【北海道】札幌大通地区に大型書店が復活 「ジュンク堂」がオープン 全国最多の蔵書数150万冊以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

◆大通に大型書店が復活

  空白域だった大通り地区に道内最大の書店が明日オープンします。
  きょうの事前公開ではさっそく珍しい本を買い求める客が訪れていました。大通地区の新たな集客につながるのでしょうか。

  神戸に本社を置くジュンク堂書店は丸井今井札幌本店南館の地下2階から地上4階の6フロアを占め、
  道内最大の書店となります。きょうの店内ーメモ紙を持った女性がいました。

  (女性)「子供の漫画。もう出てるはずなんですけど、売れちゃったのか・・・」
  他の書店には見当たらないという漫画の本を子供に頼まれたというのです。
  (女性)「あってよかった。結構探し回ったみたいなので」

  蔵書数は150万冊以上と全国のジュンク堂の中でも一番の品揃えを誇るということです。
  世の中に出回った本はすべて扱うと自信を見せます。

  (ジュンク堂書店・工藤恭孝社長)「どうにかしてでも調達してきます。どこにもない本はウチに!」
  ジュンク堂の得意分野は図書館にもないような「専門書」です。こちらの男性は九州大学出版の生物学の本を見つけました。
  (男性客)「この本はほかの書店にはない。生物学の本、すごく詳しい」
  こちらは看護師の女性です。ジュンク堂では注射や点滴の打ち方の本など購入者が限定されるものも扱っていました。
  (女性客)「大通りに本屋さんがなかったので通勤の途中で見れるのでいい」

  大型書店の復活は大通り地区を活性化させる起爆剤としても期待されています。
  一方、迎え撃つ札幌駅の大型書店、紀伊国屋はきょうジュンク堂を視察したということとで、
  「品揃えは脅威だが本を売るだけでなく店でトークショーや写真展を開いたり差別化を図っていきたい」と話しています。

STV (2008年12月19日(金)「どさんこワイド180」)  動画あり
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20081219190506/index.html
2名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:37 ID:xtZ6QRWF0
ジャンク堂だと思った香具師ノ
3名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:33:16 ID:67UUraQG0
(女性)「子供の漫画。もう出てるはずなんですけど、売れちゃったのか・・・」

amazonで買え
4名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:33:37 ID:F1OfNqxs0
北大の学生が泣いて喜ぶな
生協取り寄せ1週間、amazonで3日とかかかってた本がその日のうちに買えるわけだし
5名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:07 ID:0irrK2dG0
>>1
北海道にも進出したのか...

>>2
淳久堂→ジュンク堂
6名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:58 ID:j7UmY+mP0
札幌の書店の充実さは異常だな。
7名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:14 ID:F1OfNqxs0
ちなみに
福岡の都心部にあった紀伊国屋は
丸善とジュンク堂がほぼ同じタイミングで隣に出来て
ガラガラになってよそに行った
8名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:24 ID:67UUraQG0



ブラッディマンディ 9かん
きみに届け 6・7かん
校高デビュー 13かん


を買ってきてネ!!


絶対!!
9名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:46:01 ID:khUhNtfWO
東京は豚小屋みたいな本屋しかない
札幌帰りてぇ
10名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:48:23 ID:3GHbT1HqO
もともとの本拠地(本社)はどこなの?
神奈川の藤沢にも最近オープンしたよ
11名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:48:52 ID:CPHfup1P0
老舗崩壊・・とうとう本屋に・・・丸井さんが・・・

12名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:49:11 ID:0Dl6A9Fa0
丸井今井の近くにはアニメイトやメロンブックスもあるから
本で揃わない物はなくなったな。
13名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:51:02 ID:pnWXZMfAO
>>10
神戸・三宮
14名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:51:08 ID:5zMopTOd0
2ちゃんレスにイトマのないオマイラには関係ない話
絶対に本買わないしw
15名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:52:06 ID:VWSscjm80
ステラの旭屋撤退って本当?
16名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:52:37 ID:UVa3jfwC0
大宮ロフトのジュンク堂は検索端末増やせ
俺は使わないけど、混んでる時間だと列ができてて通るの邪魔
17名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:53:33 ID:rcsmjgnB0
初めて知った…
ちょっと無謀な規模の出店だと思うけど、あの辺オタショップが多いのでオタ的にはいいかもしれん。
今から逝って来る。
18名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:43 ID:HU5Q9LTB0
大通りの丸善って、なくなったの??
19名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:55:14 ID:WIrc1M3z0
ジュンク堂最強

神保町回っても見つからない本でもあっさり見つかるし
学生時代は本当にお世話になった
20名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:55:33 ID:0BRm4+Yy0
>>18
撤退済み。
今はアップルストアになっとる。
21名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:55:42 ID:rcsmjgnB0
>>18
移転。今アポーストアになってる。
22名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:56:02 ID:pEnWen9g0
ジュンク堂ってソーカなの?


23名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:56:35 ID:tJ4dZqB90
無くなったじゃないの?
地下の喫茶店でマターリ出来たのに・・・
24睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/20(土) 10:56:55 ID:lmkkknejO
>>15
本当だよ
ステラプレイスの賃料が高すぎるのと西口の紀伊国屋と競合してるからねえ

ところで未だに工藤ジュンクが無いとは
25名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:58:16 ID:rcsmjgnB0
ヨド・ベストの隣の紀伊国屋がデカい割に使えない。
分冊百科もののバックナンバー探すくらいしか使い道無い。
26名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:58:56 ID:mQzGRWSwO
丸善死んでたのかよ…
27名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:59:11 ID:s+CAYq8n0
丸井今井の落ちぶれっぷりときたら。
道内資本の小売ってよそから来たチェーンにまるで太刀打ちできないね。
まさに鳥なき島のコウモリよ。

ニトリは鳥だから道外へ羽ばたけた。
28名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:59:36 ID:ebzE0NS70
なんかジュンク堂ってよみずらいよな。
毎回ジャンク堂ってよんじまう。
29名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:00:40 ID:67UUraQG0
>>24
十人十色乙

丸善はアリオに入ってからイマイチだな
コーチャンフォーのほうがマシ
30名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:01:19 ID:rcsmjgnB0
>>24
そうなのか。あそこの旭屋はふいんき好きだったのだが。
地下鉄さっぽろ駅の元弘栄堂跡に旭屋できると思ったらそういうことだったのか。
31名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:02:09 ID:p1CtR5Sm0
ジュンク堂で見つからない本を他の通常店舗で見つけることはまず無いよな
まあ、こういう所で買う本は高すぎて中身を立ち読みできないと買う気にはなれないので、実際に手に取れるお店は貴重
32名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:04:09 ID:TrYurJZe0
本屋、多すぎないか?
33名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:06:38 ID:rcsmjgnB0
ていうか札幌は本屋少ない。本屋密度が少ないと言った方が正確か。
34名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:07:03 ID:by/rf9Zf0
2年持つのかこんな場所につくちゃって
35名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:07:05 ID:+G7bAq2A0
>>32
昔ながらの小さい本屋はどんどこどんどこ潰れていってるけどね
36名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:21:54 ID:nVuoOD3O0
>>33
札幌駅の周りだけは過密状態。
すべてがあそこの凝縮してて、郊外にない。

郊外はコーチャンフォーだけが頼り…。
ゲオだと雑誌だけだし。
37名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:36:55 ID:I0R2HORn0
昔は欲しい本」を求めて何十店も廻るのが楽しかったが、
最近はAmazonでポチるだけになってしまった。
38名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:47:53 ID:NJvw/pRO0
国際ビル地下の弘栄堂ってなくなっちゃったんだってね

あそこで、よく待ち合わせしたんだよなー
39名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:52:55 ID:wYczsJ4K0
大丸にある三省堂書札幌店無くなるのか
40名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:55:18 ID:rcsmjgnB0
>>39
あそこも無くなるの? まああそこはオサレなふいんき以外存在価値が薄かったからいいけど。
41名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:43 ID:AIMzXuCO0
>>36
コーチャンなんて遠くて行けないし、紀伊国屋、旭屋とも品揃えが十分とは言えないし…
嬉しいニュースだが、しかしやっていけるのかね
42名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:58 ID:4dJ5h2PG0
これは嬉しい
43名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:57:36 ID:+NlyBqlcO
車が無いから都心部に商業施設が集中するのは有難い
44名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:57:58 ID:wYczsJ4K0
本はどこに行っても定価売りだしな
45名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:36 ID:O7Wj4EbSi
面積は新宿店以上、池袋店未満らしいね
46名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:04 ID:waDffya6O
昔は、今のパルコの場所に富貴堂と言う本屋があり、4丁目の地下に維新堂と言う本屋があった。
それがいつの間にか消え、TV塔横の紀伊国屋書店も駅前に移転、丸善も郊外に移転した。
久しぶりに大通り地区に大型書店が出来たね。大歓迎。


たまには、南1東1のスープカレー横丁跡地も思い出して下さいね。
47名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:57 ID:5qQqw9KLO
>>38
マジでー!!無くなったの!?
あそこホモ本すげー充実してたなw
友達と立ち読みして、濡れた白いブリーフからチンコ透けてて気持ち悪くなった。
48名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:01:00 ID:OhU2A0dSO
ここの社長の孫はイケメン
49名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:59 ID:635+cyjZ0
ロフトの紀伊国屋ってまだあんのかな?
札幌駅の中にも本屋あるよな。西口のほうに
50名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:07:36 ID:53HUZmZz0
正直、札幌の書店はほとんど漫画ばっかりだったがこれでやっと専門書が手に入るようになるのか
51名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:10:24 ID:waDffya6O
>>49
西武ロフトの紀伊国屋はまだあるよ。
全然、客がいない札幌市内で一番目立たない書店。あそこ、経営大丈夫かなあ。
まだ撤退する旭屋の方が客がいる。
52名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:12:29 ID:WoPY+jxzO
また創価企業か
税金で金儲けご苦労様です
53名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:14:16 ID:3XRzVdSZO
道民なんて頭悪いじゃん。低学歴のDQNばっかりwww
パチョンコの糞雑誌がお似合いwwwwww
54名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:14:51 ID:8fAZCAydO
オープニングセールあるの?
55名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:15:06 ID:waDffya6O
これで、大通り地区にTSUTAYAが進出してくれたら最高なんだが。
本買った帰りに、レンタルDVD借りて帰れる。
56名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:41 ID:QnDScV+c0
>>1
ビジ板に立てろよ
57名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:28 ID:7MMHHhtC0
三原じゅん子堂
58名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:31 ID:wYczsJ4K0
美しが丘のコーチャンフォーは休日の昼間行くと,駐車場満車になるから嫌なんだよな
59名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:18:15 ID:rcsmjgnB0
>>47
アテネ書房逝け

>>55
ドンキ上のGEOでいいじゃん
60名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:18:57 ID:rml5LA/VO
北海道なんて本読む人少ないのにやっていけるのかね。読んだとしても雑誌や漫画くらいじゃん。

そういえば新宿三越のジュンク堂って異臭がしない?
61名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:20:16 ID:waDffya6O
札幌旭屋書店、最初は狸小路にあって移転後大型パチンコに変身。周辺はDQNの巣窟に。
丸井もパチンコ屋になるかと思ったわ。(笑)
62名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:22 ID:VphFMY2n0
>>60
北海道って読書率低いんだ・・・恥ずかしいですね
63名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:26 ID:khUhNtfWO
東京は異臭多すぎでよくわからん
64名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:23:05 ID:Acf6KJlP0
京都四条のジュンクはレイアウトを変更してから行かなくなった。圧迫感ありすぎ
65名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:23:13 ID:wYczsJ4K0
東京って,臭いのか
66名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:23:28 ID:g/2Mdrgp0
>>1
>丸井今井札幌本店南館の地下2階から地上4階の6フロアを占め…

 丸井の南館って、地下2階あったっけ?

エスカレーターおりたら そば屋と時計屋。これが地下一階で、
地下2階となると、時計屋の横の階段をおりたところ、大通り館との通路みたいなところを地下2階というのかな?
それとも、密かに、地下を掘ってたのか?

67名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:23:36 ID:53HUZmZz0
コーチャンフォーをパチンコ屋かラブホテルだと思ってた人ノシ
68名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:25:21 ID:29PshmmN0
ちなみに北海道の一人当たり書籍雑誌販売額は東京、京都の次
ttp://www.1book.co.jp/001789.html
69名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:25:57 ID:wYczsJ4K0
仕事終わって紀伊国屋行っても,午後9時ならゆっくり見れないし
それなら,センブンアンドワイでゆっくり深夜でも本探しながら注文して近くのセブンイレブンで
受け取った方が,働いている人には楽だ
70名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:27:11 ID:8fAZCAydO
専門書がそろうのはいいね
71名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:27:30 ID:53HUZmZz0
>>68
漫画じゃないの?

東京で売ってるような専門書ないよ札幌
72名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:18 ID:v5WnLq3U0
今日オープンなのか
後で行ってみるか
73名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:35 ID:wYczsJ4K0
濡れの本の探し方

  アマゾンかセブンアンドワイで専門分野を開く
              ↓
        気に入った本があった
              ↓
  紀伊國屋書店札幌店か旭屋書店札幌店,コーチャンフォーの在庫を調べる
              ↓
           買いに行く
74名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:36 ID:ysJxi+B6O
ほう、正月行ってみよう。
75名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:31:07 ID:PxY96J1VO
ミーハーな父が行ってきたらしい。

本はどっかからの転用で、背表紙は折れてるし、全品7割引の洋書は、良さそうな本は割引対象外だし、新刊なのに入荷してない本あるし、店員教育はできてないし。店員はボヤっとしてるし。
コーチャンフォーがまし。

最悪だってさ



さて、ジュンク堂は爆男コミック扱ってるか問い合わせてみるか
76名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:33:38 ID:g/2Mdrgp0
あと、大通り地区に『電気屋』欲しいと思わない?

プリンター(HP製)のインクが大通り地区では買えないんだよな。

77名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:33:43 ID:rMs/3Dv1O
>>1がまんま通販のCMでマジワロス
78名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:34:44 ID:wYczsJ4K0
書店の雰囲気や通路の広さなどを考えると
濡れは美しが丘のコーチャンフォーが一番落ち着く
79名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:35:47 ID:PxY96J1VO
>>76
欲しい。札駅まで行くのだるい
80名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:36:56 ID:H4f1MHvR0
いいなージュンク堂
うちの地元にもあるといいんだけど田舎だしな
81名無しさん@八周年:2008/12/20(土) 12:37:36 ID:tYBzNTih0
>>25
でかいようで実は普通の大きさ。
82名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:04 ID:wYczsJ4K0
札幌駅付近にホーマック欲しい
83名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:07 ID:UkBk4SXN0
>>76
ああ思うわ。ベスト電器サツエキから移転すればいいのに。
サツエキじゃ勝負にならんだろあそこ。
84名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:56 ID:53HUZmZz0
スピカ跡地に電気屋できるらしいがな

遠いな
85名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:02 ID:Du8jj6qQO
>>39
大丸にある三省堂が旭屋撤退後のステラに移るんだってさ。
店舗面積は今の旭屋よりは少し小さくなるらしいが
86名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:05 ID:9GCQuxP+0
本屋がたくさんあればいざと言う時の燃料に出来るしな。
87名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:42 ID:e6pDj4GB0
ちょっとこれから行ってくるぉ
88名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:52 ID:rcsmjgnB0
札幌駅エリアに吉野家が欲しい
89名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:58 ID:yGXuQdB5O
バカな道民には必要ないだろ
90名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:40:41 ID:PxY96J1VO
コーチャンフォーはミュンヘン派かな 警備員態度悪いけど
91名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:09 ID:t+1ZcB03O
漫画にビニールカバーかけるのは止めろ!
92名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:51 ID:wYczsJ4K0
豊平区か清田区にでかい電気屋ないのか

コーチャンフォーの警備員はつけ回してくるからな
あからさまに
93名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:09 ID:NTp1mEzu0
ネットの方が種類は多い、アマゾンは絶版も中古も買える
欲しい本はネットが一番
94名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:46 ID:WA572G+S0
すげえ八重洲ブックセンターよりも日本橋丸善よりも新宿紀伊国屋よりも池袋ジュンク堂よりもでかいのか!
北海道が東京に勝ったぞ!!
95名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:48 ID:s6/XxAIB0
北大の生協いったら専門書が手に入るんじゃないのか。
96名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:43:06 ID:53HUZmZz0
2009年5月上旬、スピカ跡地にヤマダ電機が地上3階建ての「テックランド札幌本店(仮称)」を出店する予定。

97名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:44:02 ID:PxY96J1VO
>>92 禿同
万引きGメソやってた自分もあれは酷いとおもた
98名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:44:58 ID:reMPOnWbO
>>95
北大は知らんが最近は生協も売れそうな本中心じゃないか?
99名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:46:17 ID:rcsmjgnB0
ビックがヨドに勝てなかった時点で、札幌の電気屋はヨドの一人勝ち。
ヨド以上の規模で出店して、微妙にビックの方が安くても駄目。
俺もなんかヨド使ってしまうなあ。
100名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:10 ID:1ZrQ1cpdO
有隣堂は?
101名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:57 ID:Yggc+BlK0
三年で店舗縮小、五年で撤退ってとこかな
102名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:12 ID:wYczsJ4K0
ビックは接客態度が悪い
103名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:58 ID:PxY96J1VO
有燐堂?なにそれ美味しいの?
104名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:49:14 ID:53HUZmZz0
パルコを電気屋にしたらいいんじゃないか

西武グループは衰退してきたし

105名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:17 ID:v5WnLq3U0
>>96
ヤマダはどこにでも店作るな
てか、あんなとこに家電店作っても客呼べんだろ
106名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:51:11 ID:jdtIgc26O
島本和彦が敵情視察と称して立ち読みに行くようです
107名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:51:52 ID:PxY96J1VO
地下街直結の電気屋が出来たら韓国人観光客が溜まりそうではあるな
108名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:02 ID:QL89BpOSO
>>93
池袋しか知らんが、ジュンク堂は座り読みの客の態度がでかすぎ。
本も痛んでいたりで、他の本屋に在庫がある本ならそっちで買う。
あと、一万円買い上げで一枚貰えるコーヒー券が期限無しから3ヶ月有効になった。
期限付きになってたこと知らずに、大量にたまってたコーヒー券が全部期限切れ。
あれからジュンク堂で買ってない。
109名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:24 ID:wYczsJ4K0
東急ハンズ札幌店は中途半端な位置にあるから嫌だ
110名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:26 ID:wHGafbEPO
馬糞みたいな田舎者臭するよな札幌ってW
111名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:28 ID:wnNl0MY80
>蔵書数は150万冊以上

フラッと入る分には楽しいけど、「アレが欲しい」と思って行くと在庫が無い・・・というのはよくある話。
まぁ、取り寄せになるわけだが。
112名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:03 ID:YzjaPW9k0
もうここ2年くらい書店で本買ったことないぽ。
アマゾン頼みだわ、
書店って時代おくれじゃないの?
113名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:19 ID:qzHvqu7q0
池袋のジュンク堂はガチ
114名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:49 ID:VnBU9ugqO
俺も高校までは札幌にいた、旭屋書店って地下入口隣りに立ち食いそばがあった所か?…無くなったのか
こっちでは新宿のじゅんく堂ならよく行くがあそこは場所良くないなあ
115名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:50 ID:DNT7EjSV0
専門書は高価だから手にとって中を確かめないと買う気にならん
田舎暮らしになってから大型書店の有難みが身にしみて分かるようになった
通販じゃ限界があるよね
116名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:48 ID:gWHW60Br0
コーチャンフォーは橋からの誘導が恐ろしく不親切なんだよね
看板も無いし、地下側は街灯も暗いし。 徐々に改良するかなと思ったけど
全然変わらない。あそこツタヤなんでしょオーナー。

あと、検索機が一箇所にしかないのってなんでだろ。
札幌中央図書館もそうなんだけど、思いついたらいちいち入り口まで戻らなきゃならない。
117名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:50 ID:e/fVnS+w0
専門書とか実際に見て買いたいとき大型書店に行ってみる
ネットで探してすぐに買えるんだけど・・・三千円以上の本でハズレは嫌だからな

まあ、大型店でも無い時はあるけどな
バックナンバーまである大型書店見た時は驚いたわ
118名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:20 ID:wYczsJ4K0
濡れが高校生の時は,紀伊国屋も旭屋書店も地下街にあった

札幌駅にゼロ番ホームがあった時代だけど
119名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:41 ID:chyQ/J8n0
リーブルなにわはまだある?
昔あそこの掲示板にイラスト描いていろんな人と(紙の上で)知り合いになったな。
みんなどうしてるかなぁ。俺は今は東京で出版業界にいるよー。
120名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:58:14 ID:67UUraQG0
>>40
他人がコーヒー飲みながら手垢付いた本買う気はしない
121名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:58:37 ID:wYczsJ4K0
>>118
紀伊国屋はテレビ塔の下の所か
エスカレーターで2階に上がって
階段で下がる
階段の所には,必ず英会話の勧誘する人がいたな
122名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:55 ID:g7O59rOD0
工藤恭孝社長の父親が工藤淳。
淳工藤 じゅんくどう ジュンク堂。
123名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:07 ID:YHWQMrBhO
蝦夷に本を読める人間いるの?牛とホモしかいないんでしょ?
買ってもない商品の返金に愚民が群がる元流刑地でしょ?
124名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:33 ID:6+nDG55O0
どうしても欲しい本は通販でも買うけど
プレゼントとかちょっと欲しい本は本屋で見てから買う
125名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:00 ID:Kn9o3ONmO
きょうはもうやってるの?

用事でドニチカ使うから帰りに寄りたいけど
126名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:03 ID:AMn+CGGZ0
藤沢の元丸井のビル、ビックカメラの上にこの本屋できたけど
藤沢駅前に昔からあるゆうりんどう書店はどうなるんだろうねー

てかジュンク堂なんてこっちじゃ聞いたことないんだけど
関西ローカルでは有名なの?
俺が知ったのも秋葉系のHPや2chで名前よく見たからなんだけど。
127名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:10 ID:QJq8ReGU0
シンイチク堂的なネーミングセンスだな
128名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:36 ID:rcsmjgnB0
>>119
大通りのは残ってるけど、札幌駅の方はなくなったよ。
漫画買うのにいい本屋だったので残念。
129名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:37 ID:jpg64EaSO
東京駅付近の本屋が1番良い。
池袋の紀伊国屋は本が無駄に多いだけ
130名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:59 ID:LOr72VlEO
万引き凄そうだな
道警札幌署の最終的に警官だらけになりそうだ
131名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:44 ID:wYczsJ4K0
本の万引きって,多いのか
132名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:44 ID:8ZxpRrue0
>>114
立ち食いそばがあるのはリーブルなにわだな。
旭屋はススキノ-大通間の地下街から札幌駅の駅ビルに移転してる。
133名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:38 ID:gWHW60Br0
>>123
そうだよ。競争しに集まる地域じゃないから、
関東風にとにかく誰か見下す目的で口利いてると、すぐ嫌われる土地だよ。
恵まれてても秘するが花っていう日本の伝統がまだあるし、とにかく自分が一番って
威張りちらしたいなら、住むには辛いと思う。
134名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:06:43 ID:tObcj9nb0
>>114
それはなにわ書房
135名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:14 ID:e/fVnS+w0
万引きが原因で本屋が潰れるくらいだから多い
でかい本屋ならそういう手合いも多いが私服警備員も相当数いるはずだよ
136名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:29 ID:r5rNky33O
>>126 有隣堂入ってるビルに大作の本の広告が垂れ下がっててひいた
137名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:10:07 ID:GbySpsmVO
>>130
歩いて数秒の場所にブックオフあるから、万引きして即売るやついると思うよ。
138名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:11:37 ID:67UUraQG0
電気のコーヨーが昔あったところな
139名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:11:40 ID:0Dl6A9Fa0
>>123
何そのサイゼリア?
サイゼリア事件はどこだっけ?
140睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/20(土) 13:12:34 ID:lmkkknejO
>>130
中央署な

新館地下2階は昔はビッグオフの食品売り場なんだなあ
141名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:13:42 ID:53HUZmZz0
今あのあたりはアルタとかオタクの店とかあるおかげで若者の集まるところになってるよね

142名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:13:48 ID:spbfulAM0
関係ないけど札幌ってGEO帝国だよな
143名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:14:37 ID:waDffya6O
札幌で一番、万引きが多いのは北大クラーク会館横の北大生協2階にある生協ブックセンター。
店員がいない。目立たない、てか、あの書店を知ってる人はあまりいない。

あそこの店長さん、元紀伊国屋書店地下街店の女性店長だった人。
一人で担当してる。
144名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:15:20 ID:fgoJtjRI0
かつて駸々堂三宮店ができたときはさすがにジュンク堂もやばいとおもたが、
まったく逆だったな。
145名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:15:40 ID:m+wqK2rM0
また、エロ本屋が出来たのかっ!
しかも中心部に!

とか思った。
146名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:17:34 ID:CPqgqGGq0
>>145
初めて聞いたが確かに名前的にはエロ本屋ぽいな

ちょっと行って来る
147名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:03 ID:m+wqK2rM0
>>146
じゃ漏れはスポット逝ってくるお。

次の話題はスピカ跡地のヤマダ電器か。
148名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:25:45 ID:9sKSISxxO
>>133
関東風って…
そんなこと無いぜ。

北海道はみんなが貧しいからなー
みんな首が回らなくなって内地から逃げてきた人ばかり。
149名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:22 ID:kDvQwVfG0
>>126
両方行ってきた。で、ジュンク堂の圧勝だと思ったわ。
欲しい本がある。定評のある良い本が目立つようになってる。
芸能人が書いたとかアホ本コーナーが隔離されてるのも良い。

ただ、店内が整然としすぎてて、殺風景なのでなにかあかるくなるような
施策が欲しい。レジが遅い。つぶれないで欲しいので、アマゾンやめて
ジュンク堂のネット通販にすることにした。
150名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:35 ID:67UUraQG0
店頭でチェックしてamazonや楽天ブックスで買うんだよ。
楽天ブックスなんて、タイミングが合えばトータルで1割引ぐらいで買えるし
151名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:54 ID:5GK/ESTL0
エレベーターガールのために新宿では紀伊国屋に行きます。
152名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:28:18 ID:ig51vimuO
本屋なんて蝦夷に作って買う奴いるのか?
字読める奴すら数える程の未開の地だぞ?
153名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:28:48 ID:gWHW60Br0
>>148
それもまた違うw
154名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:59 ID:XVGMYvtAO
いいなー
155名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:30:14 ID:BbotlQp90
駅前の紀伊国屋は開放感がありすぎて
いい歳した大人がマンガコーナー行くの躊躇う
156名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:30:24 ID:e6pDj4GB0
ケーキいっぱい食ったらお腹壊した
助けてくれ
157名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:31:10 ID:K8BhbuhL0
道民は読書好きだからな。芥川賞・直木賞作家多い。
158名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:33:31 ID:EmLUfXr30
札幌(北海道)の人たちって、稼ぎそんなに多くないのに
無駄なもの買ってくれるから、よい土地だよな
159名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:36:58 ID:jSyapk0x0
生まれも育ちも札幌。俺が消防の頃は人口130万人程度だったこの街もずいぶん都会になったもんだ。
しかし仕事がない。仕事がないのに人が集まってくるという不思議な街それが札幌。
160名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:37:55 ID:0R9/2aDMO
距離的には丸井の方が近いけどコーチャンフォーのどっちかに行くわ。
特に買いたい物がない時なんかは駐車場がある方がいいし。
161名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:38:17 ID:AS4eRP9L0
>>158
  
道民の思考

   /北ヽ
 ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
  (  ゚ ∀゚) < お金は使い切っても内地の人がたんまり分けてくれるべ
162名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:39:06 ID:8P1N308BO
>>155
わかるwww
恥かしいよな
163名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:45:27 ID:8P1N308BO
>>161
てか道民は内地外地って言葉使わないよ

俺も2ちゃんきて初めて知った

普通に本州って言う
164名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:46:32 ID:wufN7D9c0
ブクロのあれより大きいの?へぇー
165名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:47:16 ID:RqhxNyjJ0
あんまりでかいと探すの大変だろ。本の題名打ち込んだら場所を示す端末とかあればいいけど

しかも広すぎると管理が行き届かなくて万引きされ放題っぽい
166名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:47:49 ID:29PshmmN0
北海道、北関東、愛知、関西、福岡あたりのスレは必ず地域叩きが始まるよなw
でその大部分が如何にも頭悪そうなレス
167名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:47:55 ID:uFIg+DIz0
2000年〜2002年春頃まで札幌に住んでたんだけど
3年ぶりくらいに札幌行ってみたら、大型書店がパチンコ屋になってて
正直がっかりした。
168名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:54:29 ID:khUhNtfWO
図書館を充実させてくれ
169名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:57:42 ID:/K+VJru80
>>62
マイカー通勤率が高いから読書率も低い。

叔母の家の近所がちょうど札幌大だが、
近所の古書屋は大学の教科書の古本祭り状態だった。

ここもきっと大学教科書の古本市になるだろうと思われ。
170名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:58:26 ID:6SrDJdIs0
撤退ならわかるが、書店の新規出店って……。
どんなヤケクソだw。
171名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:58:31 ID:VzSo7KnGO
必ず本屋スレになると専門書厨が沸くな。
お前ら別に読まないんだろ?
172名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:00:21 ID:AS4eRP9L0
なにわ書房をなにわ書店と勘違いして検索したらAVだらけだったでござる
173名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:20:10 ID:YLqucOlt0
>>167
札幌駅ビルに移転したんだよ
それも結局、紀伊国屋などとの競争に負けて1月で閉店だが
174名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:20:17 ID:chyQ/J8n0
>>169
札大w
そら、あんなレジャー大学じゃしかたないよ。
175名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:27:46 ID:sD5JyarJO
>>143
何歳ぐらいの人?
176名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:31:46 ID:Sbs+65O40
>>126
ジュンク堂は10年ほど前は神戸周辺しかなかったが、
今やある程度の規模の街なら全国何処でもある。
ゆうりんどうなんて横浜の田舎書店は全国的には全然知名度ないよ。
関東ローカル人さんW
177名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:43:59 ID:waDffya6O
新規オープンだから、本を買って書店の番線記号の印押してもらうかな。
178名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:01:00 ID:VcYRWs0w0
札幌在住だが、本なんてとらのあなとメロンブックスがあれば充分だよ。
ジュンクはこいつらの近所じゃねえか。
179名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:31:46 ID:0Rq0xRYB0
札幌は人口が200万も居る割には、書店が少なすぎた。これで良いと思う。
180名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:33:44 ID:53HUZmZz0
札幌は映画館が少ないと思うよ

昔はいっぱいあったけど

イオンとかにシネコンつけてくれよ
181名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:40:35 ID:AhrKwkvY0
そんなに凄いのかい?
182名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:10:07 ID:Q2eMVo7Z0
東京だって新宿とか神保町なんかにいかないと専門書の充実した本屋なんてないでしょ。
183名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:26:06 ID:waDffya6O
ジュンク堂が出来て、今日は丸井南館がオープンして以来過去最大の入館者数かも。
普段の閑散とした姿見てるだけに驚いた。

ちょっと30分くらい様子見に…であっと言う間に1時間半過ぎた。(笑)
184名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:29:13 ID:NSJdWWbJO
わーい
185名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:34:45 ID:WDw8nL950
大型書店は見づらい探しづらい落ち着かない
186名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:36:18 ID:a6c4t2oX0
蔵書日本一は宮脇書店だろ
187名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:39:40 ID:cW5FLIcl0
>>183
新聞の1面の広告でしか見てないけど
たしかに見飽きそうに無いな、あの規模は
188名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:06:01 ID:waDffya6O
だいたい買いたい本の目処が付いたので、用事済ませたらまたジュンク堂に行きます。
→さっきは人が多すぎて、立ち読みや購入もままならなかった。
レジの前で15分待ち、とか。
189名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:19:38 ID:XFdOKud30
>>109
同意。
結構歩くので、そんなに若くない俺は疲れる。
190名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:21:32 ID:446ql3ZWO
札幌の高校でて上京してから20年。
いまの札幌って東京より本が買えるのか?教えて。
191名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:24:25 ID:TUXL79U60
>>182
池袋のジュンク堂
192名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:24:54 ID:17fQQOeH0
1990年代後半当たりから全国にバンバン出店してるけど
資金繰り大丈夫なんかいなと心配になる
193名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:27:40 ID:vYgULbkT0
朝の9時から、パチンコしてる道民には書物は不要だろwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:30:24 ID:29PshmmN0
>>193
お前の住んでる所には朝鮮玉入れが無いのか・・・
羨ましすぎるw
195名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:39:41 ID:vYgULbkT0
>>194
いや、早い開店時間を揶揄してレスしたつもりだったんだけど・・・
変なところに喰い付いて来たなww
196名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:41:42 ID:OIIyqHRz0
神戸に住んでいたとき以来のジュンク堂。
チーズケーキもらってラッキー。(^_^)v
それにしてもめちゃめちゃ混んでたね。
197名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:54:10 ID:d7yO/0PI0
大通りに出来たというのが良いね
以前紀伊国屋があったんだけど、駅の方に行っちゃって大通り近辺本屋が無かったからな・・・

近所に大き目の文教堂があるんだけど、その割りに品揃えはアレだし
コーチャンなんて何であんな外れに作るんだってくらい遠いし
助かるわ
198名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:21:03 ID:q0AnNSSi0
本店はまるで迷路だよ
そんなところが好きだけどさ
199名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:13:01 ID:0y/fcMSi0
ジュンク堂の在書数の7割は1年に1冊売れるか売れないかの
専門的なオタク分野の本で一般人には関係ない部分。
ここの魅力は最後には、ここに行けば必ずあるという終点の魅力が
逆に始発となり真っ先にここにくるリピーターで支持を受けてる。
あとイスがあって座って吟味できること。
200名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:25:58 ID:Mmb+jKW90
あそこに入るのはビッグオフ閉店以来か
201名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:50:52 ID:EmLUfXr30
去年久しぶりに、少し大きめの本屋に行ったら
目に付きやすい所に置いてる本、血液型、占い、ブログ本ばっかりだったな
売れ筋が、そんなのばっかりみたいで
行っても意味無い様に思ったが
202名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:19:22 ID:o0Wydh8L0
行ってみたら、全てががっかりだった俺orz

レジが各階にないわ、店員手際悪すぎるわで、1冊買うのに45分並んだorz
まあ、開店当初の混雑だろうけど、今後がちょっと不安だな。
あと、品揃えが悪い。洋書も専門書の揃えも期待した割にはしょぼい。
以前にあった丸善の方が、もっとずっと良かった。
手にとって見られるのはGJなんだが、本があんま綺麗じゃないのが気になった。
それと、検索機能と本棚の表示が一致してない、これは致命的。
まあ、全体に期待はずれだった。

検索機能の連動と、各階レジだけはやった方がいいと思うな。
203名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:23:45 ID:0y/fcMSi0
池袋も1階のみのレジだよ わざとそうしてんだから
204名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:27:01 ID:o0Wydh8L0
>>15
ステラの旭屋は撤退する。但し、跡地に三省堂が入る。
大丸の三省堂は無くすか、専門書メインとして残すか検討中と聞いた。
>>38
国際ビル地下の弘栄堂は7月で無くなった。
これは札幌ー大通直通の地下通路の工事もあって仕方ない。
工事完了後の噂はそこはかとなく、ある。
弘栄堂は、今パセオとスピカがメインかな。
>>49
ロフトの紀伊国屋は結構元気。
大丸横と連動してて、本店でないマニアックなのを結構置いてる。
205名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:32:34 ID:UBENRf/L0
>>204
えー弘栄堂無くなってんだ
学生時代あそこでバイトしたっけなー
206名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:02:09 ID:ecO+aAlN0
万引き凄い事になりそうだな
207名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:21:14 ID:42awfy3K0
ある日 ebook が派足りだし死亡
20838だけど:2008/12/20(土) 21:39:12 ID:OA1jGegA0
>>204
え・・・
味軒とか、八雲とか、よくわからん喫茶店とか、あのへんもなくなっちゃったりするの?
まじか・・・orz

209名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:13:39 ID:o0Wydh8L0
>>208
いや、あのへんはまだあるよ。
地下通路の工事に関係ないから。
というか、弘栄堂から大通り側に繋がってた地下の店が工事でなくなった。
立ち飲みの「味の笛(?)」とかはアスティ45の向いに移転したけど。

あと、訂正で、スピカ→アピアだ。
名前間違っちゃった。
スピカなんてもうないしw
210名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:13:49 ID:qnlHQyZ5O
今日、北海道新聞見たけど、でっかく三面もジュンク堂の広告があるなかで
おすすめ本がいくつかリストアップされているんだけど
いい位置に池田犬作の人間革命がw
いったいどんな本屋だよwww
211名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:15:09 ID:wRoDDqNw0
丸井今井は完全にテナントビルに成り下がったな・・
ジュンク堂の代わりに旭屋撤退が純粋に痛いんだわ 俺
212名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:19:12 ID:mwaqPo+h0
>>210
ジュンク堂で万引した本をブックオフで売ると
すぐ逮捕されるいい本屋
213名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:22:02 ID:rcqXpr9MO
ジュンク堂のレジの手際の悪さは半端ないがあれってレジのせいなのかな?
ぴったりで出してもレシートが出てくるまでに時間がかかる
本を袋に入れるだけでも、もたもたしてるけど
214名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:40:35 ID:+FZMkubX0
>>213
店員がまだ慣れてないんじゃないかなあ。コンビニに行くとよく判るけど、
ベテランの店員と新人じゃあ、すごい差があるから。本全般に関する知識
以前の、レジ技術の問題なんでしょう。

とりあえず、札幌に大型書店ができたのは嬉しいな。俺は苫小牧在住だから、
滅多に札幌まで本を買いに行くことはないが。
215名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:44:53 ID:9hSDhfWA0
とりあえずあとはTSUTAYAが駐車場つきで出来るとうれしいんだが
216名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:09:18 ID:qnlHQyZ5O
札幌はツタヤ少ないんだよな
でもゲオやツタヤみたいに同じようなものばかり置いてるとこじゃない
チェーン店じゃないレンタル屋がたくさんあればいいのにな
217睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/20(土) 23:12:17 ID:c8rYsMax0
>>216
豊平橋の所とか美園の元サンホームビデオだったところとかジャンボシアターくらいしか思い浮かばない
218名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:13:23 ID:BTUGMcza0
大宮のジュンク堂すごいよ。30年前の本が定価で売ってる。
219名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:18:12 ID:Jx1c0GzG0
>>216
チェーン店じゃないレンタルは結構あるけど、ほとんどがエロレンタルだよな
昔は結構あったけど、GEOとTSUTAYAが増えたせいで非チェーン店は
やめるかエロにいくかしかなくなったような
220名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:21:35 ID:0UJ1K1xN0
札幌の本屋といえば、しろくま堂。
221名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:27:04 ID:gy+7UKWG0
札幌駅地下の弘栄堂跡地は、文教堂になったよ。昨日オープン。
ただ誰も気が付かないのか、閑古鳥鳴いてた。可哀想…

札幌発祥の最初の大型書店は、富貴堂。
なのに今は完全に札幌から撤退し、旭川に移転しちまった。
222名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:31:50 ID:niZ1UXwO0
誰がGOサイン出したんだこの企画・・
223睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/20(土) 23:34:34 ID:c8rYsMax0
>>221
まあ富貴堂はパルコブックセンターになって無くなってしまって
大通-薄野間はリーブルなにわ、ピヴォの丸善、ロビンソンの文教堂があるけど
リーブル以外はまったくの空気だったからねえ
224名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:36:37 ID:gy+7UKWG0
札幌のジュンク堂は、意外と延びると思う。
誰かさんも書いてたが、他の書店ではとっくに「絶版・お取り寄せ」みたいなふるい本が、
当たり前のように書棚に並んでた。
225名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:39:06 ID:gy+7UKWG0
>>223
これが起爆剤になって、撤退した他の書店さんも大通りに戻ってくるといいですね。
てか、中心部の空きテナントにこれ以上パチンコ店増やして欲しくない。
周辺の空気が、一気にDQNになる。
226名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:39:31 ID:pIVkxjv/O
行ってみたいけど、どうせ年末年始は立ち読み客で混むから年明けに行こうっと
227名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:41:03 ID:L4UnpwBD0
7割引洋書は混んでて疲れたけど
職業柄まあまあなラインナップだとは感じた。
地下の美術書は紀伊国屋に負けてるから当分行かない。

カフェがショボいんだよね。
228名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:42:18 ID:melwN1+gO

立地が北海道と聞いただけで、万引きの嵐になるんじゃないかと心配になる・・w

229名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:46:55 ID:Pt2JKrln0
行ってきたけど、PC関係は期待はずれだった。
プロジェクトマネージメント関係は他店より充実してた気がしたが。

しかも情報数学関連がB1Fと分離されてて使い勝手が悪い。
230睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/20(土) 23:48:46 ID:c8rYsMax0
>>225
狸小路のアルシュは旭屋書店の後に朝鮮球入れが入ってはす向かいのドンキホーテもあいまって最悪のふいんきだよな

>>227
休憩所かと思ったぜw
231名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:51:43 ID:vROuFCuNI
北海道で本が売れるのか?
232名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:54:05 ID:gy+7UKWG0
>>231
札幌だけで言えば、全国第4位の本の売れ方とか。
他の北海道の地方都市は知りませぬ。
233名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:59:16 ID:+6BPES4o0
>>119
おお、自分も書いてたww
大通り店の地下1階な
にちゃんでいう「人気コテハン」の人いたよね
ひょっとしたらそこであってたかもなー
234名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:02:36 ID:X+a8ZQQA0
ステラの旭屋が無くなるのは何とも・・
あそこ行って、
無かったらきのくに行って、
なかったらアマゾンの黄金パターンが・・・
JR厨なもんで・・・
235名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:08:10 ID:Zc6duBtH0
>>223
ピヴォの丸善は、オープン当時いちばん品揃えがいい本屋だと思ってた。
いつのまにか売り場を縮小して、ただの本屋になってしまった。
あれじゃますます人が行かなくなるよと思ったら案の定・・・
236名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:20:23 ID:3Pt8JJoD0
>>195
スレチだけど家のそばのパチ屋9時からやってる・・・@静岡
暇そうな爺どもが並んでるよw
237名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:20:54 ID:NpINPFH20
東京が一番本が売れるけど、埼玉や千葉からの客が多いみたいだな。京都は大学生だけだろう。実質的には北海道が一番本が売れるんじゃないかな。

書籍・雑誌の推定販売額(一人当たり年間購入額)http://www.1book.co.jp/001789.html
15,442円・東京都 11,876円・静岡県 10,978円・茨城県
13,391円・京都府 11,677円・山口県 10,968円・神奈川県
13,182円・北海道 11,654円・栃木県 10,917円・高知県
12,626円・愛知県 11,542円・岡山県 10,880円・愛媛県
12,611円・石川県 11,522円・新潟県 10,879円・熊本県
12,500円・大阪府 11,519円・山梨県 10,860円・滋賀県
12,382円・長野県 11,512円・山形県 10,841円・佐賀県
12,343円・香川県 11,504円・青森県 10,811円・兵庫県
12,331円・福井県 11,470円・秋田県 10,601円・鹿児島県
12,139円・広島県 11,185円・福島県 10,398円・徳島県
12,077円・富山県 11,246円・岐阜県 10,213円・千葉県
12,008円・宮城県 11,244円・大分県 10,050円・和歌山県
11,995円・鳥取県 11,203円・三重県 9,821円・奈良県
11,981円・福岡県 11,169円・岩手県 9,752円・埼玉県
11,973円・島根県 11,084円・長崎県 8,310円・沖縄県
11,901円・群馬県 11,083円・宮崎県

13,182円・北海道
12,345円・北陸(三県)
12,067円・関東(一都六県)
12,062円・東海(四県)
11,869円・中国(五県)
11,863円・甲信越(三県)
11,858円・全国平均
11,506円・東北(六県)
11,327円・九州(七県)
11,155円・四国(四県)
11,057円・近畿(二府四県)
8,310円・沖縄
238名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:28:30 ID:1mSIsEj40
あー、これでわざわざ南北線に乗り換えずにでかい本屋いけるわ。
べんりだわー
239名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:28:33 ID:8nysrVPk0
本買うのは、アマゾン>商店街の書店>ジュンクかな@新潟
ただジュンクは低部数の専門書や高額書籍を実物で手に取れる
本好きとしてはそこが嬉しい
240名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:31:20 ID:bjfBfr0l0
通勤で通る大通りにでかい本屋できただけでもありがたい
紀伊国屋地下だけになってからラインナップ残念すぎるし
241名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:31:26 ID:2zanDsIh0
一人当たり年間購入額って、医療関係者が多いと伸びてそう。
242名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:32:17 ID:eIKF6Z+40
でも、本ていうのは、小売店マージンが低いから、かなり売らなきゃいけない
気がするけど、百貨店のテナントで売り上げ歩合だったら、採算取れるんですかね?

それと、旭屋の従業員さんは、閉店後はどうなっちゃうんでしょうか?
243名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:43:19 ID:TKf0BrF80
本自体が売れなくなったと言われて久しいけど、がんばって欲しいな。
どこかと比べてどうってことじゃないく、大型書店が札幌にできたことが
嬉しい。

ネットがいくら発達しても、小説をパソコン画面で読む気にはならない。
244名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:43:23 ID:B3oB9eKf0
ドアラ本が一番売れたのが北海道だっけ?
245名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:44:24 ID:NpINPFH20
ジュンク堂は美術書がいまいちなのかな。
まあ、紀伊国屋やコーチャンフォーやTSUTAYA琴似で俺は充分だが。

次はステラに入る三省堂に期待だな。
品揃えにメリハリをつけるらしい。

旭屋は広かったけど、雑誌コーナーがやたら広くて
鉄道マニア本と関西系の旅行ガイドが多いことくらいしか取り柄がなかったもんな。
246名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:52:22 ID:PpmlH+qs0
昔の旭屋書店、通路にマンホールがあったのがすごい懐かしいw
247名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:58:05 ID:JNMAP6De0
おれはコンビニで十分満足してるぞ
248名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:02:09 ID:kcwPm+vZ0
>>246
何故か入り口に吉野家があったw
249名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:05:59 ID:EiUQ8+T50
>>9
東京は大きくて品数が充実している本屋が腐るほどあるのでは?
今の現実、札幌駅周辺に、本や・家電量販店が集中し、
大通がすかすかなのに出展したジュンクに敬意を示すが。
250名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:12:49 ID:aESSkhUK0
札幌の最大の不思議は、駅前周辺除いて北大付近に新刊書店が一切ないこと。
あと、ファミレスやラーメン屋も北大の近くにはないんだよね。
251名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:13:16 ID:OO2rrTt3P
ジュンク堂のある都市は
図書館のサービスが抜群にいい
いい意味でライバル関係になってるよ
252名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:13:43 ID:NpINPFH20
298 :名無し@良識派さん:2008/10/25(土) 00:16:39
市内の主な書店

2480坪 コーチャンフォー新川通り店
2120坪 コーチャンフォーミュンヘン大橋店
1620坪 ジュンク堂札幌店12月開業
1320坪 コーチャンフォー美しが丘店
1300坪 紀伊國屋書店札幌本店
824坪 TSUTAYA琴似店
800坪 旭屋書店札幌店(三省堂出店時には750坪)
640坪 丸善札幌アリオ店
400坪 宮脇書店札幌平岡店

1000坪を超える店舗がこれだけ揃っているのは、東京と札幌だけのようだな。
10年前までは大型店不在だったのに、もはや全国有数の激戦区だ。
253名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:16:21 ID:aESSkhUK0
>>252
>2480坪 コーチャンフォー新川通り店
>2120坪 コーチャンフォーミュンヘン大橋店

蔵書数は不明だが、この2店舗はいきなり坪数で日本最大かい?
明日行ってみようか。
254名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:19:58 ID:evC5AqnL0
>>252

凄いな。いつの間に札幌こんなに発展してたんだ?
特に駅前が凄いのか?

俺が高校生だった頃はまだ国鉄札幌駅なんてSOGOくらいしか商業施設なかったなあ。
大通りこそ書店の集まるエリアだったのに。。。

東京は街が広すぎて移動が・・・交通網が発達してるからできるんだけど
札幌って本当にコンパクトで楽だよね。

まあだから東京よりいい街だとも全然思わんが。
255名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:27:50 ID:NpINPFH20
小樽の喜久屋書店(1300坪くらい?)とか、千歳の文教堂もでかかったはず。
256名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:28:28 ID:vf41lrAVO
台場当たりでぶったてると5倍以上はかかる
んだろうな〜。セキリティーも莫大にかかるし
257名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:30:02 ID:evC5AqnL0
>千歳の文教堂もでかかったはず。

は? なんですかそれ?
私は千歳に実家あるんですが知らない・・・
街自体死んでるような???
258名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:30:04 ID:PpmlH+qs0
>>250
北大周辺はなぜかカレー屋が多いのよ
時館とかピカンティとか
259名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:30:54 ID:Dj4Hc+O10
>>253
コーチャンフォーは、書店+文具+食い物屋+CDショップ
その数値が店舗全体を示しているか、書籍売り場だけを示しているかはわからんが、
恐らく店舗全体なんではなかろうかと思うのだが
それでも1/2程度は書籍売り場なんでまぁデカいことはでかい
260名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:32:07 ID:aESSkhUK0
>>258
うちも近所に住んでますが、スープカレーは好きです。w

コーチャンフォー、全く知らなかったけど道内企業にしてはHPも凝ってますね。
まるで化粧品会社みたい。おいおい…
http://www.coachandfour.ne.jp/
261名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:36:07 ID:aESSkhUK0
>>259
しかし、見事なくらい辺鄙な場所m(__)mに店出してますね。
せめて、もっと地下鉄駅に近いとか中心部にあれば気安く行けるのに。
262名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:40:43 ID:As+hA1eLi
先月まで、新宿まで電車で10分のとこに住んでて、職場が池袋東口だったから
新宿3丁目と池袋のジュンク堂も新宿三越と南口の紀伊国屋もよく行ってたけど、
マニアックな品揃え的に札幌のジュンク堂もこれらの店舗に負けてないと思った。
まぁ、自分の目当ての本は在庫切れだったけど…
とりあえず、これ以上の店舗が中心部に出来ない限り、ここは安泰だと感じた。
263名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:40:57 ID:bjfBfr0l0
でかい本屋は増えたけど僻地の小さい本屋は絶滅した感じ
自宅の周りだと書店が1キロ先にツタヤ1件あるだけだし
昔は同じ圏内小規模書店たくさんあったんだが
264名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:49:11 ID:NpINPFH20
紀伊国屋オーロラタウン店〜ジュンク堂〜オタクビル(アニメイト・メロンブックス)〜ブックオフ

この流れは面白いな。
ジュンク堂の向かいのシャンテの中に
ABCやオンサンデーズやナディッフみたいなアート系書店ができれば完璧なんだが
さすがに札幌では厳しいかな。
265名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:54:35 ID:6o7iKnwC0
>>257 元千歳デパートの地下に出来た、かなり広くて驚いたwまあ町中はオワタ状態だがな。と同じく千歳が実家の者が言ってみる。
266名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:58:27 ID:AhL+xhZw0
東豊線かよ!
大通りってゆーなよ、いきにくいよ!
267名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 02:00:55 ID:evC5AqnL0
>>257

2500u(756坪)というのは千歳にしては凄い大きさですね。
70万冊・・・札幌まで出る必要なくなったということかな。

浜松町のブックストア談が文教堂グループなんだね。
あそこは羽田使うときによく利用します。
268名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 02:10:04 ID:5JhqchQ40
車で中心に行くのは面倒な人にはコーチャンフォーは駐車場もあって便利。
店内のミスドで本読みながら時間つぶせるのもいい。
ミュンヘン店は専門書も多いし。

千歳の文教堂は本の配置が好きだな。
品揃えも結構いい。
269名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 02:25:10 ID:aESSkhUK0
長らく都内で暮らしてた自分は、札幌に戻っても中心部にいるから車持ってないんだけど…
270名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 02:32:33 ID:4x260s+8O
>>158
本州と比べて家賃とかの物価が安いんだよ
だから本州より稼いでなくても同程度の水準で生活ができる
271名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 02:36:45 ID:2RBiHcDd0
>>270
丁度ここでそんな話題してたぞ

札幌のだめ人間
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1224259138/
272名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 03:24:03 ID:VM39IjBC0
すげえな
その辺の大学図書館をはるかに凌駕する量だな
273名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 03:53:22 ID:WVX18G8Y0
>>250
北大生協があるから。
北大生は大学構内でなんでもすませるイメージ。
274名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 07:14:39 ID:R7zU3/i20
ジュンク、いやジャンク堂が札幌にも開店したんだな。新潟に続いてだな…

最近のトレンドは本屋か?
275名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 07:17:42 ID:R7zU3/i20
>>224
多分、これからはジュンク堂スタイルがウケるんじゃね?
新潟駅南店もそうだから。静かでBGMないのがウリらしい。

つか「ツタヤ」「宮脇」「くまざわ」「紀伊国屋」は新潟でもそこらじゅうに立つようになったな。
北海道も似た傾向?

かつてのCD屋みたいに潰れないといいな。
あとネカフェ充実しすぎ!
276名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:54:10 ID:n3v1d53e0
くまざわ書店はサッポロファクトリー店が潰れた。
宮脇書店は少しづつ増えてる。
北海道はツタヤよりもGEOの方が強い。
ツタヤ系のコーチャンフォーは強い。
277名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:55:46 ID:PsCRFE9O0
>>273
そうなんだよな。
本は教養の生協とクラ館の生協の本屋で間に合う。
取り寄せも楽だし、図書館蔵書は数え方によっては日本一だし。
ラーメン屋はそこそこあるんだけど、気づかれなかったりw
まあ、学食がキャンパス内に12あるのも日本一だしなあ。

>>268
コーチャンフォーって、4頭立て馬車から店名とってるくせに、
1台あたりの駐車場区画が狭くて、あれをなんとかして欲しいんだよな。
278名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:00:43 ID:k54J/udkO
ジュンク堂の楽しさは異常。
ぶらっと入って気付けば半日経ってる。
279名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:01:44 ID:PsCRFE9O0
ジュンクは、昨日俺も行ったし、ゼミ仲間も結構行ってたみたいだが、みんな品揃えにがっかりしてた。
前評判高かっただけにw
ジュンク堂・とらのあな・メロンブックス・アニメイト・ブックオフ。
まさかこれが1ブロックで揃うとは思わなかった。

チーズケーキは美味かったな。
280名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:03:12 ID:2gPJ10fW0
池袋店ができたときも、新宿店ができたときも日本一と言っていたな。
どんだけでかくなるんだよ。
281名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:30 ID:0ZxvXx7sO
>>252
SOGOも木の城たいせつの看板もないぞw駅前は驚くほど変わった

大通が寂れてたんだけどジュンクで盛り返すかも
つか大通に進出した勇気が凄い。他の本屋が大通から撤退した後だけに
282名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:45 ID:5gs/EoWo0
親の転勤で札幌を離れて20年以上たちますが、丸井って一条本館と
大通り新館以外にも、南館ってあったっけ?
283名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:45:27 ID:kz/xeKqj0
>>282
「ビッグオフ」のあった建物のことだよ。
284名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:31:53 ID:PsCRFE9O0
長崎屋→ビッグオフ→丸井今井南館 だね。
向かいの映画館(東映?)はとっくに無くなったorz
285名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:49:46 ID:ye3Vj1Ls0
洋画の大作といえば向かいにあった東宝日劇で上映だったからよく行ってた
286名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:50:24 ID:e9l5Hhu60
ビッグオフ地下の焼きソバをよく食いに行ったなぁ
とくに美味しいと思わなかったくせに、なぜかよく行ってた
287名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:54:21 ID:kz/xeKqj0
>>286
わかるわかるw
あそこ、食べた後は「もう行かないわ」とすら思うのに
しばらくしたらまた行っちゃう不思議な店だった
288名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:09:20 ID:Dj4Hc+O10
盛りが10段階くらいある店だっけ?
289名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:27:57 ID:2RBiHcDd0
まだあるみたいよ場所かわってるけど
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1001199/dtlmenu/

札駅の近くにもあったんだけどそっちなくなっちゃって以来もう数年行ってない・・・
駅前に店が集中して大通りに用事が出来ないから
行くことなくなったんだよなぁ。
290名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:27:24 ID:UGsfm7/x0
GEOは毎週のように、どっかの店でレンタル100円やってるから強いね。
全店一斉100円セールも月一で行ってるし。

最近はツタヤ使わず、GEOばかりになった。
291名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:34:45 ID:LcP36Ca10
>>(ジュンク堂書店・工藤恭孝社長)「どうにかしてでも調達してきます。どこにもない本はウチに!」

あれ? 社長は工藤ジュンじゃないのか??
292名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:40:25 ID:nsfBl/G80
ジュンク堂が層化系と聞いて、利用をやめた。
293名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:47:01 ID:YS1tmlos0
そうなのか?
294名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:49:03 ID:/HwhTruS0
>>151
狭くて混んでて、おまけにやたらと遅いあのエレベータを使う気にはとてもならないので、
体力がある限りはエスカレーターと階段使ってる。

でも最近はジュンク堂しか行ってないな……

つかエレガ目当てなら小田急って手もあるじゃん?
295名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:51:32 ID:/HwhTruS0
>>178
おまいがいかにアレな人種なのかは良く分かったw
296名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:55:46 ID:/HwhTruS0
>>279
さすがにそこまではいかないものの、実は横浜も駅から徒歩10分程度の場所に
ゲーマーズ、とら、メロンの入ってるビルが並んでる通りがあるw

確かゲーマーズとメロンは同じビルだったと記憶。
297名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:00:50 ID:5gs/EoWo0
>>178
メロンブックスでググッて見て、納得した。大通りってそんな町になったのか.
298睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/21(日) 18:10:02 ID:jr66N+Uy0
>>297
ジュンク堂のある丸井今井南館の南隣にモスととらのあながあるビルその南隣が
1階今月オープンのダイコク、2階がアニメイト地下1階がメロンブックス、3階がリブレットとらしんばんが
あるビルでその南隣がブックオフで西に道路を挟んで向かい側に紙風船で同じブロックにゲマズ
299名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:57:44 ID:P4+PB1pX0
>>291
ジュンは創業者で今の社長の父
300名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:59:14 ID:t5D2qwLK0
漫画立ち読みされまくってぼろぼろになりそう
301名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:11:56 ID:nN2tyfqmO
1万3000冊の禁書は買えますか?
302名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:26:23 ID:UnuWKhXu0
大型書店はけっこう遊べるというか時間もつぶせていいよね。
たまに家族で出かけて2時間くらいうろうろして
最後集合してみんなの持ってきた本を見てレジ前で
お互い突っ込みあったり、コイツこーゆー本も読むんだみたいな
発見もあったりして結構楽しめる。
303名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:28:27 ID:s2xr4hdT0
大宮のジュンク堂は小さい
書楽はデカいけど多様性が無い

まぁ八重洲とか紀伊国屋とか30分で行けるからどうでも良いけど
304やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/12/21(日) 20:28:40 ID:j9XFOL4r0
マンビカーが一番喜んでそうだな
305名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:32:28 ID:Z8yO5RuC0
コーチャンフォーで十分だ
欲を言えば新川もミスド併設にして欲しかったw
306名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:34:57 ID:XIYIR80WO
新宿よりでかいのか
307名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:37:34 ID:jiXIqTNW0
amazonで買ってるから、本屋に行かなくなったなあ。
書店で、本を探すのが億劫になった(なかなか見つからないし)。
308名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:42:04 ID:Xc9KRSog0
ジュンク堂は書籍数が多い代わりに管理がちょっと甘い
売れ筋だけ欠品していたりするんだよな
309名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:45:18 ID:/2TKm9APO
>>286
やきそばや。トッピングが楽しかったなあ^^
310名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:49:06 ID:POlY/Zja0
>>168
ほんまそれ
311名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:09:59 ID:w5CUGuijO
ビッグオフだよな、ヤキソバナツカシス
312名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:10:09 ID:Gx6A/yEbO
>>279

チーズケーキはどうしたら、貰えるの?
313名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:56:33 ID:Z8yO5RuC0
>>307
買うときはamazonだね
コーチャンは本の物色に行ったついでに文具買うかミスドでマターリするのがメインwww
美しが丘コーチャンもミスドでマターリした後に隣のブクオフで買って帰るのが定番だなw
314名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:28:59 ID:evC5AqnL0
>まぁ八重洲とか紀伊国屋とか30分で行けるからどうでも良いけど

こういう書き方だと自宅から徒歩なども入れて計30分でいけるように読めるが
電車使って30分ですよね。

それはとても遠いと思いますw
315名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:37:09 ID:ME8Aex8M0
>>314
まぁね
大宮で無い→急ぐ→新幹線/埼京線→走る→八重洲BC/紀伊国屋だから
316名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:57:12 ID:cCea+fAi0
2年後
B2〜4F ぜんぶ やきそば屋
317名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:09:40 ID:Ek3qGYtq0
アイドルの握手会とかそういうイベントをもっとやってくれ
本の数より重要だ。たとえ客がこないタレントでもいいw
そういう賑わいが札幌には無いw
318名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:11:32 ID:ry8N3iIf0
日本の離島のこのような僻地にも本を読む文化ってあるんだね。
ちょっと感動。
319名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:16:40 ID:A3weVP+b0
この手の書店の最大のライバルは大学の生協だ。
専門書を得意とするといっても、大学構内に入りにくい一般人にしか売れない。
それでは売場を占領するばかりで利益に結び付かない。
すぐ近くに小規模な大学があれば、それこそ大学の教科書販売を受託する手がありそうだが。
320名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:24:11 ID:kz/xeKqj0
>>316
 
 ( ゚д゚ ) ウマー
   川
321名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:31:57 ID:8WAn1dq50
大通りって紀伊国屋がなかったっけ。もう何年も札幌逝ってないから分からんけど
ほかにもいっぱいあって本屋だらけの街の印象があるんだが。
322名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:33:11 ID:PD2xBzNZ0
ジュンク堂かー
懐かしいなー
震災の時は、潰れたと思ったけどしぶとく生き残って今の大きさになった
たいしたもんだよ。
だけど、旭日屋方が好きだね。
323名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:33:14 ID:Y0bkBXFQ0
万引きという名の窃盗多そうだな
324名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:38:08 ID:4acdaMsOO
神戸三大会社
T・アシックス
U・UCC
V・ジュンク堂
325名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:40:16 ID:4tTw7rw2O
北海道って500万くらいいたよな
ちょっとした国くらいだよな

がんがれ北海道
326睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/21(日) 23:42:28 ID:jr66N+Uy0
>>321
地上にあったほうが札幌駅西口に移ってオーロラタウンのだけやってるけど規模が縮小されてる
327名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:49:31 ID:8WAn1dq50
>>326
大通りの店は無くなってしまったんだ。20年位前、工房のころ学校帰りによく寄ってて
思い出の場所だったのにカナシス。そういえばかなり前に逝った時に地下街から
入れる旭屋書店が無くなっててびっくりした。
328名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:50:50 ID:O2x0WigE0
つか、札幌にいたころはコーチャンフォーミュンヘン大橋店、東京に戻ってからはジュンク堂新宿店をひいきにしている俺だが、やっぱりコーチャンフォーがいいな
本見るのに飽きたらCD探したり、文具ひやかしたり、ミスドに入ったり
あー、もう一度札幌に住みたい
おにゃの子かわいいし
329名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:53:10 ID:Q+QzODFd0
>>326
あの大通り地上ビルのデカイ看板なくなったのか・・
330名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:10:28 ID:Oj+XOD8/0
>>319
割引しないと生協には勝てないだろな。
値段が高くなると、わずかな割引でもでかくなってくるからなぁ。
学生狙うならなおさらに。
331名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:34:23 ID:Ewym7uKt0
>>319
近所って吉田学園しかないなw
332名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 06:46:43 ID:zE2hQyNc0
>>327
無くなったの?不二家と立ち食いそばの所にあったやつだよね?
あの前にパンクがたむろしていて嫌だったなぁ・・・
333名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:44:48 ID:msezLv9l0
>>332
いや、そこは確か日之出書房とか言うところだったと思う。
数年前に行った時はまだあったような。
334名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:48:25 ID:msezLv9l0
全然違ったw
リーブルなにわだわ。
日之出ビル内。日之出書房はうちの近所やったw
335名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:07:27 ID:KEPqGw/j0
>>319
北海学園大学と札幌大学が東豊線沿線。
336名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:10:05 ID:w6XAnLxT0
底抜けないよな このビル ヤヤ不安 藁
337名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:17:10 ID:3vEm92he0
札幌じゃ買いにいけねーよ!
338名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:39:18 ID:p6WWlKFT0
じゃあどこなら買いにこれるんだよ!
339名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:54:25 ID:ppZ9lvxZ0
札幌市民にとっては、大通り近辺と駅前近辺は
明確なテリトリーの区別ってゆーか、そういうものが
あるよね。場所はそんなに遠くないのに。
340名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:56:36 ID:i69aHtlj0
> 丸井今井札幌本店南館の地下2階から地上4階

昔は「本館」と呼ばれ
3階にはハドソンが店出してたのにな
341名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:58:46 ID:i69aHtlj0
>>339
中央区在住の俺は
大通りで買い物をする

駅前は厚別区とか手稲区とか
あり得ないところからしか客が来ない
貧民部落

>>334
なにわも、グランドホテル向かいのオタ屋がなくなって
すげえ寂しい
342名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:03:15 ID:LvFv2Bkt0
俺はコーチャンフォーの新川が一番のお気に入り。
とにかくデカイ。慣れるまで酔ったけどな。
343名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:09:14 ID:i69aHtlj0
>>318
蝦夷地民は字も読めないくせに
(いや、だからかもしれないが)
本を宝物のようにため込む習性がある
344名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:56:01 ID:FpZOGu3O0
九月に札幌行ったけど、駅前の紀伊国屋の品揃えも半端無かったのに、
大通りにもできるのか?
羨ましい充実振りだな。
345名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 14:00:38 ID:ghmrIu8e0
池袋のジュンクには社会科学系の専門書を買いにたまに行くが、
よく勉強してるよ。それに比べ紀伊国屋も丸善も三省堂も店員さん
あまり勉強してない感じ。どうでもいい本ばかり並べてて。
346睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/22(月) 15:10:17 ID:gIeW3IsoO
>>340
南館は昔は長崎屋だよ
本館ははす向かいにある一条館じゃないか
347名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 15:21:59 ID:DZhCuvki0
ちがう!ビックオフだ!
ナガサキヤの絵が付いてたけどビックオフなんだ!
うわぁん
348名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 15:36:59 ID:dTcEQQfu0
>>347
ビックオフという店名になる前は、長崎屋札幌店だった。
ちなみに、駅前通りには、かつてダイエー札幌店があった。
349名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 15:56:38 ID:KOT5lNuf0
ジュンクは本好きにはたまらない店だな。
反面、普通の人にはあまり好かれてないかも?
350名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:05:15 ID:Qr9N/ZdgO
池袋のジュンク堂がホームだった俺にとっては
最高にうれしい
向かいに松屋作ってくん内科な
351名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:45:02 ID:8JuQw1HG0
ジャンク堂って池袋や梅田に立ち寄っても行く機会がなかったんだよな
今度行ってみよう
352名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:52:13 ID:pXdHybc70
ジャンク(がらくた)
ネーミングは大事だぞ
353名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:36:29 ID:4IVNQlXX0
ジュンク堂いつもお世話になってる
いやブックファーストの方がよく利用してるかな
旗艦店だと人が多くてイスには中々座れないけどね
あと肝心の本の品揃えは言うほどでもないよ
354名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:45:19 ID:MrzsmVNO0
飛行機も安くなったし年明けたらホテル取ってしばらく札幌で過ごす予定。
ここも含めてあちこち探検するのが楽しみだな。
10数年前まで札幌に住んでたけどずいぶん変ったみたいだな。
355名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:06 ID:sk4rBZii0
先週土曜日に行ってきたけど、ジュンク堂前の交差点が人でごった返してて
軽くカルチャーショック受けた。
ビッグオフがあった頃は、あそこの近くにシカゴという古着屋があって良く行ってたけど、
周りは殆ど人通りがなくてひっそりとしてたのに。
356名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:46 ID:avLSh9SR0
すぐ元通りになるさ・・・
357名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:00:05 ID:VtEbiXJ30
>>355-356
4月に鳴り物入りでオープンしたスープカレー横町も、閑古鳥が鳴いてて半分ほど店が撤退してる始末
ジャンク堂も撤退とまではいかないけど、人出はすぐに落ち着くでしょ
358名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:03:12 ID:7WW3Qd0J0
1階のレジまで持っていくのがめんどくさくて本買ったこと無い。
万引きとかされんのかねここは?
359名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:00:05 ID:CpxDCYqn0
工藤じゅんきを思い浮かべた人挙手
360名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:06:14 ID:1H2bwMSa0
>>355-357
蝦夷地民は新しい物には飛びつくが
その後、維持すると言うことを知らないからな

AirDoとかコンサドーレとかどうなったんだw?
ほんと、朝鮮人みたいで気持ち悪いやつら
361名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:16:08 ID:06GMiEtm0
>354
駅前は昔の姿を忘れるくらい一変したな
362名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:27:08 ID:1kQ86oOr0
そういやAirDoは航空会社で珍しく今年単年度黒字になってたな。
コンサドーレは去年J2優勝して今年はJ1だったなあ、まあまた降格だが。

航空会社が撤退してチーム解散になったフリューゲルスは可哀想だった。
あれは横浜か。可哀想に関東中心部なのに維持できなかったんだな。
363名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:37:04 ID:YHUpdaLMO
そもそも維持ってなんだよ。
競争力なかったら勝手につぶれるだろ。
364名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:07:57 ID:yuFI7Bro0
白石区に本屋無くね?
365名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:44:34 ID:N5+jD4mh0
>>364
白石区に本屋が必要なの?
366名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:03:28 ID:Dyq7vg9V0
>>361
あの駅舎がたまらなくなつかしい
古くさい地下街も。
画像や映像がのこってないかなあ…
367名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:31:16 ID:xXlYEyWR0
>>366
ここで見れますよ

札幌市写真ライブラリー
http://scpl.jp/
収蔵写真検索システム
368名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:24:17 ID:Dyq7vg9V0
>>367
これはすごい
見入ってしまった
ありがとう!

小学生の頃の「街」の雰囲気がたまらなく好きだったな
(札幌の人は街に行くって言い方分かるよねw)
たまーにしか行けない場所だったから刺激的だったって
だけかもしれないけどネ
369名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:08:34 ID:VtEbiXJ30
>>368
>札幌の人は街に行くって言い方分かるよねw
わかるけど、昔は「街」に札幌駅は含めてなかったよなあ
札駅集合で街=大通まで歩くってのが定番だた
370名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:11:17 ID:mg7AOhyP0
>>369
自分らはバスが多いので、
テレビ塔近辺で待ち合わせ→すすき野まで歩くって感じだったw

あの頃はほんと良く歩いたな〜
371名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:14:04 ID:mg7AOhyP0
「長崎屋」地下の焼そばは定番だった。
その昔、30年近く昔には、味は本当に旨かったんだよ〜
10段階?の前ね。普通、大盛り、ジャンボの3サイズで、
玉子入りくらいしかトッピングなかった時代ね
372名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:40:01 ID:kYmKqnnF0
味を求める店じゃなくなったんが今の人気の鍵だとおも
373名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:44:03 ID:1ka/fSHb0
>>371
おいおい懐かしいじゃねえかよこのオヤジw
俺がよく食ってたのは25年前くらいだな・・
既に3段階以上はあった気がするなー
374名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:48:15 ID:1ka/fSHb0
ん?焼きそば屋は今もあるのか?
375名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:03:56 ID:6k0vvE+k0
376名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:29:42 ID:GhPX+ICF0
>>374
大通りの道銀ビルか、その隣のビルのどちらかの地下に入ってたような
377睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/23(火) 20:49:59 ID:faJkAHEZO
>>376
北陸銀行札幌支店の地下だよ
378名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:52:29 ID:9Kurr+lp0
>>371
じゅうじゅうなw
ちょうどその頃高校の同級生がバイトしてて時々逝ってたわ。
場所を移してまだやってるようだな。今度札幌に逝ったときに
食べてみよう。
379名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:03:24 ID:LQo4QFct0
>(女性客)「大通りに本屋さんがなかったので通勤の途中で見れるのでいい」

リーブルなにわに謝れ
380名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:04:38 ID:1rjWyj/IO
ジュンク堂でバイトしてたなあ。かなりキツかった。
381名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:22:35 ID:AVLv2BtK0

大型書店は便利。
時々立寄って、新刊書や興味のある分野をチェック、タイトルを携帯で撮影、んでアマゾンやブックオフで買う。
やっぱ便利だよな、書店って。
382名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:28:25 ID:AVLv2BtK0

いいこと思いついた。
書店がもう一つ法人を作って、書店丸ごとその法人に売る。つまり店内全部古本になるわけだ。んで割引販売。
再販云々に縛られないし、ブックオフみたいに本に汚れや破損がないままだから信頼性も高いw
383名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:30:36 ID:i7xUNjjX0
図書館の隣に新刊オンリーの本屋をくっつけたらええやん
384名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 03:17:23 ID:fH7B84/w0
ここって村西とおるの本屋でしょ
385名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:33:07 ID:ya6mu5xX0
>>382
トーハンやニッパンが本卸してくれなくなって終了
386名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:15:53 ID:7BhwH2oD0
今度札幌行ったときに行ってみようかな
387名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:55:57 ID:NxVaihDI0
これだけ売り場面積が広いと
坪あたりの売り上げとか悪いと思うんだが
どういう経営になっているんだろ
388名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:17:51 ID:uGlpjqog0
あの辺はヲタク街で治安が悪いのに、ジュンク堂はよく出店したな
夕方になるとメイド喫茶の呼び込みがしつこくなる
389名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:24:12 ID:rx9r8OwWO
池袋のジュンク堂より多いのか?
池袋のは地下1階地上10階ぐらいだろ
390名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:24:25 ID:94TwXhcd0
工藤って、元ハドソン会長の人?
391名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:26:10 ID:q1sXZKFi0
一冊から通販の送料無料っていうのに誘われて会員登録したんだが
欲しい本が軒並み在庫無しだった……
今だけ集中してるからか?
392名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:26:36 ID:scWC3uy50
ジュンク堂は道民には不釣合いだから撤退していいよ。
393名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:29:24 ID:dsCUoUD80
いくら北海道進出!とか言われても札幌に住んでないと何の恩恵もないんだぜ!
394名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:31:52 ID:VxkzMHOg0
>>9
J( 'ー`)し<正月には戻ってくるんだよ
395名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 18:13:42 ID:5jn9FrE60
396名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 19:24:30 ID:OMM5CmJa0
創業者が工藤淳だからジュンク堂
もし工藤静香だったらシズカク堂
工藤公康だったらキミヤスク堂

豆知識です。
397名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 19:33:49 ID:ZONJpK1x0
やきそば屋復活と聞いて
398名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 19:42:20 ID:SnjBTwKy0
大通りって、オタクの街になったのか、、、
399名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 19:59:25 ID:ya6mu5xX0
パルコができたときはオシャレな街って感じだったのになぁ。
まわりにコンクリ打ちっぱなしのDCブランド屋がたくさんあったっけ。
400名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:10:03 ID:vcKxy8iq0
>>399
>パルコができたときは
って、どんだけ昔の話だよw
札幌のパルコが出来たのは1975年だぞ。
401名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:57:10 ID:018UcVF70
>>400

そうなんだ。今33の俺が小さい頃からあるなとは思ってたけど、俺の生まれた年にできたのかw
402名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 06:33:47 ID:o62q7hK30
エイトとコスモってまだあるのかな。札幌オリンピックの頃逝った記憶が。
403名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 07:26:18 ID:nUf/2AAf0
エイトは知らんがコスモはあるよ。まんだらけが入っててたまに寄る。
もう古くなってて中心街とは思えんほどトイレが小汚いw
404名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:29:53 ID:o62q7hK30
エイトはなくなったのか。コスモといえば中川ライター店が
入っててゲームやパズルを買いに行った記憶があるな。
405名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:33:13 ID:FF8JXE660
そういえばロビンソンは年内で閉店だったっけ?
ヨーク松坂屋時代が懐かしい
406名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:36:18 ID:FF8JXE660
そういえば長崎屋隣にあった二番館ってゲーセン、無料でカップのドリンク飲めたよな
もう20年ほど前によく通った覚えがある
407名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:37:13 ID:ZL192+zhO
ジュンク文若堂
408名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:41:23 ID:fvwSdetk0
池袋のジュンク堂って、どこの階の本でもレジは全部1階だと思ったけど
ジュンク堂ってどこもそんなシステムになってんの?

あれすっげえ効率悪いなあって思うけど。
409名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:44:55 ID:ZJPU0Oy/O
セントラルホビーはまだあるの?
410名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:48:22 ID:BhgB4v3h0
B2で趣味の本買ったけど普通にレジあったけど?
411名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:48:29 ID:gUqaglHs0
サッポロにはアマゾン無いのか?
412名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:48:36 ID:Ou7cnFUz0
>>408
新宿はフロア毎にレジがあって、各フロアでの精算。

池袋の場合、一つの建物をまるごと使ってるからああいう事もできるんだろうけど、
ビルのワンフロアとか、幾つかのフロアを借りてるって形だとレジの集約は難しい
んじゃないだろうか。セキュリティの面からしても。
413名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:50:14 ID:YZfNXcI3O
つーか、王将やかっぱ寿司すらないところに進出すんなよ(笑)
414名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:07:17 ID:kVBlEJML0
ろくな書店がないや、図書館も一般寄贈で遠いし・・・・何処が10万都市だ、本なんか読むか
415名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:22:10 ID:WzyeTWAT0
俺も「倉橋のぞみ13歳(初版)」「不思議の国の少女」「双子座」「TERESA」
「少女伝説」「妖精の森」「ロマンスPART1&2」「夢人形」「水曜日のアンナ」
「君はキラリ」「心の色」「きんぽうげ」「エウロペ12歳の神話」「アデュー」
「聖少女ロマンス」「私はまゆ13歳」「森野いずみ13歳」「5人の可愛い人魚たち」
「さとみ十歳の神話」「オルレアンの妖精」「アルプスの少女ハイジ」「純少女」
「KAORUKO」「と・き・め・き」「山添みずき12歳」「小さなパリジェンヌ」
「ヴァネッサ稲妻」「レティシア遊戯」「愛の妖精ソフィー12歳」「ソフィー16歳」
それから「プチトマト」全巻と別冊3冊、豪華本3冊にオランダから個人で輸入
した無修正の「Lolita」が15冊にさーくる社の写真集(「西村理香」等)その他
300冊以上の本を所蔵してる。
416:2008/12/25(木) 09:23:58 ID:RsOrSXhp0
>>415
通報してほしいのか?
417名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:26:43 ID:hs1yQhl50
ペコちゃんと立ち食いソバの奥にあるのは、なにわ書房だっけ?

あそこは待ち合わせに便利だったなぁ
あそこ、つぶさないようにしてね
418名無しさん@九周年
ゲイ御用達のアテネ書房もな。