【社会】日本原燃、1カ月かけ溶融炉内調査へ 装置外し棒引き抜き後 [08/12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
□日本原燃、1カ月かけ溶融炉内調査へ 装置外し棒引き抜き後 [08/12/20]

 使用済み核燃料再処理工場(六ヶ所村)で実施している高レベル放射性廃棄物
「ガラス固化体」の製造試験で、炉内を攪拌(かくはん)する棒が曲がって抜けなくなっていた
問題で、日本原燃は19日、棒の一部を切断して抜く手順を決め、経済産業省原子力安全
保安院に報告した。

 棒を抜き出した後に炉内の調査、点検をするため、これら一連の作業は少なくとも1か月以上
かかるとみられ、来年2月の完工予定は大幅にずれ込む見通し。

 製造試験は10月の再開後、炉内に白金族系物質がたまり、溶融ガラスが流れにくくなる
不具合が発生。このため、炉内を棒を入れ、攪拌作業を行ってきた。ところが、先月23日から
棒が抜けない状態が続いたため、今月10日、炉内にカメラを入れ、炉内を調べた結果、棒が
ほぼ直角に曲がっていることが判明した。

 原燃は棒を抜くため、炉外に出ている棒上部を切断し、棒を短くしたうえで棒の挿入口を広げ、
クレーンで引き上げる。その後、炉底部を調査して炉内に損傷がないか確認するが、これには、
炉内に残る溶融ガラスを抜き出さなければならず、熱上げ作業などの一連の作業に少なくとも
1か月以上はかかるという。

 棒が曲がった原因については、高温の炉内で何らかの力が加わり、変形したとみられるが、
炉内調査を終えなければ確定できないため、国への報告は見送った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20081219-OYT8T00910.htm (引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/index.htm YOMIURI ONLINE(読売新聞)[08/12/20] 配信

http://www.jnfl.co.jp/ 日本原燃(株)
http://www.jnfl.co.jp/press/pressj2008/pr081219-a.html 同プレスリリース平成20年12月19日
http://www.jnfl.co.jp/press/pressj2008/081219sanko-a.pdf
http://www.nisa.meti.go.jp/ 原子力安全・保安院
2名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:19:09 ID:kBTeChAa0
3名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:25:39 ID:WVqPD+Km0
お兄ちゃん抜けないよぉ〜
4名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:31:51 ID:KixBjBkf0
どうして
こんなにメンテがめんどくさい仕様でしか作れないのだろうか。
費用対効果に適っているのだろうか。
施設があまりにも脆弱すぎないか。
想定が甘すぎるのか。

それとも人類には手に負えない技術なのか。
5名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:32:44 ID:EqYItGub0
派遣社員さん、お仕事ですよ
あ、駄目ですよ
放射線防御服は正社員だけです
使うなら自分で用意して下さいね
6名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:40:40 ID:8LFZEOe7O
派遣の仕事らしーよwwwwwwww
7名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:42:53 ID:WVqPD+Km0
>>4
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. な 自. 炉 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ ん. 由. の. 間
    _= ~               ヽ  : 思 が て  に  抜. が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま    し  き
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し    よ. 挿
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い    う  し
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          を
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
8名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:50:19 ID:USAchh960

再 処 理 工 場 終 了
9名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:45:31 ID:Uvp0TGXz0
安全性を高めるフリして仕事増やしてるのか、本当に危険だからコストが高いのか、
利権があるから温存しているのか知らないが、とりあえず不透明なコストがかかり過ぎだろ。
10名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:53:37 ID:oaDvSAGe0
廃炉ってどうやるんだろうな

炉の中は、停止したとしても放射性残留物や
放射化によって炉全体が放射線を出すようになるだろ

しかも、そのレベルは「何分なら一応大丈夫」っていうレベルじゃないじゃん
でも廃炉にするには人の手で解体するしかない。



「大丈夫だと信じ込まされている人身御供」を使うのか。

見たことある奴は分かるだろうが、研修凄いからな
「原子力発電と言うのは全くの安全です」
「放射線は危険なものだと言い張るマスコミがいるが、あれは大嘘で放射線は体にいいんです」
「万が一漏れてもね、このね、マニュアルがね、あるからね、安全です」

とか事あるごとに凄い事言ってるからな
そのうち、研修者も目を爛々と輝かせて「原子力発電所は全世界に誇る日本独自の技術なんだ!」
とか言い出すようになるんだよな

いやマジで
放射線で頭やられたんじゃねえかって誰でも思うよ
11名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:56:16 ID:cd9r3SRP0
実はこのガラス固化の設備だけは国産なんだよね。
きっと東海村の時から問題は出ていただろうに自業自得だな。
12名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:05:46 ID://yqZkwb0
>>7
やめれwwwww
13名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 03:45:00 ID:ySxVuEeO0
14アニ‐:2008/12/21(日) 03:52:09 ID:D6pbN/r+0
>>11
当たり前だろ、世界のどこでもやってないんだもの試験も失敗してるし
いきなりぶっつけ本番→で・失敗
許可前の説明では「それはどうやって成功させるのか?」に
「できるといったらできるからだ」で済ませたんだぜ
15名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 06:37:21 ID:XxYOEJ3I0
また決死隊を作って、放射線を大量に浴びる作業員を投入するんだろうなぁ・・・
東海村のJCO臨界事故でも事後処理は決死隊が許容線量を遥に上回る被爆しながら臨界を止めたらしいし・・・
16名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:33:48 ID:xk516qdI0
>>14
さすが旧動燃w
これじゃ原燃の中の人もストレスたまるわ。
17名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:39:39 ID:DPcor+KP0
これが第二のチェルノブイリになるとはこのとき
誰も想像していなかった・・・
18名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:49:50 ID:4rtWFAuW0
>>14
100%完全なモノしか許容しない奴が多いのが日本人の特徴。

19名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:34:37 ID:h+aatRoR0
発がどんなものか知ってほしい
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/
日本の原発奴隷
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
基礎からの原子力原発 〜第5回 原子力発電所で働く人々の実情〜
http://blog.sizen-kankyo.net/blog/2008/01/000273.html

原発奴隷ってマジいるのか?
使い捨て派遣どころの問題じゃなくね?
20名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:39:16 ID:eeYLZjs+0



■2008/12/08 (月) 柏崎刈羽原発でまたも火災

「柏崎刈羽原発でまたも火災」(世田谷通信)

8日午前10時40分ごろ、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市)の6号機タービン建屋の地下1階で、11月に続きまたも火災が発生した。
今回の火災は溶接作業中に起こったもので、溶接機械1台が全焼し、作業員1人が体調不良を訴えて現在治療を受けている。
柏崎刈羽原発では11月にも7号機タービン建屋で火災があったばかりか、今月3日には漏れた大量の放射性廃棄物が14年間も放置されていた
ことが発覚したばかりである。
政府と東京電力は、地元住民たちの反対の声を無視して運転再開へと動き続けているが、ずさんな管理によるこれらの事故が相次いでいる
現状を踏まえれば、原発そのものの抜本的な見直しも必要と言わざるをえないだろう。(2008年12月8日)

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/12/post-6ca5.html
21名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:48:16 ID:vvzuT5yf0
>>18
100%使い物にならないから問題なんだろ。
対策として棒でかき混ぜようとしたがとり切れず
あげくの果てには棒まで曲がってしまったというのが
今の現状。
22名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:50:43 ID:TQc1l3mI0




おい!!家畜奴隷派遣!!仕事だぞ!!



23名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:52:41 ID:h+aatRoR0
原発に派遣なんて死ねと言ってるようなもんだな
24名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:58:55 ID:KJbkFMS/O
>>15
まさかそこで派遣の出番か
25名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:04:40 ID:axiNlbDXO
>>15
今の技術ならパワー度スーツ+厚さ1cmの鉛板前進装甲とかでなんとかならんかね
26名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:08:31 ID:0BFqy8Od0
炉内を攪拌(かくはん)する棒
棒の一部
棒を抜き出した後に炉内の調査
炉内を棒を入れ、攪拌作業
棒が抜けない状態
炉内にカメラを入れ、炉内を調べた結果
棒を抜くため
炉外に出ている棒上部
棒の挿入口を広げ
炉内に損傷がないか確認する
炉内調査
27名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:20:57 ID:JEMu3rI+0
ASIMOにお茶配ってもらう。
28名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:25:44 ID:Ygt80rRy0
>>25
γ線の線量が高いので鉛1cmじゃとても足りないだろ。厚さ10cmぐらいの鉛ブロックが必要だろ。
あと、中性子線を止めるためにホウ素やポリエチレンの分厚い層も必要。

人間を護るのは大変だから、高線量下で活動出来るロボットの開発が主流になってる。
29名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:29:54 ID:axiNlbDXO
>>24
20××年
石油資源の枯渇により原子力発電に頼ることを余儀なくされた世界
多発する原発事故に投入されるのは
特別作業任務隊
通称”人柱”である
彼らは自ら職につく能力がないため
日頃は年金により何不自由しない生活を送っているが
ひとたび事故が起きればくじ引きで隊員が選抜され現場に投入される
生還率は0.01%以下
もちろん隊員登録自体は志願制であるが
登録者は氏名住所ともに公表される
死んだ隊員は英雄となるが逃げた隊員は社会的に抹殺される…

この物語は就職難により安易に隊員登録し年金生活を謳歌していた青年 渡 研 が隊員選抜されたことによる苦悩の日々の物語である
30名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:31:36 ID:ySxVuEeO0
31名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:57:47 ID:mZXKF4Ba0
炉の中を損傷させてしまったのね
初めてだったのね
32名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:14:04 ID:ySxVuEeO0
東海発電所で使用された金属くず 再生加工開始  【クリアランス(除去・撤去)制度】


 原子力安全・保安院は平成19年5月31日、原子炉に使われた資材のうち放射能濃度のきわ
めて低いものを通常廃棄物として扱うことを検認する制度(クリアランス制度)にもとづいて、
約107トンの金属くずの放射能濃度について、同制度の放射能濃度基準を満たしているという
確認証を日本原電に交付した。

 今回申請されていた約107トンの金属くずは、東海発電所の廃止措置に伴う解体撤去物のうち、
原子炉建屋にあった燃料取替機などの撤去工事で発生した金属の一部。

 日本原電は今後、この金属くずを、資源として有効活用するために、再生加工を開始する方針。
33名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:51:59 ID:/3zfdS3E0
>>10
チェルノブイリみたいに石の棺おけ化に10000ルーブル
34名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:51:55 ID:WiaHA+Ps0
浜岡原発1、2廃炉決定
35名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:54:31 ID:7yMx7QQU0
>>5
日雇いで妙に高い電気関係の仕事ってこういうのらしいな
昔はよくあったそうだ

西ドイツではトルコ人に安全を確保せずやらせてた。
「最底辺」参照。
36名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:18 ID:fRGIwlBD0
ほいで放置された結果、謎の爆発が起こって周囲に奇形動物が出始める
金を稼ぐために進んで危険区域内に入り込む男たちが出始める
炉の内部には何でも願いの叶う石があると噂されだす

わけだな
37名無しさん@九周年
>>36などのデマをよそにIAEAは寿司食って帰るわけだな