【社会】「何でおれが」…北翔大の男子学生、東京のIT会社からの内定取り消し より厳しくなる就職戦線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★生活危機08世界不況:IT会社から内定取り消しの大学生 「何でおれが」

「何でおれが」。

12月4日、江別市の北翔大4年の男子学生(21)は、東京のIT関連会社から就職内定の取り消し通知を受け取った。
「銀行の貸し渋りにより……」。理由がつづられた文面を目で追っても、さっぱり頭に入ってこない。浮かんでくるのは
長かった就職活動だけだった。

IT業界を目指し、本格的に就活を始めたのは2月から。友人たちが次々と内定を得る中、慣れないスーツに身を包む
日が続いた。「おれのどこが悪いんだ」。最終面接で落とされるたびに胸の中で毒づいた。ようやくIT関連会社から内定
を受けたのは9月中旬。「評価してくれた」と感謝さえした。10月1日には内定式にも出席。後は卒論を仕上げるだけだった。

IT関連会社は数年前、上場企業の役員経験もある社長が設立した。好況を追い風に札幌市内に事業所を開設したが、
この秋以降、突然の不況に直面。運転資金に窮するようになった。社員数人を解雇し、男子学生を含む道内の2大学
1専門学校の計5人の内定を取り消した。

「内定を出した当時より経営がさらに悪化した。個人資産も処分して運転資金を捻出(ねんしゅつ)したが、ここまで資金
が回らなくなるとは……。5人には本当に申し訳ない」。社長はうめくように話した。

   ×  ×

厚生労働省によると、道内で内定が取り消された学生は11月25日現在7人。今回の5人は含まれておらず、今月末に
改めて発表される調査結果では倍増する可能性がある。(>>2以降に続く)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20081220hog00m020009000c.html
2らいちφ ★:2008/12/21(日) 14:26:44 ID:???0
(>>1の続き)

5人のうち1人が在籍する札幌市内の私大の就職担当者は「この時期の取り消しは一生を棒に振る可能性がある」と憤る。
内定取り消しは企業の信用にかかわる問題だ。取り消された2人を抱える専門学校は「とりあえず入社させた後にリストラ
したり、試用期間満了とともに解雇するケースも出てくるのでは」と危惧(きぐ)する。

現に補償金と引き換えに内定を辞退するよう持ちかけたり、入社を9月に延期すると連絡してきたところもある。いずれも
「企業から取り消すのでない」という思惑が明白だ。

   ×  ×

北翔大の男子学生にはその後、会社からの連絡はなく、補償はあきらめている。実家は神奈川県にあり、弟が来春、大学
に進む。「いつまでも親に頼れない。早く自立しなくては」と強く思うが、「今は就活へのモチベーションがわかない」

この2週間ほど、卒論に忙しい毎日を送った。逆にそれが将来に対する不安を紛らわせてくれている。とりあえず卒業し、
アルバイトで生活しながらIT業界に再挑戦するつもりだ。だが、景気回復の見込みは険しく、就職戦線がより厳しくなるの
は確実だ。「今更何を言っても仕方がない」。男子学生は怒りを押し殺すようにつぶやいた。

(おわり)
3名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:27:06 ID:ana9Ntxn0
あいあいあいあいあいあいたいのにー
4名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:27:09 ID:XTzHng4y0
以下DQNネーム禁止
5FREE ◆TIBETlaTO. :2008/12/21(日) 14:27:10 ID:6TF4tveS0
馬鹿大乙
2げっとか?
6名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:27:11 ID:v38tGNdm0
しいて言えば北翔大が悪いwwwww
7名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:28:09 ID:mRrQCS9P0
北の立教と呼ばれている大学だよ
みんなが思っているほど馬鹿じゃない
8名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:28:13 ID:AMmUKd340
きたとび大学をバカにするスレと予想
9名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:28:17 ID:5TXwC3JZ0
何故って…実力が無いのも自民に投票したのも自分の責任だろ・・・
10名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:28:27 ID:j+NR86+t0
北翔大?
どこそれ、聞いたことないな
11名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:28:42 ID:d4C1Lmps0
入社即倒産よりマシなんじゃないの
12名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:28:57 ID:ppUu6b8PO
元の浅井学園大学か
生徒も経営側もDQNな大学だな
13名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:29:05 ID:dW3iuzwc0
北翔大なんて大学があることを初めて知りました
14名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:29:13 ID:oNGXyAjU0
ブラックリスト入りでゴミしか集まらなくなるんだろうな・・・、哀れ
15名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:29:35 ID:A8xGTZzK0
北翔大w
16名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:30:32 ID:IGQqWmQZ0
IT関連は止めた方がいいよ
それこそ、一生を棒に振る
17名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:30:43 ID:x1hggTK40
内定が取り消されるのにはちゃんとしら理由がある。
反日売国奴だから。調査で在日と認定されてるんだよ。
18名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:30:54 ID:+3/+fBEY0
>> 北翔大

人名だよね?
19名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:30:54 ID:1Jio6HKdO
なんで俺が→北翔大だから。

当たり前だろ。北翔なんて初めて聞いたわ。
20名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:30:59 ID:5TXwC3JZ0
東京6大学の1つ出身なんだが、
北翔大って聞いたこと無い。
何かで有名?
21名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:10 ID:nU1L60G1O
は?そんな大学名聞いたこともないな。
化け短大だな。
22名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:11 ID:YtCRk5PI0
ITだったら専門学校生の方が役に立つだろ。
遊んでただけの田舎大学生なんて…
23名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:21 ID:BOY911H7O
こんなバカな大学で内定が出ただけ奇跡
バカなのは自己責任以外にありえない
24名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:22 ID:Uv+u9Wxw0
専門学校みたいな学科ばかりだな
http://www.hokusho-u.ac.jp/schools
25名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:23 ID:1fCDnlbu0
変態新聞紙屋で雇ってやれよ
26名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:35 ID:UGsfm7/x0
地元では、あの辺の偏差値30の大学の事をこう呼んでる。

北翔大→Yosakoiソーラン大学
札幌学院大→丘の上のソープランド

これ、実話な。(笑)
27名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:39 ID:ujgH762v0
これと学習院とどっちがバカな大学?
28名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:45 ID:QZ5gd5C50
どこのGラン大だよw
29名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:50 ID:uafWLMlP0
氷河期もこんな感じだったか・・?
好景気不景気どちらともいえずに新卒採用見送り続きで。
30名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:32:06 ID:cK3j4kG60
以下、学歴コンプの醜い叩きあいスレ
31名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:32:15 ID:a5lp9FSd0
なんでおでが
32名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:32:22 ID:1+2GM61lO
IT関連もやばい状況
33名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:32:36 ID:mPa+lgbt0
北海道は聞いたこと無い大学だらけだな
34名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:32:42 ID:S5g8lw41O
理事長が逮捕された浅井学園大学の変名した大学な。
35名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:32:54 ID:yAc1NZhF0
36名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:32:57 ID:XTzHng4y0
ずっと見てると相撲の四股名みたいな大学名
37名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:04 ID:Q8xRbNGB0
今は就活にモチベーションがわかないなんて甘えたこといってないで補欠募集しているところを
必死でさがすしかない。日本は新卒就職社会だから卒業してしまったらより更に厳しくなるだけだ。
今しかチャンスはないんだよ。
38名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:10 ID:4tGACZXwO
自分だけが被害者だと思いこむような人間雇いたくないわ
39名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:27 ID:butBf6pmO
これはIT土方にならずに済んだと喜ぶところ。
40名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:29 ID:fSDYar540
>>20
マーチ乙www
41名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:49 ID:0ElE2m9y0
IT関連→電話回線工事の代理店
42名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:53 ID:nU1L60G1O
>>28
ワロタ。F以下かよ。
43名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:55 ID:UGsfm7/x0
>>24
Yosakoiソーラン祭りのらんちき踊りにチームで参加すると、単位もらえるのも忘れずに。
44名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:33:57 ID:+mu7dD7z0
1年くらい浪人してもそんなにハンデではないだろ。がんばれ。
45名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:34:17 ID:LXLHxN0F0
こういった乞食の不幸自慢記事って、大半がアサヒ&毎日だよな。

一体どっからそんな奴調べるんだ?
企業に問いただしても、学生の個人情報なんて教えないだろ?
てことは、学生がそういった共産系の活動でもしてんじゃね?
46名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:34:20 ID:Ztog/eD9O
実家が神奈川で聞いたこともないような北海道の大学に?
変わってるね。
47名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:34:28 ID:H86ctqWfO
そもIT業界自体がブラげふんげふん
48名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:01 ID:Uv+u9Wxw0
>今日、生涯学習振興のために高度な学識と
>指導力を身につけた専門家が社会に必要とされています。
http://www.hokusho-u.ac.jp/schools/daigakuin/lifelong_learning_f/lifelong_learning

その専門家にどういう需要があるんだよw
だいたい何の専門知識を身に付けるんだよ
49名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:02 ID:JGMBxNy80
道民の北大出身者だが、初めて聞いたw
北照高校なら知ってるが。
50名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:06 ID:FNBhYtov0
>>7
Fランじゃねえかw
51名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:06 ID:9+qcC1Nq0
IT業界はここ数年激しいゆとりショックで必要な人材が足りないから、
実力さえ示せれば採用なんて簡単だよ。
示せる実力があればね。
52名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:10 ID:BOY911H7O
白木屋ならいける
IT土方から外食土方ならたいして変わらん
53名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:19 ID:AMmUKd340
まさに自己責任
54名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:20 ID:axWjlNVx0
略称は北大だ
東京大を東大というのと同じ
略称が一般に通用している
55名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:21 ID:f7v+jjvs0
そんな大学あるのw
56名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:30 ID:EGbL7UNTO
俺、関東私立工大の電気系学科

就職がかなり心配
自己分析したり、説明会に参加してるが
この先どうなるんだろう・・・
57名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:35:31 ID:ISryf/mT0
ITやりたいんだったら自分でプログラム作って持ち込めばいいんじゃないか?
即戦力になれるんだったら多少は違うだろ
58名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:36:11 ID:MbW3QZTc0
2chなら誰でも東大卒になれると聞いております。
59名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:36:19 ID:f8f0RVGQ0
> 北翔大

道民だけど聞いた事無いなあ。
江別に酪農大学の他にも大学があったのか。
60名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:36:20 ID:DccevNlm0
聞いたことがない大学なわけだが
61名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:36:35 ID:z+ZXKccUO
北翔大w
62名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:36:39 ID:MOrC2m5v0
>北翔大
 北大生ですら四苦八苦しているのに、そんなネームバリューのない大学じゃねえ…
 道内ならひょっとしたら潜り込めるところがあるかもしれない。
 奇跡を祈れ。
63名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:36:56 ID:2r3wOwnq0
IT関連なんて新卒じゃなくても年中募集してるだろ
64名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:37:08 ID:dW3iuzwc0
企業も一から育ててる余裕無いんだよ
今は経験者の中途採用の方が有利
65名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:37:16 ID:MbHWAXIVO
今年の内定取消って、日東駒専以下のこういうGラン限定の話なんだよな。
結局今年もなんだかんだでバブル就職だったことに変わりはないんだけど、
今年度の卒業生は後々「あの時は酷い就職氷河期でさあ…」とのたまいだしそうな悪寒。
前回の就職氷河期直前の1992年度卒みたいな感じで。
66名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:37:24 ID:UGsfm7/x0
この大学、講師は北大の院生がアルバイトで勤めてる。
大学生が大学生を教えてるんだぜ?w

教授には温泉学の松田って人がいて、この人は高卒で学位もってないのに教授。
変な大学だぜ。てか、大学と呼んでいいのか。
67名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:37:27 ID:ADxowBRG0
学歴が全てとは思わんが、
この大学に入るくらいなら、高卒で就職したほうが
ましだろうに。特に4年前は。

遊びたかったんだな
68名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:37:30 ID:BOY911H7O
>>56

白木屋受けとけ
69名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:37:44 ID:lSmwwVie0
理系なら心配ないでしょ。
就職氷河期の時代でも枠あまってたんだし。
70名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:38:06 ID:5G6JNMBJ0
「何でおれが」
「フフ…北翔大の男子学生、聞こえていたら君の
 生まれの不幸を呪うがいい。君は良い学生であったが
 コネの無い君の父上がいけないのだよ!」
71名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:38:08 ID:wuix2j6/O
今からだって募集するとこあるのに。
バイトしながら…なんて言ってないで、卒業前に決めようって気持ちを切り替えたほうが飯尾。
72名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:38:23 ID:Y9nulNw00
聞いたこと無い大学だな
73名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:38:24 ID:dDXhpKFm0
名前聞いたこともないような大学多いね
74名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:38:26 ID:fhoxoMLB0
進んでIT行く奴は現場知らないんだろうなw
751000レスを目指す男:2008/12/21(日) 14:38:40 ID:01a/16gN0
でも、みんな同じように貧乏なんだから恨みっこなしだよね。
大企業だって赤字だし、お役所だって統廃合だし、
日本は痛みを国民で分け合ういい国だな。
そんな日本に、愛国心でいっぱいになります。
76名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:38:46 ID:BrmC6l1N0
名前に「翔」を入れちゃダメだ
77名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:39:12 ID:Wwp5rCQrO
自己責任の問題だ
78名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:39:26 ID:r3+xiFvG0
>>13 私も
79名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:39:47 ID:BWbQGvuq0
しこ名かとおもった
80名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:39:58 ID:UGsfm7/x0
関係ないけど、千葉の江戸川大学って知ってる?
あそことおそらく同ランク。

出張でたまたま通って驚いた。
大学の門に入る学生の大半が、金髪DQN。
81名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:39:59 ID:axWjlNVx0
>>66
小学校の教諭は大卒じゃないとなれない
大学の教授は学歴関係ない
82名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:40:01 ID:WbQiNLlC0
北翔大ってどこのDQNネームだ
83名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:40:10 ID:+3/+fBEY0
一度は内定は出たってことは、やっぱり今年の前半は景気よかったんだね
84名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:40:27 ID:9Jx8YYEL0
初めて聞いた大学
85名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:40:58 ID:kskCqAcT0
自己責任であり努力不足
86名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:41:08 ID:MbHWAXIVO
>>67
四年前じゃまだ第一次就職氷河期を抜けきってないよ。
87名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:41:13 ID:Uv+u9Wxw0
>>69
つうかそれ系の学部が見当たらないんだけどw
まともな経営者ならこんな変てこ大学出なんか切って
ちゃんとした専門学校出を選ぶと思うな。
88名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:41:18 ID:zKSShZUd0
>>1 >何で

 北翔大だから
89名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:41:41 ID:LpZ0oeJoO
>>26
丘の上のソープランドは札幌国際大学な。
90名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:42:09 ID:WD/UCxNmO
不祥事があるたびに名前を変えないとならないから
なおさら聞いたことのない名前になる大学。
91名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:42:14 ID:nZTwxJwC0
どこかと思ったら元は北海ドレスメーカー女学園なんだな
92名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:42:42 ID:dg/q16io0
ぺ…北翔大…
93名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:42:43 ID:oaJrAARS0
北翔大偏差値
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1625/difficulty.html

人間福祉
生活福祉
39 (偏差値)

人間福祉
介護福祉
41 (偏差値)

人間福祉
福祉心理
40 (偏差値)

生涯学習シA
健康プランニング
39 (偏差値)

生涯学習シA
芸術メディア
39 (偏差値)

生涯学習シA
学習コーチング
41 (偏差値)

94名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:42:47 ID:QMXJTUBF0
ITといってもピンキリあるのにIT=悪を広めたい共産デジタル土方どもの工作がいつもうざい
共産デジタル土方はバグ発生しまくったり会議にも出れない底辺のくせにネットじゃギャーギャー騒ぐんだよな
95名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:42:52 ID:DD+mrKML0
>>24
ワロスwアカデミックさのかけらも感じられないラインナップだな。
96名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:43:12 ID:ADxowBRG0
>>51
今度の4年は生粋のゆとり。

と今年会社に入った新人が言っておりました。
97名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:43:15 ID:z+ZXKccUO
代ゼミで偏差値見てみた

北翔大学:39〜41

ちなみに麻生の学習院政治は61
98名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:43:39 ID:waBDlqe+0
新卒だけが人生じゃないんだけどね、分かるまで数年かかるかな。
正社員経歴無しで、中途正社員で大手企業に入ったけど、
新卒からずっとその会社の人間は、正直面倒。けど、こちらには
転職するノウハウと資格と経験と人脈あるから、この大手企業での
経験を踏み台にして、次も良いとこ目指して年収アップを狙うので、
正社員という立場は途中通過地点でしか無いんだけど、どこも「安定」
なんてもう無いよ。なので、能力つけて経営側に回れるように、
回り道と思わず、頑張って欲しいな。
新卒枠狙ってる人達の視野は狭くても仕方無いのかな。周りの
影響もあるか。
99名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:43:42 ID:V4+M7m+H0
よっしゃっしゃっ
100名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:43:46 ID:TuP1+Hel0
>>26
上は知らんが学院はその通りwww
101名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:43:59 ID:KjVnGQ/l0
このスレ自体はあんまり興味ないけど
丘の上のソープランドという響きに興味を惹かれました
名前の由来を教えてください
102名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:44:07 ID:MbW3QZTc0
大学の名を借りた専門学校だな
103名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:44:07 ID:0qiA86fI0
IT?

内定取り消しで助かりましたね…
104名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:44:16 ID:DD+mrKML0
こんなカス大学の学生に内定だすようなカス企業だから経営に行き詰るんだよな。
105名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:44:17 ID:axWjlNVx0
>>80
Fランでも指導法がしっかりしているとそれなりの卒業生がいる
その良い例が金沢工大
106名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:44:37 ID:UGsfm7/x0
平成以降に出来た、規制緩和以降の私立大学なんてどこもそんなもの。
名前さえ漢字で書ければ、白紙答案出しても入学できます。

107名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:44:51 ID:ISryf/mT0
>>74
今までで一番過酷だった現場は普通の事務机に二人でケツが痛くなるボロイ椅子に
座らせられて15cm隣(両隣)にしらない奴が密着した状態で毎日終電まで
スパゲティなプログラムを延々解析する作業だったなー
108名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:44:54 ID:w/CwHjGI0
 オプソ開発のコアメンバーだったり、googleのコンテストなんかにバ
シバシ出品してる香具師は、座っててもスカウトが来る。それ以外の大学
で勉強してましたとか言う香具師はあまり役に立たない。

109名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:45:12 ID:zKSShZUd0
北翔大とあっても
Y園台高校には敵うまいとて。
(偏差値28)
110名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:45:19 ID:Uv+u9Wxw0
>>95
引きこもりの社会復帰プログラムみたいのばかりだろw
111名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:45:33 ID:ha7mlDO60
初めて聞く大学だな
まぁ諦めずにこれからがんばれよ
112名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:45:49 ID:ChKSE74v0
今の日本は経営者の人格がひどいな。
113名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:02 ID:QO4ZvotI0
偏差値で人を語るな!
114名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:05 ID:XTzHng4y0
>>101
私もです
115名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:07 ID:SNFZzkj70
ITなんかやめとけw
縁がなかったんだろ。
116名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:14 ID:HrP9kXoG0
>>69
電気と機械系だけな
117名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:20 ID:K6PL7iYS0
IT関連は辞めた方がいいからこれでよかったような気もする
118名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:41 ID:+8rXQt/t0
「翔」って漢字がDQN大学に思わせてしまう・・・

実際どうなの?
119名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:59 ID:aKmr2nHq0
北翔大学は関東で言う日東駒線ランクだよ(´・ω・`)
120名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:46:59 ID:iLbT9UzTO
なんで俺が…とか言ってる奴らは樹海に逝けよ
121名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:47:04 ID:TuP1+Hel0
>>101
文字通り風俗嬢みたいな女子大生しかいない
122名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:47:17 ID:MsHmJWooO
取り消しで良かったな
入社して倒産の方が怖い
123名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:47:36 ID:cFC4T8JOO
僕は赤坂学園大学経営学部在学中ですが、どこの会社も相手にしてくれません。
124名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:47:45 ID:z+ZXKccUO
ITでもGoogleやマイクロソフト本体なら良いよ
125名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:48:59 ID:ZnKIi32oO
北翔大って文系だよな?
情報工学も学んでなくてITか…営業でもやる気だったのかね

もちろん偏差値のよいみなさんは可能かもしれないが北翔大だぜ?
126名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:49:19 ID:Xk8ywuVc0
そういえばIT系の企業を受けたとき集団面接で
「ニコニコ動画でMAD(?)を作ってます」とかアピールしてた奴いたけど
なんかITと関係あんの?
127名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:49:26 ID:1wRv5xXg0
北翔大?

同情しないよ

128名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:49:45 ID:UGsfm7/x0
>>101 >>114
>丘の上のソープランド

卒業しても、ススキノでキャバ嬢か客引きのカラス族になるしか就職がないから。
あと、パチンコ屋の店員とか。
129名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:49:48 ID:CvpcaaTaO
移民なんか受け入れる枠は無いわな。
130名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:50:01 ID:Lg36vDA00
「ふぞろいの林檎達」というドラマで三流大学の学生が企業の勝手な理屈で内定取り消しに苦しみ
社会の不条理に悩んでいた。あの頃は不条理に満ちていた。それが現実だった。
今どれくらいリアルな若者の苦悩を描くドラマがあるだろうか。
ないから蟹工船が受けたんだろうけど。
131名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:50:02 ID:Oiayw2Vg0
>>56
ホームレスになって死ぬ
132名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:50:04 ID:axWjlNVx0
大学名のブランド力は大きいからな
理IIや文IIIでも一応東大ってことで雇ってくれる会社がある
まあ今の理IIは昔程簡単じゃないけどな
133名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:50:06 ID:OMKQpoSw0
>>57
HPやBlogを作ったりしてるかどうかを自己申告させてチェックしてるとこもあるみたいよ。
広告があるなら実際に稼いでいるかどうかも。

自慢できるほどの稼ぎがあるなら、どこでも採るよ。技能うんぬんよりも今や稼げるかどうかだから。
134名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:50:22 ID:nX/JEC/90
   ,ァ'''"~~ ̄~~゙^ヽ,,
  ,゙          ゙;
  i ;r────‐┐ i
  l j  \_ii_/ ヽ j
 r‐Y ニ・ニ^ニ・ニ.Y‐┐北翔ー!ファイッ!
 l Jl "        | r,j
 >l (二ニニニ二)_,l<.
 l `ii ゙̄ー--‐' ̄ii´ .l
 | / SLUMDUNKヽ. |
135名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:51:00 ID:ntNlOWYk0
永遠の幸が歌える俺が通りますよ・・・
136名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:51:10 ID:vBzN+prw0
小泉ジュニアの大学並みの
低偏差値
137名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:51:30 ID:/WUCuxat0
この記事を見て「ざまぁwwww」と思ってるのは、札幌駅の真ん前にある新聞屋だろうなw
138名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:52:05 ID:1Jio6HKdO
名前に翔が入ってるのは、団体や個人問わず駄目駄目だろ。

中田翔とか。三流四流w
139名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:52:13 ID:dDXhpKFm0
>>93
これは、ひどい
でも福祉系みたいだから、そっちに行けばいいのに
140名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:52:23 ID:wFbkac7S0
北翔大

きた しょうた? きたしょう まさる、 ほくしょう だい

人名だろ。
141名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:52:59 ID:FNBhYtov0
>>119
>>93
142名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:53:09 ID:paU6BhFmO
中国の大学かと思ったぜ
143名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:53:25 ID:c5x/6FjTO
長崎ウエスレヤン大学 といい勝負だな
144名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:53:26 ID:akmr11pU0
この大学ね、、女の子はわりと真面目な子が多かった気がしたが、男子は最低。

飲食禁止のコンピュータールームでアイスを食べて、それを注意する教員の
呼びかけに振り返りもせずに無視。 そいつはその後教員室に連行されて
説教されていたが、まるでやっていることが中学生の不良レベル。

145名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:53:39 ID:ISryf/mT0
>>133
とりあえずキミが役に立たないのヒトなのはわかったw
146名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:54:09 ID:UGsfm7/x0
テキストは、ここの教授が書いた講談社現代新書一冊な。
それ読破して感想文書けば、それで卒業。w

147名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:54:18 ID:axWjlNVx0
もっとそこそこの大学がそこそこの企業から取り消しくらった
とかじゃないと現実味がないな
148名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:54:32 ID:1Jio6HKdO
履歴書に翔の字を見ただけで不合格だろ。普通はよ。

翔なんて付ける奴の関係者にろくな奴はいない。
149名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:55:09 ID:PfdkwFIR0
北翔大?
????????????????????????????????????????????
150名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:55:27 ID:OMKQpoSw0
>>145
あぁそうかい。ま、頑張ってよ
151名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:55:32 ID:CV3hYC/R0
北翔大そんな悪い大学じゃないぞ
偏差値低いけどw
152名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:55:43 ID:fSDYar540
旧帝だけど内定取消くらったやつなんて周りに一人もいないぜ
153名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:55:48 ID:f8f0RVGQ0
あ〜、浅井学園だったところか。
理事長逮捕されて名前変えたのか。
154名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:55:52 ID:TPFk9qNuO
>>132
君の書き込みとこのニュースに何の関係もないぞ。
155名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:55:59 ID:hq+tPKJrO
丘の上のソープランドって、学祭とかあるかな?
ぜひ行ってみたいよ。
156名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:56:08 ID:GT5UA7hh0
>>56
これは私個人の考えなのだけど、今の時代、ほんの一握りの上位以外の
ものづくりはロクなもんじゃない。

金があるのなら、修士に行くというのが手。
自分の大学だけじゃなくて、JAISTやNAIST、TUTなどもある。
第1次産業やそれに近い部分、特許の多い分野が、今後門戸の広い利権となると思う。
具体的には、「資源」「農業」「エネルギー」「製薬」などにかかわる部分。

逆にマイナスなのが第三次産業だと思う。特に「情報」は大量の人間が居るし
中間搾取が酷く、こちらはグローバリズムの影響が常に付きまとい、
ソフトウェアの価値はほぼゼロで、情報自体には成長の機会がなく、名実ともに虚業に
陥りつつあると思う。

もしあなたが情報なら、情報で院に進学して、金融工学をやるってのは、
ひとつの手だと思う。

まぁ、まじめな話、>>68のいう、白木屋でもいいと思うが、新卒で入って、
店長クラスまでしっかり勤めることが大切だと思う。

いずれにしても、政府や富裕層が、国民の労働に価値を見出していた時代は
終わったと思うべきだと、私は思う。
157名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:56:07 ID:6Txm4SxX0
なんで、神奈川から北海道のFランに行った時点で
何かが間違ってるw
158名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:56:20 ID:g/13Txp10
>101
「丘の上」…読んで字の如く、大学の場所が中心から離れた丘の上にある
「ソープランド」…学祭で観光学部がソープランド出店した過去アリ
159名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:56:40 ID:kNcu5zbzO
技術職てか理系も余ってるしな

初任給以下な10年選手も今ではザラ
公共現場監督がそこら歩いて飛び込み営業。

幸い民家の駐車場舗装が三件、工場の駐車場舗装二件取って完工高1500万取っ
た夏だからナス貰えて年越せる

営業全滅の同僚は工事が終わる3月末で解雇予告が出た

そんな時代
160名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:56:46 ID:FvWUhnek0
なんてゆうか、こんな大学出てる時点で全く同情できなくなったな。
今ならマーチ程度だれでも入れるのに。
161名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:57:00 ID:MbW3QZTc0
Fラン大卒だと一生コンプが付きまとうから
内定取り消しを逆に利用し、
フリーターしながらいいとこの大学院目指せばいいと思うよ。
162名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:57:08 ID:ZnKIi32oO
いや、丘の上のソープランドは学生時代からソープ嬢だったり合コンとかで遊び放題男とっかえひっかえだという話でしょ?

事実かどうかはしらないが
163名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:57:12 ID:HHKXkvtt0
>>133
オレは採用する側だけど、HPやBlogを運営してるってのは別に今時珍しくもなんともない
技能云々よりも、興味を持ってるか、この先長くやっていく気があるかくらいしか見ないよ
164名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:57:21 ID:h3p75MLJ0
やっぱり、Fラン大学を罵倒するスレになったかw
165名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:57:43 ID:z+ZXKccUO
日本で一番酷い大学は

秋田にあるノースアジア大学

大学全体が創価に乗っ取られて、学内は至る所に監視カメラ
大学なのに茶髪禁止
166名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:57:46 ID:UGsfm7/x0
記者は>>1の記事を同情誘うつもりで新聞に書いたんだろうが、
2ちゃんでは笑い話にしかならない件。
167名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:58:28 ID:YHGjmScBO
とりあえず高卒>Fラン論者は死ねよ
168名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:58:41 ID:FtWMcxVh0
内定取消を何とかする法律って、こういう場合どうするんだろうな。
学生も断われない、企業も潰れるのが解っていてそれを待つのみ、
どうすんだ?
169名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:58:54 ID:GDU3Vtaa0
>>7
立教大は首都の北翔か?
170名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:59:05 ID:Z0Otiwf60
ブルータス、何でおれが・・・
171名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:59:18 ID:lYGbtsUGO
北海道女子短期大学

北海道浅井学園大学

北翔大学
172名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:59:22 ID:1fCDnlbu0
つか
おまいら容赦ないなw
173名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:59:23 ID:+3/+fBEY0
いまんところ、「そんな大学ならしゃねえな」というニュースしか聞かないからねえ

東大生がポラロイド社(だっけ?)の内定取り消しくらった
くらいのインパクトがないと
174名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:59:25 ID:i3t+Est60
5度目の再就職で大手IT企業に入社したけど早速辞めたがってる俺がきましたよ
新卒で入社したやつのあまりの見識の狭さと使えなさにもう辟易です
175名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:59:38 ID:fSDYar540
>>168
労働法でも勉強してください
判例も出てます
176名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:00:20 ID:evPeGDg5O
銀行から貸し渋りを受けるような会社なんかヤバいだろ。
要するに返済能力を疑われるような会社なんだから。
グダグダ言いたくなるのもわかるがさっさと次を探したほうがマシ。
177名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:00:24 ID:zKSShZUd0
北翔大だもの(みつを)
178名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:01:17 ID:t9Su/P900
猫も杓子も大学大学って風潮はもう止めた方が良いよ。
へたすりゃ高校にすら行く価値がないんじゃないかな。
18歳〜22歳までの貴重な時間を遊んで無駄に浪費するのは
もったいない。
もしも高校時代に受験勉強をしていたのなら、それだって無駄だよ。

額に汗して労働しとけ。
大学に行ってボケ教授に管を巻くよりも、
土建屋にでも行ってバカ土方にどつかれる方が、
人生経験としてよっぽど貴重だろ。
179名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:01:27 ID:GDU3Vtaa0
>>148
そんなことはないだろ。
ただ、子供の名前としては平凡過ぎるイメージがある。
180名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:01:44 ID:DKFwrdm80
ITなんて目指したら駄目だってのに
あれは雇用してもらおうなんて発想の人がやるのはまったく逆で
自営なり独力でメシウマに繋がる仕組みを構築するのがぴったりなんだよ
181名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:01:59 ID:wjkyvgc30
専門行って2年待て
もう仕方が無い
182名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:02:19 ID:tThuhIoB0
まぁIT業界に新卒は必要ないな。
この世界は実務経験が全てだから。
183名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:02:19 ID:TWTBBK8m0
北翔大4年の男子学生(21)は、在籍している大学の名前を
声を出して読むこと

まずこれから始めろ
184名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:02:34 ID:sJqM9G4N0
北松代???
変換できない大学なんてあるんだな
185名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:02:35 ID:HHKXkvtt0
>>174
あなたはまだ管理職になるには早かったってことですね

「何でおれが」なんて言って思考停止するヤツが多いのも事実ですが・・
186名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:03:19 ID:L9Djxjiv0
能力があれば生きていく術はいくらでもある。
無能な人間ほど新卒一括採用にすがりつくんだよな。
187名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:03:40 ID:GtZqlZgJO
北斗の拳みたいな名前だな
188名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:04:11 ID:zZNtvA1O0
関西15大学の出身なんだが、北翔大は聞いたこと無いなあ
189名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:04:34 ID:UGsfm7/x0
>>184
大学名がカタカナの和製英語な大学も、最悪ランクが多いけどな。
190名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:04:43 ID:/bbif/tz0
>「この時期の取り消しは一生を棒に振る可能性がある」

そんな事で一生を棒に振るような奴は、何やってもダメだろう。
191名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:04:53 ID:mJLV6F1zO
まだ、拓殖大学のほうがつぶしがきくわな。
だって聞いたことないよこの大学。
192名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:05:00 ID:FvWUhnek0
このニュースで「やっぱりFランなんか行ったらダメなんだ」って意識が広まればとても良い事だ。
そうすればこの北症大の学生の死も無駄にはなるまいて。
193名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:05:01 ID:GDU3Vtaa0
>>152
旧帝と名乗るのは東大京大以外^^

まあ、駅弁の自分よりは遥かに上を行っているがwww
194名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:05:03 ID:H7UvU4YUO
何で俺がって世間の流れも読めないクズだからだろw
195名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:05:07 ID:axWjlNVx0
大学が増え過ぎたのが問題
戦前は官立帝大、官立専門学校、私立大学で給与に差があったそうだ
今は東大でも北翔大でも同じ大卒で初任給が同じだろ
大学行く必要のない人間まで無駄に大学に行って
その結果として生涯生産性が落ちる

文学部の人ごめんな
あんたの先輩でどうしようもないのが居たから例に出しただけで
196名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:05:12 ID:JvgMInN5O
今貸し渋りを受ける中小企業は5年間で見ても経営再建のプランがつくれない企業だから本当にやばいぞ
従来の3年の期間から緩和しても駄目なんだから…
197名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:05:56 ID:aHexcho80
大学認可も取り消せば問題無しだがw
198名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:05:58 ID:vd/2+NXd0
>>148
嵐の櫻井翔(本名)の親父は東大卒の高級官僚だぞ
199名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:06:38 ID:kKcPj2oq0
氷河期m9(^Д^)プギャーって言ってたら、自分がそういう目にあったという
お話か・・・・切ないなw
200名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:06:42 ID:vBzN+prw0
>>165
いい学校じゃないか
大学とはいえないが
201名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:06:53 ID:z+ZXKccUO
俺なんか大学3年で就活せずにTAC行ってCPAとったからなぁw大卒2年間無職で勉強

もし去年受かってなかったら今頃派遣社員だw
202名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:06:56 ID:fSDYar540
>>193
ええそうですw
東大京大なんて嘘俺はつけないんだぜw
203名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:07:00 ID:OR70D3tDO
翔の字が
子供の名前→DQN
学校の名前→DQN
会社の名前→救いようがない
204名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:07:27 ID:pLeYtRPz0
>>132
ああいう場を就職の踏み台にしかできない人は……。
205名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:07:54 ID:62VAk7Ls0
マジな話、誰が一番悪いのかというと自民党な。
206フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/21(日) 15:07:56 ID:iVtSKnVr0

前回の氷河期を見捨てたツケだよ。
内需死亡してるのは。
207名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:07:55 ID:iUv4zlZA0
レス読んでないが馬鹿大学と言われてるんだろうな
208名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:07:57 ID:f8f0RVGQ0
浅井学園で検索すると逮捕された元理事長って、すげーなー

> インターネットの掲示板に学園に絡む書き込みがあると、執ような犯人捜しが続き

ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200603100003/
209名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:08:08 ID:ujsC0lPHO
>>190
そもそも何だかよくわからんFランクに入ったところで既に人生棒にふってるしなw
210名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:08:16 ID:p+29FAjw0
北海道はこのレベルの大学がたくさんあるだろ
近くにある酪農学園も似た様なレベル
211名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:08:16 ID:b5rte7bS0
組織改変に忙しい大学だな。

http://www.hokusho-u.ac.jp/hokusho/houjin/enkaku/
212名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:08:34 ID:LvA1SvOT0
>>7
さらしてあげよう
213名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:08:46 ID:evPeGDg5O
>>203
飛翔ソフトウェア?
214名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:08:58 ID:GtZqlZgJO
兄貴の名前が翔だけど
慶應商→三井住友銀行10年目だぜ?
215名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:09:33 ID:45irgG6d0
こんな大学知らんぞ
道自動車短大なら知ってるけど 爆
216名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:09:44 ID:sITLl5BZO
何で俺が って北翔大だからだろ
217名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:10:13 ID:JQ3Khjph0
単に、あれが良い、これは嫌と
選り好みしてるだけ

【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
218名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:10:15 ID:ntNlOWYk0
>>210
あそこは専門性があるだけまだいいよ。
219名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:10:21 ID:fSDYar540
>>205
なんでも自民党のせいですね、わかります
220名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:10:36 ID:jVoA/i7YO
暴走族みたいな学校名だ(笑)
221名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:10:39 ID:UGsfm7/x0
そう言えば、恵庭だか江別だかの自動車短大ってまだある?
最近全く名前聞かないんだが…
222名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:10:44 ID:+sPF5WKR0
ITはやめとけ
223名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:10:54 ID:ktzt+Xqw0
大学が無くなる前に卒業できる運の良さがまだ残っているじゃないか。
がんばれ!!
224名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:02 ID:LidWM2/0O
何で俺が内定取れたんだ?かと思った
225名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:10 ID:FT+mq1l20
>理由がつづられた文面を目で追っても、さっぱり頭に入ってこない

そうだろな、そんな大学はいっているようじゃ。
226名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:14 ID:JV0q94p9O
9月まで内定取れない時点でよっぽどだろ
227名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:23 ID:z+ZXKccUO
株式会社翔

っていうIT企業あるぞw
ITな上に社名が「翔」
228名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:25 ID:L+HzPhHw0
俺が派遣になったのも自民党のせい
俺が貯金が30万しかないのも自民党のせい
タバコが止められないのも自民党のせい
229名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:34 ID:aBlXJTU30
いいんじゃね?
ぶっちゃけ、就職時点で「なら他行くよバーカ」ができないならITは来ないほうがいい。
今は使える奴はどこも欲しくて欲しくてたまらない時期だぞ。
下手すると今の日本で一番流動激しいから、使えないとさくっと切られるか、交渉条件を
作るために客先で倒れる役を振られるかだぞ。

即戦力しか求められない技術職に、それに即した教育も研修経験も無く来ないほうがいい。
もしくは、それらがあって内定がなかなか出なかったんなら適性が無い。
230名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:37 ID:rh8vE7y80
北翔大じゃあなあ...
こんなところに募集が行ったこと自体が奇跡みたいなもんだろ。
今のご時世じゃなくても普通に内定切られて不思議じゃないな。
231名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:46 ID:b5rte7bS0
>>156
>いずれにしても、政府や富裕層が、国民の労働に価値を見出していた時代は
>終わったと思うべきだと、私は思う。
この辺もうちょっと詳しくお願いします。
232名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:53 ID:aHexcho80
>>225
ワロタw
233名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:11:56 ID:vFi2CzJd0
ITは内定なくなってよかったと思うよw
明らかにおまえはラッキーだw
234名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:12:02 ID:O8fevIvT0
北翔大?
そんな大学名初めて聞いた。
そんな大学あったんだ。
235名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:12:16 ID:ShlHy4t90
早慶マーチレベルでも今年は厳しいだろうに
236名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:12:28 ID:9Dj9ml860
>>193
2ちゃんで誰もきいてないのに、いまどき「旧帝」なのるヤシは
東大京大へのコンプレックスの塊君だからあたたかい目にスルーしてあげませう
237名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:12:40 ID:wrDf5jwr0
>>7
この短時間でこれだけの質のボケを出せるのはすごい
238名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:12:57 ID:vBzN+prw0
HPみました

キャリア支援センターのお兄さん
いい感じですね
239名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:13:07 ID:E0oQN6lR0
まぁこの程度の規模の会社だと
雇用側にも情状酌量の余地はあるわな
許せないのは、トヨタ・キャノン・ソニーなどの大手が
内部留保があるにもかかわらず
性急な自己保身に走りすぎて
人権無視甚だしく、雇用調整に入ったことだ

いうなればこれらの企業は売国企業と非難されても止むを得ない
240名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:13:22 ID:GDU3Vtaa0
>>198
だから>>148のような意見が出るとか???

でもまあ、「翔」はひねりがなさすぎだ。

漂流教室の「高松翔」が走りなのか???
241名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:13:26 ID:UGsfm7/x0
なんか、このスレ読んでたらススキノのソープランド行きたくなってきた。_(._.)_
242名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:13:38 ID:koEFDVOlO
北翔大?
シラネ
243名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:13:39 ID:J3MNLHl00
今後何年かは、内定自体なかなか出なくなるから取り消しもないよ。
244名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:13:49 ID:u7xarQOj0
偏差値40ってホントに大学か?w
245名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:14:42 ID:aBlXJTU30
>>236
かのパンツがそうだな。
他人にレッテル貼るか、自分が理想だってまず主張しないと便所の落書きすらできない。
246名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:14:42 ID:4nSFek/WO
早慶旧帝以外は苦労するだろ
247名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:15:34 ID:KnPGJn0v0
これ、IT関連って
PGやSEじゃないだろww
それかまったくそれの知識がないとか
都内だったら、30代業界未経験でも
基本情報とJavaがある程度組めればいくらでも就職できるぞ
248名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:15:35 ID:75q2hT810
なんというDQNネーム

丘の上のソープランドってくこれすか?
249名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:15:43 ID:GDU3Vtaa0
>>203
何で「翔」がDQNなんだ???
読めないわけでもあるまい。

光宙→ピカチュウ とかならわかるが・・・
250名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:16:17 ID:xK8jKom9O
こういうスレを見て、2chて高学歴な奴ばっかなんだなと勘違いする奴もいるだろうなw
251名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:16:28 ID:DyaOoYOuO
文系などいらない
252名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:16:29 ID:tThuhIoB0
普通に基本情報持ってればすぐに就職先見つかると思うけどね。
なんでこいつが内定取り消しで大騒ぎしてるか意味不明。
253名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:16:40 ID:lYGbtsUGO
大学名変わったの昨年じゃあ知らんよね?
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E5%8C%97%E7%BF%94%E5%A4%A7%E5%AD%A6?1
254名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:16:53 ID:4sYRfkeq0
>>7
北朝鮮の立教大ですね
わかります
255名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:17:02 ID:+3/+fBEY0
翔丸組はヤワじゃねえ
256名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:17:23 ID:wrDf5jwr0
「東大京大以外のやつが旧帝って書くのは
東大京大へのコンプをもった下位宮廷」

っていうのは正しいけど、
その書き込みを必要以上に長引かせて議論するのは
下位宮廷にコンプを持った駅弁以下の低学歴wwwww
257名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:17:37 ID:BsPs3UjS0
>「何でおれが」
自己責任
258名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:17:51 ID:2xNR1LrOO
スレタイ見ただけでたぶん学歴スレ
259名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:18:31 ID:cFC4T8JOO
>>1
初めて聞いたわ…。北北札札の滑り止めか?
260名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:18:38 ID:KnPGJn0v0
まさかITとかいって
光ケーブルを引っ張る仕事とかじゃねーだろうな
261名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:18:43 ID:T4+bGY0T0
大手電機メーカが人切ってる状況だから、中小ITは仕事がどんどん減ってんのね。
262名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:18:48 ID:9Dj9ml860
>>256
ごめん、図星だった?
263名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:18:52 ID:Qe4/Wvx90
>>224
でも、偏差値は相対評価だから50を境に↓も↑もあるのは仕方ないわw
264名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:18:58 ID:hf5mW0ik0
>>26に加えて俺らの頃は札幌大学は「西岡レジャーランド」って呼ばれてたなw
265名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:19:09 ID:QstTQtI/0
予想どおりの流れw 有名大だって厳しい時代だしな、今は
266名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:19:12 ID:0VQ6gr7I0
大翔鳳大学
267名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:19:12 ID:OUL73iQ50
>「銀行の貸し渋りにより……」。理由がつづられた文面を目で追っても、さっぱり頭に入ってこない。

原因はココw
268名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:19:23 ID:KnPGJn0v0
中小ITって仕事へってんの?
むしろさらに下請け丸投げがふえてそうなイメージ歩けど
269名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:19:32 ID:Pawp0GbDP
>>142
同じく
270名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:19:47 ID:t9Su/P900
大学ランキングを見ると
S〜Eランクまでの合計よりも
Fランク大学の方がずっと多いw
Fランク大学は全部いらないだろ。
高卒で安い給料で働きながら、
実際に仕事で使える知識を身につける方が絶対良いって。
271名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:20:26 ID:0TRJlPjS0
どこの大学ですか? 馬鹿田大学?
272名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:20:48 ID:aUsrJvpD0
北海ドレスメーカー女学園
273名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:20:48 ID:GDU3Vtaa0
>>251
俺は理系出身だが、むしろ文系を尊敬する。
何で連中は社会科や国語(現国はともかく、古典)の勉強に耐えられたんだ???
274名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:21:01 ID:cFC4T8JOO
>>20
法政が偉そうなこと言うな
275名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:21:23 ID:xt/KcGYC0
超一流大学である
法政大学出身の俺から見れば、
北海道にある大学は、北翔大だろうと北大だろうと
大した違いはないように見える
276名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:21:25 ID:M9Y4xjAJ0
この大学名だと、バブル期でも内定取り消したくなる。



277名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:21:31 ID:1fJltNWlO
オレFランなんだけど面接が得意らしくて、去年大量に内定取った
企業もそこそこのとこばっかりだった
しかし大学ダブって今年…
勉強して市役所受けたら通っちゃった
人生いつも好転
278名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:22:00 ID:9mlBKKBH0
IT土方はやめとけ
279名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:22:38 ID:qK+SQ0W6O
どこの大学出ようが、性格悪けりゃ雇いたくない
280名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:22:39 ID:1HNvL2uv0
IT会社から内定取り消しって、むしろ良かったじゃん。
281名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:22:45 ID:fSDYar540
282名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:23:06 ID:KnPGJn0v0
ITがドカタとかひどいとかいってるけど
外食産業や家電販売のほうが悲惨な上にミライもないぞ

283名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:23:12 ID:jUqmiVB70
虚業に就職しないで良かったと思え
284名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:23:44 ID:cFC4T8JOO
>>12
ああ、旧浅井学園大学か。そりゃ仕方ないわな。
285名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:24:02 ID:XTzHng4y0
>>273
面白いから
286名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:24:02 ID:GDU3Vtaa0
>>256
言いだしっぺの駅弁(それも下の方)出身の自分だが、コンプはないが確かに連中は凄いわ!
同僚の阪大とか九大とかの出身者は仕事も出来る!!!
それは認めざるを得ない・・・
287名無しさん@八周年::2008/12/21(日) 15:24:03 ID:nbf294jz0
>北の立教と呼ばれている大学だよ

利口ジャナイナイ 利口じゃない、
利口ジャナイナイ 利口じゃない、
288名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:24:41 ID:ES+GZI0l0
まあ、内定取り消し喰らうのは
ろくな企業研究してない生徒の自己責任だな
289名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:25:06 ID:pVDu8pSk0
はいる前で運がよかったな
290名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:25:10 ID:59ei3S3H0
北翔大ってマンガにでてきそうな校名ですね。
291名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:25:23 ID:lYGbtsUGO
元々、女子短だった大学に行く男もどうかと思う。
292名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:25:47 ID:lucjxp4pO
>>198
東大法卒、77年組。官房総括審議官を経て08年7月から総務省総合通信基盤局長。
293名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:25:52 ID:wGdcvaHI0
>>246
学部も左右されるよ。

友人は旧帝理だったが氷河期時代は苦労していたよ。
駅弁工の方が楽
294名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:04 ID:1PI28WzF0
だからといって困窮している会社に雇って貰っても先がないだろう
295名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:12 ID:GDU3Vtaa0
>>285
その「面白い」と感じられるのが凄い!!!!!

数学と理科しか取りえがなかった自分からするとな・・・

まあ、文系志望者からは逆のこと言われたがw
296名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:14 ID:XOwad69l0
北大でも内定取り消されてしまうのか
297名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:20 ID:1Zp+KjAj0
とりあえずフリーターか派遣やって、自分が本当にやりたい仕事をじっくりと
見つけた方がいいですよ
298名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:23 ID:BaUHG4V00
中国かどっかのマイナー大出た人の話だと思ったのはここだけの秘密
299名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:25 ID:u5jYXGcc0
>>「おれのどこが悪いんだ」
Fランクに入ったお前が悪いwwwww
俺みたいに無勉で入れる日大いけばコネで楽に再内定もらえるのにwwww
300名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:26 ID:t9Su/P900
>>273
国立大の文系のすごいところは
数学で問題の解き方を丸暗記して、
暗記した量で勝負することだ。

あれだけは理系人間にはマネできない苦行だ。
301名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:48 ID:AiXROVcA0
302名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:26:49 ID:DVRDeaw00
昨年のドラマ特急田中3号を思い出した

こうなったら、自分で会社をたちあ(ry
303名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:27:10 ID:E1eGf8Ze0
ハイハイ、自己責任 自己責任


と氷河期世代からいいマスw
304名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:27:27 ID:M9Y4xjAJ0
この大学名だと、教員でも内定取り消されるだろう、まして学生じゃ。
305名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:27:35 ID:vw2W1NXE0
北翔大ってはじめてきいた
306名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:27:41 ID:0+sF0pNI0
>>158
学際で出店てマジ?有り得ないだろ・・・
307名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:28:18 ID:w5CUGuijO
まあこれは仕方ないだろwwwwwwwwww

北翔wwwwww
浅井学園wwwwww
308名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:28:22 ID:DKx74TSQO
大学名見てふいた

どこにあんだよw 北海道か?
309名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:28:24 ID:XOwad69l0
募金すればよくね?
家を抵当に入れて借金すらせずに、簡単に資金を捻出できるし、そういちろうが死んでも金は返す義務もないし、うまいもんよ
310名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:28:30 ID:oodQGoOK0
IT関連会社でも勝ち組負け組あるからな。
頭のほうに近ければ楽だけど、尻尾になると悲惨だ。
311名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:28:31 ID:A4yapYJfO
北斗飛翔拳大学!?
312名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:28:54 ID:6uHAWX+/0
北翔大って何処?
313名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:28:55 ID:UGsfm7/x0
北海ドレスメーカー女学院って、昔の家政婦養成学校だぞ。w
314名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:29:18 ID:cFC4T8JOO
100万もらえるなら、むしろ儲けもんだろう
315名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:29:28 ID:bTbtlQP7O
>>305
俺もw
誰か偏差値教えてくれ!!
316名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:29:28 ID:KnPGJn0v0
そのままIT業界に就職しPGやSEになる
IT業界をあきらめてフリーター・派遣で30歳を超える
IT業界をあきらめて家電販売・外食・タクシー・トラック・土木に行く
IT業界をあきらめて自殺する

どれが一番いいんだろう
317名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:29:55 ID:mwF/zQpLP
スレタイに悪意まんまんだなぁ・・
「らいち」ね憶えておくわ
318名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:30:29 ID:M9Y4xjAJ0
中退して、就職活動前倒しすればよかったのに。

319名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:30:31 ID:pjk02wDnO
北朝鮮へ翔べ大学
320名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:30:34 ID:STnVvRSL0
東大出身の俺から見たら
お前らなんてゴミだ、ゴミは底辺の仕事支えて頑張ってくれよ!
俺のウンコ目の前で食ったら1000万やるよw
321名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:30:34 ID:PspxRJUr0
偏差値40の大学かよwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:30:43 ID:84w75FC/0
こりゃ入ってもすぐ潰れるだろw
323名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:32:06 ID:cFC4T8JOO
>>320
東洋大?東海大?
324名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:32:08 ID:GDU3Vtaa0
>>319
北米へ翔べ大学ってのはどうかwww
325名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:32:22 ID:rnvGhg6P0
この大学で社員で内定出てたんだから本当に就職らくだったんだな。
氷河期はMARCHクラスでサラ金パチンコがデフォだったのに・・・・・
慶応の漏れでさえ弱小出版社勤めだぞ。
326名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:32:27 ID:T4+bGY0T0
>>268
モノが売れなくなっから開発予算カットのところ多いよ。
車も携帯もそんな感じっぽいね。

SEやPGは、最低限の人間は残すけど、かなり数を削られてる感じ。
327名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:32:39 ID:M9Y4xjAJ0
>>2
>>北翔大の男子学生にはその後、会社からの連絡はなく、補償はあきらめている。
>>実家は神奈川県にあり、

ボタンの掛け違いをさかのぼるとバブル期まで届きそうw


328名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:32:44 ID:o9Q5zaXH0
実家が神奈川なのにIT系の技術学びに江別くんだりまで
行かなきゃならなかった奴が真っ先に切られるのは当然。
これがマスゴミの目指した実力主義ってやつでしょ。
329名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:32:56 ID:2SV+sQqy0
卒論わざと提出せずに留年して1年様子見する(兼さらに勉学にも精進する)ことを強く薦める。
以上。
330名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:33:20 ID:ptAg+EO7O
ここの大学卒業して自力でまともな会社に就職有り得ない。
自分の知り合いも保母さんになれず引きこもりだし。
四年分金の無駄!保母は三年ね。
331名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:33:32 ID:ZmKH/4IeO
>>さっぱり頭に入ってこない
バカだからだろww
332名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:33:35 ID:0TRJlPjS0
>>311 わらかすなw
333名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:33:51 ID:5t5ferQP0
既卒就活のつらさは知っているが、たった一度のつまずきで
「一生を棒に振る」とは甘えも甚だしい
334名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:33:52 ID:QnJu2LbO0
北翔大を知らない奴が多いんだな

まぁ、俺も知らなかったわけだが
335名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:34:18 ID:KnPGJn0v0
>>326
前から最低限の人間すらいなくて
大変なんですが・・どこをどう削るというのですか
336名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:34:18 ID:xvFEsoE70
北海道って北大以外に人に言えるような大学あるの?
337名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:34:24 ID:m/hytLr60
このスレ立てた人に悪意を感じる。
ほくしょうだい?って誰も知らんだろ。
338名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:34:33 ID:rnvGhg6P0
>>329
じじいか?前の就職氷河期でその作戦とったやつの大半が今でも非正規か大卒ニートだぞ
339名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:34:57 ID:EGbL7UNT0
北翔大

大学に関して詳しいと思ってたのに、
こんなの聞いたこと今までなかったwww
340名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:35:01 ID:BUx23fmtO
この偏差値では仕方ないですね
http://bn.mini.mag2.com/backno/bodyView.do?issueId=20080726110000M0082555000

勉強しましょう
341名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:35:22 ID:1Zp+KjAj0
>>329
いや、一旦フリーターとか派遣になって社会人として勉強しつつ
自分がやりたい仕事を探したほうがいい

書いてて噴出しそうになったwww
342名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:35:31 ID:T4+bGY0T0
>>329
学費百万近くかかるけど、親は大変だな。まぁ、このご時世だけど。
343名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:36:01 ID:devDaqCFO
>>325
三田閥・三田会があるだけマシ
344名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:36:19 ID:cFC4T8JOO
>>321
40もあんのか?東海あたりと五分じゃね?
345名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:36:40 ID:5l/a7yYOO
メディアで内定取消を騒いでるが、現段階で北海道全体で12人て意外と少ないのなw
346名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:36:58 ID:tThuhIoB0
どんなに不景気でもソフ開持ってれば全然大丈夫だと思うけど、もしかして
この大学生は資格持ってないのか?
347名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:17 ID:M9Y4xjAJ0
>「銀行の貸し渋りにより……」。理由がつづられた文面を目で追っても、さっぱり頭に入ってこない。

これ試験問題だったんじゃないの?
348名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:17 ID:vX4tBI1A0
>>24
ざっと沿革見たが、

被服専門学校⇒女子短大⇒総合短大⇒総合大学

・・・で、総合大学化してまだ2年かそこらで、
学部も福祉系の専門学校みたいなのばっかしなんだな。
こりゃ、少々偏差値高くても今みたいな時期じゃ真っ先に切られるよ。
むしろ、歴史があって名前の通ったFランク私大のがマシだった。
何人も書いてるけど、内定出ただけで奇跡。
349名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:21 ID:kazyfz980
江別商科大学と名前を変えたほうが就職ありそうな気がする
350名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:21 ID:r3hY6v/W0

き・・・北翔大
351名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:37 ID:BUx23fmtO
何で俺が…アホだからさ
352名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:37 ID:H7UvU4YUO
就活とか言う前ににFラン入った自己責任だろw
353名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:42 ID:FvWUhnek0
こんな大学いくよか、ちょっと勉強して防衛大・医科大なり気象大学校でも行けばいいじゃない。
354名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:37:58 ID:2H8WF3WS0
北海道か、実家のある神奈川で就職すればいいんじゃね
355名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:38:13 ID:cFC4T8JOO
>>336
樽商はMARCHの経済・商学系の学部よりいい大学だよ
356名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:38:17 ID:3AwHsUwsO
ITなんてマゾじゃないと続かないからこの程度でギャーギャー言う奴はそもそも向いてない。。
357名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:39:02 ID:oMEFCDEV0
北翔大て相撲取りかとオモタよ
358名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:39:12 ID:DKx74TSQO
良く読むと就職活動延びたのは大学名が悪いが、
取り消しは大学関係なさそうだな
359名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:39:32 ID:lIIkUaLG0
>>340

どこにIT系の勉強が出来る学部があるんだろうか?
360名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:39:33 ID:1aoN39gs0
何でおれが

なんでおれが

かでなれおん

ということだったんだよ!!
361名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:39:45 ID:KnPGJn0v0
>>346
初級シスアドとP検を持ってたんだろう
362名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:39:45 ID:v+BjCdkt0
北翔大学?
どこの大学だ
363名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:40:02 ID:af2AvNp2O
どこの珍走団かと思ったら、大学名かよw
364名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:40:19 ID:o9Q5zaXH0
ソフ開(笑)
365名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:40:20 ID:M9Y4xjAJ0
キタトビ大学の学歴ロンダリングから始めよう。
366名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:41:13 ID:JdEllQ+90
内定出すだけマシだろ。
氷河期は募集すらなかったんだから。(あっても実はコネ枠のみ)
367名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:41:28 ID:rsWOq9iQ0
何でおれが、って思う奴はこの不景気に俺だけは特別に取り消されない存在だとでも思ってんだろうか
368名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:41:42 ID:QRZ+yk7I0
きっと、10年後も




         何で俺が・・・

って言ってるよwwwwwwwwwwwwww
369348:2008/12/21(日) 15:41:48 ID:vX4tBI1A0
うわあ・・・脊髄反射で>>24にレスしたら、
>>93に偏差値40って書いてある・・・orz
Fランク以下のG/Hランクか。
こりゃ、内定出ただけでも奇跡だよ。
切られても当然。俺が経営者なら、こんな大学で遊んでた奴より、
高卒雇って4年ほど掛けてゆっくり育てるわ。
370名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:42:13 ID:cFC4T8JOO
>>353
もうちょっと勉強して、東大、京大行けばよかったよなw
371名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:42:46 ID:jVE15fKt0
>>7
俺は立教だが、そんな話は聞いてないw
372名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:43:14 ID:qQHj/FgvO
>>356
んなこたない。
373名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:43:24 ID:6QOAZg5D0
当人は辛い話だけど、多分にメディアの騒ぎすぎだよなぁ。
374名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:43:36 ID:T4+bGY0T0
>>335
どうにもならないっす。現場は今も一杯一杯なのに、人数は思いっきり減る。
去るのも仕事が無くて地獄だけど、現場に残るも地獄。
375名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:44:15 ID:xkhvykTz0
留年して再度就活したほうがいいな。
アルバイトはじめたら、よくても派遣工員になっちゃうよ。
376名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:44:21 ID:/8XeVAPK0
元道民でも知らない大学だわ
377名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:44:21 ID:6hmbytm30
来年は来年で、新卒がドッと供給される。
景気もさらに悪化する。今はまだ、波及が限定されている状態だ。

留年した経歴で、果たして競争できるかどうか。
378名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:44:28 ID:dRD/JoN50
いわゆるフロッピーの勉強が足りなかった
379名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:44:30 ID:Vn2pL2j40
偏差値40の大卒と偏差値60の高卒、どっちを採用した方が得なのよって話よね。
380名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:44:47 ID:DJD+0HlvO
>>356
相変わらず他人に厳しく自分に甘いゴミクズ特有の馬鹿カキコ(笑)W
社会の最低辺は他人を僻むから、考え方が僻み根性丸出しになる、お前みたいにな(笑)W

ゴミクズ以下の腐れ汚物野郎は減らず口叩いてないで、とっとと死ね

381名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:45:22 ID:Mmg6vG6v0
>>93
俺の学科が偏差値45だった
まぁ馬鹿だからしょうがないか
382名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:45:41 ID:u/CteTNY0
来年はもっと酷くなりそうやね。
383名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:45:53 ID:ZMUzhZTI0
今の時代は小規模な会社のほうがいいと思うが。
大会社は人間性やら能力の有無に関わらず十把一絡げでリストラ対象になるからな。
小規模なら能力がダントツで飛び抜けていない限りは人間性が第一となる。
小さな会社は自分で道を切り開くことも可能で転勤もない。
384名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:45:56 ID:bAh8E9lN0
YUTORIざまあw
385名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:46:10 ID:J0gLTQ880
東京のIT会社だろ、内定取り消しされて良かったじゃないかw
386名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:46:14 ID:sGnvavm/O
養護学校?
知的障害者への差別でしょこれ。その筋の団体は抗議したほうがいいよ。
387名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:46:24 ID:/FUnMGlcO
大翔山思いだしたじゃねえかバカ野郎
388名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:46:30 ID:UGsfm7/x0
だいたいが、ここは札幌の家政婦養成学校なんだから。w
389名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:46:58 ID:BaUHG4V00
東大入れない奴は大学諦めろよ
意味ないよ

と、藝大院卒ニートのオレ様が
390名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:46:59 ID:EYTNPnt50
途中で内定取り消すくらいなら、最初から内定なんて出すなってんだボケ
貴重な新卒カードをこんなバカな会社に使って、なんともやりきれんだろうな
391名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:47:03 ID:b5rte7bS0
>何でおれが

おまえだからだよ!
392m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/12/21(日) 15:47:24 ID:g6jbYiy00
Fランクに行く位なら、手に職付けた方が良いのではないのかな?
無気力な人間関係の中で4年間を無駄に過ごすのは金と時間が勿体ない。
393名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:47:50 ID:hlKVBfH50
北翔大ってなんね?(´・∀・`)  聞いたことねえぞww

桐堂大学みたいなもんか?(´・∀・`)
394名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:48:10 ID:HQe5WoZK0
高卒で就職したら会社がいきなり一部上場して
月10回遅刻してもクビになってない俺が

プギャーwww
395名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:48:14 ID:OObpE1U/O
なんでって…北翔大学だからだよ。
396名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:48:16 ID:voAlrP5k0
IT会社なんか人足りなくて困ってるだろ。
「銀行の貸し渋りにより……」なんて言ってる設立数年の会社なんか入らなくて良かっただろ。
もっと喜べ。
397名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:48:20 ID:cFC4T8JOO
北海学園くらいなら行けると思うんだがなあ
398名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:48:46 ID:Ttmt9weR0
残念ながら学歴が不十分すぎたんじゃないか
399名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:48:54 ID:9OdsRIoM0
今年・来年は 就職氷河期で入社が困難。

逆に、去年までの好景気入社組は 同期がたくさんいるだろ、

10年後に真っ先にリストラの対象になるからご用心、ご用心。
400名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:49:03 ID:3APDGqu60
ゆとり世代でFランク大学ってことは、バカの中のバカ、キング・オブ・バカだろ。
この大不況でそんなバカを飼う余裕は無くなったんだよ。これは仕方ないね。
401名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:49:14 ID:Bq5vH2Ki0
なんで?第一順位だろ、普通に w
402名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:49:37 ID:lIgjkmjaO
ホクショウ大学で読み方合ってる?携帯の予測変換にすら出ない
403名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:49:46 ID:fq6e/eFc0
このニュースは内容よりも、それを配信した者の意図を考える方が面白いのかな?
404名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:49:56 ID:K6QiygC2O
東京藝大の俺は違う世界で勝ち組だから幸せ。
405名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:50:10 ID:g9xRhjjR0
ほくしょうだい?

聞いたことも無いFランワロスw
406名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:50:10 ID:G0nEpYaC0
しかし偏差値39-40って…大学じゃねーだろ。これ。
平成初期に第2次ベビーブーム世代を狙って短大から改組した大学だろ。
もう用は済んだから解散か短大に戻ったら?
407名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:50:10 ID:ZgBjlzr20
江別市の北翔大
マジ初めて聞いた
408m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/12/21(日) 15:50:15 ID:g6jbYiy00
>>93
思うのだが、人間福祉だの生涯学習だのの聞いた事もない学部卒の人間を使って
東京のIT会社様は何をしたかったわけ?

営業に使うにしても、もう少しまともな所から引っ張った方が良さそうなものなんだが。
409名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:50:29 ID:UEt28SEDO
元の北海道女子短期大学だよ。
道女短→浅井学園大学→北翔大学
410名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:50:35 ID:hlKVBfH50
おれのどこが悪いんだって・・・www   普通に考えりゃ分かるだろー
411名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:50:46 ID:aKmr2nHq0
>>1

坊やだからさ
412名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:08 ID:QstTQtI/0
「何でおれが」「俺のどこが悪いんだ」・・・いや、それは、考えて下さいとしか
413名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:16 ID:BX+hyS8X0
北翔大に反応しすぎw
414名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:31 ID:0+sF0pNI0
>>389
芸大とか行く人よくわからなかったなあ
あのレベルの大学に行って教員なりたいのかって
学生の時不思議に思ってたわ
415名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:32 ID:TbFXcmuF0
不動産会社で100万くれるんだからこいつもゴネまくって100万ゲットしろよ
北翔魂をみせてみろや
416名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:37 ID:xkhvykTz0
北海道の私大でまともなのは、藤女子ぐらいだろ。
国公立でOKなのは、北大、札医、極医、樽商、室工の一部、帯畜の一部、北見工の一部、道教大の一部。
417名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:45 ID:3AwHsUwsO
>>380
何かっかしちゃってるの?もしかして本人?

何れにしろITなんぞ、入ればもっと理不尽な事沢山あるから、この程度でギャーギャー言う奴はやはり向いてない。
まともな人間として扱って欲しいならITなんてヤクザな業界は止めておけと現役のSEが言ってみる。
418名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:45 ID:aE5cL8p50
これはこれで良かった様な気も。
ITは人生の楽しみの90%以上を捨てられる奴じゃないと働き続けられないぞ。
419名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:59 ID:cFC4T8JOO
ぺ・・・北翔大学?
420名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:51:59 ID:OR70D3tDO
無名大学行くくらいなら危険物乙種全類でも取っておいた方がマシかもな
421名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:52:03 ID:5At6PhW10
偏差値40
ITドカタ(おそらく多重派遣の会社)
内定取り消し

役満?
422名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:52:43 ID:5oWARbat0
役所も人を雇わなくなってるからな。
新規採用0人なんて今や普通だ。
公務員採用試験を目指して専門学校や通信教育受けたのに、採用ナシなんて悲惨すぎる。
ますます地方から雇用がなくなる。

ま、人件費削減が国民の声だから仕方ないがな。
423名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:53:14 ID:ETJRVbKm0
北翔大
こんな馬鹿大学行くな
424名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:53:14 ID:6hl8o4HzO
北斗天翔百烈拳大学の略称?
425名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:53:34 ID:QstTQtI/0
>>413
ま、スレタイからして「ほらほら、これで笑ってくださいよw」て悪意が入っているからな
みんなそれに乗ってるだけ
426名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:53:34 ID:JqMqymVr0
ITは確かに人手不足だけどホントにほしがってるのは
正社員じゃなくて委託先
これからは独立して大きな会社には背を向けて生きて行く人が増えるかもね
427名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:53:39 ID:8DtzMsznO
なぜおれがって、100年に1度の不況だからなんだが、
その割りには内定取り消し少ないねえ。
428名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:53:45 ID:GDfHtRqg0
容赦ないな、おまえらw
429名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:53:56 ID:T4+bGY0T0
>>390
まったくそのとおり。
要は、先の予測が甘かった会社は、夏以降の激変を読みきれず・・。
430名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:05 ID:0+sF0pNI0
>>423
ストレートすぎw
431名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:04 ID:9m/pQKVkO
私だって何で私がって思ったわよ
家族には虐待されるし
氷河期にボロクソな就職活動して百貨店に入れたら
倒産するし
一年リタイアするほど身体は壊すし
男には一生の傷が残るほどひどいめにあったし
結婚しましたと家族が増えましたの年賀状ばかりで普通のが一枚もない年があったから
負けとかじゃなく自らの存続の恐怖だけで死ぬかと思ったわ

私自身は控えめで大切にされて当たり前のごく普通の人物なのに
少しかわいいし、性格もまあまあだったし気がきく方だし
今は派遣で居心地のよいアパートに住めて幸せ
432名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:05 ID:n8mWEtgFO
外地の大学から東京は敷居が高いから札幌から出直した方がいいぞ。
433名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:35 ID:rqVMoGVu0
「浅井学園」補助金疑惑  2007年1月10日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/066/
434名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:36 ID:MK3M8FwQO
珍しい名前の大学を挙げるスレですね、わかります。

えーと、一橋大学
435名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:37 ID:UGsfm7/x0
北翔大クラスの大学は、入学試験なしで希望者全員入学させた方が偏差値上がるんじゃない?

これ、皮肉ですから。(笑)
436名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:37 ID:MgaUrGnE0
北翔大ってどこよ?
ちなみに俺は創価大
な〜んちゃって誰が行くかよあんなクソ層化なんて
437名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:39 ID:xkhvykTz0
きた しょうだい
ほくしょう まさる
漢字3文字の名前は書くときバランスが難しいんだよな。
438名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:47 ID:LeJ2eNMOO
>>1
こういう奴ってトヨタとかが赤字になったりして
派遣社員が切られてもざまぁwとか言ってて
自分には関係ないと思ってそうだな
439名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:55:08 ID:/4ZoH5+qO
そんな大学聞いたこともないな。
就職できるほうが驚きなんだが。
440名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:55:26 ID:OR70D3tDO
>>428
一番容赦ないのは内定取り消した企業だけどな
441名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:55:28 ID:RA8tZWmY0
偏差値40が大卒名乗るな
442名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:55:31 ID:t9YjkbPtO
お前ら、この人はプロマネもってるかもしれんぞ。
あと簿記1とか英1とかさ。
443名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:56:21 ID:vFAj1Tt+O
北翔高だったらスラダンみたいでカコイイ
444名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:56:26 ID:cFC4T8JOO
>>431
元そごう社員乙?
445名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:56:42 ID:ntNlOWYk0
>>434
横浜国立大学 国立とわざわざ入っている
信州大学 県名でも所在地名でもない
弘前大学 県庁所在地ではない都市名
446名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:56:47 ID:u/CteTNY0
まぁ内定取り消しをせずに会社が倒産してしまったら元も子もないものな。
447名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:00 ID:8GcbbL0N0
人生って4割くらい運もあるよな。
実力や努力でどうにかなるのは6割の事まで。

ほんの1・2年前に就職活動してれば、
株高好景気&団塊世代の大量離職の穴埋め要因として
バブルの時と同レベルくらいに楽に就職が決まったのに、
ほんの2年で地獄を見ることになる。

生まれた年が1・2年早いか遅いか。
運でしかない。
448名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:02 ID:hlKVBfH50
>>440
そうでもないよ

一番容赦ないのは、わざわざ大学名をだした毎日www
449名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:10 ID:ipa1GXoY0
>>7
北の立教って「北星大」だろ?嘘はやめれ

北翔は名前変わりまくりのDQN大。
450名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:19 ID:BWu7Vg+ZO
>>441
チョン乙
451名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:25 ID:10hD7yl3O
ビジョンがあってそれに向かって努力していたのか?
残りものがこんな言われて当然
俺はミレニアム氷河期だが、ちゃんと資格なり取得してたから簡単に入社できたぞ
452名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:38 ID:/yem2ac00
>江別市の北翔大

中国の人????
453名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:45 ID:FvWUhnek0
早稲田よか名前はカコイイ。
まぁ、学生の中身は大して変わらんな。
454名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:57:55 ID:H7UvU4YUO
底辺職でもやってろカス
455名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:01 ID:2s7YNKkb0
>>1
> 「おれのどこが悪いんだ」。最終面接で落とされるたびに胸の中で毒づいた。

DQN臭が漂ってくるなあ。これが北翔大生なんだな。
456名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:25 ID:XYt/8wB3O
もう自殺すりゃいいんじゃね
上手くいかない→人生やめる

いいじゃんそれで
457名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:28 ID:tRtST4Vj0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
458名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:30 ID:b37Z38PyO
俺もはやいなだ大という五流ドキュン大だから民間諦めて公務員になったわ。
459名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:44 ID:OR70D3tDO
>>448
そしてこのスレタイにした>>1
460名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:49 ID:RVWjAqdY0
>>447
まぁな。
ソマリアやアフガンで生まれたら、
実力や努力なんて、ちっぽけなもんだわ。
461名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:51 ID:BNK09Sa10
内定が取り消された程度で騒いでいるんじゃねーよ。ゆとり小僧が。
内定が決まらないなら、バイトでも何でもすればよいだけの話。

世の中を舐めているんじゃねーよ。
462名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:58:52 ID:dRVfiNR/0
で、取り消した企業ってどこよ?
463名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:59:03 ID:+L6a8WLm0
>おれのどこが悪いんだ
・超無名Fラン
・就活開始が2月から

これ以上に説明する必要があるのか?
いまどき二月から就活するやつとかいねーよw
464名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:59:12 ID:oTfyenyK0
>>422
国民の声はの人件費削減は、既存の地方公務員の給料を半分以下にして
雇用の数は維持なんだけどね。

それを自分達の給料は下げたくないから、雇用を減らして人件費削減を選択をしているのは公務員自身。

で、その結果の新人に対する雇用の悪化を、人件費削減の弊害だと、彼らは公務員への圧力の被害者だと
自分達は安全な所にいながら批判してるだけ。
465名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:59:24 ID:tRtST4Vj0
>>9
この年齢なら国政選挙に投票できたことないだろ
466名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:59:51 ID:rqVMoGVu0
>>434
総合研究大学院大学 (SOKENDAI)
北陸先端科学技術大学院大学
奈良先端科学技術大学院大学
沖縄科学技術大学院大学
政策研究大学院大学
467名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:59:57 ID:mJLV6F1zO
ここに入学するためには、金と自分の名前を書けることと、他になんかいるの?
468名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:06 ID:rOveT4eJO
ドキュンが無理に内地に出てこようとするからこうなる
469名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:18 ID:Bq5vH2Ki0
北翔大・・・四股名ならいけてるんだが w
470名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:25 ID:gHkzGT7q0
なんで内定1社取るだけで安心して居るんだ?
俺の時も氷河期だったから、万一に備えて内定は2社もらっておいたぞ。
471名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:25 ID:cTTwRuzf0
北翔大ってドコだよw
マイナー大学まで略すのはやめろ
472名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:25 ID:kLRtSJGfO
38才期間工から言わせて貰えば
この学生は努力不足だろう
473名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:26 ID:jXjbJWFuO
ITでも大企業、搾取する側だと、新人はきついが役職つくと勝ち組なれるぞ
新人時代に外回されるのも、客先とコネ作るためと割りきれ
いづれ客先との繋がりが帰ってくる

でもIT下請けはだめだな
474名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:36 ID:hlKVBfH50
>>467
入学金が払えること
475名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:01:07 ID:+mAxvsEr0
>>447
実力や努力でかなりどうにかなるだろ
10、11年卒でも国立機電院卒でTOEIC800点、コミュ能力及第点あれば楽に就職決まる
ただ07、08年卒のように運があれば実力・努力がなくても楽に就職決まる
476名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:01:29 ID:6hmbytm30
>>467
えんぴつを持っていること
477名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:01:36 ID:MXp9pP4r0
翔の字でアレ
478名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:01:51 ID:UGsfm7/x0
>>466
えーと、それも全然聞いたことない大学だが、大学なのか大学院なのかどっち?
479名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:02:21 ID:OxZsiB070
>>1
景気悪化の理由が、自民公明共和にあることは、さらに、
明らかになったに過ぎませんね。
480名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:02:21 ID:ipa1GXoY0
>>463 >>470
道内私大の奴らって、危機意識を持ってないのが大杉なんだよ。

中には1年の時からちゃんと公務員試験対策やってる奴もいるけど、
それ以外は壊滅的。
481名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:02:39 ID:+L6a8WLm0
ITって言ったて
元受SIerから、孫受けのソフトウェア開発や、サイバーエージェントのような広告代理店、
アクセンチュアみたいなコンサル、楽天のアマゾンのような運営等様々な業種があるのに、
なんでこのスレは全部ITで語ってるんだよw
482名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:02:41 ID:gHkzGT7q0
>>466
北陸先端は結構レベル高かったような....
483名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:02:47 ID:sGnvavm/O
>>467
大学への道を間違えずに行けること
484名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:02:52 ID:IURj90a30
略して北大だね。
経歴詐称じゃないから大丈夫。
履歴書には北大と堂々と書くべき。
485名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:03:05 ID:6Zt6ihRV0
北翔大だからさ・・・
486名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:03:10 ID:vX4tBI1A0
>>457
それ見るたびに思ってたけど、なんでカナのAAなんだよ?w
487名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:03:12 ID:uW3imMLz0
力士の四股名かと思った
488名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:03:50 ID:M9Y4xjAJ0
内定って、ナイアガラ定食の略だから。
489名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:03:50 ID:+NOrQdRE0
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 ごらんの有様だよ…   _______
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      ,. -''"´     `' 、
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,'´  ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   //         `ヽ`フ    可愛いわね…
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 / .,'  /! /!   ! ハ  ! ',
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ  ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  ,ノレ'  rr=-,   r=;ァir /! ノ
`!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   ノ !  ///    ///"! ヘ(
,'  ノ   !' ///    ///i .レ'      ,.ハ ''"    'ー=-' "'! ',ヽ.
 (  ,ハ    'ー=-'  人!      '! ト.、      ,.イ  i .ノ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ    ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y        ノ /イ       Y
490名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:03:58 ID:+rKmsHWt0
甘ったれてるなぁ
介護や農業をやれよ
仕事を選んでんじゃねーよ!
491名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:04:32 ID:g2Rgx44v0
>北翔大

初めて聞く大学だが、何て読むんだ?

492名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:04:36 ID:aHexcho80
しっかし誰も同情しないなw
笑われ損ってやつかw
493名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:11 ID:mPyUmANk0
ITなら未経験でも寮付きで入社できる所あるぞ
この学生はそこに行けばいい
間違いなくブラックだがw
494名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:17 ID:7zO/DPnYO
北の立教大?聞いたこと無い!
495名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:21 ID:IRoUZDDS0
北翔大…きっと学校全体が「ヒャッハー!!」何だろうな。

俺の従妹に「翔子」ってのがいるが、夏久しぶりに会ったらモロDQNの風体に
なっていて噴いたわ…彼氏を連れていたが、やっぱりDQNでしかもデブだったw
496名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:21 ID:FfLZiZHY0
初めて聞いた大学名
497名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:22 ID:njmDdk4y0
自分はマスコミ関連でよかった…。不況にも強いし。
あ、でも毎日と朝日はもう駄目なんだっけw国民も、朝日毎日が反日赤だと気が付いてきたのでしょうか。
498名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:29 ID:UGsfm7/x0
>>467
挨拶の言葉はチョー一言、仲間同士には「オメー・テメー」と正しく言えること。
499名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:53 ID:NdJsHFh70
「何でおれも」…
500名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:59 ID:ETJRVbKm0
北翔大HP
http://www.hokusho-u.ac.jp/

何だこれは
財務諸表も入試結果も教員紹介も何も載ってない
501名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:06:03 ID:M9Y4xjAJ0
北翔大出ってことでお笑いに転校できそう。

502名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:06:18 ID:fOMaE0Ra0
Zラン大学が2chに出ただけでも宣伝効果は数億円
見舞金代わりに大学から分け前もらえよw
503名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:06:32 ID:NKBL5hXr0
>>484
それじゃ北海道にある大学全部それでいけちゃうだろw

俺は北大だけど北翔大なんてマジで聞いたことないからなんだべ?と思ったら
元浅井短大か、なるほどなるほど
504名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:06:48 ID:rfjUODZ/0
いや>>475実力や努力でなんとかなる時代ではない。
今の日本の企業が欲しい人材はねえ〜。安い外国人奴隷派遣か即戦力
なんだよ。
いくら高学歴でも無駄。はっきり言ってもう人=物としか見ていない
のだよ。
だから新人を育てる気持ちなどないのだよ。だから安い労働力か即戦力か
どちらかしか採用はしないの。分ってないね
505名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:07:09 ID:duEzy3F60
陸上の北風沙織が卒業生にいるな
506名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:07:09 ID:SoRqhxZUO
まぁ所詮立教レベルってことか
507名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:07:15 ID:rqVMoGVu0
>>503 理事長が北大卒みたいよ
508名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:07:19 ID:Umeny+En0
ざまぁwwww


はぁ・・・なんとかならんのかね
509名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:07:35 ID:sSQWBXTp0

なんでこの俺が!って台詞

こんなの吐けるのは、国立大学だけだろ
510名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:07:54 ID:r0DP+69S0
ホップステップ北朝鮮て意味?
511名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:07:59 ID:+rKmsHWt0
ただの甘ったれでしょ?
選ばなきゃ仕事はいくらでもあるよ?
512名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:08:02 ID:lYGbtsUGO
>431
何か文章書くの下手ですね…。
513名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:08:03 ID:0gREQNNfO
AVならどういうレベル?
514名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:08:29 ID:6/93flod0
ここまで"北翔海莉"出て来ず

ねらーには無縁の世界かw
515名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:08:47 ID:mMp8JLBx0
>>475
超氷河期の頃に戻るとするのであれば、そもそも新卒求人が0とか数名になるから、
その程度の能力では楽に就職するのは無理だと思うぞ。
516名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:08:54 ID:oCNojZ9V0
大学出ていきなり起業する風土は陰湿な国民性の日本に定着しないだろね。
517名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:09:17 ID:fSDYar540
>>497
読売?
518名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:09:19 ID:x249Ja470
よのなか聞いたこともない大学が多すぎる
519名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:09:40 ID:NKBL5hXr0
>>513
SODが透明人間シリーズでカンヌ取れなくて文句いうレベル
520名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:09:41 ID:Wifha4/n0
 最近、自動車が売れない。

日産が倒産したのはついこのあいだだ。
国内の主要工場3つを、閉鎖。
実質ルノーに経営権を握られる形となった。
ところが、役員や部長クラスの給与は1円も下がらなかった。
社長の首がとんで本社ビル撤退、社長宅倍局ででもである。
 それはさておき自動車が売れないのは何故か。
それは、要らないからである。
では、なぜそれ以前は売れてたのか。
それは、自動車を趣味と勘違いして買ってた馬鹿そうが居たからである。
この馬鹿層とは・・・。そう、団塊及び、バブル就職世代である。
自動車は動けば良い。こうして、娯楽で買うことがなくなり、
売れなくなった訳だが、これは、本来の正しいスタイルへシフトしたに過ぎない。
自動車は、趣味ではなく、必要だから買うのが本来であるのだ。
521名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:09:47 ID:8OqYV28H0
この不景気の時代こそ、自衛隊。
絶対つぶれないし、3食つきで、家つきだ。
こんな超絶ホワイト企業中々無いぞ。
522名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:10:16 ID:M9Y4xjAJ0
浅井短大でピンと来た奴は負け組みw

523名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:10:25 ID:gHkzGT7q0
当該大学にIT系学科が無い件。
専門外の企業に内定貰えただけでもラッキーだったのでは?
524名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:10:29 ID:u/CteTNY0
>>447
俺も今の会社に入れたのはかなり運の要素が高いな。
ちょうど大量採用し始めた時だったし、部署は出向から戻る人の抜けを補おうとしてた。
既卒で就活していて派遣や請負もアリと思ってたから、運が良かった。

但し今は大赤字出してるから、社員でも安心はしていられないのだが。
525名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:10:38 ID:5At6PhW10
>>422
どんな田舎だよ
国U・国Tは絶対雇用あるだろ。
526名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:10:52 ID:H0g3ZcInO
もう、学校が事業起こして卒業生雇うしかないよ。
527名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:10:53 ID:tThuhIoB0
メイテックG、アルプス技研なら余裕で採用してくれるのでは??
528名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:11:46 ID:+qFoZTLs0
就職してもすぐ潰れる会社だから良かったんじゃねえの
529名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:12:19 ID:NKBL5hXr0
つーかトラコスあたり受けりゃどんな馬鹿でも受かるだろ
530名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:12:20 ID:sldDRxVY0
大学名からしてDQN。
さもありなん。
531名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:12:42 ID:hlKVBfH50
しかしなんだなぁwww  2ちゃんの就職板ではNTTグループ企業でさえ小ばかにされてるというのにwwww

こういうやつらは、あの板を見て何を思うのだろうかwwwww
532名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:12:50 ID:GDU3Vtaa0
>>336
旭川医科大学
533名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:13:27 ID:ipa1GXoY0
>>525
合格しても採用されない国T・国Uは意外といる。
534名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:13:46 ID:ETJRVbKm0
>>503
理事長が横領して捕まった所だっけ?
535名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:14:31 ID:nBo8A6y/0
そんな事より俺自営の零細も来年回せそうに無いんだが

派遣とか採用取消以前に会社が無くなるぞ。
日本の9割は中小零細
536名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:14:33 ID:SL04awzj0
北 翔なんてしらない。
北 公次なら知ってるが・・・
537名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:14:43 ID:5At6PhW10
>>336
小樽商科のこともたまには思い出してあげてください…。
538名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:15:34 ID:LVvRzek00
ITなんてやめといた方がいいよ。
若いうちはいいけど・・・。
539名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:16:02 ID:TeIHdo7I0
こういう大学名聞いちゃうと、
帝京とか拓殖あたりの大学は頑張ってるんだなって妙に関心しちゃうw
540名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:16:03 ID:FnK4GfXo0
ここの大学を馬鹿にしてる奴がたくさんいるけど、
地元で北大落ちた奴はたいていの場合北翔大に進学する。
北海道は地元を離れたくない奴や、経済的に道外に出られない奴が沢山いる。
北大の滑り止めで来る奴が多いからMARCH関関同立くらいのレベルはある。
541名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:16:12 ID:6tf1nHyW0
日本には一体いくつ大学があるのか?
国公立大学180校に私立大学730校、計910校もある
大学進学希望者のうち、二極化の上位の大学に入れるのはその内わずか数%に過ぎない

大学通信によると、早慶上智の合格者数は合計してもたったの3.4%だ
その下のランクに位地するMARCH(明治青学立教中央法政)ですら6.1%
勿論、ここには複数の大学に合格している学生も含めるため、実際に合格できる確率はさらに低い
MARCHに入れるのもほんの一握りであることを知っておいたほうがいい
542名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:16:21 ID:gbOJ+hcs0
7 名無しさん@九周年 New! 2008/12/21(日) 14:28:09 ID:mRrQCS9P0
北の立教と呼ばれている大学だよ
みんなが思っているほど馬鹿じゃない

7 名無しさん@九周年 New! 2008/12/21(日) 14:28:09 ID:mRrQCS9P0
北の立教と呼ばれている大学だよ
みんなが思っているほど馬鹿じゃない

7 名無しさん@九周年 New! 2008/12/21(日) 14:28:09 ID:mRrQCS9P0
北の立教と呼ばれている大学だよ
みんなが思っているほど馬鹿じゃない

7 名無しさん@九周年 New! 2008/12/21(日) 14:28:09 ID:mRrQCS9P0
北の立教と呼ばれている大学だよ
みんなが思っているほど馬鹿じゃない

7 名無しさん@九周年 New! 2008/12/21(日) 14:28:09 ID:mRrQCS9P0
北の立教と呼ばれている大学だよ
みんなが思っているほど馬鹿じゃない
543名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:16:22 ID:oiUrvAYp0
ちなみに
北海道で一番上位の私大、北海学園大学の出身者で有名人
・似鳥昭雄(ニトリ社長)
・大泉洋(芸能人)
・伊藤博之(クリプトンフューチャーメディア社長)
・荒巻義雄(小説家)
544名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:16:42 ID:1Jio6HKdO
履歴書に、IT企業内定歴も書いとけよ。

僕は内定もらえたことあるんです!ってアピールしろ。
545名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:17:13 ID:F3PZyt1T0
道民だが、北翔大なんて聞いたことない。
専門学校から大学になったようなところか?

俺の高校時代の担任(高学歴)は
札幌の私大は行く価値がない。
北海道の札幌以外の私大にいく意味がわからない
といってたなw
うちの高校はそんな私大にすらいけない人間もいたのに。
546名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:17:21 ID:fQY7C2+D0
>おれのどこが悪いんだ

学歴です
547名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:17:22 ID:HHKXkvtt0
>>475
>>447は実力や努力が全く無意味とはいってないだろ
去年までと比べて格段に敷居が高くなったのは運としか言えない

まあこの男子学生はどっちにしろ派遣になる程度の能力
548名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:17:24 ID:+6hbrsLe0
めしうま
549名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:17:53 ID:8OpwxeBaO
俺北大生(M1)だけど、こないだある企業の説明会行ったら、そんな質問してどうすんの??っていう質問連発するやつ一人いて…

あとで名札見たら、北翔ですたwww

10月から始めてるやつでこれなのに、こいつときたらorz
550名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:17:58 ID:M9Y4xjAJ0
>おれのどこが悪いんだ

大学名です
551名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:18:22 ID:5At6PhW10
>>533
( ゚Д゚)ハァ?行政事務の話だぜ?

あ、筆記受かっても人事院面接で落ちるとかそういう話?
俺は国U合格後、結局民間へ行ったけど、
「採用されなかった」って話は一緒に受けた連中から聞いたことないぞ。
552名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:18:34 ID:ipa1GXoY0
>>540
嘘ヤメレ

北大落ちは北海・北星に行く
北海・北星落ちは札学・札大に行く
それ以下が北翔に行く
553名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:18:39 ID:tsHFwbM70
こんな時代だからこそ何が売れるか考えるんだww
極端な状況こそチャンス。資格商売や能力磨きの商売が儲ってるお。
LECやTACに通うやつ増えすぎだし。
慶應生だけど能力磨きと飲み会で出会いをセットで提供する新手のサークル作ってみたらめっちゃ参加してくれてわろた
小遣いがっぽがっぽ
554名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:18:40 ID:45tLkfqR0
ノースジャンプ大学を悪く言うのはやめろ!
555名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:19:21 ID:Ljb04J0O0
うちの会社は景気なんて関係なく大量採用継続中だよ
ちょっと景気が傾いた程度で新人取れなくなる会社なんてそのうちつぶれる
556名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:19:34 ID:+L6a8WLm0
>>541
6%って全都道府県の公立中学校の1クラスの中に2,3人もいるってことだろw
ありふれすぎだろw
557名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:19:35 ID:5BRj3//t0
>>540
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/1625/difficulty.html

人間福祉 生活福祉 39 (代ゼミ偏差値)
       介護福祉 41 (代ゼミ偏差値)
福祉心理 40 (代ゼミ偏差値)




558名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:19:48 ID:B7HlX6Ui0
>>336
帯広畜産大(獣医)
国公立の獣医は結構難関。
559名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:20:01 ID:0mRWVqJ10
DAT落ち

【浅井学園大学】北翔大学7【おちんちんランド】
1 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 23:19:51 ID:UJTlMNag
学園経費を使い込み、愛人を囲い込むなど乱脈経営、恐怖政治の限りを尽くした
前理事長は逮捕。物言う教職員のほとんどが去った中、学園再建の前途には暗雲が漂う。

昨年12月、学校法人浅井学園は、遅まきながら被告前理事長に対して損害賠償請求を
行うことを決めた。 失墜した学園の名声を回復することはできるのか???

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1201789191/
560名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:20:23 ID:/8hX6AMOO
このレベルの大学行ってまともに就職しようとするのがおこがましい。
こんな中学レベルの高校でまともに就職できたらあほくさくて誰も勉強しないだろ。
うちの地元の地方Fランク大学なんてチャラチャラしたドキュソばかりでまともな奴は工業高校行って手に職つけるしな
561名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:20:26 ID:QDg5wyWH0
北翔大というローカルなタレントいたよな?
関西だったかな?
22年以上前の話だ。
562名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:20:32 ID:uSBovTO70
中国人民共和国の大学かとおもた。
長年塾の教師やってるが、恥ずかしながら始めて拝聴仕る「北翔大」でありんす。
563名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:20:44 ID:ayFrm6ldO
この大学の偏差値は?
564名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:20:58 ID:ipa1GXoY0
>>551
省庁訪問まで行ったのに採用されないっていう話。
OBの少ない地方私大では普通にいるから。
565名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:21:01 ID:mMWY4Ijm0
全く知らない名前だなあ。
架空の大学?
566名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:21:05 ID:QAvOxJp20
なんで友人は内定が決まっていくのにこの人だけ?
567名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:21:08 ID:T4+bGY0T0
>>535
うちも中小ITのソフト開発だけど、マジやばいっすわ・・。
568名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:21:11 ID:GDU3Vtaa0
>>539
帝京大学も何だかんだで帝大だからなwww
569名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:21:29 ID:5At6PhW10
>>540





こぢ(じ)き来たでおk?
570名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:02 ID:FvWUhnek0
学歴で人生が決まるって素晴らしいじゃない。
お勉強ほど平等公正な競争はないと思うな。
性格とか容姿で判断するよかずっと良い。
571名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:06 ID:exccliN50
「翔」 
 ↑
大学名にこういう字を使用するセンスが信じられん。
ドキュン親が子どもの名前に使う字だろ。
572名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:09 ID:rVhbDhw20
http://www.hokusho-u.ac.jp/schools/college/liberal_studies_f/liberal_studies_sikaku
こんなの高校生で取得しても大して評価されない。(まさに自分がその例orz
573名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:08 ID:jfGeAIUu0
そもそも採用を内定するのが早すぎるんだよな・・・

卒業の1年半も前から内定を出すなんて馬鹿げている
574名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:11 ID:Wifha4/n0
大学に行く奴は馬鹿なんだから仕方ない
575名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:16 ID:ETJRVbKm0
>>562
>中国人民共和国

確かにあんたは恥ずかしい
576名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:24 ID:fSDYar540
>>562
>中国人民共和国

はて?そんな国あったっけ?
こんなやつに教えられる塾生もかわいそうに・・・
577名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:25 ID:/gJy35Zc0
あるんだなあ、DQN名の大学って。  ほんとに大学か?
578名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:36 ID:F3PZyt1T0
>>552
えー北大落ちて北海学園はねーだろ。どんだけ自暴自棄だよw 
でも、どうしても札幌に拘るなら他にないか。
 あとは日程的に高崎経済か釧路公立とか。
といっても今C日程とかないのか?w
今の大学受験の日程とかわからんしな。
579名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:46 ID:820KGyLc0
この大学もFラン?
580名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:48 ID:g0fyhE8R0
なにやら難しいことはよくわからないが
何でもかんでも大学を作らせるべきじゃないね
学歴社会から脱するのと、誰でも大学に入れるのは別のことだよ。とおもた
581名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:23:33 ID:Xkxbyk1Y0
派遣になれば?
582名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:23:41 ID:lYGbtsUGO
道短の時もこんな短大行くなら専門学校の方がマシと言われてたな(-_-)
583名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:23:53 ID:tsHFwbM70
>>564
2/3切られるんだよね
東大or非東大で明確な差があるんじゃね。
東大公共政策大学院にロンダする技もあるお
584名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:06 ID:Xk8ywuVc0
【専ブラ用イライラ棒】
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100    >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10     >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 ゴール
585名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:09 ID:fQY7C2+D0
ものづくり大学とか馬鹿に税金で立派な看板持たせるだけのため
糞みたいな企画があったのも懐かしい
586名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:23 ID:GDU3Vtaa0
>>571
DQN名の意味知っている?
587名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:29 ID:0mRWVqJ10
経営情報系

<必ず取得をめざす資格>
簿記検定3級

<できるだけ取得をめざす資格>
簿記検定2級

<授業で取得をめざす資格>
コンピュータ会計検定初級

<めざす資格>
話しことば検定
588名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:35 ID:M9Y4xjAJ0
北翔自動車学校ならありかな。
589名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:35 ID:5At6PhW10
>>564
それ官庁絞りすぎだろ。多少は妥協しろよ。
同級生みたいに「経済産業省関係希望」だったはずなのに、なぜか「公安調査庁」へ
行った奴は妥協しすぎだと思うがwww

あとOB関係ないから。
「次官になれないなら就職したくありません」
っていうならともかく。
590名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:37 ID:P6nUoZhr0
とは言え、解雇する時は欧米流を取り入れてにドラスティクに大量リストラはやるのに
採用は新卒至上主義という日本流を貫くというダブスタ構造は問題だと思う。
思えば、90年代に欧米ではリストラは普通という企業の都合の良い所だけ欧米流を取り入れて
不景気になったら社員を解雇すればいいやという安直な風潮が許されるようになったのは問題だな。
591名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:37 ID:J95k4oE4O
勝負も時の運
592名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:47 ID:nBo8A6y/0
>>567
資材関係だけど現状で来年頭は今年頭に比べて3割減確定
取引してる所が年末きついから支払いなんとかならんか言ってきた…多分飛ぶけど強くいえない
593名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:24:52 ID:rLK2EKXSO
低学歴高卒どもが天下の大卒様に嫉妬すんなよww
腐っても大卒、おまえらとは埋まらない差がある
594名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:25:06 ID:+mAxvsEr0
>>556
大学生の6%だから、半分くらい大学行かないことを考えるとそんなにいない
でも総計上智+マーチだけで9.5%もいて
国公立、関関同立、ヨタ工なども考えると
とても一握りとはいえない
595名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:25:30 ID:180l/YWIO
>>571
何年も翔、翔太って新生児の名前ランキングで高順位なのにその認識はないわ
596名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:25:30 ID:ipa1GXoY0
>>578
札幌の連中は地元志向が強いから、
わざわざ高崎とか釧路に下る奴なんていないしww
小樽商大がギリギリ許せるライン。

実際、北海・北星で仮面浪人してる奴もいるしなw
597名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:25:58 ID:6+d1yP6C0
>何でおれが

いや、むしろオマエだからかも
598名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:26:20 ID:Nebq2BNH0
やらなきゃハドソン!
599名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:26:21 ID:+3/+fBEY0
>>565
そう

「番組中に登場した人名・学校名等はすべて架空のものです」ってやつ
600名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:26:48 ID:Or9Z4QG30
>>66
講師アルバイトといえば、
20年前、生徒が女性ばかりの専門学校に、MS-DOSの使い方を教えに行っていた大学院の先輩の、
講師用フロッピーのCOMMAND.COMをいたずらして、エラーメッセージを全部ひわいな言葉に書き換えるいたずらが流行ったw
 「コマンドが違います」 → 「お○んこが違います。」

すごい怒られたw
601名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:26:56 ID:M9Y4xjAJ0
北翔大学のスレで公務員上級職の話をするな!

602名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:09 ID:PspxRJUr0
>>540はデマ
偏差値65の北大落ちたやつがすべり止めに偏差値40のほくしょう(←なぜか変換できない)に行くか?
バカジャネーノ
603名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:14 ID:rLK2EKXSO
高卒ニート暴れんなよw
高卒の癖に(笑)
604名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:30 ID:rSQExOXe0
地方限定の大学名とか言われてもわかんねーよ。
605名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:41 ID:HHKXkvtt0
>>595
逆に考えて、DQNが子供を作る割合が高いんじゃなかろうか
不景気で子供生むなんざ、経済的に恵まれているかDQNかのどちら
んでDQNと経済的に恵まれているやつではDQNのほうが多い
606名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:41 ID:HsiZ+KBMO
試用するまでもないってことだな
607名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:43 ID:5At6PhW10
えー、地元志向のお話をなさってるみなさん


>実家が神奈川


って書いてある件についてはどう?
北大に憧れるってのはわかるんだが…。
608名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:47 ID:EB4gFaDx0
>>600
VZエディタで改変が出来たのも良い思い出
609名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:47 ID:+L6a8WLm0
>>573
3年の夏に内定出す会社なんて、
日本の全会社の0.01%くらいだぞ。
610名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:27:48 ID:yOnsq3160
北翔大ってモンゴル人力士の名前かよwwww
611名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:11 ID:V8HYM7520
>>247
俺は基本情報、Javaに加えてVB、Perl、C#、C、C++、
SQL、ドキュメント作成、英語が「中途半端」にできますが、
就職可能でしょうか?
612名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:16 ID:27xa+svb0
大翔山。
613名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:16 ID:Kz/sW3mIO
どこのFラン大学だよww
614名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:21 ID:YVpCgCpk0
>>24
これは・・・
ダメだ・・・
615名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:22 ID:G5L8s6bTO
616名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:33 ID:bD248CEwO
2ちゃんには旧帝一工、芸大、上位医学部、
早稲田政経・法・理工、慶応経済あたりをかたる奴が多いが、
おまいさんら本当はマーチ、理科大、関関同立あたりだろ?

北翔大と対して変わらんではないですか?
617名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:34 ID:fP30EAVy0
合コンとかでありえそうな会話

北翔大4年 「えっ、国際基督教大学って何?
       そんな大学聞いたことないな
       その大学偏差値高いの?
       しかもそれで外務省入れたって
       親のコネか何か?ふーん
       俺も富士通かNECあたり狙ってるんだけどさ」
618名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:44 ID:txs9T5Mo0
漏れが卒業した高校も何年か前に「翔」の付く校名になった。
619名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:46 ID:6D5wwHc80
ざまあ
620名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:49 ID:+mAxvsEr0
>>607
個人の事情は関係ないだろ
621名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:28:57 ID:fSDYar540
>>603
Fランは黙れよwww
622名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:29:21 ID:M9Y4xjAJ0
考えてみれば、内定取消時に100万あげるより、試用期間後にクビする方が安くつくんだね。

623名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:29:35 ID:lYGbtsUGO
>602
釣りに決まってるじゃん(^_^;)
624名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:29:45 ID:rLK2EKXSO
高卒の嫉妬が心地よい(笑)
625名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:29:45 ID:F3PZyt1T0
北大っていってもピンきりだろ?
獣医や医学部は 学歴厨のねらーでもそうそうバカ扱いされないが

水産はそんなに頭よくないだろ?函館だしw
626名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:29:47 ID:AETA7WEm0
ITはいらんわな
エクセルとアクセスで十分戦略的経営できる
いちいち企業ごとのシステム作らせてるなんて馬鹿だろw
627名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:30:04 ID:Tp/aGNS80
>>1
わかる、そうだよな。
北翔大の前途有望な男子学生が
麻生政権の無為無策の犠牲者になった。
やっぱり民主党政権でないと
日本の立て直しは難しいな。
628名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:30:31 ID:YVpCgCpk0
>>26
>>93

嘘でも引っかかった事を喜ぶべきのような。。。
629名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:30:40 ID:ETJRVbKm0
学費高っ!
金をどぶに捨てるとは、正にこのこと

北翔大学

学部(学科)    初年度納入額 ※金額の単位は千円
人間福祉        1,489.6
生涯学習システム  1,460.3
生涯スポーツ     1,460.3

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/09/gakuhi_s/hokkaido/hokusho.html
630名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:30:48 ID:XTzHng4y0
>>555
離職率も高そうっすね
631名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:30:54 ID:nN2tyfqmO
何でってFランだからだろ
そんな分析力すらないから取り消されるんだよ
632名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:31:22 ID:bptMp/Xr0
間違っても国立大じゃないよな(w
ときどき聞いたことがない国立大もあるからな。

例えば
電気通信大学
京都工芸繊維大学

みんなこれが国立大学だと知っていた?
633名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:31:29 ID:FvWUhnek0
>>629
知的障害者を施設に入れたと思えば安いもんだ。
634名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:31:30 ID:Wu+J3WqoO
2000年頃はニュースにもなんなかった。
こんなのが何でニュースになんの?

あと、マスゴミ各社や関連会社には「内定取り消し」はないんだろーなw
635名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:31:54 ID:UGsfm7/x0
>>543
あれ?作家の荒巻義雄先生は早稲田大卒だと思ったけど。
父が南高で同級生だった。
636名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:31:56 ID:+L6a8WLm0
何でこのスレの奴らの認識は
IT=ソフトウェア開発のPGってことになんってんの?w
637名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:00 ID:+3/+fBEY0
最後に取ったやつを最初に切っていくのは
ITの基本
638名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:14 ID:J3/GSC99O
とりあえず、経営者の身になって考えて見れば、
果たして自分を雇うメリットの有無がわかるハズ
639名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:17 ID:tThuhIoB0
確か、バブル崩壊後のIT業界は、大量採用した新入社員達を自動車メーカーの
期間工として派遣してたはず。それで大部分の人達が途中で退職みたいな感じ。
640名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:30 ID:HmBP5G1JO
何で俺がって、そんな誰も聞いた事がない、
何処に有るのかも知らない5流大学に行くよりは、
専門学校でも行った方がましだと気付かない時点で終わりだろ。
金の無駄だったな。

だから私学助成は無駄なんだよ。
文科省の天下り先と裏金の温床にしかならん。

で、早く企業名を晒せよ。
それも誰も知らんとこじゃないのか?
641名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:32 ID:6Q5yxZft0
Q「何でおれが」
A「底辺Fラン大学だから」
642名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:34 ID:7K/5K50O0
内定取り消しされる求職者も辛いだろうが、奴隷同然でコキ使われてる社員も辛いよ。
誰か俺の月300時間労働をなんとかしてくれよ。
裁量労働制とやらで残業代はチョビットだし、しかも手取りでやっと20万しか貰えない。
生きてる時間も金もない。
643名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:38 ID:P0CmnVD90
>>626
おっさんのいる会社は戦略的経営なんてしていないだろwww
せいぜい家計簿程度止まりwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:32:39 ID:bwagqn48P
>>「この時期の取り消しは一生を棒に振る可能性がある」と憤る。

これをそう思ってるなら、そういう日本の悪しき慣習を社会問題にしろよ
なんだ新卒じゃなきゃだめなんだ、おかしいだろ
ほんとこの国はアタマの中が腐った連中が舵取りしすぎ
645名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:33:29 ID:E+pi7NI7O
>>616
そもそも日本の大学ってたいしたことないと思うんだが

MIT出てますがなにか?
646名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:33:32 ID:M9Y4xjAJ0
サブプラがなかったら、こいつがうちのシステムメンテに来てた可能性もあるわけか。
ウーム。
647名無し募集中。。。:2008/12/21(日) 16:33:38 ID:rEnoEsn3O
よく読んでいないが北翔大がピンチだって? いい力士なのに残念だな 再入幕目指してガンバレ
648名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:17 ID:leIxxD9A0
神奈川出身なのに、北の僻地の専門学校みたいなDQN大学に行って
就職が厳しいって・・・当然のことだろ
649名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:20 ID:gx86f3Bp0
そもそもITなんてコンサルか外資大手、よくてデータ本社までが勝ち組。

あとは激務、ちょっと請けの階層が落ちるとどんどん薄給。
二次請けの時点で手取り20万ちょいだからな…。
650名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:26 ID:OdlNQ465O
「なんでおれが」 
なんて思う時点でバツ
651名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:33 ID:uSBovTO70

     ____
   /      \   
  /  \   ,_\    
/    (●)゛ (●) \ 
|  ∪   (__人__)    |   北翔大・北野大、う〜ん、区別が付かん、
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |   
  \ /___ /  

652名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:34 ID:TRQrndQ7O
>>626
個人商店乙。
653名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:34 ID:C8IwDyIG0
日本にIT企業ってあるのか?
654名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:36 ID:q320rdUN0
北翔大?どこの駅弁大学だよ?
655名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:39 ID:aBtTs0TDO
大学が悪いだろ
きいたこともないw
656名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:34:51 ID:+h0TKrfc0
神奈川からこの大学に行く動機が分からない
657名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:35:10 ID:ipa1GXoY0
>>645
室蘭工大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.muroran-it.ac.jp/
658名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:35:11 ID:pCqWMOjJ0
知らない大学だなあ
659名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:35:51 ID:hbbcLWP+0
>>632
駅弁大学より偏差値いよ
660名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:36:23 ID:LpfAYGXQ0
留年できるタイミングでよかったじゃん
北海道のIT産業なんて全国規模の企業の支社にパイは持ってかれてる
661名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:36:31 ID:Uhx9muZa0
DQNの名前みたいな大学だなw
662名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:36:36 ID:WDt7/kvn0
北海道のFランク大学といえば
札幌学院大学
663名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:36:45 ID:GDU3Vtaa0
>>605
だとすると、昭和なら「ヒロシ」という名前もDQN名か???
DQNが子供を作る割合が多い結果のことだとすれば・・・
664名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:36:46 ID:Bq91dGQn0
>>文面を目で追っても、さっぱり頭に入ってこない

これが原因だお
665名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:36:55 ID:P0CmnVD90
>>645
MITすかwwww
Computer scienceをmajorにしていて
Stanford 出ている自分よりは馬鹿っつうことですね。
666名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:37:01 ID:6Q5yxZft0
>>642
IDが3Kどころか7K、5Kだな。ご愁傷様
667名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:37:09 ID:ubyl/u5O0
採用担当が最寄駅で北翔大生の馬鹿騒ぎを毎夜拝んでるとか。
668名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:37:15 ID:+h0TKrfc0
>>657
ムサ工の方じゃない?

>>659
駅弁は上は横国から下は佐賀まであるのから一律には言えないだろ
669名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:37:16 ID:UgTWz43q0
実家が神奈川ならなんで都内の大学に進学しなかったんだ?
670名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:37:20 ID:O7Atpsd20
神奈川から浅井学園とはねぇ。。。
671名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:08 ID:P0CmnVD90
大体今の時代学歴よくてもだめだっつうのwww
672名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:12 ID:bptMp/Xr0
>>659
電通は最近さがっているから、あれだが
京都工繊は、まだ上位駅弁のレベルは保っている。
それは知っている。

そうではなくて、これらの大学が国立大学だと知っているか?
と言うのを聞いてみたかったのさ。
あと
東京農工大学
名古屋工業大学

これら4つで電農名繊というそうだ。
2chだけど(w
673名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:12 ID:M9Y4xjAJ0
この大学にも就職部ってあるのかな。
674名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:20 ID:NAaVZgTU0
ゆとりはこれからじわじわ氷河期を味わっていくんですね
675名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:35 ID:5At6PhW10
>>636
スレ見てそう思い込んでるやつと、従事してるやつが多すぎるんだろ。

でも、ドキュメント作りまくって客とダラダラ打ち合わせして社内で無駄な会議しまくって
ってのもマジ疲れねーか。現場からは突き上げ食らうし。
676名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:38 ID:UGsfm7/x0
>>632
電気通信大学は地味だが、上場企業の就職率や官公庁への就職はTOPランク。
とくに国土交通省には、電通大は筑波大と並んで派閥が出来るくらい就職してるよ。

677名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:43 ID:jv1VtGYK0
>>1
スレタイに大学名を入れる所に記者の意図が見える
案の定、釣られるバカの多いことw
おおかた受験激戦世代と本人達だけが勘違いしてる団塊jrかw
678名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:43 ID:1LzvwC4d0
フリーターするより留年しろよ
「新卒」は最強のカードだとわかった時にはもう遅いんだぜ
たとえクソ大学でもな
679名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:53 ID:p/cyVB8m0
貴重な高学歴が
680名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:38:59 ID:hlKVBfH50
>>649

おまえは、日本一のまたーりIT系企業を知らないようだな(・∀・)   薄給だけど・・(´・ω・`)

681名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:39:05 ID:bD248CEwO
>>645
一橋から、オックスフォードのセントメアリーカレッジに進んだ時、
同級生で一番優秀だったのは北京大から留学してきた
中国人でもアイビーからにコネ作りに来てたワスプでもなく、
東大文1を出てきた日本人だったよ。

欧米のまともな大学行った奴が「日本の大学は大したことない」なんて
言うなんて有り得ないんだが?
毎年MITから何人、東大東工京大に留学しにきてると思ってるんだ?
何故すぐバレる嘘をつく?
682名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:39:07 ID:GDU3Vtaa0
>>668
神戸から琉球
683名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:39:11 ID:E9l8eTirO
『何で俺が』
→俺じゃなきゃいいのに

→自己チューの言葉
→企業は正しかった
684名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:39:12 ID:tThuhIoB0
>>660
いくら就職の為とは言え、DQN大学の留年は致命的では?
685名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:39:27 ID:XTzHng4y0
>>672
ちょっと前までは図書館情報大学もあったね
686名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:39:47 ID:ETJRVbKm0
北翔大学

学部・学科  教科数  ランク
人間福祉      2     40
生涯スポA    1〜2    41
生涯学習シA   1〜2    40

代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/hokkaido/hokusho.html
687名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:40:01 ID:+h0TKrfc0
>>672
みんな知ってるよ
東京海洋大学が国立なのも、今はないけど神戸商船大や図書館情報大学が国立だったのも知ってるよ
688名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:40:07 ID:c148JxKVO
北海学園よりはマシなのか?
689名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:40:16 ID:zK0tsrSv0
おいおい
現役北海道の大学生だが聞いたことないぜ?
てか記事の途中まで読んで札幌かよ!?って驚いたじゃないか・・・
690名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:40:23 ID:Wifha4/n0
■日本人文化学(にほんじんぶんかがく)■

 日本人文化学 とは、欧米諸国が日本の[学歴的 常識度]の[ランク付け体質]を、
文化と見立てて言い出した用語である。

 日本の大手組織が、人の能力をランク付けするとなると、
それは学歴を基本として、個の能力がそれに申し訳無さそうに付随する。そのようになっている。
こうして、そのランクによって非常に優秀とされる人たちが、大手組織に入ることとなる。
 ところが、そうした人の能力とは、何を指すものなのか?。
これに対してのハッキリした回答が無いのである。
こうして外資が、優秀とされる日本人の採否を検討すると、
過去の学歴や職歴や政府発信の評価をもととしても、
企業においてその優秀な能力がどのように活かされるかが
疑問となり、深く検討すると、活かされることがないのである。
特に、文系という学歴及びその評価は、企業においては何の価値もない。
せいぜい日本法人においてのサポセンや営業パシリぐらいで、それはバイト同様である。
 すると、そうした優秀と言われながらも、その能力が
この資本社会でどう役に立つのか全く疑問である人達が、不思議と日本には大勢居る。
この、何をもってして優秀というのか、その根拠が良く分からないその、
ランク付け文化を、日本人文化学 と評するようになった。
 逆にえば、その文化を持たない日本以外の国では、その文化的ランクが
何の役にも立たないことを意味する。
691名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:40:56 ID:1LzvwC4d0
>>677
北翔大生キター
692名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:07 ID:7UIjOoLj0
>>656
>>670

YOSAKOIソーランに参加したかった、とか?
693名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:11 ID:ipa1GXoY0
>>689
もとの浅井学園な
694名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:21 ID:HHKXkvtt0
>>642
辞めるなり訴えるなりしろよ
そのままじゃ永久に幸せにならないぜ?幸せになるのは社長と株主だけw
695名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:23 ID:HxrQ+vfX0
相撲の新弟子みたいな名前だな
696名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:27 ID:bptMp/Xr0
>>687
そうかそうか。
以外とみんな物知りだな。
まともな受験をしてきたというべきか。

現実の社会では知っていない奴は結構いるんだけどな。
まあ度きゅ鼠な階層かもしれないが。
697名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:33 ID:yMdx9rXN0
>>695
いや、今でもあるだろw
698名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:38 ID:vveZPzrsO
北翔大とか実際に存在しない大学名を挙げるのはやめれ。悪意を感じる。
699名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:38 ID:Xyxe8Z6C0
ゆとりざまぁwwwww
700名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:42 ID:iHc3FkZu0
内定取り消しは訴えれば慰謝料200万円ぐらい取れるらしいよ
701名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:45 ID:0VQboWlm0
メシウマ
702名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:41:48 ID:E+pi7NI7O
>>657
ちょまwwwwばらすなwwwwww
703名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:42:42 ID:Nebq2BNH0
>>692
YOSAKOIは神奈川にもある。いや、全国どこにでもある。浸食してる。
おまえの心の中にもYOSAKOIは浸食していているんだ。だから怖いんだよ。
704名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:42:43 ID:+h0TKrfc0
>>682
神戸は伝統ある旧高商
駅弁じゃない
705名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:42:46 ID:5WhiApZ90
地方の国立大から運良く東京の一部上場企業に就職できた。
周りは早慶や明治・立教といった名門大学出身ばかりだった。
その中で同期でひときわ優秀な奴がいたが、出身大学を聞くと一橋という
無名の学校だった。
やっぱり人間は学歴じゃないんだなとそのとき思ったよ。
706名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:43:16 ID:SAt4iz6M0
どうせ2chでは東大,京大以外は3流大学なんだろ?
707名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:43:18 ID:yzWwKuNs0
Fラン大だからです
国は低偏差値大学に助成金を出すのをやめろよ
金のムダ
708名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:43:47 ID:uSBovTO70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |北翔大学                         |
    ├──┼―┼───────────────────┤
709名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:43:51 ID:P0CmnVD90
>>681
逆の方が多いだろ?w
そんなこと言ったら東大からFランの白紙後期課程行っている奴もいるんだぜ?
お前馬鹿だろwwwwwwww
710名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:43:57 ID:o3y4nud70
IT関連会社なんかほとんどスパム屋か、出会い系サイト運営だぞ。
711名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:43:59 ID:yMdx9rXN0
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工
図書館情報大って筑波大に吸収されたのか!!
712名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:44:16 ID:fSDYar540
>>705
釣れますか?
713名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:44:59 ID:F3PZyt1T0
>>657

北海道でMITといえば 室蘭工大
岩手でMITといえば いわてめんこいテレビ。 
順番ずれてるけどねw
714名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:45:00 ID:4hEjyahWO
聞いたことない大学だな。
Fランか?
715名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:45:09 ID:hbbcLWP+0
ここの大学は、アザラシも学生数にカウントしてたって知ってた?w
716名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:45:39 ID:hlKVBfH50
>>706
てゆーか、KKDR MARCH 駅弁 未満は大学として認めていない

百歩譲っても、日当困銭 SKKR まで
717名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:45:52 ID:G0nEpYaC0
>>702
武藏工大かと思ったよw
718名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:46:47 ID:Cn1hUEfM0
きたひつじはねだいがくはIQ20のぼくでも入れますか?
719名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:46:58 ID:Dd7Wp6ODO
地方の私立大は全てFランク
豆知識な
720名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:47:07 ID:UgTWz43q0
でもまあ業績悪化じゃ内定取り消されても仕方ないよなぁ・・・

えっ?俺頭おかしいか?
721名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:47:14 ID:5WhiApZ90
大卒と認められるのは関東上流江戸桜までだろ。
それ以下はちょっとね。
722名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:47:21 ID:ETJRVbKm0
北翔大学

学部・学科  教科数  ランク
人間福祉      2     40
生涯スポA    1〜2    41
生涯学習シA   1〜2    40

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/hokkaido/hokusho.html

学部(学科)    初年度納入額 ※金額の単位は千円
人間福祉        1,489.6
生涯学習システム  1,460.3
生涯スポーツ     1,460.3

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/09/gakuhi_s/hokkaido/hokusho.html
723名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:47:27 ID:yzWwKuNs0
>>716のリストが最低ラインだな
これ以下は大学としての価値を見いだせない
底辺大学への助成金は教育費のバラマキでしかない
724名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:47:44 ID:Ada7i7Zt0
抽出 ID:UGsfm7/x0 (18回)

313 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 15:28:55 ID:UGsfm7/x0
北海ドレスメーカー女学院って、昔の家政婦養成学校だぞ。w

388 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 15:46:30 ID:UGsfm7/x0
だいたいが、ここは札幌の家政婦養成学校なんだから。w

435 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 15:54:37 ID:UGsfm7/x0
北翔大クラスの大学は、入学試験なしで希望者全員入学させた方が偏差値上がるんじゃない?

これ、皮肉ですから。(笑)

478 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 16:01:51 ID:UGsfm7/x0
>>466
えーと、それも全然聞いたことない大学だが、大学なのか大学院なのかどっち?

498 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 16:05:29 ID:UGsfm7/x0
>>467
挨拶の言葉はチョー一言、仲間同士には「オメー・テメー」と正しく言えること。

635 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 16:31:54 ID:UGsfm7/x0
>>543
あれ?作家の荒巻義雄先生は早稲田大卒だと思ったけど。
父が南高で同級生だった。

676 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 16:38:38 ID:UGsfm7/x0
>>632
電気通信大学は地味だが、上場企業の就職率や官公庁への就職はTOPランク。
とくに国土交通省には、電通大は筑波大と並んで派閥が出来るくらい就職してるよ。
725名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:47:52 ID:zK0tsrSv0
>>693
浅井か・・・サンクス
それ自体も前あったなんかのニュースで初めて知ったんだよな…
流石に北の大地は広いな
726名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:47:58 ID:grAUiudp0
>>596
札幌の人たちって札幌ばかり見てるからね。
727名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:48:30 ID:D1c3nrw50
>北翔大
m9(^Д^)プギャー
728名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:48:56 ID:I1Hi+7Vy0
北翔大?
高校?北翔高校の間違い?
どこ?日本?
????きいたことない
729名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:48:56 ID:OCoDHlFw0
北翔大から国家公務員1種行政職を狙っている3年です。
合格できますかね?
730名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:48:57 ID:g74/+i0T0
人生狂っちゃうなあ
731名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:48:57 ID:5J4JMHz20
Fラン?
732名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:49:27 ID:YVpCgCpk0
> IT関連会社は数年前、上場企業の役員経験もある社長が設立した。好況を追い風に札幌市内に事業所を開設したが、

微妙にうさんくささ炸裂
733名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:49:44 ID:F3PZyt1T0
でもさ、別にFラン私大でもいいじゃん。
3年とかで単位全部とれんだろ?
時間を好きなことに使えたり 資格とったり公務員試験の勉強もできるだろ。

下手に中途半端にレベルの高くて忙しい大学いくより
Fランで好きなことしてたほうが有意義じゃね?

東京からみれば東京以外の私立なんて大したかわらなく見えるだろw
関関同率くらいはわかるだろうけど。
734名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:50:19 ID:0ibSj0sqO
>>716
SKKRってどこ?
735名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:50:51 ID:G0nEpYaC0
>>731
それ以下です。
736名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:50:53 ID:LiF0XF4b0
卒業後のアルバイトだけはいかんよ。
どこでもいいからとりあえず就職して、そこで働きながら次の
就職先を探すほうがよっぽどいいよ。
仕事しながら次の職は意外と簡単に見つかるけれど、途切れ
ると結構難しい。
737名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:50:59 ID:hbbcLWP+0
日本に北朝大があってももう驚かない
738名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:51:32 ID:P0CmnVD90
IT限定だとFランで無名でも良い大学はあるんだが
北翔は聞かないな・・・w
739名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:51:39 ID:FR4cNKfN0
北の立教って…立教じゃ…
740名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:51:50 ID:UGsfm7/x0
>>722
納入金150万円とは、ずいぶん高いレジャーランドですね。
741名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:51:55 ID:+8tHIZn+0
北翔大?中国の大学?それとも韓国?
742名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:52:04 ID:Or9Z4QG30
>>729
公務員試験に合格したとしても、どこからも取ってもらえないだろうな。
743名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:52:10 ID:MbHWAXIVO
>>540
その北大自体、本州じゃ筑波横国や大阪市大レベルだろ。
併願のマーチにも滑ってる奴のほうが多いし。
744名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:52:45 ID:kuX4feIc0
そんな大学知らん。大人しく地元で働けよ。l
745名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:52:48 ID:+DRoemPp0
努力が足りないんだよ
746名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:53:04 ID:54DsKk0p0
内定取り消し食らった連中、わざとでも留年した方がいいんじゃね?

来年がよくなる訳じゃないけど、下手に妥協してブラック企業に入ったり
とりあえずバイトなんてするよりは、改めて就職活動したほうがいいと思う。
747名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:53:34 ID:hlKVBfH50
>>734

関西の日当困銭みたいなもんだと思ってればいいよ(・∀・)
748名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:53:50 ID:qabOq/HYO
元あさいがくえんだよ
749名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:54:27 ID:FnK4GfXo0
>>746
それはいえる。
日本社会は能力で判断とかしなくて、どのポジションにいるかですべてが決まるから
「俺は能力あるから派遣からステップアップすりゃおk」とか思ってるとドツボにはまる
750名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:54:57 ID:P0CmnVD90
MARCHのAが分からなかったorz
サルでも行ける青学かよw
751名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:54:59 ID:J95k4oE4O
>>612
LPIC1しかもってなくてVB
VCくらいしか触れない俺でも就職できたし大丈夫! 
余裕だよ
752名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:55:07 ID:5At6PhW10
>>732
数年前っつーと、ライブドア全盛期のころじゃん。
マザーズやヘラクレスに聞いたこともない会社が上場しまくってた頃。

ベンチャーへ転職した知り合いが、
「経理が週3日しか来ないパートのおばちゃんに全部任せっきりで、
これじゃ上場できませんってさんざ言われてるのに人雇ってくれない」
って頭抱えてる。
753名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:55:08 ID:DuyQH7L90
>>743
本州というか、東京近辺だな。

そういうおいらは名工大。3流国立大だけど、仮にも国立理系だから就職は
それほど苦労しなかった(´・ω・`)
754名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:55:15 ID:X14Eabdl0
元の浅井学園だろ 浅井学園って理事長があくどいんだよな
んでモー娘の石黒彩が中退した大学な
755マキロン:2008/12/21(日) 16:55:32 ID:3CuENpqZO
北翔なんかwww
就職できない偏差値だぞ
それも幼児保育メインの大学だから男とかあり得ないわwww
756名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:55:33 ID:ETJRVbKm0
>>744
地元は神奈川
757名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:55:39 ID:iesHG8nk0
初めて菊大学名だな
758名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:55:44 ID:P0CmnVD90
>>746
まぁその辺は難しいところだな。
というかそれで困っている氷河期世代を見ているからなw
759名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:55:45 ID:7UIjOoLj0
もっと昔は「北海道女子短大」という、札幌学院大の隣にあった服飾学校だ。
藤女子も武蔵女子も北星女子も静修女子もダメだったら最後の砦はココだった。
760名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:56:02 ID:n6AgIJO50
北海道から内地へ出ないことを前提とした場合だが

北大
樽商
畜大
室工
札医
旭医
教育大札幌

ここまでだよ。
北海、札大あたりだと結構つらい。
761名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:56:44 ID:3gfu/apT0
「何でおれが」

Fランだから。

762名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:57:10 ID:T8j+PoJg0
知り合いにこの大学のヤシがいるんだが、
自分の大学を漢字で書けなかったわ。
763名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:57:16 ID:q/+aZFEG0
>何でおれが

あ、こりゃ駄目だ使えないクズ確定
残念でしたまたどーぞ^^
764名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:57:20 ID:Jv634UGDO
スレ見てないけど学歴厨が騒いでそうなスレだな
ここは2chでも自称高学歴(笑)が多いスレだし
765名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:57:37 ID:c44EhwGc0
内定取り消しのニュースを見るたびに冷や冷やしてるが、偏差値30台の大学と聞くと安心する。
そして、そんな自分がちょっと嫌になる。
766名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:57:52 ID:MbHWAXIVO
>>188
関西15大学なんて聞いたことねえよ。Fランのピン大とかか?
767名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:57:56 ID:5At6PhW10
>>753
名工大はレベルの割に就職先(゚д゚)ウマーだよなあ…。
768名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:57:58 ID:6hmbytm30
>>486
なんとなくそれっぽい天然だからだろうと思う
769名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:58:03 ID:VtkIvT5A0
内定取り消しした企業はすべからく公表したら良いのに。
それが来年就職を控えた学生の財産になる。
770名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:58:07 ID:Ll+Wcx6J0
しらんなあ
Fラン?
771名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:58:37 ID:YVpCgCpk0
>>752
好景気のカネ余り以外のマトモな判断では銀行がカネ貸さないって十分にありそうだわなぁ。
772名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:58:49 ID:XTzHng4y0
>>760
要は国公立だけで私立はダメということですね
773名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:59:23 ID:n3E0y3IT0
まあ、総理になりたきゃ北翔大に行けって言うぐらいだからねぇ
774名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:59:31 ID:0lhMFmtc0
地元の大学に行けばまだましだったかもね。江別市に愛着があったんだろうか?
775名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:59:32 ID:kYljEPV00
>>722
理系より高いってどういう事ww
776名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:59:41 ID:5mWet5lkO
確か学長が金をふんだくった気が
777名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:00:24 ID:pluDWjMmO
北翔大ってラーメン大学のような大学?
778名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:00:25 ID:M9Y4xjAJ0

この記事のキモは、内定取り消された学生を探すのが難しいってことなんで、
そこんとこよろしく。

779名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:00:59 ID:HxrQ+vfX0
はくしょんだい
780名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:01:31 ID:aHexcho80
確かに就職状況良さそうだな。
781名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:01:39 ID:Fw7CAJjzO
パチンコ大学みたいなもんかwww
782名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:02:03 ID:UGsfm7/x0
もう一つ、近所に医療短大ってのもあったな。
783名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:02:16 ID:pCqWMOjJ0
>>656
神奈川民だけど1人暮らしがしたいからと
わざわざ名古屋の大学行く人とかいた
784名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:02:59 ID:DuyQH7L90
>>767
名古屋近辺の国立理系で名工大より上は名大しかないし、OBが強いからね。
でもトヨタがほぼ仮死状態に陥ってるから、今度の就職組は大変だと思う。
785名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:03:29 ID:BOY911H7O
>>783

名古屋大なら分からんでもない
786名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:03:37 ID:q5As2FVG0
>>715

おまいのレスが最もワロタw

787名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:03:38 ID:ETJRVbKm0
>>774
分ってるくせに

自ら進んで遠島の流刑人になったようなもんだからな
それも高い金払って
788名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:03:58 ID:egbqKfUn0
何か最近高校や大学まで翔とかDQNネーム入れ出したよなw
789名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:04:00 ID:c44EhwGc0
>>766
関西というと、
関関同立飛んで龍甲産近
阪大飛んで神大飛んで県立

これで11か、15って何のことだろう
790名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:04:03 ID:3CuENpqZO
>>760
残念ながら札教は一般就職がかなり厳しい
文系私大なら北海以下は存在価値無し
791名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:04:28 ID:BX+hyS8X0
しかしどんな大学名が出てきてもマーチが比較対照になるな。
792名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:04:31 ID:7Y6pFO9bO

「何でおれが」か。

秋葉原事件の加藤さんもそんなこと言ってたな。
793名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:04:41 ID:p1QM5eMc0
>銀行の貸し渋りにより……
ここまではっきり書いてくるものなのかw驚きだな。
それにしても取り消すくらいなら始めから取るなよと・・・。
794名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:05:11 ID:K3i/9LUo0
             ___________________________
            /
          /              愛知県公務員
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \         トヨタショックで税収3000億円減少ですよ
                 /                          \       もうたーいへんッ
                |              |             |      
                |              |             |      でも、ボーナスは103万円頂きますね
                 \            ../\           /      
                   \______/   \_____/         え? いま不況なんですか? ふ〜ん
                     \                   |           ま、民間人だけ苦しめばいいじゃなぁい
                       \                 |            
                         \               |           私ら、これ以上下げられたら生活できましぇ〜ん!
795名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:05:46 ID:2fnXZJJ20
>>93
センター35%で合格って、中学生でも可能じゃないかw
796名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:06:04 ID:5At6PhW10
>>785
そして近所のおばちゃんと知り合いになり、大学名を何気なく言ったところ
東大生並みの待遇を受けるようになる
797名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:06:11 ID:OCoDHlFw0
北翔大学ですが、国家公務員1種を目指しています。
財務省に内定して先例になりたいと思います。
798名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:06:31 ID:ETJRVbKm0
>>783
名古屋みたいな大都市なら分かる
江別市ってw
799名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:06:45 ID:uSBovTO70
北翔大に、北 翔大 という名の学生がいたら笑える。
800名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:07:08 ID:qQgPuEZiO
理科大は常に忘れられた存在なので、少し悲しい。
801名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:07:18 ID:BOY911H7O
>>789

国公立なら京大抜かすな
国公立なら京阪神市府の順番だな
802名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:07:25 ID:c6UPY9AU0
>>704
戦後の学制改革で大学に昇格したんだから駅弁だろ
803名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:08:07 ID:nN2tyfqmO
学部板も、受験板にも、この大学のスレがなかった
Fらんの中でもかなりの底辺だぞ
こいつ
804名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:08:15 ID:huLwkh7w0
北翔大ってこのニュースが無けりゃ一生聞かない大学名だろうな
805名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:08:17 ID:fSDYar540
>>797
釣られんぞwww
806796:2008/12/21(日) 17:08:29 ID:5At6PhW10
途中で送信しちまった

ちなみに実話。
南山大も全国で通用すると思われてる。そんなはずないっつの。
東京行ったら「みなみやまだいがく」だって言っても
なんでわからんのだ、うちのオカンはorz
807名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:08:58 ID:nn3Ev4tB0
北翔大?DQNネームの法則が発動しただけでしょ
808名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:09:00 ID:M9Y4xjAJ0

これは、ヘンタイ新聞の記者が、内定を取り消された学生を求めていろんな大学を探し回ったところ、
結局北翔大学までたどりついた、という話です。

809名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:09:11 ID:c44EhwGc0
>>801
そうか、京も西になるんだな
これで15か、さすがに15もあると差が大きすぎるな
810名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:09:36 ID:qoJZ2wA10
>>789
関関同立・産近甲龍で8つ
京大・阪大・神大・市大・府大で5つ
あと2つか。どこだろうね
京都府立医大と兵庫県立大とでもしておくか。
811名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:09:39 ID:UGsfm7/x0
>>799
そんな「寿司玉子、ニューヨークに行く」みたいな名前があるわけが…
今の時代ならいたりして。
812名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:09:56 ID:U6mmIQum0
北翔大
って、なにそれ?????
813名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:10:05 ID:thsp1z3EO
どこF
814名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:10:34 ID:eqOZ7+cQO
悪意のあるスレタイだな
815名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:10:50 ID:oiUrvAYp0
札幌近郊のある大学ではとある学科の入学説明会に誰一人来なかったらしい。
北翔大学はその大学より偏差値が下。大丈夫かよ。

何年後かには無いよ。
道内私立文系で生き残るのは、藤、北海、北星、札幌までだろうな。
札幌学院でギリギリ。
816名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:10:53 ID:n3E0y3IT0
北翔大が悪いんじゃない。北翔大に入った奴が悪いんだ。
817名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:11:20 ID:6hl8o4HzO
モンゴル人力士の四股名か?「ほくしょうだい」って。
818名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:11:41 ID:3Nr4eHJu0
北海道ドレスメ−カ−女学園→
北海道女子短期大学→
北海道浅井学園大学→
浅井学園大学→
北翔大学

何回校名を変えとるねん!w
819名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:07 ID:Ftoz6RdD0
>>.800
目立った成果も上げてないし
目立った事件も起こしてないからな
820名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:28 ID:UGsfm7/x0
>>815
つ 天使大学 天使短大

看護士不足のご時世にあって、就職率は100%だってさ。

821名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:37 ID:RG7WQbQo0
入ってすぐ潰れるよりマシな気がする

ところでここって浅井学園かしら?
822名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:40 ID:JhqOSVHLO
浅井なら聞いた事あるわ。

はいはい残念でした。
823名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:45 ID:uSBovTO70
>>818
五木ひろしなみだなw。
824名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:52 ID:lEulPxug0
>>1
北翔大って本当に大学なん?
初めて聞いた

そのせいじゃね?
825名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:57 ID:2egsdV6C0
>>348
ここみたいにIT系の中小零細やベンチャーなんてとこには、まともな学生は見向きもしない
最初からFランや専門しか受けないところだから
馬鹿でも受かるのが当然で奇跡なんてもんじゃない
826名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:13:59 ID:0lhMFmtc0
最寄り駅名見てワロタ
827名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:14:39 ID:xe4DjaLl0
学生の立場で毎年毎年内定蹴らせといてよく言うよw
これで来年からは、内定も簡単には出さないだろ、内々定止まり。
828名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:16:15 ID:3Nr4eHJu0
北海道で思い出したけど
駒沢か専修か北海道に分校があったよな
教養課程だけ北海道で4年間本校の学生よりも
合格最低点が2,3点低かった
829名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:17:09 ID:qlvbARBo0
スゴイね。まさか北翔大のスレがここで立つ日が来るとはwww

ここのスポーツセンターにはお世話になっております。
頑張って下さい。
830名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:17:16 ID:S5g8lw41O
>>137

> この記事を見て「ざまぁwwww」と思ってるのは、札幌駅の真ん前にある新聞屋だろうなw


あの新聞屋の浅井学園大学叩きは凄まじかったな。
831名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:17:34 ID:TgbPouHzO
なんで北海道民がITなんだよ!牧場で働けよな
832名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:17:36 ID:oO6PLt1m0
元請けのSIerでPLやってんだけど、下請けの協力会社が、
短大の家政科卒とか哲学科とかを大量に借り上げ要員で押し込んでくるんだよ。
何も出来ないのに1人月40万も取りやがる。(本人には20万)

おれなら、家政科卒よりこいつを部下にしたい。
1のやつは探せば、まだ就職先があると思う。
833名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:17:53 ID:e8u6nSzI0
最近は無名Fランでも内定取れる世の中だったのか
834名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:17:58 ID:oiUrvAYp0
>>820
理系の道工大や千歳科学、酪農大、
医療系の薬科大、医療大学、天使は大丈夫だと思うよ。

私立文系に限った話ね。
835名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:18:57 ID:lJmxtOzv0
最寄駅が大麻駅かよ
ハッピーだな
836名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:19:15 ID:t9pA/SYr0
人生万事塞翁が馬

激務なところに行って、過労死するよかマシ
837名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:20:06 ID:capAc1yG0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Hl5Q6l2bURE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7p5GkZrQ6aQ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=P8Uh68RPrps

今年2〜6月、電話を約100回かけたり、女性宅に汚物を約30回投げ入れるなどストーカー行為を繰り返したとされる。
こうした行為により、女性に対して外出しづらくなる、集中力が低下するといったPTSDの症状を負わせた疑いが持たれている。
838名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:20:47 ID:x0aJmUE10
北翔大
初耳であります
839名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:21:04 ID:FrDWGSdX0
どこ?
840名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:21:04 ID:rxhrfzdg0
医学部にいってればよかったのに・・・

医者になれば、開業医になって
週休二日、残業なし、救急なし、夏季冬期休暇ありで
純利益が億は硬いのに

841名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:21:25 ID:Z8OkEp1j0
ユーザー系ITに10年つとめて潰れた俺が断言する。
こいつは運の良いヤツだ。それを実感する機会は
ないだろうけどな。
842名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:22:02 ID:zV8fMrJlO
札幌すんでるけど、初めて聞いたわ
843(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/12/21(日) 17:22:38 ID:bLcmyovG0
>>1

(´Д`)y━・ ~~~変態新聞ではこれがニュース記事なのか?

で、この記事でなにが言いたいんだ?
・学生がかわいそう
・私財投げ打った社長が可哀想
・学校がいい訳に大変
・煙草ウマー

こんなとこしか伝わってこない‥
844名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:22:40 ID:gqUqNGaX0
ウンチが飛び交う大学ですか?
845名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:22:43 ID:5oWARbat0
代々木アニメーション学院のほうが有名
846名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:23:49 ID:kndK5yP20
>>832
同意
847名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:23:54 ID:ETJRVbKm0
>>836
人生じゃなくて人間な
848名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:23:56 ID:N+adzAEJ0
伝説の頭「翔」って感じの大学だな
849名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:24:38 ID:M9Y4xjAJ0
>>843
本当は北大で内定取り消された学生が欲しかったんだよ。
850名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:25:39 ID:hKIGFcZd0
>>7
最近の若いもんはスルー力が足りん。
851名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:26:17 ID:8M6eqIun0
北翔大!?
北海道にはろくな私大がないことで有名だが北の上智として有名なあそこか!
852796:2008/12/21(日) 17:26:48 ID:5At6PhW10
>>851
スルー検定実施中ですね、わかります。
853名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:27:23 ID:xd57msbj0
>>1
どうせブラック企業だろ?
入ってから粉々にされるんだから、内定取り消しは喜ぶべき。
854名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:27:45 ID:rxhrfzdg0
大学で、資格なり技術なり身につけないと
とても食えない。

文系の大学では、公認会計士や税理士の資格を取れる大学がない(会計大学院は論外)。

大学は、理系。
それも医学系出身者でないと
この先、この国で生活するのは難しいわ。
855名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:27:50 ID:YMOlFdCu0
なんでFランの大学に行くんだろうw
お金がもったいない
856名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:28:47 ID:XFVko9Nl0
だれも知らない大学の癖に被害者面
857名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:28:51 ID:BvA4Z87n0
"翔"の字が付く名前はDQNのホーリーネームだけと思ったら、なんと
大学までFランクだったか…
858名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:29:19 ID:tThuhIoB0
薬科大卒で、ドラッグストアーに名義だけ貸してる(実際はパート)俺の
嫁が一番の勝ち組だな。
859名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:29:41 ID:H7v4Yn850
変な大学行くから。。
マーチすら行けなかった奴は、専門行くべきだ。
公務員なら1年で受かるし、看護師でも3年で取れる。
860名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:30:05 ID:Ku530C050
北翔大学 偏差値
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1625/difficulty.html
学部 学科 代ゼミ合格難易度
人間福祉生活福祉39 (偏差値)
人間福祉介護福祉41 (偏差値)
人間福祉福祉心理40 (偏差値)
生涯学習シA健康プランニング39 (偏差値)
生涯学習シA芸術メディア39 (偏差値)
生涯学習シA学習コーチング41 (偏差値)
人間福祉A/セ試利用生活福祉35.0 (%)
人間福祉A/セ試利用介護福祉35.0 (%)
人間福祉A/セ試利用福祉心理38.0 (%)
生涯学習A/セ試利用健康プランニング38.0 (%)
生涯学習A/セ試利用芸術メディア33.0 (%)
生涯学習A/セ試利用学習コーチング39.0 (%)

要するに名前書ければ受かりますよ
861名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:31:21 ID:rxhrfzdg0
>>858
薬剤師さん?
法改正やばくないの?
862名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:31:37 ID:Qe84+WB8O
聞いた事ねえよ、そんな大学
863名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:31:50 ID:EGbL7UNTO
もう海外に行くしかないね
864名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:31:55 ID:G0nEpYaC0
>>860
偏差値33ってのも凄いな。
名前書けば受かるってのもあながち嘘じゃない様だ。
865名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:32:44 ID:NFcgEQYBO
若いんだから何とでもなる
866名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:33:04 ID:LLo0oT8uP
>>858
それってやったらダメなんじゃ…
867名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:33:18 ID:hG35oEjL0
なんで俺がって、Fランだから以外に何があるの?
868名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:33:26 ID:UGsfm7/x0
卒業後、パチプロになった香具師もいると聞くが。
869名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:33:37 ID:mirPbiyC0
こういう養護学校の生徒を内定取り消しにしたら
「知的障害者に対する差別だ」って騒ぎ出す市民団体が出てくるだろ
870名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:33:50 ID:5At6PhW10
>>860
人間
生活
福祉
生涯学習

とかあやしげなキーワードばっかじゃん。

「人間国際経済福祉生涯学習学科」でセンター利用とか、どこかにありそうで怖い。
871名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:34:07 ID:O6QHmUiG0
自己責任です 自助努力が足りないんですよ
872名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:35:02 ID:bs/e08Dy0
  専門学校は学科による差が激しい

電気・機械系→そこそこ真面目にやっていれば入るだけなら一部上場優良企業に学校推薦で余裕
情報系→よほどがんばらないと無意味
ビジネス系→ブラック企業の求職は沢山来るので就職には困らない
デザイン系→そこそこのセンスとやる気があれば結構悪くない。美大より良い場合もあるが美大が無難
アニメ・マンガ系→技術は期待できない。コネ作りには意外と威力を発揮。自分で行動しないとニート一直線
アナウンサー系→そもそも四年制大学出じゃないと採用されない
ホテル系→ソルジャー要員。幹部になりたければ四年制大学を出ておいた方がよい
美容師・調理師系→実家が店を持っている、もしくは金持ちで独立できるでないと一生薄給でこき使われる
医療・看護系→ほどほど頑張れば就職は可。だが仕事は忙しく肉体労働もある。看護師になれないと悲惨
ゲーム・声優・バイオ系→死んだ方がマシ、ニート養成工場。
873名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:35:02 ID:slz6ZEdz0
2ちゃんで話題になるほど
・・・・・
くだらねえ、お前ら
874名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:35:36 ID:D6ac+c0nO
馬鹿大いくなら高卒で就職しろよ
875名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:36:44 ID:M5VrKpbo0
浅井学園大乙wwwwwww
876名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:37:04 ID:YS1tmlos0
>>2
>実家は神奈川県

神奈川ならもう少し近くでマトモな進学できるだろ。
877名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:37:08 ID:QZ0+g4BJO
ITを選ぶ時点で終わってね?
好景気だろうが不景気だろうが
ITなんかうさん臭過ぎて選択肢にも上がらねえよ
878名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:37:18 ID:c6UPY9AU0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/set1.html

ちょっと見ない間に変な名前の大学が増えていて驚いた。群馬パース大学って何だ?
了徳寺大学って何だ? こども教育宝仙大学って何だ? びわこ成蹊スポーツ大学って何だ?
大阪河崎リハビリテーション大学って何だ? 神戸ファッション造形大学って何だ?
環太平洋大学って何だ? 宇部フロンティア大学って何だ?
879名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:37:22 ID:OFMthEkI0
4年間かけて高校の復習をやる大学だろ。
実質高卒が大卒と同じ土俵にちょっとでも上がれたんだから
ありがたく思えよ。
880名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:37:57 ID:ETJRVbKm0
北翔大学

学部・学科  教科数  ランク
人間福祉      2     40
生涯スポA    1〜2    41
生涯学習シA   1〜2    40

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/hokkaido/hokusho.html

学部(学科)    初年度納入額 ※金額の単位は千円
人間福祉        1,489.6
生涯学習システム  1,460.3
生涯スポーツ     1,460.3

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/09/gakuhi_s/hokkaido/hokusho.html
881名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:38:10 ID:ipa1GXoY0
>>870
「生涯学習」は、定年後のジジババ向けな。
少なくとも今のゆとりガキよりはまとも。
882名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:38:40 ID:2egsdV6C0
>>864
偏差値と得点率の区別も付かないお前も偏差値低そうだ
883名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:39:09 ID:p8tV/RdZ0
>「おれのどこが悪いんだ」。

「翔」なんていうDQN漢字の大学にいったところが悪い
884名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:39:25 ID:Sgp8bsqW0
ITは止めた方がいいよ。
精神が病むし
一生を棒にする。
公務員を目指した方がいいよ。
885名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:39:34 ID:lpXC4fMvO
まあ、そんな微妙な会社選んだ自分が悪いよな
886名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:39:47 ID:jVE15fKt0
東京に来ても職は無いぞw
887名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:39:58 ID:TgbPouHzO
箱根駅伝に出場した事ない大学はカス
888名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:40:23 ID:dJcT0p1M0
北小大ってどこだよ
889名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:40:35 ID:5At6PhW10
【社会】 女子高生3人、「証券外務員二種」に合格…長野・飯田長姫高(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229663686/

横浜銀蠅みたいな名前の大学じゃ無理か、これは。
890名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:40:39 ID:Oc2agboq0
九州の西南学院大学みたいなもんだなw
891名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:40:40 ID:c6UPY9AU0
>>879
小学校の復習の間違いだろ。一流高の生徒と北翔大生を比べたら学力は前者の圧勝。
二流高の生徒と北翔大生との比較でも前者の圧勝かもしれん。
892名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:40:40 ID:q320rdUN0
Gランク 【もはや大学と呼べるのか?定員割れが非常に目立つ】 
  札幌国際大学 北翔大学 北海道情報大学 北海道文教大学 青森大学

Fどころか…
893名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:40:54 ID:jq7GJauF0
何でおれがってお前だからじゃないのか
と言ってやりたい
894名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:41:10 ID:jnSV7QZA0
北翔大

人間福祉 40
医療福祉 39 社福
地域福祉 41 社福
福祉心理 40 社福,心理
生涯スポA 41
スポーツ教育 1〜2 41 人間
生涯学習シA 1〜2 40
芸術メディア 1〜2 39 人文
学習コーチング 1〜2 41 教育
895名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:42:35 ID:ipa1GXoY0
>>890
西南学院は北星クラスですよ
896名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:43:16 ID:H7v4Yn850
警察にでもなれよ。
俺の友人で頭良くないほうだった奴はだいたい警察になってるぞ。
897名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:43:33 ID:CvKKYTVw0
北翔大って新設かそれともどっかの大学が改名したのか
まったく聞いたことがない
898名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:43:49 ID:J5ALTt9n0
ITはやめとけ。デジタル土方だ
899名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:44:16 ID:G+z491yZO
>>890
お前なんも知らんだろ。
900名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:44:17 ID:FvWUhnek0
>>891
開成中の1年生と北翔大4年生なら、前者の圧倒的勝利だ。
人間とチンパンジーを比べることに意味があるのか甚だ疑問ではあるが。
901名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:44:47 ID:rnMKb4TZ0
俺だよ俺
何でか就職が取り消しになったから就職活動の金が必要になったんで振り込んでくれよ


ってのが、流行るかもしれない
902名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:45:00 ID:7vo4u+e90
北翔大?
江別市?

中国?
903名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:45:09 ID:KLUOQnGF0
き・・・北翔大・・・
904名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:45:18 ID:vU+ph1h+0
俺の勤めている会社こいよ
先週も二人派遣いれて一日で一人やめたけどw
905名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:45:30 ID:rxhrfzdg0
>>880
たけえええ

私立の理学部といい勝負じゃん
906名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:45:32 ID:54nj7sR70
一流大なら取り消しはされなかっただろ
自己責任
甘えるな
907名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:46:25 ID:G0nEpYaC0
>>905
馬鹿収容所の代金としてはマシな方じゃないの?
908名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:46:28 ID:+E1H/IFi0
>>904
逃亡ですか・・・もったいない奴だな
909894:2008/12/21(日) 17:46:43 ID:jnSV7QZA0
途中でカキコしてしまった

北翔大(北の立教)

人間福祉 40
医療福祉 39
地域福祉 41
福祉心理 40
生涯スポA 41
スポーツ教育 41
生涯学習シA 40
芸術メディア 39
学習コーチング 41

北海学園大(北の早稲田)

経済 51
経営 50
法 54
人文 52
工 42
経済2部 49
経営2部 49
法2部 49
人文2部 48
910名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:46:55 ID:tThuhIoB0
自衛隊行けば良いのに。
911名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:47:22 ID:cmfM3VvIO
社員が首なりまくってる時代だしな。
912名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:47:31 ID:et74FhsaO
>>897
元浅井学園でしょ?たしか
913名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:47:39 ID:HSlOwaao0
北翔大→Yosakoiソーラン大学 
札幌学院大→丘の上のソープランド 

追加
札幌大学→西岡レジャーランド
914名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:47:44 ID:c6UPY9AU0
>>906
取り消し自体は東大生もされている。内定先も取り消し後の落とし前も北翔大の奴とは全然レベルの違う話ではあるがw

http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121137_all.html
915名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:48:17 ID:vMqr5S/m0
>>790
亀だが、札教の友達が内地の大手証券会社総合職行ったぞ。

ってーか、大学の公式HPの東京や大阪からのキャンパスアクセスに
「トワイライト」とか「北斗星」とか書いてあってワロタ。
916名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:48:40 ID:M5VrKpbo0
>>913
丘の上のソープは札国大
917名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:48:43 ID:DDfpIsQl0

このキタショウ大学の偏差値はいかほど?
918名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:49:20 ID:HxrQ+vfX0
地方のなんだかわからん私大はなんだかわからん学部ばかりだなあ。
逆にそういう私大でスタンダードに法・経済・文・工学部しかないってのは
ないのかね?あってももっと悲惨になるんだろうけどさ。
919名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:50:07 ID:NeMAgOL40
北翔大なんかで内定来るんだったら…
いや何も言うまい
920名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:50:23 ID:5At6PhW10
>「おれのどこが悪いんだ」

・神奈川から北海道のDQNネームの大学へ進学
・しかもDQNネームへ改名の理由が
http://www.bnn-s.com/news/07/12/071211112005.html
理事長の実刑判決。
・さらに変態新聞の取材を受けた
921名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:50:28 ID:IldMQZKh0
922名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:50:42 ID:0lhMFmtc0
なんか見覚えあるフレーズと思ったら、電車の中の予備校の広告だな

「なんで私が東大に」
923名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:52:03 ID:18/5W7pC0
「略して北大です。北大の4年です。内定取り消しはあんまりです」
924名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:52:25 ID:WbQiNLlC0
Fランだから
925名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:52:34 ID:DDfpIsQl0

>>922
俺は「私は貝になりたい」で中居が絞首刑を宣告されたときの
「なんで俺が!」を思い出した。
926名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:53:38 ID:+E1H/IFi0
地方の無名私大は資格取得を目的とする職業訓練校みたいなもんじゃないの?
入学時の基礎学力はあんまり厳しく要求する必要無いのかもな
927名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:53:49 ID:POhCeYNQO
えーと、すいません。
ちょっとお尋ねしますが、
内定ももらったことのないくせに内定取り消された人に対して酷評してる香具師が集うスレはここですか?
928名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:53:51 ID:NeMAgOL40
929名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:54:06 ID:jnSV7QZA0
参考

立教(本家)

文 61
異文化 64
経済 61
経営 62
理全学 58
社会全学日程 62
法−全学日程 63
観光全学日程 61
現代心理全学 60
文 60

早稲田(本家)

政治経済 67
法 66
文化構想 64
文 64
教育 63
商 65
基幹理工 64
創造理工 63
先進理工 66
社会科学 63
人間科学 60
スポーツ科学 60
国際教養 65
930名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:54:38 ID:DWZXLDag0
こんなのでも大卒なんだからな。
偏差値40台なんてどうしたらなれるんだ。
今の大卒(私立大)=昔の高卒
931名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:55:54 ID:53Syi6VNO
こども教育宝仙とか植草学園てなんだ?
初めて聞いた・・・
手鏡学科でもあるのか?
932名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:56:16 ID:PUbJuDsL0
確かに聞いたこと無い大学ではあるが、最近の内定切りがひどいのは間違いない
933名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:56:24 ID:NeMAgOL40
>>930
今も昔も底辺はそうだろうww
昔っからたとえば大阪経済法科大なんかは名前かきゃ通るって言われてたぞw
まぁFランの増え方には目を見張るものがあるが…
934名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:56:41 ID:d8NsbFAp0
毎日変態新聞かアカヒ新聞がきっと助けてすれるはず

偏差値を理由にして内定を取り消したのではないか!!

とかあることないこと捏造して記事にしてくれるはずだ!!
935名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:56:59 ID:+E1H/IFi0
>>927
さすがにこの学生をどうこう言うつもりは無いわ・・・
どんな奴か全くわからないし
そもそも内定切りのほうが問題なんだし
936名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:57:48 ID:HSlOwaao0
もう ゆうメイト でもするしかありませんな
937名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:57:51 ID:jnSV7QZA0
万年不景気でしかもFランで内定があったってこと自体が驚き。

愛知や栃木の工場派遣の北海道出身率の高さは異常。
それだけ仕事がない土地なのに。
938名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:58:08 ID:5At6PhW10
>>930
道民じゃないから知らないけど、「ドレスメーカー学園」って名前からして
昔は「洋裁学校」だったんじゃないのか?
939名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:58:09 ID:U7mBtt+Q0
糞大学だからだろ・・・
940名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:58:20 ID:MBphlUEN0
ほ、ほく・・ほくしょう・・・だい?
941名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:58:29 ID:fnV/bRPQ0
>「おれのどこが悪いんだ」。最終面接で落とされるたびに胸の中で毒づいた。
ここが悪いんだろ。
面接官はお前の本性を見抜いてた訳だ。
9月に内定決まったのはもう出涸らししか残ってないとの判断での妥協だな。
942名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:58:31 ID:c6UPY9AU0
>>928
受験者数 173
合格者数 171

むしろ落ちた2名がどんな人間だったのか興味がある
 
943名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:59:17 ID:+h9TTtnq0
バブル期入社の東海大卒の上司、八戸工業大学卒の先輩



新潟産業大卒、石巻専修大卒の後輩

に挟まれている30代半ば、旧帝大卒のオレがきましたよ。

後輩に言わせると最近の学生は、
実力以上に自分を評価する身の程知らずが多いそうです。
944名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:59:18 ID:p8tV/RdZ0
>>942
試験日当日にバックれたとかだろ。
事実上、全員合格w
945名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:59:35 ID:3r9zMHvb0
無駄な大学はなくせよ。
可哀相だろ
946名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:00:13 ID:PUbJuDsL0
>>937
派遣切り内定切りと騒がれる前までは売り手市場だったもの
947名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:00:20 ID:fCyP88dv0
翔北?湘北の間違いだろ
948名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:00:42 ID:heIL+Og50
>>26
>>100
丘の上のソープランドは札幌学院大学じゃなくて札幌大学ね。

札幌学院大学はそもそも丘の上じゃないし。
ま、低偏差値ってのは同じだが。
949名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:01:05 ID:61mKGrWS0
関脇 北翔大 (ロシア出身)
950名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:01:05 ID:rxhrfzdg0
>>943
30代半ばなら、まだ氷河期入ってないか、氷河期初期なのに
なんでそんな会社に・・・

30代前半なら納得いくが
951名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:01:10 ID:HSlOwaao0
>>938
そうだよ
952名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:01:21 ID:5At6PhW10
そういえば、「タイタニック」で、ローズの母ちゃんが
「うちにはもうお金がないのよ」ってヒステリー起こして


「私をお針子にでもするつもり!?」

って叫ぶシーン、「お針子」の原語が「ドレスメーカー」じゃなかったか?
やっぱり洋裁学校でいいのか?
953名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:01:26 ID:+E1H/IFi0
>>946
今年の前半と後半で空気が違い過ぎるよなw
954名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:01:30 ID:5PYM2sSa0
なんでこの程度の話題でスレが伸びてるのかと思ったら・・・
955名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:01:56 ID:11otvj9t0
IT業界なんかに入ったら
下手すりゃ9時から1時勤務だぞ
取り消されてよかったじゃん
956名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:02:23 ID:thsp1z3EO
>>942
漢字が読めないとか
957名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:02:32 ID:n8mWEtgFO
北海道には北大と酪農学園以外の大学はいらないんじゃね。
958名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:02:34 ID:VQ0l7Efw0
内定取り消しは甘え 自己責任
959名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:03:31 ID:c6UPY9AU0
960名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:03:45 ID:HSlOwaao0
>>957
酪農よりも帯広畜産があればいい
961名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:03:46 ID:MlqBxeIW0
き、北翔大?
962名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:04:07 ID:gV6Iz3OZ0
>>933
大阪経済法科大推薦入試の面接で
「僕のパパ社長。」
って言うと合格ときいたが
963名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:04:12 ID:ZTPUmGA10
>何でおれが

どう考えても聞いたことの無い三流私大だからだろw
964名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:04:29 ID:Z7S6vMoT0
北 翔大か。
なかなかいい芸名だな。
965名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:05:00 ID:oO6PLt1m0
928 のデータを見た。
これじゃ、Fラン(笑)ってバカにされても仕方ない。
入社したら、うつ病に気をつけてガンバレ。
966名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:05:35 ID:0lhMFmtc0
>>943
互いに学歴知ってる時点でヤバいなw
ある程度以上だと学歴は話題にならん
967名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:05:48 ID:SZ6XXF0V0
「何で俺が・・・
 何で俺がぁぁぁぁぁ!!」

968名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:05:52 ID:+h9TTtnq0
>>950
院卒、公務員試験浪人

社内の話題に、スロ、VIPカーネタ収集は必須です。
一応、空気は読めるほうです。
969名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:05:56 ID:vW6vRJXr0
この程度で切られるようでは大学行く意味がなかった。
4年前に高卒で就職した奴の勝利。
970名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:06:00 ID:0gkTNZ/l0
オレもこの大学名を当スレで初めて知った。
971名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:07:04 ID:Uv+u9Wxw0
2ちゃんのおかげで北翔大も知名度アップだな
972名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:07:31 ID:rW9FYDwfO
Fランがブラックからもらった内定取り消されて絶望でおK?
973名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:07:43 ID:LeFVXpU40
ほくしょうwwwwwwwww
浅い学園ですねwwwwwwwwww
974名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:07:54 ID:upj7Abft0
http://www.toshin.com/daigakuranking/sr.php
みても載ってないんだが…
975名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:08:44 ID:rxhrfzdg0
>>950
なんで入院を・・・

院行ったら普通でも就職に不利なのに。
氷河期前期でますます不景気になるって時期に、あえて院にいったのがわからん

空気読めるなら、院に行かずに大卒就職すべきってわかってたのでは?
976名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:08:46 ID:jnSV7QZA0
977名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:09:36 ID:z+ZXKccUO
昔から学部数を全く変えてない大学って学習院くらいだろ

法学
経済
文学
理学

この4つだけ
978名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:09:47 ID:53Syi6VNO
>>968
場所的に、東北大だろ
いいとこ行ってんな・・・

979名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:10:12 ID:+h0TKrfc0
>>802
神戸は戦前から大学だった
980名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:11:20 ID:jnSV7QZA0
神戸・一橋は「官立」に属するので
駅弁とは一線を画するよ
981名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:11:46 ID:c6UPY9AU0
>>977
学部数は変わってるよ

http://www.gakushuin.ac.jp/univ/law/feature/history.html

1949年(昭和24年)4月
新制大学として、文政学部(政治学科・文学科・哲学科)を設置。
1952年(昭和27年)4月
文政学部にかえて政経学部(政治学科・経済学科)と文学部とを設置。
1964年(昭和39年)4月
大学法学部(法学科・政治学科)を設置。政経学部は翌年3月終了。
982名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:13:18 ID:1256LjIQ0


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|  
        |:::::: 北翔大  |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l      何でおれが? おめえ、人生舐めてんのか?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
983名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:13:52 ID:plcQM/RcO
北翔大?
田舎の暴走族みたいな名前
984名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:15:41 ID:wqSj1UdF0
こいつの詳細なスペックを知りたい。
資格とか持ってて成績も優秀だったなら同情するけど・・・
985名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:15:45 ID:+h9TTtnq0
>>975

研究職希望で院に進学。
院卒じゃないと研究職は無理だった(当時)。
院卒求人ヤバイって雰囲気を感じ、国家一種受験(落ちた)。
公務員は年齢制限で無理になり、今の職場(理系営業)に落ち着く。
グレー(ブラックに近い)企業だけど、とりあえず不満はないです。
986名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:16:12 ID:SSZbYPBG0
>>7
なんだ、やっぱりFランじゃん。
987名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:17:29 ID:jAhTOlxZ0
学校名がヤバイ
988名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:18:49 ID:jnSV7QZA0
>>985

上位大学の理系は普通、研究室の推薦内定でしょ?
なんでそこに乗れなかったの?
989名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:19:03 ID:rxhrfzdg0
>>985
それなら、先輩後輩の学歴も妥当じゃない?

むしろ、雇ってもらって感謝しておかないと
そういう態度は、本人が気がつかなくても、出てしまうよ?
990名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:20:53 ID:7ViAOeaO0
自分の大学の前で胸に手をあてて聞いてみるんだな。
991名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:22:25 ID:IpweUsyf0
>>1
心当たりがないか目を閉じてよく考えてみるんだな
992名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:22:36 ID:DyaOoYOuO
理系だったの?
文系ならば胸に手をあてて聞いてみろ
早慶ごときぢゃダメなのにそれ未満とかいるからな
993名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:22:51 ID:vX4tBI1A0
>>933>>962
しかし、その大阪経済法科大学も、
この程度の偏差値はある。

経済AI  47 (偏差値)
法AI   49 (偏差値)
経済AII 49 (偏差値)
法AII 48 (偏差値)
経済Sスタン 45 (偏差値)
法Sスタン 46 (偏差値)
経済S国重視 45 (偏差値)
法S国語重視 45 (偏差値)
経済S選重視 46 (偏差値)
法S選択重視 46 (偏差値)
経済Sプラス 45 (偏差値)
法Sプラス 46 (偏差値)

北翔はこうな。

人間福祉・生活福祉 39 (偏差値)
人間福祉・介護福祉 41 (偏差値)
人間福祉・福祉心理 40 (偏差値)
生涯学習シA・健康プランニング 39 (偏差値)
生涯学習シA・芸術メディア    39 (偏差値)
生涯学習シA・学習コーチング  41 (偏差値)
994名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:23:40 ID:qDLk+Zjx0
さすがATOK。
北翔大学が省入力候補で変換できるぜ。

普通に変換すると北松大学になってしまうが。
995名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:24:15 ID:5At6PhW10
>>993
5〜10違うのかよ!
どんなとこだよ。想像もつかん。
996名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:24:28 ID:gHkzGT7q0
ITバブルの時に就職したけど。就職説明会(地方国立)で、ベンチャーは急成長しているところもあるけど、
会社経営、人事諸制度など未熟なところもあるから、就職先にする場合は十分注意しろって言われたな。
最近はそう言う説明が無いのか?
997名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:24:40 ID:+h9TTtnq0
>>988
就職先を選ばなければね・・・
学卒で就職先を選ばなければ教授の紹介先に苦労なく就職できた。
俺は選びたかったから院にいった。
院卒時にはその会社(電子部品)の求人がなかった。
998名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:25:19 ID:jXjbJWFuO
第二次氷河期がゆとりに直撃か

これより面白いリアクション見れるんだろうなw


就職活動に親同伴とかw
999名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:25:22 ID:As+jzGBJ0
こういう奴どっから見つけてくるわけ?
よく恥ずかしげもなく取材に応じるよな。
1000名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:26:27 ID:SSZbYPBG0
>>24
>>93

これ見ると、本当に酷いな。こんなのが大学なの?大学である必要性ってあるの?
国公立と一部の私立(慶応とあとどこか一校)を残して、後は全部は潰すか専門学校に
しろよ。馬鹿が大学に行く必要は無い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。