【ネット】 "バッターが後ろ向いて構える" 定価7千円のお粗末野球ゲームにネット騒然…販売元「調査中」(動画あり)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・少年サンデーに連載中の大人気野球マンガ「MAJOR」。NHK教育でアニメ化もされた。そのゲームが「Wii」で
 発売されたものの「あまりにもバグが多すぎ」とネットで騒がれている。

 「MAJOR」は満田拓也さん原作のマンガで、主人公・茂野吾郎が少年野球から高校野球を
 経てメジャーリーグを目指し、人間としても成長する姿が描かれている。そのゲーム
 「メジャー Wii パーフェクトクローザー」が11日に発売されたが、あまりにもバクが多すぎるというのだ。

 ネット上で報告されたバグはこんなものだった。
 ―バッターがバックネットの方を向いて構える。後ろ向きのままでスイングすると、当たるはずの
 ないボールがバットに当たりヒットになる。バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球を
 キャッチャーが捕りに行く。一塁手が一塁ベース上で球を後逸。セーフになるはずのランナーが、
 突然アウトになる。5対2なのに延長戦が始まる。

 、バットを振ると、腕とバットが2倍以上に伸びたように見える。首が180度回ったかの
 ように反転。体の後ろに顔が付いている、などなど枚挙にいとまがない。

 「ニコニコ動画」には、このゲームを検証する10を超える動画がアップされている。
 閲覧数は10万を超える動画もあり、そこには1万ものコメントが付けられている。閲覧者の反応を見ると、
 「野球じゃなくてホラーだろ?」など批判的意見が多いが、中には「こういうゲームが存在するから人生って面白いんだよ」といった意見も出ている。

 なぜこんなに不具合が多いのか。タカラトミーに取材すると、同社広報は
 「(ネットで言われているような)バグがあるのかどうか。あったとすればなぜそういう事になったのか、
 それらを合わせ、現在調査中です」とだけ話している。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/12/19032594.html

※定価は7140円とのこと。

※動画:首逆転/ttp://jp.youtube.com/watch?v=0dApRw9QsV8
・キャッチャーダッシュ/ttp://jp.youtube.com/watch?v=vcdyw3ySH9U&feature=related

※前(★1:12/19(金) 19:22):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229702273/
2名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:56:41 ID:Pfe+hJAXO
清水
3名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:59:31 ID:n8DF6Ihf0
「こういうゲームが存在するから人生って面白いんだよ」


(;^ω^)きめえ・・・
4名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:00:23 ID:rsatEQDP0
こんなので7140円もとるのかよ、どんだけぼったくりなのかw
5名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:01:46 ID:AeMS285R0
>―バッターがバックネットの方を向いて構える。後ろ向きのままでスイングすると、当たるはずの
 ないボールがバットに当たりヒットになる。バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球を
 キャッチャーが捕りに行く。一塁手が一塁ベース上で球を後逸。セーフになるはずのランナーが、
 突然アウトになる。5対2なのに延長戦が始まる。

 、バットを振ると、腕とバットが2倍以上に伸びたように見える。首が180度回ったかの
 ように反転。体の後ろに顔が付いている、などなど枚挙にいとまがない。


これ、かなり面白そうジャマイカ!
6名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:02:17 ID:uFIg+DIz0
この速さならいえる
絶望先生の千里ちゃん大好き
7名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:02:55 ID:r7njeKyOO
ぼくのなつやすみ
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
えりかとさとるの夢冒険
かまいたちの夜
8名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:03:17 ID:wu7KftVbO
むしろ買っておいたほうがいいのか…?
9名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:03:56 ID:+mPBQ1I4O
中国産?
10名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:04:06 ID:aVSYlYNTO
パパメジャー同人貼っちゃうぞ〜
11名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:04:21 ID:2cYnKIYz0
バッターか、虫のバッタかと思った。orz
虫のバッタが、どうして野球するんだろうと思ってきたオイラは、間抜けorzorz
12名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:05:02 ID:g8DpVfpG0
デス様のように人気がでるのか?
13名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:05:03 ID:5mySwiRjO
ウィーw
14名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:05:09 ID:UQY0ah2A0
こんなご時世だし、外注費や外注先をケチった結果かもな
15名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:05:15 ID:drsH5lRp0
燃えプロもこれだけ進化したのか
16名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:05:43 ID:GmWmP0nNO
こんなんバレても定価で売り続けてるのかよ!普通なら回収してもなんらおかしくないだろ
17名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:05:50 ID:QvrbmzGh0
この手作り感は異常
18名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:06:54 ID:IPmF8/0c0
* 明らかに早いタイミングで振らないとバットにかすりもしない
* 投手のモーションは毎回一緒
* 必殺球投げると7〜8秒のミニムービーが時々入る
* フライにもかかわらずランナーが勝手に走塁
* キャラのポリゴンは64レベル、てか吾郎の左右の腕の太さがおかしい
* ストレートは投げてもスタミナが一切減らない
* 点差があっても延長戦という完全ルール無視
* 試合中1塁ベンチに打球が飛んだが、人が誰も居なかった
* 打球が異常なほど転がらない
* ゲームオーバーの時に音楽が一切流れない 効果音すらない
* どう見ても間に合わないフェンス直撃ヒットにフェンスまでぶつかっていき、
 跳ね返った球を拾いに行く外野
* 未だにボール球が出ない
* ホームランが呆れるくらいに出る 適当にやっても3イニング10本とか
* 2アウト1塁でセンター前ヒットなのに1塁ランナーが走っていない
* ライト前ヒットの打球をライトが後逸したら、ライトが全く動かなくなった→センターが必死に追いかける
* フライの捕球、足元に落ちそうなボールが、瞬間移動でミットに収まることが3回に1回くらいある
* 見た目は木製バットなのに打球音が金属バット
* いくつかの条件を満たすと、どこに転がっているボールでもキャッチャー以外拾ってくれなくなる
* 主審とバッターが時々ピッチャーに背を向けてる
19名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:07:54 ID:RHGnRrlZ0
>あまりにもバクが多すぎるというのだ
これもバグ?
20名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:08:22 ID:2ZYIblN70
動画じゃなくて、画像をp2pでuploadしえくれないと見えナインですけそ。

21名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:08:46 ID:OtxeQ4RO0
商品開発、販売ってさ
でっかいシステム手帳やら、小型端末を使いこなしている
様々な分野の凄く頭のいい人達が、何回も会議開いて、たまには喧嘩もしつつ
意見を交換して、ベスト風なものを作ってるんじゃあないのか?しらんけど。
大人の人、しっかりしてください。
22名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:10:37 ID:ImS1zvM70
冷静にみてもおもしろくないはずだ
23名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:10:55 ID:mNGe2bDbO
野球を知らない連中に作らせたことがわかるな
ちうごく人にやらせたのかな?w
24名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:11:14 ID:BGEOZFQV0
シナチョン丸投げだな
25名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:11:19 ID:8LFZEOe7O
こんなんばっかだから割れがなくなんないんだよ
26名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:11:23 ID:drsH5lRp0
>>18
* 見た目は木製バットなのに打球音が金属バット

ぐわらきーんを混ぜてもバグで済んだな。非常に惜しい
27名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:11:29 ID:PikYJtHyO
おまえら買っとけ。
寝かせば下手なマネより確実に儲かるぞ。
28名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:11:32 ID:6XbTfdXZ0
一切デバッグしてないに等しい製品だわw
29名無し募集中。。。:2008/12/20(土) 10:11:55 ID:VmxZfFy80
おもちゃメーカーはファミコン時代からこんなもんだろ
30名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:11:55 ID:uFIg+DIz0
>>4
実売6300円くらいじゃね?
31名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:13:18 ID:Ra0q0SEa0
ハードウェアが寡占状態になるとソフトウェアの
品質が下がるのはいつもの事。
32名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:13:33 ID:o2+uhzglO
これ欲しいwww
33名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:13:58 ID:IzDffl550
これは自主回収レベルじゃないの?
PL法に触れるんじゃないかw
34名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:14:30 ID:ZD/nwEV40
任天堂ハード向けのソフトって
マリオクラブだったかで内容をチェックするんじゃなかったっけ?
で酷い場合は直させてたはず

今はこういうチェックはしなくなったのか?
35名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:15:04 ID:yGyZp8cI0
>>28
デバッグはしているだろう。
ストップしまくるっていうわけではないみたいだし。
ストップ、画面が出ないとか、それしか直せなくて、それ以外は野球のルールと違っても、
このゲームの仕様といって押し通したんだろう。
36名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:15:07 ID:4d6qoXEgO
仕様だから無問題
37名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:16:31 ID:SJp1bVL60
> (ネットで言われているような)バグがあるのかどうか。
> あったとすればなぜそういう事になったのか、それらを合わせ、現在調査中です
仮にバグが存在しないのであれば、
こんな言い回しはしないだろうなw
38名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:17:02 ID:TJgrD+RE0
>てか吾郎の左右の腕の太さがおかしい
右腕を故障してサウスポーになったせいだと考えるんだ…そんなレベルじゃないって?
39名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:17:12 ID:ZkPf+Sva0
バグがなくてもつまらなそう。3Dゲーム創世記みたい。
40名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:17:16 ID:f6x/9Il50
amazonで安売りしてたら本体ごと買っちゃうかもw
41名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:17:32 ID:lSTrUKYT0

中国か韓国に発注したんだろうな。

むこうのベースボールはこんな感じだって、うちのポチが言ってた。
42名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:18:16 ID:6ikWzIa10
この後の展開としては

タカラトミーがようつべやニコ動に著作権侵害と訴えてうpされてる動画を駆逐する

調査をしたところ、通常ではありえない特殊な操作や手順を行った時のみ起きるバグなので、通常プレイには支障が無い

って発表してもみ消しに掛かる予感
43名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:18:30 ID:uFIg+DIz0
>>39
確かに、パワプロのキャラを8頭身にしただけって感じだな。
44名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:18:31 ID:aJerGFsdO
そのうち、MAJORで
審判とバッターが後ろ向きに立つ

バッターがセーフティーバント

外野ヒット

キャッチャーが捕球に走る

ってシーンが出てくるから平気だよ。

TOMY「このゲームは原作を忠実に再現しています」
45名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:18:58 ID:/fsqi/GJ0
楽しそうなゲームだな
46名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:18:59 ID:hbFaZnyi0
>>33
子供に真似させて怪我をするか死亡事故を起こせば勝ちw
利に敏いクレーマーさんたちは子作りのためのアップを始めてる。
47名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:20:03 ID:BVQfCA65O
クソゲーオブザイヤー2008はこれか?

他に候補は?プロゴルファー猿とか話題になったが。
48名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:20:19 ID:6NrPaLCc0
危険ですので、真似をしないで下さい

って、テロップは仕様に入ってないだろうな〜。
真似して事故が起きたら大変だw
49名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:20:54 ID:TJgrD+RE0
つーか、ナルトとかメジャーとかタカラトミーが作ってんのか最近は
バンナムじゃねーの?
50名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:21:15 ID:qeBcFf9u0
ゲーマーもそろそろゲーム会社に裁判起こしてもいいんだぜ
51名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:21:47 ID:d9MjRmFoO
ある意味漫画のありえなさを忠実に再現
52名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:22:12 ID:TJgrD+RE0
バンダイ「まるで20年くらい前の自分を見てるようだ」
53名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:22:15 ID:LpNurAy+0
>>47
ジャンラインっていう麻雀ゲームがカオス
54名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:03 ID:PcY2XzUK0
>>52
> バンダイ「まるで20年くらい前の自分を見てるようだ」

カルドセプトサーガというゲームがあってな。
55名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:05 ID:080rBW4V0
>>38
故障したはずの右腕のほうが太いんだぜw

通してプレイした動画見たがほんとにボールが一球も出なかったw
ピッチャーが主人公のゲームなのに「勝ち越さないとゲームオーバー(一イニングで3点だか取ってさらにその裏を抑えないとだめ)」って条件があって
うp主が一番苦労してたのはそこだったw
56名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:13 ID:vdpLUzez0
真・女神転生2なんてクリアできなくなるバグもあるのに
お前ら甘すぎ
57名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:22 ID:ulIrlid30
値段高いしにこ動にうpされてるから話題になってるけど
WiiWareとかみんなこのレベルなんだぜ
安いから問題にはされてないけどさ

任天堂がチェックするなんて今は無いんだよ
任天堂製でもひどいよ
58名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:31 ID:vbwpJvpF0
wiiは素人騙しのハード
59名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:38 ID:QBnUNwFo0
ゲームのプログラムって大変なんどろうな・・・。
60名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:43 ID:xbtncH7d0
エラー切手やコインはプレミアが付くらしいが…
61名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:50 ID:uePNvtaVO
>>41
伊佐坂甚六 乙
62名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:24:20 ID:SLFQig6gO
ソフトの生産は今でも任天堂が行うのかな?

正規ロムではなく 開発段階のデータを生産したとか言う落ちじゃないよなぁ…
63名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:25:44 ID:cFrYc8Xh0
これっ・・・無料じゃないのかよ。こんなの作ってよくお金取れるよな。
信じられん。ぼったくりじゃねえかよ。
64名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:25:50 ID:HOByQTE30
イチローの伝説のコピペよりすごいなww
65名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:25:51 ID:Q6P68qKgO
プログラムの納品からプレスまでに
いくらなんでも数人はプレイしてるだろ
だからバグだらけなのは分かってたけど
納期やら予算やらで諦めて発売したって事だろ
なによりサンデー誌上で告知してた手前、発売遅らせる訳にいかなかったんじゃね?
66名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:25:58 ID:BWT9n4pf0
実写化しねえかなw
誰かMAD作れよ
67名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:26:13 ID:drsH5lRp0
>>56
洞窟の入り口の上に飛行船が着陸できてしまうSFC版もFF5もまたということですね
68名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:26:35 ID:teuYpYr/O
ぼくのなつやすみ8月32日を経験した俺から言わせて貰えば今回のバグはちっともホラーじゃないな
69名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:26:38 ID:yN360O+m0
こんな年末ギリギリにいきなりクソゲーオブザイヤーの最有力候補に躍り出たなw
家ゲー板住人も戦慄してるんじゃないか?w
70名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:27:04 ID:6ikWzIa10
>>60
エラーの流通がまず起こりえないことが大前提にあるからな
71名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:27:28 ID:by/rf9Zf0
見てきたw
シナチョン○投げだろコレ
72名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:27:32 ID:qo+nrd410
クソ移植の餓狼伝説スペシャルもタカラだったなぁ
広報が「スペシャルなんで技の入力判定もスペシャルにしてみました」とか言ってた
あっちは定価10,900円もした
73名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:28:03 ID:PcY2XzUK0
>>65
> なによりサンデー誌上で告知してた手前、発売遅らせる訳にいかなかったんじゃね?

ならば、「予算や人員をきちんと確保する」事が必須条件になるんだが、
版権元や経営陣が無能かつケチだと、
「少ない人員で短い期限でゲームを作れ。業務命令だ。」という事をやる。


74名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:28:28 ID:aJerGFsdO
タカラトミー「申し訳ありません!完全版と交換いたします!」

プレイしてみる

今度はキャッチャーも後ろを向いている
75名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:28:28 ID:080rBW4V0
無理やり映画公開に合わせた結果がこれだよ!って事なんだろうな
76名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:28:30 ID:WiYXAJS1O
クソゲー界の神だwww
77名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:30:11 ID:m2Ln5cj00
>>42
そんな事する暇も金も権力もない一おもちゃメーカーだろタカトミは。
まあ元祖はコンボイの謎から続く系譜だから関係者以外気にしてない。
78名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:30:14 ID:6NrPaLCc0
>>73
そして、人が辞めまくって、人材が入れ替わり激しくなり、
未経験でもなんでも、とにかく大募集ということになる。
79名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:30:53 ID:CXkPA5E+O
満田「絶望した!」
80名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:31:45 ID:6G/Mtt7u0
                    /目∧
         ∩         (    )
         | |∠⌒∧   /目∧⌒` ヽ
         | |´∀`l。)  (´∀` ) 〈U
         〇二l~ ) .(^|(こ)つ)-, `,
         ┌一 )   「|三|) (__ノ
         (_) |__ (_) (__ノ  __
           (_)/ ,  ヽ  /  /
         /  /   ー一'  /  /
    ll⌒l∩_   ̄ ̄          ̄ ̄
  (´∀`)
   /   /)
  ( 、 ヽ゚
  | / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
81名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:00 ID:uFIg+DIz0
>>79
絶対に絶望先生のネタにされるんだろうなあ
82名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:07 ID:obgIwoSI0
83名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:15 ID:aJerGFsdO
これ間違いなく絶望先生のネタにされるだろw
84名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:18 ID:Y/21RyTh0
>72
SPは十分遊べただろ
酷いのはその前2作だ
85名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:21 ID:TJgrD+RE0
つーか、今劇場版やってるのに…通りでそこでもテレビでもCMやってないワケだ
86名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:30 ID:7EZnry/hO
ファミコンだったらよくあること
87名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:32:48 ID:MPeqjs7oO
仕様が甘かったんだろ。
丸投げにしたって
88名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:33:09 ID:H8zSwN1k0
ついにオブザイヤーもニュー速+にスレが立つようになったのか
89名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:33:14 ID:Foh/l9W5O
半年もしたらヤフオクでプレミアがつく
90名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:33:22 ID:6ikWzIa10
>>77
コンボイの謎は当時持ってたなー、慣れたらあれ結構遊べるんだよな、勿論れっきとしたクソゲーだがな
91名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:33:30 ID:BVQfCA65O
6080円が発売3日後2980円にワゴンされたサンダーフォース6も候補?
92名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:34:14 ID:uFIg+DIz0
>>83
誰が一番好き?
僕は千里ちゃん!
93名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:34:17 ID:TJgrD+RE0
つーか、まずは店頭、回収じゃねーの
それで修正版をさっさと交換するって公表だろ
ドミネーターを忘れるな
94名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:34:29 ID:PcY2XzUK0
>>91
そんなものが候補になんぞなるわけが無いだろう。
頭わいてんじゃねーのかお前。
95名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:34:53 ID:iDAOUUmn0
クソゲーオブザイヤースレじゃ満場一致でWiiの猿って言われてたが、この土壇場で強力なダークホースが現れたな

ていうか猿にしろこれにしろ、本当に64の頃からサードがどうしようも無いな任天堂ハードは
96名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:04 ID:Ht46bVgB0
ファミ通の評価はどうだったんですか
97名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:34 ID:6ikWzIa10
>>84
SPはニュートラル挟む事で技出せるようになったら凡作になったな
オリジナルでは出来る連続技かなり出来なくなってたし、リョウサカ使えるのが楽しかったぐらいかな

2は今でもたまにやるわ、あのありえない軌道のライン攻撃とか、やっつけグラの避け攻撃とか、
使い回しばかりの通常攻撃とか、四天王超適当に作られてたりとクソっぷりを楽しむために遊ぶ。
98名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:34 ID:AzkSPMI+O
プログラマ三人で劇場公開に無理矢理捩じ込んだからこうなった
99名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:35 ID:6XbTfdXZ0
>>74
その発想はなかったわw
100名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:46 ID:xiteH2FI0
これまともにデバッグやってないだろw
このレベルのものをよく発売するよな
101名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:55 ID:Q4DJ0GzUO
妊娠発狂
102名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:35:57 ID:/21m/dzJ0
タカラは昔からこんな感じだったような
キャラクターもので宣伝に金掛けてクソゲー
103名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:36:14 ID:ffnNKHz+0
確かに金属バットだ・・・。
104名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:36:43 ID:PcY2XzUK0
>>96
4, 4, 4, 3の15点だったらしいぞ。

まあ、「カルドセプトサーガ」を殿堂入りさせたことに比べたらなんてことはない。
105名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:28 ID:qDeVTDJY0
オマエラ、まともなこっちのソフト買えよw 当時、4500円で、今数百円だぞw

ベースボール (ファミコン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3)
106名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:30 ID:aJerGFsdO
>>96
3334
バグには一切触れず
107名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:34 ID:Foh/l9W5O
「我慢すれば遊べないことはない」
108名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:43 ID:53tQHNg40
魔法少女アイに比べれば絵がある分マシ
値段もこっちのほうが安いし
109名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:45 ID:IzDffl550
なんで金払ってデバックしないといけないんだ?
110名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:50 ID:9OkWSswF0
なにが驚いたかって、Wiiの質の低さなんだけどね。
バグを除いても、ナニあのへっぽこグラフィックは。
スーファミ?
111名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:38:41 ID:yGyZp8cI0
>>97
クソゲーっていうのは、クソゲーとして遊べば面白いと言うか、
皆で見ると笑えるもんだからね。
デス様は最高だった。どこを見ても、決して期待を裏切らない。

自分が気に入らないゲームをクソゲーって言うバカが増えたから、意味も変わってきてるけど。
112名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:38:43 ID:6ikWzIa10
>>96
ファミ通では4,4,4,3の15点のクソゲー殿堂入りだ
113名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:38:43 ID:Kb1njDpL0
ソニーはもうダメっぽいです。明後日の借金2500億円返済に加え、今後の業績も絶望的です。

もし明後日に2500億用意できなければ、不渡りで倒産確定なので、もはや後がありません。

今回を乗り切っても、今後ずっと借金地獄から逃れられません。

赤字トップのゲーム部門を撤退させようにも、PS3の在庫が天を貫くくらいにあまりに莫大なため決断できずにいるようです。

このことから、今のソニーに責任を取れる役員が残っていないことが伺えます。

リストラ、施設売却などで、世界的ブランドを持ち直す見込みは、もはや皆無です。

もし倒産したならば、ソニー関係の企業及び商品は軒並み価値が暴落し、社会は一時的にせよ混沌となるでしょうね。

ネット界隈でも、ソニーの庇護を受けているところは少なくないので、いくつかサイトをいきなり畳むところが表れるでしょう。

今のソニーの惨状は、主にPS3が原因のようなものです。

たかがゲーム機ひとつで世界企業がドン底になるなんて、何とも信じられない話として語り継がれそうです。


http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/12/fable2-ce2e.html
114名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:39:02 ID:39blj1iU0
ごらんの有様だよ! 魔法少女アイ参 colorsスレ56
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1229718790/

アイ画集にアイ3情報ktkr!(4年前)
→色々あって発売元のColorsが資金難に陥り解散\(^o^)/
→GPミュージアムソフトが版権をスタッフごと引き取りアイ3発売決定!
→HP見たらヤクザ映画を作ってる会社だった/(^o^)\
→メイン原画の黒木の安否がファンに気遣われる
→発売直前までアイ3の情報が全く提供されない
→アイの営業担当ようくんのブログ更新が途絶える(2007年9月)
→やっと公表された立ち絵が黒木絵に見えない(塗りの問題?別人?)
 サンプルCGが2の使い回しばかり
→4年間の想いとともにアイ3 発売日確定!(延期無し)
→公式更新!不安を抱えつつも期待は否が応に高まる
 フラゲ情報がちらほら出回る
 ・容量1.5GBのはずなのに500MBしかない?(フラゲ情報)
 ・エロシーンが真っ黒?(フラゲ情報)
 ・パッケージ裏のCGがアイ2の使い回し?(フラゲ情報)
→ごらんの有様だよ!!!!(パッケージ裏のセリフより)
→発売日前日、公式ページ下部に追加パッチ提供を行う旨の表記が追加(スレ住人「勝ったッ!アイ惨 完!」)
→30分もしないうちに、何もなかったかのように文言消滅(スレ住人「終わった・・・どういう事なの・・・」)
→今度は公式ページ右下に追加パッチ提供を行う旨の表記が復活(スレ住人「いよっしゃああああ!」 )
→30分もしないうちに、またお知らせ消滅(スレ住人「ちくしょおおおお!!」 )
→ゲームデータの展開スクリーンショットからCGが14枚(内差分5前作CG2)ということが判明
→公式で告知されていたイベントの会場は借りてなかった。建物の前で高速でクリアファイル配って撤収
→発売日当日に半額に値下げ&買取拒否の店も現れる
→公式ページ右側に追加パッチ提供を行う旨の表記が追加(スレ住人「ハイハイワロス」)
→公式ページ右側の表記が謝罪文に変わる。「アペンドディスク」配布決定(スレ住人「まさかの逆転勝利!?」)
→ただし発送時期・内容は未定 ← new!
115名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:39:20 ID:iDAOUUmn0
>>97
ネオジオゲーがSFCで遊べるって時点で魅力的に映っちゃったからなー当時は
それでも、ストUの移植度の高さを鑑みるに言い訳出来ないレベルの低さだけど
116名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:39:21 ID:080rBW4V0
あと、>>18のテンプレにはあがってないけど

・ノゴローの尻ポケットから無限に出てくるボール
・三振してるのにバッターがまだ打つ気満々
・ピッチャーも投げる気満々
・主審もやる気満々
・どう見ても外野より内野のほうが広い
・ライトポール際のファールを打つとライトがフェンスに突っ込んでそのまま消える
・明らかにランナーよりキャッチャーの動きのほうが早い
・フェンス直撃の長打なのにシングルヒット
・クッションボールの軌道が毎回同じ(全部フェンスと「水平方向」に飛んでいく)
・ファースト横のゴロをピッチャーが取りに行く→目の前に佇んでいるファーストに全力投球
・打席一巡してツーアウト2塁さらにイケイケの場面で走者が勝手に盗塁→アウト→チェンジ

ってのもあったw
117名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:39:23 ID:MY4VMtYv0

中国とか北朝鮮で作らせたんだろ。
118名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:39:46 ID:Q6P68qKgO
>>73
はぁ?それは責任転嫁だろ
予算や期間が少ないから適当な仕事で良いって事じゃないだろ
受注した以上きちんとした物を作る義務が発生する
ゲームとして面白いかは別にして、最低限“まともに動作する¨
ものは作らないかんだろ
119名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:39:50 ID:CXkPA5E+O
>>105
近所の店は燃えプロは10本500円で売ってたよ
100本セットもあったけど…
120名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:40:24 ID:T+FexUdH0
魔法少女アイ参 アキバショップスタッフの声
・普通ならあり得ない。完成版を出してほしかった。
・HシーンでCG無しって、どういうことよ。CG14枚はありえない。
・ここまでヒドイのは初めてだ。最低限のラインにすら達していない
・なぜ18禁マークがついているのかわからない
・この状態で発売されるのが悲しい
・Garden、スクールデイス、サマーデイズとはレベルが違う。地雷を遙かに超えるブラックホール爆弾
・なめた商売している。お客さんとショップをバカにしてる
・ヒドすぎるので、販売するかどうかを発売日朝にバイヤーと協議した
・アニメがあるから延期できなかった?だからといってこの状態で売るのはねーよ
・全然売れないかとも思ったけど、思ってたよりは売れてる
・買ったお客さんを止めたかった。売ってて心が痛む
・買わないと、祭りに参加できないよ?
・パッチは出るという話だけど、いつ出るかは聞いてない
・ショップからの発注数が確定する前に、○万本作っちゃったみたいです
・商談で、むこうの営業さんが「御社は○○○○本でお願いします」って言ってきた。
そんなに売れるわけないデタラメな数だった。
・営業さんがノルマ達成のためなのか、○○○本、タダでくれた
・どっかが3800円とかに値下げしたら、みんな値下げするよ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50781152.html
121名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:41:22 ID:6ikWzIa10
>>115
当時プログラムとか容量の知識無かった俺は、スト2はめちゃくちゃ面白く遊べるのに、
なんで画廊は似たような2D格闘ゲームなのにこんな動き違うんだ?って頭ひねってたな
122名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:42:37 ID:eYxNAPSBO
クソゲーというか不良品
123名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:43:26 ID:qs2AGglT0
つーか、教育テレビ、どんだけメジャー再放送すれば気が済むんだ?
124名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:44:01 ID:TJgrD+RE0
>>123
終わったら5期そのまま突入じゃね?
125名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:44:11 ID:yGyZp8cI0
>>118
最低限“まともに動作する¨ から売っているんだろう。
内容の問題よりもなによりも、動作に関することが一番問題になる。
だから、そこだけ直したというか、それしかできなかったんだろう。
126名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:44:33 ID:qDeVTDJY0
というか、これってタカラの詐欺事件なんじゃね?
価格相当の価値のないものを、あたかも価値があるかのように宣伝して
高額価格で売りつけてんだから。
127名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:45:01 ID:CXkPA5E+O
>>114>>120
やべぇ、欲しくなったwww
128名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:46:22 ID:Q9Krzi+e0
親戚のガキがメジャー好きだから買ってそうだな
楽しみだ
129名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:46:27 ID:1Yicmp4EO
>>123
サッカーの試合を流すよりも視聴率が高いんだもの、再放送するのが当然じゃないかw
130名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:46:34 ID:PcY2XzUK0
>>118
> はぁ?それは責任転嫁だろ

責任転嫁はしてないぞ。ユーザーが悪いわけじゃないんだから。
「プログラマ3人に対し、マネージャーやプロデューサーがメチャメチャ多い」事から、
この責任は明らかに「現場」ではなく、経営層、営業層にある。

絶対に間に合わせなければならない期限があるなら、それにあわせて
最初からリソース(開発人員、開発人員のクォリティ)を投入しなければならないのに、
それを完璧に怠った「経営層」や「営業層」や管理層の責任。
131名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:47:47 ID:6ikWzIa10
ほしいって奴はようつべやニコ動でうpされていく動画見るだけにしといたほうが良いと思うぞ
やってるほうは相当ストレス溜まるぽいからな、エディットモードとか地獄。
132名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:47:51 ID:8nYL9c0n0
>>18
>* ゲームオーバーの時に音楽が一切流れない 効果音すらない
すんごい悲壮感漂うなww
なんかWii持ってないけどゲームは欲しくなってきたwww
133名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:48:44 ID:bp7cKPX+0
ロケットスタジオ

134名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:49:30 ID:oukAHRUk0
おまいら糞ゲーたくさん知ってるんだな
俺は「いっき」しか知らん
135名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:49:36 ID:307PfNUd0
>>130
そんなに興奮しないで1回抜いて来い
136名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:49:51 ID:TJgrD+RE0
>>134
あれは名作だろw
137名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:50:15 ID:PMKNp2g+0
>>129
こんなとこにまで焼豚が・・・
138名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:50:49 ID:tPWES1Na0
>>116
>・フェンス直撃の長打なのにシングルヒット

これは現実でもたまにある。
しかし、2塁ランナーがリードを全くしないなぁ。
1,3塁のランナーは画面外だから誤魔化せたんだろうけど。
139名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:50:52 ID:+fPhhbbiO
久しぶりに笑ったよ(ゲラゲラ)
140名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:51:19 ID:fewFgCbO0
>>109
マイクロソフトを真似してみましたw
141名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:51:39 ID:1u/GS4j10
買っておくべきだな
142名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:51:39 ID:8IKnaFRb0
プレミア出たりしないの?

143名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:52:22 ID:UXmTaqRC0
>「こういうゲームが存在するから人生って面白いんだよ」

こいつの脳内をデバッグすべき。
144名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:53:01 ID:xEAHaOKS0
バントが外野まで、5-2で延長開始は野球ゲームとしては致命的だろ

糞ゲーというか、単なる不良品

ゲームの仕様ですで済まされる問題じゃあねえぞ
145名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:53:06 ID:phxGzIjK0
タカラのクソキャラゲーでまず思いつくのは
やっぱり「トランスフォーマー コンボイの謎」か
餓狼伝説・サムライスピリッツ・竜虎の拳もひどかったが
今回のはそれに割と近いレベルだな
146名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:53:21 ID:6hy61pyO0
>>113
ここはあれだ、プリンターの手法を使うしかないな。
本体のPS3をゴミのような値段で売ってソフトで回収。
PS3を年末までの期間限定で2980円くらいで売ったら
爆発的に売れるだろ。
どうせ在庫で持ってても倉庫代がかかるだけ。
147名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:53:32 ID:aJerGFsdO
>>143
皮肉だろw
148名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:10 ID:gJkWXzsn0
>>80
何度見ても笑える。特に審判がケツ向けてるのが。
149名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:20 ID:R7v1KjH40
ハードメーカーが良作を出してきてるのに、サードパーティが売り逃げ的な駄作しか出さない

ってのは要するにアレと同じ道をたどってるってことだよね
150名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:21 ID:MAsW8+9z0
プロゴルファー猿の方が、最凶だよ
151名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:25 ID:KeDjEX8hO
ファミコンかよw
152名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:26 ID:SKZBIwsw0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0dApRw9QsV8
ピッチャーがエクソシストみたいになってるんだがw
153名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:42 ID:jUJSvw2oO
PS版真・メガテン2をふと思い出した
154名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:54:54 ID:6Q0Sb3yEP
>>18
>* 点差があっても延長戦という完全ルール無視
>* 2アウト1塁でセンター前ヒットなのに1塁ランナーが走っていない

wwwww
155名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:55:08 ID:OV/ziyG30
>>152
子供が見たらトラウマだろww
156名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:56:17 ID:Zu4pAVqJ0
これはプレミアつくぞ。
オークション出せば2万超えだな
157名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:56:55 ID:h380VqBr0
>バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球をキャッチャーが捕りに行く

懐かしいな
初代ファミコンのファミスタじゃないかw
158名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:56:57 ID:LE7xYnQzO
よく考えたらタカラって誰もが開始三秒で見にく過ぎる弾に当たって死ぬトランスフォーマー出したとこじゃん
159名無しさん@6周年:2008/12/20(土) 10:57:05 ID:Kp1UONqI0
ファミコンのベースボールみたいですね。
160名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:57:18 ID:0a16Lzol0
ネタとしてわざと作ってるんだろ
おまいらが騒いでコストかけずに注目度うpを狙ってるんだよ
161名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:57:59 ID:v36f2s4tO
>>144
これは野球ゲームじゃなくて、MAJORのゲームなんだよ!!

野球ゲームがやりたきゃパワプロでもやってろ!
162名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:58:12 ID:igJOD/QoO
13日に出た某PC乙女ゲー(一応全年齢対象)もバグが凄いらしいよ
163名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:58:32 ID:jG7FvUyuO
Wiiみたいに開発費が安いハードだとクソゲー出せるんだよね
クソゲーマニアにとってはWiiの存在が何よりも嬉しい
164名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:58:45 ID:phxGzIjK0
>>156
デスクリムゾンのような信者がつくかな?
あれはゲームそのものが盛大に破綻してたしちょっと期待薄い感じ
165名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:59:42 ID:ymY56DeZ0
>・キャッチャーダッシュ/ttp://jp.youtube.com/watch?v=vcdyw3ySH9U&feature=related

バッター、後ろ向いてるし、ピッチャーがゴロをスルーするし、キャッチャーがダッシュしてるしw
カセットを1回抜いて息吹きかけて、刺し直せよw
166名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:59:43 ID:6XbTfdXZ0
>>157
キャッチャーの罰ゲームを見るゲームかと思ったよw
167名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:59:58 ID:fewFgCbO0
制作者の誰1人として野球を知らないんじゃないか?
168名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:00:39 ID:q2Ne4TvI0
>>165
審判はケツ向けてるしww
169名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:00:39 ID:hmTdyUId0
>バットを振ると、腕とバットが2倍以上に伸びたように見える。首が180度回ったかの
>ように反転。体の後ろに顔が付いている、

決めた!

このゲーム早速買ってくるわ
170名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:01:11 ID:lSTrUKYT0

どうせバグるなら、中途半端はよくないな。もっと大胆に逝けばいいのに。

投球したら腕ごとdでいくとか
盗塁したら下半身だけ二塁に行ったとか、
顔が火星人だとか、キャッチャーの腕が伸びて外野フライを受け止めるとか、
ピッチャーがランナーをナイフで刺しに行くとか。

このくらいやったら、誰もバグとは思わないだろ。
171名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:01:15 ID:TJgrD+RE0
>>165
審判なにやってんのーwwww
172名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:01:50 ID:TJgrD+RE0
メジャーリーグは本当に地獄だな
173名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:02:07 ID:1lkwWs/q0
>>145
コンボイ、面白かったぜ?
弾を見て避けようとするからムリゲーになるだけで。
174名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:02:13 ID:ymY56DeZ0
>>168
ほんとだwww
175名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:02:30 ID:oukAHRUk0
MAJOR原作者のコメントが知りたい
176名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:02:43 ID:5n5VW2eW0
>>165
ピッチャーはゴローなんだけどな。
177名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:02:49 ID:ChbPX3MF0

このポリの色合いがゴールデンエッグスのようで糞臭がプンプンする
178名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:03:12 ID:HsVuyA1N0
版権に金がかかりすぎて開発にまわらなかったんだろうな
179名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:03:28 ID:HfFrgzK+0
バグじゃねぇよ
仕様だ仕様
180名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:03:30 ID:hth40tjPO
つべ見てきた
何ぞこれwwwww
181名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:04:21 ID:TJgrD+RE0
審判は先週まで出てたやる気ない審判ですね
182名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:04:22 ID:X0VFhEjo0
タカラトミーwwwwwwwwwwww
消えて無くなれ!
183名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:04:35 ID:6ikWzIa10
>>175
多分契約でゲームの内容や評価には一切口出ししないってなってると思う
前作のWIIのソフトやDSのそれもクソゲーだったわけだし、文句言うならとっくに出てるはず
184名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:05:07 ID:TJgrD+RE0
つーか、特殊球投げるのにカットインで4秒くらいとか
野球になんねーよw
185名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:05:10 ID:jtpyvSpg0
KOEEEEEEEEEEEEEEE
186名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:05:15 ID:yN360O+m0
まあ、
いくらクソゲーって言っても
どうせ四八やカルドセプトには適わないだろw


そう思ってプレイ動画見て驚愕した
187名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:05:58 ID:A1I6vXhZO
映画は面白いらしいね。
ゲームは酷そうだなw
188名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:06:00 ID:Id+Bl7s7O
タカラトミーなら仕方がない
189名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:06:38 ID:61zyyd690
教育で普通にメジャー見ても思い出して吹いてしまうわ
190名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:06:39 ID:4iAd2MSK0
大奥記を忘れるな!
191名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:07:16 ID:AapUwATJ0
いっぺん死んでみてくれ!!
192名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:07:36 ID:tPWES1Na0
>>188
タカラトミー「ぴゅう太で開発しました」
193名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:07:42 ID:PeM+hsYz0
>バントをすると、球は外野まで転がり
でもちょっと前にも強打者がバントしたらホームランになるゲームあったしそれよりは全然マシだな
194名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:08:34 ID:TJgrD+RE0
つーか、どんな組み方したら
そんなに役割ない審判が後ろ向いてたりするんだよw
195名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:09:26 ID:h380VqBr0
アストロ球団にすればよかったんだよ
そしたら「バグじゃありません」って言い張れたのにw
196名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:10:03 ID:6ikWzIa10
>>194
急に後ろからボールが来るかもしれないので、後ろを向くプログラムも組んでおこう
197名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:10:11 ID:080rBW4V0
強振するよりバントのほうが転がる
しかしバントは全部ピッチャー方向に転がる
198名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:10:35 ID:lSTrUKYT0

野球ゲームじゃない。
よーくパッケージを見てみよう。史上最強の間違い探しゲームだ。

君はいくつ間違いを見つける事が出来るか?
199名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:11:27 ID:a23OyaAa0
マンガの世界観をとにかく完全にブチ壊した。
これならコナミのプロ野球スピリットをそのまま流用して
テクスチャーだけMAJORのやつにしたものの方が
はるかに安く、完成度高く出せただろ。
200名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:11:37 ID:X0VFhEjo0
タカラトミーお客様相談
http://www.takaratomy.co.jp/support/index02.html

不幸にして購入した人は、上記の電話番号に連絡して、憂さ晴らしでもしてちょうだいw
201名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:11:40 ID:znnxN2be0
>>193
燃えろプロ野球なら20年前のゲームだぞw
202名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:12:20 ID:7CP4GRpE0
お前ら勘違いするな
コレは「野球」ゲームじゃないぞ
「MAJOR」ゲームだぞ メジャーゲームではこの手のルールは当たり前
首だって後ろ向きになれす選手しか雇わないしな

この事実を伏せておいて、あたかも野球ゲームにしてはルールやシステムがおかしい、とミスリードを誘うのはライバル会社の陰謀


203名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:13:17 ID:+E9gSnD90
>>195
アストロ球団をゲームにしたら
1試合するのに何時間かかることか
204名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:13:40 ID:9rDv1UG30
パワプロってすごかったんだな
205名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:14:10 ID:88L72mxZ0
そもそも野球ゲームなんてバントでホームランになったりするもんだろ
206名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:14:14 ID:6ikWzIa10
>>200
懐かしいわ、画廊SP出た当初友達と散々苦情の電話しまくったわ

まあそれでニュートラル挟むように〜って聞いてやっとため技出るようになったんだが
207名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:14:16 ID:dFssxDtL0
>>190
そんなもの、足元にも及ばないさ
208名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:14:18 ID:j6rRP8Jl0
こりゃリコールだなw
209名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:14:49 ID:X0VFhEjo0
さて、タカラトミーがどう開き直って、「仕様です」というか楽しみw
210名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:15:37 ID:53tQHNg40
逆境ナインをゲーム化しようぜ
9回裏からスタート
211名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:15:51 ID:GmzfH77b0
ちゃんと動作するゲームって、改めて素晴らしいんだね
212名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:15:51 ID:LM8Sqe17O
セブンイレブンで前にメジャーフェアやってたけど、原作知らない俺にはマサルさんが野球やってるようにしか見えなかった
213名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:16:42 ID:AH3GEVyF0
必殺「ちゃぶだい返し」マダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
214名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:17:07 ID:91XXMmui0
プログラマーだから分かるけど、
打者が後ろ向きになるのは、右打者のキャラデータを左打者用にするために、
X軸の反転を行うべきところをX軸、Y軸両方を反転してしまったんだよ。

こういうバグはさ、一箇所フラグを書き換えるだけだから30秒で直るバグなんだ。
しかしその30秒さえかけられないほど、現場は修羅場だったんだと思うよ。
予定してた機能やグラフィックの7割ぐらいしか実装せずに、デバッグもほとんどやらずに
リリースしたんだろうな。

普通ならこういう状態で販売することは企業倫理上ありえない。
タカラトミーは赤字を出しても販売延期すべきだった。
ソフト制作会社に損害賠償を求めることもできたはず。
しかしあまりプログラマーを追い込むと自殺したりすることになるので、
タカラトミーの責任者は「まぁ今回は、ソフト購入者に泣いて貰うことにしましょうかね、へへっ」という
判断をしたんだろうな。
215名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:17:10 ID:6Rc97LYHO
糞ゲー

真面目に作れカス会社
216名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:18:31 ID:nnG7vN3M0
ある条件を満たすと、フェアグラウンドとファウルグラウンドの判定が逆転するんじゃないかって話だね。
217名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:18:43 ID:lrqMjY7v0
http://jp.youtube.com/watch?v=vcdyw3ySH9U&NR=1

キャッチャーが2塁に走ってるように見えるが。。。
218名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:18:45 ID:lb0g4nN70
タカラトミーって「こんなの売れるのか?」って思う物まで作ってる。
219名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:19:12 ID:IDc0yfei0
糞ゲーと聞いてやってきました
|┃三..                         / ̄\
|┃                          |    .|
|┃                           \_/
|┃                             |
|┃                        X   .. __ │___          X
|┃                     /}  /. \     /,ヽ
|┃                 ×   / / /    __\   /  .ヽ、 . . ゜
|┃   ノ//               _ノ_,ム′   <(:::::) > <─‐ > ヽ、        
|┃三              _/ /,. -‐〉:::::::::´ ̄`/   i  ヽ´ ̄:::ヽ     ;
|┃        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ ヽ__人_ノ   :::::ヽ
|┃            ×x .   ぃ     .ノ                 .|     
|┃       . '´     ,. 介iー-、 {        ー─        |
|┃  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y                  / ′ ; ☆
|┃   x /      / /⌒ヽ  込J        ,.‐ヽ      /    / ゛ガラッ☆
|┃   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.    /   ゜ .
|┃三  ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
|┃三    `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x
|┃        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
|┃      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
220名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:19:27 ID:tPWES1Na0
>>214
マネージャ「40秒でデバッグしな」

そして、プログラマーは慌ててZ軸を反転してしまうのであった。
「メジャー・パーフェクトリリーフ2」は来年絶賛発売予定!
221名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:19:32 ID:js0FeS91O
めざせ甲子園DSを普通に楽しめた俺は楽しめそう?
222名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:19:35 ID:5o1zxuFl0
新たな伝説の糞ゲー誕生の瞬間に立ち会えるなんて、幸せじゃないか
223ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/12/20(土) 11:19:46 ID:SRR7Z3Lm0
昔のゲームはバグもある意味必殺技っぽかったでつ!

おいてけぼり〜!>(;・∀・)ノ

毎回、インベーダーをブロック化してたら、店員が
ビックリしてた!
224名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:20:15 ID:1Yicmp4EO
燃えプロ発売当日に買ったなぁ
近所でかえなかったから、親にせがんで車で遠くまで行ってさ
友達と試合すれば両チーム30安打くらいの乱打戦だったよな
もっと投高打低にふっておけば、ファミコンとしては良いゲームじゃないか?

ところで萌えろプロ野球!、とかないの?
225名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:20:15 ID:0v9lOwxf0
これは野球じゃないってメーカーが言い張ればよくね?
226名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:20:33 ID:aXTqusw/0
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
227名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:20:46 ID:/XfdfDUpO
>>214
最悪、キャラが頭だけで逆立ちしながら打つという事も有り得たって事か?
228育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/20(土) 11:21:54 ID:Gv9b4H/YO
久しぶりに


クソゲ―らしくてワロタwwwwww


四八仮 なみwwwwww
229名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:21:57 ID:9+Fu6fTX0
そういや初期のファミスタかなんかでバントホームランてのがあったな
230名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:22:28 ID:QUXwEgAr0
ゲーオタきっしょ
231名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:22:35 ID:Ir/k6N5uO
これ、プログラマが三人らしいんだが……
232名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:22:41 ID:0v9lOwxf0
昔コナミが出したディスクシステムのエキサイティングベースボールってゲームは、
フライが上がっている間にランナーがホームインすれば
得点になった。
233名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:22:50 ID:X0VFhEjo0
>>214
元プログラマーの俺から言わせると、テストもせずに商品リリースとは、片腹痛い。
234名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:23:07 ID:IDc0yfei0
>>227
どうしてZまで反転するんだよw
235名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:23:08 ID:y3MSBNZuO
下請けに作らせたんだろうが、チェックくらいしろよ。
自分の会社の名前で売るものだろうが。
236名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:23:21 ID:9lIZpzd70
>>231
正社員が3人って事でしょ。後は派遣や請負。
237だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/12/20(土) 11:23:29 ID:45ytknx4O
>>222
最近じゃあ海腹川背とかな
238名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:23:58 ID:weaSMNhcO
>>220
Z軸反転させたらどうなるの?
239名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:24:04 ID:353wn+cDO
原作者のコメントが聞きたいな。
240名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:24:36 ID:TKEqn2dc0
とりあえずBigRigsのレビュー貼っときますね。

http://jp.youtube.com/watch?v=mB1zWEhgrLs
241名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:25:20 ID:YJb2TtnzO
>>225
原作者になんて言い訳すんだよwww
242名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:25:23 ID:IDc0yfei0
243名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:25:31 ID:tPWES1Na0
>>234
そして慌てたプログラマーは、球場データのZ軸を反転してしまいました。
244名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:26:27 ID:kkgz7GX/O
お店に返金してもらいにいったら
「そういうゲームなので、、、」って
応じてくるないお・・・(T_T)
245名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:26:41 ID:yN360O+m0
ダメだww何度プレイ動画見ても、最初の試験でバッターが後ろ向きになってるとこで噴くww
246名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:26:50 ID:0v9lOwxf0
こんなのWiiのコントローラを逆に持ったら直るぐらいの機能付けろよ
247名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:27:20 ID:4Y1qqrmn0
デバッグしてるのか?

こんなクソゲーだすなんてなめてんのかよ!
248名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:27:33 ID:9OKLf6yq0
今時でこのレベルは酷い・・・
CGからしてPS以下だし、同人ゲームなら理解できるが。

コナミとかナムコに委託した方が良かったんじゃないの?
249名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:27:42 ID:8nYL9c0n0
全キャラにAIを持たせたと考えると説明できるんじゃないだろうか
250名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:28:01 ID:unRsHf8X0
>>246
そんな余計な機能実装するくらいなら普通にデバッグしろよw
新たなバグが山積するぞw
251名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:28:02 ID:lrqMjY7v0
>>226
日本は南総里美八犬伝の文化だから、気にしないのが普通。
気にするアンタがアホなだけ。
252名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:28:22 ID:IDc0yfei0
>>243
もう何が何だかw
253名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:03 ID:0v9lOwxf0
首が反転してるキャラをマンガに出せばよくね?
254名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:06 ID:/PxhomhWP
未だにコンシューマゲームだいすき^^とか言ってる脳障害はこんなん大喜びだろ
255名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:25 ID:zrPGnRot0
>>229
節子、それ燃えプロ(←なぜか一発変換できた)や
256名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:39 ID:EwYaD1Tn0
ファミコン時代はこういうのよくあったけどな

ベースボールなんて時速0kmの魔球はバグで生まれたし
257名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:47 ID:I0R2HORn0
現場の悲惨な状況が垣間見えるようなゲームだな。
258名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:53 ID:TJgrD+RE0
ジャメーだったんだ
259名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:53 ID:X0VFhEjo0
>>247
一応、見つけたバグはデバッグはしているのだろうが、それ以前に、
まともなテストをしていないので、バグを把握し切れていないという所だろう。
260名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:29:59 ID:PeM+hsYz0
今日発売でこんなエロゲもある

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1888.html
『魔法少女アイ参』 エロゲーなのにHシーンのCGがないと話題



ttp://dec.2chan.net/b/src/1229613540016.jpg
これが全てのCGか
5枚が差分 2枚が前作アイ2の流用
差分抜いて7枚…
しかも前作アイ2の使いまわしもある…
これでフルプライス定価 :9240円(税込) か・・・
261名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:30:08 ID:6wjwraEs0
こういうのを笑いながら遊んでこそだなw
262名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:30:18 ID:EcjhZKos0
このゲームの為に今、Wiiを買ってもいいかな?と思った俺が通りますよ。
263名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:30:22 ID:AMn+CGGZ0
タカラトミーののん気なコメントに吹いた
あったとすればって…タカラトミーの目ん玉は足の裏にでも付いてるのか?


まーこんな糞ゲー買わないからどーでもいいよ
264名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:30:42 ID:BIatDfZ60
ちゃんとカセットの差すところをフーフーしたの?
265名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:30:50 ID:zwKwBYg00
( ^ω^)<おもすれー
266名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:30:59 ID:PnMrd1do0
テスト仕様書を公開せよ。
267名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:31:10 ID:a23OyaAa0
>>233
盲腸の危険あるから病院行った方がいいよ。
268名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:31:12 ID:6wjwraEs0
昔なら裏ワザとして紹介されてるレベルだ
269名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:31:50 ID:0v9lOwxf0
プレーヤーも後ろ向いてプレーすればよくね?
270名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:32:08 ID:qFjdIxo/O
ファミコン以下か
271名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:32:08 ID:X0VFhEjo0
>>263
のん気なコメントと読んだか、まだまだ若いね〜。
どうやって逃げようかと考えているコメントだよ。
272名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:32:09 ID:gosqwa8O0
ゲハでやれ
273名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:32:48 ID:XIg5G0KX0
映画公開にあわせて無理矢理発売しちゃったのか

ゲーム業界も終末に向かってる感じだな・・・
274名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:33:01 ID:vfoM/cZ90
ここ最近こういうのが立て続くね
金融危機で銀行が貸さなくなったとかあんのかな?
275名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:33:15 ID:ymY56DeZ0
ニコニコ動画でこれ見てきた。ある条件で発生するのかと思ったら、常におかしいw
276名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:33:24 ID:wx4CSPIUO
ファミコンのベースボールで、ピッチャーが投げた瞬間、本体の端子部分に安全ピン等を
接触させると「ピコピコピコ〜ン!!!」とかいう例のポーズ音が鳴って、
超スロー球が投げられるって裏技があったのをふと思い出した。
277名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:33:26 ID:91XXMmui0
プログラマーが3人でも別に少なすぎるわけじゃない。
プログラマーの能力差は恐ろしく大きいから、凡人が100年かかってもできないことを
達人なら3日でやってのけるということもザラにある。
278名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:33:36 ID:IDc0yfei0
俺もプログラマーだが納入時期が決まってるとデバック期間の方が犠牲に(ゲフンゲフン
279名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:33:44 ID:1Yicmp4EO
オープンソースにするなどして、野球じゃない、新ジャンルスポーツゲームとして、完成させてくれ
280名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:33:46 ID:sT+LS9d50
日本のものづくりの現実
281hatubaibi.biz:2008/12/20(土) 11:34:18 ID:65KgAv/v0
1000本買ったーー
282名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:34:30 ID:0v9lOwxf0
最近なんでもWiiで・・・ってソフト多いね。
CM見ててそう思った。
料理のゲームで、フライパンを返す動きをコントローラでとか
普通に料理作れよって思う。
そのうちWii SEXとか出そう
283名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:34:59 ID:NejY0/nhO
ちょっと待ってけれ。
この際、原作をゲームに合わせるというのはどうだろうか
284名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:35:02 ID:/PxhomhWP
タイトルとメーカーさえブランドなら中身クソでも売れるのが今のゲームだし
285名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:35:34 ID:6wjwraEs0
原作だけでなく現実もゲームに合わせるべき
286名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:35:44 ID:pF3U1CV70
アニメなんかのゲーム、特にアドベンチャーものは地雷率高そう。
287名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:35:53 ID:zrPGnRot0
>>278
そもそもの仕様があいまいだからプログラマーが補完して考えなきゃならん場合も多いな

あとは
「仕様書は?」
「旧いプログラムがあるんでそれ解析してくれ」
とか
288名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:35:58 ID:xArbg/jo0
原作がアニメや漫画なゲームなんてこんなもの
屑だよゴミだよ
289名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:36:09 ID:unRsHf8X0
>>277
まあプログラマーって人数居ればいいもんじゃないしな。
必要以上の人員を投入しても足並み揃わなくて返ってギクシャクしたりするし。
酷評されてるグラフィックや一部BGMが用意されて無いのは
プログラマーの与り知らぬ話だし。

致命的なバグ(進行不能など)が無いなら、仕様書の段階で問題ありなんだろうな。
ろくに書いて無い可能性すら。
290名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:36:36 ID:CXkPA5E+O
>>278
経理に「社長、9月から姿見えないけどどうしたんですか?」と聞いたら目をそらされました
291名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:36:40 ID:fV4bsji30
>>214
それだけでは説明が付かない。審判も後ろ向きなんだぜ?w
ピッチャーの顔が前後逆になったままの投球もあるし…
292名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:36:57 ID:IDc0yfei0
>>287
このゲームの場合も野球知ってる人が作ってればここまで酷くならなかったんだろうけどねえ
293名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:06 ID:rX9kE7kC0
>>288
ファンゲーはつまらないことを前提に買わないといけないが・・・
流石にバグだらけってのは酷いぞ
294名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:08 ID:6wjwraEs0
発注する立場からすると、発注段階で仕様を完全に詰めちまうなら、自分で書いた方が早い
295名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:16 ID:iRyYDSBq0
※定価は7140ジンバブエドルとのこと。
296名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:23 ID:TJgrD+RE0
極まれにあるよな
間違ってβ版を納品してしまったとか
297名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:27 ID:A2wjP1iw0
ゲームの製作過程って知らないけど、発売前にバイト雇って
ゲームをプレイさせてみるんだろ。こういうバグや不具合を見つけるために。

大学の時、デジカメの閲覧ソフトの動作を確認するバイトをしたことある。
すんごく退屈だったけど。
298名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:36 ID:0v9lOwxf0
長嶋みたいにバット持たないで打席入るバグはないのか
299名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:50 ID:SZaqAORaO
クリアまで1時間かかるプレステ版サムスピとどっちがマシだろう・・・
(プレイ時間よりロード時間のが長い)

笑える分こっちのがマシかww

どっちも金返せレベルだがな!
300名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:56 ID:SgXtwITcO
エンドロール
スペシャルサンクスがけっこういたけど
なにを手伝ったんだ?
301名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:38:18 ID:TJgrD+RE0
>>288
アムロが機銃だけでザクとかを100体以上倒したり
銃で侵入者を100人以上射殺したりする一年戦争とかな
302名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:38:36 ID:zrPGnRot0
>>291
カメラアングル変えたときの処理に問題があるのかな

カメラの座標を変えればいいところを
カメラ以外の座標を変えようとしたとか
303名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:38:49 ID:UD/tUImWO
全く新しいコンセプトのゲームだね
普通の野球ゲームでは味わえない醍醐味、隠されたバグを探せ、ロールプレイングでもシミュレーションでも無い

304名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:39:04 ID:QG7pwwuc0
プレミアつくぞ。
305名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:39:06 ID:IZPryDgnO
おおかた支那にでも発注したんじゃね?
なんでもかんでもコスト削減しようとするからこうなるんだろ
首が180゚ってエクソシストじゃねえんだからさw
306名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:39:15 ID:X0VFhEjo0
>>278
バグを多く出しそうな奴だな。単体テストは完璧を目指せよ。
307名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:39:27 ID:91XXMmui0
>>289
ゲーム業界の仕様書なんて、紙切れ一枚だと思うよ。
こんな雰囲気で作ってちょーだい的な。
308名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:39:30 ID:rX9kE7kC0
ジャンルをデバッガー育成ゲームにすればおk
309育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/20(土) 11:39:33 ID:Gv9b4H/YO
これが


俺のっ


全力ダァァァ

ゴキッゴキッゴキッ

実況『なんとぉぉピッチャーの首が180度回転している!!!』

ピッチャー『どりぁぁぁぁ』


審判『アウトオオオオオオオ』
310名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:39:42 ID:Ax7p0F9A0
昔々、SETAというメーカーから発売された野球ゲームがあってなぁ
311名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:40:01 ID:6E9u7+bo0
これ初期不良で返金どころか、精神的苦痛なんちゃらで賠償金貰って良いレベルwwwww
312名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:40:39 ID:tDysZ/CL0
プレミアつきそうだ
313名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:40:40 ID:TKEqn2dc0
>>311
うぜぇ
314名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:40:59 ID:tPWES1Na0
>>302
それっぽい。

攻守交代でカメラ座標を替えるのではなく、キャラを反転してるので
間違えると反対向きに……。
315名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:41:09 ID:+35Ki6bw0
動画見てきた。
涙が出るくらいくそワロタ。
316名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:41:19 ID:6PLNOwiV0
デバッグしろとかいう次元じゃない
ど素人の同人ゲーでもまだマシなもの作る
317名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:41:29 ID:1Yicmp4EO
まあヘタに実際の野球をしようとか考えず、カードゲームとかアドベンチャーとかにして企画しておけば良かったんだよね
どうせキャラものなんだしさ
企画決定層に無茶鰤男さんがいたんだろ
318名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:41:34 ID:pF3U1CV70
ガンダムのゲームでさえ、アーケードのもの以外は地雷臭プンプンする
319名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:41:50 ID:QSOemgbGO
>>307
俺以前ゲーム業界で働いてたんだがキャラゲーは基本的にゲーム内容で売ろうとは思ってないから適当なんだよ

320名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:41:55 ID:6wjwraEs0
まぁ普通にプレーできるんだけどバグでプレーできなくなる、とかよりは笑える分だけマシかも知れん
321名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:42:04 ID:vfoM/cZ90
>>303
隠す気もなさそうなんですけどw
322名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:42:22 ID:IDc0yfei0
>>317
野球シーンなんて紙芝居でいいのにね
どうせタイアップしてるんだから原作の絵をそのまま丸パクリで
323名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:42:34 ID:xtSiflsBO
>>301
ラル隊そんなに多くないwww

でもアムロ操作してFPSするとは思わなかったなw
324名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:43:34 ID:TJgrD+RE0
>>317
オープンしようとしてもオープンしない
逆に最初から丸出しになってるカードゲーム

選択肢が出てるのに選択できない
選択したのに逆の選択肢の話が展開するAVG


になるんじゃね?
325名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:43:48 ID:T5Pz3Vta0
>>1
きめえええ
派遣やら請負やらに適当に投げてるからこうなんじゃね。
326名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:44:16 ID:a23OyaAa0
>318
普通に考えれば、キャラものの版権に金出すわけだから
その分プログラムとかの金が削られてレベルが下がるのは
当然といえば当然。

今回のソフトも作者や小学館に金払う分、
どっかから削るしか無いんだから、こうなるのは当たり前。
327名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:44:18 ID:unRsHf8X0
>>316
素人が本業の片手間に作るものは細かいところの仕様まで
好きなだけ詰められるから、妙な挙動があるとしたら飽きたか妥協したか
328名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:44:36 ID:tuvpwM+/0
野球ゲームというジャンルじゃなくて、MAJORという新しいジャンルが開拓されたか?
329名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:44:37 ID:peAgvRKB0
バグがなかったら買う価値ないゲームじゃん。
おめでとう、購入者諸君。
330名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:01 ID:ubMRhkPF0
>>165
笑ったw
331名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:01 ID:mwl/rL3g0
これって、詐欺にはならんのか?
332名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:12 ID:T1hpYlwR0
オセロじゃなくて
よかったね。
333名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:14 ID:GmcO9xFC0
これが後の「任天堂ショック」の始まりであるとは、当時は誰もわからなかったのです。
334名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:22 ID:0v9lOwxf0
燃えプロみたいにガイジンにデッドボールぶつけると
ピッチャー殴りにくる裏ワザは入ってないのか?
335育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/20(土) 11:45:23 ID:Gv9b4H/YO
>>260

詐欺すぎるwwwwwwwwwwww


しかも無駄にたけぇwww
336名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:36 ID:swSv78Mn0
バグがいい宣伝になってるなw
337名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:57 ID:oTsy5tSOO
足が変な方向に曲がったヤムチャも再現してほしいぜ
338名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:45:59 ID:OHCCTvUpO
スタッフロール見ると
なんちゃらディレクターみたいな役職が沢山あって何十人もいる
でも肝心のプログラマーはたった3人、音楽担当は0人…
おそらくクリスマス商戦に合わせるために
ロクにデバッグする時間もなかったのだろう
339名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:14 ID:qir14rGZ0
たけしの挑戦状、スーパーモンキー大冒険、トランスフォーマーコンボイの謎、星をみるひと、未来神話ジャーヴァス、
闘将!!拉麺男、頭脳戦艦ガル、いっき、カラテカ、パリ・ダカールラリー・スペシャル、小公子セディ
340名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:20 ID:w8VMNzCs0
9回裏、カウント2−3。5対3でSがリード。ピッチャー投げました。
空振り三振!!延長戦に入ります。・・・
341名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:36 ID:3Xrj6LOD0
>>331
名誉毀損でいいんじゃね
342名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:46 ID:dkVMGpLt0
キャッチャーが一番足が速いんだからしかたないなw
343名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:47 ID:zfuiYJuN0
原作を知らない奴が騒いでるだけだろ
原作を知ってればこういう演出だってすぐわかるのにな
344名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:51 ID:OXOqdcDQ0
Wiiも末期的
アタリと一緒
345名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:55 ID:520n+PpyO
これってクソゲー本には必ず名前が出てくるデスクリムゾンとか
伝説のクソゲーレベル?
346名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:55 ID:X0VFhEjo0
>>336
なっているとは思えないな。
ゲラゲラ笑っても、買う気にはなれんだろ。
347名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:47:08 ID:oZsfn2DA0
この会社終わりだな
348名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:48:16 ID:1Yicmp4EO
>>324
アドベンチャーなんて、相当ライブラリー化されてるし、首が逆についてるクラスの派手に間違えるのはなかなか難しいよ
349名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:48:38 ID:6wjwraEs0
こういうゲームは1つのハードが独占的になってないと出てこない
350育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/20(土) 11:48:43 ID:Gv9b4H/YO
エルヴァンディアゴ――
351名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:48:43 ID:TjguZOzv0
>>338
普通に考えて、プログラマが集団逃亡したんだろ
残ったのが3人w
352名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:04 ID:y9aYKD6e0
こんなのにOK出すとか原作者気が狂ってる
今すぐ印税で修正版を出すべき
353名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:12 ID:84WRHHms0
全国の野球少年が阿鼻叫喚のクリスマスを迎えてしまう
お父さんは運良くネットで評判見て回避できるかもだけど、おじいちゃんは…
354名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:20 ID:9lIZpzd70
>>343
原作って母親が死んで、今度は父親が外人に殺された息子が、保母に引き取られ
外人に復讐を誓い、今度はその母親代わりの保母が父の同僚に寝取られるって、
かなりドロドロしたストーリーだよな?
355名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:20 ID:81Gjd4An0
同じ7000円でも、スクエニやバンナムの厨ゲーよりは
このゲームの方が何倍もの面白さを提供していると思うぞ
356名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:24 ID:1/3PA1yQ0
これは伝説になるな
357名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:34 ID:0v9lOwxf0
日本一まずいラーメン屋みたいに、どんなけすごいバグなんだと
バカ売れしてミリオンになったりして
358名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:35 ID:LA5l9Y6b0
技術「そんな期間と予算じゃ間に合いませんよ」
営業「とにかくやれ(このキモヲタが)」
技術「じゃあできる事をやります(クソ渡して困らせてやるよバカが)」

ゲームに限らずこれがクソレベルが平気で世に出る大人の仕組み。
CMとか映画とか。
359名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:43 ID:swSv78Mn0
この手の版権物は監修とか言って中間で金を吸い取る奴らが群がるからな
有名作品のゲームはクズばかりで買う価値なし
360名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:46 ID:Abv6hUApO
キャッチャーが一番足速いって昔のファミスタみたいだなw
361名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:49:47 ID:IDc0yfei0
>>345
プロゴルファー猿を抜いたんじゃないかとは言われているな
362名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:50:07 ID:eyH8X26M0
 ―バッターがバックネットの方を向いて構える。後ろ向きのままでスイングすると、当たるはずの
 ないボールがバットに当たりヒットになる。バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球を
 キャッチャーが捕りに行く。一塁手が一塁ベース上で球を後逸。セーフになるはずのランナーが、
 突然アウトになる。5対2なのに延長戦が始まる。

これ最高じゃないか
こんなゲームがやりたいw
363名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:50:13 ID:rX9kE7kC0
>>345
デスクリは真面目に作った結果がクソゲー
これは真面目に作ったと思ったらまったくの未完成品でクソゲー
まぁ後世に語り継がれていくクソゲーレベルだと思うよ
364名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:50:14 ID:VZL6FINmO
ナルトのゲームで赤丸とカラスと1キャラとして参戦させたとこか
365名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:50:29 ID:TJgrD+RE0
>>348
何でスクイズとポルナレフがセットになってるか知ってるよな?
366 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 11:50:30 ID:xjOuWXkD0 BE:48924353-2BP(1037)
>>354
親友のトシ君ちもかなりドロドロ
367名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:50:55 ID:LgLjwuH00
回収して燃えプロ2として再販売すればいい
誰も文句言わないよ
368名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:51:00 ID:21oTxyWpO
>>3
ゲームするくらいならゲーヲタにならないが、欠陥商品を崇めるのはゲーヲタだな。
燃えプロ級に認知度が高いならともかく
369名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:51:07 ID:RohpS2BW0
>>299
ネオジオCD版もたいがいだけどね
370名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:51:10 ID:3Xrj6LOD0
ディレクター いっぱい
プログラマー 3人
サウンド   0人


なんという神ゲーwww
たけしの挑戦状等とは違った意味で時代を映した作品となりそうだな
371名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:51:25 ID:ceGV6vl30
>>345.
今年のクソゲーオブザイヤーの最有力候補です
372名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:51:49 ID:TJgrD+RE0
>>354
その外人の息子に逆恨みされるのが4期の内容
373 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 11:51:55 ID:xjOuWXkD0 BE:26093524-2BP(1037)
>>361
アレはボリュームが少なすぎるのと、ゴルフゲームなのに
クラブを換えられない(原作通り)なだけであって、他はちゃんとしてたんじゃね?
374名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:52:16 ID:Iy3CzGu10
詐欺ゲー
375名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:52:28 ID:KVDBkk9l0
人数少ないなら松島徹にでも作らせろよ。
ポリゴンが丸のみになるかもしれないけどさw
376育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/20(土) 11:52:37 ID:Gv9b4H/YO
>>353

それは悲惨な光景がwwwwww


おじいちゃん『たけしの好きなメジャーのゲーム買ってきたぞ』

たけし『ヤッター♪ありがとう爺ちゃん』

たけし『早速ゲーム開始だっスタート』

たけし・おじいちゃん『!?』
377名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:52:47 ID:Q6P68qKgO
問題点はクライアントや版権元の了解を得て発売したのか否かだよな
もしバグだらけであることを隠して発売したとなると大変な事になりそう
378名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:05 ID:0v9lOwxf0
現場が首が回らなくなって、せめてゲーム内でって思って
ワザと入れたバグだとか
379名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:06 ID:N5Chv123O
ゲームヲタではないから詳しくは知らんが、
メガドライブの「ソード・オブ・ソダン」が最狂クソゲーだと思う
380名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:08 ID:IDc0yfei0
>>357
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\     
      / <●>::::<●>\    
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |    ミリオンはそんな簡単なものじゃないぞ!
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i   
   /          ヽ !l ヽi   
   (   丶- 、       しE |
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ > ゴンッ
               レY^V^ヽ
381名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:13 ID:ceGV6vl30
製作者のマスターアップ時の心境はまさしくこれ↓だろうな

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
382名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:17 ID:eyH8X26M0
>>282
コントローラを股間に装着して
以下ry
383名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:29 ID:unRsHf8X0
>>370
ディレクターが沢山居るって意味不明過ぎる。
野球で言えばナインよりコーチの方が多いレベル。
384名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:31 ID:a7n29HNL0
>>256
十字キーの上と下が同時に入力されるなんてデバッグ対象外だ。
385名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:53:49 ID:3Xrj6LOD0
>>5対2なのに延長戦が始まる。


勝負の内容が気に入らない時は点差関係なく決着をつけるまで闘うのは少年マンガの王道だろww
386名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:54:01 ID:pF3U1CV70
スペランカーを超えたな
387名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:54:10 ID:TJgrD+RE0
現場で首が回らなくなったのを変わりにゲームで回してみました
388名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:54:36 ID:TJgrD+RE0
>>386
スペランカーはバグじゃないだろw
389名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:54:51 ID:1Yicmp4EO
このプログラマーが書く、プロジェクト回顧本は読みたい
伝説の三人、スリー・アミーゴと呼ばれると思う
390名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:55:07 ID:InysOqPSO
お前ら買ったのか?

買っちまったんなら
楽しめ。

買ってないなら
買ってから文句言え。


俺は買っちまった。
391名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:55:09 ID:YNHISFfE0
スペランカーは仕様が鬼なだけだwww
392名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:55:32 ID:AUE+bUMf0
誰かが直前で書き換えやったんじゃないの。故意に。
393名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:55:33 ID:1kvb7bVRO
昔あったファミコンの真田十勇士を思い出した
結局終盤にバグでクリアできなかったな
394名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:55:41 ID:3JAAT3Sm0
>>370
ディレクターは一人で十分だよなぁ。
船頭多くして船山に上る。
プログラムの世界じゃ上司の数=敵の数。
上司が増えれば増えるほど出来上がりは糞になるのはすでに「常識」
395名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:55:44 ID:IDc0yfei0
>>338>>370>>359>>358になる原因なんだろうな
396名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:13 ID:TJgrD+RE0
>>391
ゲーセン版のスペランカーは落ちてもしなないでゴンドラ待ちしたり
エネルギー制で一撃じゃしなないんだよね
397名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:20 ID:Kb1njDpL0
2年前

http://image.com.com/gamespot/images/2006/127/reviews/928790_20060508_screen002.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060921_screen001.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060926_screen001.jpg

現在

http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1451.jpg


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
398名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:29 ID:AGh5CWuoO
バグありで回収交換なんて数年前に任天堂がやって以来聞かないな
399名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:33 ID:eyH8X26M0
スペランカーは意外とキッチリ作ったゲームなんだよな・・・
400名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:47 ID:a7n29HNL0
>>310
SETAはファミコンの将棋で1000手を超えるとオーバーフローしてバグるとかやらかしてる。
401名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:56:56 ID:3JAAT3Sm0
>>358
ああ、よくわかる。
営業は机の上の数字しか読めない屑ばかり。
現場の状況や流れを全く理解できない。
402名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:57:10 ID:520n+PpyO
>>386
スペランカーやバンゲリングベイはクソゲーではない。
大人になって理解した上でバンゲリングベイをプレイしたら評価が変わるから。
403名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:57:13 ID:OHCCTvUpO
プロゴルファー猿は
原作再現アドベンチャーゲームにゴルフっぽい操作を加えたものなので
ゴルフゲーなのにうんぬんという文句は本当はおかしい
まあアドベンチャーにしてもボリュームないけど
404名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:57:48 ID:swSv78Mn0
これは新ジャンル、ホラーと野球の融合作品
ただの野球だけじゃ売れない、そこでホラーを取り入れた先進的なゲームです
405名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:57:58 ID:g8DpVfpG0
>>400
まあ普通1000手もいかんけどな
406名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:19 ID:IDc0yfei0
>>397
いやー、今のCGってすごいな
ファイナルファンタジーのCG技術を使って映画を作れるんじゃね?
407名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:29 ID:ceGV6vl30
工場に出したマスターアップ版のバージョンがデバッグ前のだった

なんて展開がありそうな位の話だよね
408名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:37 ID:QZILhcRB0
コレ、プロデューサーレベルで(まともに動く)売れなかった野球ゲームをソース
ごと買うか、それを開発した会社に丸投げすれば済む話だったんでは。
最初にソレをケチって、前作をベースに開発したんだろうな。
んで、おそらく、ぐっちゃんぐちゃんの汚いソースコードを泣きながら開発する
プログラマー、と。
409名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:37 ID:wzojYRLa0
410名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:38 ID:7Z4Gn5/dO
操作性に泣いたサン電子のクソゲー

東海道五十三次
411名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:40 ID:Qjj7J5la0
>>339
パリダカールラリースペシャルはラリーどころか自動車を知らない人が作ったとしか思えない。
「せいせきはぴょう!」とか日本語も怪しいし。
412名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:48 ID:eyH8X26M0
>>396
ああ、それはアイレムの人がしたアレンジだから
ファミコン版の方が原作に近い
413名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:53 ID:qoqXhNXG0
今年1番の秀逸のバグ作品
良い意味で
414名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:56 ID:TJgrD+RE0
>>406
釣られないぞ
415名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:59 ID:Q6P68qKgO
というかこれってバグってレベルじゃないだろ
得点での勝敗判定ができてない時点で
欠陥プログラムじゃん
416名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:59:06 ID:6aDul45aO
タカラは昔から地雷だろうwww買う気が知れん
417名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:59:09 ID:aQPV8Nn80
>>390
じゃ、楽しんでバグ動画をつべに上げるんだw
418 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 11:59:09 ID:xjOuWXkD0 BE:78279146-2BP(1037)
>>406
なんぼ金かかると思ってんだ(W
そんな馬鹿なことするヤツいねえだろ(W
419名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:59:26 ID:A4yhuiAm0
MAJORじゃなくて緑山高校なら無問題だったかも。
420名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:59:32 ID:unRsHf8X0
>>406
ツッコミどころはそこじゃないのかと。
恐らくインターフェースやシステムが変わり過ぎてて
いつも通りのFFに戻ってるっぽいところがアレなのかと。
421名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:59:34 ID:yGyZp8cI0
>>402
スペランカーをクソゲーっていう奴は、ゲームをしていない奴。
ファミコン版のスペランカーはメチャクチャ簡単だった。
422名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:05 ID:fME0YHBX0
試行錯誤してたファミコン時代なら兎も角
今の時代にこれはねーわ
423名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:25 ID:PeM+hsYz0
>>402
たけしの挑戦状や里見の謎、デスクリムゾンはどうなんだろう・・
424名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:25 ID:iRyYDSBq0
キャッチャーがボールを取りに走るのは何が原因だ?wwwwww
425名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:35 ID:X4h7fL01O
これが428と同じ値段なのが納得いかん
426名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:39 ID:0v9lOwxf0
そのうち借金でクビが回らなくなるぞ
427名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:43 ID:6wjwraEs0
wiiに関してはまだまだ試行錯誤だろ
428名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:50 ID:PLXJGVEv0
>>1
非道いなんてレベルじゃねぇw
常軌を逸してるwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:56 ID:eoZXi28gi
タカラ・トミーって時点で想定の範囲内だろw
430名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:00:59 ID:RohpS2BW0
>>373
大味なのはむしろ原作どおりだしな
431名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:01:11 ID:r4VoOMXU0
中国丸投げの結果だなwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:01:15 ID:ULyJOaf+O
超人野球
433 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 12:01:34 ID:xjOuWXkD0 BE:13046922-2BP(1037)
>>424
たぶん一番最初に接地した場所で誰が動くかを判断してるんだと思う。
434名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:01:35 ID:74rVv5Ik0
>>1
動画クソワロタwwwwwww
435名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:01:39 ID:g8DpVfpG0
>>423
武は難しすぎるのと。1時間待ってからマイクなんて
普通の奴気づかんだろ・・・。
436名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:01:44 ID:I0R2HORn0
>>382
Wiiでオナホ出したら売れると思うんだ(´・ω・`)
437名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:02:17 ID:E90QaERa0
>>348
表情差分の処理とかでのっぺらぼうになったり顔が宙に浮いたりとかあるぜ
438名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:02:23 ID:CXkPA5E+O
>>383
製作担当プロデューサー
広告担当プロデューサー
販売担当プロデューサー
営業担当プロデューサー
モバイル担当プロデューサー
Web担当プロデューサー
プロデューサーをまとめるプロデューサー


7人集まりました
439名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:02:38 ID:8IKnaFRb0
ヤフオクでさっそく値上がり

3万円になってる
440名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:02:45 ID:yGyZp8cI0
>>423
デスクリムゾンは最高。
決して期待を裏切らない。
441名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:02:47 ID:CAGiAMgP0
>>397
オチの絵が見れないのだが
442名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:02:53 ID:RohpS2BW0
>>421
カンタンってほどでもないけど、きっちりと練習すれば上達できるいいゲームなんだよな。
マリオ感覚でプレイしようとするから、虚弱すぎる主人公がありえないって思うだけで
443名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:09 ID:520n+PpyO
この作品をどっかのプログラマー専門学校の卒業製作で提出したら、どんな評価になるかな?
444名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:24 ID:IDc0yfei0
>>433
どんなAIなんだよwww
445名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:24 ID:SaND2Odj0
超人ウルトラベースボールwiiとして出せばよいだろう
446名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:27 ID:tTkf8jzIO
任○堂転落のきっかけになったりして…
447名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:34 ID:1kvb7bVRO
>>410
あれは糞ゲーじゃないぜ
知ってるか?あのBGMに歌詞があることを
あーと江戸まで30里
448名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:41 ID:TJgrD+RE0
wiiはリモコン型になってるけど
頭に装着するタイプとか作れば
遊びの幅が広がるんじゃね?
449名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:53 ID:3JAAT3Sm0
62 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 01:09:34 ID:WswTfQTH
929 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 00:56:11 ID:8wlT7Fms
打球がいつものセンター前へのキャッチャーゴロなのにファールになったり酷すぎる

この一行だけで異常さが十分伝わってくるってどういうことだ

478 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 02:25:18 ID:8bNmpngK
>>62
を見てファールゾーンとフェアゾーンの判定が逆転しているっぽいな
キャッチャーの前にファールゾーンがあって後ろにフェアゾーンがある
バッターと主審はフェアの方を向いて立つものだから後ろ向きになってしまって
キャッチャーは本来ファールフライの動作でセンターまで頑張ってるんじゃないか?
450名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:20 ID:OenYY5O20
賞味期限偽装並みに酷いな。
これ、リコールもんだろ?
451名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:25 ID:TJgrD+RE0
>>442
俺は5周くらいまでが限界だった
ライト使い尽くして断念
452名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:42 ID:jWanto5g0
中抜きでもして実作業するところにまわんなかったんじゃね
453名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:44 ID:RohpS2BW0
>>260
ノベルゲーとしてもこれはないなw
454名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:49 ID:pIRpVjvL0
いっぽうエロゲでは・・・・

“CG14枚、HシーンでCG無し” 「魔法少女アイ参」が凄すぎてエロゲ板が祭りに
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1201856.html
455名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:05:14 ID:8LsZ3GsaO
25年前の初代ファミコンにはよくあったよな(笑)こういうの
バンゲリングベイとかおもいだした
456名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:05:15 ID:KAe5aMc10
コンバット越前は出てる?
457名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:05:34 ID:eoZXi28gi
メジャーじゃ無くてアストロ球団のゲームなら誰も文句など言わなかっただろうに
458名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:05:38 ID:Bph40BZv0
>>440
デスクリムゾンっていったら、最後にゼロ戦やゲイシャが出てきて作者が崩壊する奴だったけ?
459名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:05:50 ID:swSv78Mn0
自動車だったらリコールものだな
460名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:05:54 ID:IDc0yfei0
正直>>390に一番吹いた
461名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:06:16 ID:TLiSdz9W0
こんだけばかばかしいと
燃えプロみたいに
熱烈なファンがつくかも
462名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:06:21 ID:yGyZp8cI0
>>458
せっかくだから
463名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:06:38 ID:hnEunKzSO
Bカウントが無いとかピッチャー優遇にもほどがあるだろこれw
464名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:06:41 ID:g1z8DNLA0
昔から言われていることだが
テストとデバッグにもっと時間かけるべき

というか、そこでソフトの善し悪しが決まると言っても過言ではない
465名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:06:51 ID:ArlN9MWF0
野球ゲームと思わなければ結構楽しめそうじゃない?
タイトルを「MAJOR。好プレー珍プレー」に変えたらいいじゃんww
466名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:07:01 ID:unRsHf8X0
>>438
プロデューサーとディレクターは違うものだぜ。
まあ、プロデューサーこそ数要らないはずなんだが。
467名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:07:09 ID:KyX6CdgtO
ブロークンメジャーサンダー
468名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:07:59 ID:o7yzK6J30
いま動画見終わったけど、これ後世まで超迷作ゲームとして延々と語り継がれるんだろうなww
469名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:08:05 ID:g8DpVfpG0
>>461
あれはバント以外は普通だぜ
470名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:08:29 ID:aQPV8Nn80
一応、ニコのだけど上げておこう。

メジャーWii パーフェクトクローザー 逆転サヨナラ負け優勝!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5573685
メジャーWii パーフェクトクローザー 無限バント地獄
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5563522
メジャーWii パーフェクトクローザー首反転【つべ転載】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5577924
http://jp.youtube.com/watch?v=0dApRw9QsV8
471名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:08:54 ID:IDc0yfei0
>>464
>>370ディレクターが多すぎて会議会議で実作業する時間が取れなかったのではないかと邪推
ダメ組織の典型でもある
472名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:08:56 ID:qo+nrd410
バンゲリングベイはクソゲーなんかじゃないだろ
473名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:08:57 ID:21oTxyWpO
>>331
詐欺にはならんが、品質が低すぎて回収レベル。
こんな品質では普通上司や役員が発売承認出さないだろ。
474名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:09:13 ID:qoqXhNXG0
むしろ今の時代にこれだけバグるのも珍しい

ファミ通での評価も鰻昇りだったんじゃねーか
475名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:09:30 ID:swSv78Mn0
これは黒歴史決定
ついでに映画化決定
476名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:09:40 ID:TzjutMt6O
秘打!!
477 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 12:10:03 ID:xjOuWXkD0 BE:104372148-2BP(1037)
>>472
でもエキサイトバイク買ってくる!つったのにバンゲリングベイ買ってきたとき
友だちの罵倒ぶりったら無かったぜ…
478名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:10:18 ID:SNUf6d5tP
>>1
結構おもしろいじゃないかw
2000円くらいだったらほしい
479名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:10:53 ID:ecO+aAlN0
こんなの最初から誰も何の気体もしてなかっただろ?

魔法少女アイなんてごらんの有様だよ!
480名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:10:56 ID:ArlN9MWF0
>>470
クソワロタwwww
481名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:10:59 ID:unRsHf8X0
テストって言うのは簡単だけど
テスト項目の定義がきちんとされてなかったり
想定している正常な動作がそもそも間違ってたら
ヤルイミナスなんだぜ
482名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:11:14 ID:jmGDez1g0
ゲーム作る人って
バグが起きないか一通りプレイするものじゃないの?
それともこれ作ってる人たちって野球のルール知らないの?
483名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:11:18 ID:QB8ubpI7O
アストロ球団もびっくりだわ
484名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:11:32 ID:6wjwraEs0
中古で買ってみたいw
485名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:12:42 ID:X0VFhEjo0
>>478
あくまで7000円です。
7000円だして欲しいですか?
486名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:12:43 ID:hDZTcqkZ0
来年のCEDECにて「メジャー Wii パーフェクトクローザー 〜真のデスマーチとは〜」という講義が開かれる事を期待します。
487名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:12:50 ID:RohpS2BW0
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
488名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:12:55 ID:g1z8DNLA0
もともとスケジュールの見積が甘いんだろうな
コーディングが遅延したが、リリースを遅らせられないので
テスト時間を削って吸収している

ソフト業界の典型的かつ構造的な問題だ
489名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:13:12 ID:veSWdte80
これはすぐに回収されてレア物として高額取引されるパターンw
490名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:13:37 ID:jmGDez1g0
このゲームソフトさえあればwiiをハッキングできてエミュやコピーゲームできるとかだったら
どんなにクソゲーでも売れまくるだろうなぁ
491名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:13:56 ID:eya9IRBR0
仕様です
492名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:13:57 ID:TeKhb6W90
>>217
 
しかもキャッチャーはピッチャーの体をすり抜けてるw
493名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:13:59 ID:mwl/rL3g0
人手がねぇんなら、その沢山居るディレクターが
総出でテスターやらんかい!wwww
最後まで責任持てw
494名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:14:17 ID:unRsHf8X0
>>490
本体部分が変な動作なのに、そんな怪しげな機能がまともに動くとでも
495育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/20(土) 12:14:32 ID:Gv9b4H/YO
NHKで


銀行の中小企業に対する貸し渋りが流れてたが


クソゲ連発はその影響なのか?
496名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:14:56 ID:aQPV8Nn80
つべ版です
メジャーWii パーフェクトクソーザー
http://jp.youtube.com/watch?v=ipRxP3yoO34
(スタッフロールに注目)

メジャーWii2 宇宙打法.wmv
http://jp.youtube.com/watch?v=vcdyw3ySH9U
パーフェクトクローザー首反転
http://jp.youtube.com/watch?v=0dApRw9QsV8
497名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:15:07 ID:swSv78Mn0
いや、これは本作の前倒し技
今後原作に後ろ向き打法や顔が後ろに付いたピッチャーが登場するんだよ
498名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:15:10 ID:91XXMmui0
こんなクソゲーのスタッフロールに名前晒されるのは、公開処刑だろうな。
業界で生きていけなくなる。
499 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 12:15:17 ID:xjOuWXkD0 BE:68493773-2BP(1037)
しかし、クレジットに本名載せたヤツは凄いな。
500名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:15:37 ID:IDc0yfei0
>>495
日本がダメになってるという意味では無関係でないかもしれない
501名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:15:48 ID:21oTxyWpO
>>359
アニメ・漫画ものはつまらなさそうだから買わないな。
今年もらき☆すたくらいしか買わなかった
502名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:20 ID:SNUf6d5tP
>>485
いるわけないだろw
503名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:29 ID:g1z8DNLA0
>>495
確かに、ソフトに限らず製品の品質管理は甘くなるかもな
504名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:30 ID:DBabn6YrO

定価7140円(税込)


ゲームたけー!


505名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:31 ID:THY2DnzR0
職人という人たちはもう日本には居ないのか。
レベルが低すぎる。
506名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:36 ID:6ikWzIa10
>>260
エロのエすらないな・・・抜けもしないレベルだろこれじゃ
507名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:45 ID:jmGDez1g0
任天堂はこういうソフトも審査したのかなぁ‥
てかザルなのか‥
508名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:48 ID:g8DpVfpG0
>>482
3Dもん3人で出来ないだろ。。。
仮に野球ルール知っていても、よけいな仕事回されるだけだから
俺は知らないふりをする。
509名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:50 ID:oSSfSOIP0
バントでホームランはできますか?
510名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:16:53 ID:iZZ+YBOFO
ファミ通のレビュー点数が低かったのはわかったが、評価内容が気になる。誰かうpしてくれないか?
511名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:08 ID:/1PlT8yT0
もう20数年前になるかのう…

エグゼドエグゼスというアーケードゲームがあってのう
カプコンのシューティングゲームで、グラフィックもきれいで
ゲームのバランスもちょっとハードだがなかなかの物だったんじゃ

それがなんと「ファミコンで出る」という情報がファミマガに載ってのう
弟と一緒にそりゃぁよろこんだもんじゃ

発売日が年末の土曜日、学校から帰って速攻で自転車で地元のおもちゃ屋に
駆け込んで買ってきて、急いで家に帰ったら弟がテレビやファミコン準備万端
で待っていたのじゃ。箱を開ける時間さえもどかしく思ったほどじゃ。
弟に2Pパッドを渡して、黄色いカートリッジをファミコンに挿し、
おもむろに電源を入れたのじゃ。

…そのあとは聞かぬが花じゃと思うのう…
512名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:15 ID:OHIPIayY0
こえ〜〜〜
トラウマもんだ
ちゃんと年齢制限もうけてくれ
513名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:36 ID:lC7gRdln0
ある意味、たいへんおもしろいゲームということでいいんですよね・・・
514名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:52 ID:3hPkVW/F0
>>3
必死に張り付いて3ゲットするお前もな
515名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:18:29 ID:LeM0Eak60
誰だよ尼のカスタマーイメージ投稿した奴w
516名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:18:51 ID:6duSsnQ+0
映像見てきたけど、クソゲーっていうほどか?

カラテカとかはこうもっと・・・
517名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:19:14 ID:pf+RCqh+O
魔法少女アイといい
年末にはマジで悪魔が潜んでるな
決算だからなのかな
518名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:19:14 ID:i/z8g8cNO
素直にコナミにやらせておけばなぁ…

もちろんタイトルは「パワフルMAJOR」
519名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:19:45 ID:CXkPA5E+O
キバヤシ「まて、ディレクターが同時に7人いたとは限らない。ディレクター逃亡→プログラマがディレクター昇格を繰り返したのかもしれない。そう、逃げた人間もクレジットに入ってるんだよ」
520名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:19:47 ID:SdHGcqrf0
企業に工作員が混ざってるとか?
521名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:20:16 ID:pF3U1CV70
>>519
な、なry
522名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:20:29 ID:IDc0yfei0
>>519
な、なんだってー
523名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:20:45 ID:6duSsnQ+0
>>511
いまカラテカの次にエグゼドエグゼスって書いて、
マイナーすぎるかって消してたw

あれエンディングあるとかなんとかww
524名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:20:48 ID:ELLNVyeb0
debug前のバグ入りのをマスターCDにしたんじゃ?
525名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:20:53 ID:g1z8DNLA0
>>517
決算というか商戦だからな

これからもっと景気悪くなるだろうし、
ここを逃したら買ってもらえない
526名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:02 ID:unRsHf8X0
音楽担当は外注なだけで居ないわけじゃないのな。
それでも製作に直接関わる人数がやけに少ないが…

むしろそれなりの形になってるのを評価したくなるのは何故だぜ
527名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:12 ID:KUA9Zm9rO
交換だろうね
528名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:18 ID:qo+nrd410
>>511
フラッシュ攻撃
529名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:23 ID:jmGDez1g0
>>511
シューティングゲームで思い出した
サンダーフォースYってのがどこのショップ行っても
叩き売りされてるなぁ‥あれ最近発売されたばかりなのになぁ
出来が酷いとは思えんのだが‥シューティングゲームは売れない時代なのかなぁ
オトメディウスは売り切れのショップもあったのに
530名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:42 ID:jA/rhFVhO
端から見ると面白いが、購入者にとっちゃたまったもんじゃないよなw
531名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:55 ID:x7EJIGyJ0
>>157
バントホームランだっけ?w
532名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:22:07 ID:ikct9Lm40
首反転怖すぎるだろww
533名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:22:07 ID:UQAJLI/K0
安売りしたらちょっと欲しい
534名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:22:31 ID:ackMOMOcO
>>519

Ω<な、なんだってー!?
535名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:22:38 ID:xkr6Y03J0
プログラマーは新卒が3人くらい?
536名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:22:56 ID:2FbJ9mvZ0
零〜月蝕だって、ちゃんとテストプレイしてたら普通に気が付くところで
バグを残してたし、最近の任天堂の審査ってのはどうなってるのかと。。。
マーベラスってとこが出すゲームはバグゲー率が高いとか。。。
537名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:23:30 ID:4ITP/KxmO
はいはいバーボン






アレ?
538名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:23:33 ID:dnCOua2V0
平成の燃えプロか
539名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:23:34 ID:elG1LsZO0
>>240
ヤバイ、マジで笑い死にそうww
腹痛いww
540名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:24:24 ID:YNHISFfE0
エグゼドエグゼスは1000万点とってから話をしようぜ(^o^)ノ
541名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:24:24 ID:4bUHezUO0
Wiiの「ゲームが安く作れる」の正体は、こういうことだった
542名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:24:25 ID:X4Cnd3cG0
ぼーっと読むとイチローコピペみたいだなw
543名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:24:40 ID:SS6CpEn40
ろくなクリエイターがいないな
こんなのまで派遣や在日でも雇用してんのか?
544名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:24:55 ID:zrPGnRot0
>>519
学生自分に文化祭の出展ものプログラム作ったとき
スタッフロールに自分のあだ名やニックネーム総動員して
無理やり人数増やしたの思い出したよ
545名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:25:08 ID:jVVEKM8X0
これで話題を集めて売らせようっていう作戦だろ!!!wwww
546名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:26:04 ID://DrIwat0
ここで一句

遊んだら〜 エクソシストのダミアンだ
547名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:26:05 ID:jmGDez1g0
オープナーって神ゲーなんだろうなぁ
548名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:26:11 ID:AkVkjf3M0
でも、実際の高校野球とかで甲子園常連校とかになると、
キャッチャーが外野に転がった打球を捕って、バッターランナーをアウトにするぐらい楽にやってのけるだろ?
バグでもなんでもないじゃんw
549名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:26:16 ID:KVDBkk9l0
これで超debugして名作に生まれ変わったら、それはそれで吹く
550名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:26:16 ID:WTMG9HL8O
原作は糞つまんねぇのになかなか面白そうなゲームだな
551名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:27:24 ID:0xO5GzPj0
これがドリームファクトリーが作ってるというのがもっと深刻
552名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:27:25 ID:3YaGlAWX0
去年の四八よりはわかりやすいクソゲーだな
さすがメジャーというべきか
553名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:27:46 ID:21oTxyWpO
ゲームではないが、開発者として一言

>>370
@本当に3人で最初から最後まで開発した
A最後まで残ったPGが3人
B会社直属の正社員が3人で、あとは外注(当然名前は出ない)

おそらくBかな。

>>378
うちは法人向け開発だから、顧客との打ち合わせはもちろん、営業と開発チームの会議も行って詰める。
ゲーム開発の事情は知らんが、もともと一部の超人的な才能が牽引してきた業界だから、
営業も開発も縦割り組織、部内でも個人主義になっているではないかと思う
554名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:27:51 ID:5pEgaA/I0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・電通マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿火病記者兼長
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 州プロレス・星野プロ野球豚春デブリが立てたスレッドをFEG主催電通公認パ
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl ンチョッパリケッセキゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレ
.i、  .   ヾ=、__./ 自民党命ト=ド ッドとして認定する。 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \打倒ロシア・日本・中国 ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rings.co.jp/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
555名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:27:59 ID:Gy/gblVDO
>>534
映画の話だが、キャシャーンの助監督が監督とソリが合わずに変わっているから、クレジット上助監督が6人とかになってる。
だからプログラマーの延べ人数が7人だった可能性もなくはない。
556名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:28:11 ID:8nYL9c0n0
要するに仕事に必要ないディレクターがでしゃばってゲームを潰したってことか
557名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:28:12 ID:qbuxCF4j0
古きよきクソゲーの香り
逆に売れそうな気がする
558名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:28:49 ID:AC+AJdnE0
PS3とかだったらオンラインで修正とか出来たんだろうなあ
でもここまで酷いとバグ修正するのにだいぶ時間がかかりそう
ってか作った下請け逃げちゃってたりしねえかw
559名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:28:50 ID:ED1zu/Lg0
オマイラが、nyや割れ物ばかり使ってるからゲーム会社にまともゲーム作る資金がねーんだよ
560名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:11 ID:RYEWAI2oO
これは、頭に丸いのつけた奴がワゴンから棚に復活するフラグだな
561名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:17 ID:TJgrD+RE0
つーか、バグ以前に
バッターの立ち位置とかキャッチャーがボール取りに行くのほぼデフォじゃねーかw
誰でも気付くだろコレww
562名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:19 ID:ppwhgiKDO
東方はたった一人でつくってあれだけのクオリティだというのに
563名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:31 ID:IDc0yfei0
>>559
中間搾取してる業者のせいだろw


資金よりも時間だと思うな問題は
564名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:32 ID:rL/IxOdV0
キャッチャーが自重しろwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:36 ID:5oVrJEsq0
>>547
神かは知らないが並には遊べたよ
発売前に突っ走ってしまったが、内容はギャグゲーでもネタゲーでもない
566名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:36 ID:s589QeMtO
>>546
ダミアンはオーメンだな
567名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:39 ID:ikct9Lm40
>>548
そうだよな、実際の高校野球とかで甲子園常連校とかになると
首を180℃回転させて後ろ向いたまま三振討ち取るピッチャーとかザラだよね
568名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:46 ID:EG0I9GwOO
こち亀のネタっぽい
569名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:29:54 ID:O+Y5EkOs0
今年イチバンのヒットandラン。
570名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:30:07 ID:jA/rhFVhO
SFCの餓狼2の移植で「超」必殺技を「起」必殺技と書いた会社だからなぁ
571名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:30:21 ID:/XfdfDUpO
>>567
98甲子園の世界なら・・・
572名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:30:27 ID:6duSsnQ+0
>>540
あれ点数でエンディングだったのかw

何時間も無限コンティニューしてたけど
エンディングは見たことなかったなあ
573名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:30:36 ID:OVydQO4Q0
>>529
TFVIは自業自得
THVIって名前つけなくて全然違うタイトルでだせば
もう少し叩かれ具合が少なくなったかもしれない

これの前に同人の酷い話もあったから
信者の怒りったらそらもう凄い
574名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:30:55 ID:jmGDez1g0
こういうキャラゲーって既存の野球ゲームにキャラだけ差し替えする手抜きだけど
簡単な方法ってできないのかなぁ
いちからつくるしかないのか
575名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:31:08 ID:/21m/dzJ0
そう言えばファミコンの頃いろんなバグみつけて遊んでた
真面目に遊ぶよりむしろそっちの方が楽しかったり
本来意図しない楽しみ方を見つけると少し勝った気分になったり
まさかと思うけど、今の子供にもファミコン時代のそういう遊びを
味わってもらうため、という含意があったりして
576名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:31:38 ID:SxiUfEPj0
ゲームにも返品制度導入すりゃ良いのに
過剰に広告する必要が無くなるし
ジワゴン売れじゃなくて本当にいいゲームがじわ売れする様になるよ
577名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:31:44 ID:BLF9EV5y0
小遣いを貯めて買った子供が気の毒すぎる・・
578名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:05 ID:AC+AJdnE0
>>555
そういえばアラン・スミシーって言う”有名な”監督が居るよねw
579名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:10 ID:yGyZp8cI0
「デバッグしたのか?」なんて言ってる奴がいるが、
このゲームが動いているっていうことが、デバッグを行った証拠。
これだけのものを作るんだから、テストではストップしまくりで当たり前。
そこだけなんとか直して、発売に踏み切ったんだろう。
580名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:10 ID:6duSsnQ+0
>>577
そうやって大人になっていくww
581名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:14 ID:IDc0yfei0
>>574
既に野球ゲームを作ってる会社に外注すればいいのにね
582名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:23 ID:O+bzrntEO
任天堂チェックは自社以外は
CEROチェックだけだぞ
583名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:26 ID:swSv78Mn0
もう買ってしまった人は
このゲームは昔のファミコンの裏ワザみたい感覚で
バグを探して楽しむゲームと考えればいい
584名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:27 ID:VT9ND3NWO
>>567
そんなのトノマだけで十分です
585名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:27 ID:kndc6eIk0
笑わせていただいたが、会社は災難でご同情申し上げる。
All your base are belong to us. 以上の伝説になり得るよ、これ。
586名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:33 ID:ikct9Lm40
>>574
アリだと思うんだけどね
ジョジョの格ゲーとかみたいな感じで
587名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:32:44 ID:5oVrJEsq0
>>578
もう居ないんじゃなかったっけw
俺の勘違いか?
588名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:33:40 ID:jmGDez1g0
>>573
色々根深いものがあるんだな
教えてくれてdクス
589名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:33:41 ID:3YaGlAWX0
>>577
大人になればいい思い出になる
むかし変なヘリコプターのゲームを買ったけど
いまだに覚えている
590名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:33:56 ID:5oVrJEsq0
なんとしても年内に出したかったんだろw
3月発売だったら結果は違ってたろう
591名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:34:22 ID:vrTTLlPZ0
小学館のメディアミックスは半端ねえなwwwww
592名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:34:34 ID:IDc0yfei0
>>589
だからバンゲリングベイは糞ゲーじゃないとあれほど
593名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:34:36 ID:unRsHf8X0
>>579
実行エラーが出ない=完璧なデバッグ
ではないんだぜ?
594名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:34:44 ID:3Xrj6LOD0
ニコニコのスタッフロールから適当に数えてみた
タカラトミー
プロデューサー   2人
マネージャー     4人
マーケティング    5人
セールススタッフ   4人
スペシャルサンクス 6人

製作 ドリームファクトリー
プロデューサー 2人
ディレクター   1人
プログラマー   3人
デザイナー   4人
595名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:34:52 ID:vmpvwK5D0
もうさ、仕事嫌なら商売やめればいいのにな
596名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:34:56 ID:swSv78Mn0
>>581
ブロデューサーの意向か何かで
実力の無い身内の会社にやらせたりするとこういう事になり易いよね
597名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:35:07 ID:ZBWDyEhk0
>>589
チョップリフターとみた
598名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:35:17 ID:6duSsnQ+0
>>589
抱き合わせ商法が当たり前で
あの当時クソゲーを買わなかった奴はいなかったw
599名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:35:36 ID:/1PlT8yT0
>>589
おっとバンゲリングベイの悪口はそこまでだ
600 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 12:35:46 ID:xjOuWXkD0 BE:208742988-2BP(1037)
>>589
おっと、バンゲリングベイの悪口はソコまでにして貰おう。
601名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:35:51 ID:0JXtc69WO
絶対調査なんかしてねえーw
もう正月モードだろどう見ても
602名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:36:00 ID:ikct9Lm40
なんだ当然チョップリッターだと思ったらバンゲ叩きの流れに…!
603 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 12:36:07 ID:xjOuWXkD0 BE:88063193-2BP(1037)
>>590
メジャーの映画公開に合わせたんだろ。
604名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:36:18 ID:4bUHezUO0
今年のゲーム福袋は決まったな・・・
605名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:36:41 ID:6duSsnQ+0
>>597
そんなのもあったっけw
606名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:37:41 ID:SxiUfEPj0
>>495
確信犯だろ
糞ゲーでも話題にさえなれば売れるっていう販売制度自体の問題だしな
小売が泥を被るだけ
販売制度変えるのが嫌ならスタッフクレジットの表記を義務化させるとかして
責任を背負わすってのも手だろうな
どちらにせよ経済状況とは無縁の話だよ
607名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:37:42 ID:BLF9EV5y0
どのぐらいのスピードで「ワゴンセール行き」になるのだろうかw
608名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:37:54 ID:o7yzK6J30
>>597
ロードランナーとチョップリフターって何故かセットで宣伝されてたよなぁ
609名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:37:56 ID:eN4Y1ZDO0
このゲーム、話題になってる今のうちに
1000〜2000円で激安販売すべきだ
ものすごい売上を記録するはず
610名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:16 ID:wq4MG9QN0
>>439
プレミアついてんのかよwwwwwwwwwww
611名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:18 ID:j3AScFxP0
久しぶりに声だして笑った。
めちゃくちゃ欲しくなった。
612名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:25 ID:Uyt+gY/+0
486 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/14(日) 17:23:39 ID:YEFXRf7L
先日、高校の行事の準備の時に女は馬鹿だなって思ったわ。

男「俺らは長机を倉庫から出して組み立てるから女子は雑巾でふいて」
女「なんでそういうことばっかり女子にやらせるの!!」
男「じゃあ、俺らが雑巾で拭くから女子は長机出して組み立ててよ」
女「力使う仕事は男子がやってよ」
男「じゃあ女子は何するの?」
女「・・・」

傍で聞いてた先生も失笑してたよ
613名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:43 ID:zXhy05Yv0
燃えプロがやたら引き合いに出されるが、あれはボール球もあったし
負けてるのに延長戦もないし、外野への打球を捕手が追うなんてこともない

なによりバッターはちゃんと正面立っている!

コレはFC時代のクソゲーと言われた野球ゲーム以下だよ。
家庭用野球ゲーム史上No1クソゲーだよ。
614名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:56 ID:6duSsnQ+0
燃えろ!プロ野球とかひどかった記憶が・・・
615名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:17 ID:jmGDez1g0
>>598
お小遣いなんてそれほどもらってなかったから
クソゲー掴まされてもポジティブにクソゲーを自分の中で良ゲーに調整というか調教してたなぁ
ファミコン版の破邪の封印はさすがに心が折れたが‥
あれは内容以前の問題だった‥パスワード最強すぎるだろ‥
616名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:19 ID:0JXtc69WO
まあ昔の俺にCivlizationを与えても絶対クソゲーって言ったろうからな
バンゲリングベイは理解出来なかっただけ

メジャーはそういうレベルじゃないだろw
617名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:31 ID:aQPV8Nn80
>>589
バンギリングベイと聞いては黙ってはいられないなw
618名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:40 ID:/1PlT8yT0
>>607
ワゴンセールってのは当初それなりに前人気があって大量に出荷されたけど
結局鳴かず飛ばず、ってときに出来るものなんで、最初からあまり仕入れない
奴はそもそもワゴンセールにすら行かないかと。
619名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:43 ID:ikct9Lm40
PS2のソフトがワゴン占領してるからな、在庫整理の関係らしくて結構良ゲーも入ってたりする
最近はマジクソゲーはワゴンにすら入れてもらえず消えていく…
620名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:43 ID:5oVrJEsq0
621名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:40:03 ID:/21m/dzJ0
「空母に集まれ!」か
懐かしいなぁ。
622名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:40:30 ID:gRyoLHQu0
流石にこれと並ぶほど非道くはないか

ttp://www.gamespot.com/pc/driving/bigrigsotrr/index.html
623名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:40:33 ID:Ryb+mcah0
>>567
明らかなセーフをアウトにする審判はリアルにいるけどな。
624名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:40:36 ID:eSWzfXnS0
625名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:40:39 ID:5n5VW2eW0
>>594
合わせて22人か。
1チーム9人に球審、塁審でぴったり。
626名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:40:43 ID:M8n/r4ZK0
>>439まだ市販されてるだろWWW

しかしここまでひどいと、どういう経緯で発売したのか非常に
気になる。普通担当者が試しにやってみるもんだろ。
開発者が納期過ぎて持ってきたとかか?
627名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:01 ID:6duSsnQ+0
>>615
何文字?

DQUの52文字にも精神を鍛えられたけどw
628名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:18 ID:e3l/Wu8d0
ファミコン時代ならともかく、今どきこれほどの糞ゲーが存在することが奇跡
629名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:19 ID:BLF9EV5y0
>>618
サンクス。なるほどね〜
630名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:22 ID:eN4Y1ZDO0
>>614
西武・オオクホのバントホームランは衝撃だった
631名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:53 ID:wq4MG9QN0
>>617
オレは同級生が困り果ててたスーパーモンキーで
妙な洞窟の存在に気付いてワープして新鮮な感覚に
導いたことを物凄く誇りに持って今も生きている。
632名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:05 ID:YukNJrov0
BigRigs思い出した
ゲームよりレビュワーのリアクションが面白かった
633名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:16 ID:sMZa/FMK0
スタッフロール晒して
634名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:18 ID:unRsHf8X0
>>626
そういやスタッフロールにテストプレイヤーの欄が無いな。
スペシャルサンクスの6人にやらせたんかな。
635名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:51 ID:5oVrJEsq0
>>627
120文字くらいだったかな
636名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:56 ID:41D0CBkL0
キャッチャーダッシュの方見てたら笑いが止まらなくなった
637名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:58 ID:e/fVnS+w0
こんな気持ち悪い野球ゲーム初めて見たわ
何処の国に発注して作ってるんだ?
タカラ・トミーという二流会社らしい作品でワロタ
金を全額返金するべきレベルだ
638名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:43:04 ID:yGyZp8cI0
>>626
開発元が逃げて、別のところに持ってきたときには、もう時間がなくて、
とりあえず動くようにするのが精一杯、って感じがする。
639名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:43:04 ID:IDc0yfei0
>>595
仕事が嫌いな奴でもお金は大好きなんだぜ
だから企画だけゲットしてきて実際の作業は下請けに

>>596
原因はその辺なんだろうね
外注でもちゃんとした実力の会社(もちろんお金も相応にかかるけど)なら
ここまで酷いことには・・・
640名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:43:20 ID:0JXtc69WO
8ビットの野球ゲームと一緒にすんなよw
641名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:43:50 ID:ikct9Lm40
親戚の子がねだるからWiiの名探偵コナン買ってやったら
ちょっとプレイして「もういい」とか言い出して持って帰りもしない
仕方なく泣きながらクリアした俺の忍耐力をもってしても多分無理
642名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:44:21 ID:6duSsnQ+0
>>635
120文字かw

ほとんど書き取りゲームww
パスワード入れるの成功しただけでおなかいっぱいだ。

昔のゲームって当たりのほうが少なかったよねえ
643名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:44:30 ID:qGC13N1lO
バッターが後向きに構え、スイング時届くはずのない外角の球に異様に長いバットで、甲子園のライトラッキーゾーンへ放り込む。
ドカベン2年春のセンバツで土佐丸との決勝で殿間が放ったサヨナラホームランじゃないか。
何ら驚くには値しないよ
644名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:44:38 ID:hW/8muROO
>>576
この前までアメリカ行ってたんだが、何買ってもレシートさえあれば使っても返品できるw

3回くらい着た服とか、iTunesカードとか
645名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:44:43 ID:6iW/jx4V0
おまいらこれみてマターリしようや

Wii パーフェクトクローザー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5573685
646名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:44:53 ID:5oVrJEsq0
原作付きは敬遠してきたから
原作つきは須らくこういう出来なのか
それとも原作付きでも名作はあるのか
その辺が分からない
647名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:45:08 ID:3YaGlAWX0
>>641
Wiiってほかにもクソゲーを出していたのかw
648名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:45:23 ID:eN4Y1ZDO0
>>642
今は当たりのほうが多いの?
いい世の中になったなぁ
649名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:45:26 ID:gosqwa8O0
ゲーム専門学校卒に面白いゲームが作れると思ったら大きな間違いということだな
650名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:45:34 ID:6duSsnQ+0
>>640
そうかw

なんか昔のファミコンの野球ゲーム思い出して
こんなものじゃね?とか思ってたw

PS3の野球のゲーム画面見て驚いた。
今はすごいんだねえ
651名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:45:49 ID:IDc0yfei0
>>594
タカラトミーの中の人は実際にはどういう作業したんだ?


>>632
>>240
652名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:46:08 ID:jmGDez1g0
>>627
ググって調べてみた‥
119文字らしい‥
こういうのってセーブ機能があるサードパーティーの機器買ってやるゲームなんだろうなぁ
ほんと小学生の時マジキチになりそうになったぜ
653美香 ◆MeEeen9/cc :2008/12/20(土) 12:46:11 ID:fu7EGN5w0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そもそもこのmajorってマンガ自体がつまらないよ。
          というか野球自体がminor sportなのに、
           なんでmajorなの(w
654名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:46:57 ID:DafKu5EQO
エロのないエロゲみたいなもんだな
655名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:46:57 ID:gu6EAMYE0
>>639
というかコラボ予定の映画があるから納期優先だったんだろ
656名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:04 ID:AQDSuZDI0
バクが増えるのは夢を見すぎたから…
657名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:24 ID:unRsHf8X0
>>649
調理師学校出たからって一流シェフの腕を求めるのが無理なのと同じ道理だよ
658名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:27 ID:q3/R/2vs0
原作に忠実なだけ。
659名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:37 ID:aQPV8Nn80
660名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:50 ID:D+bkoN7/0
>>653
ツマンネ
661名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:47:59 ID:5oVrJEsq0
>>649
スポーツゲームは交渉が大事だよ
サカつくやウィニングイレブンやパワプロなんて未だに年中取材しとるがな

開発人の中に審判資格持ってる奴いるしね
662名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:05 ID:SD/2YXli0
制作よりプロモーションに金掛けるってのは昔からよくある
キャラゲーの構造だけど、昔は現場のプログラマとかデザイナー達が
良心の呵責に耐えられずタダ働きで直してたりしたもんだが・・・
もうやってらんねーって状況になったんだろなー。
663名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:12 ID:6duSsnQ+0
>>652
ぺとべとか、テレビの解像度の問題もあって
パスワード制はなかなか大変だった

でもあれって精神修行にいいんじゃね?w
もう自分はやりたくないけど
664名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:13 ID:yGyZp8cI0
>>652
破邪の封印は、マーク3版でやったよ。
面白いゲームだったし、FM音源も良かった。
665名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:14 ID:Ryb+mcah0
>>642
ゲームボーイのレッドアリーマー(だったと思う)とかいうゲームは、
パスワードが4桁の数字だった。

適当なパスワード入れるだけでいきなり最終面w
666名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:25 ID:ikct9Lm40
>>647
結構多い
実際うちに結構あるorz
667名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:27 ID:jmGDez1g0
>>655
その映画の内容は大丈夫なのかなぁ
作画とか‥ガンドレスとか‥
いやNHK的に考えて不思議の海のナディアの劇場版的なものが頭をよぎる‥
668名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:26 ID:520n+PpyO
>>615
え〜!パスワードなんて携帯のカメラで撮れば、メモなんて簡単じゃん!
669名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:28 ID:SNUf6d5tP
>>644
そんな都合のいい制度あるのか
日本でも年賀状の印刷終わったら返品しにくる客聞いたことあるけど
アメリカでも酷いのいそうだな
670名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:35 ID:fgoJtjRI0
これたぶんバグ洗い出すのめんどくさいから、購入者にお願いしょ
ってことじゃない?
671名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:43 ID:IDc0yfei0
>>665
それはそれでw
672名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:58 ID:mn4OrFmJ0
>>642
ウソ付くなよな。FC時代でも、こんだけ酷い野球ゲームはねえよ。
首曲がってるわ、バッターはあさっての方向向いているなんて
燃えプロのバントホームランが可愛く感じるわ。
673名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:49:15 ID:elG1LsZO0
>>662
昔はタダ働きできるだけの時間があったってことだろ。
674名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:49:24 ID:vrTTLlPZ0
>>626
他の人も書いてるけど、とにかく映画に合わせた発売が最優先だったんだろ
任天堂と小学館はポケモンで深く繋がってるから、
いざとなったらチェックはスルーだろな
675名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:49:56 ID:A+9GAV3o0
従来の野球ゲームのイメージを一新させる画期的なゲーム
676名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:01 ID:vtA2ZWUf0
これ何本売れたの?
677名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:07 ID:eN4Y1ZDO0
燃えプロは少なくともこっち向いてたもんなぁ
678名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:13 ID:SaND2Odj0
燃えプロは細かいところには拘ってたな。

キャッチャーが投手に返球する。
ネクストサークルから打席に入るところがある(三振するとボックスから出て行く)。
当時としては珍しく捕手、内野手、外野手の区別があった(違うポジの選手を代打で使うと守備交代が必要)
やたら選手が多い(現ロッテ高木が、当時2試合だけ投げた阪急にいたり)
679名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:25 ID:3WModVQ70
ピッチャーフライを尻で受け取れるぐらいやりそうだ
680名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:46 ID:qo+nrd410
>>652
アスキーが出してたターボファイルっていう周辺機器でセーブができたばず
681名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:48 ID:6duSsnQ+0
>>665
へー
なんというカオス
それがまたいいかw
682名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:50:58 ID:eyH8X26M0
マジでこのゲーム凄えよ
683名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:51:00 ID:IDc0yfei0
こっち向いてたとかキャッチャーがセンターの守備しないとか人と人がすりぬけないとか
そんなことがほめられるってどんな時代だよw
684名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:51:00 ID:aQPV8Nn80
>>633
つ「>>496
685名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:51:07 ID:Ryb+mcah0
バグじゃなくて、仕様です。

イナズマイレブンに対抗したのです。
686名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:51:36 ID:jmGDez1g0
>>680
それさえあれば普通に面白いゲームだったんだろうなぁ‥
687名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:51:39 ID:6duSsnQ+0
>>668
今はそうかw

あれって小学生とかに自己責任と忍耐力を教える
すばらしいシステムだったのだけどねえ・・・
688名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:03 ID:3YaGlAWX0
顔が後ろに突いているだけで結構インパクトを出せるものだな
マネするライバル企業も出そうだな
689名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:12 ID:yGyZp8cI0
>>665
ファミスタのパスワードも、誰でも理解できて
すぐに優勝とかできたもんなw
690名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:14 ID:E0f1SFSd0
たかがゲームの中の事を必死に非難してるやつって・・・
キモい
キモすぎる
691名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:52:48 ID:eN4Y1ZDO0
必死に非難してる奴いるの?
692名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:00 ID:6duSsnQ+0
>>672
そうかな
なんかニコ動のみたらそんなにも感じなかった

ただその後の口直しにPS3のを見ると全然違ったけどね。
693名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:03 ID:rX9kE7kC0
>>690
おまえちゃんとスレ見てないだろ
694名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:11 ID:5oVrJEsq0
>>690
笑ってるだけで非難はしてねえよ
掴みのギャグには使えるだろ?
695名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:28 ID:sPbXW/2H0



こんなの見たらコナミの野球ゲームが神に思えてきた

俺たちはいい時代に育ったのかもしれん・・・



 
696名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:28 ID:ikct9Lm40
ゲームの中じゃなくて
このゲームが現実世界にリリースされた事に爆笑してる
697名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:30 ID:Ryb+mcah0
>>681

ごめん、ググったら8文字のひらがなだった。
俺の記憶違いだった。
698名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:33 ID:V+Om+dAA0
アマだが俺ならこのぐらいのものは作れそうだw
版権とデザイナー、声優さえ用意してくれれば残りの人件費云々はすべてクレw
699名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:45 ID:9v89LjTy0
>>1
監修:とんねるず だったら誰も文句は言わないだろう
700名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:05 ID:UIEBO5gu0
本当に野球が好きな人は、野球ゲームをしない。
本当に釣りが好きな人は、釣りゲームはしない。
本当に自動車でドライブが好きな人は、自動車ゲームはしない。

ほんとうに好きなら、ゲームでは満足できない。
701名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:07 ID:7VrSwur40
>>370
船長   いっぱい
見張り  3人
機関士  0人

みたいなものか
702名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:26 ID:unRsHf8X0
非難されるべき点があるとすれば、品質が足りて無いのに
ごめんなさいせずにフルプライスで発売に踏み切っちゃったところだな。
あと、責任者が多過ぎて誰に責任があるのか不明瞭。
703名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:30 ID:o5eBPWF40
>>53
ニコで「亜空カン」わろたわ。
ゲームの癖して多牌になるんだっけ?
704名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:41 ID:XEj9FisQ0
意図的に作ったとしか思えない
705 ◆2222222RAM :2008/12/20(土) 12:54:49 ID:9lElqYom0
MakaMaka Staff roll 摩訶摩訶 神スタッフロール

http://jp.youtube.com/watch?v=QX9h0IuSGG0
706名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:57 ID:eN4Y1ZDO0
>>700
ゲームはゲームとして楽しむだろ
707名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:54:59 ID:E0f1SFSd0
大体、ゲームなんだから壁に当たって体はまっすぐ向いてるのに
横向きに走るとか普通だろw
708名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:15 ID:BgR0ncIrO
懐かしのクソゲースレになってる…w
709名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:15 ID:520n+PpyO
ゲーム好きな彼女へのクリスマスプレゼントをまだ決めてなかったので、ちょうど良かったです。
710名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:18 ID:UW9oicvs0
次回策は、全員首回転、後ろ向きプレーの宇宙ベースボールです!
711名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:29 ID:A4yhuiAm0
大人気だな。
ひょっとして、様々な野球マンガからありえねえシーンばっか
再現したゲームを作ったら需要あるかも。

ハイジャンプしながら投球とか、
額にボールが刺さって捕球とか、
バットがミサイルとか、マウンドに地雷が埋まってるとか。
712名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:29 ID:GgUEzOpg0

店頭、購入者も含めて回収、返金だろうね
713名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:34 ID:yGyZp8cI0
>>687
当時はパスワード画面をビデオにとっていた。
それで、入れたときにそれと画面を切り替えて確認してた。
714名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:41 ID:gu6EAMYE0
>>699
それメジャー違いw
715名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:43 ID:Mi+7Zp4JO
騒ぎすぎと思ってたが、これは酷いw
やすくなればネタで欲しいわw
716名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:45 ID:6duSsnQ+0
>>697
いまはネットになんでもころがってるよね

エグゼドエグゼスのエンディング条件なんて初めて知った。
当時は攻略紙もなにもなくて、ゼビウスの隠しタワーの場所コピーを
すげー、って思いながら見てた。
717名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:55:50 ID:ikct9Lm40
>>707
ドラゴンクエストがなんだって?
718名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:13 ID:IMz1heOF0
野球じゃなくて新ジャンルだと思えば悪くないんじゃねw
719名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:16 ID:gu6EAMYE0
>>711
それなんて2020年ベースボール
720名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:16 ID:jmGDez1g0
>>700
野球ゲームってよく考えたら不思議なもんだなぁ
野球好きなら実際にやったほうが楽しいだろうし
野球嫌いな子はやらないだろうし
キャラクターが好きな原作ファンか
実際の野球は苦手だけど野球はやってみたいって人がやるのかなぁ
721名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:39 ID:JiR71eye0
>>615
16進数をそのままパスワードにしたから文字数が大変なことに
722名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:48 ID:/1PlT8yT0
スーパーファミコンに「摩訶摩訶」というゲームがあってだな(ry
723名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:57:05 ID:aQPV8Nn80
>>701
いやちょっと違うかな?
オーナー いっぱい
船長 0人
航海士 0人
機関士 3人

じゃね?
724名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:57:21 ID:6duSsnQ+0
>>713
そんなのないw

パスワードを2つメモしたりしてた。
725名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:57:26 ID:mwl/rL3g0
これって、超ぼったくり と言って良いのじゃないか?w
726名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:57:42 ID:avDL4TK20
野球盤のほうが1000倍面白い
727名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:57:54 ID:Qjj7J5la0
>>608
ロードランナー、チョップリフター、バンゲリングベイ、カラテカ、スペランカーは
全てブローダーバンドプレゼンツ
728名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:57:58 ID:eyH8X26M0
全力で投球しようとしたら首が後ろに回ってしまったんだろ
よくあることだ
729名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:58:12 ID:hxZ4zGgi0
逆にもの凄く欲しいんだが・・ 
新しい戦略かもしれない
730名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:58:36 ID:D+bkoN7/0
>>707
何ていうゲームの話、それ。
731名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:58:40 ID:zrPGnRot0
>>678
キャッチャー→ピッチャー返球だけなら任天堂ベースボールでもやってたよ
ゲーム進行が間延びして嫌だったから
逆にばっさり廃したファミスタが新鮮だった
732名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:17 ID:ftC3tupT0

ゲーム関係の仕事してるんで、
石井さんとは何度か会ったり、ドリフにもおじゃまさせてもらった事があったんだけど
途中でぽろぽろと主要メンバーが抜け始めたり、
バウンサー以降、スクウェアからの仕事が無くなってからは、
色々と立ち行かなくなってたみたいだけど
格闘超人もコーランの問題で回収になっちまったしね
あとは酷いゲームばっかだし

ドリームファクトリーの会社概要を見たら社長替わってるんだな
って、こいつドリフの下請けで格闘超人のデザインやってた知り合いじゃないか
その後のドリフのゲームにも関わってるような噂は聞いてたけど、
こいつが社長やってるようじゃ、こうなって当然だわ
733名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:24 ID:UW9oicvs0
不景気で借金だらけで首が回らないヤツもいるってのに、不況知らずだな
734名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:28 ID:6duSsnQ+0
735名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:36 ID:DgcMhhof0
ITドカタの仕事のレベルってこんなもんなんだよな
発注側としては本当に苦労するよ
736名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:44 ID:/1PlT8yT0
>>724
ポラロイドに写真取ってた友達がいた
走査線の具合で読めなくて涙目
737名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:44 ID:QeRkGnrvO
侍ジャイアンツやアパッチ野球軍なら"バッターが後ろ向いて構える"とかやりそうだなW
738 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 12:59:44 ID:xjOuWXkD0 BE:39139643-2BP(1037)
ワンナウツの野球ゲームがやりたいです。
739名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:45 ID:TPYAb+eF0
守備範囲の広いキャッチャーが居てもおかしくない。
740名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:55 ID:BzGPMmLjO
>1
そんな配牌が全部イーピンの麻雀みたいなゲームがあるわけないだろ
741名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:57 ID:96BRGlxCO
‥なんか面白そうなゲームだな、遊んでみたい!逆にプレミアつきそうな予感!
742名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:59:57 ID:/jzEFNbx0
将来プレミア確定ですにゃ
743名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:08 ID:IsEpOYG9O
メジャーのゲームはバグもメジャーないぜ。
744名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:13 ID:IDc0yfei0
>>735
お前プログラムがどれだけ難しいか知らないだけだろ
745名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:24 ID:jmGDez1g0
ドラベースドラマチックスタジアムというカオスなゲームがあったが
あれはメインの低年齢層に受けたからいいとして‥
メジャーのメイン層に今回のゲームは受けたのだろうか‥
746名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:32 ID:ikct9Lm40
野球部でファミスタ大会流行ったりしてただろ
自動車部でリッジやマリカ大会したこともあったな
まあこのゲームは買わないけどね
747名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:38 ID:rX9kE7kC0
>>735
おまえみたいな馬鹿がクソゲー量産するんだよ
748名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:46 ID:OV/ziyG30
>>735
ドカタを3人しか雇わなかったバカが悪いと思うよ
749名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:49 ID:eyH8X26M0
キャッチャーの走力を考えたら守備として間違ってないな
750名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:00:50 ID:qDUbclAB0
燃えプロを今再現しなくてもいいのに
751名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:21 ID:6duSsnQ+0
>>736


いろいろ方法あったのか
セーブしないで電源落とさない、っていうのもあったけど
ちょっと蹴飛ばして固まったりw
なかなか大変だった
752名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:23 ID:/1PlT8yT0
>>740
今麻雀と申したか

「ジャンライン」というゲームが(ry
753名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:28 ID:5oVrJEsq0
>>740
なんかそんな画像見たことある気がする
バグではないだろうけど
754名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:36 ID:2wUdBe1V0
メガドラ版のおそ松くんがあまりにクソゲーだったため、
赤塚不二夫が激怒してメーカーに殴り込んだという伝説があるけど、
この漫画の原作者の反応を知りたい
755名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:41 ID:ECwSpCo50
>>5
野球にワンピースのヨウ素を取り込んだんだろうな。
756名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:52 ID:y2F5GsGjO
アニメの方をこのゲーム風に改変すれば解決するだろ
757名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:54 ID:unRsHf8X0
>>744
最初から小馬鹿にしてる奴にこの手の話を説き聞かせるのは
英語の出来ない人間に英語で説教するよりも尚難しい
758名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:01 ID:nQaTBWqy0
>>720
「野球が好きだけど下手」「野球する時間が無い」「人が集まらない」
「そもそも友達がいない」「レベルの高い野球がしたい(150`投げたい)」
「プロ野球選手を動かしたい」「プロ野球のリーグ戦に参加したい」
理由は山ほどあるだろ。
そもそも野球ゲームは「野球ルールを適用したテレビゲーム」であって
実際に体を動かして行う野球とは違う物。
「GTしたいのなら車に乗ればいいじゃん」なんて言わないのと同じだ。
759名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:14 ID:Ue1RXsGm0
>>469
ファール打った後は、どこに投球してもストライクだったと思うが
760名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:18 ID:520n+PpyO
このゲームは愛すべきクソゲー?憎むべきクソゲー?
761名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:49 ID:dqYpqR+E0
タカラトミーはこのゲームのスタッフでいいから
カブトボーグをゲーム化してくれよ
762名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:50 ID:3YaGlAWX0
>>720
ベスプレみたいな野球ゲームはもうないのかね?
763名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:54 ID:shd0BWJU0
首回転と聞いて

メカゴジラを思い出すか
マッハバロンを思い出すか
翔べ! 必殺うらごろしを思い出すか
764名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:54 ID:QeRkGnrvO
>>744
> お前プログラムがどれだけ難しいか知らないだけだろ

このゲーム作った奴はプログラムが分からない、相当な馬鹿なのか…。
765名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:02:55 ID:9v89LjTy0
>>714
泣きが入れば延長、反対向きはボケ
766名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:14 ID:eyH8X26M0
かなりレベル高いギャグだよ、これ
767名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:18 ID:5oVrJEsq0
>>757
仕様を詰めるのは発注側(ディレクター)の責任だよなあ
言われた物以外を作る権限はプロおグラマには無いんだけどね
768名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:36 ID:jmGDez1g0
>>758
なるほど
野球と野球ゲームは比較にはならないということか
769名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:53 ID:IDc0yfei0
>>757
なるほど

>>720
02W杯の時に日本でサッカーゲームが大ヒットして不思議に思ったな
日本以外の子供は凄いサッカー選手を見たらサッカーゲームじゃなくて実際にサッカーしてるんだろうにと
770名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:54 ID:9VTMDcmXO
「調査中」って何を調査してるの?本物の野球?
771名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:08 ID:UW9oicvs0
>>760

愛すべきクソゲーでも憎むべきクソゲーでも、笑いを取れるのはいいクソゲー

        とーしょーへい(漢字忘れた)
772名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:15 ID:406Vg81b0
>>720
実際にやるならサッカーがいい。
ゲームでやるなら野球がいい。

実際の野球と、サッカーゲームは苦手w
773名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:29 ID:FDnrRv6e0
wiiで燃えプロが発売されてたとは・・・
774名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:42 ID:iDoPxgCC0
ユーザーは苦情を言えばいいだけなんだけど。
的外れな分析(プログラマーがどうとか)しても意味ないよ。
775名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:51 ID:aQPV8Nn80
>>770
誰に責任押しつけるか
776名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:51 ID:kUnJoJ1G0
こんなんアイ惨に比べたら・・
777名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:51 ID:unvLButZ0
>>758
プロ選手にしてもゲームに名前が出ればうれしいだろ
ファミコン時代は球団が許可を出さなかったとかで偽名になってたっけ?

桑田(くわた)  → くわわ
落合(おちあい) → おちめ

「おれが落ち目とは何事だw」
778 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 13:04:59 ID:xjOuWXkD0 BE:58708692-2BP(1037)
っつうか、子供が野球をしようと思っても、人が集まらないし場所はねぇしで涙目
779名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:04:59 ID:TPYAb+eF0
プログラムの良し悪しの問題じゃないだろ。
テストができて無い。バッターが後ろ向いてるのはきちんとテストすればわかるはず。
780名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:23 ID:ydAu05jP0
>>700
それはうそ
野球少年ならパワプロと年鑑くらい持ってる
781名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:35 ID:eyH8X26M0
メジャーを目指して成長するあまり首が180度回転するようになったんだろ
782名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:41 ID:hemdLu8CO
この感じで地獄甲子園作ったら、それは逆にアリなんだろうね
783名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:44 ID:unRsHf8X0
>>776
あのレベルの残念ゲーってあのジャンルだと珍しく無い気がするが
シリーズ物ってのがダメージでかいんだろうね
784冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/12/20(土) 13:05:46 ID:8k/b6CQZ0
785名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:49 ID:PG7/OF0I0
パラメータの設定をミスってる感じがするな。
そこまで手が回らなかったのかな。
786名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:50 ID:ikct9Lm40
>>770
いまプロ野球の試合のVTRをチェックして
バットが異次元介してボールに当ったり首が逆向きになってたりする試合が
本当に無いかチェックしてるところだからちょっとまってあげよう
787名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:57 ID:C78kXELI0
サッカーゲームは忙しすぎるよね。
788名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:06:01 ID:IDc0yfei0
>>764
実際そうだと思うよ。皮肉じゃなくて。
このゲームの惨状は現場のプログラマーだけの問題じゃない
発注側にも責任がある。
789名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:06:14 ID:4uTV/i7NO
ドリフのゲームかよ
790名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:06:27 ID:qDUbclAB0
【レス抽出】
対象スレ:【ネット】 "バッターが後ろ向いて構える" 定価7千円のお粗末野球ゲームにネット騒然…販売元「調査中」(動画あり)★3
キーワード:燃えプロ

抽出レス数:15
791名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:06:30 ID:SNUf6d5tP
>>700
欧州のプロサッカー選手なんか日本のサッカーゲームやりまくってる
792名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:06:40 ID:m9v/jTe80
>>777
おっと、ナムコスターズの悪口はそこまでだ。
793名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:00 ID:2wUdBe1V0
箱○やPS3ならパッチ配布でなんとかなる可能性もあるが、
Wiiじゃ回収するしかないだろw
794名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:07 ID:mwl/rL3g0
>>756
見たくない様な、見たい様な・・・そんなホラーアニメ。

いや、サッカーでもGPがゴールするくらいだから、
キャッチャーがホームラン性のあたりをフェンスで
キャッチしたっていいよな。
795名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:13 ID:JiR71eye0
>>613
FCで本当にクソな野球ゲームはスーパーリアルベースボールだ。
内容も酷いが実名使用権を独占したせいで他メーカーが大迷惑。
796名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:30 ID:jmGDez1g0
>>791
スポーツ選手もやっぱTVゲームするのかw
797名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:34 ID:UW9oicvs0
>>776

ごらんの有様だよ

・・・・つうか、CGのないエロゲってキツいギャグだな・・・・
798 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 13:07:38 ID:xjOuWXkD0 BE:91325647-2BP(1037)
>>785
急遽バットに当たったときの反発力?みたいなのを大きくしちゃったような気がする。
バントが飛びすぎたりホームラン出過ぎもそのせい。
799名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:55 ID:406Vg81b0
>>781
ハイジャンプ投法よりスゲエw
>>787
そうそう。
親指が、十字キーの形に凹んだりするw
800名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:07:58 ID:yGyZp8cI0
>>769
サッカー選手もサッカーゲームやってる人多いじゃないか。
ゲームがきっかけでレーサーになった奴もいるよ。
801名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:08:46 ID:C78kXELI0
>>791
移籍させて「やっぱインテルじゃ相性悪いわオレ」とかやってるらしいなw
802名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:08:47 ID:eyH8X26M0
>>788
あれだけのセリフを詰め込みながら、これほどマニアを唸らせる野球ゲームを作った
むしろ感服したよ
803名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:08:58 ID:5oVrJEsq0
>>798
ゴロ打ったときの鉄球でも弾いた様な感じはなんなんだろ…
まるでグラウンドがダートになってるような
804 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 13:09:01 ID:xjOuWXkD0 BE:65232454-2BP(1037)
>>796
井川なんかパワプロのパラメータ上げるために本業頑張ってたんだぞ?
805名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:08 ID:0irrK2dG0

これとかトラウマになりそうだw
http://jp.youtube.com/watch?v=0dApRw9QsV8
806名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:09 ID:oSSfSOIP0
某ゲーム会社がタイガー某が池の上を歩けるのを証明したように!
807名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:11 ID:ikct9Lm40
ドラクエだって10進数と16進数の入力間違えて説明書どおりの火力が出ないとかあった
良いんだ、プログラムミスなんて些細な問題なんだ
808名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:17 ID:FmWWy9kkO
キャラに頼って作ったゲームだから何もかも適当なんだろうな
809名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:25 ID:KJ2St9g40
これを参考にして制作したんじゃないの?
http://jp.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM
810名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:38 ID:QeRkGnrvO
シンプルシリーズで安いならまだ諦めつくけどなあ…。7千円でこれはきつい。
811名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:09:40 ID:PUbD/zPVO
みんなもこの言葉を聞いたら納得すると思う






あのカブトボーグにGOサイン出した会社
812 ◆65537KeAAA :2008/12/20(土) 13:09:44 ID:xjOuWXkD0 BE:136987867-2BP(1037)
>>801
そんな楽しみ方が!
813名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:10:33 ID:SNUf6d5tP
>>777
そういやファミスタに名前載るのが夢だったとか言ってたプロ野球選手いたな
814名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:10:43 ID:PeM+hsYz0
>>440
松本零士と槇原敬之に聞かせたい
815名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:11:35 ID:ikct9Lm40
タカラってトランスフォーマーコンボイの謎を出したメーカーだよな
当時としてはそんなでもなかったけど、とにかくネタにされるの大好きだなww
816名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:12:02 ID:vY5+2FJy0
燃えプロみたいに
「一部ゲームを面白くするために野球ルールと異なる部分等があります」
とか注意書き封入して売るしか無いな。
817名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:12:03 ID:qDUbclAB0
>>813
新人の入団発表でいたな。誰だったっけ?
818名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:12:12 ID:KPnV9Qb30
さすがパーフェクトクローザー

糞ゲーオブザイヤーを鮮やかに締めたな

819名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:12:20 ID:HPXmkjIe0
プロゴルファー猿はあくまでもゴルフゲームとしてはダメだが、アドベンチャーとしては結構いけるって話だもんな
これは、チーターマン的なにおいが・・・
820名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:12:31 ID:HNSmxj+v0
これは…新たなる伝説の誕生だな!!
821名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:12:50 ID:QeRkGnrvO
>>807
首が180度逆回りすんのが些細な問題なのかよW
822名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:12:51 ID:jmGDez1g0
ゲーム好きの井川もこのゲーム買ったんだろうなぁ
823名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:13:17 ID:qoqXhNXG0
タカラトミーがサンデーという重力に引かれたのが致命的
824名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:13:55 ID:8kGgamBAO
くにおくんの熱血甲子園、DSで出ないかなあ。
825名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:14:27 ID:eyH8X26M0
音楽がまた格好いいんだよなw
826名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:14:53 ID:/RWuAWwn0
ところでFCソフトのじゃりんこちえって面白い?
近所の中古屋で100円で売ってるんだが。
827名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:14:55 ID:3m/sdFB90
タイガーウッズのゲーム思い出した
828名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:14:55 ID:JiR71eye0
>>777
駒田 → うまだ
829名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:15:01 ID:KPnV9Qb30
>>821
正直、>>470をみたら、首の反転なんて、
些細な問題だということが分かるw
830名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:15:04 ID:m/j+V/450
このゲームの動画を見て一番戦慄を覚えたのは顔が後ろについてた奴だな。
あれはいくらなんでもグロすぎるwww
831名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:15:55 ID:qOHfYVDS0
>1
なんだよ、面白そーじゃねーかw 宣伝するなw
832名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:00 ID:UW9oicvs0
>>830

実在の選手でなくて良かったな・・・・・
833名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:07 ID:IaNFCckYO
パーフェクトにメジャーのこれからのゲーム化を抑える要素を加えたと

副題に偽りなし
834名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:15 ID:cakymV4hO
買った奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとしか思えなくなった自分はもう駄目だと思う
835名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:24 ID:lUe2LfAy0
この円高のせいでGTA4やGoW2が送料込みで4千円で買えるというのに
836名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:26 ID:G/kEBrCT0
俺が子供のころは、どんな糞ゲーでもプレゼントで貰ったら楽しくてやりこんだけどなぁ。
動画見たけど、これより酷いゲームを喜んでやりこんだ記憶がある。
MAJORが好きでゲーム好きな「小学生」なら脳内補完して楽しめるんじゃない?
837名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:28 ID:G6gdhBhf0
>>1
「バク」が多い ってのを想像したら笑えた。
838名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:42 ID:MwPlH/Nw0
>>823
クワトロさん、お仕事は?
839名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:54 ID:TvQf/FEdO
>>777
おみあいだろ
840名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:59 ID:BNVvdgDq0
タカラが関わったまともなゲームなんてあったけ?
答えは見えていた。
841名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:59 ID:ikct9Lm40
>>826
それなりに面白い
河内弁だか関西弁がわからないと一部わかりづらい所がある
こそばす とかガキの頃わからなかったよ
842名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:17:22 ID:5n5VW2eW0
発売まで表面化しないバグを各種盛り込んで置いたんだろ?
凄腕のプログラマーと認めなければならないよ、誰だ?IT土方とか
適当な事言ってるのは。
843名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:17:32 ID:rJHtduODO
タカラトミーはカラオケおもちゃ1押しだからなwwwwwww
やめられないこのままじゃ〜
844名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:17:44 ID:bLvAgMgK0
こんだけバグあってよくそのまま発売したよな。チェックしないのかな?
845名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:17:54 ID:chym5shc0
Jキャスのニュースはおせえよ、こんなの半年まえのニュースだぞ。
ここの奴らも情報が遅れてるアホばっかだな。
846名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:17:57 ID:SNDioNq80
最近、ゲームはcivilization4しかやってないのだが、
この動画を見て欲しくなってきたw
847名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:18:06 ID:8S0N+pWx0
週刊少年サンデー2008年第52(12/10)号より
『メジャーWii パーフェクトクローザー』宣伝マンガ

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga4/src/1229746681031.jpg

だまされるな
848名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:18:33 ID:wIDNzduO0
>>1
激ワロタwwwww
849名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:18:47 ID:DGTkQpYtO
全盛期のイチローみたいだなww
850名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:18:51 ID:Ab0glCMd0
まさか21世紀で燃えプロの新作を楽しむことができるとはおもわなんだ
851名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:18:59 ID:CcAk7zX60
>>846
レボリューションはどうよ?なんか道路が偉いチートっぽいのだが
852名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:19:01 ID:RMxBeFqEO
気付いたらこの有様だよ!
853名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:19:24 ID:jRDwrt2iO
ちょっと前にニコニコでプレー動画一通り見たけど、ネトゲのフリーソフトレベルだったな
プログラマー3人とか・・・。
854名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:19:25 ID:8Z29rWWR0

開発元どこかわかる?委託開発だよね?これ
855名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:19:31 ID:OWELHNMH0
これは、、デス様の再来か!
856名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:19:32 ID:D22blOxn0
まさにドカベンの殿馬一人だな
857名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:06 ID:KPnV9Qb30
>>847
「ヤバイ!! ヤバイ!!」
「おほぉー!!」

この叫び、実はそういう意味だったのかw
858名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:06 ID:e3l/Wu8d0
回収返金しないとマズイような
859名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:10 ID:0irrK2dG0
860名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:19 ID:IDc0yfei0
>>854
タカラトミーとドリームファクトリー
861名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:50 ID:/21m/dzJ0
何かバグの感じが懐かしくて、ついつい笑ってしまったが
この手の商品は品質に問題あっても、人体に影響ないから
返品返金製造中止等々に発展することはないだろう
だから検証もろくにせず何が何でも年末商戦(映画公開?)に
間に合わせる、という発想になるんだろう
たかがゲームというが、こういう企業体質って問題あるんじゃないかと思う
昔のクソゲーも当時知らなかっただけで、いろいろ大人の事情にまみれていたんだろうな
862名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:55 ID:HfFrgzK+0
>>847
なんという皮肉w
863名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:57 ID:cakymV4hO
デバッグしなかったのかな?
864名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:58 ID:RNvGtD5tO
どういった対応するんだろ?
まともに動くのと交換するにも、モノがないもんな。
返金するとかなりの損失だろうし。
かといって何もしないわけにもいかないし。
経営陣も頭が痛いな。

そもそも原因はなんなんだ?内部からの自爆テロか?
865名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:21:05 ID:jmGDez1g0
>>847
すげえええ
漫画って嘘ついていいのか‥
この漫画描いた人いくら金積まれたんだろ‥
866名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:21:27 ID:qoqXhNXG0
>>838
クワトロも週休2日はあるだろw

しかしメジャーなのに地獄甲子園だなw
867名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:21:31 ID:pmvk0hA/O
ギャルゲーの魔法少女アイ3といい
糞ゲの当たり年だなw
868名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:04 ID:pF3U1CV70
奮発して買ったパートのかーちゃん(´・ω・)カワイソス
869名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:06 ID:4w4qZoaxO
この有様だよ!
870名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:23 ID:G6gdhBhf0
>>861
FF8やりこんだらフリーズしてムービー見れないとかなw
871名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:25 ID:iCU/gE+M0
俺たちって糞ゲー大好きだよな
872名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:34 ID:1Yicmp4EO
つまり、不幸にして右も左も潰れてしまっても、反対向きがあるってことだ
873名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:35 ID:406Vg81b0
>>865
後ろのやつを見れば、本当のことを描いてるとわかるw
874名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:44 ID:PeM+hsYz0
>>813
井川がパワプロやってて自分の能力が低すぎるとコナミに直接電話してクレームつけたってのはあったよね
875名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:22:48 ID:m/j+V/450
ドリームファクトリーならぬドリームブレーカーだな
876名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:02 ID:eyH8X26M0
これがメジャーなんだよ
877名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:13 ID:e3l/Wu8d0
スライダーの球の軌道とかはけっこう好き
878名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:27 ID:XwPuoaKW0
一瞬昔のファミスタを思い出したw
879名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:28 ID:qDUbclAB0
>>847
確かにハマリ度はMAJOR級だな
880名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:31 ID:CSL+fq1U0
燃えプロ?

最近ないな、こんなバグ満載のゲームは…
881名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:48 ID:38rA83QF0
Wil版の燃えプロですね
882名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:49 ID:OV/ziyG30
>>863
少なくとも完全に止まるようなバグは取ったんじゃね?
883名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:50 ID:P26NS2ywO
>>864
「バグではありません。仕様です。」
884名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:24:06 ID:Ixg6cugFO
>>844
発売延期が認められるのはドラクエか天外くらいのもんで、大抵のソフトは株価とかの問題もあって期日に間に合わせないといけないんだよ。

それか、経営やスタッフ体制がとってもヤバいとこが(無期)発売延期するパターンね。
885名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:25:15 ID:gu6EAMYE0
>>861
とあるFCのゲームで「○○の野郎逃げ出しやがった」「○○クン、終わったらいっぱいソープ行ってきてください」
「あいつヤってそのまま会社くるなよ」「○○、てめーだよてめー」
とか子供用ソフトなのに愚痴がつらつらと出てくる裏技があってだな…
886名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:25:30 ID:6sPfImod0
ニコニコで見た。
笑った。
887名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:25:52 ID:chym5shc0
つーか、リモコンつかう高度なゲームなんで、イージーに作らなきゃ駄目なの。
ちゃんと普通に遊べるレベルのゲームだって。ウラ技で変に遊んでるアホが
ギャーギャー言ってるだけ。
888名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:26:02 ID:38rA83QF0
キーワード:燃えプロ
抽出レス数:25

自分でもレスっといてなんだが、やはりこの流れかw
889名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:26:07 ID:JRbJSdpG0
ニコニコ動画でクソゲーがもてはやされてるのを見ると
わざとやってんじゃねーの?とか思えてくる
費用対効果からして
890名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:26:18 ID:Ue1RXsGm0
>>874
広島の永川は、弟が友達とパワプロやってて「兄ちゃん使えねー」というのを聞いたことが
あるという。
891名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:26:47 ID:ikct9Lm40
まあゲーム発売当日に指標やセクタから乖離した動き見せてるってパターンも
あんまないし、延期とか言っても別に値動きへの影響は微妙だったりするんだけどね
とにかく出すって言ったらバグフィックスなんかどうでも良いから
意地でも出しちゃえって程度のクオリティなのはわかってるんだろう
892名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:26:49 ID:Q9Krzi+e0
そういえばバントでホームランできるゲームあったよな
893名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:04 ID:OFEb+tOQO
動画見て笑った
想像以上でワロス
894名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:06 ID:jRDwrt2iO
ストーリーを原作に忠実にしすぎて、逆につまらなくなってたな
延長無しで9回だけでサヨナラ勝ちしなきゃ次に進めないとか
普通はオリジナルストーリーとかあるもんだろ
895名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:08 ID:KPnV9Qb30
>>890
弟、ひでぇw
896名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:13 ID:bli/OBs+O
>>845
これは釣り?
897名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:26 ID:qDUbclAB0
>>892
それが燃えプロ
898名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:27:46 ID:UW9oicvs0
>>890

笑った

ソレはある意味ツラいな
899名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:28:29 ID:a9D/VAcMO
>788
実際に製作したのがドリームファクトリーという前科ありまくりの会社だからなぁ…
900名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:32 ID:z0wnXTAr0
グラフィックは良くできてと思うけどな。
ゲームはスーファミまでしか知らんからそれ以降とは比べられないが
そんなに進化してないだろ。
901名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:36 ID:kxHVnzguO
3000円なら買うかも
902名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:40 ID:pF3U1CV70
つかぬ事を聞くんだが、このゲームって、この何とかJrがいるチームとの一試合しか出来ないの?
903名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:41 ID:5oVrJEsq0
>>896
半年前に出た前作は首が回ったりしてなかったと思うがw
904名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:55 ID:51bTv8lpO
PS3=HOME
Wii=メジャー2
PSP=海原川瀬ポータブル
XBOX360=ジャンライン
Windows=魔法少女アイ参

XBOX360のカルドセプトは去年だっけ?
DSはなんかないかな
905名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:57 ID:RmEFuaJn0
>>864
いや、「まともに動いては」いるだろ。途中でハングアップするわけじゃないし、ゲームシステム
自体は仕様通り動作するんだから。

ただ完成度がとんでもなく低いってだけで。
906名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:30:08 ID:KPnV9Qb30
>>894
ストーリーを重視しすぎたせいで、
試合でサヨナラ負けしてるのに、
なぜか勝ったことになってストーリー進んでるしなw
907名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:30:19 ID:JNVxsMKu0
バッターが後向いてるぐらいでキャンキャン騒ぐなよw

お前らゲーム脳には何見せても一緒だろw

908名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:30:40 ID:Z9mkNZF/0
>>905
しょっちゅうフリーズするよw
909名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:31:00 ID:cEgXp6l+0
「キャラモノは糞ゲー」はファミコン時代からのお約束だが…。

ここまでひどいのはレアだな。
910名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:31:06 ID:zWlkVp770
>>907
お前「ゲーム脳」と言いたかっただけだろ
911名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:31:12 ID:5oVrJEsq0
912名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:33:00 ID:ikct9Lm40
>>909
意外と名作ヒット作も多いんだけどね
悲惨なのが多いのも事実だ
913名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:33:04 ID:51bTv8lpO
>>911
サンクス
914名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:33:16 ID:NE1gQF4Z0
第三者からの著作権侵害の申し立ては犯罪にすればいいと思う。
915名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:33:34 ID:406Vg81b0
>>911
これはイイw
916名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:33:36 ID:CcAk7zX60
>>885
なんだっけ、バグ表示でそれが出るんだっけ。
2つあったのは覚えてるんだが・・・・

どっかサイトない?ぐぐってもなかなか見つからんのよ
917名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:33:40 ID:9e+2AWLm0
>―バッターがバックネットの方を向いて構える。

元ソフトバンクのバチスチュータは前の方を向いて構えてましたが、何か?
918名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:34:48 ID:jRDwrt2iO
まあ四八のヒバゴンとかダンボールに比べたら、まだマシだな
たまにめちゃくちゃ暇な時にやってみるか・・・くらいの気分にはなる
919名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:34:58 ID:UW9oicvs0
>>912

両極端化が進んでいるような気がするのは気のせいだろうか?
920名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:36:08 ID:LdnmHtJa0
921名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:36:42 ID:PeM+hsYz0
>>900
バッターがバックネットの方を向いて構えたり後ろ向きのままでスイングしてヒットしたり
外野の打球をキャッチャーが取りに行ったり5−2で延長戦できたり進化しまくってるぞ
922名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:36:50 ID:tYEHwl2v0
>>905
審判の向きは仕様書に書いてなかったんだろうなきっとw
923名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:37:30 ID:nQaTBWqy0
>>884
後者のパターンはまるっきり俺。
待っていたファンの皆様、この場を借りてお詫びします。

いや設定は上がっていたんだけどね…
924名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:37:55 ID:xGbm+6NL0
え?
>1みたいな内容のギャグ漫画なんじゃないの?
925名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:37:58 ID:rouIpnIgO
この漫画には「反動を付けて飛距離を伸ばす為」とかで反対向いて構えるバッターが出るんだよな?
926名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:38:28 ID:qDUbclAB0
でも実際の野球の練習ではキャッチャーをセンターまでダッシュさせるんだろ?
927名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:39:09 ID:5oVrJEsq0
>>920
何度見てもリアル頭身にトゥーンレンダラ掛けた図は非常にキモイ
まだ生ポリゴンの方がいい
生理的に受け付けない
928名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:39:11 ID:5JsRKvJc0
デバッガーはお客様。
929名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:39:22 ID:kCmkDncv0
わざわざ>>1をコピペするヤツって
なんなの?
馬鹿なの?
字読めないの?
声出さないと新聞も読めないの?
ウォシュレットの水飲むの?
930名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:39:33 ID:gu6EAMYE0
931名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:40:08 ID:ulIrlid30
アムロがガンダムに乗り込むために
ひたすら鉄骨を避けるゲームとかよりはマシじゃん
932名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:41:26 ID:w/yR/cEl0
学生にでも作らせたのかな?
933名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:41:41 ID:CcAk7zX60
>>930
おーありがとう、久しぶりに見た。
934名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:41:57 ID:mXxMJ7zL0
動画見たけど別に面白くなかったな
ゲームとしてもクソゲーにしても
935名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:42:01 ID:406Vg81b0
>>928
猛○伝とか言って、改善版出す気だな!
936名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:42:28 ID:LdnmHtJa0
>>932
学生に作らせた疑惑と言えばサターンのプラネットジョーカー事件を思い出すな
937名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:42:37 ID:SNUf6d5tP
>>920
ゴローの顔がw
笑い止まらんwww
938名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:42:57 ID:AuvrKSrT0
プログラマ延べ1000人以上、発売一週間で800万本うれた
GTA4より高い価格設定とかもうね・・・

楽なほう楽な方へ逃げてきた結果がこれだよww
今の日本のゲーム無業界全体にいえること
939名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:43:10 ID:JNVxsMKu0
>>920
コーヒー噴いたw

これ、超いいじゃんw
つうかレアゲームだぜこれww
940名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:43:13 ID:eyH8X26M0
発売から10日で話題沸騰
大ヒットじゃないか
941名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:43:51 ID:qoqXhNXG0
結局ゲームジャンルはシュールなスポーツパロの方向だな
942名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:44:08 ID:VzefsEnS0
>>1

動画おもろい。
声だして笑っちまった。
943名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:44:23 ID:a9D/VAcMO
>932
もう優秀なやつが残ってないようだし
新人にやらせたのかもな
944名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:45:08 ID:Fqju30wG0
店頭に出す前に気づくだろwww
945名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:45:36 ID:dhmkx+5n0
アタリショック前夜
946名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:45:49 ID:406Vg81b0
>>930
すげえw
よっぽど堪ってたんだな・・・
947名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:45:53 ID:38rA83QF0
これって口上納品マスターを間違えてα版と間違えたんじゃないか?
948名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:46:00 ID:iyxqr9d00
あれから何年が経つだろう
お小遣いを貯めて買ったファミコンソフト

「燃えろプロ野球」

予約を入れていた近所の玩具店に自転車で駆け込み
息を切らせながら急いで家に帰ったっけなw


5分で飽きたと同時に悔しくて悔しくて・・・ 後悔した少年期の思い出
949名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:46:26 ID:gpKLembDO
ニコ動がどれもイマイチ
短い時間で不具合全部見られる動画無いの?
あと声キモイ
実況いらない
950名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:46:42 ID:V1siPtS40
プログラマーの俺に分かるのは
右打者のデータを左打者用にするには単純にX軸反転じゃダメだって事。
ユニフォームのロゴまで反転してしまうしカリングも逆になるからね。
左右打者のデータ反転して使い回すなら
最初からUVも反転出来るようなデータフォーマット考えておくか
ボーンレベルで反転する方法でないとダメなんだな。

思うに作った人間は左右打者なんかX軸反転で良いんだって軽く考えてて
後になってそれじゃダメだと気づいたけど、
今更データフォーマット変えられないし直す時間なんかもう無くてウボァー。
951名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:47:12 ID:KKpOTbWw0
>>1
フォロースルーで打つとは・・・
952名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:47:15 ID:qoqXhNXG0
16ビット出せばこんなことにはならなかった
953名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:47:26 ID:kR44sRIWO
燃えプロは最高のゲームです
954名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:48:05 ID:IDc0yfei0
>>949
実況キモいねあれ
955名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:48:13 ID:yTWp78Az0
正直欲しい。
久しぶりにゲームが欲しいと思った(笑)
956名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:48:24 ID:LdnmHtJa0
>>948
対戦で結構楽しんでたぜ
まぁバントホームランは当時ガキの俺らでもおかしいと話題になってたが
957名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:48:35 ID:YMvMunfa0
Wiiのバグはこれの以外でも多い
手抜きをしてるのだろうか

958名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:48:52 ID:AEkokE880
>>210
百点差を透明ランナーで追いかけるゲームwwwwww
959名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:48:55 ID:V1siPtS40
アンカー忘れた・・・orz
>>950>>214
960名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:49:49 ID:WhGmUjHN0
プログラマー、はめ外しすぎだろこれwwww
腹いてぇ。

>777
「シマタマコ」は、島田誠だ。
961華野_火澄 ◆IyQByZdfb2 :2008/12/20(土) 13:49:52 ID:9nbEEeyz0
動画見たけど何コレwマジ欲しいけどwiiが無いんよ
962名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:49:55 ID:mwl/rL3g0
>>920
たまらんwwww
これ絶対お笑いゲームだww
963名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:49:59 ID:AYmPIxHF0
TAKARAはくそ。昔から。
964名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:50:23 ID:iDoPxgCC0
燃えプロ結構遊べたよ。
ひどい出来とは思ったけど。
965名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:50:44 ID:WueqbfrP0
萌えろプロ野球並みだな
966名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:51:35 ID:pqh/+3R20
何だこのゴミソフトはw
967名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:51:36 ID:qoqXhNXG0
そろそろセガMK-2を見直すべき
968名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:51:58 ID:uiWuTjGr0
>>920
CERO Z指定だなw
969名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:52:41 ID:IDc0yfei0
>>950
ありそうだなw
970名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:52:55 ID:SNUf6d5tP
>>920
楽しみにしてた小学生もいるだろう…
しかし、ゲームしててこれ出たら一生トラウマになりそうだなw
971名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:52:57 ID:mXxMJ7zL0
>>210
逆境ナインは面白そうだな
972名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:53:06 ID:406Vg81b0
>>956
もの凄い変化球とか投げたりしたよなw
973名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:53:59 ID:rJHtduODO
燃えプロ・ファミスタ・ハリキリ
俺の小学生時代の三大野球ゲーム
974名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:54:12 ID:Jo6PN0wm0
まさか2008年に燃えプロレベルが出るとは
975名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:54:30 ID:mwl/rL3g0
>>950
シロート同然て事か。
976名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:54:31 ID:LdnmHtJa0
>>957
Wiiは初代XBOX並みの性能があるのにサードのソフトはDC以下のグラの糞ミニゲームばっかりだしな
手抜きで金儲けしたいのミエミエ
977華野_火澄 ◆IyQByZdfb2 :2008/12/20(土) 13:55:02 ID:9nbEEeyz0
知ってる人いるかわかんないけどソードオブソダンを
思い出した。懐かしいな
978名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:55:11 ID:WueqbfrP0
ホーナーのバントでホームら濡輝
979名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:55:19 ID:QCpRv1vK0
>>18,116
スゲー面白そうなソフトだなw
ゲーム全然興味ないしWiiも持ってないけど、ちょっと見てみたくなったw
980名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:55:45 ID:tVDGEdmz0
おしえてエロい>>950
審判が後ろ向きになってるのはどういう理屈ですか?
981名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:55:48 ID:iDoPxgCC0
野球ゲームのモーションは厄介。
サッカーは反転モーションがそのまま使えるが、
ダイヤモンドの周回方向が反転しない野球はややこしくなる。
982名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:57:16 ID:Jo6PN0wm0
>>956
確か八木が超俊足だったな
983名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:57:38 ID:406Vg81b0
>>976
ゲームキューブですらPS2より性能良かったのに、
WiiになったらPS並みのグラフックのゲームばっかりだもんなw
984名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:58:47 ID:lrZ/slQUO
このメーカーにはぜひ童夢くんを作ってほしい
985名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:58:51 ID:rJHtduODO
ハリキリスタジアムには触れないのかwwwwwww
986名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:59:19 ID:f1A4iQ6jO
ピノ出せ
987名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:59:27 ID:oukAHRUk0
>>960
おたべ ってのも居たなあ
988名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:00:11 ID:Jo6PN0wm0
ゲーム会社は、ようやくファミコンの頃の勢いを取り戻したようだな
989名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:00:41 ID:X3/HnoYU0
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画

コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コ
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コ

画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画

コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コ
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コ
990名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:01:22 ID:R83eAZPd0
なにこのグロwwwwR-17並だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:01:27 ID:AC6KFs0x0
初代ファミスタのかとりとかやまだの打球の方向もバグだろ
バットとは反対方向に飛んでたぞ
992名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:01:28 ID:9GCQuxP+0
>>18
もうタイトルを「公園で遊ぼう〜野球編〜」とかにしたらすべて許せるんじゃないだろうか?
993名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:01:44 ID:WP4aTLP2O
ゲームってバグが多過ぎるからクーリング・オフ、とか出来るのかな?
994名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:01:45 ID:PeM+hsYz0
>>980
プログラマーに渡した指示書に審判の向きの指定が抜けていたから
995名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:02:09 ID:vZiAuiOE0
1000なら回収
996名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:02:24 ID:qoqXhNXG0
>>984
知ってる人がどれだけいることやら疑問だw
997名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:02:36 ID:oS9aTXDs0

すまんが誰かこのゲームの開発体制わかってる範囲で教えてくれ。
998名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:02:56 ID:EFQLyEBj0
999名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:02:57 ID:pF3U1CV70
>>993
仕様ですと返されて終わり
1000名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:03:04 ID:xMp7Z5Vh0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。