【政治】 渡辺元行革相「早期に解散を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇渡辺元行革相:非常事態には早期解散を−危機管理内閣樹立が必要(2)

12月19日(ブルームバーグ):

自民党の渡辺喜美元行政改革担当相は18日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じ、
麻生太郎首相に対し、世界的な経済危機の中、有効な政策が実行に移されないという政治の閉そく状況を
打破するために早期に衆院を解散し国民に審判を仰ぐよう求めた。
選挙後はこの非常事態を乗り切るため、現在の与野党の枠組みをも超えた「危機管理内閣」の樹立が
必要との認識を示した。

渡辺氏は、内閣支持率が低迷している原因について「選挙を先送りしてしまったつけが一気に噴出している。
正しい政治というのは早く解散をし、国民の審判結果を受けて危機管理内閣を作ることだと思う」と語った。
首相に批判的な言動が目立つ渡辺氏は、自らが自民党を離党して新党を結成する可能性に関しては
「そういう器の小さな話をしているのではないが、いろんなケースがあり得る」と語り、含みを持たせる発言をした。

自民党については「官僚主導、中央集権といったものを構造的に変えていこうという努力を放棄してしまうのであれば、
自民党の使命は終わったと言える」と言明。
さらに、麻生内閣の改革への取り組みには、「非常に残念なことにそういう改革が後退をしているのではないか
という印象を持たれてしまっている」と疑問を投げかけた。

今後の政界の在り方については「理想的なシナリオは自民も民主も分裂。政界再編が理念と政策に基づいて
行われるということだ」と主張。
しかし、「いきなり理想形が実現するという具合にはいかない。きちんと選挙を経た上で非常時対応の
危機管理内閣を作って、そこから先、ばらけるのは自由だ」と語り、政界再編を進めるためにも早期解散が
必要との考えを示した。

>>2以降に続く
ソース:ブルームバーグ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aES8CUX2ihG4&refer=jp_japan
2エマニエル坊やφ ★:2008/12/19(金) 23:06:03 ID:???0
>>1つづき
法政大学の五十嵐仁教授は自民党の現状について「支持率の低い麻生首相では、政策の違いが党の亀裂となり
表面化している。沈み始めた船からねずみが群れを成して逃げるようだが、今は飛び出した先に船があるか
どうか様子見の状況だろう」と語った。

▼首相が改革やらないなら対応考える

麻生内閣への支持率は12月の新聞各紙による世論調査で、21−22%と急落。
自民党内で首相と距離を置いているとされる渡辺氏や中川秀直元幹事長らが中心となった勉強会が
相次いで発足しており、政界再編もにらんだ動きとの観測も出ている。
その中でも、渡辺氏は首相の政権運営への反発を続けており、政局のキーマンとなっている。

7日に出演したフジテレビの番組「新報道2001」で渡辺氏は「出て行ってもらいたい、という声が大合唱になれば、
そうなる可能性もある」と語り、自身への批判が強まれば離党もやむを得ないとの姿勢を示した。

ただ、インタビューでは、「これから独立行政法人改革、公務員制度改革で麻生内閣の真価が問われていく
場面が出てくる。改革をきちんと進めるのか、進めないのか、それをはっきりさせてもらうことが大事だ」と述べ、
当面は麻生首相の姿勢を見極める考えを示した。

一方、民主党については「ポイントがずれているところもある。危機対応には戦略が必要になるが、民主党に
そういう戦略があるとは残念ながら思えない」とも手厳しい。

自身が唱える危機管理内閣の首相について「次の選挙の結果、麻生首相(自民党総裁)も小沢一郎民主党代表も
党首でなくなっているかもしれない。すべては国民に政治の最終決定をやってもらうことが必要だ」と
麻生、小沢両氏以外の人物になる可能性にも言及した。

渡辺氏は56歳。安倍晋三、福田康夫両政権で行政改革相や金融相を歴任した。
自民党総裁選挙にも出馬したことのある故渡辺美智雄元副総理の長男。

「信頼関係がいったん崩れてしまうと100万回理屈を言ってみても国民に分かってもらえなくなる。
首相の口から出た言葉に魂がこもらずに空中を徘徊(はいかい)している所に日本の政治の不幸な所がある」−。
喜美氏の歯に衣着せぬ物言いは「ミッチー」と呼ばれた父親を思い起こさせる。
3名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:06 ID:Q65E0DLt0
ブラフだろw
4名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:07:30 ID:hwZnx0bV0
だったら自民出てみろよ
助成金貰ってからとか小ざかしい真似するなよ
5名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:07:35 ID:IV2Ks8fwO
 だ れ ? w
6名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:08:48 ID:uxY4cIRG0
まだやってたのかこいつ
7名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:08:55 ID:jYr2FTeb0
もう飽きたw
8名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:22 ID:f/x264w50
今まで都合の悪いネットアンケートを見ようとしなかったネット右翼が以下を急に持ち出す

田母神氏「yahooでは58%が私を支持」 08/11/11 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000571-san-pol
田母神支持、ネット調査で7割 ライブドア 11/12 http://news.livedoor.com/article/detail/3896956/
「麻生首相の揚げ足取り的報道、多すぎ」79%、麻生内閣支持率33%…ニコ動ユーザー、8万人超が回答★3 12/17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1229527223/

つまりネットアンケートを自ら認めたことになる。では過去の選挙結果と整合性の高かったこれらの調査も見なければならない

政治オぴみオン サンプル数5000 (平均値は10代除く) http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi
内閣支持率11.7%←18.6←28.4(07年参院選直前15.3) 民主38%←38←40.5(45.4) 自民18.6%←21.2←24.8(20.9)
ELECTION サンプル2050 http://www.election.co.jp/
内閣20.7←12.1(16.9) 民主中心72.7←70.9(民主29.6) 自民中心18.2←19.6(自民11.1)

他も参考に
上記livedoor(IP可変、cookieによる不正防止付) サンプル751 民54.5 自45.5 http://lislog.livedoor.com/r/14118
2chコッソリアンケート サンプル1145〜4000 内閣支持33.5←30←37.1←40.9 不支持45.6←41.3←31.8←27.4 http://find.2ch.net/enq/result.php/28015

ヒント
麻生内閣支持率16.7% 自民18.6 民主13.4% 時事 12/19 http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
支持25 自28 民23.7 NHK 12/8 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015869241000.html
支持21 自27.2 民28.2 読売 12/7 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm
支持25.5 共同 自28.9 民28.7 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html
支持27.5 産経 12/1 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000535-san-pol

支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 8/4 http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
NHK総裁選「自民のPRです」 コールセンターが視聴者に 10/9 http://www.j-cast.com/2008/10/10028434.html
9名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:51 ID:M8DL20c70
まだいたの?
10名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:10:42 ID:QU87u8OY0
 そうか、そうか

 と手を切れば、100%自民党に投票する。古賀、ガンガレ!!

11名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:11:26 ID:9hjqL4fK0

人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                          (
)  任期満了まで解散なんてねーよ!  (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、            (       \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))   <   バーカ!  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /
                     
                  By  小 泉 チ ル ド レ ン
12名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:11:35 ID:/PKh6jzd0
もうモチ代もらったし、ってか
年内に新党旗揚げしなきゃ助成金は自民党総取りだろうに
13名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:12:41 ID:nuSvrEf40
渡辺喜美(笑)
14名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:41 ID:+oaGQW9m0

     ♪  Å
   ♪   / \   カイサン バンザイ
      ヽ(´Д`;)ノ    ソウセンキョ
         (  へ)    ホントハ ヤリタイ
          く       ソウセンキョ



   ♪    Å
     ♪ / \   アゲアシ トル ヤジ
      ヽ(;´Д`)ノ  オレ フキゲン
         (へ  )     レベル ヒクスギ
             >     バリザツゲン
15名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:30 ID:1yIAEH3d0
離党もできない腰抜けっぷりは、父親そっくりだなw
16名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:35 ID:e46AjRdsO
早く離党しろ
17名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:38 ID:03xZ45KxO
>>1
こいつ小学生か
お祭りしてる場合じゃないわけ
18名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:15:34 ID:U47Lq6Yi0
正論だが。



離党してから言え。
19名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:07 ID:9EXkd7x20
弱虫くんは離党しないの???
20名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:17 ID:olQWN0010
渡辺は確信犯
刺客を送られても絶対負けない地盤を持ってる

今までの自民なら渡辺を粛正しているのだが、そこまで権力のある奴がいない
それを知っているので言いたい放題

21名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:19 ID:aqlqMT76O
いつになったら離党すんのよ
22名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:26 ID:eaM2dvYE0
渡辺は自分が決めた人事庁の創設が、先延ばしになっているのに相当危機感を抱いているらしい
それだけに新党を結成するのではないかとの噂もある。
このままでは落選が確実な小泉チルドレンなど。
新党で起死回生を図りたい連中を何とか取り込みたいのかも知れないね
23名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:18 ID:4s98U7MV0
野党が出す解散要求決議どうすんの?
賛成したら除名、欠席か反対したら腰抜け
24名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:14 ID:13UAqJk+0
>選挙後はこの非常事態を乗り切るため、現在の与野党の枠組みをも超えた
>「危機管理内閣」の樹立が必要との認識を示した。

必要ない。自民党の生き残りのために政局を利用するなよw
民主が衆院で単独過半数を取り、参院でも分裂した自民から引き抜けば良いだけだから。

【政治】自民130減“歴史的”惨敗 民主倍増、単独過半数 政治評論家の小林吉弥氏による政党別獲得議席予測
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229674393/
【政治】麻生内閣支持、17%に激減 「党首力」小沢氏が逆転−時事世論調査★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229692982/

25名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:12 ID:iY85drgk0
さっさと離党届けを出せ。
話はそれからだ。
26名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:49 ID:RTZCbocZ0
官僚主導、中央集権の構造が変えられない自民党の使命は終わった。
選挙の先延ばしが裏目に出ている。

言ってることは正しいな。


自民工作員の皆様、ご苦労様です。
27名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:08 ID:yZ/EQTQN0
北関東の住人はなに考えてるんだろ?ここの地域から駄目議員ばかり
でてるじゃねーか
28名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:45 ID:LCoyD2f80
毎回毎回、任期が終わる前に解散するバカな政治の国は日本くらいだね
29名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:45 ID:T9uukhWY0
いや、でもいいとこ突いてると思うよ。
自民党にも民主党にもマトモな奴はいる。
30名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:52 ID:5S7T6IGx0
小泉のように国民が支持した人が、自民党をつぶすというならいい。
渡辺の言うのは、ただの悪口。さっさと民主に行ってしまえ。
所詮、誰も支持しない小者
31名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:57 ID:oDUFReqaO
>>26
まさに絵に描いたようなマスゴミの受け売りですなwww
32名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:56 ID:PB0eU4/70

離党マダー?
33名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:30 ID:bcXkNczUO
渡辺発言を支持しているのは、80%いる
34名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:18 ID:ktbh6uid0

小沢一郎は戦後最悪の巨悪汚職議員。

1.中国ODAにて巨額の金をかすめ取った。
2.政党を作っては潰し、政党解散時その都度巨額の政党助成金を
ネコババした。本来は国庫に返すべき金。
壊し屋小沢の目的は政党助成金だった。
3.公共事業のゼネコンからのピンハネは田中派の伝統を受け継ぐ。得意分野。

いずれも我々の税金を食い物にしたというところに共通点がある。
これ程悪質な政治家という意味では戦後稀にみる
悪質汚職議員といえる。

そして、この男を絶対に許せないのは、
自分の利益のために、あるいは自分が過去に受け取った利益の代償として
この日本をシナに売り渡そうとしている点だ。
在日に与える外国人参政権はその入り口。
そういう意味では戦後最悪の政治屋と断定出来る。
日本にとっては小沢の存在はまさしく悪魔だ。

一度は民主党に政権をとらせたら、という発想は危険極まりない。
絶対に取り返しの付かない事態に、日本が二度と立ち直れない事態になる。

小沢の秘書(愛人?)はチョ−センだろう。
どうしてこの女がスパイでないと証明出来る?
証明出来ない以上、秘書とすべきではない。良識ある政治家ならそうする。
小沢の場合はこの女が愛人で且つスパイということを承知の上なんだろう。
35名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:37 ID:rP1IwDnZ0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
36名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:54 ID:woCw7Fuy0
さっさと自民出ろよ
37名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:05 ID:igqhDPPQ0
麻生は、公務員制度改革はどうすんだ?
何でもかんでも店ざらし。そりゃ、真剣に改革に取組んだ渡辺は怒るよ!!
2チャンは公務員制度改革については賛成だったんだろ?
今の麻生の腰抜け無能ぶりをどう思ってんの?
38名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:37 ID:2o50y2MX0
2世でも東大、せめて早稲田、慶応でてる奴>>>>>>>>>>>>>>>私立坊ちゃん大エスカレーター

これはマジでそう思う。

小泉、中川女、渡辺>>>>>>>>>>>>>>安倍、麻生
39名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:40 ID:n/THNTPeO
一人で辞職して選挙してろ
40名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:14 ID:T9uukhWY0
>>37
うん、賛成だよ。
麻生で続けるにせよ、選挙の洗礼受けてない内閣じゃ
強く政策を遂行できない。
とっとと解散汁!
41名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:38 ID:qABiSa3K0
政策は何一つ認められるものは無いが心意気だけは勝ってやる。
壊すなら、ここまで来たなら、党を出て壊せや。
42名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:39 ID:21Xr7OUy0
どいつもこいつも政治屋なんて馬鹿ばっかり!

選挙管理内閣だと?ふざけんな!選挙を行う前に政界再編して信を国民に問うのが
筋だろう!!
選挙管理内閣で選挙やって、既成の政党に投票したってどうなるかわからない
状況で選挙しろ!なんてのはふざけすぎている!!

自社さ政権みたいなのは真っ平ごめんだ!!!新進党非自民政権がずっこけて
政治屋どもが勝手に権力争いして出来上がったのが自社さ政権だ!!!!

村山内閣なんて総選挙を一回もやっていないぞ!自社さで総選挙やったのが
橋本になってからだ!!!
43名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:15 ID:hBC9WFgP0
何で、こいつはこんなに焦ってんだ?
44名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:37:57 ID:jYr2FTeb0
>>43
今は分裂狙いで、揺さぶってるだけだろうな
小沢と取引してる臭い

民主に入る事はないが、民主が対立候補を立てないとね
つまり、自民の刺客 VS 渡辺の図式
45名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:18 ID:WYMupegl0
>>1
ああ、アメリカに80兆円だかをプレゼントしようとしてた馬鹿か。
46名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:50 ID:8P+8jgCg0
>>10
道路族のドンでも応援とは完全にお前の足りないバカ頭も末期だな
47名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:39:12 ID:q/rDz8vG0
解散を求めるなら、なぜ不信任案を提出しないの?

可決されれば10日以内に確実に結果出す方法があるのに
それをせずに騒いでるだけなら、ただのパフォーマンス。

提出する権利は野党にしかないわけじゃない。
48名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:23 ID:0r3hh0x4O
>>1
天皇陛下の仕事増やすようなマネすんなよ
49名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:41 ID:V/+d5S+GP
>>45
CIAにでも命狙われてるんじゃないの?w

国のために氏ぬのが政治家としての花道だろうがw
50名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:42:31 ID:op2FGBjp0
早期に退散を
51名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:43:15 ID:dnA07lCJ0
アホすぎてチンパンに首にされた奴が何を勘違いしてるんだ
52名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:43:18 ID:DBWemd7rO
この雑魚が寝言を言ってる一方で小泉は麻生を応援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000144-jij-pol
53名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:43:49 ID:lF7RvMDA0
任期を全うする気がないなら自ら議員辞めてくれ
ミンスの連中もまとめて全員、辞めるのはあんたらの自由だ
54名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:27 ID:WYMupegl0
渡辺喜美
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
米国に提供するべきだと考えている」

「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 2008.7.17
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
55名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:54:09 ID:L4h3oVAH0
いつ辞めるのん?
早期に離党を
gdgdしとったらマジに第二の加藤だよ。
56名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:03:42 ID:Ew2YCfWK0

小物のくせに黙っとけ。
57名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:19:17 ID:4dLXPEgD0


栃木第三選挙区では次点にトリプルスコアーなほどの圧勝だから言いたい放題!
どんな刺客がきても絶対当確だからね!
地元では生神様だよ。

58名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:22:51 ID:g7PxO8cQ0
負けない基盤があっても助成金は出ないし
問題なのは地元の自民党組織
本部に逆らっても碌な事に此方は成らない
59名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:24:09 ID:qovS+5ka0
でもまあ、地元の選挙民を味方につけて好きなこと言うってのが政治家本来の姿じゃないの。
なんでも党に従えばいいってもんじゃない。
60名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:25:28 ID:mYg+fcM20
解散を望んでるのなら、自民党から何故抜けない?
自民党から議席を失わせることが一番早期解散に近くなるのに。
口先だけで行動できない人間の何を信用しろと言うのだ。
61名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:25:48 ID:1zDaC6pK0
解散をやめさせた 側近の罪は重い
日本国民の生活を破壊した 
62名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:48:06 ID:ArZ3qt5m0
>>37
公務員制度改革、雇用労働問題重視、移民反対 パチ廃止
このあたりはほぼ2ちゃんの総意と言えるんじゃないの。
63大手飲料メーカー各社もTVCM降りる :2008/12/20(土) 01:07:15 ID:Djf8WQue0
公選挙法違反の自民党の松本和巳衆院議員=千葉7区=陣営の選挙違反事件

さっさとどうにかしろ
自殺未遂ださいたまの親子利用したんじゃねーのか ネットで薬規制よ

なんでもありの政治家どもめ 
64名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:08:33 ID:xFqldBI2O
衆院解散しない限り、誰を首相にしても
自民党の支持率は下がるばかりなのに…
65karon:2008/12/20(土) 01:18:25 ID:zKaj8JDS0
衆議院を解散したら参議院だけで法案が成立してしまうこともあるの?
66名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:19:58 ID:ZJV7UW7z0
自民党内でゴチャゴチャやってねーでさっさと離党して解散解散言ってりゃいいだろ
67国民の真の敵は役人:2008/12/20(土) 01:25:41 ID:Be/TFRbT0
渡辺を批判してる人がいるが、彼はがんばったよ。

官僚の人事権を内閣府に移すために。
人事権は、官僚の生死を握る宝刀。
官僚からの嫌がらせは強かった。

行政改革でボロボロにされながらも、がんばった。
が、福田のせいで骨抜きになり、麻生もダメで、「内閣府が官僚の人事権を持つ」
という政治改革・官僚改革に必要な要(かなめ)を、政治家は逃そうとしてる。

渡辺がキレるのも仕方ない。
政治屋は阿呆ばかり。
68名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:11:49 ID:ruyxqh5t0
元行政改革大臣だった渡辺喜美氏が言いたいことは、特権官僚による国民を無視
した「官僚独裁体制」の復活を許す麻生政権では「日本はジリ貧になる」という
ことだ。小泉・安倍政権で実施され福田政権で若干後退したものの継続されてい
た「官僚独裁体制の解体」が麻生政権になってからは、キャリア官僚とそのOB
の族議員による「官僚独裁体制復活の逆襲」がはじまっており、そのことに気が
つかない麻生では、国民が搾取され続け国家としての競争力が落ちジリ貧となる
ということを憂いているのだ。
国民の財産である行政機構をキャリア官僚達は私物化している。
省庁の行政機構は、国民の安全・幸福を保護・発展させるためにあるのであって、
その業務を担当する官僚達の不必要な利権・利得を拡大させる道具ではないのだ。
行政機構を運営するための費用を国民は税金で負担している。自由民主主義国家
での行政機構のオーナーは国民なのだという基本を、官僚達は100%無視して
いる。国民の財産である各省庁は、国民から付託された権力を国民のために行使
するという基本に立ち返り各施策の目的を原点に戻す必要がある。
国家・国民よりも自分の省利省略を優先するキャリア官僚と官僚あがりの族議員
達は自分とその身内の利得を優先し国家・国民に目を向けない内容の行政・法律
案を操り、国家と国民を衰退させていのに、その責任を取らない「匿名の権力
専制集団」だ。そんな利権を増税してまで税金で賄う構造のまま維持しようとす
る行為が許容されるわけではない、それに気がつかない様では自民党は国民の為
の政党ではなくなると渡辺喜美氏は言っているのだ。
69名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:54:59 ID:3pSOZyvq0
>>67-68
もういいから
党離脱して自民に迷惑かけなくなったら週刊誌にネタ持って行くから
オヤジの秘書時代にアイボリーのソアラ乗っていた頃
そん時のマズイ話ぶちまけてやっから
70名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:04:21 ID://7415MY0
このどら息子も本当にどうにかしてもらいたいな。
今は政局よりも雇用だろう、国民的にはさ。
周りで政権に揺さぶりかけたって、失業者は増えるばかりだ。
麻生だって就任してからまだわずかだってのに、もう少しまとまったらどうだ。
こんなことじゃ、決まるもんも決まらない。何も進まない。
この前のタバコ税だって、廃案だし。
麻生よりも、周りのぼんくらのほうに、イラ付く。
71名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:09:45 ID:En/IcwYOO
こいつニヤニヤして気持ち悪い
72名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:44:01 ID:H+WbeiuP0
お前はいらねーから早く離党しろよ
73名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:34:31 ID:yhEadTjvO
衆議院で与党が雇用対策4法案を否決したら、民主党は解散要求決議案を提出するらしいな

喜美は賛成→離党か
74名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:50:04 ID:odgcELUJ0

わたなべハクション大魔王は、早期に離党を!
75名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:51:00 ID:+IGTeneA0
もう、いいから民主党にでも移籍しろよ。
76名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:55:49 ID:SIGKycuX0
惚れてまうやろーの人に似てる
77名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:39:58 ID:HiwsJOUS0
親父はなかなかの政治家だったのにねえ
78名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:49:29 ID:vL29xuIw0
渡辺だけがマトモ。
自民党内の保身に必死な奴らよりずっと気骨を感じるよ


離党離党って言ってるのは自民党の中の人なんでしょ?
それとも今の自民党や麻生の支持率がこのスレ並みに高いの?w
79名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:59:14 ID:60UxsFAv0
そもそも民主に改革派ておるんか?

前原も長妻も枝野も

郵政民営化反対
社会保険庁非公務員化反対

完全に公務員の味方だぞ
改革派おったらゆうてみ
80名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:00 ID:EHqHS71F0
解散で無駄遣いするくらいなら解散しないで思い切った対策してもらった方が国民としては嬉しいんだがな

無駄に足の引っ張り合いしてんじゃねえよ
渡辺みたいな風見鶏のチンピラじゃあ国家百年の計なんて無理なんだから大人しくしてろってこった
81名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:19:00 ID:PlvhStk40
渡辺が今解散したいってのはわかる。

今なら当選するけど
半年後はどうなってるかわからんからな。
82名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:32:14 ID:4PlX7txw0
時事通信は支持率16%って言ってた

ゴルゴ13

よしみ17 17人で大暴れできるのに

83名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:22 ID:GQrzkdm30
自民にしがみつく口だけ改革派
84名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:59 ID:tz3eJiji0
国民がさじ投げたアホの麻生内閣は早く解散しろよ〜!
85名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:32:40 ID:tz3eJiji0
支持率10%が時間の問題だってな。
すでに死亡フラグの立った麻生内閣を律儀に
フォローする麻生信者達に嘲笑する。
86名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:02 ID:UlJHucEm0
>>85
惜しいかな
微妙に日本語になってない
87名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:01 ID:11BJ6yRs0
解散なんかするわけねえんだから、とっとと離党しろよ。
自民党にいる理由がねえじゃん
88名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:22 ID:xiDyoye/0
早く民主党に言ってください。
この人しゃべる時に口元にツバがたまってそうで気持ち悪い。
89名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:10:32 ID:obZBl3ip0
むしろ、早期に離党を
90名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:21:57 ID:bIubzfmM0
渡辺は外貨準備1兆ドルをアメに寄贈しようとした生粋のアメポチ
91名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:22:24 ID:QTWhZpkXO
また渡辺か。もう議員やめたらどうだ?
92名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:30:03 ID:Kc3Xmq3/O
この時期に解散て、ろくに経済学の勉強もしてない愚民どもに正常な判断
が出来るわけがない。今必要なのは経済学のスペシャリスト。FRBのトップ
なんかは以前の世界恐慌を徹底的に分析した人で、早々にリフレ政策に
梶をきった。日本はこの期に及んでも椅子取りゲームばかり。こんな国は
沈没するぞ
93名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:54:01 ID:ROgNxRxv0
>>92
>今必要なのは経済学のスペシャリスト
ダウト。今日本に必要なのは従来の経済学を超えたところで
経済運営できる人材。そんなの世界中捜しても見当たらないがな。
94名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:56:36 ID:+J4vjffA0
結局こいつは解散と選挙が目的になってるね

政治家はこんなのばっかり
95名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:41:57 ID:KM5IAOxM0
その前に自民党から離党しろよ。
そうすれば、一気に自民党は追い込まれる。
解散が早びくんだよ。
96名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:44:29 ID:KM5IAOxM0
>>92
沈没するのは、官僚や公務員ww
天下りも禁止されるよねww

国民にとってメリットだらけだww
97名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 10:48:03 ID:ZPdUWfMi0
だから、それならお前がまず出ろww
98名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:05:45 ID:Ipxh9VzM0
ウルトラCで次の自民党総裁を二階、官房長官に塩崎か渡辺、幹事長に秀直か小池を持ってくれば過半数は取れる。
渡辺は麻生おろしをもっとがんばれ。
99名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:07:31 ID:e+kFX6Ps0
親父と同じ運命たどりたいのかよ
100名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:33:25 ID:BVn7iMGz0
どうせ与党も野党も選挙が気になって、まともに政策なんて考えてられないんだから、
早く解散総選挙やって、落ち着いて迅速に経済対策進めたほうが日本の為だと思うんだが。

麻生にも自民党にも、日本の将来を考えてる余裕なんて無いから、まぁしょうがないが。
101名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:49:44 ID:9+UU9Hog0
>>1
それだけ言うなら離党しろや。
102名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:50:42 ID:mEro35Ll0
含みを持たせるの秋田
103名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:50:58 ID:skoBdkYs0
早く離党すべきだな。いや、離党させるべきだな。
104名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:12:06 ID:8Rn8Xb6p0
自民党から、除名されろ!
105名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:13:19 ID:rkuw+L5s0
>>100
経済はサイクルで動いてます
対策取っても無駄です
106名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:17:51 ID:DIHqEwMq0
こいつ、反乱分子でしかないだろ。
自民から追放するべき。
泣くだろうがなw
107名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:30:37 ID:btGPudxmO
こいつが選挙に強いのは自分の力じゃなくて親の築いた地盤のおかげだろ
世襲で苦労してないから調整能力皆無で公務員制度改革だって途中で外されたんだろ
マスゴミに出てキャンキャン騒ぐのは辞めろ。そんなだから周りが信頼しないんだよ
108名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:49:36 ID:jnQTJ3Ep0
>経済はサイクルで動いてます

どうかなぁ。
今回のヤツはサイクルでは済まないだろう。
来年の3月くらいになると判るだろうが、そうとう深刻な事態に落ち込むんじゃないか。
109名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:54:22 ID:t6nBYat+0
最近の此奴は、小泉と加藤紘一を足して3で割った感じがする
110名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:09:35 ID:s5Jsy/8g0
>>85
麻生が辞めた所で誰が好き好んでこんな時期に首相をやるんだ?
小沢はやりたくないって公言しているぞ。(元々やりたくないんだろうが)
111名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:11:28 ID:aoSBcP3q0
目立つのが早すぎたな。
112名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:22:18 ID:nd+ZmLLdO
女系天皇推進してる反日馬鹿は早く自民出てけよ
113名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:25:50 ID:p27tfhLiO
アホウ、森! おまえらが出ていけ!
114名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:34:18 ID:/qngkovp0
渡辺という苗字のやつには裏切り者しかいないのかw

元民主の渡辺秀央、そして自民の渡辺義美、読売の渡辺恒夫w
115名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:37:53 ID:l67dwQEF0
渡辺元行革相:非常事態には早期解散を
国民:非常事態には早期解散を
自民党:非常事態には早期解散を
公明党:非常事態には早期解散を
民主党:非常事態には早期解散を
社民党:非常事態には早期解散を
共産党:非常事態には早期解散を
国民新党:非常事態には早期解散を


誰でもわかるだろwww
116名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:40:23 ID:+eQxyu9nO
こいつ絶対に離党しないよ。会社でも辞める辞めると言ってる奴ほど辞めないのと同じ。男として格好悪すぎ〜誰もついて来るわけない!
117名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:13:45 ID:9utesvzD0
参議院問責決議可決!
衆議院内閣不信任案提出!
自民党から60人離脱!
内閣不信任案可決!
それでも、選挙回避!
小沢に総理を譲って大連合!
それでも、椅子にしがみつく自民党!!!
118名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:24:21 ID:0KSyn9Fv0
('A`)まあ予算通って4月かな、この状況じゃ。
  流石に任期一杯は無理だろう。
119名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:51:01 ID:OcEjf7Fc0
250億の利益を上げているTOTOをつぶそうとした男。

単なるアホ
120名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:58:40 ID:Y8C2rDhG0
こいつは本当に基地外だ。
異端じゃなくて基地外。
121名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 08:18:18 ID:Ub0ScLfj0
渡辺カッコウいいな。
甘利はくそ!
122名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 08:19:27 ID:gS1r9qYK0
いま解散したら、絶対日本国主権維持勢力は勝てませんやん。
123名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 08:21:23 ID:fXKno6RJO
渡辺は、いつか足元すくわれて裏切られる日がくるだろう
124名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 08:26:32 ID:J6ai6AMFO
折角マスゴミのマインドコントロールと小沢が売国政治家が
民衆に伝わり始めているのに早期解散する意味がわからん
マスゴミのマインドコントロールが効く相手だけにやっている支持率調査を真に受ける程バカなのか?
125名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:53:59 ID:9kL1IVN8O
>>92
経済オンチ、経済知識ゼロの与謝野が経済財政担当大臣やっている限りは日本沈没だな。
126名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:56:03 ID:Pbkurqwb0
>>125
自民と民主で幅をきかせている化石ケインジアンどもよりはずっとマシ。
127名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:58:23 ID:+WY2lNic0
>>122
それも民意であり、仕方がない。
責任は国民が取ることになる、将来の国民が
128名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:59:15 ID:Pn/RP3H40
彼を見直した。民意を無視している麻生よりかよっぽどマシだ。
129名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:01:11 ID:YPbIWVZf0
渡辺・・さっさと自民党から脱出しろよ・・。
そうすれば、解散総選挙が早びくんだよ!!!!
130名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:05:55 ID:sx5DQlLR0
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }   リーマン破綻? 日本にはまったく影響はありません
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l   サブプライム? 日本にはまったく影響はありません!!
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l   日本の銀行にとっては蜂が刺した程度の影響しか有りません
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }   埋蔵金? そんな物は存在しません。
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /
               ゝl     /ー − ー'            !     (その後 埋蔵金なんてたかだか2、3百億円しかないッ!)
            ー|           ヽ       ノー'   
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /
              ヽ            /`ー 、     堂々たる政治(=国民無視)
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `ヽ
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /         by与謝野 ← 無能 バカなの?
                 | ./ ヽ.  /        (財務省の ポチ)
                 |/   〉 /
131名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:08:19 ID:YPbIWVZf0
渡辺以外に、造反考えている自民党議員は誰か分かる人いる??
132名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:14:21 ID:g9xVlMKk0
大蔵官僚の番犬、アホウバカタロー、ハチの与謝野、ウソツキ横領隠ぺいハゲ、
アルカイダの友達ハトポッポ、改革反対道路賊の手先のノダ。
こんな政府が居座っている日本はオワタ。
現政権は歴史的国賊政府と呼ばれる。チンパンといいバカタローといい、
はよ選挙せい。
133名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:31:59 ID:l5eghXdJ0
>>129
早びくなんて日本語はありませんよw
早まる、というんですよ。麻生並の低脳くんかよ。
134名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:35:47 ID:8wI03Rhg0
解散は2009年の予算上げてからにしてくれ
これがおおよその民意だと思うが・・・
オカルトだの健康食品だの、マスゴミの扇動に乗りやすい香具師以外
135名無しさん@九周年
麻生の嫁さんが全面に出てきたらそこで終了w