【社会】茨城・土浦で携帯電話60台が盗まれる 今秋以降、関東で携帯電話の窃盗被害が相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 21日午前4時40分ごろ、茨城県土浦市真鍋6にある携帯電話販売店
「てるてるランド真鍋台店」のガラス製ドアが壊され、事務室の棚にあった
NTTドコモの携帯電話やウィルコムのPHS計60台(約300万円相当)が
盗まれているのを通報で駆け付けた県警土浦署員が発見した。12日深夜〜13日未明
に同県古河、つくば両市の2店で計約90台が盗まれたほか、19、20日も群馬県高崎、
太田両市で2店から計約200台が盗まれるなど、今秋以降、関東地方で携帯電話の
窃盗被害が相次いでいる。

 調べでは、土浦市で盗まれたのは富士通製のドコモの最新機種が中心で、転売目的と
みている。ドアはバールのようなもので壊し、こじ開けられていた。署員は警報装置の
作動から8分後に駆けつけたが、人影はなかったという。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081222k0000m040065000c.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229847715/48
2名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:53:31 ID:xsG7emTE0
バールのようなものktkr
3名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:53:41 ID:oRbH37kN0
エビちゃんとセックスしたい
4名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:54:35 ID:D/bv3/d20
人が最悪。日本一住みたくない街土浦。
5名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:59:17 ID:dThqXJxs0
6名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:00:24 ID:071PyopT0
早くバールのようなものを規制するんだ
7名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:07:08 ID:ygG298EGO
真鍋はB
8名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:09:16 ID:AfY4gsEL0
これは中国人だな。
9名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:13:55 ID:actDwR5U0
UIDとかUTNで個体識別できるんじゃないの?
10名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:16:58 ID:YhR/Mu4p0
>>5
土浦市真鍋といえば、近くに某国際大学があるところだな
11名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:18:50 ID:SiXb7uWO0
群馬でも12月になって2件ほど携帯ショップが襲われて大量盗難されてる
派遣解雇されたブラジル人とかが襲ってるんじゃないかね?
それとも、中華組織かな?
12名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:20:30 ID:mGmiMRKf0
>>6 バールはノドに詰まらないから規制しなくていいよ。
13名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:24:57 ID:eWa03yNQO
犯人は中国人か韓国人だな。ろくな事しないよな
14名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:32:51 ID:egYreIY3O
さっきライブドアのニュース見たら、猟銃と弾も盗まれてんだよ、茨城
これから何が起こるかわかんねー
15名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:32:54 ID:k+SM8fS30
最新機種はオクで4万で売れるらしいな
16名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:36:10 ID:S4R+h74C0
シリアルからバレバレなんじゃね
17名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:16:47 ID:cKConvlA0
こういうのが・・・

ttp://72.14.235.132/search?q=cache:yzh9zeG1QIIJ:blogs.yahoo.co.jp/karutokokuhastu/2318082.html +%E7%9B%97%E8%81%B4%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%88% E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
18名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:17:43 ID:tCFlO6tL0
北関東チャンにのっとられてんじゃんwww
19名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:18:40 ID:jzpTh2Qw0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   ぶっちゃけ真面目に働くよりオレオレ詐欺のほうが儲かりますw


20名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:01:38 ID:dePJSjO60
>>5
工業高校とつく国短大のせい
21名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:20:40 ID:69Yyx9WI0
韓東だからしかたない
22名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:25:46 ID:+qiXR0lo0
最近の携帯はおサイフでいろいろ入ってそうだから、盗んでもお得感大きいんだろうな。
23名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:27:18 ID:+qiXR0lo0
外国人に対しては出身国の法律に定められた量刑まで科していいことにして欲しい。
24季節はずれの彼岸花:2008/12/22(月) 20:40:45 ID:WkJRjfnY0
毎日新聞関係者がやったオチじゃないよね?
25名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:48:35 ID:Yvx1rPeC0
最近携帯の盗難事件多いけど、店は何も対策とってなかったのか
26名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:43:35 ID:zH0tAhm00
>>25
警備会社を解約して保険金をあげました
27名無しさん@九周年
これは不公正な販売方法をとる携帯業界への天誅だ。
スーパーボーナスやW-VALUE SELECTはローンの額を2年間基本料金から割り引くのだが、
これの原資は端末を長期使っているユーザーから出ている。比較的良心的なイーモバイルも、
2年契約で基本料金が割り引かれるのだが、それと同時に端末初期費用を原価以下に割り引いている。
これも、端末長期ユーザーから端末代の一部が出る。インセンティブ規制逃れだ。
さらに、auやイーモバイルは、持ち込み新規で契約できない。高価な新品端末を買わねば
ならないから、抱き合わせ販売の端末商法である。