【ネット】 "バッターが後ろ向いて構える" お粗末野球ゲームにネット騒然、ニコニコ動画にも検証動画…販売元「現在調査中」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★後ろを向いてバットを振る!! お粗末野球ゲームにネット騒然

・漫画雑誌「少年サンデー」に連載中の大人気野球マンガ「MAJOR」(メジャー)。NHK教育テレビで
 アニメ化もされた。そのゲームソフトが任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」で発売されたものの
 「あまりにもバグが多すぎ」とネットで騒がれている。

 「MAJOR」は満田拓也さん原作のマンガで、主人公・茂野吾郎が少年野球から高校野球を
 経てメジャーリーグを目指し、人間としても成長する姿が描かれている。その「MAJOR」の野球ゲーム
 「メジャー Wii パーフェクトクローザー」が、「Wii」用ソフトとして11日に発売されたが、あまりにもバクが
 多すぎるというのだ。

 ネット上で報告されたバグはこんなものだった。
 ―バッターがバックネットの方を向いて構える。後ろ向きのままでスイングすると、当たるはずの
 ないボールがバットに当たりヒットになる。バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球を
 キャッチャーが捕りに行く。一塁手が一塁ベース上で球を後逸。セーフになるはずのランナーが、
 突然アウトになる。9回終わって5対2なのに延長戦が始まる。

 ほかにも、バットを振ると、腕とバットが2倍以上に伸びたように見える。首が180度回ったかの
 ように反転。体の後ろに顔が付いている、などなど枚挙にいとまがない。

 投稿動画サイト「ニコニコ動画」には、このゲームを検証する10を超える動画がアップされている。
 閲覧数は10万を超える動画もあり、そこには1万ものコメントが付けられている。閲覧者の反応を見ると、
 「野球じゃなくてホラーだろ?」「このキャッチャーは特殊な訓練を受けています。マネしないように」
 など批判的意見が多いが、中には「こういうゲームが存在するから人生って面白いんだよ」
 「やっべぇ これ、マジ欲しい」といった意見も出ている。

 なぜこんなに「不具合」がこのゲームに多いのか。メーカーのタカラトミーに取材すると、同社広報は
 「(ネットで言われているような)バグがあるのかどうか。あったとすればなぜそういう事になったのか、
 それらを合わせ、現在調査中です」とだけ話している。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/12/19032594.html
2名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:22:56 ID:GX0bpm4O0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
(※注)頻出ソース:8月は、ぶっちぎりで首位(どの記者も立てるYahoo!を除いて)
*8月 http://s02.megalodon.jp/2008-0831-2359-04/hager.imo256.net/redactors/sources/15
10月 http://s01.megalodon.jp/2008-1031-2358-55/hager.imo256.net/redactors/sources/15
今月 http://hager.imo256.net/redactors/sources/15

○上記ソースで立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164261047/1-9999
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164268448/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164345606/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164384029/1-9999
○関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
3名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:24:09 ID:mbizWpg7O
キャッチャー速すぎ
4名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:24:29 ID:LrZun2uE0
燃えプロではバントでホームランになったもんだw
5名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:24:57 ID:ZN/a2HwF0
岩城がやってたし別に違和感を覚えないよ
6名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:25:05 ID:KjEX8URa0
うちの娘も初めて野球を見に連れて行ったとき、なんでボールを打つとみんな
一塁のほうにばかり走ってくるのかって訊いたっけ。高三だったか大一だっ
たか、そのくらいの年だったなあ。
7名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:25:07 ID:LD9EtoZM0
逆にやってみたい
8名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:25:09 ID:RFwXsJTp0
三流ファミコンソフトかよw
9名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:25:14 ID:ld1wNjlG0
これ面白そうだなWii欲しくなったわww
10名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:25:22 ID:G0DsqDIZ0
jカスはニコ動と2chがないと成り立たないんだろうな
11名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:01 ID:myv8XFHm0
ローズは四球攻めに抗議して、バットを逆さまにしてたっけ?
12名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:11 ID:OrULx3+D0
Wiiの罠だ
13名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:24 ID:eccSRZe7O
バグだ
14名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:32 ID:4FwgnJp1O
>>4
ホーナーとかバースなw
15名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:29 ID:jXE0LHN50
海の向こうにbaseballとは違うyakyuがあった
16名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:44 ID:sDCmfytp0
>>1
燃えプロでクロマティがバントしてHRになるようなもんだろ
そこも含めて楽しめ
17名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:46 ID:iqDQBqkHO
>>6
ブログに書けよw
18名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:52 ID:DvIvA8nKP
で、動画はどこよ?
19名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:59 ID:8hY6Ejbv0
まぁキャラゲーってこんなもんだ。

昔のバンダイのガンダムゲームもひどかったぜ。
最近は外注だからましだけど
20名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:27:13 ID:OPfzB5t60
タイガーウッズのときみたいに、
実写で再現するしかないな。
21名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:27:35 ID:vOefQxL40
燃えろプロ野球ではよくあること
22名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:27:46 ID:LHQN3O+m0
「バッターが後ろ向いて構える」って…侍ジャイアンツとかでいそうなキャラだなwwwww
23名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:27:51 ID:v3YkTQrGO
>>11
ちなみに長嶋茂雄はバットを足下においで「バット持ったふり構え」をやった。
24名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:28:29 ID:TRIyqkdr0
程度の低いゲーム機には程度の低いゲームが集まるのは当たり前のこと
25名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:28:36 ID:UTCHCKLb0
> バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球を
>  キャッチャーが捕りに行く。

昔、燃えろプロ野球というゲームがあってな・・・
26名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:28:52 ID:T9MkajvW0
まあバグでも頻出して遊べないよな
致命的なもんとそーでないもんがあっからなぁ
27名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:29:07 ID:Z3PUx7nU0
>>24
GKさんお仕事お疲れ様です
28名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:29:53 ID:vOefQxL40
燃えろプロ野球なんて外野までなんてレベルじゃねーぞ(w
29名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:29:56 ID:LVNuje910
30名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:30:00 ID:84P3yqZzO
今、おれは全く新しいジャンルのゲームの可能性を着想した。
31名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:30:01 ID:Yv+h9/zj0
>>16
萌えプロで「アホッ」って言われるのってどうやるんだっけ?
32名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:30:22 ID:op05o9yQ0
あれ? なんか小学校の頃の思い出が次々に浮かんでくるニュースだ。
33名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:30:36 ID:MuznhsD30
>>6
お嬢さんを紹介して下さい
34名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:30:43 ID:Q6S3/BYbO
バグ取りもしないで
大量に作ってしまうアホっぷり



昔の糞ゲーかよw
35名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:30:45 ID:TRIyqkdr0
早速チョンが言い訳に出てきたw
36名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:31:10 ID:WRNMMes/0
このゲーム内野抜けるゴロが全くでない。
内野安打か長打ばっか
37育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/19(金) 19:31:15 ID:9b0hxY+aO
バントでホームランはファミスタからの伝統だ
38名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:31:15 ID:qumPUKc7O
画像はやくうん
39名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:31:55 ID:ZaClH6O70
    ___                      ,.へ
   「 ヒ_i〉                     ム  i
   ト  ノ                     ゝ 〈
.  ノ.  {                   iニ(()
  /   i    _>‐`:::`:::::::::::::::::゙:L.     |  |
 .i    i.   ア::::WレN:::::l::W:::::::ヾ    i  .}
 |     i.  /:ィ::::::Aム::/lA::l、l:|L:リ   {、_λ
 ト-──┤、"-‐':::::ヘ (fjトl´ fツ),,リk}   ,ノ  ! 
 i     ヽ` ーz::ム'' 〈 ,    lィ >,. '´ハ  /
 ヽ、    `` 、,__ ._iヘ F⌒) //\  /
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::ヽ¨...ィ/::7 ノ /
    ヽ.       ヽ::〈; ' :' |::/ /,."
      `ー 、      .\ヽ:::|  r'
   _,.-‐‐‐-'ヽ.
.  /,.--‐‐‐、  ヽ/ ̄\   ./ニYニヽ
. / / />  ヽ ,、|    |   / (0)(0)ヽ
/‐┘/,.-、   ! | 6\_/ /  ⌒`´⌒ \
!ニ=_"iO ヽ   ヾ,   |     , -)    (-、.|
!TOヽヽ、_ノ   /  ̄  ̄ \  ヽ__ ノ l |    
ヽヽ_ノC /ン/  ::\:::/::  \.  `ー'´   / 
. ヽ (∠ン /  .<●>::::::<●>  \  / ̄ ̄\
.  `ー   |    (__人__)     |/  |\___|\  
       \    ` ⌒´    /|.   |       | 
. 四     /,,― -ー  、 , -‐ 、|   \____|
 (仮)   (   , -‐ '"      )\ _ヾミlll日llノ
. 八     `;ー" ` ー-ー -ー' 
         真・友情パワー
40名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:08 ID:h+T1Q9hF0
それでも、前作よりはマシって言われてたりするんだぜ。
41名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:09 ID:vOefQxL40
>>31
たしかノーアウト満塁で三振。
42名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:18 ID:zHPPk5bf0
バグがあるから楽しいのにな。
お前ら、頭堅すぎ。
43名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:25 ID:f1nsn85a0
>>29
これは、バイオハザードのゲームだろ?
首逆とかめっちゃ怖いんだけどwwwwwwwww
44名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:28 ID:k6/Jzc8t0
アストロ球団の選手なみに凄いキャッチャーだな。
45名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:36 ID:dZ5/zVjh0
キャラゲーを買う奴が悪い
買う奴が一定の割合でいるのが分かってるから
メーカーが安易にキャラゲーを作ってしまう
46名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:45 ID:nylhuSMB0
【2008】クソゲーオブザイヤーpart58【総合】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229675867/

そして今年も残り3週間を切り、08年KOTYも最終回へと突入、
パッチにより進化を遂げた強打者「ジャンライン」が猛威を振るう中
「野球は9回から」と言わんばかりに前作から更なる進化を遂げた投手がマウンドに帰ってきた、
『メジャーWii パーフェクトクローザー』の登板だ。

まずは15秒のロードから幕を開ける、驚きの試合内容を紹介しよう。
そもそも説明書にボールの投げ方の記述がない。
ストレートを投げればスタミナが減らない男らしい投球システム。
3イニング遊べば10本はHRが飛び出す爽快感溢れる打撃システム。
走者はCPUが操作してくれる。理不尽な動作もCPUならではで大変面白い。
外野手は後逸するとそのまま硬直。ヒットになりそうな打球が瞬間移動しアウトになるなど、
ファミコン時代にも劣らない守備。
そもそも累進の存在しない球場で常識的な判定を求めるのが無理な話か。
投球、打撃、走塁、守備、その全てがメジャー級のクソという見事な完成度を誇る。
47名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:48 ID:vrUkxa110
あれ?タイガーウッズがジーザスショットを打ったCMを任天堂は
知らないのか? 同じことやればいいのに。
48名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:58 ID:CCgMX0ob0
メーカーにはこのぐらいのフォローをしてもらいたいものだ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=FZ1st1Vw2kY
49名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:59 ID:OPfzB5t60
バグ以前になんだこのグラフィックは?
スーパーファミコンか?
50名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:01 ID:/df1JRx40
ファミコンだとこういうのが当たり前だったろ
51名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:02 ID:DTmv2g6+0
52名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:07 ID:LlsfTjBL0
>>6
スルドイね>娘さん

その理由は、巻き貝の巻く方向とコリオリの力が関係してると言われている
53名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:36 ID:2CQrxT3c0
普通これは裏技と言われるんだけど
アンチゲーム記者にかかるととんでもない偏向に
54名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:41 ID:mrj4aD2l0
野球ゲーとしては確実に燃えプロ以下だぞこれ
55名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:41 ID:TT1rrjY1O
野球ゲームは過去の遺産の上に成り立っているはずなのに
56名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:44 ID:VOSXBiR40
こういう漫画原作ものとかってものすごい低予算で作られているってきいたことがある
57名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:58 ID:wwLuiaBu0
ニコ動へのリンクが張られないあたり空気読んでるな
リンク張るだけで死ねって言われるのはネトラン以来の嫌われっぷり
58名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:00 ID:Z+P4bSxB0
勝ちハードはこういうゴミも増産されるのが醍醐味
59名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:03 ID:WRNMMes/0
このゲーム、ボール玉投げられないんだぜ
60名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:18 ID:nylhuSMB0
『グラフィック』は前作から多少向上したものの、前時代ハードのグラフィック程度。
『試合時間』は前作の約2時間から約30分へ大幅短縮、この点は改善したといえる。
相変わらず圧縮された『ストーリー』は挟まれる試合の内容に関わらず原作通りにシナリオ展開されるので
「大量にリードしているのになぜか延長戦に突入」などの珍事まで起こる始末。
打者と審判がなぜか後ろを向いており、それでもバットを振ればなぜか当たる、
しかし捕手の後ろに飛んでいる為か、センター前に落ちてもファール扱い、
もちろんセンター前まで捕手が捕りに行く・・・など再現性は不明だがバグが発生することも
『タカラトミー×ドリフ』というクソゲー界の最強バッテリーを考慮すれば納得せざるをえない。
さすがは「追求したのは、本格野球ゲーム」、完全に前作どころか野球を超えている。
まさにKOTYのパーフェクトクローザーだ。打ち崩せる猛者など存在するのだろうか・・・

魔物の潜む年末を迎え、クソゲー大豊作時代の到来にスレ住人達も驚きを隠しきれないようだ。
四八ショックを乗り越え大賞候補の開幕投手を務めた「メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!」。
不作に苦しんだ長い夏の間は「大奥記」が大賞までホバリングで突っ走ると思いきや
それに待ったをかけるべく現れた「神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア」。
衝撃的な前評判を裏切らないクソっぷりを見せ付けた「プロゴルファー猿」。
そして現在、パッチで更なるクソへと変貌を遂げ「ジャンライン」と、
混戦模様のシーズンを締めくくるべく登板した守護神「メジャーWii パーフェクトクローザー」が、
過去に類を見ないほどの大激戦を繰り広げ、スレはかつてない速度で加速している。

過去に例の無い混戦模様となってきた08年クソゲーオブザイヤー。 その栄冠を勝ち取るのはどのソフトなのか?
あるいは昨年の如く、全てをひっくり返すほどの魔神が息を潜めているのだろうか?
このスレは、君のレビューを待っている!!
61名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:29 ID:PXuPlvKfO
弾丸ライナーで場外一直線くらいやらないと燃えプロは越えられない>バント
62名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:38 ID:OtV8w5aS0
ゲーム内容うんぬんの前に広報のトボケっぷりが凄いな。
63名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:39 ID:op05o9yQ0
こりゃダメじゃー


ナンチテ( ´w`)
64名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:35:24 ID:lT0Uy/hoO

Z武君と楽しい仲間達の
ハッピーオリンピックという
ゲームを只今開発中です
もうしばらく、お待ちを
65名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:35:26 ID:DPzVYeEt0
こういうゲームってPCゲームみたいに
バグ修正とか出来たらいいのになぁ
wiiとかそういうの無理なのかなぁ
66名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:35:29 ID:O+9UEO1l0
ボール球を投げられない野球ゲームってその時点で終わっている
67名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:35:56 ID:2lRmxYBuO
>>47
漫画内で再現するんですね、分かりますw
68名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:36:05 ID:vOefQxL40
69名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:36:31 ID:hUWVK6hW0
メジャーのゲームが話題になってたのはこのせいかw
にしても・・・w
70名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:36:34 ID:sDCmfytp0
>>29
今の時代にここまでのバグ出すとは中々やるな
71名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:36:56 ID:P/r1zNpA0
PS2より画像きたねえ
72zash ◆H8s.SckvxY :2008/12/19(金) 19:37:36 ID:ng8czbHg0
トルネード打法なんジャマイカ?
73名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:37:48 ID:wFstG7et0
74名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:38:01 ID:YiaQtYoY0
>>1
やべえw そんなゲーム大好きだよw
75名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:38:16 ID:vOefQxL40
俺の経験した燃えろプロ野球最大のバグは
阪神の選手が全員平田になったこと
76名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:38:17 ID:7djSGAqU0
そういえば、八木がメチャメチャ俊足だったのう 。
77名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:38:31 ID:idazwoBx0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
78名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:39:04 ID:DlII/qV60
いいんじゃね〜か、野球自体が所詮、その程度だからな
79名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:39:10 ID:VHC4fbcLO
記者は「つまりこのような事態が起きている事を確認していなかった訳ですね。今まで何をしていたんですか?」
くらい言えよ。
80名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:39:19 ID:KbP5Mto80
燃えプロネタとか、使い古されすぎて陳腐化してて
今さらバントホームランがどうだの言われると萎えるな
81名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:39:27 ID:D7MP7DtZO
>>41
「アッー!」って言われるのはどうやんの?
82名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:39:42 ID:JveLr+iX0
だめじゃー
83名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:39:49 ID:DPzVYeEt0
キャラゲーに良作無しか
84名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:40:02 ID:+a5eaG9L0
>>29
おもしれーーーーーーーwwwww
今から買いに行くかwwwww
85名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:40:38 ID:j2Fl0xx10
燃えプロを上回る野球ゲームが出るとは…
86名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:41:38 ID:44LJM4r70
これは
デスクリムゾンの再来だぁー!
87名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:42:14 ID:0b7TyxnL0
>>29
wwwwwwwww
はらいてーww
88名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:42:25 ID:M+/GJ58d0
これが俺の全力投球だーっ!
89名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:42:37 ID:sdheGFnc0
タカラ・トミーには当然の事。
90名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:42:42 ID:qBSMGNesO
テンテテテン
テンテテテン
テンテテテン
テンテテテン
91名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:43:03 ID:1MeyBz9w0
>>29
後ろ向きスイングもだが、センター方向の打球に捕手が走ってるよwwwwwwwww
92名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:43:24 ID:IorRmAXe0
>1
ニコニコのリンク貼り付けてよ。
使えないなぁー
93名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:43:48 ID:PC0+t3BiO
>>83
ドラゴンボールの超武闘伝は面白かったぞ
94名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:43:51 ID:zHPPk5bf0
>>59
> このゲーム、ボール玉投げられないんだぜ

なんか、和也が死んだときの達也の名台詞を思い出した。
95名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:43:52 ID:/tCbke4a0
燃えプロ懐かしすぎる
96名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:28 ID:WwQmncu80
これ、わざとじゃねーのか?
野球ゲーム自体が低迷しているから話題作りのために、電通あたりの協力を借りて
仕込んだだけだろ。
でなきゃ、今時こんなバグ有り得ん。
97名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:30 ID:XiNGpfiv0
バグといえばこれだろう、常考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm689476
98名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:36 ID:QFKeYZqCO
このゲームプログラマー3人で、プロデューサー9人ぐらいだったな
99名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:38 ID:za3RrF2Z0
■来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい
http://anond.hatelabo.jp/20081218020708
100名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:40 ID:j2Fl0xx10
>29

“後ろ向き”そのものより最後のキャッチャー猛ダッシュにワラタ
101名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:43 ID:mgrm3Lyk0
燃えプロは好きだったけどな。
バントでホームランなんて発想は衝撃だったよ。
102名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:56 ID:DuuQmdBQO
「こういうゲームが存在するから人生って面白いんだよ」
 「やっべぇ これ、マジ欲しい」


いくらなんでも釣り針が
103名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:45:03 ID:FZw8Rvax0
今の時代にそこまで・・・
104名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:45:12 ID:QxqFhEND0
>>1
こんな糞ネタは、この板でスレが立つが、

【訴訟】「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229663422/

こういうネタは、断固拒否となったんですね?
105名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:45:22 ID:0vIj3wzn0
いや、バグがなかったとしても酷すぎる
106名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:45:32 ID:1y4JN9th0
燃えプロという金字塔を超えるゲームがついに出たのか

感慨深い
107名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:45:36 ID:Zil760ul0
スーファミ版餓狼伝説も素晴らしかったよね
108名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:45:59 ID:Q6S3/BYbO

しかし、バグが少ないスクエニやカプコンは
やっぱすげーな

安心感があるもん。



糞ゲーはいつ止まるかドキドキするがw
109名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:46:10 ID:VKShSmt90
>>59
いや、それは投げられることが発覚した
ただ「1ボタンを押しながら」とか特殊な操作で
110名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:46:14 ID:1dHFDsuZO
今頃ニュースになってるのか
111名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:46:48 ID:Jh9RLFFI0
原作人気で初回受注だけ集め
追加受注ゼロでも十分利益が出る低予算で制作し売り逃げる
ファミコン・スーファミ時代にバンダイなど玩具系メーカーがよくやってたこと
112名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:46:58 ID:K9BhfXNaO
もんたがひとこと↓
113名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:47:39 ID:fl+kh+igO
>>91
昔、サッカー漫画でキーパーが相手ゴールにシュートを決めに行くとかあったろ。
そんなノリなんじゃないかな。
「外野手フライにキャッチャーが猛ダッシュ」
114名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:47:56 ID:e8bsanYR0
燃えプロに比べればたいしたことなさそうだな
115名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:47:59 ID:I8kh8AZtO
バグじゃないけど、燃えプロを越えたな。
時代の流れを考えると、このゲームの存在は奇跡だ。
116名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:48:17 ID:lDDPrIfQO
燃えプロはまだ可愛い方だと…
・強打者のバントorスイング止めの状態からHR
・ファールの後は何処に投げてもストライク
・絶対打てないコース(ストライクゾーン内)に球を投げられる

致命的なのはこのぐらいだし。


勝ち越してるのに延長とか選手交代出来ないとかスリーバント失敗でアウトにならないとかフライ捕球しただけで一気に2アウトとか
打者と審判がケツ向けて立ってるとか利き腕じゃない方の腕があからさまに太いとか首が180度回転とか捕手がセンターゴロ捕球してファールとか
ストレート投げてりゃスタミナ減らないとか…どう考えても野球として破綻してるのはメジャーの方だろ。
いくら燃えプロが酷いってもそこまで行かなかったぞ。
117名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:48:22 ID:vOefQxL40
かといってスーパーリアルベースボールとかリアルすぎてつまらないんだよな。
118名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:48:30 ID:ZxV0oFksO
セーフとかのコールはやすぎんだよ審判wwwwwwww
119名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:48:53 ID:gMNmwHJR0
WBCにはミラクルボブがいたんだからメジャーじゃこれぐらい当たり前だろw
120名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:49:32 ID:eEdGwC/K0
アタリショックがどうたらこうたら
121名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:50:33 ID:kU+7vorl0
これニコ動でみてワロタ
今年の糞ゲー大賞予想を大きく覆すというほどの内容だった
122名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:51:00 ID:Wrk7jzq8O
思わずメガドラの、おそまつくんを思い出した。
123名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:51:28 ID:6lR+NClmO
>>29
首逆転ヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:51:30 ID:VKShSmt90
ちなみに今年このゲームと双璧をなすのはジャンライン。
「カンやポンしたら関係ない牌が巻き込まれた」や「他家に牌を横取りされて少牌になった」など
このご時世に生まれたのが奇跡なゲーム
125名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:51:40 ID:hUWVK6hW0
プロゴルファー〜
て何かにつけてネタになってるけど
どんな内容なの?そもそもシステムがダメダメなのか
バグが多いのか。
126名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:52:05 ID:qz5a7MRz0
ワロタwwwww
テストしてねえだろwwww
スクエニよりひでえw
127名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:52:25 ID:j1xC1Rln0
メジャーのベースボールと日本の野球は別物なんだがな・・・・
ここで騒いでいる奴は、メジャーのベースボールを知らない奴。
128名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:53:02 ID:e9XIAVc30
ニコニコのURLは?
129名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:53:13 ID:61OXLkh5O
ゴロー脂肪
130名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:53:20 ID:fl+kh+igO
打者は左右があるから百歩譲って向きの間違いがあるとしよう。だが、審判が後ろ向きになるのは、どういうロジックだ?
131名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:53:53 ID:IuIdpB4L0
今の世代でも燃えプロの興奮が味わえるんだな
132名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:53:55 ID:HtGTgizh0
PCニュースでやれあほ
133名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:54:23 ID:ZPi1Dpq10
ここまでニコニコのリンクなし。誰か貼れよ。
134名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:55:10 ID:vOefQxL40
正直燃えろプロ野球2009に改名した方が良いと思う。
135名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:55:17 ID:RemH2sLx0
伝説になっちまった
136名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:55:55 ID:zxBdbgQk0
「悪夢の舞台へ駆け上がれ!」
夢でうなされるだろ、コレ
137名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:56:15 ID:DvIvA8nKP
138名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:57:10 ID:sidGaWou0
>>81
バットをつっこめ
139名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:57:18 ID:Bz7kcP560
野球ゲームはアルゴリズム作るの結構大変なんだよな…。
Wiiの開発未経験の下請けに丸投げして
さらに年末商戦に合わせろとか無理なスケジュールごり押しして、
究極は野球ゲームを作ったことが無い開発と判明ってところか。
「キャラゲー12月に出せれば良し」パターンだな。

140名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:57:22 ID:QDxS2mxA0
>>100
よく見てるねw 吹いたww
141名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:57:25 ID:B4Fbw26PO
野球じゃなくてベースボールを再現してるんだぜ?
142名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:01 ID:MJbHyZhD0
もともとこういういい加減な世界だろ?
誕生日やクリスマスにトラウマ抱えた子供も少なくない。
気の毒で糞ゲーであることを誰も言い出せないんだよなw
空気読みながら交代で苦行を延々と・・
143名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:08 ID:0vIj3wzn0
実況無し:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5571967
実況有り:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5552158
とりあえずバッターが逆向いてるプレイ動画。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5521608
こっちはバッターは正面向いてるけどそれ以外のバグは多発な動画、EDまでプレイしてある。

会話シーンを飛ばすと1時間半あればEDになるそうだ。
ちなみにプログラマー3人www
144名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:33 ID:+65TP8WCO
絶対わざとだって!
ちゃんと角度とかまで計算してウケを狙ってるんだよ。
でなきゃこの内容で検品通るかよw
145名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:59:26 ID:CS+6YgKA0
燃えプロの純正後継なスーパープロフェッショナルベースボールは何気に神ゲー
146名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:59:34 ID:M+/GJ58d0
                .:::::::::ア::::::::丶
              /:::/::::::::::::::::::::::\
        ☆   /::://r-u ヾiヽ::::::::/
    \─/     レヾ/    ソ uY∨
      ||      { {:::::::.. −- 、 /
     >⌒ミ       >:ゝ::::::     /    なお、このスレでは予告無く度々スルー検定が実施される。
    /:::: ヽ      /::::::::`丶  ィ´     主な例としては煽り厨・コテハン・ゲハ民・
  _.{::::-/ ̄ ̄ ̄ ̄に`丶 、   {      やたら信者やらアンチやら○派だと騒ぐ輩等だ。
/::::::::::::/         ` 丶 、 _ヾ、     これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
:::::::::::::/                  ̄ヽ、  気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
::::::::::::i                     ヽ
::::::  l                      |
::: \l       ::::::::::::::::   ...::::...     |
147名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:59:36 ID:es/UZpP/0
これはプレミアになるな
148名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:59:42 ID:Mkwcylea0
>閲覧数は10万を超える動画もあり、そこには1万ものコメントが付けられている。

メーカーは大失敗だなw
ニコニコでうpられるのを見越してゲームのフェンスやらに
広告入れておけばよかったのにwww
149名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:01:00 ID:QcmgxA9AO
逆に買いだわ!
150名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:01:19 ID:ltIx9OX40
広報って大変な仕事だよな。
言い訳部だろ。
151名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:01:24 ID:VKShSmt90
ちなみに
フェンスの向こうに外野手が消えていく現象も確認されてる
152名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:01:30 ID:oA+Cq3V80
>>139
と、言いたい所だが…
これはメジャー「2」だ
1作目もアレな出来の上1作目と制作会社が違う
153名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:01:40 ID:WNJCwEEFO
ファミコン世代懐かしのクソゲー、バグゲーだな
154名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:02:03 ID:RUqVVoG00
バグ云々よりもキャッチャーのゴキブリみたいな動きに吹いたw

この守備範囲の広さはすげーwwww
155名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:03:05 ID:NYHLa4lz0
燃えプロの初期ロットは2ストライクの後はどんなくそボール投げてもストライクw
156名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:03:19 ID:VHYe03vt0
>>108
お前はパソゲー界でのカプウンコの評判を知るべきです。
157名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:03:21 ID:q/U5HIYIO
流石夢工場、みんなに夢を振り撒いてるな
158名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:03:25 ID:rmwmixG40
お前ら原作読んでないだろ
原作だと普通のことなんだよな




そこんとこ読んでる人教えて
159名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:04:25 ID:6npnJKt80
バントでホームランずら
160名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:04:27 ID:fqYeQFsJ0
任天堂って、サードパーティのバグは検閲しないんだね。
さすがソニーとは違うな。
161名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:04:45 ID:YiaQtYoY0
少ない小遣いで糞ゲーつかまされた時の悔しさといったらもうw
162名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:04:50 ID:UaDo1nti0
燃えろプロ野球スレ?
163名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:04:55 ID:FWWmMNAeO
バグがないポケモンなんてポケモンじゃない
164名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:05:27 ID:KHDC14xw0
ストーリーモードでは原作通りの展開にするために
同点でなくても延長戦に突入するらしい
165名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:05:28 ID:fl+kh+igO
プログラマーが、野球のルールを知らないという可能性は?
166名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:05:33 ID:tOI510sy0
今までなら「メジャークソゲーでWii死亡妊娠涙目www」
とかいうレスが山ほど書き込まれたのに、今は「燃えプロ」やら
「逆に貴重」「野球じゃねぇ」と批難しつつもハード自体を
誹謗中傷するレスがほぼ無くなった。
これも不況による業績悪化から来るGK解雇の恩恵なのかも知れない。
167名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:05:56 ID:lTn+6olr0
>>161
いっきとかバンゲリングとかなw
168名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:06 ID:VKShSmt90
>>158
68巻まで持ってるが
審判がケツ向けたりバッターが逆に構えたり
吾郎の首が逆になってたりというコマは確認できてないなw
169名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:07 ID:ltIx9OX40
ジャンラインも取材して欲しいな。
170名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:30 ID:xrT42ztsO
どうでもWiiDS
171名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:33 ID:GsTZc+duO
昔あった某老舗メーカーのクソゲーつまらん事件以来の衝撃だな。
なんせあのゲームの初版は自分の領地を自分で攻め落とせたからな。
172名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:40 ID:wLj//QFPO
>>164
負けてても延長になんの?
173名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:44 ID:M4BIrH9b0
http://se.youtube.com/watch?v=FZ1st1Vw2kY&eurl=http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/26/news078.html
このタイガーウッズのバグみたいにあとから漫画で後ろ向きスイングとか描けば無問題
174名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:53 ID:uv+08ohC0
これと燃えプロを同列に扱うのは断固として抗議したい。

スペランカーとはいい勝負だとおもうけど
175名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:54 ID:lieWhpLK0
>>142
それ分かるw
友達んちで遊んだおそ松くんで体験した。
176名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:07:07 ID:vOefQxL40
>>167
バンゲリングベイは30歳すぎてから楽しくなってきた。
177名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:07:11 ID:qhQkfWhuO
アメリカのゴルフゲームでタイガーウッズが池の上に立ってショットしちゃうってバグが騒がれた時、
開発メーカーはウッズ本人に池の上に立ってショットさせる実写CM作って、
「このゲームは超リアルなんです」みたいなキャッチを付けた。

うまいね。
178名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:07:49 ID:/4cnjF8P0
プレステ修羅の門を思い出した。
179名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:07:55 ID:vO6ziw040
>>1
おもしろすぎるwww
180名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:00 ID:7ZzYwlpn0
こんな程度のバグでギャーギャー騒ぐなってw

セガのメガドライブの時なんざ、もっと酷かったんだぞw
見えない壁に阻まれて先のステージに進めないとか・・・
それでも、当然のように交換も何もなかったわ。
181名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:11 ID:UWoOjKgH0
いかにもクリスマスやらお年玉で子供が欲しがりそうなゲームなのが泣ける
182名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:14 ID:hj7YNbse0
秘打・円舞曲「別れ」
183名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:24 ID:sxM4lovL0
原作の漫画を知らないんだが、
もしかして漫画ではそうのかもしれないぞ。
184名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:26 ID:fqYeQFsJ0
>>177
アメリカンジョークもあなどれないな。
185名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:31 ID:8FMsloZoO
ファミコンみたいw
186名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:42 ID:loh5Ipqx0
分かったぞ、このゲームの野球場はフィラデルフィア計画の実験場だったんだよ。
187名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:56 ID:Jm07+TKR0
>>29
上の動画シュールすぎwww
腹が痛いw
188名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:10 ID:lTn+6olr0
>>176
出るのが早すぎたのか・・・
189名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:23 ID:5b1FUWb70
「荒木飛呂彦・監修」と付け加えれば、全て無問題。
190名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:26 ID:O6qVQs0H0
ん?これジャレコ製じゃないの?
バントでホームランとか当たり前だろ条項
191名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:38 ID:GgBO9Dev0
オリコンランキング

今までで最も感動したゲーム
総合1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位DQ5 5位FF8
女性1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位FF8 5位レイトン
10代1位FF10 2位FF7 3位KH
20代1位FF7 2位FF10 3位FF8

人生で一番ハマったゲーム
女性1位FF 男性1位DQ
10代1位FF 30代1位DQ
20代1位FF 40代1位DQ

最も面白かったアニメ
1位 ドラゴンボール 
2位 起動戦士ガンダム 
3位 名探偵コナン エヴァンゲリオン
5位 スラムダンク ワンピース

最も面白かったアニメ映画
1位 天空の城ラピュタ 
2位 風の谷のナウシカ 
3位 名探偵コナン 
4位 となりのトトロ 
5位 千と千尋の神隠し

世界累計売上
FF7・1000万 FF8・800万 FF10・800万 KH・550万
FF9FF12・500万 FF6・340万 AWAY・1900本 FF映画・ギネス記録
192名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:43 ID:e8bsanYR0
>>168
69巻にあったよ
193名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:48 ID:w7ZenVOjO
>167
いっきがクソゲーとな!
194名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:55 ID:UaDo1nti0
69人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
非常に面白いです。, 2008/12/14
By お父さん (京都) - レビューをすべて見る

楽しさ:
ほかの方が書かれているように非常に面白いです。
ぜひともお子様がいらっしゃる親御さんは
クリスマスプレゼントに選んであげてください。
私も8歳の子供にプレゼント予定です^^
195名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:10:35 ID:1LKtc20h0
>>173
笑ったw
196名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:10:41 ID:vOefQxL40
>>180
おれはイースIIIを買ったときに初期型の機体だとバグが出たので、
ソフトメーカーとセガに掛け合ったら、中身を全部入れ替えてもらえて
ついでにいろんなおまけをもらったことがある。
197名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:10:41 ID:NADv6kxl0
クソげーってれべるじゃないなw
商品として成り立ってないw
198名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:11:00 ID:VKShSmt90
>>192
69と70は尼で注文してもう届くと思うんだが
初耳だなw
199名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:11:10 ID:SyhI2ZXc0
>>97
やべえwwwwwwwwww死ぬほどワロタwwwwwwwww
200名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:11:25 ID:stpupUKA0
燃えプロのバントホームランはまだ、バットに玉が当たったときに、打者の
長打力+ボールがバットに当たった位置で飛距離を決めている(バントかどうかは
考慮してない)だろうな、と推測できるが、メジャーの場合はまるで理解不能な
バグばっかだな。
しかも、野球ゲームが少なく、まだアセンブラでゴリゴリ書いてた燃えプロと違って、
D3みたいにソースごと野球ゲームの権利買って再利用すれば、こんなにひどい出来に
はならなかっただろうに。
201名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:11:28 ID:fqPXIzJW0
裏技という事で、納得しようじゃないか。
202名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:11:31 ID:dVIM1KCCO
>>109
なんかドルアーガの塔を思い出した
203名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:11:39 ID:qgRkwSQ60
和ゲーの糞率高すぎだろ
204名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:12:00 ID:zxBdbgQk0
>>178
それを作った下請けは、にとうしんでんも作ってたんだよな。
タカラは星回りが悪いらしい。
205名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:12:28 ID:dsTJGdrq0
バグで売れるゲームか
206名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:12:52 ID:eHtXPj/30
>>102
世の中にはクソゲーハンターと呼ばれる人種がおってな・・・
207名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:12:59 ID:n8lCa7lF0
タカラトミーのゲームは数年前から死んでる。
MAJORは同人以下のゲーム。
208名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:13:09 ID:8Dn9/qu/O
>>29
カオスww
209名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:13:13 ID:lTn+6olr0
>>165
サッカー知らんのにサッカー漫画描いてた人もいるくらいだしなw
210名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:13:29 ID:ffOVxO8VO
まぁ、バントでホームランになるゲームもあったわけだし
211名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:13:38 ID:VKShSmt90
>タカラは星回りが悪いらしい。

いいえ
このゲームを作った下請けは去年(クソゲ的な意味で)2連発HR打ってます。
多分分かっててやってます
212名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:13:44 ID:Nuejgr5k0
タカラ買う奴っているのか?
…SFの餓狼伝説買った俺ですね

本 当 に タ カ ラ は ク ズ
213名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:14:22 ID:hS++/S9MO
KOTY最有力だな
ジャンラインも捨てがたいが…
214名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:14:28 ID:bDexra2H0
日本のゲーム業界はここまで堕落してしまったか・・・
正直悲しいわ
215名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:14:32 ID:guBAJuXh0

ニワンゴ
 ネット広告配信業、広告代理業


元々広告だよ コ ウ コ ク

 
216名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:14:47 ID:y2rCdsUS0
バットを振ると、腕とバットが2倍以上に伸びたように見える。首が180度回ったかのように反転




ゴームゴムのーーーー!
217名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:14:50 ID:001HaSA/O
クソゲーオブザイヤー ノミネート作品でございます。
218名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:13 ID:jjQa+eBA0
ごらんの有様だよ!
219名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:17 ID:UWoOjKgH0
小学館とか任天堂とかタカラみたいなお子様に絶大な支持のある企業がついていても、
このクソゲーを作ってるのは、マンションの一室で徹夜徹夜で死にそうになりながらプログラムしている髪ボサボサのオタク男なんだろうな。
220名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:28 ID:d6cQp1L60
大リーグボール打つ花形みたいに正面向いて構えることは出来ないか?
221名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:40 ID:UaDo1nti0
SFCのマカマカだっけ?? あれバグのせいだかでクリアできなかった
222名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:40 ID:SfiNtSS70
ジャンラインって箱○のネット対戦麻雀なんだな。
それで少牌あるって凄すぎだ・・・。
223名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:16:18 ID:NK//a21o0
>ファミコンだとスーパーリアルベースボールを掴まされたようなもの

すっげぇ分かり易い。憤りを覚えるレヴェル
224名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:16:20 ID:sHx2N84+O
燃えプロ人気にわろた
225名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:16:53 ID:9LvPUM+P0
久しぶり良ゲーの悪寒
226名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:16:53 ID:3nwH20/J0
テクモ版キャプ翼以外に成功したキャラゲーってある?
227名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:17:03 ID:yc3UzIUp0
>>143
まじで笑い転げて腹イタWWWWWW
228名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:17:18 ID:MyCCBKY70
このバグを開発プログラマーが調査してるの?
ムリだろ。いや、かわいそすぎるだろ。
229熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 20:17:21 ID:kDOXcXtc0

じゃあ、オルテガにザオリクを使わない主人公パーティとか
そういうのはいいわけ?
230名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:07 ID:HtGTgizh0
>>214
IT業界の技術者軽視は目に余るからな。
詐欺コミニュケーション能力がまかりとおってる業界だ。
231名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:24 ID:XzfTHj3/O
ドリフはクソゲーのイメージしかないからなあトバルといい
232名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:31 ID:REzcRvq20
これ、開発したのはどこなんだろ。
タカラトミーが自社で開発したんかな。

>>174
スペランカーは1人でプログラム・デザイン・サウンドをやってんだぜ。
その人はMGSにも関わっている。
233名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:35 ID:4BtDQtjM0
野球ゲーの名作、ファミスタの要素を取り入れたんだな
234名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:43 ID:Jj0vhz0lO
>>226
あるけど
235名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:46 ID:IbKDDRWWO
ほんと、この暗い世の中で、買った人は気の毒だが
クスリとさせられる。わざとなんじゃ…
236名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:46 ID:d6cQp1L60
>>226
たけしの挑戦状
237名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:51 ID:nylhuSMB0
>>203
というか海外でもクソゲーは沢山あるんだろうけど
ローカライズしても売れないから日本では見た目マシなのが多いだけだと思う

■ Hour of Victory 海外レビュー
▼ IGN 5.7/10
Hour of Victoryは、数年前にXboxでリリースされていたら最高のゲームだったであろう。
しかし、今は次世代機の時代だ。つまり、優秀なAIとただの茶色いシミ以上のテクスチャが期待されるわけだ。
Hour of Victoryは、Call of Dutyの劣化版に過ぎない。時間の無駄である。
しかし、頭の悪いAI、退屈なステージ・デザインを気にしないのであれば、多少は楽しめるだろう。
特に店に返品に行く時などは、満面の笑みを浮かべる事になるだろう。

▼ Teamxbox 4.8/10
これまではなかなか魅力的に見えたのだから、
開発元のN-Fusionは何らかの理由で中途半端な状態で出さざるを得なくなったんじゃないかとさえ思う。
残念ながら、Xbox 360での第2次大戦シューターに対するハードルはとてつもなく上がっており、
Hour of Victoryのような凡作は投売りワゴンに埋もれる運命だろう。

▼ Gamespot 2.0/10
山ほどのサウンドのバグと醜いグラフィックを混ぜ合わせれば、本当に酷いゲームの出来上がりだ。
Hour of VictoryがMidwayとマイクロソフトの審査を切り抜けたという事実は、不快極まりない。
こんなゴミは道路の溝がお似合いだ。店の棚じゃない。
238名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:07 ID:lTn+6olr0
>>217
コレと、Wiiのプロゴルファー猿で上位独占だなw
239名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:15 ID:rmwmixG40
>>198
そんなに続いてる漫画なのか
さすがに原作者怒るんじゃないか?w
240名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:17 ID:vOefQxL40
魔女っ子大作戦とかすげぇと思う。
241名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:35 ID:KFK7byz20
数年ぶりに涙流して笑った
242名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:48 ID:RUqVVoG00
>>29
サッカーゲームで手を使ってドリブルをしているレベル
243名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:50 ID:rHfPHhAT0
ファミスタでもばーすとおちあいならバントでホームランできた
244名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:20:04 ID:S4YXsWfI0
話題になったらから売れるというわけでもないんだよなぁ
大勢でウンチを突いて遊んでるだけだからな
245名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:20:38 ID:NK//a21o0
>>222
白発中をチーできるらしいな
ネット対戦のできるジャンピューター
246名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:21:13 ID:SOitjgDR0
三人しかプログラマいないうえに音楽関係が一人もいない

247名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:21:25 ID:LVNuje910
248名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:21:35 ID:0tiHl0G20
バグがどうこう以前になんなのこのしょぼいグラフィックは
249名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:22:13 ID:+1uwD3af0
何か専門で数人が集まってお遊びで作ってみました的なものを感じるな・・・
250名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:22:23 ID:UaDo1nti0
プロゴルファー猿もすごいのか
251名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:22:34 ID:ZALyv1UV0
やりてぇーー!!!
252名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:22:40 ID:UWoOjKgH0
麻雀はバレなきゃ何やってもいいゲームだろ。バレなきゃねwww
253名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:22:50 ID:uitntYF70
リクエスト
この糞ゲー買った馬鹿の人よろ

>バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球を キャッチャーが捕りに行く。
>一塁手が一塁ベース上で球を後逸。セーフになるはずのランナーが、 突然アウトになる。
>9回終わって5対2なのに延長戦が始まる。
> ほかにも、バットを振ると、腕とバットが2倍以上に伸びたように見える。
254名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:23:09 ID:uvF+kXeS0
最近は野球のルールを知らない奴が増えてるからな。
野球を知らないSEが開発したんだろ。
255名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:23:38 ID:vOefQxL40
デスクリムゾンの本当に恐ろしいところは
ゲーム自体にやり込みがいがあることなんだけどな。
256名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:23:40 ID:9yOlvsbrO
和厳逝き決定だなwwwwww
257名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:08 ID:c7BJdh0Z0
>>29
キャッチャー走りすぎ
258名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:34 ID:gftDAyc50
ファミコンのスーパーリアルベースボールの面白さがわからないうちは素人
いや、マジで面白いんだって、あれ
259名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:34 ID:lTn+6olr0
>>250
【Wii】 プロゴルファー猿 第2ホール 【all3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1224779053/
オススメですぞ!
260名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:17 ID:PqiRp7hZ0
 「(ネットで言われているような)バグがあるのかどうか。あったとすればなぜそういう事になったのか、
 それらを合わせ、現在調査中です」

販売前にするべきことだろw
261名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:19 ID:eY56MGU80
ファミ通3点ゲームクラスが出たと聞いてやってきました
262名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:29 ID:tOI510sy0
>>252
   ,、―――――――――――、
   f ミヽ ヾヽ  !!! !!!  !!! !!! !!! i
   | ヽミヽ/"'''-、._ .!!! !!! /ヽ, 〃  オドレはいろいろ策を巡らしたが・・・・・・
   |   `/     `''-、..__/    'i    根本的なところで認識が不足しとるんよ
   | ミヽ〈 rー - ..,,, _    _ ,. - 'ッ
.   | ヽミヽ."'' ‐- .,, `'j  i. ,. - ''i    この麻雀は・・・・・・
.   |ミ/⌒Y.〒-====‐.-.‐=====i   命の取り合いや・・・・・・
    | | ( `|ミ| |  ,i||||||||! ̄|! ,i|||||||!
    |ミ.!, じ| |. ゝii||||||||!'   |!||||||||!'    抜いた確信があれば
   |  '‐-|.|. ヽ ̄ ̄    |  ̄ .|     まず わいはその男の命を取るよ
  , -|ミミ /ヽ.  !.     r._ j  |
. /  |  ./ :::ヽ   ‐-------‐ |_    その後ゆっくり
/  |ミ/   ::::ヽ      ≡   | |_ ̄   身体検査でもするさ・・・・・・・・・
   | /    ::::ヽ          | |  ̄
.  |〈      :::::ゝ.____ノ  |
  |;';'\     ::::::::::::::::::/;';|    |
263名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:48 ID:REzcRvq20
>>246
プログラマーの人数の問題じゃないだろ。
モーション管理プログラムがウンコなんだよ。
キャッチャーの動きもウンコだから、CPUのAIプログラムもウンコ。
全くプログラムの経験がない人間が0から言語勉強して作ったんじゃないか。
264名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:51 ID:7GVtJx6i0
>>171
コーエー? それなんてゲーム?
265名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:54 ID:UWoOjKgH0
プロゴルファー猿、面白そうじゃねえか??? それが罠なのか
266名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:06 ID:SfiNtSS70
>>245
俺らは「ここにジャンピューターの伝説が甦る!!」って狂喜できるけど
ネット対戦で少牌&白発中をチーって
ジャンピューターの開発やってた人も激怒しそうな気がするなこれは。
267名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:06 ID:w4A/OvjT0
原作の漫画、面白そうだな
268名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:21 ID:VKShSmt90
>>253
1番目と3番目はどっかに動画上がってるはず
1番目はバッターや審判が後ろ向きになった時に起こる
3番目はシナリオ重視で突っ走った結果
269名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:35 ID:NK//a21o0
>>261
プロゴルファー猿はオール3点だぜ
これみたいに引き算じゃなくて何も足すものが無い3点だけどな
270名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:36 ID:S/0k5VyU0
>>254
頭が180度回転して投げるなんて凄い人間なんだろうねww
271名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:27:23 ID:WNIKwcXB0
デスクリというより修羅の門みたいな
「セガ納期クオリティでできちゃったもの」の匂いがする
272名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:27:47 ID:vviFT3g30
メジャー級の面白さ。
開発は天才プログラマーだな。
273名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:27:56 ID:Dy7oZiUX0
ムチウチ投法
274名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:27:57 ID:TzNZKBI30
>>239
すでに今年二月に「メジャーwii投げろ!ジャイロボール」というほぼ同格のクソゲーだしてこの第二弾ってことは
作者、作品を守る気持ちはゼロ。むしろパチンコ以下
275名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:28:04 ID:uvF+kXeS0
どうせ糞Javaプログラマを集めて作ればこんなもんしかできないよ。
276名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:28:53 ID:d2B+3H87O
タカラトミーだからしょうがない
トミーのナルトのやったことあるが糞すぎた
アドバンスのソフトだったかな
277名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:28:54 ID:nSUXVmLwO
笑えた ヶラ(((*´∀`))ヶラ
278名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:29:12 ID:EQwA556iI
昔伊集院のラジオでやってたクロスレビューで三点のゲームを考えようってやつ
あれみたいだな
279名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:29:16 ID:s8xLw2Ma0
Wii欲しくなってきたw
280名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:29:21 ID:JaJRXzPu0
>>20
あれは凄すぎ
281名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:29:29 ID:UaDo1nti0
>>259
('A`)
282名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:29:31 ID:FZw8Rvax0
ゆとりにもファミコンゲームの風情を教えてやろうという思いやりなのか
283名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:30:30 ID:lqt7JQfH0
ゲームにも製造者責任が問われるようにならないとダメだよな
羽毛布団が羽毛じゃなかったら返品できるわけで…
これ、野球じゃないどころか選手が人ですらないだろ
284名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:30:44 ID:tdYCDC5vO
そういう漫画なんだろ・・・読んだことないけど
285名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:31:08 ID:lxFo0X9w0
>>56
コレがそうかはわからないが、低予算で作られているものは確かに有るね。
ただ、多くのケースは予算以上に制作期間が短すぎる点が問題の場合が多い。

本来は期間が短いほど人件費割いて作るくらいの必要が出るけど、
予算が増えない(むしろ減る)からデバッグとかのチェックや検証の時間が削られると。

まああくまでも一般論なw
286名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:31:11 ID:+H7wYv9l0
>>253
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5522515

ちなみに>>143の一番下の続き
287名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:31:35 ID:NxcoXhea0
>バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球をキャッチャーが捕りに行く。

ワロタ
288名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:31:46 ID:KbP5Mto80
>>187
さりげなく最後にちゃんとオチ付けてる所が好きだ
289名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:32:31 ID:REzcRvq20
まあ、中途半端なクソゲー作るよりは売れるだろう、+100本ぐらいは。
デス様は開発のエコールへ観光に行くことが、聖地巡礼とまでいわれ、
ついには続編が出ちゃったからな。
290名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:32:37 ID:fC5SVg/o0
首逆転はエグイな・・・
291名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:32:43 ID:UaDo1nti0
「ボール球投げられないんですけど」
って真摯にサポートに訴えてみたい
292名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:32:53 ID:X+22TjFoO
別に本物の野球そっくりである必要もない
ゲームとして面白ければ
293名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:33:04 ID:UpDP/7LW0
今の時代、こんな面白いゲーム作れる奴いないだろw
294名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:33:17 ID:uitntYF70
>>268>>286
ようつべが好き
295名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:33:49 ID:RUqVVoG00
原点回帰だろw
ファミコン、スーファミ時代にはこれ以上に理不尽なクソゲーが溢れてた
296名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:33:57 ID:UWoOjKgH0
原作は結構人気の作品だし、予算の8割が版権料みたいな感じじゃないの。
そして専門学生のアルバイトに丸投げ。
297名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:33:57 ID:MOWzKEp90
燃えプロの頃はバグなんて笑って許してた
298名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:34:53 ID:m9mIgMD90
海外には「Big Rigs」ってクソゲーがあってだな・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6495

ダメジャー2に匹敵するものはPS1、SS時代に沢山出てたぞ。
FIST、ファイティングアイズ、修羅の門、里見の謎、101101、大冒険 セントエルモスの奇跡(サターン版)、等など・・・・
299名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:35:21 ID:UaDo1nti0
>>297
おれ定価で買ったぜ(´・Д・)
300名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:35:36 ID:ac2ijP000
「不具合ではありません。『ウル技』です。」


昔は、バグ=ウル技だったのに
今は不具合にされてかわいそう
301名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:35:42 ID:VKShSmt90
里見の謎は割りそうになったな
302名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:36:02 ID:REzcRvq20
>>297
あの頃は、横綱技とか大関技とかバグを見つければ賞金ももらえたしな。
303名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:36:45 ID:J8NA7KHz0
>>167
いっきはわびさびが分からないと理解できない。
バンゲリングベイは、自分で遊び方を見出すと面白い。
戦艦をワザと完成させて、ガチで落としてみろ。
あの誘導ミサイルをかいくぐりながら、クセのある
地上ボムを何発も当てなくちゃいけない。やりごたえあるぞ。
304名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:36:54 ID:tOI510sy0
>>298
バグは無いけれど評価が最悪な「惑星ウッドストック」も入れておいてくれ。
3時間で終わるRPGって何よ…
305名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:37:16 ID:vOefQxL40
>>297
見つけたバグをはがきに書いて送れば景品をプレゼントなんて、
もはやキャンペーンと化した酷いのもあったな。
306名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:37:37 ID:FyrOCiEz0
>バントをすると、球は外野まで転がり、転がった球をキャッチャーが捕りに行く。

これ初代ファミコンで、最初にでたベースボールってソフトで同じ現象あったよな。
全く進化してねーなw
307名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:37:39 ID:9F6lxjLQO
燃えプロは、バンドした球がダイレクトで外野フェンスに当たり内野まではねかえってくるw
そんなことよりも恐ろしいのは、そんなソフトが100万本以上も売れていたことwww
308名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:37:59 ID:qdVKCzVu0
日本のモノ作り終わったな
つか任天堂のチェックってこんなに甘かったっけ?
309名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:38:11 ID:IIRhA1H7O
単体試験始めたらさ、
初期処理の分岐条件間違いで
100%「システムエラーが発生しました」に遷移するアプリがあった

かと思えば
単体試験の完了報告受けた後、DBのテーブル作り忘れていることが判明したり

油断するとB型とか文系はなにやるか判らないぞ
310名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:38:15 ID:gftDAyc50
今の人間関係が希薄な現代社会においてこのような手作り感あふれる作品を評価したい
311名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:38:40 ID:WNIKwcXB0
お前らが水晶の龍で女の子を脱がそうとウソテクにひっかかったことはヌルッとお見通しだ
312名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:38:40 ID:REzcRvq20
クソゲーをお笑いDVDのつもりで購入するのは楽しめそうだが、
本気で期待してヤラれたら相当ダメージありそうだな。
俺は「テラクレスタ3D」と「セプテントリオン2」にはむかついたわ。
313名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:38:44 ID:zMtsZXjc0
グラフィックがファミコンレベルだなw
314名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:39:30 ID:m9mIgMD90
>>296
いや違う。おそらくNHKが何かしらの影響を与えてる。
思い出してみるがいい。NHKのアニメのゲームは過去に幾つも出てるが、まともな出来のものは一つもない。
忍たまなんてカルチャーブレーン制作だ。
315名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:39:43 ID:sci9cZ4B0
仕様です。
316名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:39:50 ID:o6LtgUMn0
昔は裏ワザとか言ったもんだが、
こうも堂々とやられては表の機能ではないか。

最近のクリエイタ−も質が落ちたものだ
317名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:39:58 ID:UaDo1nti0
N速っぽくていごごちいいな
318名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:40:05 ID:UWoOjKgH0
こういうソフトは困るからって囲い込みをしてニンテンドー64を運営してたら、
クソも名作も続々プレステから出てきて、ちょっと前まで任天堂涙目だったんだっけ。
319名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:40:23 ID:lTn+6olr0
>>314
PC版のナディアは良かったぞw
320名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:40:30 ID:gSEobfnK0
現代アートだろが低脳ども
321名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:40:48 ID:7twiapJS0
>>107
買って対戦一人やってすぐ売った
322名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:42:21 ID:REzcRvq20
>>167
いっきは普通に面白いと思う。
友達のいっきのソフトはぶん投げられたのかカセットケースがなく基盤剥き出して本体にさしてたけど。

バンゲリングベイはお祖母ちゃんが大阪に旅行にいったお土産に買ってきてくれた。
お店の人にオススメを聞いたら、バンゲリングベイをススめられたらしい。
買ってきてくれて半年後ぐらいにお祖母ちゃんが亡くなったから、
バンゲリングベイは形見だと思って、今でも持ってるぞ。。
323名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:42:21 ID:h/lXDJE/0
仕様です
324名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:42:39 ID:znJqG5dn0
325名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:42:50 ID:zzv4mneiO
斬新だな
326名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:43:12 ID:VKShSmt90
>>318
64はそれ以前にゲームがびっくりするほど作りにくかったのもある。
PSはナムコが手を入れたライブラリによって作りやすかったんだよ。
327名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:43:17 ID:EbvUCKE7O
>>320
現代アートかw アバンギャルドすぎるw
328名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:43:27 ID:UaDo1nti0
バックネットの網目も遠近法無視してないか?
329名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:43:33 ID:Gb4344dw0
>>174
スペランカーはバグでもなんでもなく仕様。
鬼畜仕様のゲームにしたらユーザーはどんな反応を示すかとか
そういう考えの基で作られたゲームだから。
オクレ兄さんとかもくそ仕様じゃなくて狙ってやってたりする。
330名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:43:53 ID:jfusyIko0
久しぶりに楽しいニュースを見た気がする
331名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:44:50 ID:d6cQp1L60
キャッチャーは赤星か?
332名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:32 ID:1ZmvUilGO
調査中って実際の野球を調査してんのかな
333名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:34 ID:C/Y0BMluO
会社をあげての壮大な釣りだろw
334名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:35 ID:9w7Xeg5A0
1/10000で発生するバグがあったとして
1万本売れたとしたら、そのうち1人は初回からいきなり出くわすわけだ

だからテスターは念入りにデバッグしろと昔から言われてるのに
335名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:36 ID:CCgMX0ob0
もう続編はこの路線をさらにグレードアップさせた
変態野球ゲームを作ればいい
336名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:37 ID:cY11JPh80
>>318
PSの名作ってなんだよ、ドラクエ7くらいしか思い浮かばんぞ
64は名作が続々出たのに何故か売れなかったハード
337名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:51 ID:+H7wYv9l0
>>294
つべには上がってなかった気がする
>>322
大阪ひでえw
338名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:46:29 ID:m9mIgMD90
某クソゲースレではこんな麻雀ゲームも話題になってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5543553
339名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:46:32 ID:bASZ3pYZ0
>>29
後ろ向きよりもキャッチャーの足の速さに腹筋が崩壊したwwwww
340名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:46:39 ID:UaDo1nti0
>>336
なんと止め絵ゲーのポリスノーツ
マジで泣いた
341名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:46:44 ID:f9Dhw7frO
ファミコンで燃えろ!プロ野球ってあったよな

バントがホームランになるゲームwww
342名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:47:13 ID:KU51yMli0
これからマンガで書けばいいんじゃないか

来週号あたりで後ろ向きにバッターボックス立ったり
キャッチャーが外野フライ取りに行くコマがあるかと
343名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:47:17 ID:VKShSmt90
野球やってる奴ならこのゲームで違和感がある事

3バント失敗でアウトにならない
344名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:48:33 ID:1ZmvUilGO
>>336
そんなもんお前の主観でしかない。PSより売れてないんだから
345名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:48:36 ID:+93zoBdQ0
面白そうじゃん。
346名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:49:14 ID:7Fa4lYSO0
売り上げ1000本くらいで利益が出るように作りました
347名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:49:21 ID:lTn+6olr0
>>340
ポリスノーツの為に3DO買ったぞw
スナッチャーとポリスノーツは名作だ。
>>336
PSの名作っていうと、エースコンバット2・ジャンピングフラッシュ・デストラクションダービー
あたりかなw
348名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:49:35 ID:m9mIgMD90
>>336
ガンパレードマーチ、ゼノギアス、パネキット、バイオハザード、天誅、
海腹川背・旬、メタルギアソリッド、などなど・・・
349名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:49:49 ID:bsdpa/90O
首反転はあまりにあまりだな
350名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:49:58 ID:w0GGAIpt0
野球ゲームなのに、タカラトミー

これだけでお腹いっぱいw
351名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:00 ID:B5rMeo5DO
酷いなドリームファクトリーw
社名の頭にバッドを付けるた方が良い
352名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:00 ID:kJfbkNE1O
今はネットがあるからクソゲー出すと世界中に晒されるんだな
ファミコン時代はクソゲー多かったもんなー
353名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:04 ID:/5Hf1FREO
映画に合わせて無理やり発売ですねわかります。
354名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:05 ID:REzcRvq20
>>336
DQ7はシリーズで一番のオツカイクソゲーだろw
ムービーもとんでもないことになってたし、DQ8から開発会社がレベル5になったのも分かるデキ。
355名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:11 ID:1U6j8rtWO
今年のクソゲーオブザイヤーは決まったな
356名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:12 ID:0iFnG01LO
題名をアストロ球団に変えれば済むこと
357名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:19 ID:g87l8xEF0
>バントをすると、球は外野まで転がり、

燃えプロwww
358名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:49 ID:w9K5vQtK0
>>6
高三でもう娘かよ!
359名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:04 ID:9HQBr1UQ0
初週売上
671 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/12/18(木) 12:41:53 ID:CS6oBS7d0

外.メジャーWii 2700


2700wwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:10 ID:rgWKIBVy0
>>156
皮肉だろ
361名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:24 ID:tOI510sy0
>>340
ポリスノーツは名作だと思うけど移植だからなぁ。
それがアリなら初代リッジや鉄拳もアリになってしまう。
オリジナルならコンセプトでジャンピングフラッシュとかかな?
あとは「俺屍」とかかな?
362名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:49 ID:wE4awIS9O
363名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:51 ID:UWoOjKgH0
不良品を売り逃げ!!みたいなのがまかり通っちゃうんだからゲーム業界っていいよな
364名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:52:03 ID:h8qauVCl0
萌えプロか?
365名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:52:05 ID:REzcRvq20
>>347
ポリスノーツのためにNECの9821を買ったぞw
3DO版もSS版も購入して、最近PS3のダウンロード版も買っちまった。
366名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:52:32 ID:RR7jNFW00
糞ゲーときいて
367名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:52:33 ID:UaDo1nti0

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
368名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:53:11 ID:/ZFZLfBs0
>>29
キャッチャー、マジパネェw
369名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:53:49 ID:yD40QDN00
PSの名作といえばパネキット
370名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:53:52 ID:m11aNa2U0
まさかN速+でもネタにされてるなんて…

しかしまぁ、タカラとトミーが組んでタカラトミーなんて、ゲームに関しては
悪魔のコラボになってもおかしくないと思ってたらついに…。
開発のドリームファクトリーは、まともなものってトバル2くらいしか出してない?
371名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:54:01 ID:lTn+6olr0
>>365
スゲエw
3DO、SS版までしか買ってないわ。
スナッチャーも、PC-E版、SS版のみ。
372名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:54:52 ID:O9/h599C0
>>357
燃えプロは場外までだろ(w
373名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:54:55 ID:IQHjZhwP0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vcdyw3ySH9U&feature=related

wwwwwwwwwwww
374名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:55:09 ID:gWFD/tk+0
トバル2の頃のドリームファクトリーは何処へ…
375名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:55:56 ID:cEvWWO02O
アタリショック21世紀版か
376名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:55:58 ID:u/Ae8g0j0
ひどいな 映画に間に合わせるためにチェック怠ったんだろうな
377名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:56:02 ID:OwChL50BO
これが売れると思うセンスがまかり通ってるなら、
ゲーム業界が衰退してるのも仕方ないな…
378名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:56:04 ID:ddd/NBYZ0
てんすのやきゅうたいかいれすね( ^p^ )
379名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:56:21 ID:S/NyowQ+O
PS版修羅の門以来のホームランだな。
380名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:56:52 ID:TPPO3RPh0
バグってレベルじゃねえなwwwwwwwwww
どんだけ適当に作って金とってるんだwww
ファミコン以下になってるじゃねえか
381名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:56:55 ID:VKShSmt90
もうWiiがどうこう以前の出来だからな
382名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:56:57 ID:QhCgDkf1O
「荒ぶる高校球児たち」を思い出した。
383名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:57:01 ID:/CEYDo0Z0
子供のクリスマスプレゼント需要が多そうで胸が痛む
384名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:57:38 ID:qJbTO1qb0
買ってしまった子には悪いが、いい体験になったんじゃないのか?
昔は一万円出してクソゲーを掴まされたもんだぜ
385名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:57:54 ID:OA0jnm4+O
回収騒ぎになったらチーターマンばりにプレミアつくんじゃね?
買っとこうかな
386名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:58:09 ID:sfNJVa6cO
バントでホームランが打てるプロ野球キング
387名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:58:16 ID:irHUZkmjO
朝鮮に委託するからだよ
388名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:58:45 ID:sAE52bbHO
>>311
スクエアのディスクシステム用ゲーム懐かしスw
389名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:58:45 ID:U3MnR0+SO
こんなの買った子供は可哀想だな。
金返せよ!
390名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:08 ID:UWoOjKgH0
野球なんて見たことも聞いたこともない国の人が作ってたりな。インド人とか。
391名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:10 ID:qFX5SuKR0
ニコニコ見れねーよ。

デクスリムゾンとどっちが凄い?
392名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:36 ID:vTwuGf1m0
現在、日本にとってチョー危険な法律「改正国籍法」が成立 ( ・(,ェ,)・ ) クマ
http://freett.com/tamakma/kokusekihou/kuma01.jpg
お金に困った人がいる( ・(,ェ,)・ )クマ。借金やホームレスで困った人クマ。
悪い人が、そのお金に困った人に「お金をあげる」とそそのかすクマ。
すると困った人が、釣られちゃうクマーー。   \
     \
      \
        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ  そんなエサでこの俺様が釣られるもんか クマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
http://freett.com/tamakma/kokusekihou/20sec.jpg
改正国籍法成立 不法滞在や人身売買懸念など課題残し見切り発車
2008.12.5 22:20 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081205/stt0812052222006-n2.htm

      (⌒-⌒)
これは (´・(,ェ,)・`) クマった。

国籍法改正案まとめWIKI http://www14.atwiki.jp/shinkokuseki/
水間政憲 ブログコメント&動画まとめ http://www.freejapan.info/
http://freett.com/tamakma/kokusekihou/
【国籍法改正】 "親子3人で写った写真など提出求める" 法務省、虚偽認知を防ぐための対策を通達へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229563862/
393名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:39 ID:9HQBr1UQ0
初週売上
671 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/12/18(木) 12:41:53 ID:CS6oBS7d0

外.メジャーWii 2700


被害者が少なくて不幸中の幸いだな

それにしても700万ハードで2700本て・・・プ・・・・ププp・・・
394名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:00:11 ID:h8qauVCl0
タイトルを
アストロ球団に変えれば問題無
395名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:00:21 ID:2UgMyiu3O
前作はリアリティを追求しすぎて
試合時間が三時間になったってきいたけど
なんでそんなに長くできるの?
ファールが多いのか
396名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:00:31 ID:0fBAvnGR0
その昔、燃えプロを買ってがっかりしたもんだが・・・
これを買い与えられる子供たちにに同情する
397名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:00:34 ID:UaDo1nti0
たけしの挑戦状のときは攻略本みても理解できない客からの
問い合わせ殺到で担当者は死んだことになってたらしいなw
一方おれは3日で投げ捨てた
398名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:00:35 ID:7GVtJx6i0
ナイトメアファクトリーと呼ばれるのも頷けるな。
399名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:00:38 ID:4N5+ckl3O
燃えろプロ野球の発売が現代だったらな
400名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:00:56 ID:vTwuGf1m0
現在、日本にとってチョー危険な法律が成立 ( ・(,ェ,)・ ) クマ
http://freett.com/tamakma/kokusekihou/kuma01.jpg
お金に困った人がいる( ・(,ェ,)・ )クマ。借金やホームレスで困った人クマ。
悪い人が、そのお金に困った人に「お金をあげる」とそそのかすクマ。
困った人が、釣られちゃうクマーー。
http://freett.com/tamakma/kokusekihou/20sec.jpg
困った人が、知らない中国人を「自分の子だ」と日本人に認定し、お金をもらう。
その中国人は晴れて中国系日本人になる。すると、
その中国系日本人が大勢の中国人を日本人認定して、中国系日本人にしてしまう。
お金に困ったドイツ人と悪い人で、これと同じドイツ国籍サギがあった。
日本には価値がある。貨幣価値が日本のほうが高い。高いので、中国人が億単位で来る。
中国人は10億人以上いる。たくさんいるので、これじゃ、日本が中国人であふれてしまう。
その中国人たちは日本の伝統文化を守らない。皇室を大事にしない。
その中国系日本人が悪いことをし続け、学校・職場にいられない。文化になじまない。
ツマはじきにされ学校・職場にいられなく、お金に困る。タカリに来た可能性もある。
お金に困っても、情報を収集し知恵を絞って困窮を客観的に証明する。
市役所で書類の要件を満たし、正規の手続きをすれば、生活保護もゲットできる。
生活保護は高額なエイズ薬、高額な透析治療、ある程度の入院がん治療も無料だ。
罰金20万円だが、日本へ密航する闇相場は過去300万円だから、お釣りがくるクマ。
国籍がゲットできるとなれば、日本へ密航する闇相場はもっともっと上昇するクマ。
(別の見方をすれば、売春目的で、誘拐された外国子供も合法的に入国、輸出入ができる。)

シッキム王国も移民に飲み込まれた。
悪意ある移民に乗っ取られ、移民が多数の選挙で、負けて他国に併呑された。

      (⌒-⌒)
これは (´・(,ェ,)・`) クマった。

国籍法改正案まとめWIKI http://www14.atwiki.jp/shinkokuseki/
水間政憲 ブログコメント&動画まとめ http://www.freejapan.info/
http://freett.com/tamakma/kokusekihou/
401名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:15 ID:6EjIC+CK0
>>311
嘘だと判っていても、
ディスクと\600持ってデパートのゲーム屋に書き換えに行ったものです。
402名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:25 ID:gftDAyc50
子供の喜ぶ顔を見たいが為にこのソフト買って子供が枕元に置いた靴下の中に
入れるのを楽しみにしてるパパさんだっているのに・・・
403名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:34 ID:fV0hbq9k0
>>355
ジャンラインというライバルもあってだな
404名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:44 ID:cut6nmWJO
萌えろプロ野球を思い出したよ。
405名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:02:15 ID:IIRhA1H7O
>>380
> どんだけ適当に作って金とってるんだwww

最近はさぁ、PCとかはネットでパッチ配布できるからとヌルいんだよね...
とくにオンライン系

コンシューマもパッチ可能じゃなかったっけ?
406名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:02:49 ID:qFX5SuKR0
>>311
実際に脱ぐフラッシュゲームがあったな。
407名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:03:01 ID:lTn+6olr0
>>405
修正パッチに2GBとかなw
408名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:03:20 ID:XpnedZC0O
ジャンラインも忘れないでね☆
(^ω^)
409名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:03:50 ID:6HyWkh0w0
あのなー、3Dの野球ゲームなんて作るだけでよっぽど大変だぞ。
少しでもプログラミングの経験あるやつならわかると思うけど。

動画見ても、むしろよく普通に動いてるよなーと。
ゲームプログラマの末席としては、笑うよりもむしろ同情するよ。
キャラゲーだし、予算やら期間やら人間やらいろいろ足りなかったんだろ。
関わっちまった時点でオワタみたいな

やっぱりもう仕事としてゲーム作るのは駄目だね。
最近はベテランがゲーム見限ってウェブ系に転職しまくってるんだが、当たり前だ。
410名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:03:51 ID:UWoOjKgH0
燃えプロってガッカリ作品だったっけか???
小学生だったけど、けっこう燃えて遊んだ記憶ある
411名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:04:26 ID:eEOT21290
Jカス記者って「Webサーフィン=取材」なのかw
412名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:05:10 ID:CxLGzpep0
どうせプログラミングをしたのは品畜ってオチだろ。
413名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:05:33 ID:UaDo1nti0
>>410

  ホーナー

 
414名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:05:36 ID:qDEiwccU0
バグで話題をさらってもどうだかねえ…偶然でしかないんだし。

シュールなシステムというのは、企画の段階からきっちりと作ってこそ。
シュールさで話題になった作品でいえば、クリエイターの熱意が感じられる
里見の謎のような名作を見習うべき。
415名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:05:36 ID:5a6HzJBfO
クソワロタwww
なーんというファミコンレベル
416名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:07 ID:0iHzB4Dj0
今日日こんな糞バグゲーが出るとはなぁ
417名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:09 ID:NN7Dc+eN0
>>405
堂島さん乙ッス
418名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:22 ID:ajqbwRgj0
ノゴローの野球持論は無茶苦茶だと思う
419名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:49 ID:pD9L1QAIO
N速+まで来たかwww
任天チェックはこういうのに厳しく言ってやれよ
420名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:52 ID:lTn+6olr0
>>410
対戦は面白かったw
421名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:58 ID:cut6nmWJO
>>413

+バント
422名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:07:02 ID:+8NYJg8u0
親が子供に勝ってあげた場合は
どんな修羅場になるんだか・・・
423名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:07:10 ID:UpDP/7LW0
>>409
文系が勉強せずに3Dなんかに手出すのが悪い
424名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:07:14 ID:dBaH/h1IO
売り切れたり回収されたりする前に買ってくる
425名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:07:41 ID:xXdVwX/lO
最近のゲームはバグが多すぎないか?
426名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:08:12 ID:6EjIC+CK0
>>410
バントでホームランが打てるのを知ったのはこのスレだったりする俺
427名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:08:13 ID:m9mIgMD90
さっきも張ったジャンラインの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5543553

中3つ揃えてカンすると、何故か手元に中が2つ残ってるうえ、相手の五萬をまで巻き込んでる。
この他には、牌がいつの間にか増えて隣の牌に埋まる、牌が斜めになる、などといった奇想天外な現象がおきる。
428名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:08:31 ID:9HQBr1UQ0
>>425
ネットでパッチ当てればいいやって甘えがあるんじゃないか?
Wiiでも出来るのか知らんけど
429名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:04 ID:J4O/+Amq0
アップルシードEXも相当酷かったなぁ
430名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:21 ID:lTn+6olr0
>>422
ドラクエ頼まれたのに、ドラゴンバスター買ってきたおばあちゃんのように・・・
431名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:46 ID:X0ytSj0VO
こういうのを裏技って言ってた時代が懐かしい
432名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:47 ID:O9/h599C0
ここまで暴れん坊天狗なし
433名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:47 ID:yX68eIU7O
久しぶりの伝説ゲーだな
434名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:59 ID:0y/AsgN6O
デバッグ委託だろ自分の所でやんないとまともなデバッグなんかしやしない
自分の所でもただゲームして遊んでるだけの時もあったけどw
ストップバグ以外は仕様で押し通せばいいんだよ
435名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:10:50 ID:b4D4SYmTO
ジャレコ
436名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:11:38 ID:9W7VYRddO
宇宙野球ですね、わかります。
437名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:11:57 ID:+roykbk10
プログラマー3人しかいないって酷くねえか?
商業ベースで3人はファミコンレベルだぞ
438名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:12:16 ID:6lR+NClmO
ファミコン本体のピンをクリップなんかで連結させて、バグらせる裏技を思い出したわ
439名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:12:33 ID:QRvevjy9P
安い予算で外注したんだろ
キャラゲーなんてそんなもんだからな
440名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:12:38 ID:qDEiwccU0
>>430
ファミコンのドラゴンバスターは名作。
アーケードをファミコンに移植するとアレな出来になるのが大半だったが、
非常に良い出来だった。
遊ばないほうが損(少なくとも当時のゲームの中では)。
441名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:12:40 ID:daLak/li0
+にスレが立つほどの祭りになったのか
442名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:13:28 ID:lTn+6olr0
>>440
泣けるフラッシュってので、そういうのがあったのよw
443名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:13:30 ID:u4QtC6fc0
これは売れる!!!!!
444名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:13:34 ID:PWg5NySQ0
見てきたwwwwwwwww
ファースト→セカンドのダブルプレーにワロタ
445名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:13:48 ID:BNccb1He0
>>432
奇ゲーではあるけど、間違ってもクソゲーとはいえないんだが
混同しちゃってる人?

暴れん坊天狗、ゲーム自体のヘンさにばかり目が行くけど
なにげにプログラミングも高度
スプライト処理とかかなり頑張ってる
446名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:14:37 ID:i8ESG9M70
やっつけすぎだろwwwwww
447名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:14:56 ID:mXaPPMAwO
メジャーの主人公は馬鹿と天才の紙一重の紙をブチ破いとるようなヤツだから
これでいいっちゃなかろーか
448名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:15:15 ID:XnD1htOC0
きっとスパゲッティコードなんだろうな。
妖精さんが書いたコードをそのまま採用、みたいな。
449名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:15:28 ID:NK//a21o0
ファーストにランナーがいると3アウト目をセカンドで取るのは
メジャー仕様って事でごまかせばいいよ
450名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:16:02 ID:HW6JwW4p0
海腹川背ポータブルに比べたら、野球のルールでゲームできるだけまだマシだよ。
海腹は基本ルールすらまともに移植できてない、糞だからな。
451名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:16:38 ID:MJbHyZhD0
>>440
移植物だとカプコンはハードの限界というものを
判りやすい形で小学生に教えてくれたもんだ。
魔界村とか戦場の狼とか・・

コナミはその反対。グラ2とか奇跡に近い。
452名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:17:03 ID:OYz/dhLr0
コレ、返品おkだよな?
453名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:17:14 ID:XpnedZC0O
魔法少女アイ参も忘れないでね☆
(^ω^)
454名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:17:28 ID:BNccb1He0
ごらんの有様だよ!
455名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:18:09 ID:zIkFzzDr0
パワプロで攻撃性を求める余り
キャッチャーを大豊にした時よりヒドイ
456名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:18:15 ID:QRvevjy9P
野球ゲームはRPGなんかよりはるかに製作が難しいだろ
457名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:18:22 ID:zMtsZXjc0
一揆も糞ゲーだったなぁ
458名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:18:27 ID:xXdVwX/lO
こういうソフトをネタとして笑い流すから、会社が余計につけあがると思うんだがなあ。バグには厳しい態度をとらないと
459名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:18:52 ID:m9mIgMD90
>>452
ゲームは法律上は「図書」なんで返品不可。
460名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:19:09 ID:UaDo1nti0
>>450
すごかったらしいな でも仕様で押し切ったんだっけ
461名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:19:11 ID:cshsBlLy0
>>450
野球のルールでゲーム出来てないよ
462名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:19:22 ID:52+pxOqV0
>>445
ユーザーはプログラマーのオナニーなんて望んでない。
463名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:19:42 ID:638amFKS0
ぱっちわーく
464名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:20:04 ID:Udm/2Pc40
>>450
いや。メジャーは野球のルールもぶっちぎってるぞ

・点差があるのに話の都合上延長戦になる
465名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:20:13 ID:JfweK0i6O
開発したのはどの下請け?
名もない連中でマンションの一室で細々とやってる
吹けば消えるような下請けかw
466名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:20:58 ID:u4QtC6fc0
ニコにつながらん・・・
きらまら、見てるな!
467名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:22:12 ID:PWg5NySQ0
5対2で延長戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試合終了は4対3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:22:16 ID:h8qauVCl0
http://www.takaratomy.co.jp/
何も書いてないな・・・
469名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:22:51 ID:XnD1htOC0
そういえば、池ポチャしたものを水の上から打つゴルフゲームがあったな。
それをタイガーウッズが何事も無いかの様に池の上から打つ動画を上げて
「これが普通だ」
と言い切ったんだっけか。

だからこの会社も本物の選手の腕とバットが2倍以上に伸びたりする動画を作れば(ry
470名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:23:09 ID:8HMmZ9ynO
このゲームらしき物を作ったドリームファクトリーが昔作った
トバル2って言うゲームが大好きでした…
471名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:23:33 ID:UaDo1nti0
>>466 いや

>>468につながらないwww
472名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:23:54 ID:F6VaWwBqO
>>450
野球のルール少し勉強しろよ
473名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:24:09 ID:O9LhqBCx0
>>48
バグがあったのでタイガーにやってもらったとゆうこと?
474名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:24:56 ID:Udm/2Pc40
>>465
かの(ある意味)有名なドリームファクトリーである

>>469
>>48

>>466
とりあえず>>29見れ
475名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:25:11 ID:REzcRvq20
>>414
PMLS(プログレッシヴ・マップ・リンク・システム)かw
マップが一直線な画期的システム。
476名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:25:36 ID:X4cBjHMR0
坊やたちは消える魔球の野球盤とかは知らないようだな。
477名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:26:11 ID:XpnedZC0O
>>453-454
ぐ..偶然?それとも俺、スナイパーされたの!?(゙゚ω゚)
478名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:26:48 ID:1e9tHZKY0
たしかに最近のゲームはおおらかさに欠けるな。
479名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:26:59 ID:lUv7taoHO
スーマリの9―1
480名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:27:05 ID:REzcRvq20
>>424
Wikiをみたらドリームファクトリーは360の「格闘超人」も開発してたんだな。
あれは、宗教的な問題で回収されてた。
481名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:27:09 ID:7I7kEVGS0
>>304
イースTなら1時間半ほどで終わるのだが、名作RPGとしての地位を築いてるぞw
482名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:27:20 ID:50qkeCB80
                      ∧
              、     l:::::'、
             _≧― 、|::::::::\
          ,  "´:::::::::`:::::::::::::::::::::\ ヽ
          ´.二ニZ::_:::::::::::::::::::::::::::::`ハ i,
          /::::::フニ, , レ/:::::::::::::l、:::l、::、::::Y
.      /‐ァ::/:::::/'::l/:::::::::::::::N:Wl、VN::く
       /:::::::::::://l/!::l::::イ:∧::l:::::::::::ヽl:::::トヽ
    _,.-''´::::::::::::::::lィl≧l:::V//≦lム:::l、:::::::::::::Y
   `゙ ―――‐ァ::::::::K_ヒハ::!ナ´'´ヒリ 》l !|:l'⌒V
       、__/:::::::::::|,,,¨ /゙l    ̄,,, ノjノk り
       `¨¨¨¨≧ム  ′       r‐/ヽ
             ゙、 `_′_,   /Tl:::::::トl   <ちょっと寝違えたみたいだ…。
               ヽ ー    /i ノヘ从l
               \_ イ /   |                              
               ,r'j_ ミ_  ン、 _廴r_               
              人  ‐- ..,,_    |r ァ‐- .,,_          
            V  ミ_= ..,,_  `゙ < ゙i ゙i\  `  ,       
           V ┼‐-\ \  ‐- ..,,_  \゙i    \ \      
          V   i___   ,\    \ 0゙ッ  \ ゙i ゙i \   .
         V /     \\゙i゙i   ′  ゙i    ゙i l , ゙i   
        V/:        \゙i゙i゙i ト   ゙i 0゙i   ′|  ̄\ 
       V.:.:.:          '゙i゙i゙il i \ '  ゙i     l      
       |:.:.:|.:          \ JW \゙i ゙i ゙i    V | l   
       |:l.:.:'.:. .           \l! ir | l, |  j    j__ifr,r' 
       |.゙i゙i゙i.:.:.          \1 l:l | j゙i゙i 0゙i    l イ イ`f 
483名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:27:29 ID:5k4pSw170

PSの糞ゲーつかまされた時並のインパクト
484名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:28:01 ID:uhyl8uB60
>>29
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:28:42 ID:Qq6vV6kBO
みんな!バンゲリングベイを思い出せ!
こんなのは何てことない
486名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:28:47 ID:YqpjrxEy0
>>473
問題は茂野吾郎は架空の人物だっていうことだけだ、これアニメでやられても失笑だしなw
487名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:29:28 ID:BNccb1He0
>>477

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !         偶然だ
          /i/ l\ ー .イ|、        だが、必然の偶然だったんだ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、    やらないか
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
488名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:29:57 ID:Ic3mf/570
>>1
>体の後ろに顔が付いている
司馬懿みたいだな
489名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:29:59 ID:ajqbwRgj0
プログラマが納品間近で逃げたんじゃね?
仕方なくデバッグ中の作品が出来上がったと。
490名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:10 ID:NgiDYVMOO
タカラトミーなんてあんまり良いソフト無いっしょ。
バンナムよりダメだろ
491名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:11 ID:mmpbNiSN0
動画見て笑った。
リアル調なのがまたシュールだなw
492名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:20 ID:LafPa/7T0
野球を見たことがないインド人や中国人あたりに外注して
何の確認もせずにそのまま発売したんだろう
493名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:21 ID:1kyDxA3n0
>>485
当時としては技術的に劣っているわけじゃない
494名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:38 ID:5lrbSBB1P
こういう話題ってニュース速報に必要なのか謎
ゲーム板とかそっちじゃねえの?
まぁくそばぐたらしいけど
495名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:50 ID:2N4TGekZ0
メジャーWiiパーフェクトクローザーがヤバすぎる件
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199972.html
496名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:55 ID:Ovs1uMbA0
燃えろプロ野球のスレはここですか?
497名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:00 ID:yx86uj6C0
Wiiは手抜きゲーが多いからな。
開発費が安いと騙されたサードが参入しても売れないから手抜きする。
498名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:07 ID:cC/LIMgM0
年末には魔が潜むとはよく言ったもんだ…

今年はクソゲ大賞大荒れになりそうだったけど
ここに来て確定した感がある

2作連続だと流石になw
499名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:11 ID:q1TJBNQ+0
やりもしないでようゆうなおまえら。ゲームの流れ的には特に問題ないぜ。
クソゲーというほど酷いわけでもない。ただ、内容のボリュームが少ないなぁとは思う。
ここで問題になってるようなバグは一回も経験しなかった。
500名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:14 ID:ON+nNSZS0
>>489
いや、デバッグ中に逃げたんじゃなくて、デバッグすらできなくて逃げたの
間違いだろ。

ファミコンでも見ないようなバグだよ。
501名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:48 ID:lX9w1LES0
>>1
調査中って。調査するまでもなく、テストプレイでわかるだろw

なんかもうね、こういう商品未満の不良品はクソをつけてもゲームと呼ぶべきじゃない。
笑う前にメーカーに返品すべき。

これを任天堂が許したって事実に驚愕するわ。
任天堂チェックやめたのか?
502名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:32:03 ID:c6cZie/d0
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >     ご ら ん の 有 様 だ よ !!!   <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
503名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:32:34 ID:Udm/2Pc40
>>499
糞バグが存在してることがもうアウトなわけで
買った手前何も言えんだろうけどw
504名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:32:43 ID:lTn+6olr0
>>490
タカラなんて、SNKの良作をクソゲーにして移植してた会社だしなw
505名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:33:03 ID:qDEiwccU0
>>475
そのほか、「ダイレクト・コマンド・バトル・システム」や「フラッシュ・エンカウント・コントロール・システム」
など、非常にかっこいい名前のシステムが満載。
506名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:33:46 ID:26szlTUq0
>バッターが後ろ向いて構える

わたるがぴゅんの上原のバッティングフォームといえばOK
507名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:34:17 ID:UWoOjKgH0
買ったハンターの人はきっと電凸するんだろ。楽しみにしてる。
508名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:34:28 ID:IGjwuojN0
これって、話題を作るためにわざとやったんじゃない?
かえってこの方が売れると思うが。
509名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:35:41 ID:9YG4iN5NO
実際にやった事がないのに、まんまとネタに釣られるオマイラ
女子アナのアイコラパンチラを本物と信じてる奴と同じ
510名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:03 ID:baabO8Ik0
キーワード: 燃えプロ
 抽出レス数:25  

これいつのゲームだよ?w 
30歳以上か? 2ch年齢層高すぎぢゃね?
511名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:09 ID:OSNjkkVd0
流石糞ゲー排出メーカーwww
wiiとメジャー買ってくるお!
512名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:14 ID:REzcRvq20
>>508
デベロッパーがこれをやっちまったら、もう外注の仕事をもってこれなくなるぞ。
513名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:17 ID:5BP8WBGZ0
>>メーカーのタカラトミーに取材すると

ここまでヒント出してるのに取材とは・・・・(^ω^;)
514名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:18 ID:UaDo1nti0
515名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:39 ID:Udm/2Pc40
残念なことにメジャーの映画はそこそこ頑張ってる↓

順位 先週 タイトル 公開週
1  1  →  WALL・E ウォーリー  1
2  -  new  劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット)  1
3  -  new  劇場版BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ  1
4  2  ↓  252 生存者あり  2
5  3  ↓  レッドクリフ PartI  7


ということで映画見てwktkしてゲーム買った子供は憤死できる
516名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:54 ID:DHC5ZjcxO
すごいな。バグるゲームって結構面白いけどね
517名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:37:26 ID:lTn+6olr0
>>515
ゴーストバスターズの黄金パターン再びだなw
518名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:37:31 ID:MyCCBKY70
プログラマー3人ってマジなのか?
519名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:37:46 ID:cupsMey/0
>>451
移植物じゃないが、コナミは悪魔城伝説とかも、ファミコンの限界を超えていた。
昔のコナミは、ファミコン以外でもハードの限界を超えた作品を出していた。
MSXユーザーにとっては、コナミは神だったんだがなぁ・・・・。
今は・・・・・。
520名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:37:59 ID:67hkeAP80




Wiiはこれくらいクソなのは普通だろ




WiiFitとかこれとかマリオギャラクシーとか
521名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:38:18 ID:F8ilPUjI0
これはリコールものだろw
522名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:38:25 ID:Ic3mf/570
>>492
クリケットはあんな感じで打つんだっけ?
523名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:39:36 ID:jsZbL0N50
186 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2008/12/15(月) 12:42:37 ID:ZAmdbAEX
ゲーム性がない、値段の割りにボリュームが少ない、操作性が悪い、キャラのポリゴン再現度が低い・・・etc
などすら通り越して、バグが多い、野球のルールを知らない・野球ゲームとしてのプログラムが組めていない、アドベンチャーパートと試合展開の矛盾など、製品として出して駄目というレベルだからな
・2アウトランナー有りなのにフライが上がってもランナーが走らない
・ライトが外野フェンスを摺り抜ける
・内野ゴロよりバントの方が球が転がる
・サードランナーが居る時にホームランを打つと、バッターがホームインするシーンの後にサードランナーが塁に居たまま
・ノーアウトなのにライナーをファインプレーで捕球すると何故か2アウトに。その後にアウト一つで3アウトチェンジ
・ステージクリア条件の一つの「勝ち越す」を満たしてイベントが進と、何故かその点差のまま延長戦に突入
まぁ色々とヒドイ出来なんだがな
524名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:39:39 ID:10n4M7zr0
普通に商品として出しちゃいけないレベル
525名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:39:49 ID:dS0f7uM80
タカラはPSソフト「チョロQ」でリッジの曲丸々パクッたとこだな
526名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:39:57 ID:yGZd7gwKO
そりゃ任天堂も検閲したくなる罠
527名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:40:17 ID:UaDo1nti0
                    /目∧
         ∩         (    )
         | |∠⌒∧   /目∧⌒` ヽ
         | |´∀`l。)  (´∀` ) 〈U
         〇二l~ ) .(^|(こ)つ)-, `,
         ┌一 )   「|三|) (__ノ
         (_) |__ (_) (__ノ  __
           (_)/ ,  ヽ  /  /
         /  /   ー一'  /  /
    ll⌒l∩_   ̄ ̄          ̄ ̄
  (((  ̄  )))
   /   /)
  ( 、 ヽ゚
  | / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
528名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:40:50 ID:bTGdz7rSO
>>514
アンパイア、お前もか!www
529名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:40:51 ID:YqpjrxEy0
だめっぷりならバンナムの "四十八(仮)" も負けてないよ
同人ソフト以下、フリーズはもちろん狙ってるとしか思えない
駄目要素満載で、定価7千円以上って言うのも超cool
530名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:41:35 ID:lTn+6olr0
>>519
SCCとか、技術がすごかったよな。
531名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:41:38 ID:zIkFzzDr0
つうかこれメーカーの担当は何やってたんだ?
532名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:42:02 ID:EzmZ0ETR0
キャッチャー追いかけすぎw
533名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:42:21 ID:aYhjUC0I0
現実も結構すごいんだけどな。
俺の母校なんか甲子園でワンバウンドの打球がホームランにされてしまったんだぜ?
534名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:42:33 ID:GoWk6ExV0
>>529
2007年度クソゲーオブザイヤー大賞作品に輝いたヒバゴンゲーのあれですね?
535名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:42:37 ID:REzcRvq20
ドリームファクトリー、、なんか転落の一途を辿ってるな。
会社も地下にあるみたいだし、やばそうだな。
トバルのダンジョンモードみたいなのにはハマったんだが。

トバルNo.1(スクウェア)
トバル2(スクウェア)
エアガイツ(ナムコ、スクウェア)
バウンサー(スクウェア)
格闘超人(マイクロソフト)
PRIDE GP 2003(カプコン)
クリムゾンティアーズ(カプコン)
BLEACH 選ばれし魂(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
義経紀(バンプレスト)
格闘美神 武龍(バンダイ)
アップルシード EX(セガ)
ナルト忍列伝(タカラトミー)
一騎当千 Shining Dragon(マーベラスエンターテイメント)
THE さがそう 不思議なこんちゅうの森(ディースリー・パブリッシャー)
THEゾンビクライシス(ディースリー・パブリッシャー)
メジャーWii パーフェクトクローザー(タカラトミー)
536名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:43:12 ID:/DJVkluHO

つか、昔の野球ゲームにもこのくらいの物件普通に無かったか(;´∀`)?
537名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:43:24 ID:iwI0HsFfO
糞バグ太www

おまえは夕張の成人祭のスレを継続させなかったから嫌いだ
538名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:43:55 ID:Uo1zel3zO
48といい勝負
539名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:44:50 ID:vB6yKuTk0
俺の きたへふ→つだ リレーを打ち崩せる者など存在しない。
540名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:44:56 ID:qDEiwccU0
>>519
固定16色で、スクロール機能のないMSXでグラディウスを作ってみたり、か。
541名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:45:23 ID:a8QpvhtL0
バグが直ったら本当にただのクソゲーのうちのひとつとして埋没してしまうぞ。
542名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:45:28 ID:jXlGnFec0
       / ̄\
       |     |
       \_/      
         |        
      / ̄ ̄ ̄ \   
    /   ::\:::/::::\    
  /   <●>::::::<●> \  
  |     (__人__)    |  Wiiの面汚しめ…
  \     ` ⌒´   /   我々の努力を踏みにじった罪は重いぞ
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ      
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │
543名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:45:34 ID:i5/9nr4cO
プログラマーが3人のみ
544名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:45:59 ID:5EPrsAms0
面白かったwww
545名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:46:20 ID:hxBWCgXq0
普通、任天のチェックがあるんだけどどうやってすり抜けたんだろ?
546名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:46:39 ID:N1DrI+eN0
これワザとでしょ
547名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:47:41 ID:r1DLPN6o0
メジャーってこのゲームみたいな漫画なの?
548名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:47:41 ID:lX9w1LES0
>>535
どっかの株式市況か為替レートを見るようだ・・・

それでも、依頼が来るんだから凄いわ。
549名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:47:52 ID:p7EtHeIw0 BE:1239862289-2BP(5773)
wiiごと買いそう・・・わざとこんなもの作るなんて酷い釣り方だ
550名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:47:56 ID:GoWk6ExV0
>>536
このレベルが「普通に」あったら多分ゲーム文化ってここまで大きくなってないと思うよ
それこそアタリショック(都市伝説云々っていうのは置いといて)みたいな事態にガッツリなると思うよ
っていうかこのゲームがきっかけでなってもおかしくないよ
551名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:48:04 ID:EzmZ0ETR0
>「(ネットで言われているような)バグがあるのかどうか。あったとすればなぜそういう事になったのか、
>それらを合わせ、現在調査中です」とだけ話している。


タカラトミー人事すぎwwwww
552名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:48:24 ID:KoLC6pb7O
コレすげーリアルな野球ゲームだな。
おまいらみたいなヒキコモリは知らないだろうけど、実際野球はこんな感じだぜ?
553名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:49:05 ID:53VLvl4m0
よく発売したなタカラトミー
554名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:49:48 ID:hxBWCgXq0
>>48
コレはじめて見たwww

こんな映像作るとは。
555名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:49:59 ID:FvvGCCgJO
>>52
ならば南半球は3塁から廻るのか
556名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:50:30 ID:z+aY8rtK0
>465
とあるブログで「太陽系から出て行って欲しい」程度のことは言われるソフトハウス。
557名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:51:18 ID:Ic1TXpVf0
映画が映画が始まっちまう!!

えぇい。もうこれでいい。出しちまえ。ガキは気づかんだろ!!

いまここ
558名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:51:28 ID:MJbHyZhD0
そういや【コンボイの謎】はタカラだったなw

小学生に禅問答は早すぎた。
559名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:52:04 ID:cJLMhA9Ji
そんだけピッチャーのたまが凄いってことだろう
560名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:52:27 ID:+aL04V3iO
ここまで、“バカゲー”なし
561名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:53:35 ID:Pixppkh/O
原作もアニメも映画も良いのに・・・。台無しだな
562名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:53:59 ID:/DJVkluHO
>>550
ファミコン最盛期に、ヤクザ屋さん絡みの有象無象メーカーとかから綺羅星のごとくクソゲーが
出まくってますたよw

ゲームが今ほど消費物資でなかった時代にすら壁に突撃させられたROMカセットは結構あったかと。
563名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:54:00 ID:DvIvA8nK0
ああこれ
差込口の所息で吹いて差し込めば直る
564名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:54:33 ID:GoWk6ExV0
>>540
触手のウネウネが横方向に4つ以上並んでる!どうしてそんな事が!みたいな
>>552
日ハム戦は結構見に行ったけど確かにマウンドのダルビッシュの首は真後ろ向いてたな
565名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:54:38 ID:3fCgib5U0
ONE OUTをゲーム化してくれええええええ
566名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:54:58 ID:qOpPASedP
ソースのj-castのサイト見たら、広告が、
>中国雑技団の派遣はこちらまで
>中国雑技団を何処でも!お安く!派遣します。
バカすwwwwwwwwwwww
567名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:55:32 ID:hxBWCgXq0
DS版のメジャーが一番マシらしいぞwww
何せ「Wiiよりマシな物作れば良い」って事で楽な仕事だったとか。
568名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:55:37 ID:UWoOjKgH0
クリスマス後に涙目の子供もいるだろうけど、
流行りのキャラクター商品にはよーく注意しろ、
ってのは子供でもいつか学ばなきゃいけないことだしな。
名物にうまいものなし、なんて格言もあるし。
569名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:55:53 ID:l3M8zCH10
キャッチャーを中心とした扇形が反転するってどんなプログラム
570名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:56:20 ID:i5/9nr4cO
今この時代にこんなものがでるとはね〜しかも7140円て
571名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:56:55 ID:ISqOsbuW0
>1で笑いのツボに落ち込んだw
572名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:57:23 ID:A6vj0aWl0
話は関係ないが桃鉄20周年の出来が凄く悪いらしい。
バグがあるとかそういうわけじゃないけど、かなり安っぽく作っちゃったみたいで。
買った奴がブーブー言ってた。なにが20周年やと。
573名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:57:56 ID:FLoF3xN10
今年は豊作だなw
574名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:06 ID:qyXyoP0mO
ゲーム面白そうじゃないか!ツッコミ所満載でさぁ。
575名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:19 ID:d4jFonui0
名も知れぬ糞ゲーならネタで済んだんだろうけど、これは何も知らない
子供達が買っていそうだからなぁ
576名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:25 ID:3Z4s5RTHO
漫画ネタがクソゲなのは20年以上昔からの常識。
まともなのはスパロボくらいだ。
577名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:59:31 ID:GoWk6ExV0
>>562
ファミコン版バツ&テリーなんて原作野球マンガなのにAボタンでジャンプBボタンで野球ボールを投げて攻撃っていう
横スクロールのアクションゲームだったしな
シャーロックホームズの伯爵令嬢誘拐事件とかも相当ヒドかったな。トランスフォーマーとかも
結構あったけど普通にあったって言っちゃうと、当時頑張っていいゲーム作ってた人が本気で泣いちゃうぞ
578名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:59:32 ID:HW6JwW4p0
>>464
ピッチャーが投げて、バッターは打つ、そこは変わってないだろ?
海腹はそういう根本的な部分がダメになってるんだ。
579名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:00:42 ID:jq9Nq49K0
>>574
検証動画見てこい。
延々同じBGMとか「はまり」とか。

絶対にボールにならないのはかなり凄い。
580名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:00:43 ID:kcLAMX2hO
駄メジャーないか
581名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:00:51 ID:cupsMey/0
>>576
機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX
天地を喰らう
キャプテン翼
機動戦士ガンダム ギレンの野望

あたりは名作
582名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:01:05 ID:1OCdKYJp0
ファミコン時代みたいな古き良きキャラモノのクソゲーだなwww
583名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:01:23 ID:9YG4iN5NO
間もなくニコ動の作者と
>>1を筆頭とした虚偽の書き込みをした皆さんが
タカラトミーから訴えられる日が来そうな
584名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:01:39 ID:CwKJea/S0
トミーって昔、うちはおもちゃ屋だからコンピュータゲームには
手を出さないっていってなかったっけ?
585名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:01:51 ID:nnn8/7Cm0
>>577
見た目はクソゲーだけど内容は神ゲーとかあったもんな
ボコスカウォーズとか
586名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:02:07 ID:57KDcizh0
>>576
あれがマトモだってのかwwww
587名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:02:09 ID:YtL+WTs30
http://www.konami.jp/sunmaga/bb/?ref=pawa
一方コナミは本気を出した
588名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:02:19 ID:GoWk6ExV0
>>578
>ピッチャーが投げて、バッターは打つ、そこは変わってないだろ?
自分が打席に立ってるはずなのに、ピッチャーが振りかぶった瞬間にカットインの演出が入って
その演出が何故か主人公キャラで急にピッチャーが主人公に変わってしまって
「自分が攻めてるのか守ってるのかわからなくなる」っていう現象が起こるんだぜ?
589名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:02:35 ID:H3DmZczH0
動画見たけど本当に酷いね。よくこれで商品化して売っているよな。
しかし、このゲーム一試合終了するのに相当時間かかるみたい・・・
590名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:02:41 ID:5k4pSw170

クソゲーはさ、友達がいるなら盛り上がるんだよ

一人でやるとさ・・・
591名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:02:54 ID:jq9Nq49K0
>>581
Zガンダム ホットスクランブル

は500円で買った。
激しく後悔した。
592名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:02:59 ID:6WSlMpjnO
プロゴルファー猿を越えるのがでるとは思わんかった
593名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:03:27 ID:0fBAvnGR0
笑えるクソゲーの詰め合わせとか売ってくれないかな
やってみたいけど、単体だと買う気がしない
594名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:03:43 ID:36t8YIe80
10歳になる息子のリクエストでクリスマスプレゼント用に購入してしまいました。
595名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:04:10 ID:Ic3mf/570
>>29
捕手の動きがいいなw
ファミコンが出る前にあったアタリの野球ゲームみたいだ
596名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:04:14 ID:nnn8/7Cm0
>>581
魁!男塾(FC)と聖闘士星矢(FC)も名作だろ!
597名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:04:20 ID:UWoOjKgH0
漫画のゲームでもキャプテン翼は面白かったな。
リアルなサッカーゲームかどうかは微妙なんだけど、
漫画の雰囲気をすごくよく体験できた。
598名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:05:03 ID:/DJVkluHO

ちなみに昨日おいらが買ったゲーム

・ジャイアントロボ(PS2)
・ヴァルケン(PS2)
・サクラ大戦X(PS2)

一律¥500。勿論買った後にネットの評判見て愕然とするパターン('A`)。

大人になってからはハシタ金でウンコ掴まされても大してダメージ受けないから、ゲーム関係の
情報収集は怠りがちだけど、基本、ゲームだけはショップでパケ買いしないでリサーチが大事ですよね〜。

でもワゴンのスリル好きなんだよな〜('A`)
599名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:05:18 ID:aYhjUC0I0
600名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:05:57 ID:2LSasE1lO
スーパーリアルベースボールとよりも糞ですか?
601名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:06:20 ID:4bQ7Pt+DO
ある意味、神ゲーだな
602名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:06:32 ID:aQBLwSgr0
>>514
審判がケツバットされるのを待ってるように見える
603名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:06:48 ID:lX9w1LES0
>>592
猿はもし、公式サイトで遊べる無料ゲームだったら高評価がついたと思う。
604名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:06:52 ID:jq9Nq49K0
初代ファミスタを定価で買った方がマシ。
605名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:06:54 ID:REtyyeJH0
スト2全盛期にチーターマン2
Wii全盛期にコレかw
606名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:07:00 ID:9YG4iN5NO
社内のテスト版を無断で家に持ち帰り、イタズラ気分で動画アップ
この社員は吉野家の神バイト(メガ牛丼)と同じ末路が
607名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:07:18 ID:ArPpRjTH0
冠と仲がいいから大丈夫だろ
608名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:07:24 ID:Ic3mf/570
>>514
なぜアンパイアの尻まで細かく作るんだろ?
裏モードでもあるのかね?
609名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:07:28 ID:eu7P60sk0
任天堂ハードなんだからバグだらけのほうが面白いだろw
で、どこが製作したのこれ
610名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:08:19 ID:GoWk6ExV0
>>591
テレビCMに遠藤雅伸本人が出てたんだよな確か。しかもプログラマーとして
なんかPCの前でカタカタやってるっていう今から考えても相当画期的だったと思う
611名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:09:00 ID:znJqG5dnO
>>603
確かに、無料だったらどんな糞ゲーでもそれほど腹立たんよな。
これも7140円ってのがミソw
612名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:09:10 ID:qEQZGU7H0
今まで興味がなかったのに記事読んだら面白そうだと思ったのは俺だけじゃないはずw
613名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:09:21 ID:MJbHyZhD0
>>591
あれはまだ遊べるほうだぞw
614名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:09:36 ID:38MJqVsf0
ゲーマーに語り継がれることになったんだし良かったんじゃね?w
615名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:09:38 ID:SllkM+k70
グラフィックも糞ゲーの装いしてるし開発陣もはっちゃけちまえ!っておもったんじゃね?
616名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:10:12 ID:lTn+6olr0
>>591
なんか、スポンサー様の意向で色々削られたって話を聞いた。
617名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:10:13 ID:PftB4M+JO
八月三十二日思い出したwwwww
618名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:10:53 ID:lX9w1LES0
>>608
一応、モーションキャプチャーとか使ってるらしいw

だから下半身だけが やけになめらかリアルなのに、
投球シーンの上半身ポリゴンはガタガタだったりして、バランス悪くてキモイ事になってる。
619名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:10:57 ID:l3M8zCH10
>>608
一応モーションキャプチャーで全身360度作ってはいるんじゃね
620名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:10:58 ID:CGizCABq0
俺は自己中糞主人公の漫画がまだ続いてることに驚いた
あの顔見てるだけでむかつく
621名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:11:00 ID:E0Aasdoh0
アタリショック再来。これからソフトの粗製濫造で客が離れていくんだね
622名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:11:01 ID:HOczWx3i0
>>609
最近クソゲー量産で名を馳せてるドリームファクトリー
623名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:11:26 ID:ajqbwRgj0
>>514
トライアウトの時のゲーム化か?
624名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:11:58 ID:FJW4I93c0
ゲームはリアルになればなるほど面白くなくなっていくな。

チープさがいいという層のためのゲームを作ってくれ。
625名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:12:02 ID:LnjRUtO3O
やべえ、ちょっと欲しい(笑)
626名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:12:42 ID:jq9Nq49K0
>>615
検証動画を見ると会話シーンは普通の紙芝居で、
しかも超絶に動かない。

プレイ画面で一番動きがいいのはカットイン時のピッチャーと
審判。

プレイ画面はキャラクターのモーションにリソース食われたのか
力尽きたのか、バックスクリーンは緑一色。観客席は書割。ベンチは無人。

ファミスタで選手だけ3Dにした感じ。
627名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:13:51 ID:wWvdLvaVO
某ゴルフゲーみたいな返答キボン
628名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:02 ID:F0EWJNFD0
>>107
アレはアレで面白かった。音楽もいいアレンジだったし。
629名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:08 ID:R8DvEcF20
最近初めてテトリスをはじめた私には関係のない話ですね
630名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:20 ID:lTn+6olr0
>>624
リアルなゲームも面白いぞ。
サクッと遊べるFCも捨てがたいけど。
631名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:29 ID:D/3d7dH30
「アストロ球団」って名前で売り出せば問題無かったのにな
632名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:29 ID:0Eaa+vgWO
むしろ欲しくなった
多分買わないが
633名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:29 ID:7I7kEVGS0
今気付いたが、ここまでで「タッチ ミステリー・オブ・トライアングル」の話無し?
あれも酷いキャラゲーだった…。
634名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:36 ID:dnUukuWj0
>>535にも書いてあるゾンビクライシスの動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2894283
635名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:38 ID:cC/LIMgM0
プログラマの三人って全員派遣か何かかw?

まさか社内に飼ってるプログラマにこんなの居るとかいわねーよなw
636名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:40 ID:z6MuoWGZO
「首が180度回ったかのように反転。体の後ろに顔が付いている」って、エクソシストかよW
637名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:15:38 ID:FLoF3xN10
ここから売れる!
638名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:15:43 ID:X9Tl4BFAO
タカラとかバンダイは漏れ無くクソゲーだな
任天堂とかレベル5のゲームくらいか? 外れがないのは
639名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:15:52 ID:aDanaNMF0
>>1
これは逆に売れそうだなwwwww
640名無しさん@九周年 :2008/12/19(金) 22:15:55 ID:WnVSLIL/0
みたみた 十分面白いよ コレ
641名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:15:56 ID:Ic3mf/570
>>535
>THEゾンビクライシス
どっかで聞いたような名前だな
かなり有名なのかな
642名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:17:04 ID:fnZUPJD00
>>1
これのファミ通の評価ってある?
あるなら見てみたいなww
643名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:17:07 ID:VQuNfEy+O
わざわざ未熟な技術者がイチから作り出すよりは、
中身ファミスタで選手の名前だけ漫画引用とかの方が売れそう
644名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:17:27 ID:bjUaqUjIO
韓国に外注に出すとかなりの確率で同じような事があらゆる分野で起こるよね
645名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:17:57 ID:VxFxYrrQ0
>>629
ここだけで教えてやるよ。
端じゃなくて、真ん中を空けて積むのが俺の秘儀
直棒がなかなかこなくても、つぶしやすいよ。 (´・ω・`)
646名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:18:53 ID:QERQkS5k0
>>25
> 昔、燃えろプロ野球というゲームがあってな・・・

燃えプロは「尋常じゃないパワーを持った選手がたくさんいる」だけで、
野球そのものが破綻しているわけじゃないだろ。
647名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:19:29 ID:NhHMIHeoO
プロサルファーゴル
648名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:20:16 ID:QQutyi430
動画見てクソワロタwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:20:50 ID:eu7P60sk0
>>622
>ドリームファクトリー
聞いたことないわw
まあ最近のゲーム知らないから当たり前かもしれんけど
650名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:21:16 ID:JN1AHaUJO
こんなに笑ったの久しぶりだわぁ
なんて良いニュースか
651名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:21:46 ID:NK//a21o0
>>610
遠藤のは宇宙での戦闘をリアルに作りましたって言ってて
バンダイからダメ出しされてプレゼント用のソフトにされたんだったか
652名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:21:50 ID:EDONkdDh0
>>598
サクラ5はあのキャラ絵を見ても拒否反応起こさずに購入できたんなら500円分楽しめるぞ
戦闘はシリーズで一番難しいから手ごたえあって楽しいし
ソバカス、クロンボ、弱虫、糞餓鬼、ひろゆきのうちの誰かと恋仲にならなきゃならないのはキツイけど
653名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:22:15 ID:KeBTHpx2O
燃えプロのバントでホームランよりは…
654名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:22:17 ID:QERQkS5k0
>>643
まあ、「野球のルールや作法や慣習」をプログラムするのは実は難儀らしいけどなw

なんだったかな、人類が滅びた近未来で、「野球のルールブック」が異星人に発見されて、
「野球ルールブックどおりに解釈した」にも関わらず、俺らが知ってる野球とは
似ても似つかないケッタイなものになってしまった、みたいなSFがあるらしい。

つーたって、ファミコンですら出来るんだからWiiで出来ないってのはねーわなw

豆知識:清原和博は「初代ファミスタから全てのファミスタに出演していた」唯一の選手
655名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:22:37 ID:0qcAIGni0
おもしろそうな漫画だな。
656名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:23:14 ID:ajqbwRgj0
任天堂ハードで出す時って任天堂チェック入らなかったっけ?
657名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:23:24 ID:LWcf7pZS0
最近はバグがなさすぎる
致命的なバグはいかんけど使うと楽になるようなバグなら大歓迎
658名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:23:44 ID:W8Ube8E20
リトバスのバッティング練習の方がまだマシだったりするか?
659こけし ◆sujIKoKESI :2008/12/19(金) 22:24:04 ID:wl845oLtO
|´π`) >>646 すぶりをするともんどうむようですとらいくになる
ちょうすろーぼーるのかーぶをなげるときゃっちゃーのうでがもげる
たいとるがめんでせれくとぼたんをおすとえがわのくびがおれる
660名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:24:36 ID:l3M8zCH10
>>654
工藤って出てないんだな
661名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:24:38 ID:3jGH917CO
>>646
あのゲームの歓声が「ッラーイ!」って聞こえるのは俺だけ?
662名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:25:26 ID:QERQkS5k0
>>653
> 燃えプロのバントでホームランよりは…

燃えプロを引き合いにだす奴がいるが、全然分かってないだろ。

燃えプロは、「尋常じゃないパワーの選手」とか「異常なぐらいに運動能力がある選手」が存在するだけで、
野球競技や野球ルールとして破綻しているわけではない。
話としては200km/hの剛速球と同じ様なものだ。

ホーマーやバースの中の人が則巻アラレだと仮定すれば、
あの現象は矛盾無く野球として解決できる話だろう。

こんなのと一緒にしたらジャレコに失礼だぞマジで。
663名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:25:34 ID:dpkoTzGC0
>>652
5人目が気になって探した瞬間に分かったww
664名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:25:52 ID:baabO8Ik0
キャラクターありきの企画だから、内容は無いよう

ってホントなんだな
665名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:25:52 ID:yYHpSwdt0
一番重要なストライクしか投げられないってのが抜けてる
この時点で野球じゃねーし
666名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:26:00 ID:V70WPKFKO
どうせ、捕手「外野手のレベルが低いなんて思っちゃいないさ、ただギブソンがオレを待っているんだ」的な理由だろ
667名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:27:48 ID:PK63c2pE0
あきらかに激ペナの方がいい。
ていうか今遊んでも面白い。エディットも充実だし。
668名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:27:49 ID:EDONkdDh0
>>665
韓国製の野球ゲームで日本チームや日本人選手を使えばこうなるよ
669名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:27:55 ID:RMi6uZK10
お前らは何かというとすぐ騒然となるんだな。
ちょっと落ち着け。
670名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:28:02 ID:/ii976qOO
バグ好きとしては、定期的にこんなのが欲しいな
初代ポケモンとか、ぼくのなつやすみとか、海腹川背ポータブルとか
671名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:28:04 ID:dff87w7V0
え?ここまでカルドセプトサーガなし?
672名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:28:14 ID:cC/LIMgM0
>>662
勢いを殺すためのバントでない時点で破綻に近くねーかな
のり巻アラレでも教えれば近くに落ちるようなバントすると思うぜ
673名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:28:34 ID:5feR+wGh0
>>651
宇宙での戦闘をリアルにって言葉でGNOを思い出した
対人なのに宇宙が広いから人に会うのは数日に一回あるかないかって聞いた
674名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:29:13 ID:KiOitBQ5O
かつてスーパーマリオ等ファミコンゲームはバグ技を楽しんだけどなあ。
まあ野球ゲームでバグがあるとむかつくだろな。
バース最強
675名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:29:32 ID:yyXT7tON0
これ作った関係者が野球を知らないのは確かだろう。
知ってたら誰か止めるw

ファンの高齢化が進む野球は、ゲーム作るような20代、30代の世代では
マンガやアニメの中の世界でしかない。
それなのにテレビは野球の報道ばかりなり・・・
676名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:29:43 ID:kJfbkNE1O
>>665ゴローは逃げのピッチングはしないんだい!
677名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:29:46 ID:LWcf7pZS0
>>663
なにかと思ってみてみたら確かにあの人だわw
そういやいたなぁw
678名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:00 ID:eFrtIX7CO
ごらんの有様だよ!
679名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:15 ID:0fBAvnGR0
「現在調査中」というけど、どうやって結果を反映させるんだろう
郵送で交換とか?
Wiiのメニューでできれば便利なのに
680名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:17 ID:WrpTtx+T0
おとさん
681名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:26 ID:pz0TFvd90
キャッチャー はえーよw
682名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:26 ID:FaXV92cSO
これはチーターマンよりひどいかも知れない。
683名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:35 ID:REzcRvq20
このゲームは対戦は盛り上がるのかね。
燃えプロもガチで対戦すると、結構盛り上がるんだが。
684名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:54 ID:QERQkS5k0
>>672
> のり巻アラレでも教えれば近くに落ちるようなバントすると思うぜ

プッシュバント→ホームラン

と解釈すれば問題ない。

「プッシュ動作してない」という突っ込みについては
「プッシュバントでホームランするような奴の動きが、1/60で見えるわけがないだろうjk」ということでw
685名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:31:05 ID:MEFLTt9f0
これは酷い。回収レベルじゃないの?
686名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:31:05 ID:deqWgDS90
漫画の内容をバグの通りに変えてみたらいい。
687名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:31:55 ID:UWoOjKgH0
ホーマーとバースがめちゃくちゃ強かったのはしょうがない
燃えプロはなんか納得してた気もするな
688名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:32:48 ID:lxFo0X9w0
>>578
「なにがどう違うのか」を出してくれないと比較のしようが無いと思うぞ…
689名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:33:15 ID:l3M8zCH10
ゲームとしてちゃんと作ってある上でのバグなら、おまけ的な要素でニヤニヤできるがな
これで楽しめる奴は「刺身盛り合わせ」を注文したら大量のツマの上に切り身一つあるだけで満足できるタイプだろw
690名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:33:36 ID:+FSXzrjd0
ドリームファクトリーか
PSで出たトバル2は面白かったんだけどな
691名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:34:20 ID:OjDUdUsq0
さすがタカラトミーwww

昔とぜんぜん変わってねぇ〜
692名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:34:39 ID:ZcanVzYI0
>>598
サクラ5は、信者には評判が悪いみたいだけど、
俺みたいなにわかからすると、1とか2あたりよりは面白いぜ。
500円なんて超安い。
上二本はどうしようもないけどな。
693名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:34:58 ID:E+RfztRGO
>>675
外注で中国人とかインド人に作らせたんじゃないかな?
694名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:35:12 ID:nNxTIQrI0
五郎の性格にイライラするんだけど原作でもこんなバカ野郎なの?
695名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:35:12 ID:cNTZrz0gO
マカマカ
696名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:35:25 ID:LnjRUtO3O
野球と違う何か新しい世界が始まった
記念碑的なゲームになりそうだが
697名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:37:11 ID:qfxRwqH70
任天堂のゲームは品質チェックが無いから怖い
698名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:37:15 ID:WEpjCsY30
テロだな。
699名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:37:58 ID:HJBJsoFjO
ゲームのバグは楽しいよなw
人生のバグはツラいよな?
700名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:38:28 ID:Fbp8Kigx0
ピッチャーゴロを打ったら何故かランナーもいないのに
ピッチャーがサードに全力疾走でベースカバーに入り
余裕で内野安打になる素晴らしいゲーム
701名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:39:26 ID:lTn+6olr0
>>694
正月に、教育テレビで一挙放送するから見てみるんだ!
702名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:01 ID:cvgQiFwqO
>>689
俺はむしろその後に行う、晒しものにする、という行為に満足する
写メとってうpとかね
そういう題材を与えてくれる人々には感謝するよ
心の中でね
703名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:01 ID:3wyOP3PDO
次はラグボールでお願いします。
704名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:37 ID:QERQkS5k0
>>693
> 外注で中国人とかインド人に作らせたんじゃないかな?

その可能性が極めて高い。

「野球のルールを知らない相手に、仕様書を渡して野球のゲームを作らせようとした」ら
こうなった、っていう見本みたいな感じだもんな。
705名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:42:36 ID:SllkM+k70
メジャーパーフェクトクソゲー
ボールカウントはあるんだよね・・・
706名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:43:13 ID:4j8DVmp30
>>705
ボールカウントはあるけどボールはない
707名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:43:28 ID:lTn+6olr0
>>703
古いなあ・・・w
708名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:43:29 ID:XhFNZabK0
PS3最強ってことで
709名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:44:51 ID:UWoOjKgH0
そっか野球なんて簡単って考えが間違いかもな。
よく考えたらあんな複雑なゲームなかなかないし。
710名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:44:55 ID:dVFCoXNxO
燃えプロだと強打者はバントでホームランでしたな
711名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:45:04 ID:6qLpeMDV0
燃えプロでバントホームランを書いてる奴は、聞きかじっただけで
本当は燃えプロをした事がない
これ、豆知識な
712遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/12/19(金) 22:45:21 ID:Czy4YediO
  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)

  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)

  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)
713名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:45:38 ID:dzkd0xCJO
さすがカブトボーグの販売元www
714名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:45:42 ID:LJsFNzN10
PS3は開発費がバカみたいにかかるからこういうゲームは出せないだろうな
715名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:46:02 ID:yYHpSwdt0
>>705
ありません
ボール の音声さえ録音してないと思われる
もちろん、ボールカウントのとこの色さえ不明ですw
メジャーなのに ストライクが上段です

S
B←ここは ダミー
O
716名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:46:25 ID:yiIgP9Oj0
野球ファンは馬鹿だからゲームしてても気づかないってw
717名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:47:23 ID:VxIcKzG00
うぃい買ってくるwwww
718名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:47:42 ID:5feR+wGh0
>>674
バースはリアルでも性能がバグみたいなもんだからしょうがない
719名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:47:55 ID:sbYWTwi80
ここまで98甲子園なし
720名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:48:10 ID:e7XG9n2I0
これとプロゴルファー猿、どっち買うか悩むな
721名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:48:28 ID:QERQkS5k0
>>230
> IT業界の技術者軽視は目に余るからな。
> 詐欺コミニュケーション能力がまかりとおってる業界だ。

要するに、「プログラム」や「コード」が読めないだけじゃなく、
「アルゴリズム」の概念が分からないとか、
「論理的思考ができない」文系人間が蔓延っているせいだな。

722名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:48:49 ID:Rf5rpVfMO
723名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:48:50 ID:stpupUKA0
しかし、今の小学生にファミコンの元祖ドラクラIをやらせると、なんでいつも正面
むいて足踏みしてんだよ!や常にタイマンかよ!とか、なんで話かけるのに
上下左右選ぶんだよ!ていいそうだよ
724名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:49:18 ID:/wrqsihh0
エクソシスト・・・。
725名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:51:05 ID:lTn+6olr0
>>723
いまやると、スゲエ面倒くさいんだよなw
726名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:51:47 ID:FOTIxPk5O
オレが生涯で一番遊んだ野球ゲームはMSX2のコナミの激突!ペナントレース

もあい四番でさぎさか先発で
727名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:51:48 ID:dhkIxSBc0
データが消えたりするバグは本気で腹たつけど、こうゆうバグはゲームの楽しみの一つだよね
728名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:52:21 ID:kLzgaOrQ0
729名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:53:08 ID:hAPC0bza0
いまだウィキいじられてないのなw
730名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:53:32 ID:L/6DxRUY0
ベンチで飯食うのはプロでもよくあるけど、後ろ向いて構えるって見たことないなw
そういう打法があってもいいとは思うが
731名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:53:34 ID:6qLpeMDV0
燃えプロは良ゲーだった。
こんなバグだらけのゲームと並列されるのは納得いかない!
732名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:53:54 ID:N8HpKgDJ0
これって勝手に盗塁するんだっけ?
733名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:54:16 ID:ECui5WEfO
ニコニコ動画の投稿者クォリティー高くて驚いた
734名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:54:42 ID:zPCnvr190
>>672
燃えプロってのは4番打者をどの局面で迎えるようにすればいいかとか
如何に4番を抑えるかを考えるっていう
ゲームの流れを作っていく監督、ピッチャー(バッテリー)の苦労を理解できる
かなり高度なシミュレーション要素を含んだゲームだぞ。
735名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:54:45 ID:jXlGnFec0
昔プレステに「ザ・マスターズファイター」という格ゲーがあってだな…
年末に友達の家に持って行ったらバカうけだったんだ
このゲームからは同じ匂いをかんじる
736名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:54:51 ID:ZUGACrZF0
>>715
そういや向こうはボールが上だったな
俺も気付かなかったわ
737名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:55:11 ID:UWoOjKgH0
ここまでアホくさいと、
長い時間をかけて築いてきたキャラクターのイメージなんかが台無しだから、
版元は激怒してると思うけどね。
株価に影響出てもおかしくないレベル
738名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:55:18 ID:4Y85s2A60
2、3年ぐらい前の洋ゲーで
車が回転して止まらないって奴あったよね
たしか1.0点だっけ?

HL2は9点台ですごかったね
739名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:58:05 ID:TLYGt0Nm0
どうせ、中国とか、韓国のプログラマに作らせてんだろ?
740名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:58:30 ID:IGjwuojN0
>>576
メガCDのRPG「3×3EYES」はよかったぞ。
741名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:00 ID:c3ez/AIZO
これマジなの?
クソゲーコレクターとしては触手が動きまくりなんだがw
742名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:00:14 ID:cupsMey/0
プロゴルファー猿は、動画を見ている限りは、面白そうだけどな。
743名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:00:24 ID:DVL6ApXl0
>>485
バンゲはクソゲーじゃねえだろ。
立派な戦略STG、戦略ACTとでも言うべきゲームだ。
世に出るのが速すぎた。
744名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:00:34 ID:jcnWRq290
インド人を右に
745名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:03:44 ID:PucehCmWO
ポルトフィーノもバグ
746名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:04:18 ID:+ILfGjOt0
バンゲリングベイは
「操作方法がラジコン式なので直感的ではない」
「戦略的に攻略しないと難易度が異常になってしまう」
というだけで
ゲームとしてはまったく破綻していないぞ
747名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:22 ID:hAPC0bza0
神の手を感じさせる良バグ格闘ゲーム バトルマスター もよろしく


喰らいキャンセルや必殺技キャンセル、キャンセルキャンセルなどわけわからん新機軸(当時)がみっちり詰まってるぞw
748名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:55 ID:T2eZvWvO0
>>711
「全員集合」の話題を出すと、必ず停電の回を持ち出すやつと同じでおk?
749名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:58 ID:IAQtTpJE0
ファミスタの先っぽホームランを知ってるやつはいるかい?
750名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:08:43 ID:xq+5hoxg0
これ話題つくりのためにわざと仕込んでんじゃね。
751名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:03 ID:oaMiQakk0
WIIって子供騙しのゲーム機だろ?
この程度のレベルで何の問題があるんだ?
752名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:14 ID:GMTmVQp+0
>>689 こいつを思い出した
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ツマの上に切り身をのせる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
753名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:24 ID:QERQkS5k0
>>746
というか、「バンゲリングベイがクソゲー」という奴は大概やったことが無いただの知ったかぶり。
754名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:25 ID:46V4ao610
>>29
コレは名作だ!!!
熱い鼓動を感じるぜ!!
755名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:51 ID:Btd0wyqQ0
もう、大昔だけど某戦略でイージス艦のユニットで戦闘したら
直後のターンでユニットが補給艦に変わっていたっていう壮絶バグがあった。
セーブしていなかったから泣く泣くずいぶん前のターンからやり直したのはいい思い出…
756名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:10:25 ID:D81EdTzLO
任天堂のゲームは粗製が多すぎる
PSとかPS2の末期に1500円で出るようなクソゲーしかない
PS3はウンコだし、もうXBOX360以外はダメだな
757名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:10:57 ID:+L9DA/ipO
>>576
PCエンジンの「ビックリマンワールド」は神だったぞ。

アーケードゲームのキャラをすげかえただけの移植。
しかも、今でもローカルゲームを置いているゲーセンにたまにあったりする有名ゲーム。
当時、完全移植と言われた出来。
ゲーム性は完璧。(が、ビックリマンとは全く関係が無いw)
758名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:11:23 ID:J7dJJ5Qg0
>>720
もしも18歳以上だったらエロゲ界に落とされた計画倒産前提的核地雷ソフト、
魔法少女アイ3も購入候補に混ぜておくことをお奨めする
759名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:11:55 ID:g2LAb8wV0
>>576
電脳学園3にナディアは、それなりに面白いぞ
サイレントメビウスはかったるいが
EVA系以降はグダグダね
760名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:12:31 ID:Btd0wyqQ0
>>689
いや刺し盛り頼んだら、わさびが皿半分盛られていても
楽しめるやつだと思う。
761名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:08 ID:lTn+6olr0
>>753
2Pプレイの2P側の取り合いになったわw
762名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:38 ID:QERQkS5k0
>>427
すげぇなwwww

「いたたきジャンガリアン」とかいうやつの「宇宙麻雀」は、
やったことは無いがまだ「意外に面白いルールになるかも」っていう予感はするが
これはだめだろwwww


宇宙麻雀ルール
・数字がループするらしい。
 891や912の順子もアリ。234・567・891の一気通貫とかもできるとか。
・字牌の順子も作れるらしい。しかもループするから、
 「東南西」の順子や、「西北東」の順子も成立するらしい。

Wikipediaでしか知らないが、
なにげにこれで一回やってみたいとおもったもんなぁ。
763名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:39 ID:rJEPcyAL0
>>665
マジかよw
ヘンだと思って検証ビデオ見てたが、
そういう仕組みになってるのか。
764名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:45 ID:TNHaGcI3O
>>755
自衛隊は仕方ないだろ
765名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:10 ID:ZcanVzYI0
>>576
PSの「るろうに剣心・十勇士陰謀編」ってゲームはすげー面白い。
とにかくテンポが良いし、ミニゲーム的なものも充実してる。
シナリオも、原作のキャラクターが生きてて、ファンなら絶対楽しめる。
766名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:30 ID:EJBMWuMF0
くそ声出してワロタw
767名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:34 ID:Q+rU++D80
FCディスクの「エキサイティングベースボール」(コナミ)では、

外付コントローラ併用で上下にブレる稲妻魔球を投げられた。
768名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:15:01 ID:jOfnCqk40
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まさかクソゲランキングに魔法少女アイ3が入る(予定だけどほぼ確実)とは
769名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:15:03 ID:LnjRUtO30
デスクリムゾンを超えるゲームがあると聞いて、トンできますた
770名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:15:47 ID:fEfaRxMP0
超人ウルトラベースボールシリーズ最新作
メジャーWii パーフェクトクローザー
771名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:04 ID:7nKoIswFO
>>756
そうなんだ?
クリスマスの参考にするよ。
772名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:13 ID:MJbHyZhD0
>>743
でも小学生にやらせるゲームじゃないよw
色々生々しいしw
773名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:37 ID:lTn+6olr0
>>755
ナイト2000とかエアーウルフは強かったw
774名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:54 ID:n2BlG9ji0
>>1
何故デバッグしないんだろう?
デバッグしたけど、デバッガーが報告しなかった??
775名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:08 ID:Btd0wyqQ0
>>29
きゃはは!マジでビール噴いたぜ。
昼間、納品したソフトにバグがあって、客からえらい怒られたが
これにくらべたらまだかわいいもんだ。
776名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:12 ID:QERQkS5k0
>>761
2Pのマイクをハウリングさせてやったことがあるなら俺はお前を許さない絶対にだ
・・・・(´・ω・`)

>>768
デスクリムゾンはまだ「グラフィックが変」とか
「ガンシューティングのお約束を守ってない」ってだけで、
お約束破りやグラフィックのアレさを除けば別になんてことはないガンシュー。

とりあえず俺はAボタン(ショット)とXボタン(リロード)のピアノ撃ち連打で
サブマシンガンとして遊んでたが。
777名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:27 ID:tcuV6UK50
>>29これを映画化したら?

「吾郎、もうやめて。首が後ろに回ってるじゃない」

「首が後ろに回ったぐらいどうってことねーよ。
 あのバッターの背面スイングに対抗するにはこうするしかないんだよ!」
778名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:29 ID:HBpIvz000
タダノかよww
779名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:18:13 ID:IAQtTpJE0
やはり先っぽホームラン知ってるヤツはおらんのか
780名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:18:33 ID:UeJSjxBNO
明日買ってきまふw
781名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:11 ID:J7dJJ5Qg0
>>576
メガドラの炎の闘球児ドッヂ弾平なんて、
原作知らない友人と熱くなってケンカになるくらい面白かったぞ
782名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:30 ID:6cZY1X1t0
>743
パソゲーでもこうなるんだ
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1888.html
783名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:47 ID:QERQkS5k0
>>772
空母の名前とかかw
784名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:55 ID:K503Nos+O
スーパーウルトラベースボールはハマった。
785名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:00 ID:TNHaGcI3O
このスレは萌えプロを知らん世代が多数派なんだな。
786名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:31 ID:lTn+6olr0
>>776
やったw
けど、やっぱ「ハードソーン」って大声で叫んだわ。

普段は操作しないで、空母に着艦した時だけマイクONとかもw
787名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:43 ID:BC/T3t2ZO
>>756
www
788名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:56 ID:REzcRvq20
>>769
デス様を超えるのはムリw
コンティニューのカウントダウン時にクレジットが減るゲームだぞ。
789名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:37 ID:eu7P60sk0
動画見たけどひどすぎるwwww
790名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:51 ID:BsX5pejyO
>>774
物凄いデバッグ期間が短い
デバッガーの質が極端に悪い
プログラムその他と同時進行またはデバッグ後の修正をひそかにやって結果エンバクした
とかでは
791名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:51 ID:MPljzNEX0
ゲームはこうでなくちゃな
792名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:27 ID:nAyaiED+0
>>782
エロシーンで画像が出ないと言うけど、
サターンの某ゲームなんかそれのおかげで音声がものすごいことになっていたな。
793名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:30 ID:Gz+De7r90
あたしの勘違いかもしれないけど、もしかしたら日本ってものすごく平和というか果てしなく呑気なんじゃないの?
794名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:37 ID:QERQkS5k0
>>785
> このスレは萌えプロを知らん世代が多数派なんだな。

なんだその「萌え萌え二次大戦(略)」みたいな名前w

>>786
貴様俺の天敵過ぎるぞwwwwwwwwww
795名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:52 ID:DsTIWyL00
お前らクソゆとりどもは知らんと思うだろうけどな。
スーパーファミコンが流行っていた当時、勝手にシロクマなどで有名だったお下品漫画家
相原コージがキャラデザをした「摩訶摩訶」ってソフトが発売されたんだ。

いわゆるドラクエタイプのRPGだったのだが、バグのオンパレードだ。
各キャラそれぞれつかえる特技(魔法みたいなもん)が違って個性があったはずなのに
なぜかフィールドでは全員主人公と同じ技しかつかえない。
ダンジョンに入ったらバグって画面全体真っ暗になりうごけなくなったり
エンディングでは文字化けしまくりで何を言ってるのかさっぱりわからなかった

しかし、販売元のシグマはすごかった
デッバッカーじゃないと見つけられないようなバグではなく普通にすすめておきてしまう
このバグの数々を
「仕様です^^」
と、言い切ったのだ。
色んな意味で神がかってたゲームではあった。

ちなみにゲーム単体としてはバグもちょっとはゆるせるほど面白かった。
796名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:55 ID:pk641OniO
>>774
エンディングのスタッフロールでデバッガの記載が無く、プログラマが3人しかいないのを動画で見たわ
797名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:57 ID:zPCnvr190
>>779
ファミスタだったっけ?
任天堂のベースボールだった気がするけど
798名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:23:04 ID:J7dJJ5Qg0
で、去年の糞ゲー大賞の四十八(仮)をこえられそうなんか?
799名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:23:20 ID:zMWGLLc8O
>>785
クロマテバントでホームラン
800名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:23:20 ID:+L9DA/ipO
しかし「マインドシーカー」がどこにも出ないな。
あれ、クリア出来た奴いるのか。


バグの量なら、ファミコン版のファイナルファンタジー3だろう。
バグなのか仕様なのか、他に移植出来ない程の出来だ。
801名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:47 ID:QERQkS5k0
>>800
ナーシって今なにやってるんだろう。
ってか今考えても何をどうやったらあんだけのものを作れるのか理解が出来ん・・・。
802名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:54 ID:nAyaiED+0
>>800
清田君は当然クリアしているはず。
803名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:01 ID:9zKaMPo4O
スレタイでメジャーとわかった
804名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:15 ID:TpYtqb0Y0
ジャレコとタカラとサンソフトとタイトーはなんかクソゲー臭がする
805名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:46 ID:GoWk6ExV0
>>804
ビッグ東海とトーワチキは?
806名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:26:59 ID:jXlGnFec0
中にはクリスマスプレゼントに既に用意しちゃったお父さんもいるんだろうな
807名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:14 ID:+L9DA/ipO
そういえば、「独眼竜政宗」だったかには、バグると武将の顔が映る窓に「バグ」ってキャラが出て来て喋るんだよな。
808名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:34 ID:TpYtqb0Y0
>>805
ごめん、俺アイドル八犬伝好きなんだ
809名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:07 ID:IAQtTpJE0
>>797
ファミスタでもあったんだよ。
バットの先に当てるタイミングで振るとものすごく飛距離が伸びて
2割8分10本くらいのバッターでもぽんぽんホームランになんの。
ただタイミングは激ムズだったけど。
810名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:29 ID:nsXr/XtEO
燃えプロは
クロマテ(バント)
   ↓
ボールが真下のホームベース直撃
   ↓
そのままバックスクリーン越え場外
   ↓
エンタイトルツーベース
という奇跡が見られる。
811名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:33 ID:kRmkYMqeO
動画見ましたがこれはホラーゲームですなw
「必見!!MAJORの怪」という題名までつきそうだ
812名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:12 ID:cDanOvuB0
このゲームソフトは後々プレミアが付くのでは?
813名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:32 ID:nAyaiED+0
>>804
サンソフトはバカゲーだろ。
何でこんなの作れるんだろ?

http://blogs.yahoo.co.jp/makamakaheishi/33367095.html
814名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:43 ID:QERQkS5k0
>>804
> サンソフト

FC版のスペースハリアーとアフターバーナーを知らないとはなんと不幸な人だ。

>>805
> トーワチキ

田代神も出演なさってる「アイドル八犬伝」の悪口はそこまでにしてもらおう
815名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:56 ID:lT/I9TFdO
>>805うちの近所の店に20000で売ってある。アイドル八剣伝って人気あるの?
816名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:05 ID:KGVGI11V0
出鱈目な漫画をリアルに再現したんだね
原作に忠実ってやつだ
817名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:07 ID:YA81W2ULO
調査するもなにもないだろよw
818名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:20 ID:cA5pnwVL0
すべて日本のせいなのか?
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-17.html
日本の変な自虐史は制止しよう!!!
819名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:23 ID:1py0OAIs0
販売元がまだ調査段階って言ってんのが一番すごいなww
俺を天才デバッカーとしてやとってくんねーかな
820名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:58 ID:REzcRvq20
>>801
ナーシとFF1で一緒に仕事した人と話をする機会があって、
「こういうバグが見つかった」と電話でナーシの家に連絡したら、「何行目のここをこう直してくれ」と行数まできっちり言われたそうな。
頭にプログラムが完全に入っているらしい。
まさに天才。
821名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:22 ID:+H7wYv9l0
>>715
実はちゃんとボール球投げられるよ
(クソゲーオブザイヤースレより)

ただし、ボール球投げてもなぜか普通に打たれるので、投げる意味は全く無い
822名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:36 ID:UHEoO82dO
>>40
前作…だと…?
823名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:32:14 ID:t2jpVLNNO
>>804
サンソフトのわくわく7を糞とな?
824名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:32:41 ID:8pvMVhO/0
映画とタイアップで宣伝たくさん打ってるんだよなぁ。被害拡大中?
825名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:32:45 ID:XJn6wDWb0
>>795
懐かしいなww

必殺技の名前、プレイヤーで決められるんだよな。
「ちんこうんこげり」とか名前つけて遊んでた
826名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:32:46 ID:GoWk6ExV0
全然関係ないが今くしゃみしたら両方の鼻の穴から鼻血出た
827名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:06 ID:QHgSG8qQO
そういえばJリーグブームの時に出てきたサッカーゲームも
酷い出来のものばかりだったような
つまりスポーツゲーム系は作りが適当なんだよ
所詮は理系に体育会系の気持ちは理解できないってことだな
今はいろいろ進化してウイイレみたいなもんも出来てるけど
828名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:14 ID:mgrm3Lyk0
燃えプロはそんなにひどい出来だったか?
当時の技術にしたら笑って済まされるレベル。
同じ野球ゲームだからって比べたら失礼だろ。
829名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:41 ID:g2LAb8wV0
>>804
タイトーは、インベーダーの昔からシューティングの名作を連発してるんだけどな
ただシューティングを嗜むゲーマーが数少ないので、評価されない(´Д⊂ヽ
830名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:09 ID:nAyaiED+0
>>827
ジーコサッカーwww
831名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:20 ID:HZBTHwAD0
今からすごい売れそうだ
修正するなよ
832名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:26 ID:REzcRvq20
>>804
タイトーも究極ハリキリスタジアムという野球ゲームを出してたな。
成長要素のある野球ゲームは当時は珍しくかった。
初期能力の選手があまりに足も遅くて大変だった記憶があるが。
833名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:47 ID:DsTIWyL00
>>814
サン電子はクソゲーの宝庫だったけどな。
あの会社ってどこか他のメーカーと違う空気があったな。
なんかの物好きが作ってるゲームみたいな感じをうけた。
最高の名作はファンタジーゾーンか?
アレ以降はもうダメだろ。

でも当時消防だった俺はサン電子のゲームばかり買っていた。
なぜか欲しくなるようなゲームばかりを作ってたんだよなあ。
アトランチスの謎とかマドゥーラの翼とか東海道五三次とか

あ、やっぱ俺サン電子好きだわ
834名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:34 ID:lTn+6olr0
>>830
ガワだけジーコ・・・
835名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:34 ID:SHJSTNgQO
>>485


バンゲリングベイは今やっても面白い。

まずは空港近くの工場から叩く。モタモタしてると、戦闘機と戦う羽目になるし、
もっと時間がかかって、戦艦が進水したら勝ち目が無い。


単純だけど複雑。いっきと並ぶ名作だと思う。
836名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:36 ID:aQBLwSgr0
正統派 真面目なゲームなんかクソくらえ!
馬鹿ゲーがやりてーんだよおお!という日常に飽きた人向けか
837名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:46 ID:ZcanVzYI0
>>827
ほらよ。お望みのものだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1275037
838名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:48 ID:gftDAyc50
サターンの魚群サッカーには腹筋が完全に崩壊した
839名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:57 ID:GoWk6ExV0
>>833
サンソフトはギャラクシーファイトとかわくわく7とか格闘ゲームブームの時に地味に名作を生み出してる
ギャラクシーファイトは身内では大流行だったな
840名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:24 ID:eEOT21290


「修羅の門」も忘れないでください

841名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:32 ID:lV0hvKpRO
バンゲはクソゲーではない
何度かマップクリアして高得点になれば夜間飛行だ
842名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:34 ID:REzcRvq20
>>827
エキサイトゴールだったっけか。
あれはかなり面白かったけどな。
CPUキーパーが鉄壁で、対戦で燃えた。
しかも、あの作品はたしか1人で作ってたはず。
843名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:37 ID:ZtZamn260
燃えろシリーズってそんなに売れてたのか
844名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:02 ID:twTgEV230
>>833
サン電子はセガの移植物は良かったんだよ
ファンタジーゾーンなんてサターンのエイジスが出るまでは
コンシューマーでは最強だと思ったし

つまり い っ き 最 強 と
845名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:09 ID:ZcanVzYI0
>>842
あれは面白かったよな。
エポック社といえば、ドラえもんのアクションゲームも面白かった。
846名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:37 ID:IAQtTpJE0
そういやダビスタも一人で作ってたんだけか。
847名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:56 ID:BsX5pejyO
>>796
誰かが兼任していたか(これ自体どうよってレベル)、
もしくは雇ってたけど開発進行が極端に遅れて契約終了したとか(追加予算が出ないとたまにある異常ケース)、
あまりの酷い出来でスタッフの名前隠しを言われたか完全入れ忘れ(スタッフロール作りかけのまま忘れて使用したとかね)、
本当にデバッグ代ケチってというケースも想定して考えられる原因は色々あるけど、どれにしてもロクなものじゃないな。
848名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:39:16 ID:he6pU4WF0
まともにして何の価値があるのか
849名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:39:32 ID:4klUM40X0
だれか、オプーナさんよ呼べよ
850名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:39:33 ID:TNHaGcI3O
ファミコン版の「激!漢の海釣り!!」でトロール船からダイブしてマグロ仕留めたら、エンディングのあとの裏面でクジラと闘うことになるんだが、ある部分に銛を差し込むとスタート画面に戻って明らかに18禁の人魚と戯れることができる。
851名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:03 ID:H85yBvYy0









りり



852名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:32 ID:48f8voG80
だいたい、テレビゲームやってるユーザーのオツムがそもそもお粗末なわけで。

まともな知能のあるやつはテレビゲームなんて脳みそにクソを溜めるような行為はしない。
853名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:41:01 ID:FdFQIl+RO
>>798
すでにWiiのプロゴルファー猿が抜いてる。
854名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:42:12 ID:kejaQTiRO
>>851

ゴーストバスターズですね。わかります。
855名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:42:37 ID:SrHrvdyv0
>>6
たまにサードから進むルールでやればマンネリ解消できるかもね。
856名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:43:15 ID:DsTIWyL00
>>839
ギャラクシーファイトはストUのフルパクリじゃん。
リュウとケンの生き写しみたいな奴らが居るじゃん。
加えて操作性が悪すぎる。バランスも悪すぎる。
基本的に技は出にくい。動きは重量感がなく軽く感じる。相手は超反応で対空を出してくる。
荒削りもいいところだったな。
そのすべてを改善したのがわくわく7なんだろうけど。

それにしてもギャラクシーファイトは続編出てほしかったな
俺は脳内でギャラクシーファイト2を完成させて遊んでたぜ。
ロルフはブーストナックルって超必殺技を持ってて肘についてるブースターで加速してパンチを打ち込む。
バーンナックルの強化版みたいなの。

あ、俺ってやっぱあのメーカー好きだわ。
857名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:43:49 ID:g2LAb8wV0
>>842
エキサイトステージ94かな?
なぜか手元に攻略本がある訳だが・・・
バーコドバトラーUで隠し選手がだせるのな
858名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:08 ID:twTgEV230
>>827
アーケードだがセガのJリーグゲームは最悪だった
リードしないと持ちボール(LP)減るわ
ハット決めないとボールが増えないわのジャンボマスターズルール、はまだいいとして
それでいてリーグ戦やらせたんだから豪気だったな
それをシーズン終了まで金注ぎ込んだ俺も大概だがw

フォーメーションサッカーみたいな縦の擬似3Dに
キックの調節が激ムズでパス一本もまともに決まらないクソゲーだったな
859名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:15 ID:+L9DA/ipO
>>794
「ドキドキプリティリーグ」は、プレステだっけ?
860名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:24 ID:WF41JSIc0
バンダイとトミーのゲームは昔から最悪だな
861名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:38 ID:8yOeq5XrO
ゲーセンではまったいっきのファミコンソフトを買ってきてプレイした時のがっかり感。
しかもその直後雑誌で当選品としていっきが・・・
あんなにへこんだ懸賞は後にも先にも無かったなw
862名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:38 ID:XGVH5pLK0
スターラスターが出てないな
863名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:44 ID:BsX5pejyO
>>806
数日前(勿論このネタが指摘されている後)におはスタたまたま見たときに、
映画とのコラボもあってか物凄い面白そうにデモプレイしてたよw

あそこ生放送だからそこでバグ出たら伝説になったのにと思って見てたが、伝説にはならなかったよ…残念w
864名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:45:08 ID:QHgSG8qQO
昔はバグすら楽しんでたからな…
ゆとりはとかは言わないけれどファミコン時代は
バグすら脳内補完したりしてたし
六三四の剣の無敵バグ(ファミコンの横を強打)とか
865名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:45:46 ID:C8zafRKeO
これホントだったんだw
866名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:45:59 ID:H85yBvYy0
個人的3大神ゲー


スト3 3rd
ファミコン探偵クラブ
867名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:46:42 ID:OtV8w5aS0
>>837
とりあえず俺の腹筋は崩壊したw
868名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:46:51 ID:xsIhVTW70
いきなり裏画面からスタートなんだな
869名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:46:57 ID:lTn+6olr0
>>862
あれは神ゲーでしょ。
少坊のオレには難しかったけど・・・
870名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:47:56 ID:TNHaGcI3O
>>859
ああ、あのムキムキマッチョなお兄さんの出てくるプロレスゲームね。
そもそもはスーファミだけど、一部熱狂的なファンが移植させたといわれている。
871名無し募集中。。。:2008/12/19(金) 23:49:23 ID:8G4aOLv4P
このゲームは2ちゃんとニコ動が起爆材となって
販売元の売上予想以上に売れそうな気がするw
872名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:49:54 ID:5feR+wGh0
これはもうバグではなくバグを越えた何かだと思う
873名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:50:23 ID:0pMkSKHw0

>>30
具体的に
874名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:50:52 ID:hPRejEDt0
>>1
ファミコン時代にはよくあること
ゆとりは忍耐というものを知らない
875名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:50:51 ID:+L9DA/ipO
>>864
スーパーマリオのマイナス1面とか、夢があって良かった。
無限増殖みたいに、2が出た時にはバグが正規技になってたしな。

おかげで、スパルタンXのシルビアみたいな嘘技を信じ続ける羽目にもなったわけだが。
876名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:50:57 ID:1ytmAiPHO
スタッフロールが戦犯ロールになってるんだよな。
プログラマ3人なのに、無駄な役職が多すぎるとか
877名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:51:06 ID:IP6ymHN80
ポリゴンとカメラの位置の考察
878名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:51:29 ID:TpYtqb0Y0
>>834
SM調教師瞳の話題はするなよ
絶対するなよ!
879名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:51:37 ID:7eM46B/pO
20年前の燃えプロでバースがバントしたらホームランというのがあってな…
880名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:51:48 ID:NHn1/jlh0
>>6
> うちの娘も初めて野球を見に連れて行ったとき、なんでボールを打つとみんな
> 一塁のほうにばかり走ってくるのかって訊いたっけ。高三だったか大一だっ
> たか、そのくらいの年だったなあ。

>>7
>逆にやってみたい

著しく遅レスだが、無印ドカベンの初期にすでにそのネタがあった(殿馬が実践)
881名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:51:53 ID:ydqnRuSzO
デスクリムゾンのファンは高学歴揃い
オフ会に来たのが東大理3に東大文2に一橋MBAに早稲田理工物理にICU
882名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:52:20 ID:E5ceyrDN0
支那で実装したからね。
883名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:03 ID:40wlqoMg0
バントホームランを超えた
884名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:13 ID:urAIl3Sw0
スターラスターをクソだと言ってるバカが居るなww
885名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:15 ID:REzcRvq20
>>866
街はSS版を発売日に購入してから、封も切らずにずっと積んだままなんだが(オイ)、噂どおり面白いの?
かまいたちやファミ探はBGMを自分で取り込むぐらい好きなんだけど、サスペンス要素が薄いとハマれないんじゃないかと思って手を出せない。
886名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:21 ID:KUIAayxz0
ひでえな
どこが作ったの?
887名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:21 ID:H85yBvYy0
水晶の龍の野球拳ウソ技のせいで
俺のメトロイドが上書きされた思い出
888名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:54:23 ID:TNHaGcI3O
>>881
超魔界村のオフ会に来たのは全員医学部生だった。
889名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:55:05 ID:KZgwAPD90
オマエラ的にはヒロインが処女じゃなかったエロゲーとどっちが問題?
890名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:55:10 ID:AbXVEfbr0
キャラゲーとしてはファミコンで出た仮面ライダー倶楽部以来のクソゲー臭がプンプンと。
891名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:55:17 ID:qqQau97oO
あえてその打法にしたんじゃね
892名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:55:58 ID:K0fyfCgP0
審判とバッターが後ろを向いて
キャッチャーがセンターゴロを捕りに行くのは
内部処理でフィールド側の判定がおかしくなると発生するらしい

フィールドが後ろ向きになるから審判もバッターも後ろを向き
センターに転がったボールはキャッチャーの守備範囲になってしまう
893名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:56:12 ID:+L9DA/ipO
>>874
ソフトが高価だったから、クソゲーやバグゲーでも、自分達で遊び方から考えて楽しんだりしてたんだよな。

今みたいに、攻略本片手にやり込むだけの奴は、ゲーマーとは呼ばない。
894名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:56:48 ID:Tto/+Z/Q0
この打法は原作でいずれ出てくるはず
先行登場させてタイアップ効果を狙ったんだろ
895名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:57:45 ID:yV+aov7b0
デスクリムゾン越えた?w
896名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:58:19 ID:MNUmTzJSO
お笑いのゲームじゃなかったのか
897名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:58:37 ID:lX9w1LES0
>>885
サスペンスっぽい話もある。
それより、今からやるならキャスティングで楽しめると思うぞ。
898名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:59:14 ID:TpYtqb0Y0
>>893
アンリミテッドサガを攻略本ナシでクリアは困難って聞いたな
今年の正月はそれを試す予定
899名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:00:04 ID:CBKLyxI70
>>893
ファミコンのベースボールで、超スローは1イニング1球とか決めて遊んでたな
900名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:00:11 ID:/RbFN6DP0
テストプレイしてないのかよw
901名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:00:25 ID:+aL04V3iO
>>6
禿しく遅レスだが、
打者走者が3塁に走ってくとなると、内野ゴロを捕球した内野手(主に右利き)が送球しずらいからでは?
902名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:01:02 ID:2Ms3Rj+U0
>>898
アンサガのは攻略本じゃなくて別売の取説だから見てもおk
903名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:01:28 ID:et/GHtoaO
調査中てことはネットなんかより現状把握遅れてんのか
904名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:01:57 ID:N1fkJd0/O
これがホントのケツバット
905名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:02:16 ID:qWCYIIz30
これはダイソーで売ってるゲームですか?
ま、100円でも高いと思うけどねw
906名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:02:39 ID:DsTIWyL00
>>885
街はあらゆるサウンドノベルの最高峰。
主人公を選べるんだけど、物語にグイグイひっぱられていったら強制的に
別の主人公の話に移動するハメになるからそこらへんストレスかも。
でも、最終的にはどの話も面白い。

ちなみにピザに悩む女の子の話が出てくるけど
北陽の伊藤ちゃんらしいです。
907名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:02:44 ID:v33xlDg2O
ものすごく面白そうだや!

ウイ買ってくるかな。
908名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:02:53 ID:40wlqoMg0
コンシュマーゲーム機で購入者にβテストやらせるの?
パソゲーならまだわかるが
909名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:04:00 ID:z+KawYCD0
ピッチャー・くわわにしろよ
910名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:04:14 ID:K4v0GwRO0
なんだこれ
当たり判定?かなにかが逆ってことか?
911名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:05:01 ID:cdn/G/oB0
wiiに糞げーなんてあるわけないだろ、後ろ向いてるのもそういう演出だろ?
GK騒ぎすぎだ
912名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:05:04 ID:rDRjh85v0
>>890
>キャラゲーとしてはファミコンで出た仮面ライダー倶楽部以来のクソゲー臭がプンプンと。

当時小学生の俺の記憶では、
仮面ライダークラブはなんかすっごい面白かったという印象があるが……。

ルーレットで2コンマイクに息吹きかけるとイカサマできると知ったときにバランスは崩壊したが。

たしか1号シナリオの最後の方で出てくる敵が異常に強くて絶対勝てない、遭ったら終わり、
みたいな感じだったような。
913名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:05:27 ID:t1UNosX7O
>>827
タイアップ系は他のものと売り出し時期を揃えようとするために開発期間が異常に短いケースは多い。
その分予算を割くことを出来る会社ならともかく、中には「半分の期間だから人件費半額で出来るだろ」とか本気で思ってるバカクライアントがいる。

会社単位の契約ならそりゃ無理だと言うが、その経費も削って自社でノウハウすらない連中集めて、とりあえず作りましたなんてものは少なくない。
そして自社で集める段階でゲーム作りのノウハウ持ってる奴がこなきゃ終わり。
作ることは決定してプロジェクトは進行してるから、ゴミソフトを作るか更に短い期間で仕上げてくれる会社に丸投げか計画中止かになる。
このゲームがそうなのかは知らないがw
914名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:05:33 ID:yOzQOEVt0
アンサガで全身鎧のバグが発見されたときの攻略スレの名言

パッチはまだか
915名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:05:59 ID:aqvg0xLBO
中古で1000円ぐらいで売り出し始めたらやってみるわ
916名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:07:04 ID:TPRlKWvR0
デスクリムゾンを980円で買えたときはうれしかったな。
917名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:07:44 ID:aK2cC0CR0
ファミコンみたいなグラフィックだな
918名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:08:01 ID:omzWiZzK0
>>738
これだな
口に飲み物含んだまま見るもんじゃない
ttp://jp.youtube.com/watch?v=daD-k53iftM&feature=related
919名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:08:20 ID:aqvg0xLBO
新ジャンルバグゲー誕生の瞬間
920名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:09:45 ID:ipWT9SeOO
首が180°回ってる状態で投げるとか、マジ吹いたw
921名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:10:05 ID:r5kYezlo0
ファミコン時代にこれなら仕方ない だが今の時代に こ れ は 無 い
922名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:10:25 ID:LeXTn7p70
しかし最近のドリフはすごいな。
スクウェアからソフト出してたころは、面白さはともかくクオリティはそこそこ保ってたのに、
ここ数年、出すソフトどれも劣悪になってきとる。
923名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:10:36 ID:ViEvpe9+O
最近どうも進化してるようで不具合が多いんだよなあ
やっぱもう絶頂期過ぎて下り坂だ
馬鹿を増やすこうなる
924名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:10:49 ID:gMHK27uJO
バグはゲームの華だろ。
誰かと一緒にやる分にはバグは良いネタ
925名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:12:42 ID:1kvb7bVRO
最近のゲームで感心したのはSIREN無印くらいかな
それくらいユーザー置いてけぼりがデフォだったからな昔のゲームは
926名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:13:42 ID:zkmCFiFH0
>>1
逆にこのゲーム欲しくなったぞw
927名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:14:40 ID:HNSmxj+v0
「検閲させろ」って任天堂の気持ちが分かってしまう酷さ。
今年一番笑ったかもしれん
928名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:14:51 ID:t1UNosX7O
>>864
>>1に関して言えば皆ネタにして楽しんでいるぞw
929名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:16:39 ID:WFNojUTa0
>>1
ちょwwwwwww面白そうジャンwwww
930名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:17:58 ID:yOzQOEVt0
そういやFF8のオーディンフリーズバグは新聞にも載ったよな
931名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:21:35 ID:t1UNosX7O
>>922
スタッフがいないとか、孫丸投げとかじゃないかな?
もしくは未完成承知で出したか。
932名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:23:00 ID:3hRi46In0
ゲーム内に出てくる冠茂と仲良くなると様々なイベントが起こるぞ!
933名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:23:36 ID:r8k8SWeH0
>>931
いや、ドリフの実力がいかんなく発揮されただけだと思うが。
934名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:24:35 ID:p3W9D15v0
昔のファミコンゲームで、バントするとランニングホームラン、なんてのもあったなぁ。

935名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:24:36 ID:oCE7gdwr0
>>29
首www
キャッチャーダッシュwwww
936名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:24:46 ID:rK8Vcd9v0
担当「(ネットで言われているような)バグがあるのかどうか。あったとすればなぜそういう事になったのか、
 それらを合わせ、現在調査中です」

何?このネ申発言
937名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:28:03 ID:jjiqcFxeO
なんか純粋に楽しそうだ。小学生の頃のファミコンとか思い出して和んだよありがとう´ω`
938名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:28:04 ID:2Ms3Rj+U0
>>936
企業の言う「調査中」とは、基本的に
うまい言い訳を思いつくまでちょっと待ってて!って意味なので注意な
939名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:28:44 ID:s+gtnACB0
にこにこの重さが致命的
つべにあるやつ頼む
940名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:29:05 ID:0CnlPP/D0
やっぱり懐古スレになってたか
941名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:30:50 ID:mImmFJgD0
>>934
そんな生易しいモンじゃねえ。
バントで豪快にスタンドインだ!
942名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:31:07 ID:P/XE31F00
>>4
製作者だw
正直すまんかったw
943名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:31:48 ID:TPRlKWvR0
スタンドインどころか場外まで飛んでいくって言ってるだろうが。
944名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:32:21 ID:Kn1PspfP0
      ;;;;;;;;;;;:::::::       ____    :::::::::;;;;;
     ;;;;;;:::::::        /     /|   ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;::::::::       / ̄ ̄ ̄ ̄|/|    ::::::::::;;;;
    ;;;;;::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;::::::    /     / /| |/    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;;:::::    |三三三三|/ /|/     :::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;:::::::   |三三三三|/ /       ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;;;:::::::  |三三三三|/       ::::::::::;;;;;
      ;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;; ブーーーン
       ;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;
         ;;;;;;;;::::::::        :::::::::::::;;;;;;;
           ;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  在日のみんな、オラに現金を分けてくれ!
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228103123/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227972503/
945名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:33:32 ID:HsVuyA1N0
>>942
いや、あんたいい仕事したよ
20年も前なのにいまだに忘れられないほどのインパクトがあるゲーム作ったんだから
946名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:33:41 ID:oCE7gdwr0
>>942
製作者って本当かい?
どうしてホームランになるのか興味あるな
947名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:36:27 ID:kUIcUJaF0
「秘打、後ろの正面だ〜〜〜れ」だろ?
948名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:36:38 ID:WqX5F4B+O
>>942
22歳の俺でも知ってるゲームを作った貴方は神です。
949942:2008/12/20(土) 00:36:52 ID:P/XE31F00
ちなみに俺はマカマカの製作にも携わってるw
重ね重ねすまんかったw
950名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:37:34 ID:baPoOKu10
燃えろ プロ野球より

面白そうじゃん。
951名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:38:52 ID:+Gbvzwqd0
タカラトミー、パねぇw
952名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:39:06 ID:xFozGlil0
民主党は政策を見る限り危険な革命政党

民主党マニフェスト
 http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/index.html
 ※:特に危険な政策
 1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) :永住外国人(在日朝鮮人)に地方選挙権を付与する
 2:戦後処理問題(10ページ) :「慰安婦問題」による更なる諸外国(中国・韓国)への保障。
 3:沖縄政策(11ページ) :「一国二制度」による沖縄の中国化。

民主党 憲法提言「国家主権の移譲や主権の共有へ」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1184767173/
【民主】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない★2[10/24 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161690118/
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9131
【参院選】 「安倍の一味、参院選惨敗で自ら退任すべき」 北朝鮮メディア★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185346459/
いいかぁ、沖縄は日本です。
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html
民主党の「沖縄ビジョン」(改訂版より) よく読むと恐ろしい。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-839.html
【政治】李次期韓国大統領「在日韓国人に地方参政権を」→小沢民主党代表「実現できるように努力する」「もたもたしてるのは遺憾」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203583902/

【参院選】「今回の参院選、日本の恥」「民主・小沢氏は『永遠の革命家』。いつも闘い挑むが、自分自身の政策の方向は不明確」…米研究者
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185373659/
http://freett.com/tamakma/kokusekihou/

http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/images/seisaku_list300.pdf
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.dpj.or.jp%2Fspecial%2Fseisaku_list300%2Fimages%2Fseisaku_list300.pdf&date=20070719233957
http://freett.com/tamakma/kakumei-seitou/
953名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:39:15 ID:0YLbkbIi0
>>949
以前どっかスレでもマカマカの製作者って言ってる人見かけたが、同一人物?
954名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:41:54 ID:Y23GIcQLO
>>949
バグ神降臨w
955名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:42:53 ID:KWO7I9rW0

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

AAになるほどの名シーンがある燃えプロは神ゲーですわい
956名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:43:40 ID:L7ub9/UiO
いまの機械は機能も多いし昔より複雑だからな。
957名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:44:42 ID:r+vZBZK40
>>955
名シーンて、これ何してんの?
ホームラン打たれてがっくりきてるピッチャーにしか見えん。
958名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:45:49 ID:jPKsbMBY0
>>956
なにビデオ予約できないおっさんみたいな事をwww
959名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:46:15 ID:W+89PhMh0
今のゲームは攻略本とセットで売ってるようなもんだからな。
そりゃ、ソフトだけじゃなく本も売れれば儲かるわけだし。
昔はここまで酷く無かったろ。
ソフトに含まれる情報量の違いは別にしてもさ。
960名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:46:39 ID:urSZoJaT0
>>1
とうとうKOTYからニュースが…
961名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:46:58 ID:dugkc7kA0

首もげたリカちゃんを買ったお客様にもこういう対応するんですか?
タカラトミーさん、まず最初に言うべきは「買ってくれたお客様、ごめんなさい」でしょ?
962名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:47:15 ID:frR/eLFC0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.   
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
          \ /
963名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:48:03 ID:QQU7ZRQVO
>>956
スーパーファミコンのコントローラーはボタンが多いと投げた母。



でもWiiは大丈夫らしい。
964名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:48:10 ID:UOwdUPvxO
後で風呂上がりに見てみよう
965名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:48:16 ID:GQCaxsVhO
神ゲーwww
966名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:48:41 ID:W+89PhMh0
ゲームウォッチとかLSIゲームのパックマンとか
9999点出した後も
何度も何度も反射的に操作できるようになるまで
やりこんで、コントローラーかアダプターがいかれるまで
遊び倒した時代が懐かしいわい(´ー`)
967名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:49:45 ID:TxrXG/Hg0
>>962
それバットやない、クラブや
968名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:49:49 ID:tWRfc47N0
>>6
ナベツネが同じ事言ってたよ
969名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:51:53 ID:TxrXG/Hg0
>>6
人気あるな
970名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:56:41 ID:SQ1gxJFF0
971名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:57:04 ID:/c4QCi+L0
乱数と条件分岐を積み重ねただけか・・・・つまんね
972名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:59:48 ID:J48XP9u50
メジャー・パーフェクトクローザーは略称
正式名は
「燃えろ!プロ野球2008~major パーフェクトクローザー~」

燃えプロの正常進化版だから無問題
973名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:59:49 ID:OnJWkEgf0
>>962
強く引いたらタライが落ちてきます。
974名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:03:23 ID:AMYYn3FF0
で、これはどういう落とし前の付け方になるんだ?
975名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:05:51 ID:e4ocNwsz0
>>805
ビック東海な、ビッグじゃなくて。あの会社は変な雰囲気のゲームを作るだけでゲーム自体はそこまでクソじゃない。
976名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:06:20 ID:fuf6yKvZ0
>>949
またお前か
977名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:07:56 ID:jTsCHjwN0
どこかと思えば、タカラトミーか。
あそこなら、やりそうだw
978名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:09:08 ID:tWRfc47N0
いやここは、ドリームファクトリーが作ってる事の方が問題
979名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:13:49 ID:MufkK41kO
メジャーリーグは抗議していいレベル
980名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:14:57 ID:suYlhKQ20
知識もやる気も何も無い連中が全てにおいて超テキトーに作った、
ネタにすらならないウルトラ糞ゲーを一つあげろ、と言ったら
間違いなくPCエンジンの「F-1 PILOT」を挙げるんだが、
今のところ賛同者は限りなく少ないっぽくてちょっと悲しい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/race/f1pirot.html
981名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:15:29 ID:k7mjpZvG0
で、エロいの?
982名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:18:45 ID:8VXzT8nm0
これも凄いが今日これを上回る恐ろしい代物が
出たからなぁ…
983名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:24:16 ID:X9wCJfJZ0
21世紀なのにこんな酷いゲームがあるのかwwwwwww
984名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:27:02 ID:k7mjpZvG0
>>982
kwsk!!
985名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:28:54 ID:Mw1bBb9n0
>>982
kwsk
986名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:29:21 ID:wHTCEdjq0
白騎士はこれを超える酷さってウワサ
987名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:30:49 ID:N5Chv123O
燃えプロを越えるゲームがあると聞いてやってきますた
988名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:32:06 ID:QZILhcRB0
コイツらかなりクソ

ttp://student.wszia.edu.pl/~mm2/koty5.jpg
989名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:34:48 ID:8VXzT8nm0
>>984>>985
ニュー速にも立ったが、
魔法少女アイ参が恐るべき核地雷と化してる
990名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:36:54 ID:LeXTn7p70
>>336
のっそい遅レスだが、
PSってワールドミリオン狙えるくらいのシリーズ新作が今でも出るほどの人気タイトルの1作目が結構作られてるんよね。
バイオハザード、ウイイレ、メタルギアソリッド(ソリッド以降のシリーズとしてだけど)、
みんゴル、グランツ、鉄拳、ソウルエッジ、メダルオブオナー等
991名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:39:21 ID:Ue1RXsGm0
去年のXBOX版カルドセプトサーガも凄かったなwww
双六ゲームなのに、奇数番のプレイヤーはサイコロの出目が奇数のみで、偶数番のプレイヤーはサイコロの出目が偶数のみなのwww
992名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:39:29 ID:0U4NW0uK0
>>63
 ワハハー   イイゾー
\  ど っ ! / 
993名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:39:38 ID:tWRfc47N0
>>981
乳が片方しかない女がナビゲーションしてくれるらしいよ
994名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:40:32 ID:QQU7ZRQVO
>>989
あぁ、プレイヤーがCGを作ってゲームを完成させる新しいタイプのエロゲの事だな。
995名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:42:26 ID:8nzLQsOP0
>>989
このスレのリンクでちょっと見たけど、
エロゲーであることを除外しても別次元の話だと思ったほうがいいような。
あっちは何というか犯罪の匂いがするw
996名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:08 ID:Hdb4vKDX0
>>989
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1888.html

エロゲじゃねーかよw
それにしても容量473MBとは凄いなw
CDでも余裕で入るじゃんw
997名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:14 ID:8VXzT8nm0
ついでに魔法少女アイ惨まとめ
アイ画集にアイ3情報ktkr!  (※4年前です)
→発売元のColors解散\(^o^)/
→GPミュージアムソフトが版権をスタッフごと引き取りアイ3発売決定!
→HP見たらヤクザ映画を作ってる会社だった/(^o^)\
→黒木(メイン原画)の安否が気遣われる
→発売直前までアイ3の情報が全く提供されない
→アイの営業担当ようくんのブログ更新が途絶える(2007年9月)
→やっと公表された立ち絵が黒木絵に見えない(塗りの問題?別人?)
 サンプルCGが2の使い回しばかり
→4年間の想いとともにアイ3 発売日確定!(延期無し)
→公式更新!不安を抱えつつも期待は否が応に高まる
 フラゲ情報がちらほら出回る
 ・容量1.5GBのはずなのに500MBしかない?(フラゲ情報)
 ・エロシーンが真っ黒(フラゲ情報)
 ・パッケージ裏のCGがアイ2の使い回し?(フラゲ情報)
→ごらんの有様だよ!!!!(パッケージ裏のセリフ)
→発売日前日、公式ページ下部に追加パッチ提供を行う旨の表記が追加(スレ住人「勝ったッ!アイ惨 完!」)
→30分もしないうちに、何もなかったかのように文言消滅(スレ住人「終わった・・・どういう事なの・・・」)
→今度は公式ページ右下に追加パッチ提供を行う旨の表記が復活(スレ住人「いよっしゃああああ!」 )
→30分もしないうちに、またお知らせ消滅(スレ住人「ちくしょおおおお!!」 )
→ゲームデータの展開スクリーンショットからCGが14枚(内差分5前作CG2)ということが判明
→公式イベントの会場は借りてなかった。建物の前で高速でクリアファイル配って撤収
→発売日当日に半額に値下げ&買取拒否
→公式ページ右側に追加パッチ提供を行う旨の表記が追加(スレ住人「ハイハイワロス」)

これでフルプライス(9240円)なんだぜ…
998名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:19 ID:FW7Yibql0
>>849
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
999名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:45:58 ID:kYWaHXgq0
                              |┃        三  / ̄\
     /  ̄ ̄ ヽ、               .|┃        三  |    |
,    /       .i            ニ 三|┃        三  \_/
    |   {0}  /¨`ヽ、               |┃         三 /
    |      ト、.,_i.      γ⌒)  三|┃
   ノ       -ーヽ____ノ ' ノ   ...|┃         
,               ____,, -'   ..ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
            γ             .|┃  /   ::\:::/::\
             l               .三|┃.∴。 ・ <○>::::::<○>\
         .   l                  |┃: ;’; ・    (__人__)  |
            l               |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                              |┃        `ー'´  \
1000名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:51:18 ID:7eMgJ4e40
1000ならサンデー休刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。