年くらい前に派遣社員やってたが、社会保険はあったぞ。
ちなみに日研。

ただ、金が勿体ない(パチンコ代が勿体ない)と言って、加入してないバカが大勢いたがなww
192名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:26:53 ID:tmoCk7A60
>>180あと、多分設備を使ったとかなのか、諸経費という不透明な形で何パーセントか月々引かれるよね。

つか多分、朝日は派遣を笑いたいんだと思うよ。
さすがチョン新聞
わざわざDQN派遣者を選りすぐり掲載乙!
もしくは、「25万もらっていたが、先行き見えないから貯金が底を着きそう」
の日本語をチョン社員が誤読して「25万で貯金0」に短縮したかww
193名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:27:16 ID:ERREVhlZ0
常識で測れない馬鹿が多いってことか マスゴミも含めて。
194名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:27:22 ID:1NZGoMUU0
これはマスコミは何が言いたいの?
派遣社員は検討違いなことしか言えないバカと言いたいのか?
それとも、こんな記事を書かれたくなかったら、広告料出せという脅し?

こんなの訴える先が筋違いもいいとこだろ
派遣社員が訴えるべきは、派遣会社だ
派遣先を訴えたりしても意味がない上に、こんなことしたら
あの派遣会社の派遣社員は企業イメージを損ねる恐れがあるとか思われて
派遣会社の評判も下がっていって、結果的に派遣会社も潰しかねない
同じような派遣社員を路頭に迷わせてるだけだろ

まして、派遣解雇されて正社員で雇うとか絶対有り得ないし
元派遣社員が何を期待してるのか、まるでわからない
195名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:27:27 ID:pbrIH74RO
25万あれば余裕じゃないか

9年働いても税引き前支給額が15万とか…
色々引かれたら、10万切ってたぞ。
そこから、実家に3万入れて、車のローン3万払い、生命保険、個人年金
車の維持費も(車検や税金、保険)捻出してたぞ。

まぁ10年位前だけど。
196名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:28:03 ID:XcQ3mzUS0
寮住まいで手取り25万で貯金ゼロってどんな生活してんだよ・・・
明らかに自業自得だろ
197名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:28:34 ID:lC8nq9BV0
手取り10万とかなら擁護できるけど、
25万で貯金できないのは自己責任だと思う。
月に8〜10万、ボーナス全額貯金すれば、手取り20万でも、150万超えで貯金できる。つかできた。
198名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:28:49 ID:AgNU8Ea1O
仙台や東北の奴ってアホが多いのな
25万稼いでパチンコや車の改造に金使って
仕事終わりです って言われたら大騒ぎ
1円でも取ろうと思ってんだろww
東北地方なんか死ねよ
199名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:29:35 ID:T/LpHswsO
派遣会社に保障求めろよ
保障できないなら早く次の仕事よこせって言え
こいつらバカすぎだろ
仕事もらえなくなるだけ。
自分で自分のクビ絞めてるって誰か教えてやれよ
だいたいマスコミも派遣会社について報道しろよ
200名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:29:54 ID:m8Av1t1y0
「蟹工船」より「自動車絶望工場」は中高生の必読図書だろ
201名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:30:02 ID:0n2fSU0V0
>>170
20万も手元に残ったら、それから寮費光熱費いろいろ引いてもかなり余裕がありそうなんだが。
いろいろ引いて10マンのこりゃ4〜5万の貯金は可能だろ。
家族への仕送りが必要とかそういう事情があれば別だが。
202名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:30:21 ID:gKxxUofp0
手取り25万で貯金ゼロって…
妻子を養ってるならまだしも
それで他人に文句言うって、アホなの?馬鹿なの?
203名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:31:25 ID:i5/WPDoy0
>>191
むしろ日研てそういう奴が行くとこだろ
お前は人生を無駄にしたなあ
204名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:31:48 ID:d+lWdOCX0
抗議してる暇があったらさっさと社員になる道を探せよwww
ホントに食いっぱぐれるぞ

ハローワークに毎日通え。
業種選ばなかったら社員にはなれる。
205名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:32:34 ID:6nNY8kG00
平均的にはいくら稼いでるんだろうね?
今夏の最高が残業込みで25万じゃよくわからん。
206名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:33:14 ID:axw0ZAy6O
頼むから貧乏自慢は止めてくれ

これからトンネルに入るのに入り口で、この派遣社員より手取りが下って評価は
切られる対象だとしか思えないわ


若いならともかく
207名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:33:29 ID:oC1T4T/k0
>>191
日研は その手のものもろもろ
やってくれてるよな 
>>185 のイメージがおおいってのは
いかにブラック企業がが多いかったかことだな
208名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:33:33 ID:lC8nq9BV0
手取り25万も貰ってて、100万程度の貯金すら残せないから、社員になれないんだなw
なんとなく気がついたw
209名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:33:52 ID:F4gvKyEaO
おまえら何もわかっちゃいない。
25万から国民年金と国民保険と住民税引いてみろ。
20万ないぞ。生活できるわけないだろ。
210名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:34:02 ID:CMt/+Ev0O
>>203
無駄にしたわ。マジで。
家庭の事情でやむ無く行ったけど、周りのバカっぷりには呆れたわ。

派遣社員だけならまだしも、そこの正社員連中までもバカだったからなww
211名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:35:06 ID:A/b2VnZvO
>>205
平均20ってとこじゃないか?
212名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:36:03 ID:B19q3Utv0
>派遣契約の打ち切りを伝えられたのは11月中旬。
>昼休み時間に派遣会社の職員に呼び出された男性は、
>「12月25日付で仕事は終わりです」と告げられる。
>突然のことで、男性は「わかりました」としか答えられなかった。

>後日、退職願の記入用紙とともに寮に送られてきた書類には
>引っ越しの期限が「12月29日夕方」と明記されていた。
>退職願の記入例には退職理由として
>「派遣先都合による人員削減の為」とあった。


これ、首切ってるの派遣会社じゃ・・・
213名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:36:28 ID:cKidjb1q0
>>197
派遣ってボーナスあんの?
214名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:36:41 ID:tmoCk7A60
>>199馬鹿なんでしょうか?
昔なら全然問題にならなかった首切りがこんなに暴動するって事は、
異常なことなんだよね。

それだけ派遣会社が次の会社を紹介できない状態。
次の雇用がすぐにある時代ならこんな暴動は起きないよ。
判りますか〜?w

>>1の判例の男は問題ありすぎるけど記事の本質は違うこと言いたかったんだろうな。
215名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:38:14 ID:dHrM0Lfl0
>>210

単純労働派遣会社に就職する奴なんてロクなもんじゃないよ。
216名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:38:35 ID:6nNY8kG00
>>211
20か。
それが手取りなんだからそれで貯金がないってことは
やっぱり責任能力がないとしか思えないな。
食費に3万としても17万のこるし、まあ遊びに7万使ったとしても
まだ10万も残るんだからねぇ。
確か満期まで勤務がまともならいろいろ手当てつくはずだし。

なにか貯金ができないほどまともな理由があるならまだしも・・。
217名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:39:34 ID:kcqYEgEE0
25万貰って、4年働いて、貯金ゼロって、何事だ!!
自業自得だよ。
逝ってよし!
甘えるな!!!
218名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:40:23 ID:D4lr9uGzO
>>209
お前バカか?手取りだぞ。貯金できないバカは恥曝し
それに派遣会社に言う問題だろ。派遣はバカと露呈してるな
219名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:40:40 ID:ROprsNWm0
次の派遣先が無いということは、派遣会社も痛い目に遭ってるということだよな。

派遣会社の淘汰がかなり進むわな。
その点に関しては良いことだわ。
220名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:41:04 ID:HLwooQoY0
どの道、保険や税金なんぞは前年度の収入に応じて決まる額だからな。
こういう奴らの来年度の生活はマジでキツいのは目に見えてる。
あまり他人事じゃないんだぞ。自分には関係無いって思ってるヤツ特に。
明日は我が身だぞ。正社員だから関係無ぇって構えてる場合じゃねぇっつーこった。

>>216
一人で生活した事の無いヤツは、よくそういう非現実的な計算をする。
221名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:42:52 ID:tmoCk7A60
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
派遣なら首切られるのは常識そんな事は誰もがわかってる。

しかし!
昔なら全然問題にならなかった首切りがこんなに暴動するって事は、
異常なことなんだよね。

それだけ派遣会社が次の会社を紹介できない状態。
次の雇用がすぐにある時代ならこんな暴動は起きないよ。
判りますか〜?w

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
222名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:43:01 ID:F4gvKyEaO
ここにいる奴は親元のニートばかりか?
20万じゃ生活できないんだよ。
家賃の更新もあるし。
突然の冠婚葬祭もある。
社会生活してないニートにはわからんだろ。
223名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:43:18 ID:Vkip1fUzP
10年以上前、ひとり暮らししてた時
家賃が6万で仕送り21万もらっていてお金なんか
ほとんど残らなかったお
224名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:43:31 ID:ROprsNWm0
>>218
国民年金や国保や住民税を面倒見てくれる良心的な派遣会社なんて殆ど存在せぬわ。
25万円からそれらの費用を出さないといけないんだよ。
しかも25万というのは繁盛期の値な。

ここまで言えば、お前でも解るだろ。
225名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:43:52 ID:jeEUl88O0
25万になった  って一時的に残業が増えたってことだろ
226名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:44:12 ID:lC8nq9BV0
俺、浦安一人暮らしで手取り20万で、家賃5万のとこ住んでるけど、
150万貯まりましたからw
227名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:44:14 ID:6UWUw2Lb0
都内ですら販売職は手取り10万がざらなのに…
228名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:45:50 ID:0n2fSU0V0
>>222
>家賃の更新もあるし。
>突然の冠婚葬祭もある。
貯金ゼロのほうがありえないって理由としてなら理解できる。
229名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:45:55 ID:A/b2VnZvO
>>222
寮でも家賃の更新ってあるものなのか?
230名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:46:05 ID:v/od5ZXL0
家賃6万
食費3万
携帯1万
光熱2万
衣服1万
交際2万

これでも15万だ
231名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:46:14 ID:qY5lyQjB0
手取25万ってことは額面30万ぐらいだろ。
光熱費や食費、サラリーマンの平均的な小遣い3万としても毎月15万は貯金できるやろ。
東京は知らんけど、地方の中小で月給30万なんてほとんどないよ。
232名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:46:30 ID:6nNY8kG00
>>220
だって光熱量寮費はメーカー負担じゃないの?
233名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:46:43 ID:UsWEiUBSO
派遣はよく分からんけど
25万−寮費約7万−国民年金・国民健康保険約2万
残り約16万円てコト?
234名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:46:53 ID:kcqYEgEE0
>>220
それにしても4年働けば最低100万ぐらい貯金できるハズ。
貯金ゼロは嘘か、よぽっどのバカ。
235名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:47:01 ID:psk/Q8OV0
>>210
しかし日研はまだマシな方と言う現実
オールテイクとかひでえとこに行ったもんだ俺
236名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:47:06 ID:AJvQvnNd0
>>224
手取りという言葉の意味を知らんのか?
237名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:48:33 ID:lC8nq9BV0
家賃更新があるって、2年に1度じゃん。
毎年あるのか?この人の場合
238名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:49:14 ID:JxX9qQsv0
月25万も貰って貯蓄してないとか…。
アホか('A`)
239名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:49:22 ID:BMO2EE6u0
15万あれば生活できるぞ
ただし貯金は1円もできんがw
240名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:50:00 ID:UsWEiUBSO
>>236
正社員と派遣の手取りは違うみたいだぞ!
241名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:50:09 ID:oVQv0VHl0
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任 何度も言うが自己責任
242名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:50:18 ID:B19q3Utv0
今は無茶やってる所は減ってるかもな。
派遣先もコンプライアンスとか煩いだろうし
偽装請負とかグッドウィルとか〆られたからねぇ・・・
まあ、それも見せしめで済ませてる感はあるけど。
243名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:50:20 ID:jeEUl88O0
これって むかしの期間工とどう違うの?

逆の発想で 好景気だから

長期期間工を認知したってことだろ
244名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:50:50 ID:dHrM0Lfl0
>>235

日研よりヒドイところがあるってマジかよ。
245名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:51:01 ID:rx5Ox5vf0
ダメだ。
やっぱりどう考えてもダメだ。
手取り25万で貯金無しなんて理解できん。
マスコミは信用しないことにしないと。。。orz

246名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:51:01 ID:ROprsNWm0
>>236
だ・か・ら、派遣会社が国保やら年金やら税金の面倒を見てくれないならば、
自分でそれらを処理しないといけないんだよ。

OK?
247名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:51:26 ID:psk/Q8OV0
>>236
手取りってのは、天引きされた後の金額だろ
国保も年金も天引きされてないんだから、手取りから払うんだよ国保も年金も
248名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:51:51 ID:bh7krENOO
25万で不満なの?
年配なら文句もわかるが!
249名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:51:56 ID:F4gvKyEaO
よく食費3万っていうけど絶対無理だから。
自炊しても一人の方が高くつくから。
普通に生活して食費だけで2千いるわ。それだけで6万だ。
250名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:52:13 ID:0K5PZla10
この記事見ると派遣が本当に困ってるのかどうか疑問だな
自己管理能力が無いとしか言いようが無い
251名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:52:31 ID:V3kMv04XO
>237 更新は県によって違う。2年に一回家賃の2ヶ月分払わなきゃならない地域もあれば、そんな仕組みすらない地域もある。
252名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:52:37 ID:tmoCk7A60
争点は、いつものように次の仕事かあったはずの
派遣社員が雇用がなくて困ってるのに
みんなズレ過ぎw

そんなに皆お金ないの?可哀想w
253名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:53:16 ID:A/b2VnZvO
>>246
払わない奴も多いらしいが
254名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:54:12 ID:JW7JuVUM0
25万でももらってて
ちょきんが無いって…。
やる気あんのかね?こいつは
んこでもして寝てろって。


255名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:54:17 ID:ohXKaNXnO
派遣は高卒で就職したゴミ箱です
256名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:54:45 ID:u7coqMd50
>249
1日1食で生活している俺に謝れ

ちなみに税金は前納で源泉徴収されてるから怖くねえw
257名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:54:57 ID:fArKXNvGO
>>249
1日食費2000円とは、セレブですね
(´・ω・`)
258名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:55:29 ID:6Py6K2hP0
ちゃんとした職にも就けずに派遣でふらふら不安定な生活してて、いざ契約切られたら泣き寝入りかよ
どこまで自分勝手なんだよ、恨むならてめぇの今までのその体たらくな生活を恨めよ、だいたい派遣てどんなもんか分かっててなったんだろ?
だったら自業自得だろうがよ、こういう奴等見てると、本当反吐が出るわ、愚痴ってる暇あるなら、そのぶん新聞配達でもなんでもいいからさっさと職見つければいいのに
259名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:55:34 ID:oC1T4T/k0
しっかりと 手取り25万と書いてあるけど・・・
260名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:55:46 ID:UsWEiUBSO
>>242
去年前半まで4723グッドウィルには
空売りとかで儲けさせて貰ったけど
調べれば調べるほど黒過ぎて驚いたw
データ装備費裁判では原告の住所氏名をHPのIRでさらすし
グループ会社の寮費ではボロ儲けしてたポイw
261名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:56:07 ID:B19q3Utv0
>>252
派遣会社の営業の必死さが伝わらないのもいかんわな。
派遣が必死なんだもん。
ついでに派遣会社の倒産のニュースがあったりするとなお良し。
262名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:56:10 ID:0n2fSU0V0
>>249
一日2000は金かけすぎだろ。
6万使う奴は6万使える余裕があるってだけだ。
263名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:56:50 ID:FkrkcKJLO
手取り25万もあればウハウハだけど、どうして貯金ないの?
264名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:57:04 ID:4i4S6DcDO
>>258
今すぐ泣き寝入りの意味を辞書で調べろよ
265名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:57:05 ID:u7coqMd50
>258

泣き寝入りしてないぞ

ムシロ、声高に契約解除反対を申し出てるw
266名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:57:25 ID:xhUldKgDO
抗議する相手が違う。
働いていた会社は派遣会社と契約していたのであって、個人が抗議するのは筋違いだろ。
抗議する先は仕事回さない派遣会社そのものなのがわからないから派遣社員なんだろうな。
正社員におき変えると、自分に仕事が回ってこないのは取引先が仕事回さないからだ!取引先を許さない!
と言ってるようなもの。
がんばれ派遣社員(笑)
267名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:57:30 ID:lC8nq9BV0
>>252
違うでしょ。手取り10万とかなら同情されたと思う。
25万は多い方。
268名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:57:56 ID:wtiw6hjo0

 寮追い出されたらムショ行けばいい

 25万はもらいすぎ

 貯金ゼロはおまえが無能なだけ

 正社員になってもすぐクビになるだけ

 派遣になれただけでも感謝しろ

 首切られるのも仕事のうち

 自業自得

 あの世でがんばれ

269名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:59:34 ID:HLwooQoY0
>>234
国保・年金・市県民税 一月換算おおよそ4万円
寮費・光熱費・食費 おおよそ6万円
で、実質手取額から4万+6万を差し引いて残り10万円
食費3万円として、あと自動車の維持費は人によりけりだけど
まぁメンテナンス費と燃料費と税金を月換算すると3万円程度か・・・・。
残り7万円。で、人との付き合いや個人的な小遣いで
消費する金額を2万円とすると、残り5万円。
で、もちろん生命保険や自動車保険なんぞの、個人的な必要経費を
2万円とするな。そうすると残金3万円。これじゃ恋人も作れねぇ。
生涯一人身でいる・・もしくは恋人も友達も居ないんだったら貯金は可能だろうな。

しかし現実は、そんなに甘くねぇ。
270名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:00:33 ID:HbRMuZDoO
>>258
馬鹿が熱弁すんなw
271名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:00:58 ID:6UWUw2Lb0
>>224
元ヤクザの企業ならともかく、大手は折半だよ
悪用されると企業の脱税につながるから必死で取らせる人達がいるのさ

何も払いたくないなら自営したほうがいいのにね
国家権力を怒らせるとどう面倒なことになるか、身をもって理解できるから
272名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:01:03 ID:A/b2VnZvO
>>267
手取り10万なら派遣をやる意味がまったく無いけどな。

別の意味で同情するわ。
273名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:01:50 ID:qY5lyQjB0
俺なんて毎月、月末は工場が生産調整に入るから、残業がなければ手取13万ぐらいだぞ。
倍も貰ってて、何を言ってんだって感じだ。
274名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:03:12 ID:lC8nq9BV0
>>272
でしょ。
そう言う同情されるべき人が首切られたら、さらに同情が増す。
でも手取り25万は俺より多いのにどう考えても同情できない。
しかも俺は150万貯めた。手取り20マンで
275名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:03:45 ID:I+9N+2MxO
>>258
チミも派遣のようなもんではないかw
276名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:04:21 ID:mYj21HCN0
派遣だろ

専門スキルを身につけなければ、生き残れないのは自然界そのままじゃないか
277名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:05:16 ID:tmoCk7A60
>>266は半歩先までしか理解できない奴だなw>>221を読め
278名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:05:16 ID:m26lx1O6O
こんな抗議する暇があったら佐川急便かクロネコヤマトの正社員になれや

人生の負け組め!!(笑)
279名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:05:52 ID:MyXHrbOx0
で、派遣でない派遣と同じ仕事してる人はいくら貰ってるの?
25万で貯金も出来ない馬鹿には同情出来ないけど、あんまりにも格差があるんじゃ考えものだから知りたい
280名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:05:52 ID:zLj4+NIX0
>>272
今回の騒動より前に、どこかのスレで
家賃光熱費諸々を引かれて手取り10万の明細画像を晒してる派遣工が居たような。

正直、それでも月5万は貯金できると思うけど。
281名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:06:42 ID:CBcRCpddO
>>269はツッコミ待ちなの?それともマジな計算してんの?
282名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:07:27 ID:vIAnuzCo0
>>277
次の雇用がないのが問題なのに、前の雇用者に文句をつけてるこの社員が馬鹿、
ってコトでイイの?

つーか、次の雇用がないのが問題なら、いくら騒いでも意味がないだろ。
暴れたら、「次の雇用」が沸いてくるとでも思ってるのか?
283名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:07:28 ID:tmoCk7A60
>>278雇用が無いからこの人達は困ってるんですが何か?w

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
派遣なら首切られるのは常識そんな事は誰もがわかってる。

しかし!
昔なら全然問題にならなかった首切りがこんなに暴動するって事は、
異常なことなんだよね。

それだけ派遣会社が次の会社を紹介できない状態。
次の雇用がすぐにある時代ならこんな暴動は起きないよ。
判りますか〜?w

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
284名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:08:09 ID:u3x2rYrF0
手取り20万以上の給与を4年ももらい続けて、貯金ゼロって意味わからん。
おれもいつ仕事なくなるかわからんから、それ以下の給料だけど300万貯めたよ。
285名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:08:37 ID:dHrM0Lfl0
>>278

佐川はやばい。悪いこと言わないからやめた方がいい。
286名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:08:56 ID:9C0MN2li0
単身赴任でアパート代は給料天引き小遣い6万5千円
月極駐車料 5千
公共料金 2万
ガソリン代 1万(ほぼ通勤のみに使用)
タバコ代 1万(唯一の贅沢)
残りの2万で食費・交際・衣服他
で生きてる正社員ですが何か?
287名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:09:03 ID:A/b2VnZvO
>>280
その位でよければ、いくらでも正社員になれると思うのだが俺が間違ってるのか
288名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:10:21 ID:ROprsNWm0
>>285
佐川は肉体労働が酷いけど、そのぶん高給だから良いだろ。

佐川のセールスドライバーって、筋肉質の良い身体してるよなwww
そこがちょっと羨ましいww
289名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:10:48 ID:CHnkeNdB0
派遣の手取り25万円を甘く見るな。まず、給料は働き始めた月の
3ヵ月後にやっと支給される。そこから派遣会社の親睦費に2万、
アパート代12万(敷金、礼金、仲介料、更新料、事務手数料分
割分含むから)、水道高熱費1万(全体の平均で割るが不明朗)、
ADSL代込みの通信費(1万円・パソコン無くても取られる)、火災
保険料月5千円、強制加入の損害保険料月3千円、TVリース料1万円、
尚テレビは、中途解約損害金がかかる。貸布団月5千円、トイレット
ペーパー・ティッシュ・洗剤、石鹸、風呂桶、寝巻きセットで月5千円、
町内会費月3千円、強制積み立て月3万、作業用ユニフォーム月3着
9千円、作業帽、シューズ、月2千円、派遣さんローン月額返済金5万円、
携帯電話リース代2万円、強制賄い付きは、朝おにぎり2個、昼焼き
そばパン、夜カップめんで、3万円。朝日新聞と、毎日新聞セット月6千
5百円、遅刻5千円、中途帰宅7千円、休暇1万円がそのつど引かれる。
290名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:11:16 ID:2Enn8oML0
手取り25万なら、都内じゃなけりゃ余裕で生活できる
291名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:12:08 ID:2eaG/Wji0
ひどいもんだな。それで首相がハロワを視察して「やりたい仕事を絞らないと
だめだろ」だもんなw 日本絶望工場ですな。
292名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:12:09 ID:HLwooQoY0
>>279
自分の勤めてる会社の例えで悪いが
俺は正社員。時給換算すると、500円以下。
派遣の奴らは1050円らしい。
しかし一ヶ月の給料は、圧倒的に俺の方が多い。
なぜなら残業代は付かないが、単純に勤務時間が長いから。
ちなみに、こなす仕事はほぼ一緒だわ。ボーナス有無の違いは出る。
きっと会社は派遣の首を切る事はしないだろう。そこまで経営不振では無い。
293名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:13:11 ID:F4gvKyEaO
まぁ20万じゃ社会的生活は無理だし
人とのつながりの為のつきあいの外食や飲みやゴルフ、パーティーもいけないか一生奴隷だろうな。周りにも同じような奴しかいないだろ。
金が金を呼ぶとはよくいったもんだ。
金あるとこにはいろんな話が入ってくるけどこの人らは毎日奴隷で帰ってビール飲んでパチンコの繰り返しだろうな。
294名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:13:25 ID:ROprsNWm0
>>286
もっと通勤先に近い場所に住めば良いだろ。

なんか・・・・・、アルバイトの方がマシだなって感じだわ。
295名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:14:48 ID:6Py6K2hP0
フリーザ様に学ぶ 派遣会社 搾取問題
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
296名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:14:49 ID:UsWEiUBSO
何にしてもこの記事書いた朝日のバカ記者が
マトモな記事を書けてないのが問題だなw
つかデスクもちゃんとチェック出来てないってどんだけ糞なんだよ!
297いじり万子:2008/12/22(月) 02:14:55 ID:iYH/fuAN0
>>290
そんなことないよ。東京も神奈川も同じだ。
派遣なら、年金や保険、住処は自己負担だ。
どんな田舎の家に住んでいるんだ?
298名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:15:03 ID:kcqYEgEE0
>>269
自動車持つことが贅沢なの。
月3万+残金3万=6万も浮く。
6万X12月X4年=288万
俺も給料安い時は車持たなかった。
299名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:15:24 ID:BsCGxj7c0
>>292

俺も正社員だが、派遣より時給は低い
ただボーナスや有給、その他福利厚生を考えると
正社員の方が金がかかるらしい(人事談)
300名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:15:32 ID:tmoCk7A60
深夜のレスってニートばっかなんだよな。

なんか「ずれてる」w
301名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:18:09 ID:vIAnuzCo0
>>300
マトモな反論できないお前の自己紹介か。
302名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:19:51 ID:psk/Q8OV0
>>290
しかし東京に近い川崎だからなぁ元住吉だろ。
地方じゃないし。

それに25万って一番良いときの金額だぞ
普段はもっと安いんだぞ。
GWとか正月はさむときついよ。
303名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:20:56 ID:0vNdhEGT0
>>291
お前さんよ、しっかりしろよ。
麻生さんが言ってるのは当たり前のことだろ。

やりたい仕事もない、
手に職もない、
特技もない資格もないような大人が仕事につけるか。

お前、日本で甘えてないで海外へいってみろ。
リアルに馬鹿にされるぞ。
304名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:22:39 ID:szU7W/ds0
宵越しの金は持たねえ→宵越しの職は持たねえ
305名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:23:40 ID:HLwooQoY0
>>298
自動車は贅沢じゃねぇよ。
無いとどうしても生活するには厳しい地域が殆どだ。
必要無い場所に住んでても移動手段として金が掛かる。
だいたい似たような費用が掛かるだろう。移動手段として
車を持つか持たぬか、どちらが理に適うかを天秤に掛けて決める事だ。
どのみち移動費用というのは生活するには必要な費用だ。
なんで現実的な話ができないんだよ・・・。
貯金の為に人は生きてるんじゃねぇんだぞ。
306名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:26:52 ID:0vNdhEGT0
ところで
マスコミが派遣守れ派遣守れって
異常に報道してんのは、

友人が言うには
派遣って在日とか支那人が多いんだってね。

派遣関係のニュースって読売と産経には
ほとんど報道されないで
たいてい朝日と毎日だしな。

307名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:28:00 ID:psk/Q8OV0
でもまぁとりあえず川崎じゃ車は無くて大丈夫だよ
あと埼玉以南なら原付一台あれば生活で困ることは無い
308名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:28:40 ID:MoTxHz2wO
自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
内閣支持率急落で党存亡の危機であ〜る!!

自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
内閣支持率急落で党存亡の危機であ〜る!!

自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
内閣支持率急落で党存亡の危機であ〜る!!

自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
自民党ネット工作員に告ぐ!!

総員緊急出動せよ!!
内閣支持率急落で党存亡の危機であ〜る!!
309名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:29:34 ID:wSCHmDOh0
手取り25万の寮暮らしで貯金が0とか全然同情できないんだけど・・・
310名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:30:26 ID:mBoKOmpL0
4年間で「手取り」総額1,200万円受け取って、貯金ゼロですかw
311名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:30:39 ID:kcqYEgEE0
>>305
派遣なんて不安定な仕事していたら、なおさらお金貯金するべきだよ。
自業自得。
自分でケツ拭けよ。
312名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:31:09 ID:0vNdhEGT0
>>308 これ見ろ

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50

【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50

【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50

【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50
313名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:33:09 ID:psk/Q8OV0
>>309−310

だから25万はピーク時の収入でずっと続いたわけじゃないと何度言えば・・・
314名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:33:48 ID:hPzbVOpR0
妻と子供がいて大半を仕送りしてる可能性は?
それなら貯金なんてできないよね。
出稼ぎに来てる派遣は特に、そういう人多いんだけどな。
そういうドキュメンタリー番組やってた。
315名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:34:18 ID:wAxr4cY30
ありえん手取り15万で家賃38000円で2年で100万近く貯金した俺は超人認定か
316名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:34:39 ID:OjE4baqaO
>>1
手取りが4年で25万になるって、、やっぱり派遣は恵まれているな。
正社員なら手取りが25万オーバーになるのに10年位じゃないかな。
317名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:36:35 ID:psk/Q8OV0
>>315
賞与が毎回二ヶ月ずつあったら普通じゃね?
318名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:37:05 ID:ItyA/M8g0
私は大手進学塾の正社員です。10年ほど業界経験があり、
自分で言うのもなんですが無能なほうではないです。
手取りは20万弱で、賞与は夏に1か月分、冬に1か月分です。
サービス残業しまくっていますが、残業代はゼロです。
ここ3年近く、有給休暇はおろか代休さえほとんどとれません。
319名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:37:50 ID:wSCHmDOh0
>>314
なら寮出ても妻の所に帰って共働きすればバイトでも生活できるだろ
320名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:37:55 ID:qefa3InS0
手取り17万でボーナスなしだった俺でも、三年間で100万は溜まったぞ?
遊びにも適当に金は使ったけど。
どーせ、趣味の車とかに全部給料注ぎ込んでたんだろ。
321名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:39:20 ID:aXqxUHz10

派遣社員は、景気が悪くなれば切られるのはしょうが無い・・・だから「派遣」なんだよ。

景気の悪さは、正社員もリストラの危機にある。
322名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:40:17 ID:hPzbVOpR0
>>319
それはそれでいいけど、何でみんな浪費って決め付けてんのよ。
323名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:40:33 ID:wSCHmDOh0
ていうか最初の契約書にそういう事書かれてるんじゃないの?
324名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:41:28 ID:ZVVZQgyL0
手取り25万なら、額面30万はもらってるだろ。

こんなクズに月20万も出すなんて、どんだけお人よしの会社なんだよ!!!
325名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:41:28 ID:p7RPxiFR0


手取り15万の俺に謝れ。

働いて2年半で貯金は200万しかない。
326名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:42:04 ID:F4gvKyEaO
大手町や丸の内の昼時のコンビニ行くとおもろいよ。
カップラーメンやパンを買ってるのは近くの工事現場の土方ばかりw
横のラウンジやホテルはサラリーマンばかり
327名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:42:20 ID:e2kJGP9OO
日本の派遣制度は単なる差別
328名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:42:45 ID:wSCHmDOh0
>>322
4年も寮で働いて貯金ゼロとかありえないから
329名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:43:21 ID:psk/Q8OV0
しかし手取りがずっと25万円だったと決めつけてる奴のIDはみんな単発ばかりだな
330名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:45:26 ID:o8fy2NNCO
>>328

趣味は、お馬とお船と、自転車とオートバイだと思う。
331名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:45:51 ID:LVCHPtuw0
家族もいなくて、寮に住んでて25万もらっててどうして
貯金できなかったの?
332名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:46:32 ID:zZp79Gy90
俺、正社員で関西では有名?某中華料理店2年目、手取り18万ちょっと
今を耐えて料理の勉強をすれば将来店を持てる可能性・・・0.01%くらい?
正社員ですらこれ
派遣で手取り25万、羨ましい
333名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:46:56 ID:wAxr4cY30
>>317
ないっす正確には一年半で100万
334名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:48:11 ID:/GkyVT0k0
>>326
高架橋の橋桁基礎部分に角材をぼんぼん放り込んで生コンを流し込みコストカットに貢献し周期的に公共事業が発生するシステムを完成させた元土建屋の俺が商売畳んだ理由はまさにそれだな。
90年代半ば頃はまだ、ドカタの俺らもコンビニ弁当がメインだったから職場上しかたないのかなと考えてたが
2000年頃には弁当を持ってきてないドカタの昼飯は、まさにそんな感じになっていき今に至る。
335名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:48:29 ID:v+/1LRFC0
>男性は務めていた飲食店の閉店をきっかけに、仙台から出てきた。約4年間、半年ごとに契約を更新しながら、

派遣を4年間続けたなら、直接雇用義務発生してるじゃん。

>作業に追われた今夏、手取りは25万円にまでなった。

残業代が15万円とかかな。
336名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:48:53 ID:jb7389Bx0
契約社員=使い捨て要員という構図は最初からあった。
なのにいざ捨てられて騒ぐのはおかしいと思う。


337名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:50:12 ID:fEtE2aLw0
自社でソフト開発をしていると言っておきながら中身は派遣
実家から通える範囲にいくらでも派遣先があるにも関わらず
わざわざ行きたくもない横浜に強制的に引っ越しさせられ
社員寮の家賃で月65000円も天引きされた挙げ句
そこから往復3時間かかる会社に偽装請負で放り込まれ
アルバイトにも出来るような評価作業しかさせてもらえず

極めつけが
「派遣先が夏期休暇のときは、その分だけ翌年の有給休暇を減らす」
との突然の通達

これ以上ないほどのすばらしい経験をさせていただき
本当に あ り が と う ご ざ い ま し た

http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg
                       (現グッドウィルプレミア)
338名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:51:32 ID:wAxr4cY30
風俗とか車とかいってるけど
この派遣のやつの趣味はおそらく
競馬パチンコ
なぜと聞かれてもなんとなくとしか言えないが
339名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:52:08 ID:MyXHrbOx0
>>292
サンクス
結局のとこ、派遣うんぬんじゃなくてコイツが駄目男ってだけみたいやね
340名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:52:57 ID:cwBfmzPDO
この派遣社員はバカ?25万もらって寮に住み、貯金もないなんて…
それで無職になったから助けろなんて図々しいにもほどがある。そもそも派遣社員になってる時点で終わってる。
341名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:53:06 ID:psk/Q8OV0
>>335
偽装請負から派遣に切り替わったのが途中にあるんだろう
だから派遣としてはまだ3年勤めてないと思う。
342名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:53:39 ID:H9CXgLCz0
とりあえずこいつら家に帰れ
343名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:54:36 ID:NoCQ3Rvr0
でも、給料を全額消費してるんだから経済に貢献してるじゃん。
溜め込んでる奴よりましだよ。
344名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:55:10 ID:y9x48e3+0
こんな恥ずかしい努力するぐらいなら学生時代にしっかり勉強してれば良かったのにね
345名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:55:17 ID:CHnkeNdB0
こういう奴等は基本的にその日ぐらしなんだ。堅実さがもともと備わってないんだ。
学校の宿題だってやらなかったような奴らなんだ。そういった奴等はすぐギャンブルに走って
元も子もなくすのさ。俺みたいに。
346名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:56:19 ID:wAxr4cY30
よく考えたらもらった分だけばら撒くこいつらのおかげで工業地帯は景気がよかったのでは?
347名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:56:22 ID:3QmbfNyr0
大手の工場は年3回は大型連休があってこの日数は派遣の給料に入らないから、平均するとたいしたことはない。

それよりも、自動車工場の派遣や期間で半年以上在籍してるほうがマレですよ。
トヨタは期間工の更新を6ヶ月から4ヶ月に変更したでしょ。
たいていは慣れるころに負担が重なった部分の障害が生じて辞めていくものです。

彼は4年もいたというから最古参に入るんでしょ?
貯金はどうであれ文句の10個ぐらいは出て普通です。
348名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:59:26 ID:JTRQQrkr0
手取りで25万もあって寮に住んでて3年も働いててしかも派遣の明日をも知れぬ身分なのに貯金もないようなおっさんを救う税金はありません。
新聞配達でもなんでも、すみこみのところ勝手にさがしゃいいんじゃないでしょうか。
勝手に行き当たりばったりで生きていってください。
349名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:59:53 ID:E7sXs+9R0
そういえば、行きつけの居酒屋で、競馬やパチンコの話ばかりなのは、派遣労働だったな。
当時はその区別がよく分からなかったが。
確かに、ここ最近、2ちゃんねるによく書かれてる努力の違いは、あったな。
どっちも一流企業なんだが正社員は飲みながら、バカな話をしながらでも、
話の中身が出世に関わることで、実は勉強熱心で努力家。
派遣は、仕事の話なんかしない。いつもギャンブル。
その差は、まんま、2ちゃんねるに書かれてる世界、そのものだよ。
当時は、まったくどうでもいい。
興味のない違いだったが、今思い起こすと、なるほどなと思う。
350名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:01:15 ID:ppFLTK8q0
手取り25万で貯金ゼロって
351名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:02:11 ID:AbxbjHqFO
そんなに解雇するなってゆうなら完全歩合制の営業マンで雇ってやればいいじゃんw
ネジ締めるしか能がないなら切られても文句いうなよw
352名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:02:37 ID:3yOmO3cw0
>>350
その台詞を吐く為に用意されたニュースかと。
353名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:04:30 ID:dHrM0Lfl0
営業マンってもなあ、
家電量販店リストラされたおっちゃんが悪徳リフォームの押し売り営業やってるなんて
話聞くと・・・・

多分ここら辺のレベルの人は、良心を捨ててまで悪徳業の片棒担いでしぶとく生き残るか、
ホームレスになるかの二択を迫られてると思う。
354名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:04:36 ID:3QmbfNyr0
社員が有給をとるときの穴埋めぐらいしてるはずだから、とりわけ能力差があるとは言えないね。
むしろ社員が自己都合で退職していったのを見てた方だろう。
355名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:05:31 ID:psk/Q8OVO
朝日新聞の記事は こんなもんw
356名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:05:29 ID:/KJy9kuR0
派遣社員の人を悪く言うつもりはないが、手取り25万で寮生活で貯金ゼロって
どうなんだろ。寮費がいくらか知らないけど収入の全てを使い切る生活してたんだろうか。
派遣の手取りってのは社会保険引かれての手取りじゃないの?
保険・税引き後の金額なら好待遇だよな。
357名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:08:38 ID:PYX+lxMQ0
朝日は正社員に怨嗟の声が向かわないように必死だな
358名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:08:51 ID:3QmbfNyr0
ピークが25万だったと書いてあるのに何で意図的に誘導したがるのだろう?
自動車工場の社員が能力が高いなんて嘘八百もいいところだw
社員なら全員高卒だろ。
359名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:09:47 ID:HuF5yBYXO
実際は年三回の大型連休があるし
閑散期もあるから月手取り平均20だよ
年収で300〜350ぐらいのはず

格安の寮だから年収400代の独身生活送れてたんじゃないかな?
360名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:11:19 ID:3yOmO3cw0
>>356
だからアホや馬鹿でもそう連想して
そういう論調になるように、
賢い人が連れて来たのがこの微妙な人だわな。

朝日新聞とそのスポンサーにまんまと釣られてるわけ。
しょせんニートや無職なんぞB層以下の存在。
IQ60向けの工作で充分。
361名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:11:26 ID:5bygLNuuO
スレタイだけで見ると
四年間トータルの手取りが25万だったんじゃない?
362名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:12:06 ID:Z0SpkCBD0
手取りで25万ももらって預金できない方にかなり問題あると思うのは気のせいだろうか?
寮ってことは独身だろうし
363名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:12:10 ID:JTRQQrkr0
>>358
高卒でも能力の高い人は大勢いる。田中角栄だって小卒だ。
聞いた事もない4流大卒の阿呆よりも、全然戦力w
364名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:15:17 ID:bV31HDpY0
なんでこの人たちはお客様に抗議してるの??
文句があるなら雇い主に言うべきじゃないか
365名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:15:28 ID:Xrv+Hk39O
世の中はなんだかんだ言っても
結局はマネーゲームみたいなもんよ

金の計算ができないやつ、ファイナンシャルリテラシーのない
やつは真っ先に淘汰されるよ
366名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:15:29 ID:3QmbfNyr0
>>363
いまどきの高卒はただのアホだろ。
金に困ってる人は事情が違うだろうがね。
367名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:16:25 ID:wAxr4cY30
25万ももらえるなら
派遣になって貯金しておけばよかった
368名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:16:30 ID:psk/Q8OVO
朝日新聞の記事w
369名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:17:27 ID:0vNdhEGT0
>>363

それは工専とかでた技術系や専門職じゃないの?

一般的にはそうでもないんじゃないの?
やっぱ大学の4年で学ぶことは大きいと思うんだけどね。

本当に能力ある人は学歴関係なく起業して成功するでしょ。
370名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:17:52 ID:3QmbfNyr0
ワンパターンは、経団連のポチだろ。
371名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:19:22 ID:yPlvXuqI0
工場系はパチンコ依存症率が高いのはガチ。

金が無い無い言って、パチンコしてる人多い。
中毒ですね。ストレス発散で、5万負けたとかアホかと
372名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:19:43 ID:3yOmO3cw0
>>370
こうシツコイと、意地でも真逆の論調に
持って行きたくなるよね。
373名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:20:14 ID:yENFN6y/0
派遣会社の寮は一人部屋だと家賃5〜6万取られる。
大半は相部屋・・・それでも3万位取られるよ。


374名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:20:26 ID:3QmbfNyr0
>>365
企業が淘汰されてってるから、彼らの行き場がなくなってるんだ。
375名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:20:36 ID:0vNdhEGT0
>>364

在日か支那人だからじゃないの?
朝日ソースだし多分、日本人じゃないんでしょ。
376名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:20:52 ID:k3JoyBok0
真面目にやってれば絶対貯金できたはず
自業自得なんじゃない?
377名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:23:21 ID:UsWEiUBSO
>>337
懐かしいw
グッドウィル空売りしてた時に派遣スレで見たわ!
378名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:23:44 ID:3yOmO3cw0
>>375
在日(ユダヤの犬)は派遣会社の経営側の立場だろ。
ピンハネした金の行き先を探られない為に、
こんな微妙なオッサンを連れて来たんだろう。
379名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:24:07 ID:JTRQQrkr0
>>366
そんなことはないよ。卒業するほうが中退より恥ずかしい大学出るようなやつよりも、よっぽど優秀だよ。
それにいまどきは、学歴+人間力。東大出てても、優秀なのは学歴だけで、仕事上使い道のないやつはさっさと淘汰される。
大学の後光で新卒入社はできても、続かない。いずれは派遣になるw
380名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:24:38 ID:TG6FHIPzO
来年30歳なのに正社員で4年も働いてるのに夜勤7回やっても手取り19〜20万の俺の立場がない。
381名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:25:15 ID:5IBYATSc0
もし俺が風俗にはまっていなかったらいまごろ貯金は500万いってる
正社員2年目です
382名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:26:20 ID:0vNdhEGT0
>>375
いや、最近面倒ごとを起こしてるのは
支那人が多いらしいよ。

派遣はかなり支那系労働者が増えたらしいからね。
そもそも朝日が日本人のために全国版使って報道せんでしょ。
383名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:26:26 ID:3QmbfNyr0
>>379
高卒って凄い生き物なんだなw
384名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:27:07 ID:JI2pjVFs0
手取り25もあってなぜ貯蓄0なのかと問いたい
パチンコ依存症者なんだろうな、早く政府はパチンコ禁止しろ
385名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:27:23 ID:5IBYATSc0
>>379
大企業で高卒のトップでいる?
俺の会社はトップは東大重役も京大か東大ばっかりだな
俺も京大だけど
386名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:28:40 ID:pyzQ7N0m0
手取り25万も貰っておいて、4年間で貯金ゼロとは!!
自分の管理能力のなさをアピールしているだけじゃね?
こういうのって全く同情できない。
387名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:29:12 ID:76XiqRnQ0
こりゃ家庭持つとかのレベルじゃねーな・・・w
餓死者と凍死者がかなりでるんじゃねwwww

派遣だから保険と年金と家賃、食費ってとこかw
正社員だったら18万くらい貰ってればどうにかやれるけど派遣じゃきついんじゃね
子供なんていたらまず無理w
388名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:30:06 ID:3yOmO3cw0
>>383
俗に言う氷河期の6割は高卒か専門卒だぞ。
4割分の大学定員しか物理的に用意できなかったからな。
Fランク最下層の大学受験に必要な偏差値が最低60。
389名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:30:58 ID:/pweI2/10
こんなの担ぐのは朝日か。
恥ずかしくないのか。
ないんだよね。
390名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:31:01 ID:0vNdhEGT0
>>379
そんなこと書いてるから馬鹿にされるんだろ。
俺たちは日本人より優秀だ!と言ってる在日と同じレベルじゃないかよ。
391名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:34:39 ID:oMocgukfO
>>385
証券?銀行?
仮に技術系だったら興味ある
392名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:37:11 ID:UsWEiUBSO
どう見ても社会経験のないニートが
自称正社員になりすましてるレスが異常に多いなw
専門卒/大卒/資格アリ/キャリア・実績アリの有能な正社員でも
業績不振で解雇や黒字倒産してるトコ沢山あるぞ!
起業云々言ってるお花畑は実際のビジネスの現場知らなすぎるしw
393名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:38:39 ID:soJDTU4x0
>>392
匿名掲示版上の書き込みを妄想でニートと決め付け、やたら気にして携帯から覗くおまえはただの変態親父だけどな。
394名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:39:48 ID:5IBYATSc0
ビジネスの現場ってなんだよw
社会人2年目の俺に教えてくれw
395名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:40:23 ID:UsWEiUBSO
>>393
今時ツーちゃんは携帯からだろw
396名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:40:43 ID:3QmbfNyr0
>>388
産業構造が変わってきたし、半分は海外に行ったんじゃないか。
海外展開と併せて企業制度が欧米化したために、かつての大卒がなる総合職のポストが国内から消えていったのも大きい。
397名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:43:00 ID:soJDTU4x0
>>395
今時って・・・勝手に決めるなよw
このスレに限っても携帯からなんて極一部じゃん。
それと
>専門卒/大卒/資格アリ/キャリア・実績アリの有能な正社員でも
>業績不振で解雇や黒字倒産してるトコ沢山あるぞ!
当たり前だろw 当たり前のことをいちいち興奮して書き込むな。
398名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:44:11 ID:4m3csv7r0
>>382
シナ人がDQNなわけでもない。まあ一部にはDQNもいるが。

ふざけた扱いをされたときに、日本人なら泣いて耐える。シナ人なら徹底抗戦する。
その違いだろう。
399名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:44:14 ID:ucKwHTvJO
おれ派遣ではたらいたことないけど、派遣の人はこうなることは最初考えないの?
企業にすれば派遣社員はクビ切りやすいから雇うんだろ?
400名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:46:09 ID:SXmGgzp20
三馬鹿で10スレも おまいら・・・・
401名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:48:27 ID:NcSNwGDP0
なんと計画性のない・・・

派遣の典型だな、普通に半年から3ヶ月位の契約だろうに

契約更新されない事も考えてやるのが普通だと思うが。
402名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:48:43 ID:UsWEiUBSO
>>394
おいおい京大出てるやつが具体的な質問も出来ないのかw
つかトップが京大や東大ばかりってドコの企業よっw
403名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:49:58 ID:5IBYATSc0
どこの企業って俺が働いてる企業だよw
404名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:50:08 ID:vI7gzxyR0
派遣の人は派遣先が倒産して無くなっても次の会社に移ればいいだけの話で
会社と一蓮托生の正社員よりは身軽なはず。
売り物になる技術や知識があればの話ですが。
何も持ってなくて派遣先の企業が教育するべき、とか主張する人は企業に
寄生して生きてるんだから大人しく受け入れるしかないんじゃないですかね。
405名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:50:43 ID:BsrEpCq60
毎月25万円も何に使ってたんだよ。
どうせパチンコ、ギャンブル、キャバクラ、ブランド三昧とかだろ。
自業自得
406名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:53:00 ID:UsWEiUBSO
>>397
なにファビョってんだよっwww
407名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:54:54 ID:t1KzStteO
なんで派遣が被害者みたいに騒いでるのかがわからない
408名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:55:10 ID:3QmbfNyr0
日本○○○○○○
外国●●●●△□



日本○○○●△□
外国●●●○○

グローバルとか言って実行してくれたから大変なことになってしまったわけで。
○一個分は日本人のあぶれ者になってしまう。
409名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:56:07 ID:dNW5y1MC0
おいおい。。。
4月から仕事始めたばかりの俺でも必死に節約してボーナス込みの百万ためたのに。
410名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:58:14 ID:oMocgukfO
>>402
そこまで学歴に左右されるような会社って凄いよな
411名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:59:17 ID:qefa3InS0
能力よりも、そもそも大卒じゃなきゃトップにはなれないでしょ
412名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:02:07 ID:nqLJRfanO
Wやwを二個以上使うやつは能力が低いに違いない。Wwもね。
413名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:03:06 ID:oMocgukfO
>>411
まぁそうなんだが
上司が東大京大っていうのも随分視野が狭い会社だなって思っただけよ
414名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:05:54 ID:jSTOwmlH0
>>399

みんな考えてる
それに、派遣だの請負だのが切られるなんてことは昔からいつでもあったことだから、いまさら驚きはしない

今は派遣切りというのが話題になってるから、それに便乗して騒いでいるやつが多少いるだけ
大概はさめた目で眺めてる
もし切られるとしても、そうなったら次の仕事を探すか、なければ実家に戻るかしかない

よく、「アパートを借りられないし、頼る親族がいないので行き場が無くなる」なんてやつがいるけど、
「それじゃあ、ここに来る前はどこで生活していたんだ?」って思う
実際にそういうやつはごく少数で、しかも住み込みの仕事を渡り歩いてきたやつは冷静なもんだよ
貯金は大概の人はしてる・・・それが目的で派遣やってる人もいるし

実際は、貯金ゼロで行き場が無いとかいう>>1みたいな人は、少数だったりする
にもかかわらず、公的補助だの派遣会社に企業助成金だのをするみたいだけどな
まさにプロパガンダ
だいたい、ことの張本人である派遣会社名が一向に表に出てこない時点で、お里が知れてるってもんだ
415名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:08:54 ID:+jCEVIzF0
戦後の日本は「ミニ米国」になろうと必死
なんでもかんでもアメリカのバクリで、
結局、不幸な国になった
416名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:16:08 ID:7BKDLL120
で、どこに毎月の手取りが25万って書いてんの?
417名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:22:13 ID:t1KzStteO
>>416
は?
418名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:24:15 ID:7BMHdIiK0
>>399
脳裏を掠めるという意味では考えると思う。
でも、とりあえず今食べなければと思って派遣になって、そのあと忙殺されている人はいると思う。

ただ、わかってる人は、騒ぎ立てないとは思うけどね。
騒ぐ暇があったら、仕事探すだろうし。
419名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:25:36 ID:7BKDLL120
>>417
>作業に追われた今夏、手取りは25万円にまでなった。

毎月25万なんてどこにも書いてないわけだが。
読解力がないゆとりなの?
バカなの?死ぬの?
420名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:26:05 ID:t1KzStteO
>>419
は?
421名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:28:39 ID:X7ma9VFf0
大変だと思うが、貯金ゼロというのは一体・・・
422名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:29:57 ID:rhxzcA9/0
>>420
ツマンネ('A`)

>>419
アホはスルーでおk
423名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:30:39 ID:7BMHdIiK0
>>419
少なくとも、この夏からではあるな。

だがな、毎月って言ってもいいだろ。
去年まで手取りが10万で今年から25万ってことは、あまりありえないと思う。
4年前からそこそこ元々20万前後の金額をもらっていて、なのだろうし。
普通、こういうスレで書かれるのは、大体〜万って書くわけだよ。それがたとえ、ベースアップ直後でも。
424名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:33:37 ID:B4lDYnd90
派遣労働者の暴挙が目立つな
そもそも三菱ふそうはテメエの雇い主のお客さんだろうが
キャノンしかり製造メーカーは災難だな
425名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:35:57 ID:DoC/dBw+0
>>423
おいおい!どうやらあんたは派遣の実態をよく知らないみたいだな?
手取りが10万の時もあれば、13万のときもあるし15万の時もあるんだよ
仕事がない日は午前中でさっさと終わるとか、「明日は仕事なくて人が多いから休んで」とか、
いきなり言われたりするんだよ
おそらく、今夏はめちゃくちゃ仕事が忙しくて13時間ぐらい働いて25万になったという意味だろう
426名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:38:04 ID:t1KzStteO
俺ははなから毎月25万なのかピークがそうなのかに関係するようなレスはしてないんだぜ
意気揚々と指摘されてもw
427名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:38:38 ID:+EAGjhaQO
月1万円貯金しても、48万円貯まるのになあ
まぁ常に25万円ではなく、最高で25万円に届いたって事だよな
平均したらどれくらいの手取りだったんだ?
428名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:42:02 ID:ujpt/FHHO
非正規雇用って精神的にも安定してないから、お酒飲んだりタバコ吸ったりもするわな。甘いと言われりゃそうかもしれないけど、
「今は非正規で将来性ゼロだから倹約して貯金しよう」と思えないのも人間なのだよ。
429名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:43:21 ID:m6xJB6QpO
未来永劫ずっと派遣のつもりだったのかよ。
430名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:44:04 ID:DoC/dBw+0
>>424
暴挙じゃないよ?労働者としての正当な権利を主張しているだけに過ぎない。
派遣会社も悪いが、派遣先にも問題がある。
法的な問題ではなく、社会の道義上の問題だよ。
内部留保がたっぷりあるくせにちょっと景気が悪くなったらいきなりクビを切るなんて、
こんな非人道的行為が許されるわけがないだろ!
431名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:45:22 ID:A5A0aR2qO
貯金しろというが、自宅寄生独身者にはわからないことだろ。
432名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:46:25 ID:9TyRGRyL0
手取り25万になる前まではもっと貰ってたんだろ?
なぜ貯金ゼロなんだ・・・・借金してて、それを返すために三菱で働くようになったとか?

どちらにせよ、ダメ人間じゃん。
433名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:46:47 ID:P02C3o3uO
>>427
前にやってた派遣は
毎日仕事があった時で平均16〜18万(もちろん保険は無し)だったよ
434名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:48:23 ID:0vNdhEGT0
>>427
そんな不安定な職につくほうも悪いだろ。
そのために企業は派遣で調整してるんだから。

安定した給与を払うくらいなら、正社員を雇うだろ。
435名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:51:38 ID:XuQtDj8SO
都内正社員で月25固定で実家住まいの俺は恵まれてる方?
ちなみに不景気でボーナスカット
436名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:52:19 ID:DoC/dBw+0
>>434
悪いけど、もう今どき自己責任論は通用しないよ。
個人の努力ではもうどうしようもないレベルまできてるから。
日本の労働者人口の4割が非正規雇用者でそのうち7割以上が安定した職を求めてるんだよ。
好きで不安定な職を選んでる人なんてほとんどいないよ。
あきらかに、国や企業の責任だよ。
437名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:55:37 ID:uAkqmAyp0
それでも三交代の典型的3Kの我が職場の正社員募集には人が来ないのです
昨日の2勤では雨に打たれた派遣君が泣きを入れてもう辞めると言い出しました
438名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:56:12 ID:UOKc94kY0
>>1
こういった無計画な人間はともかく
派遣、というだけで差別されるような風潮ができあがってしまうと
本来行政で保護されるべき人間も保護を受けにくいのでは。
また短期雇用者の生活意欲も削がれるだけでしょう。
報道としては、どの様にすれば行政の保護を受けられるか
また問題解決のために政府がどのような対策を取っているかを重点的に報道し
派遣や短期労働者に正確な情報を提供するのが、求められる役割でしょうね。

つか攻撃しやすい的置いて煽ってんじゃねえよ。糞が。

439名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:56:33 ID:hr11iTluO
>>430
使いたい時だけ使うのが派遣。

派遣社員に仕事が無いのも、やはり派遣会社のせい。

派遣社員は派遣会社に対し、「次の派遣先を見つけてくれないと生活できない」と訴えるのが道義
440中国餃子とロッテのガムアイス:2008/12/22(月) 04:56:47 ID:yrdrpPqT0
まあ、派遣をやっているということは
将来に対する計画性が欠如しているということだろうね。

手取りで25万円、死ぬまでもらえるわけないのに
441名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:57:06 ID:0WvNrsqw0
>>436
国の責任はある。OK、よしとしよう。
会社の責任もある。OK。
ただし、責任のあるはずの会社は「派遣会社」のはずなんだがな。

派遣を雇ってる会社自体は高い金を払って非正規雇用を雇ってる。
お前が月収50万だとすれば派遣は半分はピンはねしてるんだ。
企業体に対してデモなんかやってる間にピンはねしてた派遣会社
を責めるべきだと思うんだがねぇ。
雇ってる会社はちゃんとした額払ってるよ?正社員は簡単に辞めさせられないから
それだけの対価を支払って派遣会社から派遣を雇ってるんだぜ?

社会の仕組みを理解して、噛み付くべきところを間違えないほうが良いんじゃないの?
こうやって噛み付いたらもう派遣を雇おうなんて企業は無くなるだろうし
況や、職歴の空白(派遣期間)があるような奴雇わんだろうし。
442名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:58:49 ID:JdzY5qDC0
派遣社員とは派遣会社が用意した人材のレンタル。
企業は繁忙さの度合いを見ながら、そのレンタル品を利用したり返品したりする。
派遣先企業は何一つ間違ったことなどやってはいない。
443名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:59:05 ID:yrPiE+UJ0
>>436
「安定して小奇麗で、そこそこな給与」のだろw
聞いてるだけでムカムカする。
444名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:03:25 ID:B4VTcXZq0
>>436
ここは中国ではなく日本だということは理解している?
民主主義というシステムは学校で習った?選挙って知ってる?

どこのデータかは知りませんが、仮にそれだけの人間が本当に
不安定な状況で安定を望んでいるのならば、国政の場に自分たちの
代表者を送り込めばいいだろう。

首切られた会社の前で無意味なビラ配りなんかするよりもよっぽど
効果的だと思うけど。
445名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:05:50 ID:ujpt/FHHO
>>436
そうですよね。
例えば法律で経営陣以外全て派遣にしろって成って、それで派遣に成った人を自己責任と言えるのか?と。
2004年の小泉がやったのはそういう事だな。
446名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:07:16 ID:yrPiE+UJ0
>>445
で、誰に派遣以外には成らせないって言われたんだ?
447名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:07:41 ID:FaQRM6EY0
なんでテレビとかって「派遣会社」自体の批判をしないんだろうな
448名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:07:42 ID:/TLVx5YMO
派遣社員なら派遣会社に抗議すべきなんじゃ
派遣先が無くなったら直ぐ解雇する派遣会社の方がおかしいじゃん
449名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:12:40 ID:0WvNrsqw0
>>445
実際は正社員のほうが人数多いんだが。派遣になったのは自己責任だろ。
そういう法律が仮にできた場合?
よりアメリカに近い実力主義社会になるだけだろうに。
どのみち今派遣の単純労働しかできない連中が日の目を見ることはないぞ?
450名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:13:11 ID:orPUhAFkO
25万って月だよね?
貯金しろよ
451名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:15:36 ID:uAkqmAyp0
>>445
そうなったらたぶん、40年契約の派遣と3ヶ月契約の派遣に分かれるだけでしょう
そして>>1で騒いでるような派遣は今の立場のままでしょう
452名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:23:49 ID:K5zwAWkcO
俺なんか 手取り10〜12万だぞW しかも重労働WWW
453名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:25:04 ID:yrPiE+UJ0
>>452
財形10万の公務員じゃないだろうなw
454名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:25:46 ID:ixKS86VNO
>>442
人材雇用型派遣制度だったら、おまえの言い分にも一理あるんだが、残念ながら
日本で採用されたのは人材紹介型の派遣制度。派遣先の企業に全責任がある。
455名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:29:59 ID:mX51E9qf0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト? 
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
456名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:30:01 ID:yrPiE+UJ0
>>454
お前の思い込み以外に理屈を説明できるなら聞こうかw
457名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:34:14 ID:uPcN3dN0O
>>454
紹介屋が半分以上、七割ぐらいピンハネするのがそもそもの間違い
それだけ取るなら、商品たる人材の保護や管理・教育を施すべきなんだが、
紹介屋ということで責任回避しているのが最大の問題じゃないか
当然企業としては負担の大きな派遣より正社員のが大事だし、
派遣てのは会社および正社員を守るための契約スタッフに過ぎない
458名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:40:18 ID:mX51E9qf0
空売り太郎アホ太郎が経済政策でプラス局面に持っていけるはずは無い。
深読みだから逆を行くからプラスへ向かうとかいうことも無い。
空売り太郎アホ太郎の場合の深読みはマイナス局面が浅いか深いかだけ。
で、これだけのチャンスに浅いマイナスで終わらせられる空売り太郎アホ太郎じゃない。
麻生太郎をさん付けで呼んでいた信者そうすらこの2ヶ月でアホ太郎にどれだけ失望させられたでしょう?

ではどのくらい日経平均は下げるのか?
現在は年末も控え買戻しが徐々に入りプラス局面にあります。
ここで個人投資家や買収目的のカモに買わせます。
ということは現在の1ドル92円で日経平均8000円前半は天上価格となって年末までに固まることになりす。
天上価格が決まれば当然市場は底値を模索します。
つまり、派遣社員が貯めた資金すら株へ投資させ没収する所存だからこそバラマキまでする思考になれるのでしょう。
逆に今を底値にしたいならここで1万くらい投資しておけば彼らアホ太郎ならびにその情報網は勘違いするでしょう。
個人投資家を騙したと勘違いした空売り太郎アホ太郎情報網は世界金融危機を盾に売り込んできます。
なので日経平均5000円手前での一時反発、そして日経平均3000円手前での攻防の時期に投資をすると儲かるかもしれない。
http://jp.youtube.com/watch?v=IJOrnAnmXaM
459名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:41:43 ID:3QmbfNyr0
>派遣てのは会社および正社員を守るための契約スタッフに過ぎない

こんな大事なことは、前もって採用する前に当人に伝えるべきだな。
働いてる派遣さんはそんなつもりではないかもしれないし。
460名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:42:38 ID:GAStT++W0
>>2
3年で正社員じゃなかったのか?
半年後との契約だから4年経っても正社員になれないのか?
461名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:42:55 ID:4XTVPhu40
>>447
バックに893、さらにそのバックに与野党両方
462名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:43:18 ID:3lLGwG+P0

派遣社員とは給料をピンハネされているアルバイト

アルバイトにクビにするなと言われても
463名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:47:38 ID:OJ4H4kba0
バブル時期に高校卒業して
ふらふらフリーターしてて、気が付いたら
20代後半、それでもふらふら派遣で食ってたボケどもだろう
で、30も半ばで人生終わり自業自得だよ
464名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:49:44 ID:v+/1LRFC0
>>341
>偽装請負から派遣に切り替わったのが途中にあるんだろう
>だから派遣としてはまだ3年勤めてないと思う。

偽装請負は派遣期間に含めることになり、松下子会社に指導が入ったよね。
465名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:50:21 ID:IkJlhEcQ0
三菱ふそうは軍事輸出もしてるし、潰れていいよ。

このスレ、派遣たたきの工作員が暴れすぎ。他スレで、2ちゃんに工作員を
送り込む会社が実名で挙げられてる。まあ、逆に企業がそれだけ2ちゃんを
恐れているということでもあるのか。

2ちゃんの功績けっこう大きいよね。犬HKの死ぬ死ぬ募金とか、雅子の
裏追跡とか。
466名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:51:55 ID:xhUldKgDO
本当にここにいる派遣社員はバカだな。
悪いのは派遣先企業ではなく派遣会社なんだよ。なぜわからない?
派遣先企業は派遣会社におまえらの給料の3割も払って派遣社員という人材をレンタルしてるんだ。
要らなくなったら即クビにできるからいろんな法律に守られてる正社員に比べたら便利な存在なんだよ。
その分際で派遣先企業がクビにしたから悪いだと?なにが悪い?そういう契約だろ?今さらゴネたらなんとかなると思ってんのか?
本当にバカすぎる。だから派遣社員なんかやってんだろうな。
仕事くれないのは派遣会社だろ?そっちが一番悪いのなぜわからない?
正社員が取引先が仕事くれないからクビになったって言ったら自分をクビにした会社が助けてくれんの?
要するに自分のスキルが無いからクビになったんだよ。早く気付けよ。
467名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:52:07 ID:3QmbfNyr0
派遣は韓国由来のものだろうな。
奴隷とか言って見下してるのも日本人じゃない。
歴史的に支配された経験がある人種が勝気になってるだけで社会的に極めて不健康だ。
468名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:55:50 ID:UtpGmmrD0
>>>454
>後日、退職願の記入用紙とともに寮に送られてきた書類には引っ越しの期限が
>「12月29日夕方」と明記されていた。
とある。派遣元が雇用してるんじゃないの?
そして派遣元が勝手な都合で退職させようとしてるんじゃないの?
469名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:56:52 ID:Z05x8Se60
これから先正社員もリストラされるようになるのは自明だろ・・
それなら派遣でもなんで手取りの高い仕事を選んでひたすら貯金した方が
安全になりそう
470名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:57:53 ID:Ll+v4K5f0
>>466
派遣会社が悪いのは当然分かってるよ?だけど派遣先もたいがいだろ。
法的に何ら問題はなくても、社会的道義上ゆるせるものではないと言っているんだよ。
まず、内部留保という形で金をたっぷり溜め込んでる派遣先企業を叩かない限り世の中良くならないんだよ。
派遣会社みたいなチンカス企業はその後で叩けば良いこと。
471名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:58:42 ID:qPUgYxi9O
派遣登録と、派遣会社の社員は別。

マスゴミは混ぜ気味だか、ほとんどの人が、派遣登録しているだけ。
472名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:58:54 ID:3QmbfNyr0
>>466
派遣の要請をしたのも解雇の要請をしたのも受入先企業であって派遣会社ではないからな。
473名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:00:09 ID:3lLGwG+P0
こいつらまったく理解できない

給与明細って派遣会社から送られてくるじゃない?
書類も派遣会社から。
まず派遣会社ありきだろ?
474名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:00:12 ID:aeMQwdNT0
派遣なんかにならないで、無職のままでいればよかったのに
475名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:01:06 ID:1jOw/3S20

派遣社員がピヨピヨと騒いでいる一方

派遣会社の経営者はピンハネでゆうゆうと暮らすのであった
476名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:01:30 ID:0PZDOwH00
んー、スレのタイトル、元記事の一部分のみをピックアップして、勝手につけてるね。
スレッドの流れを恣意的に変えるようなことして楽しみたいんだな。
477名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:02:04 ID:P02C3o3uO
>>470
トヨタですね
分かります。
478名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:02:56 ID:dUMSu8vr0
白木屋とかに勤めりゃいいじゃないかよw
アッチは派遣じゃなく正社員で雇ってくれる上
寮まで提供するといっているぞ。
479名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:03:22 ID:3QmbfNyr0
>>473
おまえこそ馬鹿。
そういう労務事務を請け負ってるのが派遣会社だ。
派遣会社自体に給料の源泉はないのは明白。
480名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:04:13 ID:3lLGwG+P0
誰かデモに混じって聞いてきてよ
「このデモはどの団体が率いてるの?」とか「なんで派遣会社からやらないの?」って
481名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:04:18 ID:uPcN3dN0O
ところでビルの守衛さんなんかも派遣されてるわけだが、
契約先から切り捨てられて無収入になったらその責任は誰にあるのか、
普通に考えたら当人か警備会社にあるよね。
派遣も切られたらすぐに派遣会社に次の仕事を紹介してもらえりゃいいが、
紹介だけして取り分うはうはみたいな派遣会社にすれば、
人は使い捨てカメラみたいなモノであって、
育成・保護すべき人材じゃないから、
生活の保証もせずほったらかしなんだよな。
そのくせ全責任を派遣先に押し付けてるわけだ。

>>459
教えないとわからないのか……。
少なくともそれは派遣先企業より、派遣会社の仕事だわ。
482名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:05:41 ID:9o1TVBJD0
>>75
腐るほど言われてるけど派遣の寮は
一般的なイメージの安い寮と違うだろ。
単にそのへんの賃貸と変わらない価格の場合、多数あり。
だから寮だから特別安いだろうというのは思い込みに過ぎない。
483名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:07:01 ID:0qXU9FaW0
こんなのはマスコミがつくったネタ記事、一過性の話題ではある。

ただ、臨時で派遣使おうかと思っていたが、めんどくさい事が起きるなら、使うの止めた。
俺と同じように思った香具師いるじゃろ。

どうせ、使えない香具師ばっかり。何か事情があるならともかく、生計を立てるために働くなら普通社員になっている罠。
バイトや派遣なんていうのは、よっぽど程度が低いか、職業に対して遊び半分の気持ちなんだろ。


484名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:07:29 ID:xhUldKgDO
派遣社員には派遣なんて仕事辞めろと言いたい。
派遣社員という奴隷がいるから派遣会社が成り立ってんだぞ?
おまえら派遣社員が汗水流して働いた金の一部が派遣会社に入り、派遣会社はただ奴隷を派遣先に送ってるだけ。なんのスキルもない糞が集まってるのが派遣会社だ。
そんなとこに金とられて悔しくないか?本当に派遣なんか辞めろ。
バイトからでも真面目にやれば社員にしてくれるとこもあるし、正社員募集も少ないが何件も受ければどうにかなるだろ?
派遣会社なんかがあるからおまえらみたいな派遣社員が泣きをみるんだ。
こんなことでゴネる力あるなら派遣会社潰すつもりでみんな一丸となれよ。
485名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:08:51 ID:1jOw/3S20

 ハ ケ ン の 品 格
486名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:09:23 ID:ej5nbnMtO
派遣なのに4年も雇ってもらった事に感謝すべき
487名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:09:30 ID:3QmbfNyr0
>>481
ならばそういう企業を公表したほうがいい。
少なくとも日本のブルーワーカーは、社員という身分を上位概念として区別していないはずだ。
488名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:09:45 ID:ujpt/FHHO
講義のデモなら小泉、竹中宅か国会議事堂前が筋だろうね、奥田、御手洗宅前もいいだろう。
489名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:10:16 ID:3lLGwG+P0
>>479
・・・?誰も馬鹿って言ってないけど?
なんで派遣先の企業でやった給与計算をわざわざ派遣会社が2重でやるわけさ?
別に書類ったって全額自分の金で「インフルエンザワクチンを病院で打ってもらいましょい!」とか
アホラシイもんばっかだったぞ?
490名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:11:20 ID:CQmv+zzW0
>>483
使えない奴ばかりというか、わざと手を抜いてるんだよ。あたりまえでしょ?
低賃金でコキ使われてんのに、正社員と同じ仕事や責任を任されたり期待されても困るよ。
だったら正社員を雇えば良いんだよ。
あんたの言ってるのは企業側の甘えだよ。
491名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:12:00 ID:3QmbfNyr0
>>484
そうとうな馬鹿。
社員の代わりに派遣を選んだのはそこの社員だ。
492名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:12:51 ID:BZnglzwY0
でも大手企業の幹部候補とかで入社しない方が悪い気も。。。自業自得?
493名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:12:52 ID:eAA6URgr0
>>1
勝手に貯金してないだけだろw
494名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:13:16 ID:/0ksUaKq0
手取り25万でボーナス5ヶ月って事は
寮費光熱費食費引かれてだから
タバコ吸わない酒飲まないだったら使うのは休憩時間の珈琲くらいだから
普通年300万残すだろ
495名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:13:24 ID:dUMSu8vr0
居酒屋チェーンとかが正社員募集しているぞ。
悲惨な(?)派遣労働なんかにしがみついていないで。
サッサとそういうところに応募すりゃいいじゃないかよ。
496名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:16:08 ID:bWANI6e5O
>>490
低賃金で雇っているのは派遣会社であって、派遣先ではない。
497名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:16:49 ID:9o1TVBJD0
25万が寮費抜いた額だとか
ボーナスが出ていたのソースはどこ?

ボーナスなしなら25万×12で年間300万だろ。
普通に家計簿とか作る癖のない奴なら貯金はできないと思うが。
498名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:16:51 ID:eOVLhXjIO
ボーナスあるのはイイな
499名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:17:22 ID:3QmbfNyr0
派遣をつぶしたいのは分かるよ。
だが、そうしたいならまず直接雇用の枠を作ってからだろ?
その枠すら作れない経営状況と認識してて、社員になれとかよく平気で言えるよな。
500名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:17:23 ID:X8TCG2JfO
ハケン(笑)として働いてる時点で

いつポイ捨てされる危機感はあった筈
それも殆ど終わってる自動車産業で
いつまでも働けると思ってたのカw
501名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:17:50 ID:uPcN3dN0O
正社員の月間経費40
派遣社員の月間経費50
(派遣会社の取り分20〜30)


企業は高い経費使って人材を使ってるんだよ。
終身雇用の正社員と違って派遣だから必ずいつか雇用終了がある。
逆に契約社員を終身雇用なんてしたら企業はどんだけリスクを負わなくてはならんのだ?

使えない(例外希少)、育成価値なし、忠誠なし、賃金高いのに、
企業が派遣を使うのは、「一時の労働力」を前提にしているからに他ならない。

それでも派遣社員を永続的に使えと言うのはなんなんだ?
企業にも当人にもいいことなんかないだろ。
派遣会社だけでしょ、そんな話がメシウマなのは。

派遣会社の営業の人間見ても、どこか世間舐めてるようなのばかり。
ちゃんと人材を育成して保護しろよ。
502名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:18:10 ID:mX51E9qf0
これは完璧嘘だと思うROMも多いと思うけれど、
監視対象になってる2ちゃんねらは恐らくヤツラによるものと思われる
警告という物凄い嫌がらせと戦っている。
そうやってみんな自殺していったんだなーって実感できるはず。
嫌がらせでストレス溜めたら犯罪に走りそうになるがそれを耐えると自殺したくなる。
そういうのまだ知らない初体験の2ちゃんねらは工作員に騙されるまま自殺する。

現在は日本の年間自殺者数3万人といわれているけれど10万人かもしれないともいわれてる。
なんで今と昔の2ちゃんねるの空気は変ってて日本政府もチャイナコリアのいいなりか?
この期に及んだら少しくらい実感してください。
http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
騙されたくなかったらテレビを消し新聞の購読を止めて本当の口コミに徹しなさい。
そこまですれば真実は容易に見えてくるはずです。
そして行為に気づくでしょう。
503名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:19:12 ID:iR37EHzD0
手取り20万の俺に謝れ
504国家公務員 ◆C48FWCUH/6 :2008/12/22(月) 06:19:12 ID:mtXOO+Tm0

TVも新聞も政治家も評論家も、、はっきり言わないけど、、、

今回の不況は、景気循環の過程で起きた通常の不況じゃないから、、3年では上向きにならない。

20年は掛かる。



短くても20年はトンネルの中だ。   ドル大暴落、、CDSとCDOという、、、

3つの核爆弾の信管を除去しないと、信用収縮は収まらない。


まだ、序の口さ。   来年以降は、もっと悲惨になる。  20年はダメです。。。



505名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:19:13 ID:ct0femEl0
派遣なんてのは20歳から30歳までの
「若さを切り売りして換金するシステム」なのに
定年まで何とかなると勘違いしてる奴が多すぎ
506名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:21:41 ID:IqSiqiw5O
甘えるなな
派遣はきられて
当たり前
今さら騒いで
なんになろうか
507名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:21:42 ID:bWANI6e5O
>>499
仕事選ばなきゃ正社員なんてすぐになれる。
508名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:21:45 ID:4XTVPhu40
派遣の人たちが仕事選ばずブラック・3Kを終身やれば、
企業も労働力不足で仕事しない団塊切る・正規雇用ふやすってことになるかもね
509名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:21:52 ID:mWiabGeAO
>>497
毎月10万だけ銀行から下ろす
そうすると貯金が毎月増える
510名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:22:45 ID:dUMSu8vr0
>>502実態がそうじゃないから。
実感しようがない。
一部の人間が大袈裟に騒いでいるだけだろうが。
結局は。でなかったら偉そうに実感しなさいなんて
言われなくても、実感するわ。
511名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:22:57 ID:3lLGwG+P0
これって
「派遣会社を通さないで同賃金で直接パートとして雇ってください。」
って掛け合えばだいぶ対応は違うんじゃないろうか?
512名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:23:15 ID:X8TCG2JfO
文句タレてるハケン(笑)は
どーせパチンカーやサイマーだろ

給料出りゃサラ金の返済に消え、また枠いっぱい借りて
パチンコに消えると見た。

総量規制でこの手のサイマーの締め出しを国が推進してるしな。
513名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:24:08 ID:Yaj+6B25O
手取り25万もあって寮生活なのに
なぜ貯金ゼロ?
514名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:24:08 ID:JhiGrsLDO
グタグタ言ってねーで、もっと銭払えや、ボンクラ経営者ども!
515名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:24:21 ID:1jOw/3S20
景気のいい時だけ働き口があるのがハケン

これ常識
516名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:24:24 ID:Dc8G6F7sO
>>497
寮費が高熱費&2食つきで10万円だったとしても家計簿付けなくったって月5万円は貯めれる。
年60マソ今は200マソは貯まってておかしくない。

寮費がもっと取られてたなら自活しなかったのがアホだし。雑費交際費昼飯代通信費が10万円で足りないならただの浪費家
517名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:25:16 ID:Xg+JmSbA0
派遣はゴミだらな

パチコンやタバコ、女に飲み会

生きてて意味あるの?
518名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:25:21 ID:3QmbfNyr0
>>501
それは企業の商品価値が低いのが一番の原因だ。

519名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:26:35 ID:+Fm1HOxm0
大企業の正社員でも残業しなきゃ手取り25万なんて主任クラスだぞ・・・
520名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:26:37 ID:tzooPXDR0
ドヤ街の手配師と一般派遣会社はどう違うの?
一般派遣法が無かった頃は工場はどうしてたの?
521名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:27:22 ID:+u3/Bg1cO
522名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:27:29 ID:9o1TVBJD0
>>509
別に貯金方法なんて聞いてないよ。
俺自身は家計簿つけてるし、銀行口座複数に分けて
生活用と貯金用にわけてるし。

聞きたいのはこの記事のやつのボーナスの有無と寮費引いて25万のソース
これが真かどうかでかなり印象が変わる。
かなり大きい差だし。
ボーナス5.5ヵ月とかなり詳しく書いてるやついるけどどこに書かれているんだろう?
523名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:28:57 ID:3QmbfNyr0
>>521
うるせー。
524名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:29:47 ID:4XTVPhu40
ID:3QmbfNyr0 グダグダw
525名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:29:53 ID:Dc8G6F7sO
>>522
俺は寮費を10万円引かれてボーナス出ない計算で言ってるんだが。
526名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:30:20 ID:/GkyVT0k0

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
527名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:31:36 ID:XBQH3a2I0
>>490
まあ、所詮派遣と相手も思ってるよ。
派遣でもきっちり仕事してくれる人は高評価になるし、
値段なりの仕事しかしてくれないなら、切捨て要員でしょ。
528名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:31:59 ID:82CcHb7CO
なんで寮に住まわせてもらって、手取り25で貯金0なんだ?
酒、煙草、パチ中か?
自業自得だよ。
529名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:32:19 ID:SoGpp6v30
取れそうなところから金取ろうってことだよな?
これタカリだろwwwww
安いからって妙なの雇った奴がマヌケだっただけwwwww
530名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:32:35 ID:9o1TVBJD0
>>516
いやいや家計の詳細見ないと断言できないぞ
まあ貯金0はひどいと思うが。
本当に0という意味の0なのかどうかも怪しいだろ。
200万じゃ0も同然だと俺個人は思うしw

>寮費がもっと取られてたなら自活しなかったのがアホだし。雑費交際費昼飯代通信費が10万円で足りないならただの浪費家
これは論外
531名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:32:54 ID:4XTVPhu40
>>520
人夫手配が大手派遣会社に変わっただけ
532名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:33:07 ID:XHC+YVmB0
手取り25万だと!!!
何甘えてんだこいつは!!!
533名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:33:10 ID:mWiabGeAO
>>522
現職派遣の実例だ
俺は何があっても月10万しか使わん
これで借金100万返済して貯金300万だ 四年で。
月収入は15〜17万だ

こいつのボーナスは知らんが寮費・光熱費は天引き
25万は手取りだ
派遣なら読めばわかるんだよ
534名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:33:33 ID:ht+jkHyRO
000000
535名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:34:52 ID:iVNhKgWuO
おまえたちの生活が苦しいのは 在日を養うためだ 馬鹿
536名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:35:06 ID:tzooPXDR0
>>522

過去ログに同僚だかの給与明細画像載ってたよ。
確か、総支給額30万ちょっとで寮費1万、手取り25万ちょっと切ってた。
537名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:35:31 ID:R3WBjbt90
派遣の人にも財形が適用されるべきなのかな。
538名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:35:36 ID:6+rb5GHmO
貯金0とか
こいつがダメな奴なだけだろよ
そんだけありゃ毎月五万やそこらは貯金できるべ
539名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:37:02 ID:9o1TVBJD0
>>533
現職派遣の実例だって
この記事とは関係ないって事?
俺はそんな事聞いてないよ?

>こいつのボーナスは知らんが寮費・光熱費は天引き
>25万は手取りだ
だからこれのソースはどこだ?

>派遣なら読めばわかるんだよ
まさか派遣ならば全国一律で同条件だと思ってるのか?w
540国家公務員 ◆C48FWCUH/6 :2008/12/22(月) 06:37:38 ID:mtXOO+Tm0

トヨタは、年間、800万台の車を売っていたが、、日本国内で捌いているのは、、200万台に過ぎなかった。

残り75%は海外で売っていたのである。 (典型的な外需産業)


アメリカ・欧州経済が大崩壊したわけだから、、、もう、売れません(笑)


日本国内で頑張るしかないけど、、20歳代、30歳代の人を低賃金で使ってたんだから、、

彼らには購買力が無い。



つまり、自業自得ってことwww







541名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:37:48 ID:HEqwTUdn0
川崎は手取り25万でも貯金が出来ないほど
物価が高いんですねw
542名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:39:17 ID:9o1TVBJD0
やっと話のわかる人がいた

>>536
なるほどそういう画像があったのね。thx
画像見てみたかったわ
543名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:39:49 ID:mWiabGeAO
寮費35000、備品負担金6820
飯は三食自己負担
俺の場合

貯金0は自己責任としか言い様がない
544名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:39:53 ID:4XTVPhu40
派遣会社と派遣法がもっと叩かれるべきと思うが、このニュースに限ってはそれは置いておいて

旧派遣法だったら履歴書で門前払い食うような企業で働けて、手取り25万もらえる代わりに
不況になったときにリスクがある事くらい承知しとけと言いたい
545名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:41:44 ID:Xg+JmSbA0
>>544
激しく同意

派遣は屑だから派遣になっているのにそれすら理解していない
その給料さえもパチンコやタバコに使うゴミ
546名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:41:52 ID:Ej7w/TEyO
あまえるな!ルンペンになれ!
547名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:41:56 ID:3QmbfNyr0
>>522
1の給料明細ではないが、過去スレで同じ職場と思える人がうpしたのがあったよ。
ボーナスはないか、特別にあっても友人紹介1人につきいくらとか、帰省手当の類ではないだろうか。
でも通常時給1200円+皆勤手当のフル稼働でも総額で30万は越えるな。
これから寮費や保険をひいて25万の振込みがある月は年に何回あるかだが。。

しかーし、これだけの仕事を続けるのは容易なことではないわ。
たいてい挫折して去っていく。社員とて同じだ。
548名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:43:30 ID:AOjHAuazO
どの時代にも賃金格差はあり、貯蓄するかしないかは各人の努力の差
549玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/12/22(月) 06:43:54 ID:/IHR1jzJO
切られて悔しい思いをしたくなければ、
目の前に派遣の雇用があっても尻尾を振らぬことだ。
550名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:46:53 ID:SshjwXXy0
親が死んで年金がなくなったら生活できない!
551名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:47:09 ID:mWiabGeAO
>>549

事情は色々ある
不安定なバイトと割りきるかどうかだ
雇用だのと勘違いする馬鹿は痛々しいが
552名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:47:13 ID:3QmbfNyr0
共産が賃金保証するわけでもなし、ただつぶしたいだけだろ?
そんなこと派遣社員に関係ないし、ハロワも広告も派遣募集だらけだったんだ。
553名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:48:08 ID:qF2RI0ulO
派遣は屑屑って叩いてるけど
ごくごく一部を除いておまいらも
同じ平民目糞鼻糞www
この水呑百姓どもめが
554名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:48:49 ID:vAJXLbR0O
手取り25で四年で貯金ゼロはてめぇのせいだと思うがw
555名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:50:26 ID:Dc8G6F7sO
>>530
200マソあればぼろアパート一部屋2年間一括借り上げが可能
5万円のとこなら24ヶ月分&その他でも150マソくらい。
556名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:50:27 ID:NmaJ7aBbO
25万ももらって、何で貯金ゼロなんよ…
557名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:52:36 ID:is1nBGX20
派遣社員だったら失業保険出るんじゃねーの?
切られて即ヤバいってことはバイトなんだろ?
558名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:55:11 ID:3QmbfNyr0
失業保険目当ての短期なやつも多いと思うが、そういう中で保険にたよらずに仕事を続けようとしてうやつは評価していいのでは?
559名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:56:33 ID:DTAOdce50
失業保険が出るからその間に仕事探せばいいんじゃね?
560名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:59:22 ID:31eQ66q3P
手取り25万で4年働いて寮住まいで貯金無いのかよ。
どんだけ
561名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:00:07 ID:3QmbfNyr0
それより不要な社員を解雇してやる気と実績のある派遣を登用したほうが企業のためになる。
562名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:00:39 ID:QlWcRHuQO
563名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:02:19 ID:CG1zJ6et0
テレ朝河野アナ結婚

コーチと恋中→ラクロス日本代表
報道P50歳と恋中→報道ステーション抜擢
2億5000万×5年、中日般若井端と恋中→結婚

完璧な人生設計
解雇され家も失う大量派遣のニュース
神妙な顔して読んでるけど

腹の中では笑ってるよ
564名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:02:43 ID:FaQRM6EY0
もう共産党が与党になるしか道はないな
565名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:03:09 ID:vI7gzxyR0
派遣会社の社員じゃないなら雇用保険は払って無いんじゃない?
無職なら誰でももらえるんじゃなくて、一定期間連続で働いていて
雇用保険を収めてたって証明が無いともらえない。
566名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:10:56 ID:2rmgVlRaO
加藤は事件を起こすのがはやすぎた。
567名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:20:58 ID:3QmbfNyr0
>>566
あいつはただのあまちゃんのアホ。
さっさと死刑執行して身をもって少しでも詫びるべきだ。
568名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:23:40 ID:SshjwXXy0
せめて自分で住むとこ借りなきゃな
569名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:29:26 ID:pIIG3o+u0
小さなインチキ派遣会社だと手取りから、自分で、寮費、国民健康保険
国民年金、住民税を払わなければならんだろうが。
570名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:32:00 ID:kS9tHLKUO
>>560
遊びすぎてるよな。
571名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:32:36 ID:OjE4baqaO
派遣の人達が、なんで派遣を選択しているのか不思議だったが、これ見て解ったよ。
正社員なら、どんなに残業しても、例え瞬間的にしても、
4年位で手取り25万以上なんて。。
572名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:33:08 ID:zg96nrW2O
所詮派遣だから貯蓄の概念がないんだろw

573名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:35:03 ID:JOI2bVA60
すげー。私の倍ある。
574名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:36:21 ID:rYQq8i3T0
4年働いた対価が25万というと
帝愛の地下作業でもやってたのか
575名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:36:22 ID:Dc8G6F7sO
ちなみに俺がこの前まで住んでいた家を紹介しよう。
小田急相模原駅(新宿や横浜まで500円1時間以内で行ける)徒歩7分木造アパート和室6畳台所4.5畳風呂和式トイレ水道代付で月2.9万だ
入るときは敷金礼金無し前家賃2ヶ月分保証料2万円で8万円で釣りがくる。
クレカさえ持っていて家賃高熱費クレカ払いなら職なしOKだ

要するに初期費用0円で借家に住めるわけだ(前家賃とか保証料もクレカOKだから)
住むとこないからホームレスってのは嘘ぱちか無能なのさ
576名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:39:27 ID:dioxLZqm0
あ、あの手取り25万・・・税込み30万超えてますけど不満ですか?
577名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:40:20 ID:2HQbSbD+O
アメリカは携帯みたいに形式変えて日本製を使えなくしろ
578名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:40:59 ID:9ac+JnHx0
手取り平均14万の某企業の社員の俺が必死に生活してるのに
手取り25万の派遣社員が貯金ゼロで抗議なんてのがおかしいぞ。
生活できないなんて、25万もらってておかしいそ。
25万もらってたら貯金できたはずじゃないか???
579名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:42:03 ID:u4vtlgdU0
自業自得とは言え一旦スラムが発生するとどうにもならなくなる
結局は役所で自立支援を担保するしかないという矛盾

常用希望まで強制派遣にしたら社会は終るという好例だな
580名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:43:59 ID:HZy2aDOb0
>>1
甘ったれてんじゃねえ屑が。俺も派遣一年やったが正社員の道見つけて転職した。
糞みたいなプライド捨てて先ずは正社員になれ。生きて行く上で給料の上下より重要なものがある。
581名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:46:26 ID:RjDp0fs1O
25万円とかどうでもいいけど
なんで御客を訴えてるの?
582名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:47:25 ID:R159tXLWO
貯金しろよ…
583名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:47:35 ID:MU2mFaef0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト?     
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
584名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:48:40 ID:3SQT2rat0
25万とか貰っといてなんなの・・
585名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:48:48 ID:jnQTJ3Ep0

日雇い労務者の悲惨な歴史は日本の歴史そのもので、何度も映画になっている。
で、その映画でも共通している部分が「どんな非道、違法な行為をしても雇用者は
罰せられない!」という原則。故に昭和の時代、そういう悪徳経営者を懲らしめる
任侠、やくざ映画が流行した。映画館などで「待ってました!」「いいぞ、○○さん!」
など日本刀を持った主人公が悪徳企業にのりこむと、あちこちから掛け声が飛んだものだ。
どうやら、このままだとそういう時代に逆戻りしそうな雰囲気ではある。
586名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:49:22 ID:mWiabGeAO
>>572
マジ馬鹿が多いからな
パチンコでスッて金が無い!とか
1ヶ月の生活費を残すという考えさえないキチガイがうようよいる
587名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:53:53 ID:MU2mFaef0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト? 
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
588名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:54:10 ID:pIIG3o+u0
みちびしふそうの派遣の寮費はネットでちらっとみても1万〜4万5千
だったな。しかし派遣とは言え、ネジを締めるだけの仕事に、ふそうは月50万円以上
を一人に出しているのか? 不思議でならない。
589名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:54:52 ID:dPttzSpm0
派遣派遣って騒いでるけど、そろそろ正社員も切り始めるんだがー
派遣だけの問題じゃないぞ・・
特に、誰でもできるような、比較的単純な仕事やってる連中や
研究職なんかは気をつけろよ。
ここ、4,5年で始まった、新規事業なんかは、真っ先に
部署ごと切られたりもするからな。お前ら、前のバブル後の
大リストラ覚えてるよな。今回、あれよりも酷くなるぞ。
590名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:56:03 ID:MU2mFaef0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト?                     
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?          
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
591名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:56:09 ID:gEsy4SAr0
一家三人扶養家族二人ローン有りの我が家よりも手取りが多い件。
592名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:56:19 ID:yiBnXLXnO
ラジオで語られてた民主小沢の息子が派遣の詳細を知りたい。
ワープアなのか、技術者で好待遇なのか、派遣する側なのか…
ま、ワープアでも金持ちだし、コネも金も有ってワープアなんてどんだけ?って感じだけど。
593名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:56:42 ID:OjE4baqaO
>>569
それって派遣先の責任?
逆に言うと、その問題は派遣切りとは無関係の別問題だろ?
594名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:56:48 ID:EVGpF5Bg0
流れ作業してるだけで手取り25万とか夢のような職場だな
それで貯金がないとかどんな生活してんだか
595名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:58:34 ID:MU2mFaef0
空売り太郎アホ太郎が経済政策でプラス局面に持っていけるはずは無い。
深読みだから逆を行くからプラスへ向かうとかいうことも無い。
空売り太郎アホ太郎の場合の深読みはマイナス局面が浅いか深いかだけ。
で、これだけのチャンスに浅いマイナスで終わらせられる空売り太郎アホ太郎じゃない。
麻生太郎をさん付けで呼んでいた信者そうすらこの2ヶ月でアホ太郎にどれだけ失望させられたでしょう?

ではどのくらい日経平均は下げるのか?
現在は年末も控え買戻しが徐々に入りプラス局面にあります。
ここで個人投資家や買収目的のカモに買わせます。
ということは現在の1ドル92円で日経平均8000円前半は天上価格となって年末までに固まることになりす。
天上価格が決まれば当然市場は底値を模索します。
つまり、派遣社員が貯めた資金すら株へ投資させ没収する所存だからこそバラマキまでする思考になれるのでしょう。
逆に今を底値にしたいならここで1万くらい投資しておけば彼らアホ太郎ならびにその情報網は勘違いするでしょう。
個人投資家を騙したと勘違いした空売り太郎アホ太郎情報網は世界金融危機を盾に売り込んできます。
なので日経平均5000円手前での一時反発、そして日経平均3000円手前での攻防の時期に投資をすると儲かるかもしれない。
http://jp.youtube.com/watch?v=IJOrnAnmXaM
596名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:59:08 ID:onb7TMIHO
巧く言えないが、他人を自己責任だからと、くくって責めれば日本人の日本人たる美徳や、日本の将来が頼もしい。とか、言ってる局面では無くなった様な気がする。
もっと根源的な悪党や邪悪なシステムにこそ、矛先を向ける時代になった。
597名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:59:45 ID:5k5wAAN3O
>>581
そこだよなww
派遣会社に文句言うべきだ。
総支給の45lくらいはとられてんだし。
派遣会社は何もしないってなんだよ、コレ。
世論も何故かメーカーだけが悪いみたいに言うよな。
598名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:01:16 ID:MU2mFaef0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。
                                       
このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト? 
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
599名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:01:20 ID:D4lr9uGzO
手取り25万で貯金ゼロ。
四年も働いてバカですか?
600名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:01:22 ID:3QmbfNyr0
>流れ作業してるだけで

地獄を味わって去ってゆく者ばかりだ。舐めすぎ。
601名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:01:56 ID:SvH47onJ0
「派遣切り」に抗議 京で集会とデモ行進 - 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008122100113
 メーカーなどで「派遣切り」が広がる中、労働者派遣法の改正に向けた課題や京都での雇用不安の実態を考える集会が21日、
京都市中京区の和牛登録会館であった。参加者約50人は集会後、繁華街をデモ行進して「企業は社会的責任を取れ」
「わたしたちは物じゃない」と沿道の市民に訴えた。
 日本民主青年同盟府委員会などでつくる「全京都青年学生連絡会議」が主催した。
 集会では、龍谷大の脇田滋教授が日本と欧州の派遣制度の違いに触れ「同じ仕事で正社員と派遣労働者の賃金に大差をつけるなど、
日本の差別的待遇は世界でも類例がない」と改善の必要性を強調した。その上で「憲法で大きな力を保障された労働組合がいかに
派遣労働者を応援するかが、不安解消の鍵を握る」と話した。
 このあと、市内の自動車部品メーカーを解雇された20代の男性が組合交渉で残業代や退職金を勝ち取った体験談、
社長に暴力行為を受けた20代の女性が交渉経過をそれぞれ報告し、参加者は団結の大切さを確認した。
 デモは中京区の烏丸御池から下京区の四条河原町まで約1・5キロを歩き、冬の冷たい雨に負けずにシュプレヒコールを繰り返した。
602名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:02:51 ID:u4vtlgdU0
労働力の派遣固定は社会も人生も維持できないという事だな
603名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:03:43 ID:W45WVE5QO
まあ、非正規雇用を選んだ自分を恨むんだなww
604名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:03:56 ID:MU2mFaef0
最新兵器、しかも最新戦闘機なんて2ちゃんねらの僕らは知ってるわけない。
ましてやテレビニュースで出るわけない。
ラプターなんてコンセプト戦闘機だろ。
実際に戦争なって本気で世界各国が戦いだしたら
マスコミを信じられない現状に加えインターネットで飛び交う口コミ情報すら
どれが本当でどれが嘘かも分からない、もちろん画像や動画も加工されたCGかどうかも
プロでも判断に悩み苦しむだろ。

ラプターの話は実際のアメリカの戦闘力を想定する机上でのブービートラップに過ぎない。
それを低学歴の僕らはもう随分当たり前に随分前から感じていて
それでもそれに釣られてその話をして暇を潰している。

日本のインターネットの掲示板でそのくらいあきれた情報で萎えた議論してるくらいだから
経済改革に関して強気にアメリカへ対抗するチャイナコリアも十分このことを理解しているだろ。
それを踏まえた上でチャイナは国民へ水中で撮影した船外活動を宇宙から生中継と言った。
どれだけチャイナ国民はチャイナ政府にアホにされ
そのアホな状態で世界にどれだけ強く恥ずかしいものを言いをしているか?
それをチャイナは気付かない。
http://uk.youtube.com/watch?v=U1XV2ujRymA
605名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:05:23 ID:z87jKG950
>労働組合がいかに派遣労働者を応援するかが、不安解消の鍵

共倒れか自分で自分の首を絞めるだろw
606名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:05:40 ID:3QmbfNyr0
鬼女こそ馬鹿すぎ。
607名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:06:06 ID:tAhqLwGLO

これが、小泉構造改革の実態です。

ごく一部の勝ち組エリートと、大多数の負け組。
608名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:06:12 ID:h+eOt1Cp0
市ねばらくだぞ
609名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:06:51 ID:8pOC7MDC0
手取り25万で貯金がない
そんなんだから派遣なんだよ
610名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:07:13 ID:SshjwXXy0


     ┌─→派遣受け入れ企業←──┐
     │         │          │
     │上納金    │契約金     │
     │         ↓          │
     └──派遣会社(子会社)    │労働
               │         │
               │給料      │
               ↓         │
                派遣──────┘
611名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:07:14 ID:Pk+tvrDw0
手取り25万、しかも寮ってことは家賃はなしか激安だろ? 
これで4年で貯金がゼロってのは・・・
612名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:07:56 ID:jK8/TBiU0
手取り25万で貯金ゼロとかw
文句言う前にお前の浪費癖を直せよw
613名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:08:32 ID:keRgkVAmO
生活出来ないならゴミでも漁ってホームレスやってろやカス
614名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:08:35 ID:U1VFJymt0
実家に18〜20万ほど仕送りしていたそうだよ
貯金なんて無理だよ
615名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:08:41 ID:onb7TMIHO
良い時代。社会システムへの閉塞感を、ぶつけたり反論喰らったり…。
唯一、健全たる姿とも解釈出来る。2ちゃんは、こんな世の中になる事を予言した神の身技。
616名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:10:20 ID:amNRHJne0
ま、派遣もそうだが、日本が今の地位にいられるのも
かなり不公正な競争を行ってきたからに他ならないんだけどな。

だが、逆に言うと日本以外が不公正な競争を仕掛けてくる以上、
日本もそれに対応しないと日本全体が沈むということ。

このスレに限らず「自分で選んだ派遣」という言葉がでてくるが
ほんの数年のうちに制度として合法化された
「搾取階層新設、雇用不安定化制度」だからな。
今のホームレス騒動が現実なんだよ。
問題のある現実には対処しなくちゃいけない。

これ以上の繁栄とかどうでもいいから
食料自給率上げて大人しく静かに暮らそうぜ。
617名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:10:37 ID:pIIG3o+u0
>>612
なぁ 浪費癖の直し方を教えてくれよー おねがいだから
618名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:10:51 ID:axHtWIEv0
手取り25マンなら家賃が暴利であったとしても少なくとも月10万は貯金できるはず
むしろいつ解雇されるかわからないポジションなのだから余計貯金に走るはずだ
(おれも長いこと派遣をやっていたが収入のほとんどを貯金して解雇されて次の仕事が見つけるための生活費としてた)
4年もやってゼロってありえないぜ
619名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:11:23 ID:MU2mFaef0
福沢諭吉のコピペあるじゃん、脱亜論とかいうやつ。
あれで言ってる福沢諭吉の意味なんだか近頃よくわかる。
既にあの時代にそうだったのに未だにそれを引きずっている。
物凄くアホくさい。

今でも嘘を嘘と見抜くほどヤツラと共存は何を意味するか見えてしまう。
いつまでもヤツラと共存しようとしていたら世界の文明がバランスを失い間抜けな事故は避けられなくなる。

そしてそれは世界の終わりを意味するところまで文明は既に到達している。
こらから先を理解すべきは既に日本国側では無い。
過去に学べないアホな歴史を繰り返そうとするヤツラを容赦なく許さないまま進むべき。
ところが日本国は未だにパチンコや覚醒剤などチャイナコリアの日本国内の犯罪を余裕で見逃している。
それは野党の仕業か? 与党の仕業か? それとも国民の仕業?
http://jp.youtube.com/watch?v=tqPd4UUPU7g
620名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:11:24 ID:FaQRM6EY0
ここまできて
恐らく一番多いレスが

「手取り25万で貯金ゼロかよ〜」

でした。

みなさん節約家の偉い子達でつね。関心関心。
621名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:11:50 ID:0rBf52ZF0
>>614
実家に住んでしばらくバイト生活でもすればいいと思うが。
622名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:12:11 ID:U1VFJymt0
>>618
ありえるよ
実家に18〜20万ほど仕送りしてたんだよ
623名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:12:27 ID:onb7TMIHO
ひろゆきが神では無いのは周知の事実だが…。
頭のいい人のやり方をパクッタだけなのは知ってる。それでも、役にはたったガイドさんだからなぁ…。
624名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:12:47 ID:qchDFx5O0
デモしてるやつらもテレビのマスゴミも民主党の議員も、
なんでこう、派遣を使っていた企業を非難するんだろう?
不況になったら契約を打ち切れるという約束で派遣契約を結んだんだし、
非難するんなら社会保障の不備とか派遣している方の会社だろ?
625名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:12:52 ID:asVCRCnp0
クビになりますた
死にたいけど色々あって死ねない
苦しい、人生とは苦行だ
626名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:12:57 ID:QJk7h6C70
>>620
お前はどうなんだ?
627名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:13:22 ID:2HQbSbD+O
馬鹿中国の爆弾低気圧を何とかしろ
628名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:13:38 ID:axHtWIEv0
>>617
家計簿をつける
(これでどんなところにどれだけお金を使っているかわかる
金に細かいやつはつけなくても大体どれにどれくらい使ってるかわかってる)
あと、遊ぶ金に上限を設ける
最後の手段は積立定期で強引に貯金する
629名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:13:53 ID:zoLCVAErO
>>620
もはや節約なんてレベルじゃねぇよwww
630名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:14:27 ID:U1VFJymt0
>>620
一人暮らししたこともない、実家暮らしでヌクヌクと生活しているニート達でしょ
スルーするに限る

>>621
信じられないかもしれないけど、地方はバイトもほとんど無い状況なんだよ
あっても時給600円とかだよ
だから出稼ぎに来てるんだよ
631名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:14:43 ID:Cl3awt2dO
手取り25万ってことは総支給額が+10万だから、年収にしたら400万か… 結構デカいね。


それでこの人、派遣労働者辞めて正社員になっても、普通にアパート借りて生活出来るの?

出来ないんじゃないの?
632名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:15:27 ID:bGoVQ8RvO
>>622実家にかえって、手取り18万の仕事すりゃいいんじゃね?
文句言ったってどうせ期限がきたら切られるんだから、
そんな暇があるなら次の職を探すべきだろ?
633名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:15:46 ID:3QmbfNyr0
2ちゃんは、釣れるレスをID替えてコピペで回すくせがあって。。
634名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:17:03 ID:U1VFJymt0
>>632
地方の雇用状況の現実を理解してないみたいだな・・・
地方はバイトすらほとんどないよ
手取り18万の仕事なんて夢物語だよ
635名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:17:09 ID:31Pq/vRBO
手取り25万全て使い切るなよw
しかも不景気になるのは今年始めから予想された状態で、職業は派遣。
馬鹿としか思えない。
636名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:17:54 ID:L422aMhuO
>>614
手取り25万で20万も仕送りって馬鹿じゃねーの
637名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:17:58 ID:MU2mFaef0
何故この状態にて国民にはゲリラ的に改正された国籍法に反対か?

日本なら無気力だからこのまま侵食されどうなったっていい。
だがこの流れは日本だけで終わるわけ無い。

友好的でない侵略的で他国へ侵略することにも使える状態の現状での日本国籍のバラマキは、
どこかで発生するだろう最終的な戦争の火種にもなり、大きな作用により裁かれると思う。

これらのもっともアホな現状はパチンコやODAなどの援助金が貧困層へずっと届かなかったこと。
それらを放置しシステムだけステップアップするのはハリボテ以外の何物でもない。

それでも世界を知らない愚か者を甘やかし世界を知らない愚か者に騙される大罪を日本人は否が応でも裁かれる。
マスコミに情報を遮断される限り職に就くよりも
嘘まみれの最悪な状態にある情報を掘り起こし真実を見極めわめなければならない。
http://jp.youtube.com/watch?v=Fg-o8FvfDmA
638名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:19:04 ID:FOootLJrO
こんなに大量解雇したら、将来また人を育てなきゃなんないじゃん
639名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:20:08 ID:MU2mFaef0
最新兵器、しかも最新戦闘機なんて2ちゃんねらの僕らは知ってるわけない。
ましてやテレビニュースで出るわけない。
ラプターなんてコンセプト戦闘機だろ。
実際に戦争なって本気で世界各国が戦いだしたら
マスコミを信じられない現状に加えインターネットで飛び交う口コミ情報すら
どれが本当でどれが嘘かも分からない、もちろん画像や動画も加工されたCGかどうかも
プロでも判断に悩み苦しむだろ。

ラプターの話は実際のアメリカの戦闘力を想定する机上でのブービートラップに過ぎない。
それを低学歴の僕らはもう随分当たり前に随分前から感じていて
それでもそれに釣られてその話をして暇を潰している。

日本のインターネットの掲示板でそのくらいあきれた情報で萎えた議論してるくらいだから
経済改革に関して強気にアメリカへ対抗するチャイナコリアも十分このことを理解しているだろ。
それを踏まえた上でチャイナは国民へ水中で撮影した船外活動を宇宙から生中継と言った。
どれだけチャイナ国民はチャイナ政府にアホにされ
そのアホな状態で世界にどれだけ強く恥ずかしいものを言いをしているか?
それをチャイナは気付かない。
http://uk.youtube.com/watch?v=U1XV2ujRymA
640名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:20:19 ID:PAKAyu2LO
手取り25万で貯金0ww
流石、派遣wwwww
641名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:20:30 ID:axHtWIEv0
>>622
実家にお金を借りて実家に帰ればいいじゃないのかな?
>>614
そもそも、18〜20万も仕送りしてたという話はどこからきたの?
U1VFJymt0が言ってるだけで>>1にもどこにも書いてないわな
あと手取り、25万で18〜20万も仕送りしてたら寮費数万かかるわけで
他の食費とか生活費どうするの?
なんかおかしな話してないか?
642名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:21:01 ID:1cojhPbxO
>>624
不況になったら首切りしますなんて契約は日本の派遣契約のどこにも存在しないし、あったとしたら法律違反。

さすが自民信者w
経団連が違法行為である偽装請負をしたのも契約があったから正しいってか?

法律違法を堂々と主張する自民信者には、衆院選自民大敗を国民からプレゼントさせてもらうよ!


643名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:21:32 ID:42UqXi6Q0
寮の退去期限を延長する派遣先自動車メーカー続出なんてニュースを
NHKが流してたけどよかったね屋根の下で年を越せて。

関連ニュースで次の派遣先を業者から紹介されたけどもう派遣には懲
りたってハロワで職探し、求人を紹介されたけど希望の仕事は見つか
らず「もっと正社員の求人をお願いしたいです」なんて言ってた派遣
労働者のニュースもあったなぁ、どんだけ甘えてんだと。
644名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:21:51 ID:M47wchKq0
派遣で貯金ゼロはありえんよ。
病気とかしたらどうやって生きていくつもりだったんだ。
無計画もいいとこすぎる。
645名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:22:15 ID:SshjwXXy0
パチンコや風俗は信じて仕送りは信じないとか面白いよな。
646名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:22:33 ID:dKi+P6dN0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

647名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:22:58 ID:ar6DHE4wO
手取り同じくらいだけど
実家に10入れて、旅行しない月なら10万貯蓄にまわせるぞ
648名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:23:05 ID:kFs9jVXl0
組合は派遣労働者を取り込むチャンスだと躍起になってるんだろうな。
報道もそれに乗っかってる感じだ。
649名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:23:11 ID:BRpePOT6O
貯金してろ
650名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:23:22 ID:onb7TMIHO
>>622
当たりだな。
家族に仕送し、自分の生活費はギリギリ。
正社員は、賞与が出て一息着いたり出来るが、派遣や契約社員には無い。
あっと言う間に合に何年か過ぎる。
家族を持つのは贅沢か? 子供を育てるのは身分不相応なのか?日本人として。
651名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:23:48 ID:U1VFJymt0
>>641
>実家にお金を借りて実家に帰ればいいじゃないのかな?

実家の歳老いた親に心配させるわけにはいかないだろう・・・?
今さら帰れるかよ・・・ましてや、お金貸してなんて頼めるわけが無い・・・。
それに、田舎に帰っても仕事なんてないよ?ニートにでもなれというの?
机上の空論はやめろよ、現実的な話をしてくれ。
理屈じゃないんだよ・・・こういうのは。
652名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:24:30 ID:d5sJ9hpCO
俺はこれより手取り安くて風俗通い好きだが、独身時代は普通に年100万貯金できたぞ。

NHKの派遣切りのドキュメンタリーで公園暮らししてる人を追ってたのを見た。
この寒い時期に公園は大変だなぁと思って見てたら、おもむろにタバコ吸い始めたから、
タバコ代はあるんだなとこういう人達の境遇を妙に納得した。
653名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:24:31 ID:jlwNIywG0
>>642
○月までの契約を何度も更新してるだけの話だからなにも問題ないが
654名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:24:45 ID:MU2mFaef0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト? 
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
655名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:26:17 ID:MIdgFBM10
>>620
でもその貯金のせいでずっと消費が低迷してるんだが・・・
不況を脱したいなら、まず消費者がお金を使うことなんだよ。
656名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:26:28 ID:zJiACgqGO
>>647
ちゃんと飯くってるか?無理して体壊すなよ。

体は資本だぞ。
657名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:26:42 ID:dmyLqXh4O
>>642

>>624
> 不況になったら首切りしますなんて契約は日本の派遣契約のどこにも存在しないし、あったとしたら法律違反。


正確には「不景気になったら、仕事がなくなったら契約更新しない」だね。
派遣のメリットは正にそこ。
658名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:26:53 ID:42UqXi6Q0
>>645
天下の朝日新聞社が「実家に仕送りしてた派遣労働者が切られた」なんて
美味しい話を見逃すなんて愚かなことはしないだろw
659名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:27:29 ID:o0PZ/qeD0
手取りで25万で寮住まいなら貯金できない方が変
もし、仕送りとかがあるとしてもそれはそいつの事情
であって同情してもらおうなんておこがましいよ
660名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:27:43 ID:MU2mFaef0
福沢諭吉のコピペあるじゃん、脱亜論とかいうやつ。
あれで言ってる福沢諭吉の意味なんだか近頃よくわかる。
既にあの時代にそうだったのに未だにそれを引きずっている。
物凄くアホくさい。

今でも嘘を嘘と見抜くほどヤツラと共存は何を意味するか見えてしまう。
いつまでもヤツラと共存しようとしていたら世界の文明がバランスを失い間抜けな事故は避けられなくなる。

そしてそれは世界の終わりを意味するところまで文明は既に到達している。
こらから先を理解すべきは既に日本国側では無い。
過去に学べないアホな歴史を繰り返そうとするヤツラを容赦なく許さないまま進むべき。
ところが日本国は未だにパチンコや覚醒剤などチャイナコリアの日本国内の犯罪を余裕で見逃している。
それは野党の仕業か? 与党の仕業か? それとも国民の仕業?
http://jp.youtube.com/watch?v=tqPd4UUPU7g
661名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:32:23 ID:MU2mFaef0
カニバリズム
 ↓
蟹工船
 ↓
麻生太郎がゲリラ的に国籍法改正
 ↓
ブッシュは投げられた靴を華麗にかわしサイズすら28センチと見切る
 ↓
ブッシュは靴を投げられゲームを話題←つい先日
 ↓
1、http://jp.youtube.com/watch?v=jVfB6GhlwIM
2、http://jp.youtube.com/watch?v=RLIZcXoURtU
3、http://jp.youtube.com/watch?v=_HHkVUyxvko
4、http://jp.youtube.com/watch?v=BMJbMKII8iM
662名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:33:22 ID:vqigsu4/O
手取り25万も貰っていて貯金ゼロとか金銭感覚なさすぎだろ
俺、大阪市内在住で勤続10年手取り25万ボーナスありで貯金2000万しかありませんよ(笑)
663名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:33:22 ID:zqBwZJIA0
ちょww
手取りが減って25万だろ?
今までいくらもらってたんだよ!

貯金せずに北へ送金してたんじゃねぇのか?
664名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:34:41 ID:axHtWIEv0
>>651
いや、おれも派遣してたと言ってるだろ
挙句に実家に迷惑かけたくないから最後の最後まで実家には派遣をしてるということは言わなかった
だけどな、貯金が100万円を切った時点で俺は実家に頭を下げて1年間実家にかえって就職活動したよ
その100万円をすべて就職活動費にして毎日職安に通ったよ
(実家に迷惑かけたとは思うが、派遣と無職の繰り返しでだらだら生きていく方がもっと親には迷惑かけるだろ)
あの時あの選択を取ったからこそ、今俺は正社員(工員)でいる
いまどき、ネットも使えるわけだから田舎だから就職活動できないとかいうのはいいわけだよ
あと就職活動時の間に資格も取ったしな

メンツばっかり考えて飢え死にするのはいやだったからね
あと、おれは今正社員やってるけど今でもいつ解雇されるや
会社が倒産するかかわからないと思って貯金は月10万ずつしてるわな

俺は机上の空論じゃなく自分のやってきた体験を語っているだけだけどな
665名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:34:51 ID:qchDFx5O0
仕事がなくなったら工場は休業、余った人員の整理に困らないように派遣を使ってるんだろう。
一度契約したらずっと使い続けろなんて、それどこの共産党よ?
文句があるなら人材派遣会社に言えって!それか生活保護受けろよ!
666名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:35:52 ID:+YDZi82xO
手取り25だと!?正社員の俺より多いじゃねーか
667名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:35:55 ID:h+eOt1Cp0
文句いうな日本資本主義だ
文句言うやつは邪魔だから日本からでてけよ
氏んでもいいぞ
668名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:38:20 ID:4TZpM28Z0
寮でいっしょだった2回結婚して子供5人のおっさんどうしてるかな
月どうしても30万送金しないとって言ってたけど
俺はこの年で独身だからおっさんの勝ちなんだけどね
669名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:39:43 ID:O65TW6WDO
25ってのは世間的には少ないんだー…
670名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:41:16 ID:MU2mFaef0
日本政府は国民に投票権を放棄する風潮を作り、
訳アル外国人を日本人にバレないようにちゃくちゃくと国籍だけ日本人にしている。
この状態のまま戦争や憲法9条を破棄する流れへ向かったら
日本だけでなく地球はもうお終いだ。
http://uk.youtube.com/watch?v=IAJnOKi9A9Q
671名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:46:02 ID:ePZ92Sb+O
手取り25万の中から7万の家賃払ってる人なんか腐るほどいるのに
この派遣は何に使ったんだろ。
風俗?
672名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:46:40 ID:7aC1ime7O
>>662
関西は稼げる額の割に住居費と食料費はアホみたいにやっすいからな〜

稼げる額は京浜や名古屋に劣るが九州、北海道に毛が生えた額しか使わないで済むから
マジ金貯まりやすい
673名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:47:21 ID:MU2mFaef0
日本国民の大好きなドラマは自民公明麻生バージョンにてあちこちで始まります。
おめでとう。
日本列島と日本人の登場するドラマですが何か問題でも?
http://jp.youtube.com/watch?v=b-a6EOJWoMw
さて、オーストラリアの永住権と比べて日本国籍はどちらが安く仕事があり、
どのような国の人々に憧れの国籍となり元々の国民はどうなるでしょう。
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
674名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:47:21 ID:+34fweiaO
手取り25で貯金なしって、咲を考えないぐうたら浪費家にしか見えない
675名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:49:38 ID:dcxhpXYs0
なんでマスゴミが引っ張り出してくる例って、こんな阿呆ばっかりなんだ。
どう?可哀想でしょこの人って臭いがぷんぷんするような造りのVTR流されても
欠片も同情出来んぞ。
676名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:49:59 ID:MU2mFaef0
物の価値がわからない。 物の理由がわからない。
街の価値がわからない。 街の理由がわからない。
人の価値がわからない。 人の理由がわからない。
そういうのはわざわざ教え教わる必要もないはず日本。

なのにインターネットが普及した近頃は
過剰に国民の情報を遮断、国民にくだらない人々の交流や情報すら与えない国、
どういうわけか国民に一方的な情報しか与えない国をよく真似ている。

そういう国や地域はどうなるか二つの国の動画で比べてよく考えて。
もちろん偏った視点から選んだ動画二つ。
合わせて約5分だが君達は視聴に耐えられないだろ。

http://uk.youtube.com/watch?v=Y6zZp4DDeNY
2つの動画のテーマ→「会談」
http://jp.youtube.com/watch?v=-1DNjJd2YfA
677名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:50:14 ID:dDOkCqdbO
手取り18万だけど二年で150万貯まった
678名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:51:34 ID:/CpvGTlYO
>>688
その文章ではお前の年齢が読み手に伝わらない。
そんなこともわからないから、まだ派遣をしているんだ。
679名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:52:05 ID:0aSWMlIiO
正社員だった頃は手取り22万で今はバイトで手取り13万のSEの俺参上!

正社員と全く同じに働いて派遣より給料低いとかもう笑うしかねぇなwww
680名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:52:06 ID:hKMX4ZOX0
来年の大河ドラマの主人公「直江兼続」の小説を読んで笑ったね・・・
上杉家の石高が百二十万石から三十万石に減ぜられた時、国許の家臣に送った
手紙で「前略・・・、このような事になってしまったが、家伝の家来衆を決して
召し放すようなことをしてはならない。  しかし、近年の戦乱で雇い入れた浪人衆
は、この後に及んでは是非もない。ただ、その中にあって、武芸・算術に特に長けた者
は旧来からの家来と同様とすべし」だって・・・
つまり、「正社員はクビにしてはならないが、この様な状況では「派遣」のクビは仕方ない。
ただし、有能技術者・有資格者は正社員と同じ扱いにしなさい」ってこと!
400年も昔も・・・今と変らんのだよ! 派遣君!
681名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:56:41 ID:BiH1Be0x0
江頭が窒素へ入ったのは公害の対応のため、その出自と性格を見込まれて、と
どこかにありました。
出自とはBで性格とは恫喝でしょうと自分で解釈して納得しております。
また江頭家と小和田家は釣り合いが取れていると思います。
家格はどちらも似たり寄ったり。
貧乏から這い上がったもの同士、昔なら立派なご縁はどちらにも無かったと思います。

ここには小泉ファンがおられますの叱られそうですが、日本をガタガタにした
張本人でもありますね。
因みに、祖父は刺青入りの港湾関係の親分で、その奥は韓国系。
父親の純也が朝鮮部落出身でそれを恥じ、姓を変え九州を出、
その娘に取り入って入り婿になったとどこかで。
その息子が純一郎。
今の政界には純粋の日本人の割合が減少傾向にあるし、戦後教育の賜物もあってか、
日本の良い所を認めず簡単に破壊し、中韓にへつらい、
日本を守ろうと言う気概に欠けるところ多々あると思います。
皇室典範のときも痛感しました。
小泉の場合はアメリカ一辺倒でやられてしまいました。
その後始末に自民は四苦八苦しているわけで、安倍さんは本当に貧乏くじを引きました。
今の派遣の問題も、規制緩和した小泉の負の遺産。
自分の政治の失敗を、国民の自己責任として切って捨てた冷酷な人間でもあり、
日本人じゃない、そう思いながら長き小泉政権時代耐えておりました。
長文スマソ。
682名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:57:25 ID:TYrPpOtw0
>>643
また派遣にいったら同じ目にあうわけだし
正社員で探そうとするのは理にかなってるでしょ?
683名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:57:45 ID:C5vbUynNO
友達と飲んだり食べたり、同僚や上司との付き合いでゴルフ行ったり…
彼女と出かけるのもお金かかるし手取り25万でも実際そんな残らないよ。
684名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:59:39 ID:dcxhpXYs0
残らないんじゃなくて、残さないような使い方してるだけ。
685名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:59:46 ID:jlwNIywG0
>>682
せっぱ詰まってるなら短期で派遣やりながら職探すほうがよほど理にかなってる
686名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:01:12 ID:MU2mFaef0
まあコピペ混じりだけれど、
こういった頑固な態度の僕だけどそれでも今でも何度も騙される。
しかし、真実を見極め答えを出し裁き裁かれていかなければならない。
その状況は世界金融危機と同時進行する事の進行と共にさしせまる気がする。
その現実から逃れようなどという最も汚い態度も同時に考えさせられることになってると思う。
http://jp.youtube.com/watch?v=OckYDX6fukA
687名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:02:37 ID:f3Pe6EeGO
貯金くらいしろよ。貯金無しで、よく安穏としてられるなw
688名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:02:45 ID:TMwkpheBO
>>682
>>685

どうせ、そんなバカは白木屋とかで正社員募集してても応募しないんだよな
もう甘え以外のなにものでもない
689名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:03:39 ID:jlwNIywG0
>>688
さすがに白木屋に行くより派遣やったほうがマシだろう
690名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:03:41 ID:dMO8mNvH0
691名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:03:59 ID:Cl3awt2dO
>>683 使い過ぎだよ!
そんな使い方してたら、いずれ借金癖がつくよ。
小遣いいくらと決めておいて毎月使うようにすればいい
あまり使い方が激しいようなら定期預金で貯蓄という手もあるよ。
692名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:04:11 ID:2h+yf7jB0
アカヒが記事にしてないって時点で、
仕送り説があり得ないってこと位分かろうよ。
693名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:06:12 ID:CJpapwM20
直接雇用だったけどいきなり書類渡されて派遣会社と契約させられた
いま総支給額が15万
そこからいろいろ引かれてます、しんどい
694名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:06:34 ID:MU2mFaef0
どれくらいこのスレに工作員や工作員に騙されている人が多いかについてだけれど、
まず、街をみれ。
街を見てなぜパチンコが違法じゃないと錯覚させられパチンコが蔓延しているかを知れ。
それから日本の隠された情報を日本の隠された現状を知り、
誰がマスコミを牛耳り日本国民への情報を錯綜させているかを知りなさい。

日本国民は当たり前に国籍がどうのこうのの状態ではなく誰がテロリストであるかの判断力を持ちなさい。
http://jp.youtube.com/watch?v=VDt8e3YuWOk
695名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:06:43 ID:7aC1ime7O
>>666
保険や年金ナシの25万てぶっちゃけ少なくね?
保険や年金、退職金積み立てコミコミの20万のほうがよっぽどいい生活出来るよ
696名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:08:23 ID:jlwNIywG0
>>695
3年前ぐらいに社保が厳しくなって強制になってるはずだから、社保引いた額でしょ>25万
697名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:08:44 ID:Di24OS4x0
俺、実家だから割り引く必要があるけど(1月4万円入れてる)
資産グラフを見ると、年収220万程度で、毎年100万貯金増加させてることになってる。
毎月25万貰って、貯金ゼロって、一人暮らしすると、1月25万もかかるものなのか?
それとも寮費が異常に高いのか?

698名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:08:46 ID:sXYcCTrO0
手取り25万で、寮に入ってて
貯金なしか・・
正社員で、自分で部屋借りて、もっと
手取り少ないヤツなんぼでもいるから
同情はまったくできないね
699名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:09:35 ID:v4Q79Bzu0
すごい違和感がある主張だな・・・。
700名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:10:30 ID:chBohPlcO
>>695
派遣て保険や年金ないの?
手取りって事は保険や年金やら引かれた額なんじゃないの?

とりあえず、月収25万で寮性格でなぜ貯金が出来ないのだかw
701名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:10:45 ID:VFGpG7jJ0
25万もあって貯金しないんだ。バカだろ。
702名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:10:46 ID:7n0V1KHh0
派遣はクビ切られるのが仕事
こういう犯罪者は逮捕しろよ、その方が本人も喜ぶだろ
703名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:11:01 ID:7aC1ime7O
>>698
普通に生きてたら半年で50万は貯まるよな…
704名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:11:10 ID:JpT3f8j90
じゃあ派遣なんてやらなければよかったのに
705名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:11:17 ID:9AA4SWOX0
手取り25で貯金ゼロの奴が悪い
706名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:12:07 ID:9ibsxp5Y0
貯金のないことを叩いてるのが半数いるんだな。
707名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:15:03 ID:MU2mFaef0
真実を知る者は真実を知る程に生活や命に脅威を覚え
実際の恐怖と未来に気づき安全地帯へ逃れる。

しかし、ご覧の様な社会に安全地帯などなく
真実を知るほど騙された者達は
安全地帯と思っていたそれを罠と気づく。

騙され罠に気づいた後で過ちを犯していた真実を知る者は
その代償を支払わなければならないことに今更怯えているだろ。

更にその罠は何だったのかに気づいた頃に
謝罪とは何かに気付く。
http://jp.youtube.com/watch?v=CLMf49YQ-ys
708名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:15:44 ID:HReFGqqG0
手取り20くらいでも貯金増える一方だぞ
709名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:15:51 ID:NmSw38HPO
作業に終われた今夏
25万やっと貰えただろ?

四年間月々25万貰ってた訳じゃないだろ…
710名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:17:37 ID:jcAwAV6IO
月額手取80万だが、家族5人で30万で生活してる@東京。

特に倹約してるわけでもない。

こいつはパチ等で浪費してたんじゃないかと想像してしまいます。
711名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:17:53 ID:MYDXF4Wm0
月三万貯金だって、3.4年で100万たまるわけだしさぁ、、、
712名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:18:05 ID:zfQLXu080
俺なら最低年120万は貯金できるね。
寮費が格安で尚且つ自炊が出来るなら200万も狙える。
713名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:18:52 ID:BshnEBjIO
>>709
なら、なんでその時貯金してないんだよ。
714名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:19:11 ID:1vJykMnW0
同じ境遇の派遣って結構いる、と思う。
貯金ないってのは、だいたいパチ。

派遣って時給良いから手取り多いはずなのにね・・・。
生活費削ってまでパチ。有り金全部使う。無計画。

だから派遣なんだけど。
715名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:19:54 ID:eyoeLNqd0
>>29
つ 「寮」
716名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:20:35 ID:DRAkYr5T0
節約自慢ばかり
717名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:20:37 ID:NmSw38HPO
>>713
必死ですね
わかります。
718名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:21:34 ID:Di24OS4x0
彼らの貯金なしは問題としても、あんまし寮追い出しとか、されると、「やっぱり貯金が必要なんだ」と、
必要以上の貯金に走って、消費が、さらに落ち込んでしまう危険性がある。
企業でも自治体でも政府でも構わんが、最低限、住居ぐらいは確保しないと

たいへんなことになりますよ
719名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:21:56 ID:MU2mFaef0
mixiとかに騙され偽名であっても登録した人→残念賞
個人情報が住所や氏名、年齢、血液型までも!?とか思ってるおつむの人→超残念賞
もうハッキングなんて昔の話とかいってチャイナコリアのネットゲーム楽しんでるご家庭→残念賞
ネットゲームなんて怖くてやってられないから大丈夫といってプロバイダー信じてる人→残念賞
メーカー製のノートパソコンだしネットにつないでないから大丈夫と思ってる人→残念賞
このスレをみて僕のレスのことを誰かにメールしてしまった人→残念賞

嘘だと思う人→アホ
http://jp.youtube.com/watch?v=3kswJuKfYtI
googleの検索結果がgoogleの実力の全てだとでも思っている→DQN
720名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:22:48 ID:jcAwAV6IO
自炊するより寮飯のほうがバランスよく安くあがりそうな希ガス。
朝晩飯込みで寮費2万くらいだろ。
721名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:23:32 ID:wEZ6lqM50
25万て生活切り詰めれば十分貯金できるだろ・・・・・・
手取り12万とかなともかく
722名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:23:36 ID:c9moezccO
手取り25万円貯金なして…

欧米か!
723名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:23:39 ID:5yAk/TzQ0
まさにリアル蟻とキリギリス
浪費するのは悪くないし本人の自由だけど大人しく野垂れ死ねよ
724名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:24:05 ID:mZeg2ZUgO
部屋くらいは貸してやればいいのにな。
725名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:24:07 ID:MU2mFaef0
声なき声は誰もが聞こうとすれば誰でも聞けるはず。
しかし声なきがゆえに間違いを犯す人も多いし洗脳されてたら勘違いしかできない。
声なき声なために声を聞いていない声なき声を研究している人達にはあっさり騙されもするはず。
キチガイになる人や薬物中毒になる人など壊れる人は後を絶たない。
ゆえに無責任に公言できない危険な分野だろ。
そこを利用すると不可解な自殺など容易に偽装できるはず。
声なき声に出会うことは特に特別なことではない。
そういうことを知ったうえでニュースを見ていかなければ社会は意味を失うと思う。

これからを関係なくしても重要なのは悪意を持った詳しい集団に騙されないこと。
そういうことを踏まえたうえで未来を見ていかなければ何も先へ進めないと思う。
http://uk.youtube.com/watch?v=sC0Lv2CBWFc
ここまでのことをやってきた自民公明党やチャイナコリアコネ議員だけはもう無理。
726名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:24:28 ID:zfQLXu080
アメリカ人と同じなんだろうね。
貯金ゼロでも物や娯楽に囲まれる生活が豊かだと妄信してるパターン。
727名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:24:51 ID:qkVFyILu0
貯金なしってアホの所業だろ
728名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:25:13 ID:jlwNIywG0
>>723
時々アリとキリギリス出してくる奴いるけど、あれは働く人と働かない人の対比の話じゃなかったんか?
729名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:26:45 ID:1vD/v+VY0
手取りがそれより少なくて、ボーナスもなしサービス残業しまくりでも
貯金くらいできるぞ
730名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:27:16 ID:+eKqB9xk0
年収6万か・・・
731名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:29:09 ID:TMwkpheBO
>>728

勤労して貯蓄する人と遊んでばかりで浪費する派遣との対比だろ?
732名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:29:10 ID:mPKZBMGbP
アメリカトヨタでは時給3000円なのに不況でも解雇しない

日本の若者はネットワークも知識も乏しいと足元みられているんだな
正月前に突然解雇は殺生だわな
もうちょっと猶予期間を与えてやれ

派遣社員が朝鮮エセ人権団体や部落開放同盟だったら突然解雇は
まずなかっただろう
733名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:29:18 ID:Y/8gRUZQO
手取り25万貰っておいて貯金できないなんて、なに考えて生きてんだ?
まずパチンコとタバコを止めてから物を言えっての。
734名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:29:22 ID:ogmbS+yI0
貰ってた額が多いか少ないかは、正直どうでもいい
何で三菱ふそうに抗議してんの?
抗議する相手が違い過ぎて、意味わからんのだけどさ

派遣社員は頭悪いばっかですよってマスコミはアピールしたいわけ?
てか何で記事的に派遣先企業を叩いてる感じになってるの?
マスコミも頭悪いの?

それともスポンサー料が減らされるのを阻止するために嫌がらせしてんのかね
735名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:29:29 ID:qchDFx5O0
消費してもらわないと経済もうまくいかないんだから、
貯金せずに浪費しても安心なセーフテーネットが必要なんだろうけどなあ。
そんな事に予算を使わないっていう政府の方針だもんな、社会保障も削減だもんな、
そんで役人はろくに仕事もせずに厚遇高給をむさぼり食ってんだもんな。
小泉改革の本質ってそういう事だろ?
736名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:29:40 ID:jcAwAV6IO
>>728
キリギリスも夏の間の毎日の糧は自分で得ていたよ。
蟻との決定的な違いは、備え、蓄えをしていなかったこと。
737名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:30:27 ID:jlwNIywG0
>>731
派遣も勤労はしてるんだけどな
キリギリスはニートじゃねーの
738名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:30:52 ID:KEbhfnRc0
>>731
意味が分からん。
なぜ派遣=遊んでばかりで浪費する人という構図になるの?
この人は月18万ぐらい実家に仕送りしてたんだよ?
739名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:31:25 ID:QyYu+8RSO
工場派遣にいたけど、ろくでもないよ。
寮費なんて殆どタダだし、
家電品揃ってるから、普通なら
金貯まるんだけど、大半の奴が
ギャンブルか風俗で使い切っちゃう。
前借り制度もあったんだけど、
そういう奴はもう前借りすら出来なかった。
仕事もよく休むし、残業もしない。
9月に派遣で働くやつに、連絡したけど、
なぜか、自分は大丈夫、
仕事なくなるわけないじゃん!って
余裕だった。
今はすげー焦ってるみたいだけど、
貯金はないらしいし、今だギャンブルは
してる。
なんかさ、テレビだと派遣かわいそう!
って煽ってるけど、
そうじゃないやつも沢山いるのは
どうして報道されないのかわからん。
保険だって年金だって有給休暇だって
あるし、がんばれば寸志もある。
正規雇用になった奴もいる。
悪いのは本人なのになー。
740名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:31:57 ID:mJ0nC/p/0
手取り25万円で寮に住んで4年間、それで貯金0円というのは、
家族への仕送りなどで貯金ができなかったのかね。それなら同情する。
まあ、持っている金は給料日までに酒や女買いで使ってしまったというのなら、
性格が破綻しているから、ホームレス予備軍だな。
741名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:32:12 ID:QvN8wAHx0
数年前なら中小の正社員の口だってあったかもしれないけど、行く気なかったわけだな。
一般の中小で、入社後数年のやつが普通の意味の手取りから家賃分まで引いて25万も残るなんてあり得ないから。
それでいて当然、大企業より休日少ないし。
742名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:32:27 ID:42UqXi6Q0
>>723>>728
最近の「アリとキリギリス」は

真面目に働き貯金もしてたアリは過労死。
貯金はないキリギリスはマスコミが騒いでくれて行政の支援で冬越せた。

って正直者はバカを見るってお話しなのかな?って思う今日この頃。
743名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:32:39 ID:5yAk/TzQ0
>>728
色々解釈できそうだけど、有事に備えて準備し
助かる権利と死ぬ義務のお話しなんじゃないの?
今の社会情勢じゃ働いて金残す人とそうでない人の対比が相応しいと

社会保険庁のお粗末な不祥事で
マスコミが社会不安をアホみたいに煽ってるのに
よく金を右から左へ使えるよ、ある意味羨ましすぎる
744名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:33:01 ID:n3NwSd5t0
手取り18万の月もあっただろうし、手取り22万の月もあった
でも、貯金せずとも生活できてたんだよね
そして、夏は25万だった。
貯金できるよね?
745名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:33:17 ID:TMwkpheBO
>>735

高度成長時代も(の方が?)収入における貯蓄率は高かった気がするんだが?
貯蓄なしのセーフティネットってのは全て税金でって事だよな?
それで景気よくなるとは思わないけどな
746名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:33:19 ID:JpT3f8j90
こういう人間の屑が
「仕事も金もない!どうしてくれる!!」って
逆ギレして凶悪犯罪を起こしそうだな
747名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:33:48 ID:53GLkapB0
オレは11年目で手取り13万だな…正社員だけど
748名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:33:59 ID:jlwNIywG0
>>743
簡単な絵本しか読んだことないから勘違いしてた
死ぬ義務はまさにその通りだな
749名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:34:31 ID:lVyY5GjUO
>>714
や悲観的論者へ
時給計算だから棒茄無しの筈トータル面で社員より低く。
寮は会社によって違うがガス電気は別途それから厚生年金、社会保険料。さっ引かれ手取り10位其処から食事等したら幾ら残るかゃ??
もし其処に支払い等あれば…
750名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:35:05 ID:VFGpG7jJ0
家族への仕送りで貯金ゼロなら、寮出て実家帰って立て直せばいいのに。
仕送りだけさせて息子は実家に戻ってくるな!とか言う親とも思えないがなぁ。

親には「俺、三菱ふそうに正社員で入社出来たんだ。仕送りするよ。俺はもう安定した職業就けたから
安心してくれ」とか言ってたんか?と勘繰ってしまう。
751名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:35:12 ID:VQqYnY3lO
貯金0とか普通は恥ずかしくていえないだろ
752名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:35:14 ID:3zKXoSz00
なんで節約しないのか。
どうせ、ギャンブルと風俗で消えていったんだろ。完全無欠の自業自得。
月手取り70万超える朝日の記者から見れば低いんだろうが。
753名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:35:23 ID:jlwNIywG0
>>749
スレタイは引かれて手取り25万だけどな
754名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:35:53 ID:n3NwSd5t0
ギャンブルやってたら、金増えまくりじゃね?

【プロフ】
http://www2.odn.ne.jp/~cjf81500/profile.htm
【ブログURL】
http://slot777diary0707taka.blog116.fc2.com/

755名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:36:06 ID:s9bq/SPCO
親に仕送りしたとか理由があるならわかるが、4年間手取り25万で貯金0はありえんよ。
パチンコでもやりこんだプロ市民じゃないか?
756名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:36:14 ID:SiP8X1LA0
>>739
それはまったくのデタラメだね
あのキヤノン大分工場でさえ、実態はこうだぞ
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/hiseikikoyoCanon0607.html

>「ハローワークで22万円もらえると聞いたから、キャノンにきた。
>最初もらった給与明細書を見て、だまされたと思った。
>途中入社で出勤日数は15日だったが、手取りは10万円しかなかった」

>その後も、ある月は出勤日数20日で、社会保険料や税金を除いた手取りは13万円 (額面17万円)。
>ある月は出勤日数18日で、12万円 (土、日曜日は休日) …。
>「22万円」 とは、残業や休日出勤が目いっぱいあるときの金額でした。
757名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:37:11 ID:G19Ujh4g0
今まで散々ピンハネしてた派遣会社に対して抗議するべき
758名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:37:15 ID:zfQLXu080
親の仕送りにしてもさ、自分の生活を犠牲にしてまで送る義務は無いだろう。
自分が派遣という不安定な職種についてるという自覚が足りない。
759名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:38:14 ID:a2osBXgo0
25年働いても貯金0なら、そんなところで働くのをやめろよ

テレビ見てたけど、派遣なのに車持ってたりどれだけ無駄遣いしてるんだよ
760名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:38:21 ID:42UqXi6Q0
朝日が「実家に仕送り」なんてウマーな話見逃すわけないだろ?って指摘が
あるとダンマリになるけどすぐに「仕送り」説が沸いてくるのはなぜ?

そんなにパチや風俗で浪費してたってことにしたくないの?
761名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:38:24 ID:MU2mFaef0
盗聴器を発見できると思う浅はかさを捨てないと簡単に罠に嵌りキチガイになる。
現在は有益な盗聴などメールを片っ端から通信会社で保存しておけばよい。
それは検索対象となった個人の過去へ遡る事もその個人の忘れた記憶すらも蘇らせる。
http://jp.youtube.com/watch?v=PXwJtK6mm28
762名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:39:06 ID:TMwkpheBO
>>742

キリギリス=プロ市民説か
763名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:39:08 ID:jlwNIywG0
>>756
東芝グループの工場にいたけど、繁忙期、月に3日しか休みなしのときで社保なしで30万弱、
当日休みを告げられるぐらいの暇なときでも18万
もちろん資格なんかいりません誰でもできる簡単な仕事です
764名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:39:29 ID:qchDFx5O0
>>745
そりゃあ税金だけどさあ、
無駄な法人がなくなるだけでも十分セーフティーにできんでね?
それに金がどんどん回らなきゃ経済もたちいかんでしょう。
765名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:39:31 ID:T/fij7rp0
派遣で手取り25万は美味しいな・・・しかも寮住まい。

なんでこれで貯金できねーんだよwwww
766名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:39:38 ID:4eT9h7S30
手取り20万で嫁と子供2人養ってる友人もいるんだが・・・
767名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:39:42 ID:Ldxknvqb0
かれこれ7年目だけど手取り15万、・・・不景気だから昇給とか期待出来んしこのままかな?
何とかボーナスは出てるからそれ切り崩しながらためて150くらいは貯めてるけど、中々たまんねーなw
768名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:40:37 ID:MU2mFaef0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト? 
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
769名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:40:42 ID:KMKAH5630
>>756
お前は、大分とか田舎の賃金水準しってるのかよ。岩手なんかでも
大手の会社の派遣社員なんてむしろ貴族だぞ。大分とかのサラリーマン
の平均年収なんて300万円台程度のもん。昨日今日仕事初めたものは
その半分でも普通だろ。田舎でなんて、腕もある職人の日当が1万程度
なんてありまくりだぞ。釘一本も打てないくせに贅沢いうな。
770名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:41:00 ID:QvN8wAHx0
>>745
金銭感覚が所得の伸びに追いつかなかったのかも。
恒常所得仮説やライフサイクル仮説的にいうと、今までの所得を前提にして考えてるから過少消費になるってこと。
高度成長なんてのも、始まって数年は、学者なんかの多くはかなり疑っていて、一時的なもので本物じゃないなんて言ってた。
日本が先進国なんかなるわけないってのが、当時の知識人の思い込みだったから。
771名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:41:58 ID:bNkfz55JO
>>734
まったくだ!まず、労基法、労組法を勉強しろよな。派遣という形態の職を選ぶなら、いつでも解雇されるという覚悟も必要。
その際の蓄えも持ってなければ、駄目だろ。この俺、建設職人だが、天気に仕事は左右されるし、時期により仕事は減る。
でも一年は食える蓄えは常に持ってるぜ。
勿論、タバコもパチンコもやるがね。弱者救済ヅラした、左系組合なんかに頼るなよな。
772名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:42:03 ID:NadAQcdIO
手取り20万、フツーに暮らしてても
4年で400万貯まったよ。

近所に派遣向けアパートが多いが、車につぎ込みすぎだよ。あとパチンコ。
773名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:42:53 ID:4P3NjrDIO
手取り25万も貰ってるのに生活できないなんてホザいてる馬鹿は生きてる価値ないから死ねよ
774名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:43:09 ID:MU2mFaef0
いつまでも僕らのいうことを嘘と思うのは大変迷惑です。
何も知らなけば何も気付かなければそれで良いというのでは文化文明は進化できない。
文化文明が現状で進化できないということはこれまでの経緯から文化文明の崩壊を意味します。

僕らの視点にいる人々へ下手なことをいって傷を付けた人々はトラウマになり拒否するでしょうが
どうぞあっさり嘘と思わず僕らの視点からものを見る思考能力を得てみなさい。
http://jp.youtube.com/watch?v=d1JfN4OGd_Y
775名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:43:17 ID:sSrtb8+X0
このバカの給料も待遇も関係無い!

自分の意思で派遣奴隷になったのだから

自分の雇用条件もわからんバカ。

自業自得!
776名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:43:46 ID:JpT3f8j90
>>771
ガチで格好いい

イヨッ!頭領!!
777名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:44:06 ID:qchDFx5O0
南国の暖かいところに国営農場かなんか立ててさ、
生活に困った人は誰でもそこに行って自給自足の暮らしができたらいいなあ。
テレビも電話もパソコンも綺麗な服も自動車もいらないから、
最低限の生活が保証されるようにさあ。
778名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:44:28 ID:ruNiKQiB0
法人税は色々いわれているけど下げた方がいいと思う。
逆に税収あがるかも知れないし。
779名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:44:59 ID:zfQLXu080
まあ、車にしろパチンコにしろ、社会に還元してた人達だから
あまり酷く言うもんじゃないかもしれん。

ここは一つ「ご苦労さん!」って労ってあげようよw
780名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:45:26 ID:4eT9h7S30
>>777
貧乏人ほどそういう生活を望まない不思議
781名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:45:33 ID:QvN8wAHx0
>>769
そういえば、先週あたりここにスレがあった、上場企業で平均給与が最下位って大分あたりの企業じゃなかったっけ?
年収200万台で、それでも会社は、地域の状況から言えば少なくないとか言ってたが。
いくら田舎でも、さすがに200万台で、少なくない、はないだろと思うが。
しかも一応上場してて。
782名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:45:42 ID:T/fij7rp0
そういえば、在日朝鮮人母子家庭で「生活保護が17万で少ないニダ!」っていうニュースもあったなw
783名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:47:35 ID:vWJj7eCk0
そんなこいつを叩くなよ



たぶん実家に20万円くらい仕送りしてたんだよw
784名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:47:58 ID:hN6iw6DGO
>>766
呼んだ?
785名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:48:25 ID:MU2mFaef0
一生懸命読んでも理解できない携帯電話の料金体系や説明書みたいなレス読んでもマシにならない。
そもそも僕らにとって始めてやる新しいゲームすら操作方法をある程度知るだけで
遊べるしあるだろう機能のルールは想定できてそのときやっと説明をみたら
実際にあったりもっと考えられてあったりする。

そういう時代に読んでも理解できないやたら難しい方向へ持っていこうとするレスを読む必要はない。
なぜならそれはバレないようにし時間を稼ぐだけの詐欺師の罠なんだから
そういうレスを読み飛ばさずにやたら読んでたら罠にはまり抜けれなくなる。

既に洗脳されているのに洗脳されないとかとにかく難しい方面に向かわせようとする
ヤツラに対抗しようというような無駄な時間を費やす思考は投げるが良い。

チャイナコリアの無駄な抵抗さえアジアから解決されたら
僕らの忙しい新しい未来はきっと待っている。
そっちをもっと多くの人々で思い出していこう。
http://uk.youtube.com/watch?v=NEo2Rzd_6bQ
786名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:48:50 ID:FiU/HFn80
寮は終の棲家じゃないはずなのに、何故何の用意もしていないんだろう。
この仕事を死ぬまで続けるつもりなのか?

20代、30代、まあ40代でも親は生きているはず。兄弟も多分いるだろう。
頭を下げて少しの間だけ、実家や兄弟の家に住まわしてもらい、
そこで仕事を見つけることは無理なのだろうか?
天涯孤独って少なくないか?
自ら家族から遠ざかっているだけの奴らじゃないのか?

こんな奴らだけに対して何で厚く保護しなければならないのか、


ばかじゃねーの。マスゴミ、世間、政府。
787名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:49:08 ID:5srmAGAz0
手取り22万でアパート借りて一人暮らしだけど月7万は貯金してるお
別にそんな惨めな生活でもなく結構好きな事できてるし・・・
25万から健康保険や年金、住民税なんかを自分で払う方式?
788名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:49:11 ID:TlaYgRam0
もうさ

派遣助ける必要まるで無いだろ

というかこんな馬鹿どもの遺伝子を次代に残すほうが害悪じゃね?
789名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:50:34 ID:SiP8X1LA0
>>734
>>771
悪いんだけど、派遣先企業にも責任があるという判例が過去に出てるんだよ。


松下プラズマ 告発の〇〇さん勝訴
派遣先に雇用義務 大阪高裁判決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-26/2008042601_01_0.html

時代も変ってきている。好き勝手に使い捨てには出来ないよ。
790名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:50:38 ID:KMKAH5630
>>770
馬鹿かお前は。同時の貧しさなんて今より遙かすごいぞ。セーフティネットなんて
のはそもそも自分で手当するものだ。今日のテレビでも失業保険が下りるまでゼニが
ないなんて馬鹿なことを言ってたが、そもそもたった一ヶ月や二ヶ月の生活費も蓄え
ないなんて馬鹿すぎだろ。ガソリンタンクが5リットルの容量しかない車を運転する
ようなもんだろうが。いくら50k毎のSAがあるからってそれは馬鹿すぎる。高速道
でのガス欠は違反だからな。国だろうが、行政だろうがそこまで手当する必要はない。
大体が、どんな収入だろうが一割は貯金できる。一割では生活程度なんて変わらん。そもそも
無貯蓄世帯なんて不景気のせいでも貧乏なせいでもない、単に馬鹿がそんだけ増えて、
収入のバッファをサラ金に頼るような馬鹿が増えただけのこと。あるゼニをすぐに使い切る
ような馬鹿に同情しても同じ事、少しは凍えたり飢えたりして勉強すればいいだけのこと。
791名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:51:27 ID:gTiyty4I0
派遣助ける必要まるで無いだろ
792名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:51:45 ID:udDLQ2PQO
生活保護は日本国民限定の救済法なのに日本人は貰えず在日チョンが優先して貰える!何で皆んな抗議しないんだよ!ここで文句言ってないで先ず役所に抗議しようよ!
793名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:51:57 ID:jlwNIywG0
>>789

>偽装請負告発の吉岡さん勝訴
794名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:53:04 ID:SiP8X1LA0
>>788
別にそれならそれでもいいんだけどね、
じゃ今まで派遣労働者が国に納めたぶんの税金を全て返還してね
そうじゃなきゃ詐欺だからね
795名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:53:29 ID:JpT3f8j90

 ID:SiP8X1LA0 って労組利権の手先?
796名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:53:35 ID:MU2mFaef0
実はメラミン入りなんかより自公米の方が生物兵器級らしくて死亡率の変動にまで効果でてるらしいんだけどさ多分だけどね、うん。

とりあえず、パチンコは非合法だしそのパチンコは不正だらけで某国人しか経営できない。
しかも不正はヤツラだけに認められていて町内に不調和をもたらしてるだろ?
世の中を変えるどころかまずは町内の不正の温床であるパチンコからおまいらは地域の日本人の力で正常に戻してみて。
それを今できないなら終わり。
パチンコが当たり前にのさばっている理由ほぼ→自民公明党政権と思う。

それと、マンナンライフへのクレーマーに忠実に従い他の当たり前の仕事は
しないやらない主義といって過言でない自民党野田聖子とか自民党のその他大臣とか連立与党の公明党ってどう?

つまり、一部のクレーマーの指示にだけ選挙にて当選した政治家が思考せずそのまま従っているということについてどう思う?
その結果がマンナンライフの蒟蒻畑の製造停止を政府が示唆するとかどう?
なにやらそのような動きはマンナンライフの製造販売を一時停止という事態に陥ってた。

有害な死亡率の変動に影響していると疑われている自公米についてマスコミが取り上げた時期にだったよ?
まあこれももうずっと前みたいな話題になったけれど、
そういうあまり危険ではないが政府の功績みたいなニュースにこうして自公米のニュースは埋もれてたろ。

日本の政治家は凄い暇なことを税金使ってやってる思いません?

これソースもないけれど疑うも糞もない事実と思う。
仮にもしも野党にマルチ商法の氾濫や違法性を疑えるパチンコを蔓延させることが出来るって言うんなら与党にナニが出来るか言ってみて。
http://youtube.com/watch?v=aRhW_vBDlTM
797名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:53:39 ID:NadAQcdIO
お隣さんが元銀行支店長で、定年後少しだけ人材派遣会社で顧問をしてた。

「派遣会社は取引先からランクに合った品物を必要分出すところ。品物が人間なだけ」
と言ってた。
引き合いが無ければ即切られる雇用形態なんだよね。
798名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:54:05 ID:42UqXi6Q0
>>777
昔の離島でそういう仕組みやってるとこがあった。
島で一番貧しい家族を選んで隣の畑や水のある無人島に数年生活させる。
酒や煙草も無く金使えないんで必然的に蓄えができて生活復活って仕組み。
どっかの芸人がTVで送り込まれた無人島がその無人島だったって聞いた。
799名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:54:16 ID:gTiyty4I0
手取り25万も貰ってるのに生活できないなんてホザいてる馬鹿は生きてる価値ないから死ねよ
800名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:54:44 ID:Nc58PswZ0
正社員として18年働いて手取り25万の私はどこに怒りをぶつけたらいいのでしょうか?
801名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:54:47 ID:KMKAH5630
>>783
20万が、盆暮れのみの2万でも仕送りするぐらいのタマなら、この年末は
実家であったかい時間を過ごせるわな。こういう連中は、音信不通で故郷に
後足で砂かけてきた連中だろう。
802名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:56:05 ID:Jrurcbqq0
手取り25万円で寮生活だろう?どんなに遣り繰り下手でも月々5万円は貯金できます
803名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:56:08 ID:Kb83IkXH0
ますごみは最悪の例だけだして、批判するからな。
804名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:56:08 ID:cBM2v4/f0
冬を越せない人が続出しそうだな
そして犯罪が増加か…
805名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:56:10 ID:JpT3f8j90
>>794
> じゃ今まで派遣労働者が国に納めたぶんの税金を全て返還してね
> そうじゃなきゃ詐欺だからね

なんだ、納税の意味が理解できていない朝鮮人か
806名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:56:24 ID:fFTkqCPp0
自業自得

終了
807名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:57:24 ID:KqjJwPvNO
俺手取25マソで妻有小梨、アパート暮らしだけど
ちゃんと貯金出来てるぞ?
なんか同情できんな
808名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:57:37 ID:yxWYWQK90
悪い大企業を倒すために共産党に入党すればいいの?

でも、寮から出て行けって言われたのは派遣会社なんでしょ?
809名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:58:08 ID:/PWgijIR0
この手のニュースを聞くたびに気になってしまう、、夕張の”手取り”19万円の市職員のその後の人生・・・
810名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:58:24 ID:MU2mFaef0
自民公明治外法権SMクラブ 「you're sweets ASIA」
s嬢・s客→「コーリア北&コーリア南&ソンテチャクチャク」 
カモ客→「団塊アホ世代」
m嬢・m客→「ニッポン国民」 
SMクラブオーナー→「チャイナ」

m嬢「カモ客様、いたぶり過ぎです。m嬢人口が減ってしまいましたフフン」
オーナー「心配要らないアル。そんなのいくらでも準備してるアルヨハセヨ。おまいらよりよく働くアル」
http://jp.youtube.com/watch?v=fox-ja7YDSw
811名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:58:45 ID:5srmAGAz0
>>789
>好き勝手に使い捨てには出来ないよ。

でもこれで低レベル派遣がよけいに追い込まれる可能性は無いのかなあ・・・
使い捨て可能な時はイマイチな人材でも「人手足りないし、とりあえず置いておくか」で
何とか収入得られていた人達もいると思うんだけど、その層は今後どうなるんだろう?
生活保護の大盤振る舞いも難しいだろうし、個人的に気になってる
812名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:58:57 ID:ngrlV8uDO
正社員で、21時間労働してボーナスなし、手取り20万以下だったんだけど。

派遣社員の方が給料いいんだね・・・。
813名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:00:34 ID:42UqXi6Q0
>>803
最悪にしては紹介例の素質悪すぎ。
高給取りの記者にとっては最悪なのかもしれないけどw
814名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:01:06 ID:KMKAH5630
>>794
そもそも、派遣ごときがどんだけ税金納めたつうのよ。おまいらが目の敵に
するトヨタは数千億円納めてたぞ。愛知県なんて来年は予算組めないかもな。
この俺だって、実質税金みたいな国保までいれると200万は納めてるわ。
815名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:01:22 ID:NadAQcdIO
工場の派遣は目先の金しか頭にない人が多すぎる。
816名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:02:08 ID:USaWcvtw0
寮に住んでて25万円で何で貯金できなかったんだろ。
寮費がものすごく高かったとか?
いくらくらいだったんだろ。
817名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:02:11 ID:qchDFx5O0
>>798
それはなかなかの知恵者ですなあ。
いっそ現在のホムレスの人たちに適用したらええかもしれんですよ、それ。
818名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:02:40 ID:VFGpG7jJ0
俺の兄貴、三菱(ふそうじゃないが)で正社員勤務4年目で25万とか貰ってなかったぞ。15万くらいだった。
現在勤務20年目くらいでようやくそれくらいの給料だ。
これで一軒家+妻+子供小学生2名で普通に生活できているから>>1みたいなやつは腹が立つ。
819名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:02:42 ID:ARgJLvtm0
俺なら、年に100万円は貯めれるな。
で、車買う。
当然、三菱の・・・・貯金は0に・・・
820名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:02:52 ID:MU2mFaef0
まあコピペ混じりだけれど、
こういった頑固な態度の僕だけどそれでも今でも何度も騙される。
しかし、真実を見極め答えを出し裁き裁かれていかなければならない。
その状況は世界金融危機と同時進行する事の進行と共にさしせまる気がする。
その現実から逃れようなどという最も汚い態度も同時に考えさせられることになってると思う。
http://jp.youtube.com/watch?v=OckYDX6fukA
821名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:03:20 ID:nd+ZmLLdO
うち旦那が派遣で三年働いて手取り25万だけど、
家族三人暮らしていけてるよ…
貯金もしてるし、ちょっと贅沢すぎない?
822名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:03:20 ID:arV1dbm50
>>1
自業自得
普通に飢え死にしてくれ
823名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:03:25 ID:+sQOpMhXO
正社員だが月29マン
ボーナスなし
家族四人

カツカツだがなんとかやっている
貯蓄は確かにキツイ
824名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:06:12 ID:YEPZja210
>>818
正社員ならそんなもんだろ
ってかおまえの兄貴は正社員で、福利厚生もボーナスも退職金も昇給も交通費支給も社員食堂もあるんだから、
>>1のような派遣さんの方が悲惨なんだよ
そんなのがいっさい無いんだぞ?
825名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:08:16 ID:MU2mFaef0
世界金融崩壊を控えて自給率の悪い日本には少子化になって困ることなんて一つも無い。
それなのにチャイナがやってきて子供を作り捲くるなんて迷惑極まりない。

世界金融がこれから崩壊して特に困らないのは農家。
その農家に困った都会の女がやってくる日は近い。
それなのに反日教育を受け搾取目的で愛を逆手に取り愛を悪用するチャイナなんて受け入れてる農家はアホ。

世界金融が崩壊して世界でもっとも必要とするものは何か?
美術品か? 燃料か? 
それとも良い作物のたくさん育つ農地か?

世界金融が崩壊したその瞬間。
もっとも魅力の無くなるもの、それは都会だろ?
http://jp.youtube.com/watch?v=cIfbN6THYzk
826名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:08:51 ID:60pUX03o0

それが分かってて派遣社員やっているんだろ
なら、そういう危機感も持っていないと

貯金ゼロなんて、それこそ収支全部羅列してどこもかしこもどうしようもないなら仕方ないけど
それ以外は

馬 鹿 の 所 行
827名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:09:09 ID:vjw8s9fj0
>>824
契約の時に気付かなかった奴でも、すぐにそれは分かった筈。
なぜ転職活動しなかったんだ?

・・・・・・あ、ひょっとして今まで気付かなかったのか?
828名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:09:16 ID:n3NwSd5t0
たとえ、手取り25万で寮費等で7万引かれて、
残り18万のうち家族に15万仕送りしてますって話だとしても
家族持ってるなら、4年も派遣に甘んじるなよ って話で終わりだよね
829名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:09:21 ID:MhR+BHnQ0
どういう使い方したらこうなるんだ?

どうせ借金だろ?

死ねよ
830名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:09:46 ID:JpT3f8j90
>>824
ID変えてきたのか?
熱心だなw
831名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:10:02 ID:jlwNIywG0
>>828
25万から寮費引かれるなら手取り18万っていわね?
832名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:10:33 ID:6SpMNYbc0
>>828
派遣になるような奴が正社員になれるわけないだろ
833名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:11:14 ID:ARgJLvtm0
派遣労働の問題って、雇用してる相手が曖昧だって事じゃない?
この場合、派遣会社が雇用してるのであって、三菱が雇用してるわけじゃない。

ちょっと前に、派遣社員が、派遣先の寮を追い出されるのは可哀想だが・・・って、
派遣してる会社の奴が行ってるニュースが出てたけど。
派遣会社は雇用主として、契約してるんだから、
可哀想だって同情してる立場じゃなくて、あんた達に責任が有るんだろう?って思ったよ。
834名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:11:17 ID:KMKAH5630
>>824
手取り25万を毎月「使い切る」、しかも、退職金もなにもないの、どんだ
馬鹿なのかをそんだけ強調したいわけ? むしろ、正社員の方が貯蓄のなさの
意味は軽いんだよ。つまり、馬鹿に馬鹿を重ねるつうこと。
835名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:12:01 ID:T4THNQNv0
新卒の正社員は最低でも1年間タダ飯食わせてもらって
派遣になめられない知識と技能をみっちり教育してもらうんだから
836名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:12:04 ID:aXoZE4Ta0
こいつらの計画性がないのは本当かと疑っていたが、本当みたいだ
不遇とか雇用環境とかそういうレベルじゃない

金もないのに車をローンで買ったり、そのローンをクレジットで返済したり
ローンもキャッシュで返せないのに新しいパーツを買ったり、そういう人種
成るべくしてなったとしかいえない
我慢しない、現実を見ない、救いようがない人達だった
究極の自己中だよ
837名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:12:08 ID:MU2mFaef0
国籍に関してはDNA鑑定要らないからセックス関係ない。
まあホームレスならセックス一回で国籍くらい売るだろ。
ホームレスじゃなくても一生には騙されても人肌恋しい30分くらいあるだろ。
それに国籍と引き換えに人が消えるくらいの常識は知っているからホームレスは。
他には日本国籍の女をレイプしたあと生ませれば良い。
日本の警察は被害者が日本人には何もしないのだから簡単なこと。

国内では結婚の無意味さを正当化できる風潮はマスコミの力により強まるだろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Wj8AtM0BuhY
838名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:12:11 ID:HIFWMWc1O
手取り18でボーナスなし
月八万円貯金している俺の勝ち

どうせパチンカスだったんだろうなぁ
839名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:12:50 ID:fxvaG+/U0
>>827
転職活動なんて忙しさと疲れでできるわけが無いだろ。
理屈じゃねーんだよ・・・。
おまえ、自動車工場で働いたことないからそんな事が言えるんだよ。
ただでさえ重労働なうえに、ちょっとでも気を抜いたら大怪我するか、
下手すると死ぬような危険な職場環境なんだぞ?
酒とかギャンブルとか女でたまに、パァーッと!散財でもしないとストレス溜まりまくってやってらんないんだよ。
840名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:13:11 ID:uD0pJ5afO
四年やってて貯金0とか意味分からんわ
派遣なら尚更貯めておくだろw

自業自得
841名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:14:13 ID:Me03RsYo0
手取り25万で妻子を養って、住宅ローンも返している人間なんか
ごく普通にいるんだが…
842名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:14:16 ID:KMKAH5630
>>828
あのなあ、一般人は手取りの中から家賃はらったり、食費出したりするんだよ。
まさか、「手取り」をお小遣いだとか思ってないか?
843名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:15:06 ID:+boW0wm70
一人暮らしで手取り25万で4年働けば、車持ってても、外食ばかりでも、趣味に少し金使っても300万は貯できるだろ?
残業どのくらいだったかにもよるよな。
朝から晩まで働いて、休みの日には疲れ果てて寝るような生活だと、金の使い道が生活費以外は税金くらいしかないので
結構たまる。
844名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:15:23 ID:vjw8s9fj0
年30万の生命保険と
年12万の個人年金が無ければもっと貯金できるんだけどなぁ。

今月から毎月4500円の掛け捨ても開始。


掛け過ぎかなぁ......
845名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:15:30 ID:60pUX03o0
>>839
それと、金が貯まらないのはまた別問題だろ
理屈抜きでは金は貯まらない、馬鹿には金は貯められないんだよ

怪我が怖ければなんで、怪我してリタイヤしたときの事を考えないんだ?
怪我したら親に食べさせて貰えば良いなんて、まさか考えていないよな
846名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:15:54 ID:3wU8htxC0
>798

離島どころかどこぞの藩でも藩士が生活できなくなると
奉公免除の代わりに武士の処遇停止してそういう暮らしさせる・・。
すると数年後には厚生できるて制度があったよん。

侍は武士の体面保つ、経済的苦労がすごいらしいが・・。
847名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:15:56 ID:W0d9Nhpb0
身の丈を知って貯蓄しとけという意見は、日本中の正社員や役員にも該当する
わけなので、これからの日本はゼロ金利でマネーがジャブジャブでも誰も
消費や投資をしない、貯め続けて、消費が冷え込んで、景気悪化が深刻になるだけ。

どっかの預言者が言ってたように「金持ちがお金を使わなくなる」に通じる。
848名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:15:57 ID:3+Rge/Z3O
寮生活で25万で貯蓄ないって
どんだけ無計画だよ
死ねよカス
849名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:16:47 ID:iKLsSN310
幾ら派遣だからって貯金0ってのはおかしいだろwwwww
金がないとか企業が悪いとかいう前にその4年の収支全部曝してみろよwwwwww
ギャンブルや風俗にいくら突っ込んでんだwwwwwwwwwww
ってなるのがオチだろどーせ('A`)
850名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:16:50 ID:KMKAH5630
>>839
>酒とかギャンブルとか女でたまに、パァーッと!散財でもしないとストレス溜まりまくってやってらんないんだよ。

 やっぱりな。お里が知れる。
851名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:16:50 ID:9LTJdzjh0
将来の保証が全くないのに貯金0っていっそ清々しいな。
パチンコか酒か風俗か95%の確率でどれかだろ。
美味しい人間ドラマがあれば記者がスルーするわけ無い。
852名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:17:02 ID:KYGGYgcB0
>>828
そもそも、「手取り」の意味を知ってるか?
853標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/22(月) 10:17:11 ID:JTTmYG100
>>839
誰もアナタにクルマ作ってくれとは頼んでない。
下請けって言うか、部品メーカの機械オペの
ほうが、楽かもしれん。
そういう所は、今はダメだが、去年の今頃は、
正社員を募集していた。
854名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:17:56 ID:6wc7RD3+0
>>833
いや、正規の特定派遣ならまだ問題ない。ちゃんと派遣会社の正社員だから。

問題は一般派遣のほうと、特定派遣該当の偽装請負。
両社とも所属が曖昧だから。
855名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:18:21 ID:NadAQcdIO
>>839
派遣だけが重労働で危険な仕事をしてると思うなよ


お前の憂さ晴らしは
ヤクザや朝鮮の小遣いを増やし、お前はいつまでも派遣から抜け出せない図式。
856名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:18:21 ID:tIVJzMN50
>>839
>酒とかギャンブルとか女でたまに、パァーッと!散財でもしないと
>ストレス溜まりまくってやってらんないんだよ。

なら、もっとバカだよな
30万でも貯金して辞めればいいだけだろ
そんなトコに4年もやってる頭の悪さと計画性の無さが理解できない
857名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:19:24 ID:n3NwSd5t0
>>842
さすがにそれは、わかっとるよ
おいらも、独立して子供2人育てながら、両親の借金を返済しながら、
それでも月15万貯蓄しとるさ
100歩譲っても、こいつは甘っちょろいってこと

858名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:19:28 ID:ioiWKWMP0
手取り25なら、額面で30後半はあるわな。
派遣だと違うのか?
額面月30後半ならば、ナス抜きでも年収400台なわけで、
それで、貯蓄が無いっつーのは、どうかんがえてもその人の金の使い方がおかしい。
859名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:19:48 ID:+c8wqB3l0
手取り10万貯金ゼロなら、まだ同情できた。
860名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:20:12 ID:lVyY5GjUO
確かに手取り25マソならなんで残せねえかな…
儂手取り10マソ以下だから無理かも…
雑費掻い摘んでも約10マソは儂残す自信ありそれら貯蓄に回してたら
(((゜д゜;)))
今頃開店企業もしくは楽にアパートに入り首切りに対応出来てる鴨
861名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:20:24 ID:4eT9h7S30
>>839
散財してるなら自業自得じゃないの?
仕事が辛いなんて皆一緒だろ?金もらってるんだから当然
だからこの>>1の馬鹿が叩かれてんだろ
862名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:20:35 ID:n3NwSd5t0
手取りから、寮費を引くなって話か・・・そうか
すまん
863名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:21:23 ID:QLq5hEMK0
                                    所 勝 .つ 大
      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,                    .詮 負 ま 詰
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                   お で .り め
     // u      ヽ::::::::::|                   ま き そ で
   . // .....    ......u../::::::::::::|                 .え ぬ れ 弱
    ||   .)  (     \::::::::|                 .は 男 は い
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i                 指. :   ’ .人
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|                 示    管 間
    |  ノ(、_,、_)\  u   ノ                 .待    理 は
    |.   ___  \    |                  .ち    .で 信
    .|  くェェュュゝ     /|:\__              .人    き 用
     ヽ  ー--‐   u  //:::::::::::::              間   .て で
     /\___  / /:::::::::::::::               :    .も き
   ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::               .!      ぬ
                                    .!
864名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:21:33 ID:42UqXi6Q0
>>839
オレの高校の同級生は浪人時代に三菱自動車の期間工で将来の学費を稼ぎ
かつ過酷な勤務をしながら勉強して大学入学して今は正社員として働いて
いるけど何か?
865名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:21:36 ID:QvN8wAHx0
>>832
「正社員」も会社の程度次第。
数年前、親戚がやってる鉄工所で人募集してたけど、一応話聞きに来たやつが、正社員として働くのはやだって断ってったんだってさ。自由に仕事したいって。
叔父が「正社員じゃやなんだってさ」と自嘲気味に話してた。
そんなボロ鉄工所なら健康なら大抵のやつが正社員OK。
866名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:21:57 ID:vjw8s9fj0
てか寮費高すぎね?

2,3人でシェアすればいいんじゃね?
部屋じゃ、どうせ疲れて寝るだけなんだろ。
867名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:22:19 ID:mfO5fmZC0
普通に貯金ゼロなのがおかしいだろ
868名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:22:39 ID:KYGGYgcB0
>>862
はぁ?

一般人は手取り25万円とやらから家賃や光熱費を払っているんだが?
869名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:23:04 ID:c/WiXqZoO
>>1
ちょw手取り25万円は勝ち組だよw
870名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:23:04 ID:KMKAH5630
>>844
馬鹿すぎ。おれなんざ、生命保険なんて入ったことないわ。妻子に残す
にしても、残しすぎはかえって本人らのためにならん。3年分の生活費
を残せば十分。その間に自立してもらえばいい。個人年金なんて割が
あわんぞ。そんだけずっと出してれば家の一軒ぐらいたつぞ。
871名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:25:06 ID:5yAk/TzQ0
>>839
自動車工場がどんな仕事か知らんけど
まさか貯金してる奴がストレス無縁の快適な生活をしてると思ってる?
どんな奴でも多かれ少なかれストレスで寿命がマッハな生活でしょ
自分達だけ被害者面して自堕落な生活を肯定するなよ
872名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:25:19 ID:vjw8s9fj0
>>870
そうか?
脳梗塞喰らって入院したり
糖尿病で入院したりしたんで、それなりに役には立ってくれてるんだが。

一応確認しとくけど、月じゃなくて年払いな。年30万じゃ家は無理だろ。
873名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:26:06 ID:YTKDESaCO
四年間の総手取りが25万だと思った(笑)
874名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:26:45 ID:WfCNg7saO
4年で25万はいいだろ
大卒の初任給が18万台か19万台が平均だろ
昇給7000としても程遠い

4年で手取り25万は主任クラス
875名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:26:59 ID:6wc7RD3+0
>>868
寮費が相当馬鹿高いんだろう。これをぼっている会社多いよ。
876名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:27:15 ID:MU2mFaef0
騙されてることに気付いても公務員だからいいやとか思ってる公務員いる?
おまいらの立場や権力はどのように維持され
どのようにコントロールされているか理解できている?
僕らは精々おまいらに罵声を浴びせるだけだが
おまいらが安易に受け入れているチャイナコリアがおまいらの地位を
いつ頃支配しにくると思う?
で、おまいらの子孫だがどうなる?
http://jp.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg
877名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:28:45 ID:YTKDESaCO
俺の会社は光熱費別で寮費五万
878名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:29:23 ID:+QlsS/dk0
おまい等の健全な意見においちゃんは安心したよ。
落語の中の江戸っ子のように、宵越しの金はもたねいなんて気取ってる奴は
バカ。
派遣社員なんて組織に縛られるのがイヤで、居心地悪けりゃ何時でも
辞めるってスタンスだったはずなのに、不景気で首切られて
慌てふためいてるアホだろ。マッタクヨ。
879名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:29:55 ID:vjw8s9fj0
>>877
モノによるのでなんとも言えない。

3万とか安めの代わりに入社後2年で退去とか
条件付があったりする。
880名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:30:23 ID:iKLsSN310
>>872
最近入院する羽目になった自分もおまえさんに賛同しよう。
掛けてかけ過ぎってことはないと思う。
かけときゃかけといただけ戻ってくるしな。
自分もそれで入院費ほぼ全額戻ってきたし。

870みたいな馬鹿は突発的に入院する羽目になったときに入院費で首が回らなくなって
ノタウチ回ればいいと思う。
自分の場合自分に自覚なかったが、心臓と腎臓の調子おかしくなってて
もうちょっと放置してたらマジでヤバかった状態らしいしな。
備えあれば憂いなしって事で保険はダイジデスヨー
881名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:30:57 ID:60pUX03o0
>>873
俺も最初そう思ってたw
勘違いしたまま何よそれ?なんて思ったら、とんだ馬鹿の話でしたと
882名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:30:58 ID:A0reS02l0



25で経費込み部屋代が15だったら明治大正昭和初期の売春婦と生活は変わらないな。
883名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:32:02 ID:tIVJzMN50
派遣が虐げられてるだの、オレだけが〜だの、アホかと思うよ

>>875
なら出ればいいのでは?
寮追い出されて文句言ってるんだから、アパート借りるよりは安そうなんだが
>>1もだけど、なんで他の選択肢を見ないのかが不思議
派遣中に次の仕事なんて十分探せる
25万が繁忙期の事なら、暇な時だってあるんだから
884名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:33:32 ID:1vJykMnW0
擁護してるヤツ、する意味がわかりません。

派遣だからいろいろ引かれて手取りが少ない?
手取り25から寮費引かれるから?
仕送りしてたから?ボーナスがないから?

あのさ、派遣だから・・・   って何なの?バカなの?

自分だけが辛い的な。

これより状況が過酷なヤツでやり切ってるヤツはたくさんいる。
ただ単に贅沢な生活しすぎなんだよ。意味わからんわ。
885名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:33:37 ID:/7zFPUGUO
おれなんて入社4年目の正社員だけど月手取り17万(泣

貯金は250万あるけどね
手取り25万あって貯金0ってのが意味不明
886名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:33:43 ID:KMKAH5630
>>872
普通の健康保険にはいってれば、医療費なんて上限が月6,7万だ。差額ベッド
でも使わなければな。半年入院するなんて稀中の稀だし、統計では一ヶ月入院さえ
稀。だから、半年生活できるだけの蓄えあればだいたいのセーフティネットは
できる。家はともかく、その分を自分で持ってれば、どんどん余裕が増えるぞ。
俺は、保険の叔母さんが回ってくるたび、めったに勧誘できないのに給料貰ってる
のみただけで無駄だと思ったわ。受取人が三年暮らせる分だけにしとけ。それ以上
残しても浪費クセつけたDQNを生産するだけ。
887名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:33:58 ID:jlwNIywG0
>>880
自分が病気になるほうにかけてるギャンブルだぞ
888名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:34:46 ID:42UqXi6Q0
派遣先企業提供の寮ってことならそんなにボッテルとも思えないけどな。
派遣会社が上乗せとか派遣会社提供の寮ならともかく。
889名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:35:40 ID:pueEAhGI0
で、パチンコには幾ら使ったんだ?w
890標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/22(月) 10:36:03 ID:JTTmYG100
>>885
大丈夫。

これから、結婚したり、子ども出来たりするわけだ。
給料おいつかネェって思っているかもしれんが、
ちゃーんとやってりゃ、追いつく。
奥さんだって働いてくれる。
辛抱、辛抱。
891名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:36:37 ID:MU2mFaef0
憲法9条は最高さ、自由の女神なんかは敵わない最高さ。
おまいら世界を見渡したか?
憲法9条という効果を感じただろ?
核兵器すら攻撃される口実になるが憲法9条はまだ有効のまま輝いている。
誰だ、答えてみろ。
核兵器より防御力のある憲法9条を世界一の女神を持っていながらビビってる弱虫を。
http://uk.youtube.com/watch?v=4oqsdyJOoMg
892名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:37:03 ID:vjw8s9fj0
>>886
まぁ、健康が一番なんだけどな。

ちなみに救急車で救急に担ぎこまれた時は10日の入院で15万取られた。
ウチ救急の処置料が7万。

まぁ、例外だろ。
893名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:37:16 ID:kBIDQzN/O
手取り20で6年間零細で働いてる
首切られる心配が無いことと
誰にも文句言われず働ける環境に満足しちゃってる
894名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:38:32 ID:WHH/g0v30
中小て20年働いても手取り25万ボーナス無しなんだけど
メーカーで働いてると派遣も勘違いしちゃってぶをわきまえなくなるのか
高卒DQNがメーカー入れるなんていつの時代だよ
895名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:38:40 ID:C4R+eavj0
スキルを磨き、なにかライセンスと取り、将来に備えようとは思わなかったのか。
単に良い時代に乗っかってただけだと今頃思い知ったのか。
遅いよ。
人を責める時間があったら今からでも何か見に付ければいいのに。
896名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:38:45 ID:KMKAH5630
>>880
生命保険とか、個人医療保険とか馬鹿なものに浪費しなかったせいで、
とりあえず今無収入になっても90歳まではいまのレベルの生活できる
わ。株価暴落の前は98歳までの予定だったけどな。
 てか、一ヶ月や二ヶ月の入院で生活費がショートするなんてこのスレの
>1とたいしてかわらんだろうが。
897名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:39:17 ID:HdDqw30T0
手取り25万で貯金できない方がおかしい。

月8万、年100万は貯まると思うが。
898名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:39:21 ID:T4THNQNv0
寮の冷蔵庫はほとんどカラっぽの状態。貯金もない
「寮追い出されたらホームレスですよ・・・」
タバコを吹かしながら彼は語った。

とりあえずタバコやめれw
899名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:39:45 ID:ReRimjoHO
貯金ゼロって、どんな生活してたの?
そもそも派遣で寮住まいだったら、いつ首切られても
当面生活できる貯蓄くらいしときなよ
900名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:40:51 ID:MU2mFaef0
コリアン玉入れカジノ→
経済崩壊用工作企業TOYOTA→
売れないものをどんどん作る→
創価学会→
人権のない国→
奴隷売買→
内臓売買→
人肉料理→
覚醒剤産地→

チベットは何をされどうなったか? 
チベットは何を伝えたか?
この程度の情報は日本でおいくらか?
http://jp.youtube.com/watch?v=5zchSnPcEbU
901名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:41:22 ID:YBiiuI6XO
貯金が無いって異常。
902名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:42:03 ID:KMKAH5630
>>880
いい忘れた。おまえさんに必要なのは保険より健康診断みたいだぞ。
その手の病気は、年に一度、血液、尿を診断してれば簡単に見つかる。
生活習慣改善のみで病気にならずにすんだかも。
903名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:42:07 ID:42UqXi6Q0
まあ、正社員だと言ったって零細ではいきなり辞めてくれとか、会社自体が
無くなっちゃったってのが横行してんだけどな。
そんなとこじゃ寮すらない。
マスゴミに取り上げてもらえるだけありがたいと思ったほうがよくね?
行政や派遣先もいろいろ配慮してくれてるようだし。
904名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:42:31 ID:2Pbzpck20
ふそうの社員じゃなく派遣会社の社員なんだから派遣会社に文句いうべきでしょ
早く次の仕事よこせって
905番組の途中ですが名無しです:2008/12/22(月) 10:42:35 ID:xT5HBt/80
保険会社社員が出てきたな。

入院費全額もらえても、損してることに気付いてないし、
そもそも、最近外資の生保が「保険の原価」を暴露しちゃって、
ボッタクリがバレちゃったじゃないか。日本の生保会社が怒ってるという。
ニュース見てないのか?
906名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:42:56 ID:M4fMMrYxO
親が公務員だし、経団連が働かなくていいといってるので、大手を振って働いていません
貯金は国家資格取得で無くなりました
907名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:44:16 ID:2MgYSGpf0
俺は入社2年目で300万貯めたというのにこいつときたら。
908名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:44:28 ID:MU2mFaef0
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト? 
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
909名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:44:47 ID:0ty/a0j70
低所得者の記事に、手取り25万の人間を持ってくる朝日新聞の金銭感覚が理解できない
910名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:45:26 ID:aPx0aNyk0
派遣やったことあるけど
時給1600円8時間労働、月20日出勤残業ほとんど無しで手取り23万前後
三ヶ月後に正社員として雇用だった。

工場の派遣はずっと派遣なの?
911名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:45:51 ID:rwzPMCzD0
手取り25万ならいいほうじゃね?
912名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:46:25 ID:vjw8s9fj0
>>905
まぁ、漏れもボッタクリとは思うが、今更他に選択肢も無くてな。
既病歴があっても安く入れるところを紹介してくれ。
913名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:46:29 ID:86svMi+F0
手取り25万って・・・・
寮があったなら家賃もそんなにかからんし、何に金使ってたんだよ
914名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:46:53 ID:cY1Q8tOD0
>>909
派遣に同情がいきすぎて正社員に怨嗟の声が向かわないようにしてんじゃないの
915名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:47:19 ID:iZr1Bbir0
えー 手取りもっと少ないけど備蓄してあるよ
何でこんなんニュースになるの??
916名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:48:39 ID:MU2mFaef0
日本経団連が日本国の為の経済団体かといえばそりゃ違うだろメンバーからしても。
ぼくから言わせれば日本経団連は日本をスパイしてるチャイナコリアのスパイ組織でしかない。

そのスパイ組織とくっついてるのが自民党。
そのチャイナコリアの宗教が作った政党が公明党。
そして今の日本の与党は自民公明党。
それは実際に表に見える部分だけ。
で、反日教育を受けた1000万人留学生という名のスパイ移民受け入れってわけ。

なんでヤツラそんなに日本を日本人に溶け込むことを欲しがると思う?
世界から見て世界のスパイ視点や世界の経済界視点や世界の政治家視点で日本はどう見えてると思う?

どんな良いシステムもある地域で捻じ曲げられ最悪のシステムになるよ。
それを世界は知ってて見てる。
世界も未来の為に必要と思いやってるし日本政府がアホだから。
http://jp.youtube.com/watch?v=YL8mnvS54Qc
917名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:50:00 ID:OAL2aKp/0
>>913
そっち系の人達みたいだからパチンコだろう。

【国内】レイバーフェスタ2008を開催 「インターナショナル」「アリラン」などを歌う[12/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229816011/
918名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:50:44 ID:USaWcvtw0
女ってくだらないことに金使うからなあ
「お金が無い」って文句言ってるハケン女、
ブランドの財布自慢してるもんなあ。
何であんなの買うんだろ
新しい携帯とかアクセサリーとかさ。
919名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:51:06 ID:vjw8s9fj0
>>913

パチンコ
ギャンブル
煙草


920名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:51:33 ID:v6hExZt60
総支給22万手取り18万で学費毎月3万返済で十分貯金出来てましたが…
921名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:51:48 ID:Vq3Pol3G0
こういうタイプの人間は、仮に月50万貰ってたとしても貯金なんてしないよ
922名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:53:27 ID:LVrQhhM00
結局、解雇されて当然の人間が解雇されたってことで。w
923名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:55:03 ID:rwzPMCzD0
コイツの家計簿見てみたい。
馬鹿は何処まで行ってもダメだろう。
924名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:55:56 ID:MU2mFaef0
核兵器を日本が装備したら即チャイナに攻撃され侵略されても世界は何も文句を言わない。
解りすぎるくらい簡単にやらせで侵略されても核を持った日本を攻撃されたことに世界は同情しない。

それはイラクが既に犠牲を払い教えてくれている。
http://jp.youtube.com/watch?v=C6-BdPPLYnE
925名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:56:55 ID:O4td8AyY0
あー、もうこういうのヤメレよ・・・
本来の技術系の派遣だけど規制緩和以降の工場労働派遣といっしょくたに
派遣扱いされて印象悪くて困るんだが
派遣=生活力ゼロ、計画性無し、貯金皆無とか悪印象ばっかり
926名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:57:03 ID:oWXebrum0
貯金0って、こいつは池沼か?

こういう輩は何でも人のせいにして、最後には犯罪か殺人鬼になるんだから
早いうちに処分でおk
927名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:57:24 ID:ZxvYun110
25万で0とか浪費癖があるとしか思えない
928名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:57:52 ID:KMKAH5630
>>912
なんかしらん、既病歴があっても、とか、診断書が必要なしでも入れる
医療保険に入る健康人ぐらい馬鹿なのは居ないとおもってるがな。
もし、俺が医療保険に入るとしたら審査がぎんぎんに厳しい保険に入るわ。
なんの因果で、国保以外にさらに社会奉仕しなきゃならんのよ。
929名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:58:27 ID:YNMZqqpY0
キリギリスもいいところ
930名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:59:11 ID:6czf28Wl0
総決起せよ

復讐せよ
931名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:59:11 ID:ga+D4HkHO
貯金ないなんて恥ずかしい事よく言えるな

932名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:59:54 ID:zmAqArKt0
在日になれば、特権があるよ。
国籍をかえればどうかな。
933名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:00:08 ID:3ScWM2J60
俺より給料もらって寮住まいでなんで貯金ないんだよ
アホすぎる
934名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:00:12 ID:oa9kkMza0
>>919
自慢のDQN仕様のオデッセイに乗って
近所のパチ屋で閉店までスロット

夜は焼肉で乾杯
935名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:01:22 ID:ahckbS5G0
>>289
働き始めて3ヵ月後に給与が支給されるのは「労働基準法違反」です。
給与の原則は、「毎月」、「現金」、「本人へ直接」。
給与を銀行に振り込むには「労組との24協定締結」が必需。
936名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:02:03 ID:cEMAo3MTO
寮に入ると貯金出来ない事あるよ
いろんな名目で寮費を取られる
937名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:03:08 ID:VrnfjpFV0
4年で手取り25って悪くないよな?
938名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:03:24 ID:QvN8wAHx0
>>931
貯金なんてセコイことはしねーとか言ってたんじゃないかな。
今までずっと正社員の機会がなくて仕方なしに派遣てやつじゃなく、
景気のいいときでも、派遣で拘束されない働き方がいいとか言ってたやつなら、そういうメンタリティー持ってたとしてもおかしくないだろう。
939名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:03:51 ID:KMKAH5630
>>925
だよな、派遣てのは、本来、リスクを自分で背負った一国一城の主。
リスクを背負わない派遣なんて.....ただの無能馬鹿じゃん。
940標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/22(月) 11:04:32 ID:JTTmYG100
>>925
お世話になってます。
新人の世話までしてもらって・・・。

分かる奴には分かるから、気にすな。
941名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:05:53 ID:4Zn5r3Qq0
家賃タダで手取り25万は多いな
942名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:06:09 ID:Mav5IP9y0
手取り25万って、そんなに悪くないでしょ
家族構成とかわかんないけど、ぜいたくしなきゃ食べていくのに問題なさそうな気が
貯金だってできると思うけど
943名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:07:16 ID:TbMXZCHuO
おまえら人の事になると厳しいな。馬鹿とかアホとか。そんな事はわかってんだよ。馬鹿は死んでもいいってえのもまあ正論かもしれない。
でもあえて無職、蓄財なし、家なし、乞食経験0のおっさんがどうやって冬を越していくかの手法を考えてくれ
944名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:07:45 ID:LVrQhhM00
>>936
貯金できないんじゃなくって、する気がないんだろ。
945名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:08:05 ID:QvN8wAHx0
>>937
それ自体は悪くないけど、長期の雇用の保証がないという条件での給料だから。

逆に民間よりリスクが少ない公務員は民間より少なめでいいというのが昔の常識だったんだけど、最近は全く無視だな。
946名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:08:10 ID:Q9eKLbz0O
よく定食屋で、おかずいっぱいつけてご飯お代わりして酒飲んで毎食2500円、みたいな肉体労働風のおっちゃんいるけど
ああいうのって金銭感覚どうなってんだろ。
自分なら2500も出すならまちっと上等なとこいくしそれよりまず貯金する
947名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:09:16 ID:vjw8s9fj0
>>943
刑務所に入れ、
なんて俺の口からは言えない。
948名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:13:30 ID:Q6sc7Zbp0
家賃10万
光熱費1.5万
食費6万
酒代1万
雑費2.5万

甘い見積もりだけど、これでも貯金できなきゃ自業自得。
949名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:13:32 ID:KMKAH5630
>>945
今は、正社員との比較がどうのじゃなく、なんでその長期の保証がないのに、
毎月25万円を「使い切った」のか、ということ。
公務員が貴族すぎるのは別問題。 ま、俺のイトコにボーナス月を周期に
使い切る馬鹿がいるがな。そいつは、懲役にでもならないかぎり長期の
保証ありまくりだから、ボーナス毎に俺からの借金を完全清算させること
を条件に大目に見てやってるけどな。
950名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:14:34 ID:6wc7RD3+0
とりあえず、>>289みて、おそらくフロント会社のようなところだと、
確実にぼったくりすぎな現実がある事を理解しよう>諸氏

>>910
状況次第、としかいえないな。

>>925
おお、意見の一致する人がいた。

>>935
それ、形だけの労組つくってやれば可能。
もちろん法律には触れているんだけど、行政側もチェックし切れないのが現実。
951名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:17:38 ID:O4td8AyY0
>>939
>>940
分かってくれる人もいるんだろうけどこれだけ社会的に悪印象が定着すると
そのうち派遣てだけでカードとかも作れなくなりそうで不安だなあ
952名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:17:40 ID:t6nBYat+0
住まいがあって、保険もあって・・
手取り25.ボーナスもありw

なんで貯金ないんだよwカス
もうしんどけw
953名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:19:02 ID:KMKAH5630
>>850
ざっとみただけで、派遣さんローン、強制積み立て合わせて8万は
どうみても関係ないわな。他のものだって、普通に自前でそれに代わる
ものを用意するのは当然のものだろうが。馬鹿らし。 やっぱ馬鹿。
954名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:19:09 ID:vjw8s9fj0
>>951
ええっ!派遣てカード作れるの??
955名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:20:29 ID:6wc7RD3+0
>>951
そのへんは特定派遣をえんえんとやっていればたぶん大丈夫。
審査側によほど派遣に対する偏見のある人がいない限りはw

>>954
ぶっちゃけVISAデビあればカードいらん。
956名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:21:03 ID:cEECZ0QLO
せめてホ○ダの期間契約なら寮費も食費もロハだったから、月々2〜3万の貯金くらい遊んでても出来ただろうに。
年1だが、功労金とボーナスだって貰えたし。

労働派遣なんか学生のバイトか喰い詰め者のその場凌ぎだと思ってたよ。
まさかそんな立場で3年も4年も働いてるクズが居るとは想像だにしなかったわ。ww
957名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:23:09 ID:LVrQhhM00
どうせ、多重債務で破産した奴だろ。
958名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:24:03 ID:wzM1Wxtx0
派遣会社を訴えるべきなのでは?
959名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:24:30 ID:S6bVmftt0
手取り25あれば年50万は貯金できるだろjk
960名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:24:46 ID:KWWVc/OX0
>>925
さすがに工場派遣の俺も手取り25万で貯金ゼロのこいつはまったく同情できない。
さすがに工場派遣の俺も手取り25万で貯金ゼロのこいつはまったく同情できない。

大事なことなので2回言いましたよ。

手取り10万の俺でさえ車検のために月最低1万は貯めれるっていうのに・・・・
961名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:25:15 ID:yxWYWQK90
工場で何年も派遣してて切られたら明日から生活できない
生活保護申請しますとか
屑の言い分を黙って聞いてたら必死で生活してる人間が報われない
962名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:26:07 ID:O4td8AyY0
>>954
作れるよ
今の派遣先の提携会社が派遣でもOKだと勧めてくるよw
>>955
たしかに審査してる人は理解してくれそう
まあ元の会社にいたときのカードがあるから新規に作る必要は今のとこないけど・・・
おいらは一応持家だけど部屋とか借りる人がそのうち不利になったりするかもね
963名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:27:16 ID:SRTESBZf0
大学生の子供でもいたのか?
964名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:27:36 ID:9LTJdzjh0
食品加工工場の話

土曜日半ドンで日曜休み、月2時間のSQ、33歳の年齢給込みで手取り12万。
受けた人はそこも落ちたらしいが。
965名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:28:48 ID:O4td8AyY0
もうこういう人を雇うときは天引きで強制的に積立させたほうがいいと思うな
毎回景気が悪くなるたびにこうやって一々社会が面倒を見るなんて悪弊が
定着しちゃったらまともに働いて生活してる人がバカを見るよ
966名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:29:02 ID:e+kFX6Ps0
ここに書き込んでいるやつのほとんどはこいつ以下の待遇なわけで、ちっとも悲壮感が伝わらない
967964:2008/12/22(月) 11:29:55 ID:9LTJdzjh0
× 手取り
○ 額面

さすがに残業代くらいは出るんだろうな?
968名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:30:44 ID:xIZ48eyfO
手取り25なら余裕で貯金出来るし。

どうせヤニ吸ってたりすんだろ
969名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:30:51 ID:NadAQcdIO
>>966
たしかにwwwwww
970名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:32:24 ID:07BiYPb50
こいつは派遣のくせに一生手取り25万の
寮生活が続くとでも思ってたんだろうか??
971名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:34:19 ID:1jcstBrKO
独り者なら25万もあれば貯金余裕だろ 

家賃6万 
光熱費2万
食費2万 
雑費含めた小遣い5万 

残り10万は貯金できる 

まぁそんな事もできないから派遣なんかしてるんだろうけどなw 

何言おうがしょせん負け組、口だけで行動に移さない生涯負け組ざまぁwww
972名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:34:19 ID:T4THNQNv0
8年働いてもゼロをかけてもゼロのまま
973名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:37:13 ID:iXKCiMC9O
自分手取り10万円
家賃光熱費をそこから出す、残った金が食費・・・
全然貯金出来ないから、社内貯金で月3000円天引きしてもらってる
派遣うらやましいわ!
974名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:40:09 ID:9LTJdzjh0
>>973
派遣だったら1月で15万貯金出来たかもしれない
975名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:43:53 ID:Cl3awt2dO
寮費(光熱費含む)と食事代と住民税、所得税、社会保険、国民年金 その他諸々引かれて 25万
なんつー贅沢だよ…



派遣がこんなに羨ましいと思ったこと今まで一度足りともなかったよ
低い低いとか言ってても こんなに贅沢三昧なら 派遣労働者も辞めたくないわな
976名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:21:00 ID:dSbg1BkNO
朝日にとっちゃ手取り25万なんてクズみたいなもんなんだな。派遣でそれだけもらえれば余裕で暮らしていけるよ。
977名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:26:01 ID:9dn4gOplO
>>965
これだけ首切られた派遣による騒ぎが頻繁に起こると、
もう派遣会社としては制度としてそういった天引き積み立てを
せざるを得なくなってくるだろうな。
978名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:33:32 ID:su9BJYSt0
バブルが終わって僕らは生まれた♪
バブルを知らずに僕らは育った♪
大人になぁってピックルで働く♪
大した夢を持たずままに〜♪
僕らの名前を覚えて欲しい バブルを知らない子供達さぁ〜♪

車が欲しいと 許されないなら♪
彼女が欲しいと 許されないなら♪
今の私に残っているのは♪
ピックルになぁって叩くことだけさ〜♪
僕らの名前を覚えて欲しい お外に出れないピックルなのさぁ♪

2次元が好きで 3次元も好きで♪
いつでもイカ臭いお部屋の人なら♪
誰でも一緒にレスしていこうよ♪
ピックルになぁって憂さはらしながら〜♪
僕らの名前を覚えて欲しい バブルを知らない子供達さぁ〜♪

僕らの名前を覚えて欲しい お外に出れないピックルなのさぁ♪
979名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:34:44 ID:A/b2VnZvO
>>975
派遣が保険や年金や住民税を天引きされる訳ねーだろ
980標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/22(月) 12:38:48 ID:JTTmYG100
さっき、11月度に、ギリギリセーフで派遣から正社員へ
登用された奴に、「お前、良かったな〜」って言ったら、

「ホント、、マジ危なかったっす」って

しみじみ言ってた。
981名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:44:22 ID:Cl3awt2dO
>>979 悪いけどきちんと天引きされてるよ?
少なくとも うちの周りではね
まぁ働き具合によって収入が増えるシステムだから。
派遣って年収マジでどのくらいだろーねw
982名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:46:07 ID:KQC4dv3c0
自業自得だ
が、明日はわが身
983名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:52:53 ID:Id40xFs10
25万も貰っておきながら貯金ゼロとか
「退職合意書にサインするのはやめましょう」と訴えるとか

こりゃ全く同情できんわ
三菱ふそうカワイソス
984名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:02:32 ID:cwBfmzPDO
派遣社員擁護の意見ばかりがテレビや新聞に載るけど、反対意見も取り上げろ。
甘えんな!と。
985名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:03:20 ID:A/b2VnZvO
>>981
そんな派遣聞いた事ねーな。
986名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:23:25 ID:O4td8AyY0
え・・・・俺もちゃんと天引きされてるぞ?
987名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:25:40 ID:vwJ/aXc30
なんか寮生活なのに20マンや25マンで貯金できないとかいってるやつは馬鹿なの?それともどんだけ消費量が多いの?
988名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:36:36 ID:Emf5yxxO0
手取り25!?結構もらってるじゃん。しかも寮生活。
これで貯金できないとか普段何たべてるんだ?
15万もらえれば十分貯金できるはずだが・・・
989名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:47:34 ID:f+SryyBH0
自業自得、自己責任だと思う。
マスコミは派遣社員の肩ばかり持つような報道をするのはどうかと思う。
990名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 15:20:27 ID:5FX6ISUwO
でもこういう時代になってある意味良かったと思うわ。
明日の我が身の心の準備というか、覚悟が出来るしな。
浮かれた時代のクリスマスシーズンにほっぽり出されるより、よっぽどマシやろ。
991名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 15:30:57 ID:3nEnV0A70
>>990
そうだな。
堀江だのセレブだの言い出してから世の中おかしくなってたし
自分を見つめ直す良い機会だと思う。
見つめ直さないのがゴネてるんだけど。
992名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 15:33:25 ID:vqkGhl2H0
>>989

わしもそう思う。
993名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:01:33 ID:/7zFPUGUO
総支給15万なら同情出来るが

こいつには同情できない
994名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:01:48 ID:Wo4Ozrk40
00
995名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:10:38 ID:oS/4rL8Q0
どう考えても貯金ゼロは自分責任だろ。
996名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:16:56 ID:wAxr4cY30
今後の質素な生活は今までと比べて落差があるんだろうな
997名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:40:39 ID:rhP3pYzLO
1000なら派遣ホームレス
998名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:45:24 ID:08fBa71J0
998なら鬱で休職
999名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:49:40 ID:tub04WZUO
正社員切り始まったら
マスコミは派遣の「は」の字も言わなくなるぜ!
1000名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:51:37 ID:e+kFX6Ps0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。