【医療】マイコプラズマ肺炎にご注意! 高熱とせき長く続き、市販薬効かず 治療が遅れると重症化する恐れも

このエントリーをはてなブックマークに追加
245名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:59 ID:VMmJJ2geO
ポウッ!!
246名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:11 ID:IK3tUCuOO
>>239
それはマイコプラズマではない
247名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:38 ID:upIq2JZ10
>>245
ワロタwww反応はやwww
>>239
ええええええw違うのか!!!
でもブリトニーがエロィからてっきり!!!
248名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:51 ID:R58xdL/J0
去年これにかかって危うく死に掛けた。
249名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:00:43 ID:DEkCAXy90
>市販薬は効かず
抗生物質は基本、市販されてないから
市販薬が効く肺炎なんか元々ないだろ、バカマスコミ
2501000レスを目指す男:2008/12/21(日) 11:06:12 ID:01a/16gN0
医者はすぐ病院へ来いと言うくせに、軽い病気で来ると迷惑だとも言うし、どうしたらいいですか。
251名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:19:46 ID:b8HCYNTtO
>>246
総合病院で「マイコプラズマ肺炎」と診断されましたが。
違うならただの肺炎?1ヶ月以上、痰が絡んだ咳も出たけど。
252名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:20:08 ID:af41T0Bn0
大槻教授か!
253名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:20:35 ID:O3jywFys0
プラズマの仕業です
254名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:23:59 ID:k/0fF0Vq0
1.年齢60歳未満
2.基礎疾患がない,あるいは,軽微
3.頑固な咳がある
4.胸部聴診上所見が乏しい
5.痰がない,あるいは,迅速診断法で原因菌が証明されない
6.末梢血白血球数が10,000/μL未満である

この6項目中4項目以上満たすとマイコプラズマなどの非定型肺炎の可能性が高い。
4は聴診で肺炎のような音が聞こえないという意味。
定型肺炎は肺炎球菌やインフルエンザ桿菌・肺炎桿菌などによる肺炎
非定型肺炎はマイコプラズマ・クラミジア・レジオネラ

実際には定型・非定型のどちらであるかを初期に見抜くのは難しいし、
両方感染している人もいるので、最初は両方に効くように薬を使う。
255名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:36:32 ID:s9npQDej0
小学生のときマイコプラズマで入院した子が居たが
かっこいいってクラスの評判になってたな。
当時、聖闘士星矢の十二宮編がTV放映されてたからな。
アイオリアの隠れ必殺技みたいな名前だった。
2561000レスを目指す男:2008/12/21(日) 12:50:24 ID:01a/16gN0
つーか、マイコプラズマなんて子供の病気でしょ。
257名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:02:20 ID:YeVrC9oW0
現実を見たくなければ目を瞑っていればいいのに。
258名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:03:55 ID:/iJdKMaq0
>>256
成人でもかかるよ
259名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:14:19 ID:99Y03qVIO
非定型肺炎だったよな?マクロライドとかカルバペネムを用いるタイプだったとうろ覚え
俺が医学部ドロップアウトする前の知識
260名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:28:36 ID:dDR0wffn0
子供の頃にかかって一週間入院したな・・・
オリンピックの年に流行るってきいたけど
261名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:39:25 ID:sRj5edKt0
>>252 プラズマってのは原子が壊れた状態の事だから、陽子や中性子が
単独で飛び回ってたり自由電子なんかもプラズマなんだな。
恒星や宇宙線が飛び交う宇宙空間はプラズマで満たされており、
固体・液体・気体の物質の3態は原子が壊れていない状態で宇宙では
少数派なんだな。
262名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:45:07 ID:+TMhBAKf0
咳がかなり酷くて、医者には気管支炎ていわれて薬飲んでるけど
一向に効かない
でも熱はまったくない
熱がないってことはこの病気ではないんだよな?
263名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:49:15 ID:2bAq2IlZ0
プラズマどすえ〜
264名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:06:01 ID:YeVrC9oW0
>>262
せかんどおぴによん!

医者なんか人数分診断結果が出るぜw
とりあえず、ここで聞いても絶対に結果は出ないことだけは確か。

マイコプラズマは飛沫感染。
かつてひどい目にあったものから見れば、周辺の人間に迷惑を
かけるつもりがないならもう1人くらい医者にかかってほしいところ。
265名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:30:16 ID:i+VLKD8E0
>>255
わらたww
目に浮かぶ
266名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:54:45 ID:wuxHL55P0
>1
わかった。砂遊びはしない。
267名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:54:42 ID:xQXthJ4/0
俺は細菌でも(・∀・)ゥィルスー!!でもない肺炎だった。
でもそれがわかったのは入院して10日後の気管支鏡検査で肺の組織採取されてから。
気管支鏡は2度とやりたくない。。
268名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:02:35 ID:z2YKyZiv0
>>265
俺の知り合いもこれにかかって、その後のニックネームが
「マイコ」
だったもんなw
269名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:05:46 ID:z2YKyZiv0
>>267
そんなに苦しい検査だったの?
270惨事に遭いましょう:2008/12/21(日) 16:29:24 ID:UBMSdNcM0
>>230,236,239
特徴として、こもるような熱性のだるさと、咳をする度に
胸部から聞こえてくる『ゴボゴボ』言う液体音

肺の中に浸潤してきた液体や痰が肺胞を『水没』させていくため、
呼吸が苦しくなる頃には肺が水分で真っ白に写る>レントゲン撮ると

そこまで行っていて、肺の機能が衰えてると、そく入院コースです

>>269
鼻から入れる内視鏡で、気管支末梢まで突っ込まれて細胞採ると考えれば…
271名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:33:11 ID:ezQf1D+jO
中学の頃かかったことあるけど、咳で眠れないし咳のしすぎで胸が筋肉痛みたいになるし辛かったな。
272名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:35:17 ID:W1MtkaEe0
>222
クラリスロマイシンは、濫用しすぎて耐性菌が増えてる。
273名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:58:08 ID:jmHxj/vD0
知り合いの嬢が肺炎で店休んでた
流行ってんだね
274名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:35:55 ID:qabOq/HYO
気密性の高い部屋が増えてから、呼吸器系の疾患が急増してるような。
275267:2008/12/21(日) 18:37:24 ID:xQXthJ4/0
>>269>>270
検査は口から。喉に麻酔を噴霧して行う。腕に筋弛緩剤も打ったな。。
気管挿管あるじゃん?あれを意識あるままやる感じ。。
人によっては眠らされて検査やるみたいだけど、俺は肺組織採取するために意識あるままやられた。。


276名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:51:17 ID:RmlI69Kp0
抵抗力があれば自力で治せるって医者が言ってた。
277名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:54:41 ID:plcQM/RcO
ちょっとうがいに行ってくる
278名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:58:40 ID:Iltl0tszO
肺にカビの胞子が入って肺炎起こした人のレントゲン見たが、酷いのな
もう組織全体が真っ白で…
279名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:58:45 ID:x2KHC4Kj0
嫁が出銭ランドに行った時に罹病した
医者が漏れに
「(嫁が)鳥を触らなかったか?」
と聞いてきたので
「ドナルドダックは触った」
と言ったが、しばらく何の事か分からなかったようだ

マイコプラズマ肺炎と診断され事なきを得たが、とりあえず、
「医者をおちょくるのは良くない」
と思った次第である
280名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:59:58 ID:0Tbrb0v/O
何か色々病気やばそうだから、クリスマスは静かに神と共に過ごそッ
281名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:00:52 ID:CQTiMvIc0
怖いにゃ
282名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:07:54 ID:YeVrC9oW0
>>276
十分健康なら感染しても発症しないと思うよ。
俺は風邪>治癒>風邪のコンボでHPが0の時に真依子ちゃんに犯された。

>「ドナルドダックは触った」
真剣だったのかもしれないじゃ真依子w
283名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:09:35 ID:2h+HKiF00
>>279
>>「ドナルドダックは触った」

そこで医者が悪乗りして、防護服を慌てて着だしたらオソロシスw
284名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:14:04 ID:+TMhBAKf0
>>264
ありがとう
実はもう1ヶ月くらい全くよくならない・・上になんだか熱が出てきたので
明日違う医者に行ってみることにするわ
285名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:28:53 ID:zdDcKaXi0
20年以上前に経験しました。

風邪だから2日くらいが峠と言われ、クソ不味い薬を飲み続けたが回復せず悪化。

再度病院行ったら、重度の肺炎になってました。

もう歩けないくらい倦怠感が酷いんですよね・・・
286名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:32:25 ID:iRvSLIXG0
おまけに医者もマイコ診断(検査)を渋ることもあるからな

「マイコじゃありませんよ
そんなに言うんだったらクラリスちょっと出しときますけど多分長引きますよ」

クラリスで速攻治ったぞ
287名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:00:09 ID:2h+HKiF00
診断結果が出る頃には治っているw
288名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:08:24 ID:eDofmLDs0
>>287
確かに一番検査の信頼性が高いのはペア血清だもんな
289153:2008/12/22(月) 00:23:00 ID:L2h1PMIt0
>>167->>168

ありがとうございます、病院に行ってきます。中途半端な感じが続くのも気持ち悪いし…
290名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:26:33 ID:WSEVrsmC0
MAICOが出てたから安心して眠れる
291名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:00:49 ID:YWIsQ+VAO
マイコ疑いでクラリス一週間分貰ってきた
292名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:15:05 ID:WfXI0ZMG0
昔2週間入院したな、41度まで熱が上がったのはびっくりした。
293惨事に遭いましょう:2008/12/24(水) 04:30:54 ID:3+rw+8Uu0
妙な咳が長引いたら、まず医者行っておけという事だ
294名無しさん@九周年
ジスロマックで劇的に治るというか辛くなくなる