【企業】「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ 年齢・経験不問、寮も提供する★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、
金融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、
同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。

採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。
単身者には寮も提供するという。募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。

同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。

同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。
アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく
問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。

12月19日12時23分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000561-san-bus_all
2008/12/19(金) 12:58:12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229659092/l50
2名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:12:37 ID:oPLKC81r0
マスコミは労働環境も報道するべきだw
3名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:12:37 ID:bxVvRBCNO
絶対に罠だ!
4名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:13:41 ID:Kbs/XVcK0
3年で年収600万となw
5名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:04 ID:iVX3nST+0
良い人材のみを取って今の社員と入れ替えだな。
6名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:13 ID:M95k8zsu0
本当は、製造業大手が受け皿にならなければならないのに。

大企業は、社会的責任を全く果たしていない。
7名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:15 ID:9ET6okgK0
朝鮮企業?
拉致リストに入りますかね?
8名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:38 ID:1aSCtrdd0
店長でわずか600万円か。管理職だろ?
9名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:39 ID:ZGXsBI3lO
>>3
フフ…奴隷のようにコキ使ってやるニダ!

10名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:56 ID:n2BlG9ji0
仕事はいくらでもあるのに何故か「仕事がみつからない」と嘆くわがままな子ども大人。それが無職。
11名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:46 ID:t0mY3irt0
中国人と働くのは嫌だな
財布とかしょっちゅう盗られそう
12名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:55 ID:ljQjRLXk0
失業するよりはブラック企業だろ。
13名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:09 ID:IqDElWvh0
フジが在日企業の宣伝してるよ
14名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:15 ID:E+rR38Ys0
罠でも死ぬよりはマシ
しかしここの実態知ってたら迷うな・・・
15名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:17 ID:zz7G71yt0
>>11
財布もっていかなければ桶
16名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:31 ID:c+LDfCisO
2ちゃん→食文化→居酒屋

で、居酒屋板に行って、一度見てきたほうがいいよ。

朝鮮居酒屋は、社会の最低辺です^^
17名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:36 ID:mEdZQ/jQO
18名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:23 ID:T2u+PQE70
年中求人かけている
離職率が異様に高い
ホームレスになったほうがマシだろw
19名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:24 ID:IqDElWvh0
選挙用の雇用でしょ?
党員作りな気がしてならない
20名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:42 ID:1vGqogfnO
前門の失業、後門のスーパーブラック
21名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:24 ID:S0pKvYjG0
どうせ名目管理職店長だろ。
サービス残業ガンガンッッ!! ってなやつだろ?

社員を募集しても集まらない会社には、角度を変えてこういった募集の仕方は
いいのかもしれないね。
マスコミもまんまと仕掛けに乗って、宣伝してくれるし。

22名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:32 ID:zz7G71yt0
居酒屋チェーンでブラックじゃないところってあるの?
23名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:40 ID:q7TkuT+f0
在チョン企業で死ぬほどこき使われるぐらいなら、のたれ死んだ方がマシ
24名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:44 ID:hXcrQugD0
よろこんで!
25名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:56 ID:ydSnPKVT0
俺は超零細のIT企業社長なんですが、
来年春から仕事が山のようにあるんですよ。
ハロワに掲載お願いしようかと思うんですけど、
PHP技術者の年収って幾らぐらいだと思いますか?

一応600〜660万程度にしようかと思うんですよ。
年齢は、仕事が出来て客相手に話ができれば問わないつもりなんですが。
こんな条件じゃ、見向きもされませんかねぇ。。。

26名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:20:04 ID:FOnC+mmB0
>>25
20代なら500万てとこ
27名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:20:48 ID:qDlzQ+rJ0
飲食系はヤバイ
28名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:22 ID:AV0ynE+d0
こういう話もあるから甘えちゃいけない
某沖○気○業の関係会社の ハルミアラフォー(以下Aという)の実話
Aと 所帯持ちの上司も逆らえない縁故社員Bと その年上舎弟Cの3人中心で
Dに嫌がらせ行為を続けていた。Dは AとBの不倫現場を職場で目撃してしまった。
その後Bは 不倫以外の素行不良により退職した。Aは 無関係のDを 更に逆恨みをした。
Aは Dのことを 女性の敵という事実無根をでっち上げ、Dに 泣き寝入りさせて退職に追い込んだ。
更にAと その仲間たちは 複数で嘘をつけば 言ったもん勝ちになることに 味をしめ
宗関連、その手の筋関係に Dを ゲーム感覚で自殺させるべく 絶対に再就職させないようにDを
人でなし扱いにして誹謗中傷を広げていった。Aたちに 騙された人は 警察関係や
分別のある年功者にも及ぶ。およそ10年に 渡り継続中である。
木を隠すなら森の中に似ているが 不倫をメインとする悪癖を隠すため都合のために 最低100人以上
が騙されている Aたちは失業や生活苦とは無縁を楽しんでいる。
29名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:13 ID:YpVH4MFiO
超絶ブラック企業www
30名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:52 ID:jZb3jxAs0
のたれ死ぬよりはましだが、企業が企業だけに最終手段にしたほうがいい。
不況でも社員募集してるうちみたいな会社もあるから、白木屋は最後の選択にしとけ。
31名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:24:18 ID:LnKV2k7W0
モンテローサといえば 大学の隣の池の上という駅に八千草薫そっくりのおばあさんの店があったw

http://maps.google.com/maps?f=l&hl=en&q=%E6%9D%B1%E5%A4%A7&sll=35.713333,139.762222&sspn_
=0.006891,0.009656&ie=UTF8&cd=1&near=%E6%B1%A0%E3%83%8E%E4%B8%8A%E9%A7%85%EF%BC%88_
%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89+station+Japan&geocode=FaQiIAIdHT5TCA&ll=35.662208,139.672231_
&spn=0,359.997586&z=19&layer=c&cbll=35.662289,139.672203&panoid=vp6BVmYC9E8-flRk2r3NZA&cbp=_
12,100.53721562577385,,0,-9.31030968273122

今どうなってるんだろ?? 10年前には営業してたけど???


白木屋についてもっと言うと 店員は接客なんかしてないw
32名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:24:40 ID:ydSnPKVT0
>>26

じゃあ、20代の人ならOKってことですか!
少し希望が出てきました。
33名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:35 ID:VuaiymsE0
飲食系はなあ・・・
34名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:53 ID:g4/u3shU0
以前魚民でバイトしたことあるけど酷い会社だったな。
社員の人が1分でも遅刻すると1万円減給の上遅刻ジュースって言って
遅刻した人がその日の従業員全員にジュース奢らないといけない。バイトもしかり。
無断欠勤した奴には給料不払い、辞める時も14日間勤務しないとこれまた給料不払い
辞める人もすごく多かったよwよく3か月も続いたと今でも思うよ
35名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:54 ID:4vl7JPmc0
ここの社長も在日なの?
おまえらどこで社長が在日だと情報得てんだ?
36名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:09 ID:qebo9W4k0
色のついた汚水とかいうコピペを思い出したよ
37名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:53 ID:19w3R92tO
スレタイだけで色々な事が頭を駆け巡った
弱味につけこんでこき使いまくりなんだろうな。
38名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:50 ID:Dv/DyTO00
奴隷募集中w
39名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:21 ID:0rxSDpo+0
これもありじゃね?と思う俺がいる。
モンテはちょっとあれだが誰でも入れる所で職歴&蓄えを
作ってから次につなげた方が絶対いいと思うのですよ。
外食とか小売は残業が殺人コースなので正直あんまりお勧めはできないけど。

佐川(AT限定でも大丈夫)とか西濃とかの運送系や光通信系の飛び込みソルジャーとか
言われている程、酷くはない。飲食&小売とは違って休日取れるし。
まかり間違って成績出せは人の3倍くらい給料くれるし。
40名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:23 ID:/nJJQtM2O
これは光通信やトランスコスモスも参加してくる予感…
41名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:30:00 ID:uxajAwq/0
オリジナル(;´Д`)    ウリジナル<丶`∀´>
つぼ八           八つぼ(FC除名処分の腹いせにオープン)
白札屋           白木屋
藍屋+和民         魚民
北の家族          魚萬
安楽亭           日本や
サンマルク         喜喜屋(パクるも人気なくあぼーん)
天狗            笑兵衛
大戸屋+松屋+ペッパーランチ   横綱屋(訴えられ商品名変更に)
和民            笑笑
青竜門           神竜門
モンスーンカフェ      ゴルトンカフェ(当初の名はタイフーンカフェ)
牛角            和吉
バーミヤン         めでたや(当初の名はバイミーヤ)
月の雫           月の宴(遂に裁判へw)
暖中            暖暖
寿司常+うおや一丁      都寿司
42名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:30:50 ID:efxRQ232O
現代社会のタコ部屋
43名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:02 ID:WetHwaQF0
>>34
在日オーナーの会社だと不当を訴えても労基署も何もしてくれないんだよな。
俺も経験したよ。(魚民じゃないけどね)
44名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:04 ID:cwvnBLtW0
モンテローザで働くのと
路上生活者になるのと

果たしてどちらが幸せだろうか
45名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:12 ID:IFwifwNw0
>>35
在日なのは間違いない。
中の人はみんな知ってたよ。
46名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:20 ID:FOnC+mmB0
>>32
ちなみに都内ね。
それ以外ならもっと安くていいとおも
47名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:24 ID:uxajAwq/0
        ,,,,,,r'"''ー''ヽ、_
      ,:i'":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
    l''":;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`:,、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   r':;:;;:;:;:;:;:;:;:_;;:、ノ`',..`"!:;:'、    r‐'ゝ<  黙って働くにだ!
  ,ィ";:;:;:;:;:;:;:;:;:〉  ーr-r-、ヾリ  ,r'-、ノ  \_______
  `i、:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉 /;',ヘ.  ̄フヽ ,.ィ"  :i
   ゝ、;:;:;:;:;:;:r' |i' lーj  r,"r':i'"   /
     ヾ、;:;:;:;~i  ~     `1   /
      〈,--く     _,.-"   /
      ,.:"   `ー''''"      :i
     i  i   白 木 屋   |
     |   ヽ          ,,.ハ
      ヾ  ヽ     _,,.-‐''"  ,!
        `ヽr'^''''''"~~~     /
     〈`ヽr'"~        ,.-''/
     `ゝ ヽ    ,,..-‐''" ,.:'
      ヽ-'^''''''''"~,.ゝ----{
           'ー―'''''''"
48名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:53 ID:mEdZQ/jQO
モンテローザ正社員
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1210146864/

【超ヒマ】モンテローザ 本社版【給料ドロボー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1187701929/
49名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:00 ID:ikjV7oSh0
そのつながりで元ボクサーがCMを・・・
50名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:14 ID:GO6jwXBe0
15年前はカニ道楽がやってたな
パイオニアの新卒の内定取り消し者に対してなw
51名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:15 ID:jVsSCJsp0
大人って汚いね
52名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:17 ID:Fa3qVJQP0
>社員の人が1分でも遅刻すると1万円減給の上遅刻ジュースって言って
>遅刻した人がその日の従業員全員にジュース奢らないといけない。バイトもしかり。
>無断欠勤した奴には給料不払い、

遅刻も無断欠勤もしなきゃいいんだろ?
馬鹿じゃないの?
53名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:32 ID:NuCvVgJm0
よい人材も溢れているからな。

人材ほしいこういう業種はチャンス!
54名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:35 ID:1aSCtrdd0
黒木屋、魚罠。
55名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:40 ID:jD8kY2rm0
常に刑務所が終身雇用で募集かけてるんだが
56名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:52 ID:d9mM1u5qO
円高の今、海外向け輸出産業から国内向け輸入産業に人が流れるのは自然な話だな。
57名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:57 ID:SQxczgNL0
マジで数十年後には日本という国はなくなってるかもな…
生き残った数少ない純血日本国民は地べた這いずり回りながら生きていくのか…
58名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:57 ID:84QWsqw70
店長候補で採用?
派遣やってるやつなんて、グダグダなのが多いぜ。
店長なんて大変な仕事が務まるとは思えない。
59名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:57 ID:Vr8j5KLT0
白木屋はガキに酒を出す店だったな、廃業しろ
60名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:14 ID:e/M2F7P20
離職率超高いから沢山雇用しても一緒w
61名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:18 ID:PrEE50UkP
のたれ死にした方がマシやわ
62名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:21 ID:efxRQ232O
刑務所の刑務作業の方がマシというレベル

給料未払いで捕まった前科者の朝鮮人が経営者の会社(´・ω・`)

やめとけ

日本人としてのプライドを持つべきだ
朝鮮人が経営者の会社でまともな会社見たことない
金正日みたいな独裁気質があるんだよね
社会政策も学んだことないカスだろう
63名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:31 ID:1nmSCvSxO
外食産業やチェーン店の管理職になるくらいなら、まだ派遣の方が増しだと言えるよ。
外食産業やチェーン店の管理職になるのは意外と簡単。
でもその後に地獄が待ち構えている。
1:月数十時間のサービス残業は当たり前
2:店でトラブルが発生すれば、真夜中でも起こされて店や会社を往ったり着たり
3:過労で倒れたら、労災が適用されず自腹入院
4:退院したら自分の席が無くなっている
5:会社から平に降格の通知がなされる
6:嫌なら辞めるか、平で我慢するか、田舎新規店舗の管理職になるか
7:大概が田舎新規店舗の管理職になる
@だが、そこでは『業績』と言う名の地獄が待ち構えていた。
都市部の店舗は需要もあってそれなりに業績を上げやすい。
しかし、田舎の店舗は需要が無いために業績が中々上がらない。
上がらないと会社から無能の烙印を押されて、新規店舗開店に伴う全経費を借金として背負わされてしまう。
その後はヤクザの監視付き強制労働生き地獄そのものだね。
死亡保険付きの生命保険を無理矢理に契約させられて、死ぬまで強制労働の日々を送る事に。
まーあ、そうなる前に死んだ方が増しだね。
64名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:32 ID:mEdZQ/jQO
>>34
以前は1日休んだら8万罰金、今は確か四万だったかな
店長も売り上げ悪いと給料から、いろんな理由つけて引かれるから、牛丼屋の問題になった個人請負みたいなもんだよ
だからバイトはみんな店長にはなりたくない。金穴埋め要因なんだから
65名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:51 ID:ydSnPKVT0
>>46
色々とありがとうございました。

66名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:05 ID:ikjV7oSh0
>>52
労基法違反だろうが!
遅刻、無断欠勤も度重なれば、戒告、諭旨、引いては懲戒で
退職金の支払いや、解雇予告手当を払わなくて良い場合があるが、
罰金や給与不払いは不当行為そのもの。
67名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:41 ID:YG8y5gDp0
深夜勤務だしもちろんハードなんだろうけど、派遣やフリーター続けるよりはいいかもね。

でも体力に自信ある人向けだろうね・・。でないと続かなさそう。
68名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:55 ID:hcw+LIqIO
モンテはやめといた方がいいよ

69名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:35 ID:efxRQ232O
企業とは、設備投資と労働力により付加価値を提供し
社会的に還元するから
法人税が安かったり経費が計上できるわけよ
しかし朝鮮人が経営する企業は利潤のみを追求し
社会的責任を負っていない(; ・`д・´)
ゆえにそんなもとで働かされる労働者は搾取され
人生を棒に振る
70名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:32 ID:OfEXJQrF0
輸出企業は見習えよ
71名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:40 ID:MEqAu4PNO
元社員です。半年で辞めました。
一日の勤務時間は基本的にバイトのシフトによって変動してました。
1500‐0600の日もあれば
1700‐2100とかの日もありました。
規定で週に合計40時間くらいだったかな。
シフトはまだしも、人件費削減削減で、ただの単なる『少人数お店まわしゲーム』でした。
確かに給料は月ごとに良くなっていくのですが、
売上計算やら現金管理やら仕入れやら報告やらで、バイトで入るならともかく、
製造業中心でやってきた方々がいきなり社員で入られても適応出来るか疑問です。
モンテの売上は昨年対比2割増だそうです。
忘年会、新年会、送別会、卒業、そうしたシーズンの時期は地獄です。

自分に合う、合わないがはっきりする職場でもあります。
一度経験してみるのもいいかもなあ。
72名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:55 ID:jr54k+uD0
居酒屋の店長はたいてい金か女かで問題を起こして辞めていきます。
73名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:06 ID:zBkS7E5hO
小売や外食は不況になると大喜びではしゃぎだす疫病神みたいな業界だよな。
職が無いという求職者・今辞めるともう職は無いという労働者の足下を見て、
ムチャクチャな労働条件で奴隷をかき集め始める。
74名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:12 ID:No9ORIZK0
>>52
>>遅刻も無断欠勤もしなきゃいいんだろ?
遅刻は割と多かったぞ。俺がいた間でも7人くらい遅刻がいた。(俺も1回あった)
用があって遅刻したのでも容赦なしで遅刻ジュースだからな。
>>馬鹿はおまえ
75名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:36 ID:aLWz2jADO
ブラックじゃね?
76名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:48:56 ID:3bXPC05o0
経営者地獄落ちろよ本当。魂胆がみえみえ。
77名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:49:25 ID:mEdZQ/jQO
>>66
業界第一位なのに株式上場してないのは、内部監査入れないため
株式上場してないんだもん
78名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:26 ID:qPCu5GAr0
>>76
株価に表れてくるさ。心配砂カス
79名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:30 ID:OfEXJQrF0
まさに救世主
応募が殺到するんじゃないの
80名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:30 ID:iNx1Gcip0
うわあ、無職につけ込んで脱法管理職もどきやらせようってか
きたねえなあ

こういうのこそ政府が取り締まるべきだろ
81名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:40 ID:WYuvB/py0
正社員採用じゃなく奴隷狩りだろ。ここの場合は。
82名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:31 ID:efxRQ232O
この不景気に大量雇用とは頭が下がるね

( ・∀・)ニヤニヤ
83名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:56 ID:7IE1tbkvO
信者大量獲得
84名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:04 ID:/8hjKIEi0
この業界、安い・きつい・汚い(皿洗いなど)の条件で人が集まらなくて
そうとう困ってるらしいぞ。一時間でもいいからバイトに来てほしいとか
言ってたし。

本当に職がなくて困ってるやつのみ行きそうだが。だまされるなよ。よく考えれ。
85名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:45 ID:+Hyg8pYrO
学生時代に就職活動して外食しか内定もらえず、仕方なく派遣になった人はどうするのかな?

86名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:46 ID:D4KpCgLjO
折口並に胡散臭いよなwww
というか同一人物?www
87名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:48 ID:rwddEKkwO
酔っぱらいの相手頑張れやw
88名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:19 ID:eXMnIPYq0
>>10
なにしてんの麻生
89名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:43 ID:Fa3qVJQP0
>>66
>>74
そんなブラックでしか働けないんだから
最低限遅刻とか無断欠席とかしないようにすればいいんじゃねえの?
そんなこともできない無能だからそんなペナルティ喰らうんだろ?
>>遅刻は割と多かったぞ。
ペナルティあるのに遅刻する馬鹿が悪いんじゃね?
90名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:55:28 ID:mEdZQ/jQO
正社員毎年何百人も取ってるのに数年で一桁に減る現実
それがすべて
91名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:02 ID:9S3UyyT1O
酔っ払いの相手は無理
92名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:37 ID:IFwifwNw0
あーマジでネカフェで明日からどうしようと思ってココみてるヤツ
履歴書と写真代あるうちに面接行けよ。元社員の俺が言う。

最初は接客なんか無理と思ってたけど、なんかのスポーツだと思って
腹括ってやってたら、しまいにはチップもらうぐらいにはなってたぜ。
社会の理不尽と戦うよりも、自分の弱さと戦うほうが楽だぞ。

俺も層化は大嫌いだが、やることやったら金くれる層化はまだましだ。
綺麗ごとだけの嫌韓反層化はお前にビタ一文くれねぇぞ。

まず生きろ。自力で稼げ。話はそれからだ。
93名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:29 ID:1nmSCvSxO
何度でも言う。
外食産業やチェーン店の管理職になるのは絶対に止めろ。
それなら派遣をやっていた方が増し。
4時間1万円や時給1300円〜2000円の仕事は捜せばある。
ほんのちょっと頭を働かせば見付かるから。
相手先の担当者や管理職に好印象を持たれれば、直接雇用で時給1500円以上にはなれる。
直接雇用で深夜残業を進んでやれば、時給2000円〜2500円も夢じゃない。
94名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:30 ID:D4KpCgLjO
>>90
いかに労働環境が劣悪かを示しているな。
まあ人材確保できずに淘汰されるべきでしょ?ポンテローザなんてさ
95名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:44 ID:/gxV0vjH0
>>62
刑務所とサラリーマンの比較コピペを思いだした。

刑務所快適過ぎw
96名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:54 ID:/8hjKIEi0
>>92今何してるの?

転職してるとか自営とか?
97名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:58:12 ID:lSchQl03O
でも、仕事を選べる人ならともかく選べない人にはかなりありがたい話だろ、これ
98名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:58:48 ID:3Hi2sAPl0
魚民って、労働法違反で訴えられてなかったか?
99名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:59:57 ID:MEqAu4PNO
>>93
同意します。
激しく向き不向きがある業界。
100名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:10 ID:0S3prXJD0
まあブラックだけど、この景気の中偉いと思うよ。我慢しないでつなぎ程度だと割り切って働けば良いんじゃないの
101名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:22 ID:IFwifwNw0
>>96
開業した。ウェブ関連。
今2期目。
102名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:41 ID:M8STLQnjO
>>34 接客業ならジュースはともかく、それ位は当然だと思うけど。


そもそも遅刻してて処罰無いとか思ってるん?
学校とは違うんよ?
無断欠勤も処罰は当然でしょ、
会社に迷惑をかけてるんだし。



にしても、"3ヶ月も"じゃなく"3ヶ月しか"でしょ、
やる気なさすぎ。
そんなんだと、どんなバイトも長続きしてないんじゃない?
103名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:49 ID:OhIvNGjE0
一昔前俺が就職した大手スーパーの新規募集思い出した
5年たったら1割も残ってなかったけどな。
俺は半年で辞めた、辞めて正解だった。
104名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:02 ID:/8hjKIEi0
本当に接客業が好きとかなら向いてる人は行くといいよな。
店長になれば収入もそこそこだろうし。

ただ、マクドナルドみたいに過労死寸前までがんばらされそうだが。
105名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:30 ID:24e1YQUMO
おまえらガタガタ言ってないで働けよw

仕事選べる立場じゃないだろカス共www
106名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:56 ID:KbP5Mto80
モンテローザで働くぐらいなら
時給680円の仕事で食うにも困るほうがマシだ
107名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:52 ID:No9ORIZK0
>>89
遅刻した人のほとんどが急用があって遅刻した達ばかり。俺も同じく。
その事知ってて遅刻するバカなんかいないって。休めば迷惑かかるし人がいないから
休めないんだよ。知ったような事いうんじゃねーよ
108名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:52 ID:efxRQ232O
この不況下でいきなりこれだけ雇用を吸収する能力があるって
どんなに異常なことか
労働者のこと考えてたらこんなに離職率が高いわけないし
109名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:02 ID:o1qfMCLj0
MKタクシー、白木屋、漁民、w
在日朝鮮人の同胞上げだろ。
110名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:23 ID:Q/B/ag8T0
>>90
拉致されていないのか?
111名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:45 ID:mEdZQ/jQO
この待遇で年中ネット募集してるし、店にも年中求人だしてるのに、社員がいっこうに集まらない
社員いない店舗が多いし、何万人もいるバイトがまっく社員にならない現実
普通待遇よかったらバイトがみんな社員になりたがる
この社員にならされそうになるとバイトが辞める会社笑笑
112名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:47 ID:Inp460zq0
思うに、こーゆーところで正社員として仕事して
身体や精神ぶっ壊して、仕方なしに派遣に
たどりついた人もいるんだろうから、一概に
こっちになれとも言えない気がしてきた。
113名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:54 ID:S//5SKWtO
モンテローザか‥
まー寮があるならいいよな
バイトのねーちゃんと仲良くなれるし
114名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:00 ID:/8hjKIEi0
>>101いいねえ。がんばって大きくなって、ここにいるやつらをいつか雇って
やってw

嫌がられそうだがw
115名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:59 ID:DvnoAb7+0
>>95
犯罪をおかさなくても、希望者を刑務所にいれる制度をつくったほうが
いい。刑務所に入るために犯罪をおかされると、関係のない人が
迷惑するから。
116名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:09 ID:J4hp/jrl0
介護、外食といっぱい仕事あるじゃん
派遣首になって生活保護もらおうとしてるやつってなんなの
嫌な仕事でもやれよ
前の職より良い仕事じゃないと、仕事って呼べないのか?

117名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:09 ID:dCgwUvGn0
ここを見てると、派遣解雇どんどんやれ、って気になる。
118名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:18 ID:rwddEKkwO
ホームレスよりはマシだろ。理不尽なクレーム客もいるだろうけど
路上で寝る事を考えれば耐えられるはずだ
119名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:33 ID:fByYinIN0
過労死か餓死かの二者択一
古代世界の奴隷みたいだな
120名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:34 ID:n8lCa7lFO
まぁ贅沢言っちゃだめだよ
121名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:59 ID:Inp460zq0
>107
急用があろうが、電車が止まろうが遅刻は遅刻だぞ
理由は関係ない
あるのは遅刻したって事実だけ
そもそもの、遅刻に対する罰則事項の是非は別問題だけどね
122名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:42 ID:KbP5Mto80
この会社って社員用の休憩室が無くて、
クソ狭いロッカーみたいな所でメシ食わされるんだよね
123名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:30 ID:Cj3fIKSaO
死ぬための仕事しても・・・
124名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:34 ID:/8hjKIEi0
けどな、アメリカの世界大恐慌の時は本当に仕事がなくて、ジャガイモ
かじるだけの食事しかとれなかったとか、そんなの聞いたぞ。

どこまで不況になるのかわからんが、このあと、100年不況が続くなら
仕事を選んだりできんだろうな。
125名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:42 ID:mEdZQ/jQO
159:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/11 00:12:50 5AzPvYDv
 盛岡さんさ踊り(8月1〜4日)開催中にライバル店に架空の宴会予約をしたとして、盛岡東署は30日夜、盛岡市
館向町、飲食店店長、川村治(27)と自称・同市在住、同、唐土雄一郎(26)の両容疑者を業務妨害の疑いで逮捕した。
両容疑者の認否は食い違っているという。同署は余罪があるとみて追及している。

 調べでは、両容疑者は7月24〜30日ごろまでの間、共謀して同市内のライバルチェーン店数店舗に、来店する意思が
ないのに盛岡さんさ踊り開催中の8月2日付で計約250人分の架空宴会を電話で予約、準備をさせた疑い。両容疑者は
別のライバル店の店長だった。同市内の飲食店から8月2日前後で同様の手口による被害相談二十数件を受けており、
詳しく調べている。【狩野智彦】

毎日新聞 2008年11月1日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20081101ddlk03040035000c.html


これ、笑笑と千年の宴の店長なんですけど、
あまり騒がれてないね。
126名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:47 ID:ZHQK41VtO
対人関係、人との繋がりを持つことが苦手で派遣を選んだ人達に接客業、サービス業が勤まるの?
127名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:57 ID:6o1PILyV0
白木屋、最後に行ったのは1999年だな。
来年でもう10年行かなかった事になる。

だって…メニュー表みたら大人の舌に合った料理皆無だぜ。
最初見たときは、「お菓子屋なのに酒出すの?」ってくらい酷かった。w

あれから少しは進歩した?いや進歩してても不味いから行かないが。
128名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:16 ID:J4hp/jrl0
>>107
そう。どんな理由であれ遅刻は遅刻
甘いよ
129名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:36 ID:ZX92c3ZB0
正直、期間工やってたようなやつが客商売とか無理だと思うけどね
130名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:12 ID:D4KpCgLjO
>>115
それじゃ就労支援シェルターと変わらんがなwww只でさえ収容人員パンパンな刑務所がそんな余裕あるわけがない。

まあこんな所に奴隷同然の扱いで雇われるくらいならヤケ起こすね。俺ならwww
131名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:13 ID:efxRQ232O
ぶっちゃけ大卒レベルだと耐えられないよね
搾取されてるって実感しちゃうもん
若いうちはいいけど年取るごとに
いいとこ就職した連中と大きな差が生まれる
一時的にしのぐのならしょうがない
頑張れ(´・ω・`)
132名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:26 ID:9xgvzM400
オレこれまである程度高度な仕事してきたのに
いまさら外食産業なんてレベル低いとこ行けるかよ
133名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:09 ID:XZKpm4ML0
飲食業は、元々外国人しか応募が来なくて、圧倒的に日本人不足で求人に苦しんでるからなあ。
こうやって打ち出しても何も無理はないし、いい宣伝になるしで良いことづくめだわな。

まあ、結果として追い出される中韓の方々は涙目だろうが。
134名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:10 ID:CjJTwGOI0
製造業でマッタリ仕事してた奴らには向かないのは確かだな
まあ相当数バックレが出るだろう
135名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:12 ID:BRd6zHlf0
どうせ死ぬなら過労死すればいいじゃんw
136玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/12/19(金) 18:10:50 ID:R/K9H8PKO
公園で寝泊まりしたくなければ働くしかなかろう
137名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:22 ID:KbP5Mto80
モンテローザでまともに長年勤められるような
精神力や体力を持ってる奴は、
普通に他の会社の正社員になれると思うよ
138名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:46 ID:IFwifwNw0
>>114
うはは。ぜってぇ雇わねぇ。
そもそもそんなに事業規模拡大する気ないw

あ、寮費は月2万だった。南埼玉での話。
エリア関係ないのかな?水道光熱は会社持ち。
139名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:50 ID:9xhssVqkO
>>126
確かに
こういう奴は意外と多いだろうな
140名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:40 ID:efxRQ232O
働くために生きることになる

生きるために働くのにね
141名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:52 ID:lfs7q+ttO

だがしかし、居酒屋はどこも客が減ってるように感じるぞ。
給料いくらで働かせるつもりなんだww
142名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:56 ID:iO8GP76B0
500人募集ということは10人くらいのこればいいということだな
143名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:12 ID:SzrK3mHFO
帝愛グループとどっちがマシ?
144名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:20 ID:M2aIw0KBO
いくら就職難でも、ここはチョット…
まあ、家どころかメシすら食えないってほど切迫してるなら、
一考かな。
145名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:23 ID:mEdZQ/jQO
>>135
モンテローザ過労死でクグってみろ
笑えなくなるから
146名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:27 ID:Q39gjmID0
チョンの会社だろw
147名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:30 ID:7T5OBVQK0
悪徳企業がこういうことやると売名にしか見えない。
騙されるなよ。
148名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:34 ID:NT3GvSOE0
筋金入りのブラック

介護でもしたほうがマシ
149名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:46 ID:ZX92c3ZB0
白木、魚はやりすぎだとしても
公務員ももっと最低限の人数で回せばいいのにな

こういうとこ見習えよ
150名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:14:05 ID:yeKHwqh9O
白木屋といえば、あのコピペしばらく見てないなあ。フリーターと会社員の話。

誰か貼ってよ
151名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:14:12 ID:xG9a/0vDO
働くしかないんだよな…。漏れも腹をくくるよ。
ゲロだって片付けるよ。
酔っ払いに笑顔で絡まれてやるよ。
働きたい…。
もう面接で落とされるのは嫌だ…。
152名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:04 ID:fQ18aRcaO
現代の蟹工船にならなきゃよいが
153名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:07 ID:iO8GP76B0
仕事選ぶなとかわがままとか言うやつも
さすがにここは薦めんだろう
154名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:56 ID:NT3GvSOE0
真面目に刑務所の方がマシなレベル
155名無し:2008/12/19(金) 18:16:25 ID:1SjpLs/tO
白木屋で社員になっても、これまで派遣で単純作業やってた奴らは壊滅するなW
156名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:50 ID:nMnncAjgO
かわいいバイトの子と仲良くなれそうじゃん
157名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:54 ID:dj1XZPhp0
>>151
実際駅前クラスの店はみんなそんなもの。
【魚民】【白木屋】【笑笑】モンテローザ総合スレ25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226223081/
↑まぁ参考に。
158名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:21 ID:28fIl07J0
>>6
ハゲド。安く使ってやばくなると捨てる。
こんな大企業いらんよな。
モンテローザ>>>>>越えられない壁>>>>>トヨタ

社会的に有意義な存在は間違いなくモンテローザ。
車買う金あったら、白木屋300回いく。
飲酒運転回避にもなるからウマー。
159名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:32 ID:6zjQzFW+O
>>125
被害を受けた居酒屋はどこ?まあ、だいたいわかるが。
160名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:37 ID:yiHsAKu9O
80時間残業つきですよ
161名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:42 ID:1VUFxC2g0
ここって、残業代未払いのDQN企業じゃねーか
162名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:10 ID:tiGsW0gD0
この期に及んで、求人率が高い業界は、
社員の定着率が悪く、離職率も高い職種だと言うこと。
要するに3K職場
163名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:24 ID:N8R9NPkuO
>>151
それぐらい別に普通やん
164名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:30 ID:+3wUBUrX0
在日朝鮮企業じゃん
165名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:40 ID:hp52a0YLO
>>107
前もって遅刻の届け出てもそうなの? それに用があっての「用」ってなんだろう?
遊んで遅れたのに用にしたり、寝坊理由を用にはして無いんだよね?
166名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:45 ID:IFwifwNw0
>>151
嫌だ嫌だと思ってやってると絡まれる。間違い無く。
酔っ払って無くても、そもそもお客さんはそこまで
店員に期待してない。だからハードルはかなり低い。
上司同僚はクズの可能性が高いから、お客さんと
喋ってるほうが楽。チップもくれる。
167名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:47 ID:ph8O8OV4O
一年目で360万か
まぁまぁじゃね〜の

文句ばっか言ってないで金稼いでこい
168名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:53 ID:gqxY7wVk0
外食行くくらいなら新聞配達の方がマシ
169名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:56 ID:1tYdgRie0
宣伝文句どおりの雇用をちゃんとやってるなら朝鮮企業でもいいと思うよ
170名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:08 ID:L0yi6/sIO
ここの系列でレジでお代は結構といわれて(実際なにも頼んでいない)
後日料金不払いで警察に届けでるって脅迫されたわ。

余りにも理不尽なんで本社に苦情いったら
もっとやくざなやつが出てきて散々だった。

ここは従業員の質低いからやばいわ。
171名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:10 ID:pRRFqPS70
どうせ寮つっても3〜4人で一部屋で
仕事が終われば古参の社員にどうでも
いいような失敗責められて殴れて
嫌ならやめろって言われ続けるんだろ
172名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:16 ID:L7x1eIzQ0
>>6
その通り
とりあえずモンテローザGJ!!
173名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:06 ID:ScNRv0G5O
朝鮮人にこき使われるのか…
174名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:46 ID:scrj4VwV0
こんだけ高給だと
ハロワに求人出したら一発で募集くるんでないかい?
175名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:28 ID:Jstb2fRXO
俺も働いてたけど、一日15時間は当たり前だったな
罰則も厳しいし、仕事もハードだったよ
エリアMは糞みたいな奴らばっかりだけど
現時点で働く場所がないなら仕方ないな
やれよ
176名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:33 ID:IFwifwNw0
>>171
2LDK俺一人だった。
洗濯機もある。
177名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:33 ID:HpCkwSk10
【会社名】 株式会社 モンテローザ
【代表者】 代表取締役社長 大神 輝博
【資本金】 28億9,500万円
【売上高】 1,266億円(平成20年3月期実績)
【従業員数】 社員数2,194名,アルバイト従業員数21,056名(平成20年3月末日在籍数)


グループ全体の社員2200人弱なのに新規に500人も募集しているのか
178名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:52 ID:zoy81poL0
一人頭税金からいくら貰えるんでしょうか?

婆さんがレジ打ちやってるスーパーと同じ構図だろう

1番日本でカネ持ってるのは公的部門
179名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:08 ID:FMZc87bWO
でもGJだろう、これは
すむところもない人にとってはありがたい話だよ。
180名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:29 ID:tiGsW0gD0
とりあえず接客業の基本は笑顔。
すぐにむっとしたり、感情が顔に出る奴は向いてない。
どんな辛い仕打ちにあっても
笑っていられるドMだけが成れる職業
181名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:32 ID:NT3GvSOE0
年齢経験不問でも求人出さなきゃならないのはなぜかな
182名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:03 ID:JUlJHvz5O
違う奴隷買いが奴隷を買うだけ


派遣やってた人間にモンテローザ系で続けられないだろ


俺も飲食業だけどモンテローザで働くってのは絶対選択肢にしない
183名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:10 ID:my3Fj1tp0
>>170
それだけでは意味不明
184名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:11 ID:0dR+yepH0
まぁ飲食業はどこもブラックだからなぁ・・・
185名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:26 ID:XZKpm4ML0
>>180
成れる職業、というより、成るべき職業、というべきだわな。
出来てないやつのが多いわけだし。
186名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:47 ID:J4hp/jrl0
>>176
それは社員がすぐやめるから結果的に一人になったことでしょ?
本当は2、3人用の住居だけど
187名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:49 ID:K8XX7p2fO
雇用する!
と、少しでも余裕がある業界・企業などは、
この機会にドンドン名乗りでたほうが
イメージアップにつながっていいかもね。
不況をチャンスに!

マスコミ、特に全国のテレビ屋なんかは、
ただただ派遣切りを叩き、不況を嘆くだけで
なんら貢献する姿勢を見せないよね。

経費を削減し、べらぼーな高給を民間平均に近づければ
相当数、雇用可能でしょ…。

銭の亡者テレビ屋(笑)
188名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:03 ID:2Wt+R6CG0
飲食産業と食品業界、不動産業界、流通業界はブラック企業の巣窟だから気をつけたほうがいいよ
189名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:17 ID:rwddEKkwO
DQN客への対応はしっかりね
190名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:53 ID:mEdZQ/jQO
>>174
1日でやめる人間がほとんど
バイトも月に何人か1日で居なくなる
ここ普通の居酒屋の半分くらいの人数でやるから普通の人間じゃあ務まらない。佐川並にきついよ
この待遇で何年も募集してるのに人残らないんだから
191名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:25:23 ID:aFLjq+TbO
ファミレスとか居酒屋の正社員になるくらいなら、
風俗店員のほうがはっきり言ってマシだろ?
192名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:10 ID:0dR+yepH0
この店で働いてる人に聞きたいんだが余った食材って持ち帰っても大丈夫なの?
もしOKなら、ホームレス寸前の失業者からしたらありがたいだろうな
193名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:25 ID:NT3GvSOE0
500人雇っても最後には10人ぐらいしか残ってないだろ
194名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:57 ID:Inp460zq0
そうだ、公務員の定員を2倍にすれば良いんじゃね?
195名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:27:41 ID:iO8GP76B0
知り合いで元ゼンショー社員がいて
それはそれは恐ろしい話を聞かされたけど、
それ以上なんだろ?ここって。
どう考えても働かないほうがいいだろ。
196名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:13 ID:1nmSCvSxO
今、中堅企業や物流企業等は派遣ではなく、直接雇用に切り替える動きが頻繁になっている。
短期なら未だしも、長期だと派遣よりも直接雇用の方が、コストダウンに繋がる事に気付いた企業が増えている。
生活が苦しいのなら、一日雇用の8割を日払いや全額を週払いで払っても良い企業が増えているんだ。
ほんのちょっと頭を使えば見付かる。
繁殖季に短期アルバイトを集められるとよりいっそう感謝されるぞ。
何の為にノートパソコンや大容量携帯電話があるんだ。
企業だって派遣企業のぼったくりの為に金を出したくはないんだから。
197名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:04 ID:mEdZQ/jQO
>>177
毎年数百人新卒採用してるけど、残るのは数人
500人採用しても残るのは10人位だよ
198名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:42 ID:Fa3qVJQP0
>>107
だから、おかしいと思うなら働かなきゃいいんじゃね?
働くんなら、そこのルールに従えよ。
一般常識だろ、遅刻しないとか無断欠勤しないとか。
199名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:42 ID:+akVVbWM0
>>192
場所にもよるけど、食費浮かしたいなら深夜のコンビニ
食費0でたらふく食える
200名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:55 ID:ph8O8OV4O
死ぬより
生きた方がいいだろ

飯食えて贅沢できるなら
多少のきつさなど我慢しろ

まぁ、社会人というのは会社に命捧げる覚悟じゃないとな

俺も過労で死ぬ目に何度もあった
201名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:08 ID:TwY8Fi7a0
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと面接受けてこいよオマエラ。
まあ、居酒屋で働けるだけのエネルギーとかなさそうだけどなw
202名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:10 ID:NT3GvSOE0
名無しさん@九周年 sage 2008/12/19(金) 14:08:39 ID:8qQOjmet0
☆ 『モンテローザって、どんな会社?』 ☆

・総額百億円以上の残業未払いで、会長がついに書類送検され罰金刑を受けたあの会社
・当然の要求をしていた労働組合を「左翼に洗脳された集団」と酷評し、組合員ひとりひとりに
 嫌がらせを働き、退会もしくは退職を強要していたあの会社
・理由を問わず遅刻は1万円、欠勤は8万円という規則があるあの会社
・外国人労働者50名を予告なく突然解雇し、正当な賃金も支払わなかったあの会社
・会長が業者のリベート代を自らの懐に入れ、三億四千万円もの脱税を働いたあの会社
・集団食中毒を出した店を保健所の検査前に閉店し、すぐさま違う業態で再びオープンしたあの会社
・阪神大震災後、街の復旧に頑張る人々には全く手を貸さず店をオープン、しかも通常の数倍の
 値段をつけて営業していたあの会社
・「頑張る人間にチャンスを与える」と言いつつ、重役はほぼ親族というあの会社
・他社の店、商品、ネーミングを徹底的に真似し、訴えられたあの会社
・店内に強盗2人組が押し入り、捕まえてみると元社員だったあの会社
・「ほかの客に迷惑だ」と障害者の入店を拒否したあの会社
・無銭飲食の客を袋叩きにし、意識不明のままゴミ捨て場に放置したあの会社
・「勤務時間外での社員同士の接触を禁ずる」という奇天烈な規則があるあの会社
・従業員が店の女子トイレに盗撮カメラを仕掛けていたあの会社
・社員がネット上で自社の自画自賛を繰り返し、更にはライバル店のデマを流したあの会社
・新聞の居酒屋人気投票でトップをとったが、実は社員が葉書を書いていたあの会社
・会長が在日、しかも創価学会員であり社員に公明党への投票を強制するあの会社
203名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:19 ID:pRRFqPS70
>>192
この店で働いた事ないけど何処も
基本的には冷凍食品が多いから持ち帰るほど余らないし
少々なら再生させて客に出す裏技がある
204名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:44 ID:ZGc3gk9/0
チョンテローザかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んだほうがマシだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:31:27 ID:HpCkwSk10
>>191
風俗店はガサ入れがあるからなあ
206名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:37 ID:rrZwJnTM0
たとえば
Aという会社があり、離職率が高く
一ヶ月に50人がやめていくとする。
A会社が、100人採用するよーと声をあげる。

通常採用とかわんない。
207名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:44 ID:PXn03HmQO
間違っちゃいないな
一日12時間以上働かされて休みも週一であるかないか


オレがバイトしてた時なんか店長ばっくれたからな
そんなことが日常茶飯事な会社
208名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:09 ID:EaxgPZ180
うちの近所の魚民はくそまずい 出してるの本当に食いもんか?
学生時代に行った他のチェーンは普通だったんだが・・・
209名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:25 ID:1LQ/RF+30
すぐ失業するんじゃないのか
離職率がはんぱない業界だし
210名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:36 ID:IFwifwNw0
>>186
いや。俺が入るまで誰も入居してなかった。
寮に入るやつはかなり少ないし、そもそも
モンテローザに限らず外食はどこも人不足。
辞める以前に入ってこない。
211名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:59 ID:rwddEKkwO
10人でも残れば儲けもんなんだろ
212名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:34:15 ID:J4hp/jrl0
介護や外食産業はあるけど、嫌なので、
税金で助けてくださいってのがな
213名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:34:42 ID:IbdV2BVS0
過酷な労働実態で有名な会社だ。

何度も事件になっているはず。
214名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:34:59 ID:xsBBo/sO0
どっちも在日系だったけ?
215名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:21 ID:7XRpXiWs0
とりあえずここ読んでからだろ モンテローザの実態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1122871525/
216名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:28 ID:mEdZQ/jQO
543:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/10 12:19:04 tgDi0FZn
何年も前にモンテの工事にたずさわった

俺は施工会社勤務で、モンテ本社の奴らの暴言が恐ろしく、奴らが視察に来る日はみんなが心底怯えた

理不尽な事だらけ不眠不休、とんでもない酷い扱いを受け、人間ではないかのようだった
217名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:36:38 ID:s8ZjGamw0
層化に魂までは売らない。
218名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:26 ID:8OW/UZm+0
悪のタクシー会社MKが運転手から搾取する為に無責任に1万人雇用するのに比べて
この500人募集は素直にいい事なんじゃないかな。

それとも何か不都合があるの?
219名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:46 ID:rrZwJnTM0
おまえって、バカって言われないか?
物事ちょっと考えてみろよ
220名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:47 ID:UmX4IE16O
ただでさえチェーン店の居酒屋なんて貧乏くせぇーのに
働く奴まで貧乏臭いと行く気が失せる
221名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:05 ID:O63XrL/20
>>218
キムチや創価することには必ず裏がある
222名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:35 ID:dj1XZPhp0
>>202
次回からテンプレに追加だな。w
マジそうなんだけど、おもしれぇ
223名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:58 ID:HpCkwSk10
就職板で見つけてきた。 ブラック度NO.1企業か。。。

■■2010ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】NOVA ラディア ダイナシティ 【倒産】
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)  
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP] MKタクシー
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) 人材業界
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(最大手含む)SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 京セラ 日本ハム OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界 ソフトオンデマンド
224名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:59 ID:D4KpCgLjO
>>207
店長バックレwww

店を支える人材に逃亡されちゃ志気下がるわな
225名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:07 ID:LmAVKjUM0
ブラックITと、モンテのどっちがよりブラックなんだ?
226名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:18 ID:WCIz1aQd0
モンテローザ系で働くくらいならドンキで働いた方が1億倍くらいマシだろ。
227名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:22 ID:7XRpXiWs0
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:16:22 ID:uNPUvnIN
お通しは、捨てようと思ってた食材だから ほぼ タダ。
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:00:40 ID:mamjXUTF
やばい刺身とかねwww
815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:15:37 ID:5W//YqRa
>>814
笑にいたとき、マグロ赤身の解凍が間に合わなくて
手のひらで暖めてる先輩がいたわw

俺「それは・・・いいんですか??」
先輩「いいんだよ。モンテなんだから」

不思議と説得力を感じたよ。
228名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:44 ID:dj1XZPhp0
MKとモンテローザとあとどこだ?大量採用したいとゴネゴネやってた餃子の王将か?あとどこだ?

外食でガストは縮小だしマクドも縮小なのにw
229名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:45 ID:OfEXJQrF0
おまえらが待ち望んだ正社員枠だぞ、急げ!
230名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:12 ID:mEdZQ/jQO
231名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:39 ID:HyJKm4HG0
要するにお前ら何の能力も無いのに選り好みすんなってことだ
232名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:05 ID:dj1XZPhp0
>>223
これらが全部まとめて潰れてくれると日本経済はマジ面白い展開だろうね。

ひょっとして「V字回復」するかもw
233名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:51 ID:PWg5NySQ0
ほらほら正社員の募集はあるんだぞ
マスコミもちゃんと「仕事を選んでる場合か」と報道しろよ
234名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:45:55 ID:iO8GP76B0
ユウメイトに殺到とかモンテがアップをはじめました
とかまさにこの世は地獄だな。
235名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:43 ID:dj1XZPhp0
>>231
モンテローザって詐欺企業だから入社しても即正社員ってことはないよ。
マジアルバイトからだから。面接行ってきましたので、そこ

しかも新潟駅前は残ってるけど新潟古町はコケたww
一度非正規みんなこぞって面接に群がればいいんじゃね?
逆に店舗がバタバタ潰れていくから ざまぁ
236名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:52 ID:3wHoOxL20
選り好みしてる場合じゃない人もいるだろうし、まあいいんじゃないの
237名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:47:16 ID:e6mKF8ea0
日本屈指のブラック企業が舌なめずりをしていますね
238名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:47:18 ID:IFwifwNw0
>>233
そのマスコミも先は知れてるがw
239名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:47:23 ID:qJmq8H3k0
公務員をここに転職させて
空いた公務員枠をクビを切られた派遣にあげればいいじゃん

職なんて選んでる時代じゃないんでしょ?公務員だけ別なんて我侭は許しませんw
240名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:47:23 ID:8rSwOzE+0
手取り月13万位でサビ残6時間/日位かな...仕事ないよりましか?
公営団地入居できる事が、生活できる最低条件だね
241名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:48 ID:dj1XZPhp0
>>233
今度やるんじゃね?
「この大不況時にぜひとも人が欲しい企業がいた!」
「今夜放送、大求人TV!皆さんテレビで就職活動しよう!」

とかw

当然出てくる会社は皆DQN会社ばかり、当然テレビ局で下調べをするから会社の功罪全部暴かれる。
モンテあたりは恥ずかしくて求人出せないはずなんだけどw
242名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:43 ID:0Ex18mQo0
すごいな。
でも応募殺到しそうだしどうせダメだよな。諦めて自室警備に戻ります
243名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:47 ID:REE24hhl0
モンテだろ。
派遣社員になるほうがはるかにマシだろ。
244名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:52 ID:CfL8xHv80
派遣以下の正社員て仕事もいいかもねw
245名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:24 ID:/nb8xdnv0
モンテローザはないわ・・・・
246名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:26 ID:HoAF5AcPO
この社長は売名行為が上手だなw
尊敬するわww
247名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:32 ID:n5bW+QDX0
>>239
公務員試験受けてからな。
248名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:52:14 ID:Jstb2fRXO
俺から言わせてもらえば、明日食う物に困ってるなら
仕事なんて選んでる場合じゃねえしな。ここで頑張れば100万ぐらい
すぐ貯まるよ。それからフリーターでもやれよ
249名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:28 ID:Inp460zq0
>243 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/19(金) 18:50:47 ID:REE24hhl0
>モンテだろ。
>派遣社員になるほうがはるかにマシだろ。

その派遣社員で首きられた人を雇用するんですよ
250名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:35 ID:NBXF/5P30
この期に及んで労働環境に注文つけるとか何様wwwwwwww
何年も派遣で生活していたようなクズじゃないとあり得ない思考だわwwwwwww
251名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:15 ID:QTdL8ayRO
大分で派遣切られて生活保護受給決まった奴らは、強制的にモンテに就職させろ
まさか、居酒屋では働きたくないんで、生活保護受けたいって言わないよな
252名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:40 ID:+akVVbWM0
しかし全国で500ではあっという間に埋まりそう
253名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:11 ID:IFwifwNw0
>>248
気づいたら5ヶ月で150万貯まってた。
254名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:17 ID:O63XrL/20
>>241
MKとかはどうどうと求人してたぞ
朝のニュースの時間内でwww
255名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:32 ID:KbP5Mto80
贅沢言うなとか言ってる連中が、会社潰れてモンテ入ったら
8割は一ヶ月持たないな
256名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:43 ID:4MeCci4J0

おまいらの発言が予想通りでワロタw
257名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:43 ID:6fUrttFk0
バイトしてたが社員は鬼のように働かされるぞ

夕方4時〜朝6時の12時間労働で休みなしとかザラだったよ
今は知らんが
258名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:58:45 ID:IFwifwNw0
正直、リクルートやら通信関連の営業に比べたら
相当楽だと思うぞ。ゲームだと思うことが出来ればな。
259名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:17 ID:0dR+yepH0
>>92
定期的に創価学会入信への勧誘とかってあった?
260名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:33 ID:hrRqnsyXO
叩く奴って何様なんだ?
叩ける立場なのかよ?
居酒屋は確かに大変なんだろうけど働くにも働く場所さえ無いよりダンチで素晴らしい事だぞ?
261名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:42 ID:rbSVm4+O0
>>255
だな
贅沢言うなとか言うならおまえがいけよとw
262名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:42 ID:QKIPkRKt0
どうせならおしゃれな所で働きたいんだけど?

白木屋じゃねえ
263名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:10 ID:iO8GP76B0
正直残されたのがモンテしかないって
どんな気持ちだろう。
刑務所との2択くらいなんだが
264名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:46 ID:IoD1V3Z50
ブラックの代名詞 モンテローザか。
265名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:01 ID:J4hp/jrl0
生活保護の窓口廃止して、MKタクシーと、モンテと、コムスンの人事を置け。
底辺の仕事は嫌とは言わせない。
266名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:06 ID:pUmcjXcRO
仕事があるだけ・・・なんとやらだねーヽ(´▽`)/
267名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:10 ID:pADyKx2mO
派遣の品格なんてふざけたドラマがあったな
268名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:46 ID:EpAhQqUXO
職を選べるほど能力無いだろうに…
気付よいい加減
269名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:09 ID:qeQXDEpkO
モンテは日雇いで募集してたんだよ
ヤマダのバックヤードとおなじ〜
270名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:17 ID:IFwifwNw0
>>259
層化の勧誘は一切無かった。つーか層化ってホントなの?
あの3色見たこと無いし、在職中は聞いたことが無かった。
スタッフ内でアムウェイ誘ってくるヤツの方がまだ多いw

在日の件は大抵のスタッフが知ってたわ。
271名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:14 ID:lnJwHtnP0
おまいら!朝鮮企業に行くなよー
そんな所にいってみろ、2度と日本企業に
入れなくなるからな!

気をつけろ!騙されるなー。日本と韓国&北朝鮮の将来
を考えてみろ。あぶねぇぞ。間違っても朝鮮企業にははいるな!
272名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:45 ID:uq2r98jf0
サービス残業で告発された企業じゃんw
273名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:14 ID:IFwifwNw0
>>271
じゃあお前が食わせてやれよ。
274名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:35 ID:e46AjRdsO
正社員だし、良いじゃないか。貯金も出来るだろうし、生活設計も出来る。
275名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:10:15 ID:HpCkwSk10
>>270
モンテ経営者の親戚が池田大作の嫁なんだそうだ
276名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:10:23 ID:D4KpCgLjO
>>260
教え子がこんな屑企業に入社したなんて報告に来たら殴り飛ばすよ、間違いなくwww
277名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:10:33 ID:DIgfERSr0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75208281
おい、こんなのが許されていいのかよ
278名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:11:50 ID:NLH/gfrv0
>>131
なんつーかさ。
もともとがそういうレベルの人間でも中途半端に大学いっちゃうor行けちゃうのが問題なのかなーと思うんだよね。

279名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:18 ID:+JcY9Qfe0
♪魚屋のおっさんが、屁をこいた「ギョッ」
280名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:13:09 ID:rwddEKkwO
もう奴隷は嫌だなんて言ってる場合じゃないからな
281名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:14:13 ID:+akVVbWM0
>>260
ああいうきびきび体を動かさないとどうしようもない仕事は自分には無理なので、続けてる人は凄いと感じる
特にマックのバイトとか神じゃない、労働力と報酬的に
282名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:14:29 ID:8lPu00LoO
受け皿の仕事ってロクなの無いな
283名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:15:16 ID:e46AjRdsO
路頭に迷うより良いだろう。まずは生活基盤を作ることだ。
284名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:16:46 ID:TqRFfRIUO
後のモンテローザ革命である。
285名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:17:27 ID:GrNvgd7w0
白木屋、生中注文したら、発泡酒出すのやめてください。
文句言ったら、今度はジョッキだけ生ビールで味は発泡酒なのもバレバレです。
もうモンテローザ系のお店には二度と行きません。

そういえば昔、サイコロステーキにゴキブリの幼虫みたいなのと卵みたいなのが
紛れ込んでたのを思い出した。
286名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:17:32 ID:A6IwaSSR0
まあ某大型カラオケ店支配人とパチンコ店(班長w)経験した俺から言えば
チェーンの大型居酒屋なんかもアグレッシブじゃないと務まらないね。
但し能力ある奴にはガンガン昇給してやった。ウダウダ言ってる奴はダメ。というかすぐクビ。
パチンコ店なんかも従業員は軍隊式。あくまで歩兵だ。
287名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:17:39 ID:+58ucxBpO
ダメだっ!行っちゃいけない。収容されちゃうよ。
288名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:17:49 ID:OO/rWp7sO
でも派遣はサービス残業は嫌だって言う。
だから就職しない。
そのくせ、まともな職がないと言い訳。
それが派遣。
289名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:18:03 ID:QoJk3AHRO
奴隷確保ですね、分かります。
290名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:19:12 ID:GM+JmqFD0
>>1
ごめ、俺外食の正社員だったらホームレス選ぶわ。
まだホームレスの方が長生きできるw
いや冗談抜きでな。
291名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:20:15 ID:KbP5Mto80
なんだかんだいって、日本はまだまだ豊かだから
失業者が仕事が選ぶ余裕もあるし
こういう悪徳企業は、ロクな人材に恵まれず
淘汰されて潰れてほしいもんだね
292名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:20:21 ID:mEdZQ/jQO
293名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:20:56 ID:LqKnAeIb0
確かにモンテは高給取りってわけじゃないだろうが
それでも手を挙げるのは偉いと思うよ。
逆に外食なんていやだっていう奴は、安心してのたれ死んでくれ。
294名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:21:53 ID:nMr+T8Ov0
ブラック企業就職偏差値ランキング
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228658975/l50
最新版
殿堂【祝】NOVA グッドウィル ダイナシティ【倒産】★東芝(工場配属者)★
∞★東芝(工場配属者別格)★ ※日本綜合地所
75 ■モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) ※ラディア 
74 信用金庫業界 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
 人財開発[東京コンサルティンググループ] ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 東洋ソフトウェアエンジ フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM] 船井電機
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
295名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:22:02 ID:mRok6KTy0
昔なんかで白木屋取材に行った時に聞いたんだが、
『うちは後発で無名でしたから、白札屋さんのデザインと名前を真似させて頂いた。
それをやったのがうちの社長です』
って言っちゃう企業だぜ?
296名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:22:49 ID:RNvSTKu+0
店長なんて事務所で座ってるだけの楽な仕事でしょ。
実際に働いてるのは現場のアルバイトだけだし。
それで600万なら文句ないよね。
297名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:23:23 ID:A9GX1lXJ0
モンテは立派。

底辺救済は必要だ。
298名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:23:39 ID:xaITMUWM0
在日で創価・・・最強のブラックwwwww
299名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:23:56 ID:ndFsJ3Bf0
年がら年中 店長候補募集している会社の

無料売名募集広告だな
300名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:24:55 ID:IFwifwNw0
>>275
へーそうなのね。
会社として層化に勧誘してきたことは無かったから
もしかして宗教信者じゃなくて宗教舎弟なんじゃねぇのw
と思っちゃった。
301名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:25:57 ID:YaWXXiWJO
>>288 確かにな。日本のサービス業なんてサービス残業で成り立ってる。
ライン作業でサイレンと共に開始終了に慣らされた奴なんか、使い物にならん。
302名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:26:23 ID:1EuP/8qk0
様々な、、捉え方があるのは当たり前だよね。

でも、個人的な意見で申し訳ないですが・・・可能のある方々に、チャンスを与えない企業より、素晴らしいと思う。

私は、、、微力ながら・・・志の高い、社会還元思想のある企業の商品や飲食店に協力していきたいと思う。

皆さん。。。頑張ろうよぉぉぉ。。。(;_;)
303名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:27:14 ID:sfNJVa6c0
年がら年中
幹部候補生募集してるじゃん
304名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:28:17 ID:K03oPDHD0
白木屋って。。。。。。。




 純 製 創 価 企 業   だよな・・・・  確か・・・・・    (違ってたらごめん 詳しい人教えて)





コエエ・・・  これが公明党の戦略か・・・・・・
305名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:28:36 ID:lX1YCDmK0
まあこの業界は離職率半端ないから
年中人手が欲しいだろうなあw
306名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:28:49 ID:KbP5Mto80
すみません辞めさせて下さいとか言ったら
てめー折角拾ってやったのにやってその言い草は何だ、とか言われそうだな
不況とか関係なく、年中募集だしてる分際で
307名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:29:20 ID:TO4XiQLG0
居酒屋は休みは平日、深夜労働でしょ
だいたい店長になって2,、3年で辞める
特に家庭持ちの人は辞めるの早い
308名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:29:33 ID:mVCftuJrO
昔バイトしてたけど
アレはオススメしないわ。
店長基地外だし、
バイトの女に手出してたなぁ。
1人助けてその子やらせてくれたけど。
それが今の嫁だったりするw
309名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:31:23 ID:tgNoNelb0
年中無休が当たり前になってから
労働時間を縮めようがなくなってる
310名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:02 ID:RNvSTKu+0
>>309
黙れワキガ野郎
311名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:14 ID:1AcIG1OtO
民間ではバイト以下のブラック企業が待ち構え

政府からは大量虐殺並の強制収容所が用意される

おわっとる
312名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:23 ID:1tSLtE/rO
早まるな、探せば他にも職がある。
313名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:33:00 ID:UfB26jWbO
>>308
詳しく聞かせてはくれまいか?
314名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:06 ID:DfJD0TsR0
チョン企業に搾取されるんだね くぁわいそうに
315名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:34:41 ID:H0NwabQhO
バイトしたことあるけど、最初は便所掃除やゲロ処理ばっかやらされてマジで気が狂いそうだったわ
まぁ、慣れてくると何も感じなくなってくるから心配はないよ
316名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:35:07 ID:Cn3ZN+ghO
そもそも選べる立場じゃないと思う。
腰掛けでもいいから応募しろよ…
317名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:35:09 ID:EpFCyFoUO
プライベート捨て、錆び残に耐えられるのか?
元サラリーマンでも耐えられない業界に
ずっと派遣の人じゃ無理だろ
318名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:35:44 ID:T7Hf3mmLO
底辺コジキがブラックは嫌
接客は無理とか 選べる立場かと。
319☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/19(金) 19:35:58 ID:33MYqKip0
就業のチャンスと言う意味では素晴らしい事だよね。
素直にそう思う。
320名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:36:03 ID:hAWZGYT50
IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)  
浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス

沢山あるじゃないか 自分は優秀なのに正社員になれないのはおかしい!!
とかいってたやつらは応募するんだろ?
派遣工員に勤まるかは疑問だが・・

321名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:36:44 ID:F8qi1b1T0
レスを見る限りココの会社は従業員を奴隷のように扱う。
最低限の社会のルールを守っていても何かしら理由を付けて払う金を押さえようとする。
無謀なシフトでコキ使う。
過労で倒れて辞めてくれる事を望む

こんなもんか?
322名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:38:25 ID:zakmS07N0
これは・・・孔明じゃなくて・・・袁術の罠だ!
323名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:38:38 ID:TKq4i1tc0
999と同じだな

表向きは、正社員の仕事を手に入れられるような触れ込みだが
ネジにならなきゃならないんだ
324名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:39:13 ID:b0PY+lNI0
ブラック企業には今が人を集める最大のチャンス
325名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:40:39 ID:O63XrL/20
本当に創価単体にダメージ与えられるスレではキムチが擁護に回ってるのが笑えるw
326名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:40:58 ID:ty4H37gIO
派遣がこのオファーにどう応えるか、けだしみものだな。
なんだかんだと理由つけて行かんだろうが。
327名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:41:06 ID:OnevVVI4O
>>323なかなか例えのセンスが良いね。
328名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:41:46 ID:gk4IRb8z0
材料として採用あるよ(`ハ´  )q
329☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/19(金) 19:42:49 ID:33MYqKip0
>>324
ブラック企業なら企業で社会に訴えて行くべきだし良いんじゃね?
法的に拙い事してるんなら告発する必要は在ると思うよ。
330名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:43:23 ID:mGH9fSnN0
>>278
それだよね。
飲食がブラックとか言う前に身の程を知れと、
飲食で働く俺が言ってみる。
331名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:43:26 ID:mEdZQ/jQO
618:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29 06:30:32 rUzL+2Vo
売上赤だとその分は店長が自腹きってるけど他の店舗もそーなの?
619:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29 16:41:47 6EIH6z8g
そーだよ


正社員(店長)が数年で辞める理由と、売り上げが業界トップの理由はこれかな
332名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:05 ID:Q39gjmID0
>>292
さすが朝鮮クオリティwww


<これはヒドイ!従業員いじめ>

 白木屋・魚民などの居酒屋チェーンを経営している(株)モンテローザは,労働基準法を無視した"従業員いじめ"を行ってきました。

 ▼遅刻は1万円の賃金カット。 欠勤は8万円の賃金カット。
 ▼2週間前に申請しなければ有給休暇を認めない。急病や肉親の不幸でもダメ。
 ▼回覧一枚で一方的な賃金カット(98年1月と4月。合計3万円)

 そこで2年前「このままでは生活できなくなる」と本社女性社員たちが、改善を求める声をあげました。(労働組合の結成)

<(株)モンテローザの卑劣なイヤガラセ>

 しかし、会社は彼女たちにイヤガラセやイビリを繰り返しました。「明日から歌舞伎町の店舗で,夜8時から朝5時まで働け」と突然,契約と全く違う部署へ配転命令したり,管理職が一人ひとりを呼び出しては組合の脱退強要を行なったり…。
 これに耐え切れず組合員は次々と脱退,退職していきました。今では3人ですが,しかし彼女たちはこのイヤガラセにめげずにがんばっており、この4月には会社を相手どり、残業代未払いの労働基準法違反で三鷹労働基準監督署に刑事告発しています。
333名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:28 ID:/vsYG9+I0
派遣で満足している人たちは正社員になれるチャンスだぞwww
いますぐ派遣を辞めて、こっちにくるんだ!!!

って、だまされる人がいるのか?
334名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:44:47 ID:PqM2FRbCO
経験不問というより経験なんていらんだろ
335名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:45:17 ID:HpCkwSk10
>>223から創価系企業と思われるものを抜粋

■■2010ブラック企業就職偏差値ランキング■■
75 モンテローザ  
74
73 大創産業
72 アビバ セブンイレブン
71
70 家電小売(ヤマダ電器)
69 人材派遣・業務請負業界(パソナ)
68 早稲田塾
67 HIS
66
65 旅行代理店(近畿日本ツーリスト)
64
63
62 日本ハム 受験産業(家庭教師のトライ)
61
60
33636歳派遣社員:2008/12/19(金) 19:45:58 ID:okGWYi3qO
俺派遣クビになったら小学校の用務員やりたい。
どっか募集しちょらんかの?
337☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/19(金) 19:46:03 ID:33MYqKip0
>>331
自腹で穴埋めるのが当然だと思ってる奴が可笑しいよ。
嫌なら埋めなきゃ良いじゃん。
338名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:47:43 ID:0b7TyxnL0



最近居酒屋チェーン店の肉が結構うまいんだよね



 
339名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:47:53 ID:NiO2eL5DO
製造業派遣って不潔な奴多いからな
真夏でも週一しか風呂入らないとかそんなんばっか
飲食業は無理でしょ
340名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:48:18 ID:hNbk+cGE0
派遣捨ての次は派遣喰いか・・・
341名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:49:01 ID:norimrFJ0
>>332
ここが黒なのは分かった
今争ってるみたいだけど確実に勝てる話だろ
だったら別に良いんじゃね?
法に触れる行為があったらガンガン告訴
上司の配置転換、責任もガンガン追求
精神的苦痛、PTSDもガンガン申請
ワープアやリストラ組は文句言う立場じゃないだろ
342名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:49:20 ID:A6IwaSSR0
何もとって食うわけじゃない。こういう系の仕事は最初やりたがる人は少ない。
しかし、仕事というのはこなして行くうちに余裕が出て意義やヤリガイが見つかるものだ。
必要なのは飛び込む勇気なんだぞ。ウダウダしてるニートは意を決してみろよ?
馴れてきた頃に、今まで一人でウダウダしてた時間を思い返して悔やむぞ。
30越えても青春はある!約束するよ\(^∀^)メ(^∀^)ノ
343名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:49:34 ID:mEdZQ/jQO
>>332
450:名無しさん@お腹いっぱい 2007/10/07 00:51:21 ggWyxwOQ
はなの舞では親が死んでも葬式にも出られないそうです。
忙しいのに葬式と言ってる場合じゃないだろうと言われるそうです。
みんなではなの舞のレスとはなの舞のHPに行って叩きましょう。
344名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:50:52 ID:O63XrL/20
>>335
家庭教師のトライとか、家族構成やらなにやら個人情報全て探られた上に、創価大
受けさせられそうで怖いなw
345名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:52:56 ID:KbP5Mto80
接客が苦にならない人、力仕事が苦にならない人、
夜勤が苦にならない人とか
いろんな人がいて、いろんな仕事が成り立ってるんだよね
だからモンテも、サービス残業が苦にならない人が働けばいいんだよね
346名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:53:23 ID:RFwXsJTp0
何も強制労働させられるわけじゃない。あまりに酷くて嫌だったらさっさとやめりゃいい。
無職はとりあえず応募すりゃええがな。
347名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:54:04 ID:9OI30NoO0
居酒屋チェーンとか客には丁寧なのに
社員は罵倒するんだよな
定着率良くないと思うよ
348名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:54:42 ID:O0IBjqtQ0
外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に

 生活保護を受給する外国人世帯が急増している。06年は2万9336世帯で
10年前の1・7倍。
 一方、生活保護法は国民が対象で、外国人の保護受給は権利ではないとされ、
福祉現場で運用に差も見られる。
 主要73市・特別区への読売新聞の調査(7月)では、DV(配偶者からの暴力)
を逃れるためなど、やむを得ない理由で外国人登録地と異なる自治体に生活保護
申請した場合、37自治体は「保護できる」、25自治体は「保護できない」と回答した。
 厚生労働省によると、全保護世帯は108万世帯。外国人世帯は、国籍別で
韓国・朝鮮が最多の2万2356世帯。中国の2847世帯、フィリピンの2399世帯
が続く。韓国・朝鮮人の高齢化やフィリピン人女性の離婚の増加などが、急増の要因
とみられる。
 日本人の場合、住民票を登録していない自治体でも受給できる。しかし、
外国人に対する保護は、生活保護法の準用措置で、54年の厚生省通知は
「申請は外国人登録をした自治体に行い、不服申し立てを認めない」としている。(以下略)
(2008年7月27日03時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00903.htm

>外国人世帯は、国籍別で韓国・朝鮮が最多の2万2356世帯。
>外国人世帯は、国籍別で韓国・朝鮮が最多の2万2356世帯。

>中国の2847世帯、フィリピンの2399世帯が続く。
349名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:54:44 ID:ZnUKJ3Bi0
死ぬよかましだな
350名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:55:09 ID:tx3rE7A/0
雇用する、とは言ったが、給料を保証する、とは言ってないな。
24時間、仕事の事だけを考え、来世の夢を食べて働いてください。
351名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:55:38 ID:Y1Om4ZSW0
何も声高にして言うことじゃないだろ
狙いすぎ
352名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:56:04 ID:F8qi1b1T0
無職&強制退職で大変です〜って面接でいうとその手のリストにのって
会社のいいように使われるのがオチだろ。
目先の金に欲を出すか、こき使われて心身ともに疲弊するのがいいか
どっちを選ぶかだな。
寮に入ったらきっともっとむごい事がまってそうだけど。

店の近くの寮なら気の休まる時なく四六時中ヘルプ要請+外出禁止とか。
353名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:56:22 ID:N2TlMLNh0
>>298
しかし、そうは言ってもここまでやってくれるなら様子は見たいね
・・・でも本当の評価は今回採用される人の3年後くらいを見てからだけどな
もともと普段から応募者が少なくて困ってただけという見方もある(脳内ソース)
354名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:56:43 ID:7EDlUmkj0
MVB受賞企業に就職できて、光栄ではありません
355名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:57:41 ID:CAS6cvsG0
ここはきつくて人が集まらないからな。
新たな奴隷を探してるだけだろ。
356名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:57:47 ID:rbABUaENO
魚民でゲロまみれになった俺が通りますよ
357名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:57:52 ID:KCCBSdJ/0
魚民は経団連企業のサラリーマンの料金倍にしろ
輸出企業は社会に迷惑かけるばっかで内需企業が尻拭いしてるんだからな
358名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:01 ID:HtGTgizh0
無職は素直に喜べばいい
359名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:29 ID:QHgSG8qQ0
>>34
あたりまえだろ?遅刻しなきゃいいんだよ。甘いこと言うなカス
360名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:38 ID:2vBK/ois0
トヨタ以下の扱いなんですね
361名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:40 ID:e46AjRdsO
働き口があるうちに勤めたほうが良い。来年はもっと仕事無くなるぞ。
362名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:43 ID:pkyKCfte0
>>258
リクルート系、またはリクルート出身の社長がやってる会社は大抵ヤバイなw
裁量労働制バンザイ!!
363名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:55 ID:B+1QtBU10
ブラック企業が奴隷を募集か。
退職率は半端じゃなく高いだろうから、いくら雇っても痛くは無いだろうし。
世間にアピールもできて一石二鳥だな。
364名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:58:59 ID:9xhssVqkO
ま〜た、あれも嫌、これも嫌か
365名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:59:00 ID:SbWWM6e40
「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ
http://www.asahi.com/national/update/1218/OSK200812180095.html

死ぬなよ。
366名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:59:22 ID:A6IwaSSR0
>>347
そんな罵倒で俺が凹むとでも思ってるのか!と内心思ってりゃいい。
そんなの散々2ちゃんで経験してるわい!とやり過ごすんだw
367名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:59:58 ID:kpgsWLOa0
元社員だが底抜けにブラックですよ
応募される方頑張ってね・・・
368名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:00:34 ID:F8qi1b1T0
白木屋にいかされたら大変そう。
ナンダこの量は!
少なすぎだろ!
ってクレーム対応に明け暮れるかも?

白木屋の値段に対して各メニューの量がおかしいくらいに
少ないのは有名で客がほとんどいないからな。
369名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:00:44 ID:8Dn9/qu/O
それだけ雇うには理由があんだろ 激務とか
370名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:01:37 ID:Qm22M1/S0
人生計画もできず
与えられた仕事しか出来ない単純作業専門の派遣労働者が

客相手やキッチンをやれるのか・・・
371名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:02:10 ID:HtGTgizh0
飲食店ってサービス産業だろ?不景気の煽りをモロに受けているはずだ。
それなのに雇用しようって言うんだからその良心くらいは買うべき。
372名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:03:17 ID:IFwifwNw0
>>366
いやいや、やり過ごさないで、業務で魅せろよ。
その上でウゼーヤツ潰せ。働きやすい環境は
ある程度は自分で作れる。
373名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:03:41 ID:QuZdfEQr0
一つしかない店長の座を数人で争う形。
で、3年後に昇進出来なければ、当然自分で辞め行くことになる。
374名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:04:33 ID:VBa4iHFWO
チェーンの飲食なんかどこもブラックだろ

まあ職は選んでられないからな 頑張れ
375名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:03 ID:YdmBJ1dXO
世間知らずのバカのセリフ「選ばなければ仕事はある」
376名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:06:59 ID:Q39gjmID0

━━━━━━━━━━━ 24時間火病中 ━━━━━━━━━━━━
      ´   ヾ .             ┃ またチョッパリがウソをついてるニダ!
       ゛ (⌒) ヽ             ┃      r ⌒ヽ
 .      ((、´゛))             ┃     (´ ⌒`) ポッポー!
 .       |||||  ドッカーン !!       ┃.       l|l
   ファビョ━|||||━━ン!         .┃ カタカタ ∧_∧
   〃∧ ∧_∧ . デタラメ書くなニダ!! ┃     <`Д´ #>
   <⌒< # `Д´>             .┃   _| ̄ ̄||_)_
     `ヽ_っ⌒/⌒c          ┃ /旦|――||// /|
        ⌒ ⌒              .┃
━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃       ∧_,,∧
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク i|!i| ||!i||ii|||┃       <ヽ`Д´> ・・なじぇウリは
       < /ヽ--、___     ..┃      _| ⊃/(___   こんなに
     /<_/____/      ┃    / └-(____/  卑しいニカ・・
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━
  | ...:::: || |        シクシク・・・こんな惨めな民族は嫌ニダ・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.   全部
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|   チョパーリの
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...   陰謀のせいにするニダ・・
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::

377名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:07:16 ID:F8qi1b1T0
今までのレスをまとめると

1.遅刻は罰金(しなければいいという意見大半・労基法違反かどうかは不明)
2.無断欠勤でも4〜8万円の罰金(やってはいけないことだが罰金は労基法違反か不明)
3.身内や両親の不幸があっても休めない・葬式にも出れない・とにかく店優先主義(コレはどうかと思うが)
4.在日企業で創価企業で底抜けにブラックな会社
5.社員・従業員は奴隷であり交換の利くコマにすぎない
6.寮に入ると自由がない
7.規定の残業時間をこなさないと減給(残業代は+1.25倍も守られていない?60時間超えたらさらに上乗せも守らなそ)
8.店長になると休みなし。
378名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:29 ID:nnpFGWeV0
餓死しても朝鮮人の奴隷になどならぬ!
379名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:08:48 ID:A6IwaSSR0
>>352
社員に限らずだが、駆り出されるってのはままあるが
そこはデメリットといえるが勤務先のごく近くに寮が有るというのはすごく楽だぞ。
俺の感覚で言うと会社に勤める事の苦痛は2割近くが毎日の通勤にかかる煩わしさだと思ってるくらいだ。
制服がある場合はちょっと何か羽織って出勤すりゃ良いだけでOKだし。
380名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:52 ID:HtGTgizh0
採用された500人全員が外国人だったりしてw
381名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:09:53 ID:QKElIfKpO
「選ぶな。仕事があるだけマシだろ。」

って大義名分があるととんでもない労働条件がまかり通るぞ。
おまえらはとことん派遣を見下してるんだな。
382名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:10:15 ID:WQQnfraA0
ホームレス寸前の人にはありがたい話かも。
年齢不問は特に嬉しい。
今困ってる人は仕事内容とか選ばないと思うよ。
タクシーとかこことか、
正社員で雇用するとこの時期に言うだけ偉いと思う。

383名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:10:44 ID:HSe72k0D0
白木屋系でチューハイに使ってる焼酎って何?
あそこで飲むと、どんなにセーブしても頭痛と吐き気でやばくなるんだが…
384名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:11:29 ID:N2TlMLNh0
ま、どんな仕事も向き不向きがあるからな。
業界くらいは選んだ方がいい。
その上で会社の規模や待遇を選ばなければ仕事はある。

食い物関係は将来独立したいとかいう人が多いらしいから、
どんな奴隷待遇でも楽しめる人しか残らないらしい。若いうちはいいけど。
385名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:12:11 ID:mEdZQ/jQO
>>373
逆なんだけど…
みんな店責(店長)になるの嫌で、なったら辞める
人いないから、バイトに店責(店長代理)押しつける会社なんだから
386名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:12:11 ID:MKOxj/yZO
ハイエナみたいだな
387名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:13:02 ID:9OI30NoO0
派遣より人酷いよ
人格を否定されるから
労働力を売るんじゃなくて奴隷になると考えたほうがいい
388名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:13:46 ID:QKElIfKpO
>>382
甘すぎねえか。
完全歩合で滅却制だったりしたら意味ないじゃん。
「正社員」って名目でも待遇がひどいブラックは山のようにあるよ
389名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:14:11 ID:Vs88DBqkO
店内労働とは限らない。
390:2008/12/19(金) 20:14:34 ID:MKWG9Fi/0
いままでの職場で人間あつかひされてなかった人には,朗報かもな.
391名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:14:49 ID:mGH9fSnN0
>>381
そういう君はちょっとでも安い居酒屋を捜して飲みに行き、
スーパーで特売品を漁り、100円ショップで生活雑貨を買うのではないか。
そして派遣制度を憎み、派遣社員に登録して仕事をもらう。
その企業や制度をのさばらせているのはいつだってそれを利用する人達だ。
392名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:31 ID:F8qi1b1T0
>>382
そのタクシーには、普通免許+2種免許がいるけどさ、
タクシー会社の取得制度を利用すると、後々苦労するって良くいうけど。
事前に取得するのは切羽詰ってたら無理だろうから、会社の制度で取得すると
かかった費用が給料から差っ引かれ、売り上げの半分は会社が持っていき
結局会社は損をしない仕組みだから、選んでられないとはいえこれはどうなんだろ。

夜の12時にあがって洗車してワックスして雑務をこなすと深夜3時。
帰って朝5時6時にはまた出社なんてシフトもあるし。
393名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:31 ID:OgfNWTWJO
ここって創価系よね?

つか、こういう時って創価学会は何もしないのねwww
394名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:15:43 ID:Su3G9iUj0
レバ刺しとか、和泉牛のステーキとか怪しげな肉料理が安くなるんですね。
395名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:16:35 ID:IFwifwNw0
>>379
だな。
入金に行く銀行が、寮と同じ方角だと尚いいw

だいたいが、やらされてる認識で仕事してるヤツは
どこの国どこの会社に行って、どんな業務に従事してもポンコツ。

396名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:17:18 ID:Um/+jih/O
完全に狙いは創価学会への取り込みだな

397名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:17:45 ID:k1WEp1L20
深夜まで働いて帰宅するためのタクシー代は出してくれるの?
398名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:17:48 ID:oRxPtJMHO
ブラック就職偏差値ランキングでトップクラスだよね
399名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:18:03 ID:+a5eaG9L0
雇用促進100万円報奨金狙いかwwwwwwww
400名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:14 ID:QKElIfKpO
>>391
だからこそ労働法の規制強化を望む。

貧困を放置した報いは君達のような富裕層にもふりかかるぞ
401名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:22 ID:O63XrL/20
政治関係で、創価絡みで与党叩けるところでは創価のコピペいっぱい張ってる奴がいるけど、
こういう本当に創価単体で叩けるスレには来ないのなw
402名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:19:54 ID:7jfkbgDo0
仕事と住むところを供給してくれるのはありがたいけど
黒々としたDQN企業で正社員はちょっとな。
403名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:20:57 ID:WQQnfraA0
>>388,392
せっぱ詰まってるっていうイメージが違うのかな
所持金9円で何日も水しか飲まずに強盗するしかない人間とか
いるんでしょ
後々とかじゃなくて今が問題じゃないの
中小で社長が変な奴でブラックどころじゃないところで
働いてる人だっているぞ
404名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:21:29 ID:VEi+4TZ+0
昔ちょっとバイトしたなぁ、店長ヘルニアでコルセットまいて
具合悪そうに仕事してたの思い出したは、
405名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:21:37 ID:uKpq/cAt0
白木屋店長
勤務時間 11:30〜6:00 休みは月1回
残業代は無し 遅刻早退欠勤はいかなる理由があっても罰金
406名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:21:52 ID:m8BUDq7Z0
あるヒトがもしバリバリの層化信者で、今まで学会に貢いでた奴が急に事業とか失敗して、借金まみれになったら、とうぜん層化は助けてくれるんだろうなアアアアアアア?
407名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:22:56 ID:CF6JlrmIO
人が働く所ではない就職先
408名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:22:58 ID:e46AjRdsO
レス読むと相当ヒドイ会社みたいだけど、年令不問なんだから40代とかの行き先が無い人には良いと思う。
409名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:23:06 ID:cbJaALbk0
いままで、さんざん楽してきた派遣なんかが、ここで勤まるのか? 

多分2ヶ月が限度じゃね?wwww
410名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:23:21 ID:mhejRLx90
バイトしてるが社員さん奴隷みたいだよ
411名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:23:47 ID:uKpq/cAt0
>>406
信心が足りない


の一言で終了
412名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:09 ID:mEdZQ/jQO
>>379
寮って、ほとんど相部屋だぞ
それでも大丈夫ならいいけどな
413名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:15 ID:KbP5Mto80
>>397
始発で帰れるから問題ないだろ
414名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:27 ID:hy2SHbPU0
モンテローザか・・・ どこまで最低な会社を目指すんだよ
415名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:27 ID:WA1/CicF0
こうやって逃げる場所のない人に対して宗教による囲い込みをするのか 恐ろしいなぁ
416名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:31 ID:F8qi1b1T0
そういやあこんなのがいたっけ。
社員になんでも仕事を押し付けられて、いい人ちゃんだったその人はすべてをはいと言って引き受けた。
その社員は控え室でタバコをスパスパ吸ってて一切仕事しない。
押し付けられた仕事をこなそうと頑張るも、どう考えても一人でできる仕事量を軽くオーバー。
お昼休みは近くの公園で昼食ではなく体力温存の昼寝。
終電が終わるので、周りのパートたちは皆その人に帰りなさいと促すもいわれた仕事は全部
やらないとといって結局やってしまう。
終わったころには電車もなく4〜5時間以上かけて歩いて帰っていったが帰りついたころには
また出社という悪循環な人がいた。

社員は結局ばれたかなんかで会社やめたけど。
417名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:24:46 ID:dO7Ju9bZ0
500人採用しても600人くらい辞めてくだろ。
418名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:20 ID:gkgeAsnK0
モンテ系列のスタッフはなんかさあ、質がよくないんだよね
先月いたのがもう辞めてたりとか入れ替わりも激しいし
まず第一にビールの泡が無くなった状態のものを平気で提供してきやがる
スタッフ入れるのはいいけど、客足のことも考えて教育をしっかりしなきゃいけないんじゃねーの?
419名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:25:22 ID:ZydK1A9/0
>>382
タクシーで手取り10万稼ぐには売り上げが30万以上無いと駄目
俺もタクドラだったけど手取り10万以下なんてざらにいたよ
3万の人もいるんだよ
こんな所を薦めるマスコミって本当にバカだよ

「白木屋」「魚民」って「マネーのトラ」に出ていたやつが社長だったろ?
確かここは社員からアルバイトに「降格」なんてやってなかったか
420名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:05 ID:QuZdfEQr0
正社員雇用制度ありで期間工を集める手口と全く同じ
421名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:13 ID:uUuIhmeQ0
>>1
これはいいイメージアップキャンペーンだな
422名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:20 ID:9w7Xeg5A0
モンテローザって三大ブラックの一角じゃんw
423名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:26:23 ID:L3c6kqg70
昔、白木屋にいったら店員が目の前で皿を落として割った。客がびっくり
したけど謝らずに片付けはじめた。すると店長があらわれて皆が見てる前で
大声で説教を延々はじめた。客はアングリ。裏でやればいいのに。
424名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:27:00 ID:F8qi1b1T0
今までのレスをまとめると

1.遅刻は罰金(しなければいいという意見大半・労基法違反かどうかは不明)
2.無断欠勤でも4〜8万円の罰金(やってはいけないことだが罰金は労基法違反か不明)
3.身内や両親の不幸があっても休めない・葬式にも出れない・とにかく店優先主義(コレはどうかと思うが)
4.在日企業で創価企業で底抜けにブラックな会社
5.社員・従業員は奴隷であり交換の利くコマにすぎない
6.寮に入ると自由がない
7.規定の残業時間をこなさないと減給
8.残業代は一切なし(残業代+1.25倍も守られていない上に60時間超過のさらに上乗せは絶対守らない)
9.店長になると休みは月1あればいい。
425名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:27:37 ID:Su3G9iUj0
>>411
信心が足りないから、障害者が生まれるって堂々と講演するヤツらだからなあ。。。
426名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:27:57 ID:B+1QtBU10
まあ、よく見ればいい面もある仕事だろ。
食費は盗み食いで浮かせられそうだとか。
427名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:28:15 ID:ZHpUjC6q0
アメリカのマックやピザ屋みたいなもんだな
428名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:28:27 ID:mEdZQ/jQO
>>408
40代じゃあ、まずモンテローザでは無理だよ
佐川よりブラック格上のモンテローザが40代でつとまるはずない
仕事できない人間は、数時間しかもたないよ
かなり厳しいからモンテローザ
429名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:29:41 ID:Pi6rkI5gO
外食や小売系もできれば避けたい職種だろw
って俺はスーパーの社員orz
430名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:30:09 ID:F8qi1b1T0
>>423
きっと皿一枚割っただけで相当な罰と罰金が待ってるんだよ
431豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/12/19(金) 20:30:13 ID:BteILzXAO
飲食業は万年人手不足だからな、これだけ雇っても七割ぐらいは辞めていきそうだ
バイトならいざ知らず居酒屋の社員はキツイぜ。
432名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:30:19 ID:QKElIfKpO
>>403
すげえ暴論だな。
切羽つまってんだから無茶苦茶な労働条件でも文句言うなってか。
奴隷労働を認めろってか。
そんな弱みに付け込むって卑劣だと思わないか?
貧しい国で少女買春するオッサンと全く同じ意見だろ。

おまえの周りでまともな中小企業があるかもしんないけど、そうでない中小だって山のようにあるぞ。

おそらく、選択肢のない人間を狙ってるのは後者だろ。
433名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:30:50 ID:7jfkbgDo0
>>422
常にDQNランキング上位だもんなw
でも本当にいくところなかったら、ここに行くしかない。
絶対いやだwwww
434名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:31:33 ID:4PiUs6z70
>>423
OJTだろ、ニート君
435名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:34:04 ID:pPf0mWWiO
>>74
ワロタw
学生じゃねーだろ?
436名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:34:17 ID:GsETn7MQO
地方のホテルや旅館もあるよ。
365日出勤できる覚悟があるならいいと思う。
437名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:35:13 ID:ccjdRANaO
こんな扱いで正社員てきっと心も荒んでる。度底辺飲食店
学生以来行ってないな
438名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:35:54 ID:norimrFJ0
>>432
入ってから訴えるなりすればいいだろ
今「ブラックだから募集ストップ」なんてしたら飢え死に&路上で凍死だぞ

それに、今出てる派遣の契約期間みたいな解決できるか微妙な問題ではなく
明らかに勝てる問題だろ

お前、他人に「○○すべきだ!」とか言っておいて自分は何もしないタイプだろw
439名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:36:19 ID:Hl5B7d530
年収の95%は税金と寮費だろw
440名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:36:27 ID:HpCkwSk10
>>405
6時に仕事終わって家について7時に寝る
で、4時間後には始業時刻なのか

そりゃ遅刻者がでるわけだw
441名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:36:38 ID:nDrgwhXZ0
新入社員はまず最初にブレインウオッシュされるから
残業も安月給も苦にならないよ。逆にこんなだめな自分を雇ってくれる
朝鮮人は偉大だと、感謝するようになるよ。
でも会社を辞めるときは精神も身体ももぼろぼろだけどね。
あっ、気づいたときは棺桶のなかかもね。

442名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:37:09 ID:TfxG4oWJ0



はいはい 忘年会シーズンに宣伝 乙








443名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:37:21 ID:F8qi1b1T0
モンテローザの世話にだけはなりたくないな。
弱みに付け込んでいい人ちゃんをいいことにどれだけの量の仕事を押し付けられるか分からん。

いい人ちゃんなんでもハイハイと受けて拒否したり否定できないからな。
おまけに適度に手を抜こうとしないで一生懸命だから即疲労
昼休みは体力回復昼寝
終電間際に帰れといってもいわれた仕事はやらないとと明け方までやる
歩いて4〜5時間かけて帰るも速出勤

この繰り返しもあるしな。
444名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:37:52 ID:BziA2P7A0
馬鹿はいつまでたっても馬鹿のまんまだな。

早く、年齢制限に引っ掛からないうちに公務員採用試験を突破しる!

子供にやらせたい職業NO1だしな。
叩かれてるのはうらやまし組の遠吠えだぜ。
445名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:38:24 ID:mEdZQ/jQO
313:村雨 ◆MuraSameNE 2007/02/18 15:11:27 O23jD6Iw
白木屋の店長は給料良いのね。
だけど、定期的に視察に来る幹部に自腹接待しなくちゃいけない。
幹部も複数で来るから、一晩で何十万も掛かるわけ。
飲んだらソープ、これ常識。
446名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:39:11 ID:9dmRg/lxO
運転免許があるならトラック運転手でもやればいいのに。
人間関係も最低限でいいし
仕事中は基本的に1人だし
家が無くても長距離なら車内が家だし。

最近の若い子はノートPCもちこんでるしね。
447名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:39:11 ID:uKpq/cAt0
>>438
入ってから訴える?そんなバイタリティと知識があったら
無職になんかならんよ 現実知らずはバイトすらしたことないんだろ
おまえじゃ1日も持たないよw
448名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:39:38 ID:mMZVVhGH0




ド腐れニートと派遣のクズどもは、職がないなら考えていないでとりあえず働け。



3年で年収600万なら、クズどもには天国だろう。



それすら出来ないクズどもは、野垂れ死にしやがれ。


449名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:40:30 ID:h9OvTQNhO
>>432
卑劣だろうがなんだろうが、納得も得心もして入社したんだよ。
嫌なら辞めればいい。別に止めはしない。
お前みたいな綺麗事垂れ流すガキには分かんねーだろうが、
屏風と商売は真っ直ぐじゃ立たねーんだよ。
450名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:41:00 ID:QKElIfKpO
>>438
勝てねえって。
勝てねえからこそ、日本列島総ブラックだろ。
労働基準法守ってる会社なんてないだろ。
そんななかでモンローはあからさまに選択しちゃダメな会社だろ。
451名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:41:15 ID:BziA2P7A0
ID:norimrFJ0はママンの過保護に満足してるのか?

自立する気あるの?
452名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:41:46 ID:Vb5jxFdT0
>>440
でも俺たちが大好きな電通とか、
商社なんかも労働条件これと同等以上だぞ?
だけどみんな遅刻なんてしない。

金は3倍以上だけどな。
453名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:41:49 ID:F8qi1b1T0
こういうブラック企業でも世話になって支出きり詰めてお金貯めて
次の仕事を探すってできるのかな?
あ、職探しの時間すらもらえないか。
454名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:42:27 ID:9w7Xeg5A0
三大ブラックの移り変わり

 光通信、モンテローザ、たけうち
                 ↓(倒産)
 光通信、モンテローザ、NOVA
                 ↓(倒産)
 光通信、モンテローザ、グッドウィル
                 ↓(倒産)
 光通信、モンテローザ、日本電産
455名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:42:49 ID:sMQZLmEN0
>>52
それはやり過ぎつーか法律違反では?
遅刻を理由に賃金減らすなら時間割でやらないと
456名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:43:02 ID:GXwkF9R+0
やめとけって
きちんとした責任を持って仕事をしている会社が
こんなことするわけがない
457名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:44:06 ID:mEdZQ/jQO
>>448
600万…信じるバカがいるとは
給料、バイト>>>>店長(社員)
が現実なんだが
458名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:44:22 ID:5WWYnwLp0
>>34
俺、普通にサラリーマンとして12年勤めたけど、
無断欠勤・遅刻は一度もない。普通そうだよ。
459名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:44:57 ID:mfr80Xpd0
なんでこの会社は指導がはいらないの?
こんだけ実態がみんなに知られてるのに。
460名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:44:57 ID:QKElIfKpO
第一次氷河期とオレオレ詐欺団って関係あると思うのよ。
で、この不況は何を生み出すのかな
461名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:30 ID:zIWufZA00
まあ食事は出るし、学生バイト食えるから労働環境考えても
悪くはないな
462名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:45:27 ID:3TKNjGWl0
モンテじゃないが人いなさすぎてシフトきついよ
特に23区とか行ってみれば、日本人であってやる気と聞く気さえあればホール・キッチンどっちかでマジで雇ってもらえるよ
(怒られたら来ないとかなしでw)
居酒屋はハードでブラックとか言ってるけど人がいないから一人当たりの仕事量が増えまくってるってのも
原因のひとつのような気がする
人が増えたら今働いてる側もちったあマシな労働環境になると思うんだが・・・
463名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:47:31 ID:hpIb27TP0
>>455
違反だよ
まず1回の額が平均賃金の日給の半分を超えてはいけない
それと月の総額が月給の1割を超えてはいけない
さらにそれが就業規則として明記されてないとだめ
464名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:47:32 ID:mEdZQ/jQO
>>459
パチンコやソープに指導入るか?
まあヒントは公安、創価、モンテ
465名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:48:26 ID:zoy81poLO
>>34
社員が遅刻って釣りだよね?
まともな大人は遅刻しないはずだもの。
466名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:48:35 ID:FVxR37kwO
いくら社員といえ大手飲食チェーンだけはやめといた方がいい。

肉体的にも精神的にもボロボロは確実
467名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:49:19 ID:7jfkbgDo0
>>454
ブラック界の二大巨頭だなw
すげえw
468名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:14 ID:X6CP2uwi0
ここ半年バイトしたけど
「ブラック」とやらが何なのか
痛いほど実感したよw
469名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:50:25 ID:e46AjRdsO
まあ、頑張って働くしかないだろう。
470名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:26 ID:HpCkwSk10
>>452
電通はどうかは知らんが
商社の労働時間ってのはアテにならんぞw
業務時間だと思われてる時間は長いけど、実際に業務している時間はそこまで長くはない
471名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:30 ID:TwO91VQX0
ホールはめちゃくちゃ忙しいしな

ライン工のが良いよ
472名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:43 ID:7jfkbgDo0
>>466
飲食はバイトならいいよね。拘束時間も短いしさ。
飲食行くぐらいなら、たまに夜勤がある警備員やったほうがずっとマシだぞ。
473名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:51:54 ID:f/4kHXk80
ま、偽善ってことだな。
474名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:52:35 ID:OQTLRpNE0
モンテローザ「奴隷ゲットだぜ!」
475名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:52:54 ID:QuZdfEQr0
朝日ソーラーのこと忘れないで下さい><
476名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:53:10 ID:HE46GUSm0
このさいブラックでもしょうがないわな、金も住むところもないんだし
477名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:54:29 ID:norimrFJ0
>>447
>そんなバイタリティと知識があったら
>無職になんかならんよ
そこまでの無知なら知らねぇよ
じゃあお前はそんな無知無能にどんな仕事与えてやれるんだ?

>>450
じゃあ今訴えてる連中は馬鹿ってことだなw
残業代未払い訴訟とかの判例知ってるか?
478名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:54:54 ID:WQQnfraA0
>>432
どっちが暴論だよw
創価でもない、ブラックでもない、そういうところが今この時期に
正社員雇用してくれれば一番いいとは思うよ。
だが、そんなところはどこにもない。誰かも書いてたが、この時期に
助けてくれたと思わせれば、そいつはずっとついていくだろうな。
それが半奴隷でも、「ホームレスになるよりは」と納得して働く人間も
今はいる。何もしてくれない純日本企業よりましかもしれないじゃないか。
479名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:54:57 ID:A6uYBNXF0
480名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:55:19 ID:F8qi1b1T0
女なら保険屋で雇ってもらえるしな。
今や保険屋の女性売り子は少なくて困ってるから
ハローワークの前で女性をスカウトしてるんだと。
481名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:55:30 ID:QKElIfKpO
当面の生存のために働くって割り切って、
勤めたらすぐにまともな仕事探さないととんでもないことになりそうだな。
482名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:56:38 ID:mEdZQ/jQO
経験者はわかると思うだけど、辞めたくなるのは仕事じゃないんだよね
結局は幹部だよね
火病を心底実感するし、マジ火病ってあんだなと
ネタだと思ってたよ
483名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:57:09 ID:mGH9fSnN0
>>472
その仕事にやりがいを見つけるかどうかだから一概に言えないと思う。
484名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:57:59 ID:H7eSiPK50
やっぱとりあえず派遣会社経由になんの?
ああ、たまった金でフランチャイズか
485名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:57:59 ID:QKElIfKpO
>>478

>>432
> どっちが暴論だよw
> 創価でもない、ブラックでもない、そういうところが今この時期に
> 正社員雇用してくれれば一番いいとは思うよ。
> だが、そんなところはどこにもない。誰かも書いてたが、この時期に
> 助けてくれたと思わせれば、そいつはずっとついていくだろうな。
> それが半奴隷でも、「ホームレスになるよりは」と納得して働く人間も
> 今はいる。何もしてくれない純日本企業よりましかもしれないじゃないか。
486名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:58:05 ID:hpIb27TP0
一般的な大手飲食店正社員

1.人件費削減の為に、実際は働いてるのに記録上自分のラインを消し常に最小値に
2.東京などに週1で会議に呼ばれる、出張で出る交通費は片道のみ
3.店の備品などの必要経費は大半が自腹
4.店の不人気メニューを定価で買い取って食べて消費、食事は毎日これ
5.お中元販売などにノルマがあり、売れるわけないので実質自腹で買い取り

手取りは10万以下になります
487名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:07 ID:HqxARm+i0
うまい話なんか絶対あり得ない!
裏があるよ、裏が必ず!
一度にそんなに店舗が増えるか!?
488名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:15 ID:rQLYV6U40
正午に出勤して次の日の5時に帰るという話を聞いた事がある。
489名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:23 ID:8IlhIDpN0
名ばかり社員
490名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:26 ID:KbP5Mto80
転職市場では、大々的に広告して求人をするような所では
マトモな職なんて皆無だな

従業員に欠員が出て、急きょ若干名募集して、応募が有ったらすぐ締め切るような
目立たない、隠れた優良求人を探すしかない

良い仕事はすぐに誰かが見つけて食いついて、すぐにリストから消えるから
だからみんな毎日ハロワに通って、必死に検索してる
491名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:59:26 ID:QuZdfEQr0
>>480
一年前くらいかな?
それ相当問題になって今は自粛してるはずだと思った。
492名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:01 ID:F8qi1b1T0
>>491
こないだテレビでやってたから今でもやってるよ。
493名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:12 ID:+jrx9IfP0
詐欺だとしたら大掛かりだな
494名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:45 ID:EBkNSMDO0
「仕事は頑張ってします。残業もやります。しかし、サービス残業はしません」
って、言ったらここ落ちた奴いたなw
495名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:01:47 ID:HE46GUSm0
前テレビで取材されてた人は、派遣切られて
住み込みのパチンコ屋の面接を受けにいったけど、落とされてた。
パチンコ屋の仕事とかでも、落とされることあるんだって、衝撃だったわ。
496名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:02:17 ID:4qGozBe3O
飲食系サービス業は、酒の提供の有無に関わらず、
損耗率が激しく高いからなぁ。
並の体力・精神力じゃ続かんから、大量採用が基本。

俺も昔、関西資本の某ファミレスチェーンに社員として
働いていたことがあるけど、土日出勤のシフト勤務は大前提として、
繁忙期は16時間労働なんてこともあったし、欠勤バイトの穴埋めなんかも
当たり前、休みという名の自宅待機で、遊びにも行けないし。
さすがに2年半ほどで辞めちゃったよ。

まぁ、食うことに困ることはないし、給料も(残業が多くて)
悪くなかったけどね。
ホームレスになるのに比べたら、天国か。
497名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:02:33 ID:Vb5jxFdT0
>>470
俺の弟が大手総合商社なんだよね。
睡眠時間は3時間あったらラッキーみたい。

で、何とか終電で帰ろうと駅に行ったりすると、電通行った同期と結構会うらしい。
奴等は通常業務が終わってその後毎日朝まで接待なんだとさ。
で、タクシーで寝てそのまま出社とか普通らしいよ。
498名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:02:34 ID:mVCftuJrO
>>313
亀レスすまん。
控え室に行ったら嫁が店長に脱がされそうになってたの。
それを止めて、店長を一発ぶん殴ったわけ。
何かわけのわからん言語発してた。
で、嫁が助けてくれたってコトで飯行って。
後は言わなくても分かるだろ?w
それがきっかけで付き合って、結婚までいっちまったw
バイト?勿論2人揃ってクビですよ?



ちなみに。店長(当時)はその後すぐに本部にバレてクビになって孤独死したとか聞いたな。知ったこっちゃねーけど。
499名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:03:19 ID:mEdZQ/jQO
この待遇で何年も求人だしてるのに、正社員で残ってる人間みたことない
残ってる人間いるエリアある?
500名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:03:30 ID:DXOXziRCO
損保の営業募集、みたいなもんじゃね?
数年経ってFCで独立してもらう、みたいな
501名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:03:55 ID:n4kHSXD30
捨てるブラックあれば拾うブラックあり


職があるだけでブラックに違いはない
めでたしめでたしではありえない
502名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:04:12 ID:HqxARm+i0
489さん、名ばかり社員か・・・うまい!座布団一枚!
きっと収益効率上げるために切りたい社員がいるんだよ、これが!
あぶれた派遣社員と天秤にかけてるんだな。
九州のタクシー会社も一緒なんじゃないかな。
だって業務拡大やら店舗拡大やらいきなり不可でしょ!?
マスゴミめ!
503名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:04:51 ID:qeQXDEpkO
まあ消費者金融よりいいんじゃん?w
504名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:05:16 ID:6lu+9UrQ0
なんだかんだ言って、応募が殺到するだろ
そして、おまえらは相も変わらず2chで、仕事がないと嘆くんだろうなw
505名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:05:36 ID:DvIvA8nK0
その飲み代(交際費)は一番最初にカットの対象になるんですよ
分かってんのかね?
506名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:00 ID:KenJvpk6O
しょっちゅう募集をかけてるような所はよくよく考えたほうがいいよ。
507名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:07 ID:c+LDfCisO
ずっと試用期間!
508名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:06:18 ID:A6IwaSSR0
まあしょうが無いだろ?頑張ってこなかった人は・・・
今の自分が置かれている立場は己の選択の結果なんだから。
言わずもがな人生は選択の連続でその結果が今の自分だということを。
堕ちたのなら堕ちたで引上げないといけない。
放置してたら後に大幅に上げるのが大変なだけで決して無理なわけでもない。
ただそれ相応の覚悟で望まないと浮上出来ないよ。

そして特に若い人は社会経験を積む上で鉄火場な職場を選ぶのも一考。
509名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:07:18 ID:Jr1yyIDW0
自動車関連の派遣だった連中に
超体育会系のモンテが勤まるとは思えないけど、
ホームレスになるよりはマシだろ
心も体も疲れ切っちゃうけど、休みの日には
好きなもん食べれるし、まあ頑張れ!
510名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:08:31 ID:F8qi1b1T0
客の残したものでもツマミ食いはできない???
切羽詰った人なら客の残した物をツマミ食いしてでも生き延びようとしそうだけど。

>>496
この寒空の凍死しそうな冬を乗り切るためと思えば天国かもな。

>>500
それって研修中の利益は全部本社に吸い上げられて手持ちのパイがなくなってから
業務開始じゃん。
まあ研修中の第一段階でやめれば日当は出るわ健康診断してくれるわでお得だけど。
511名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:08:45 ID:/8hjKIEi0
>>1しかし、見事に会社の暗部がさらされたな。

でも餓死するよりはましだし。景気が良くなるまでバイトでがんばると
言う手もある。きつそうだけどな。
頼みごとされて断れないようなやつは過労死しそうだが。
512名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:46 ID:D/4Lzvix0
お前ら応募したほうがいいぞ真面目な話
親だっていつまでもいきてるわけじゃなかろうに・・・・
いいかげん目を覚ませ。いつまで半ヒキで2ちゃん脳やってるつもりだよ
513名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:09:58 ID:DvIvA8nK0
こんなんやらないで
一次産業やれよ
食うには困らんしトテモ大切な仕事だ
514名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:10:03 ID:rXwhbjyd0
そ〜かそ〜か、使えなくなったら今度は病院送りで銭儲け
よくできてるシステムだ
515名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:10:53 ID:KbP5Mto80
>>481
こんな職場で働いてたら
転職活動なんてまともにできないだろ

数少ない休みの日は、次の勤務に備えて
グッタリ体を休めるしかできないな。
516名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:11:18 ID:JkEr3tfWO
3年で店長とか、どんな個人経営店だよ
517名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:11:28 ID:cNqbzZfC0
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    素晴らしきこのスレと君たちに乾杯だ
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\         
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
518名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:12:19 ID:ArAZEmZT0
店長バックレなんて日常茶飯事だよ
519名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:13:10 ID:e9Hp/NGv0
仕事が無いよりはましかも知れんが、
正直、飲食業しかも飲み屋の社員か…
派遣より厳しいぞ?
特にノリがついていけないんじゃないか
520名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:14:09 ID:A6IwaSSR0
>>495
そりゃそうだよパチンコ屋だからってなめてもらっちゃ困るわな。
いまや(と言っても先行き不透明だが)大手は言うに及ばず学歴にしても重視してるよ。
昔のパチ屋イメージとは違うよ。
ヤル気のない奴はイラン反面デキル奴が欲しいのはどの世界でも一緒。
521名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:14:12 ID:S/4M/yKf0
白木屋はほんとキツイゾ
522名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:14:15 ID:brnBxCah0
万年人手不足の業界だからね
523名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:14:17 ID:c+LDfCisO
居酒屋板の白木屋スレで
社員が「白木屋りっぱ」とか書いててワロタw
2ちゃん→食文化→居酒屋 で探してみてw
524名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:15:08 ID:3Xoi9QwJ0
ずっと年下の高校生と一緒に働いてオッサン呼ばわりされて

あるいはキャリアの長いババアにコキつかわれて

そこまで落ちこぼれるのはまっぴらですw
525名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:15:16 ID:JkEr3tfWO
>>506
新聞販売店とかな
526名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:15:44 ID:4qGozBe3O
>>510
死にたくなきゃ、客の食べ残しは絶対に食っちゃダメ。
どんな病気持ちが食べに来てるか分からんからね。
これは入社して早々に、副店長からきつく教えられた。
大病院がわりと近くにある店舗だったからでもあるんだけどね。
527名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:16:24 ID:QYqGCTe60
>523 なんで社員ってわかったの?社員証でも晒してたの?
528名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:19:00 ID:2BOowHbV0
多少ハードでも正社員。しかも住居つき。まあ背に腹は代えられないだろな。
これで、キツイからイヤとか言ってるやついたら、わがまま以外の何物でもない。
529名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:19:16 ID:3TKNjGWl0
>>488
それはバイトでもあるよ
ちなみにそれやってたとこの店長は倒れて入院したけどどうなったんだろう・・・
530名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:20:50 ID:KbP5Mto80
>>524
そういうプライド持ってる奴は、どんな職場行っても駄目だな

高校生だろうがババアだろうが先輩は先輩だから
そいつより仕事ができないうちは、頭下げて仕事を教わるし
職場で余計な悩みの種を増やさないよう、円満に仲良くやる
531名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:21:05 ID:HeTtW2Ir0
新卒でなくなく○通信いった俺からすると、どれだけつらくてもブラックだけは行くな
532名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:22:31 ID:F8qi1b1T0
>>526
なるほどね・・・・
何が移るかわからないか・・・
コワイ。

だから残したものの流用は問題になったのか。
533名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:22:55 ID:eL+mEI070
>>488
さらに土日祝に全出ならキツイw
534名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:23:07 ID:mEdZQ/jQO
どうせやるならバイトがいいよ
給料は実質、バイト>>>>社員だから
バイトを無理やり社員にしてたけど、みんな給料減って辞めてた
535名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:23:07 ID:xj0Mp540O
今までのレスをまとめると

1.遅刻は罰金(しなければいいという意見大半・労基法違反かどうかは不明)
2.無断欠勤でも4〜8万円の罰金(やってはいけないことだが罰金は労基法違反か不明)
3.身内や両親の不幸があっても休めない・葬式にも出れない・とにかく店優先主義(コレはどうかと思うが)
4.在日企業で創価企業で底抜けにブラックな会社
5.社員・従業員は奴隷であり交換の利くコマにすぎない
6.寮に入ると自由がない
7.規定の残業時間をこなさないと減給
8.残業代は一切なし(残業代+1.25倍も守られていない上に60時間超過のさらに上乗せは絶対守らない)
9.店長になると休みは月1あればいい。
536名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:23:38 ID:mhejRLx90
居酒屋なんて20代でも音あげるのに
30〜40代の派遣スライドなんて
ついていけないよ
537名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:24:32 ID:xc2/Xgbq0
意外と適正があって出世するかもね。
538名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:25:08 ID:O+BKKunOO
ナンミョー企業
539名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:25:49 ID:6fUrttFk0
在日で創価ってやばすぎるにも程があるだろ
目も当てられねえよ
540名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:26:13 ID:IPUX1pi10
白木屋の正社員なんて、5年持てばいい方だろうなあ
その後どうすんの
541名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:26:29 ID:MgvjjH/90
タクシーよりはマシか?
あっちは運転手≒客だからな。
542名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:26:48 ID:A6IwaSSR0
>>524
オッサンと呼んでくれるだけ良いんだよ・・・
無視されるのが一番キツイぞ?
しかし石の上にも三年だ。古株になればそれなりに権限も持てる。
振り返ればつらい事も有ったろうが今が有るのはそれに耐えたからだと思える日がくるよ。
543名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:28:15 ID:norimrFJ0
>>535
モンテなんか止めろと言いつつ誰も事実確認しないのがヒキヲタクオリティ
便所の落書きで偉そうに叩くのなんて馬鹿でもチョンでも出来るんだよ
そこまで度胸あるなら電凸でもしてこいwwwww
544名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:28:36 ID:YRU7/XJPO
闇金なみのトラップ
だが、切羽詰まった人間は…
545名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:28:47 ID:V0dAcqLz0
さすがモンテ! 大企業にはやれないことを平然とやってのける!!
546名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:29:30 ID:mEdZQ/jQO
>>536
佐川よりキツい
30代の使えない人間が居酒屋とか無理
半日で逃げ出すのがオチ
あと休みも不定期でいつ休みなのか決まってない。バイトが多い日に適当に休むだけで
休みの日も電話一本で呼ばれ錆残
見ていて可哀想だった
547名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:02 ID:IPUX1pi10
はい、やり方変えま〜す!
って言う芸人誰だっけ?
548名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:30:21 ID:XUuuukdg0
>>1

はっは〜ん。。。これがブラックかぁ〜
549名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:14 ID:SlK/cC/I0
失業者を受け入れるのはブラック企業ばかり
550名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:20 ID:nQn3pZgy0
派遣は仕事選んでるからいつまで経っても派遣なんだろwwwwwww
大体仕事選べる立場じゃないだろカスどもが


551名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:31:32 ID:TsyshRVRO
人間は常に命をかけざるを得ない生命体なんだよ
それがわからない奴はだまされてるんだが
552名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:32:24 ID:e46AjRdsO
働き先あるだけでも良いとおもったら。
553名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:32:50 ID:KbP5Mto80
40越えて派遣してるようなダメオヤジはどうなっても知らないけど
若いなら、こんな糞会社でスキルも付かないまま無駄に貴重な若い時期を浪費するより
ハロワのおっさんでもいいから、第三者にキャリア形成の相談でもして
手遅れにならないうちに、必至に自分の商品価値を高めて、全力で職を探すべき
554名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:33:08 ID:FKP1XDug0
売名
実際には奴隷募集
555名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:33:24 ID:wMxH3LoL0
溺れる者はワラをもつかむ、程追い詰められた人を雇って、廃人になるまで使う戦略だぞ。
556名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:34:26 ID:rwSmd6LO0
外食だけはやめとけ
557名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:35:38 ID:HpCkwSk10
>>497
商社の場合は取引先によって変わってくるもんだし
特にグローバルにやってるところなんてそんなものだろう
拘束時間はやたらと長くなるな
だけど今時の商社でそこまで出勤時間のことをうるさく言うところってあるのか?
朝一に社員総出で朝礼でもやってるとか

まあ、それとだ、
デスクワークの残業6時間と肉体労働の残業6時間は全く別物だと思ったほうがいいぞ
白木屋なんてどちらかといえば肉体労働の部類だろ
肉体労働系の業務の場合、毎日2〜3時間程度の残業でも死人がでる事もある
558名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:36:16 ID:QZmFGHFp0
白木屋とか異常に安いのだが食材がきになる・・・
559名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:38:24 ID:ABAxhzAc0
不況のとき人雇うのは普段人が来ないから?
560名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:39:35 ID:sf4Oi8Y+0
>>45
日本人の会長バサバサ派遣を切って、

普段2ちゃんで罵倒されてる在日の社長に、

日本人に見捨てられた人間が拾われるなんて、

とってもシュール。

561名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:41:07 ID:RTaKm8SP0
一度道を外したら、残るは生か死しかないんだよ覚えとけ
562名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:41:19 ID:t1kH/LjtO
とりあえず仕事なくて、金ないやつには朗報じゃないか。

文句とか言ってる場合じゃないっしょ。
563名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:42:14 ID:6cZY1X1t0
超体育会系だからな。
店長で年収600万越えは本当だ、残業込みで680K位だった。
遅刻しなくて、原価率・人件費を守れればね。

今は若干緩くなっただろうが、拘束時間が15時から翌日の午前5時を週6日勤務。
休みは疲れた体を休めるだけで精一杯。

飲食業で独立したいとか、目的があれば耐えられるが只金が欲しいだけじゃきつい
と思われる。不条理に感じる事も一杯あるだろうし。

でも、派遣切られて路頭に迷うよりはいいかも。
やってるうちに水が合うかもしれないしね。
564名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:42:25 ID:F8qi1b1T0
会社が倒産しちゃった40代の人はかわいそうだな。
565女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2008/12/19(金) 21:44:50 ID:CzbsNJXoO
次の朝になるといなくなる確率がかなり高いことを
知っているなら良いのですが。
566名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:45:03 ID:Ojjly2Oh0
店長就任から2年後・・・
社員が出勤するとそこにはパソコンの前で座ったまま死んでる店長の姿が
567名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:45:10 ID:vVOSIh8b0
派遣工には無理だと思うけど。色んな意味で。
568名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:47:09 ID:mEdZQ/jQO
>>563
売り上げ悪い店だと原価と人件費無理なんじゃ?
原価と人件費の罰金っていくらなの?
569名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:47:42 ID:CAEPC3kf0
50人くらい残るようなつもりの募集かね
570名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:48:36 ID:HpCkwSk10
まあモンテローザ側からしても500人採用して3年後に100人残れば御の字って感じじゃないのかな
どうせ半分は1年以内に辞めるってことを見込んでの大量募集なのだろうし
求職者側からしても衣と住が保障されてるわけだし、
内情を察するに自分から辞めると言わん限り職もあるのだろう

1年間だけやってみて失業保険の資格を満たしたら
「14日後に辞めます」と言って有給消化後に退職する
それくらいの気持ちでやるくらいがちょうどいいと思う

「死ぬ気で会社のために頑張ります」なんてつもりで働いたら本当に殺されるぞ
571名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:50:04 ID:C8zafRKeO
ここって物凄いブラック企業じゃんw
サービス残業が夜中の3時まで続くんだろ
572名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:50:26 ID:oQRNWF5U0
どうせなら、バイトの方が良いよね。
もっとまともな会社の面接も受けられるし、自給計算なら
明らかにバイトの方が良い。

それに、たしか100時間以上働くバイトは厚生年金加入だから。
(加入させないで、厳罰受けたし。)
573名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:51:26 ID:bmrcuffk0
今度から白木屋を使うぞ。少し苦しくなったら派遣切りをするトヨタより
100万倍まともな会社だ。
574名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:51:46 ID:cbJaALbk0
これはいい機会だな(・∀・)

おまえら派遣も、ここに行って、正社員がどれだけ努力いてるかを体験してこい

で、挫折したら、一生、正社員になろうなんて夢をみるな
575名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:52:45 ID:KbP5Mto80
>>573
こうやって騙される人がいるわけね
ほんとモンテの社長は商売上手だね
576名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:54:58 ID:KenJvpk6O
首切りにあった派遣を正社員で採用すると国から補助金でるのか?マスゴミも報道するなら数年間、この社員達のその後を追い掛けてもらいたい
577名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:55:04 ID:fxzp6jM0O
ビール頼んだらグレープフルーツの種が底に。。。
578名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:55:06 ID:sf4Oi8Y+0
>>571
ブラックじゃないと思ってた職場に
バッサリ切られた人達だしな。

579名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:55:51 ID:zC8e0k/3O
>>570
正解だとおも。
だが、そんな計算できる奴らはそもそも派遣工なんてとっくに抜け出してるかもw
580名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:55:59 ID:lXZctsp10
朝鮮系ブラック企業(プッ
581名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:12 ID:R4wjMWpz0
忘年会・新年会シーズンで酷使しまくったら勝手に辞めていくから一石二鳥。
582名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:30 ID:8XFaGTdy0
前めちゃイケで王将やってたけど超絶ブラックに絶句したな

これも営業時間長いし似たようなモンだろ
583名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:50 ID:y7eLRo580
居酒屋ってめちゃめちゃ体育会系だぞ
こんなものほとんど脱落するから受け入れるとか言っちゃってるんだろ
584名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:56 ID:FNjprXzTO
最近居酒屋の店員って中国人しかいない
585名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:06:25 ID:SCU+PuXb0
ブラック企業の採用情報なんか堂々と新聞で流すなっての。
派遣切られた奴が本気で応募したらどうするんだ?
586名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:08:27 ID:hcoDm9nCO
ワタミはこういう事やらねえの?w
587名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:09:07 ID:kId2LhPt0
「テメー!声が出てねーんだよ!!」
588名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:09:31 ID:cbJaALbk0
>>585
そうは言っても、世の中には貯金もできないバカがいて、
ホームレスになるかどうかってやつもいることだから、
そんなやつにしてみれば、いいんじゃね?

働きたいって言ってるんだから、死ぬほど働かせてあげればいいじゃない(・∀・)
589名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:11:14 ID:R4wjMWpz0
>582
俺がバイトしてた頃は、清掃時間という名目のサービス残業タイムが
仕事開始の前に一時間、後に二時間の計三時間、毎日あったな。
しかも、まかないは調理師未満だと野菜と卵のみだ。
590名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:11:20 ID:GdHoa14LO
休み無し長時間労働残業代無しのブラックだろ
591名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:11:33 ID:1/olEpSLO
和民はやらんのか?
あんなに偉そうな事言ってたのに
実際になったらなんにもしないのか(´・ω・`)
592名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:12:57 ID:HpCkwSk10
ブラック企業の心配をするわけではないが
新規に100店舗も出店って・・・・・・大丈夫なのか?
593名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:12:59 ID:bmrcuffk0
>>575 派遣切りを正当だとでも思っているのかな。年末に派遣社員の首切りを
して寮から追い出すキャノンやトヨタがすばらしい会社なの。
594名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:13:09 ID:dLnNwnTk0
派遣:こんな糞会社はお断りです^o^
595名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:13:13 ID:yEguSHNs0
外食なんてスーパーブラックだろw
学生時代バイトしてたけど、研修で来た大卒のにーちゃんをアゴで使ってたぞw
596名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:16:33 ID:SCU+PuXb0
>同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく

人件費を節約してんだろ。錆残って書けよw
597名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:18:07 ID:UXuM4qj80
DQNブラック居酒屋で奴隷働き
地元民もサジをなげる農村で下放農奴生活

これって無職女に「仕事が欲しい?だったらオ×コ売れば」って
言ってんのとおんなじ気がするんですが
598名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:19:19 ID:Yk3unWWK0
製造業と違い、時間か驚異的に長い、休みも殆どなし、時給安い、キチガイばっかの職場

製造業の方がマシかと
599名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:21:31 ID:B91zjAAd0
製造業の方が無理なサビ残とかなくていいと思うよ
600名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:21:39 ID:yEguSHNs0
店長なんつってもやってることは基本バイトと同じだからな
それ+バイトの管理、経理、本社とのやり取り等々色々ある

耐えれなくて逃げ出した店長を何人見てきたことかw
601名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:22:10 ID:mEdZQ/jQO
バイト経験者ならわかると思うが、派遣レベルがモンテで保つ訳ない
かなりキツいし、仕事できないと数時間も持たない
ここ普通の居酒屋の半分位しか人員いないから、仕事量が半端じゃない
100席くらいで4人とか普通だし、下手したらキッチン一人・ホール一人で二人の時もある
今考えたらよくできたよ
602名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:22:49 ID:cbJaALbk0
まあいいじゃないか 派遣君たちにも、正社員というものを分からせないとな(・∀・)

これに懲りたら、正社員になろうなんて夢はすてて、パッキン人生でがんばってくれたまえww
603山田多浪ニート ◆NEET///YhE :2008/12/19(金) 22:22:50 ID:5bfrz5WS0
また対応の悪い店員が増えるだけだ
604名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:23:31 ID:HdJw6IL10
下呂の掃除とかもしなきゃなんないんだろ?
俺、下呂掃除するくらいなら特殊清掃のほうがいいやw
605名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:23:38 ID:RpR1oXOh0
失業してないけど普通に転職したい。
応募していいかな。
606名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:23:50 ID:B91zjAAd0
基本的に繁盛してる外食産業で労務管理まともな会社なんか1個もない
体壊すんだったらホームレスの方がマシ
607名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:24:10 ID:4qGozBe3O
>>582
外食でブラックじゃないところなんて、ないよ。
あのハンバーガー屋も、あの横文字ファミレスもね。
むしろ、横文字系は表のイメージと裏の実態の
ギャップが激しくて泣くぞw

ただ、一度経験しておくと、鋼の根性だけは身に付くけどね。
俺はファミレス社員からプログラマに転身したけど
デスマなんて屁だったしw
608名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:24:20 ID:+N3Yvqq/O
友達は辞めるといっても辞めさせてもらえず逃亡した
609名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:24:30 ID:X34cJTBs0
確かにモンテはきついけど、派遣で切られてやれ税金で保障しろなどと言うのであれば
外食産業行って努力しろよと思う。この期に及んで職を選んでる派遣に憤りを感じる。
610名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:24:50 ID:478oklBjO
>>597 売るオマンコすら無い無能なゴミ派遣ごときが農業や漁業を見下さないようにw
御託並べる暇があったら働くか死ぬかしろよ
611名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:26:04 ID:0s3iT1k1O
夜中働くのはきついぞ。体内電池が狂って体がボロボロになる。
わけのわからん酒飲み相手で心身ともに限界、しかし水があえば楽しいかも。
612名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:26:28 ID:x2F06d/G0
MKタクシーといい、ここといい、日本乗っ取り計画は順調なようで
613名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:27:11 ID:mEdZQ/jQO
>>607
鋼の根性はついたwww
モンテ経験したら、まずどんな会社も大丈夫
佐川とモンテは根性つくよ
614名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:27:21 ID:8XFaGTdy0
>>589
ひでえw
615名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:29:22 ID:Y5wjp+ng0
いいからはたららけ
616名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:42 ID:GWG2ZX2A0
ここ行くぐらいならコールセンターに派遣で行った方がマシじゃない?
座り仕事だし・・・
617名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:30:53 ID:yEguSHNs0
>>613
自分もバイトだったが、学生時代経験してよかったと思ってる
あんだけキツイ仕事はなかなか無いよ。マジ根性ついたw
のど元過ぎればってヤツだが、今になってみればホントいい経験だった
当時はいつ辞めるかばっかり考えてたがw
618名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:31:06 ID:xrh75XCY0
このスレのニートの主張

チョーセン人にこき使われるくらいなら、ニートとして誇り高きニポン人やってた
ほうがよっぽどまし
619名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:31:14 ID:sEuh/Uy50
学生時代バイトしてたけど止めた方がいいぞ。
新人は仕事できなくて当然だがそれを理由に
通過儀礼として初日から2時間ほどサビ残させる。
ただでさえ試用期間で自給安いから3割が5日以内に辞める。
620名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:34:23 ID:w47mpF/K0
日本人と違って、朝鮮人はこういうときに頼りになる。
情に弱いんだよな。連中は、良くも悪くも。
この決定はGJ!!!
ただ、仕事はきついから、覚悟しておいた方が良い。
でも、ホームレスよりは断然マシだろ?
日本人なら、恩義に報いなきゃな。
621名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:34:56 ID:8Bi2a4KOO
会社の近くの漁民で、店長とおぼしきおっちゃんが、若いDQNに怒鳴られてた。
おっちゃんが、オイラの席に雰囲気が悪くなったことを詫びにきたとき
「店長も大変ですね。」と言うと目が潤んでた。ビール一杯おごってくれたよ…
622名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:35:38 ID:sCDuGj9G0
>>618
違うんじゃないか
チョーセン人がいつも後追いではじめる商売は大抵同じ業者の会社をつぶす流れになるから治安にも良くないし、
年功序列だの一生面倒見てくれるだのとは無縁で、若ければ若いだけいいでスキルも身につかない言わば売春婦と変わらないってこと
しかも後がない人達を集めるカルト企業って怖いねってだけよ
女郎屋家業よかやくざっぽい商売に片足突っ込む恐れがあるのに、バイトにはその自覚なしってのが怖いねマスコミって
って感じでしょ
623名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:36:54 ID:y7eLRo580
モンテローザなんて普段からこれくらい募集してるだろ
624名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:37:55 ID:+1RiISk70
人が居付かないから常に募集してる。
金融危機でいいかっこしただけだなw
625名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:38:33 ID:w47mpF/K0
>>619
2時間のサビ残程度で済むのかwwwwwwwwwwwwww
イマドキ良心的だなwwwwwwwwwwwwwwwww


そういや、終戦直後も、余った肉で飢えた日本人にモツ鍋振るまったりしてたんだよな。
2ちゃんでは、悪名高き3国人という認識でしか出てこないが。
情にもろい面もある。
626名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:39:48 ID:sCDuGj9G0
特攻野郎的精神を持って望むなら、なにもこういう企業じゃなくて
別のとこでがんばったほうがいいと思わざるをえないってだけでしょ
627名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:00 ID:2QHPFMBY0
>>25
COBOLの使い手だが、俺ほどのスキルをもった人間だと、年収600万は
低すぎると思う。

しかし、あと10万ほど足してくれれば、考えさせてほしい(´・ω・`)
628名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:25 ID:QKIPkRKt0
;'`:;'⌒;'`'`,;~) 'A`'` ;'⌒`,;~)
:"     `,..,")`,..," `_:"` ,"`、
                '~`.,  俺が仕事も勉強もしないのは
    ,......,    ..,     ,ヾ)  .別にできないからじゃない。
ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;'ヾ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)  やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″          , ヾ;,)   くだらない事に時間を費やすくらいなら、
                )   .今は自分を見つめていたい。
  ー――-,,     ,,,,-'" i)    こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには
  ____ ヾ   / ___ i′   絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i
             ̄  i    ─┼─
       (.,,. .,,.)     i    ─┼─
               ,i      │  | | /
     ,、____,    i            _/
       .---‐    ,ノ
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
629名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:33 ID:zkQBHvf2O
しらきや、ぎょみん、この頃行ってないな…
630名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:33 ID:nQ9JFjW1O
佐川は根性つくけど一回脱水症状になってマジでヤバかった
631名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:46 ID:wwLuiaBu0
底辺がいい経験になるってのも分かるけど
普通の生活を送る人間が一度でも底辺の労働環境を経験する可能性があること自体
632名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:41:02 ID:hpIb27TP0
>>617
俺は自営業が軌道に乗るまでフリーターとして働いてたが、
あれほど無駄な時間はなかったと思うよ
とにかくバイトであっても賃金を削ろうとして、まともに時給が貰えない
ちょっとでも客少ないと帰っていいよとか強制休憩とか、
ちょっとでも客入るとサビ残とかな
学生バイトであれば優遇されるから、一度はやってみるといいのかもってのはわかるが
633名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:41:18 ID:R2vJ9ifY0
本気で500人も雇う気があるなら募集要項をHPに載せてるだろ。
なんか社会貢献の宣伝な気がする。
学歴もない努力もしないで生きてきた人間をいきなり店長候補で雇う気があるとは思えない。
634名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:42:24 ID:ssLBLJBn0
雇うことは雇うが、給料を払うとは言っていない。
635名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:43:12 ID:sCDuGj9G0
>>626って犯罪すすめてるわけじゃあないのよ
やりたいことがあってもどうせ成功するかもわかんないし、どっちにしろ苦労するなら
やりたいことやるってのを選べばいいでしょ
若いなら
636名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:43:28 ID:lXZctsp10
つか、居酒屋勤務が「キャリアパス」になるわけ?
ここがダメになったら「元居酒屋店員です」で、次の需要があるわけ?

次のキャリアにどうつなげていくかを考えないから、就職が難しいんじゃないの?
637名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:44:20 ID:KbP5Mto80
朝鮮とか日本とか関係なく、モンテの正社員も
一般的な派遣社員と同じ使い捨てだから

大多数が脱落していくのを前提にした、
ハナから安定雇用する気が無い正社員の勤務体系は
業績が悪くなったらクビ切られる派遣と一緒
638名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:44:38 ID:hpIb27TP0
>>633
いや、大手飲食チェーンは2〜3年後には入った人みんな店長だよ
店長であって幹部ではないぞ
幹部候補や本部勤めは当然エリートしかなれない
639名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:44:47 ID:up1+CycA0
>628
くそわろた。

まさにおまえらの発想だな。
640名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:45:57 ID:ScILgo7U0
消費が落ち込んでるのに・・・なにか匂うぜ
641名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:45:59 ID:HQRLwhD20
>>633
残業代を払わなくて良い従業員を店長と呼ぶのだ。
名目だけの管理職だな。
642名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:46:03 ID:sCDuGj9G0
今酷い自演を見たきがす
643名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:46:05 ID:aqaRDO1y0
ここですでにバイトつーか契約社員で働いているやつらを無視して派遣を正社員にするの?
まず契約社員から正社員になりたいやつを募ってから派遣を雇うべきじゃないのか?
644名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:46:53 ID:EHWdkKyK0
派遣→ブラック

いつまでも奴隷
645名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:47:27 ID:mh2c9q4c0
製造業は一旦悪くなったら再生までに時間がかかる。
サービス業や流通業などに人が流れるのは仕方がないことだ。
646名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:47:38 ID:hpIb27TP0
>>643
バイトの方が待遇も賃金もいいから
バイトから正社員になろうとする奴は変態マゾ人間しかいない
647名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:47:42 ID:hS++/S9MO
しかしよく考えると日本は建設業のような業者からこういう業務に産業構造を変えていく必要があるのではないか
求人と希望が合わなくて時間のみを浪費したおっちゃんの末路は悲惨だぞ
648名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:47:49 ID:bY5kHMwVO
自分には接客なんて絶対無理。人と極力話したくないから、派遣でライン工選んだので。

できれば自宅でできる、パソコン関係(ホームページや簡単なゲームプログラム作成など)の雇用機会を与えて欲しいです。

IT、ゲーム関連の企業を動かしてください。
649名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:49:02 ID:yEguSHNs0
>>636
なんのキャリアにもなんねーわな
外食産業は会社側が店長なんて誰でも出来るようなシステムを
作りあげちゃってるからなあ。店長なんて学生でも十分こなせる仕事
食うに困った人なら仕方ないが、ある程度余裕があって先を見れる人なら
絶対に選ばない仕事
650名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:49:04 ID:NyTa04Nd0
一年で500人雇っても別の人間が500人辞めるんだろ?
651名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:49:41 ID:9b0hxY+a0
派遣はどうせクビ切られるならストライキしろよ
652名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:49:50 ID:d4YwWxAu0
>>647

こうなる自体はすでに40年前に予測されてたことだ。ダニエル・ベルという社会学者が「イデオロギーの終焉」「脱工業化社会の
到来」という本でこういう時代が来ると言及してる。
653名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:50:48 ID:mEdZQ/jQO
>>643
バイトを正社員にする月間あるんだけど、誰もならない
それが現実
たまに無理やり社員にならされて辞めていく人間をみる
654名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:51:03 ID:hpIb27TP0
>>650
いいえ
500人雇った連中が3年後には50人になってます
655名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:51:26 ID:ACJLbisA0
>>625
正雇用の8時間に2時間サビ残ではなく
ここバイトにシフトたった3〜4時間だけ入れて2時間もサビ残させんだぜw

どんだけ黒かわかるだろ・・・w
656名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:52:56 ID:V5um/gQ5O
この内の何人が過労死するかかけようぜ?w
657名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:53:27 ID:S044nCe2O
モンテって超絶ブラック企業じゃん
658名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:53:49 ID:hpIb27TP0
>>655
8時間ライン(正規の休憩入れて9時間ライン)で
客来ないからって6時間休憩ってほんとうに地獄だぜ
控え室で6時間何もせずにいるだけ
659名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:53:53 ID:KbP5Mto80
求人サイトや、全国のタウンワークとかで
あんだけ正社員の募集を年中掛けてるのに
2000人しかいないという異常
660名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:54:16 ID:mEdZQ/jQO
報道される前からモンテローザのホームページ、店舗で同じ募集してたよ
だけど、残ってる人間見たことない
他のエリアにはいたんだろうか?
661名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:54:23 ID:2G5oUk0h0
500人もいれても一年後は100人もいないと思うが

バイト経験あるけどマジでそういう所です
662名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:55:15 ID:dXxksw7K0
最近は全く安居酒屋行かないから、このスレ開くまで
白木屋、魚民、笑笑って普通に和民とかと混同してたけど、
>>41をみて、色々調べてみたら本当にブラック。。
日本のきめ細かな接客とかは無理なくせに、
勢いで肥大化かつイメージアップとかむかつくわあ
663名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:55:16 ID:4qGozBe3O
>>627
いまコボラーはそんなにもらえるのか・・・
ファミレス店員(依願退職)→PL/I使い(会社倒産)→しがないネットワーク屋
という人生を歩んできて、600万円の声を聞いたことがないわwww
転職の度に体が楽になっていってるからいいけどさ。
664名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:55:55 ID:8knKryTtO
>>589
ご飯、付かないのか


せめて、具のないお茶漬け位、出しても罰はあたらんだろうになぁwww
665名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:56:32 ID:vd2hHa/z0
おお!早速明日電話かけてみるわ。
ブラック企業だかなんだかしらねーけどヤクザに殺されかけた経験ある
俺ならやってけるだろ。
一年目で年収360万はおいしいはなしじゃね?派遣でも360万年収くれるとこ
ねーべ
666名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:56:35 ID:yEguSHNs0
外食、小売がブラックなのは周知だしな
離職率の高さは随一でしょ
まあ生きてくためにそうと知りつつ働らかざる人もいるからなあ
可哀相だ
667名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:56:49 ID:L0yi6/sI0
428の犯人はカナン=アルファルド
アルファルドがカナンになりすましている。
真エンディングではカナンとアルファルドが銃を向け合いEND

あとついでにタマの中身はマリア
668名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:57:38 ID:UeJSjxBNO
小売はまだマシ。
だが外食だけはマジでやめておけ。
669名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:58:23 ID:rMm/siwG0
こんなとこの正社員やるなら派遣の工場のがマシだわwww
670名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:58:29 ID:i119bgzM0
派遣切られたの雇えば補助金が出るんじゃないの?
それ目当てと奴隷の補充だろ。
671名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:58:31 ID:hpIb27TP0
>>665
360万まるまる貰えるならな
飲食業の恐ろしさはサビ残もだけで自腹もだ
672名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:58:49 ID:4qGozBe3O
>>658
何もしないんならマシ。
休憩時間は仕込み作業がデフォでしょ。
673名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:10 ID:HeGiLZig0
チェーン居酒屋は何処もブラックけど
モンテ系列は抜けてブラックと言えるから
他のチェーン系の社員になったがいいと思われ・・・
674名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:42 ID:yEguSHNs0
>>665
俺が働いてたエリアの幹部は明らかに893くずれだったがな
見た目どうみても堅気じゃなかった
ま、頑張れやw
675名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:50 ID:ugh1Blf10
創価チョングループ内での数合わせかw
派遣切りが批判あびているので、別の創価企業で正社員を増やして世論をかわそう
って寸法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:52 ID:ZQOE31k90
外食がブラックなのは周知の事実だが
ここはその中でも最強クラスといわれてるんだろ?

雇用してもすぐに、失業者になる人続出だろ。
677名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:55 ID:mEdZQ/jQO
>>664
賄いは自腹で金出して食う
たしか六割だったかな
俺は内情知ってるから、一口も食材口にしたことない
コップも汚いからペットボトル持参してた
コップも洗ってるの見たことなかった。水でゆすぐだけ
678名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:00:02 ID:APYEu9jL0
バイトはともかく社員はサビ残だらけだから気をつけて頑張れよ
毎月労基に訴えられてる会社ということを頭に入れておくように
679名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:00:13 ID:p87Iy6HW0
トンペイ焼きくいてえ
680名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:00:18 ID:hpIb27TP0
>>672
マシか?
連日9時間拘束されて3時間分の時給しか貰えないんだぞ
しかも控室に本とか私物の持ち込み禁止
地獄以外の何物でもないぜこれ
681名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:00:56 ID:Ns3YuXOKO
だって朝鮮系だもん(笑)
682名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:01:22 ID:vd2hHa/z0
>>671
360万くれるんだろ?年収なんだから。お前馬鹿か?
約月30万ぐらい手取りでくれるってことでしょ。
手取りで30くれるなんて一日12時間以上働くこと覚悟してるだろ
それでブーブー言ってるやつって結局楽して金もらいたいだけでしょ
683名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:01:27 ID:tUSJCz500
居酒屋チェーン → ブラック

モンテローザ → スーパーブラック
684名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:01:38 ID:oHMnTcZa0
本意はわからないけど、建前上であってもこういう行為は周囲に良い影響を与えると思う
つられて後に続いていく人たちが現れることでしょう
685名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:02:53 ID:KKFsqDwV0
外国人による日本人の搾取が始まったな。
686名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:03:07 ID:F8qi1b1T0
>>601
100席を4人で回すのか。
まだまだ恵まれてるな。
ニラックス系居酒屋だと1〜2人で回してる事もあるぞ。
687名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:03:23 ID:JLPbyzg10
>>682
お前が馬鹿w
年収ってのは断りなければ
通常は税引き前の金額
手取り30もねーよw
688名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:03:25 ID:a40PhXuj0
よくテレビに出てる爽やか社長の店か思ったらあれは和民か
689名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:03:56 ID:hpIb27TP0
>>682
だから360万から次々に自腹が発生するんだよ
まず圧力掛けられて、実際に働いてるのに申告する労働時間を最低にされる
これで360万もらえるはずだったのが2/3になる
そんで店の備品などの経費や会議への交通費片道は自腹
手元にいくら残るでしょうか
690名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:04:13 ID:vd2hHa/z0
>>674
それはきついなー。俺はドカタとか運送関係転職してきたんだけどヤクザみてーな風貌な奴
って頭おかしいからね。こっちがびびってる不利してあげないとキレるよね。
それとそういうやつって睡眠薬中毒だったりするべ。
でもそういうやつの対処法は慣れてる。ちょー簡単。ヘコヘコしてゴマすってれば大丈夫よ
691名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:04:28 ID:4qGozBe3O
>>646
バイトは優遇して当然。
たとえ自分が辛くなってもバイトには甘い(少なくとも俺はそうした)。
バイトに辞められたら、もっと辛くなるからw
学生が試験の時期とか、卒業シーズンは、そりゃもう悲惨だったなー。
692名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:04:33 ID:f/4kHXk80
ここみてるのは ネットカフェ通いも多いだろう。
スグ化けの皮がはがれるんじゃね?
200人しかあつまりませんでした..とかな。
693名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:05:42 ID:F8qi1b1T0
ワタミ社長自身私立学校の理事長だからくいっぱぐれないしな。
あそこの社長なにしてくれるのかな。
自分とこの介護会社の人員で雇わないかね
694名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:05:52 ID:JLPbyzg10
>>689
その前に年収360万なら
手取りで300万程度
695名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:01 ID:Y5wjp+ng0
でもこれクビになった人対象でしょ?
ニートは眼中に入れてもらえてない
696名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:02 ID:tJhBsjPL0
>「白木屋」「魚民」

ああ、チョン企業か…
697名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:06 ID:REzcRvq20
ここってどうなんだ? 36協定違反のサービス残業とかやって
ないよな。有給とかも取れるのか?
698名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:31 ID:hya1m+vJO
>>682
ニートのお前に質問
手取り月30稼ぐには額面いくら必要だと思う?
699名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:38 ID:s6eB4MfU0
いくら俺が関西上位大学でも行くか!!

アホか舐めんな。くそが
700名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:07:17 ID:vd2hHa/z0
>>687
ちげーーよお前馬鹿すぎなんでニュース速報+にいんの?????
ニュー即行けバーーーカ。
年収ってのは税金を引いたことを言うんだよ。お前が行ってんのは年棒じゃねえ?
年収っては月収のことだからな?
>>689
手元に320万残ればいいや。
701名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:07:33 ID:KbP5Mto80
モンテローザで働くなら
本当にドカタになったほうがいいな
702名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:07:47 ID:zNx3oLHu0
有名だよね、この系列。MKタクシーといい・・・
入ってからが勝負、熾烈な競争になる、普通の奴じゃ身体もたない。

最初からこういうシナリオだったのか? > 自公民与党+経団連
703名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:08:07 ID:agyvw45X0
このスレだけ読んで判断したら笑われると思うけど、ブラックでは
あるみたいね・・・
でもさ、ホームレスになる覚悟してる人にとっては救いの船だろう。
応募者殺到するだろうね。
あんまりひどければそれこそ野宿覚悟でやめるか、次の仕事を何とか
見つけてつなぎにするか・・・それは各人が努力するしかないけど、
その猶予期間が得られるのなら全否定するわけにもいかない気がする。
704名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:08:07 ID:20lzA5oGO
ここの会社って一発クレームが入るとエリアマネージャーは入社そこそこの実力がある若手にものっそい怒られる会社じゃないっけか?

しかも白木屋とか居酒屋系外食産業ともなればDQNやサークルで騒ぎまくってるリア充の相手しなきゃならんしな。
705名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:08:08 ID:TU8uZj1TO
そうかそうか
706名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:08:44 ID:FVFDTvbA0
在日朝鮮企業の奴隷か
まあ、いいけど
707名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:05 ID:hpIb27TP0
>>700
人の話聞いてたか?
手元に残るのは180万くらいだよ
708名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:12 ID:yEguSHNs0
>>690
まあ頭下げてりゃ基本害はないからな

昔バイト仲間がキッチン前で胸倉つかまれて幹部に殴られてたw
「テメエ、バイト風情が調子コイてんじゃねえぞ?俺を誰だと思ってんだ?」
その893くずれ曰く、挨拶の声が小さかったとかw
709名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:09:24 ID:/ZFZLfBs0
>>697
違法就労をやっていないと考えるのは極めて難しい・・・と思うわ。

こんなネタ記事載せるなら離職や就労状況も報道はきっちり載せて欲しいものだ。
710名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:10:36 ID:TjxQZb1S0
死ぬまでコキ使うつもりじゃねーの?
辞めるに辞められない人たちをワザと雇うんだからさ。
711名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:10:37 ID:mEdZQ/jQO
>>689
グループの店で飲み会(実質店の売り上げに貢献)して、またこれが自腹
これが毎月あるんだから
給料から搾取され過ぎだよな
バイトも参加しないといけないし金取られるし最悪だった
712名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:10:40 ID:APYEu9jL0
モンテグループはバイトでも堂々と有休取れるよ
713名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:11:19 ID:s6eB4MfU0
電通大で居酒屋なんて行けるかっての(笑)
714名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:12:45 ID:ZQOE31k90
ID:vd2hHa/z0
があまりにもアホな件について・・・。
君みたいな人にこのブラック企業はまさにお似合い。
715名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:24 ID:vd2hHa/z0
>>707
180万なわけねーだろ死ね
お前そんな酷いイジメ受けたのか?
こんなネットで八つ当たりしてもしょうがないべ!
716名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:43 ID:hya1m+vJO
ここ辞めてホームレスやってるやつ知ってる。
最後はここしか雇ってくれなかったそうだけど3ヵ月でボロボロになって体こわして辞めたって
717名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:46 ID:oFhyToHuO
どんどん堕ちてけよ・・・
718名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:12 ID:ToetRFFaO
居酒屋とか吐き気するわ
719名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:22 ID:AhqXUriTP
どうせ在日企業なら朝鮮玉入れとか朝鮮金貸しのほうがいいな。積水ハウスも在日企業
720名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:34 ID:SCU+PuXb0
>毎年100店舗程度の出店を予定

あほか。製造業だって今年上半期は業績良かった企業も多いんだよ。
今回の不況は秋から急降下ってこと。製造業は直に影響が出たが、
消費に影響が出てくるのは時間差が
あるのさ。
そのうち外食も波をかぶるさ。すでに時代は外食から自宅で一杯派に
移行しつつあるよ。
721名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:53 ID:GdnEWRV50
これは良き企業のあり方だな
魚民に明日行ってくるわ
多少安いからって文句言うなよw
600万は地方のオレから見たらうらやまし杉
722名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:14:58 ID:o9gUC76V0
かつて、終戦時に満州にいた日本人200万人を
ソ連兵士が日本に返してやるから汽車に乗れと連れて行きました。



なぜかシベリアの極寒地に到着し、奴隷にされ強制労働させられ大勢が帰らぬ人になりました。
723名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:15:43 ID:Fhf3SGc20
平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという


つまり
3年が限界ということだ
724名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:00 ID:FwF0zlMA0
>>715
戦わなきゃ、現実と
725名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:09 ID:tc0KkICZ0
居酒屋の正社員って派遣と同レベルだろw
726名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:13 ID:KKFsqDwV0
モンテローザに雇われるのは死ぬよりはマシって話だろ。
とりあえず生存が確保されるんだから。
最後は食材横流ししたりレジの金を持ち逃げして消えるだけじゃないか?
727名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:30 ID:mEdZQ/jQO
>>721
600万っていっても、モンテローザ社員は基本給10万だけど大丈夫?
728名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:36 ID:vd2hHa/z0
でもかわいいアルバイトの子とか入ってきてこっちが上から目線で話せるんだろ?
んで仕事を手取り足取り教えることによって若い子は好きになっちゃうべ俺のこと。
ウハウハじゃん
729名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:17:52 ID:RTZCbocZ0
>>700
年収って税込みだろwww???
730名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:18:16 ID:9N30xXfX0
最後は身体壊して、人生終了。
731名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:18:17 ID:tJhBsjPL0

「モンテローザ 実態」で検索すると凄いの出てくるねw
732名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:18:57 ID:W6induo40
かつて、新聞が「地上の楽園」があると宣伝し、10万人が地上の楽園行きの船の乗りこみました。




なぜか大勢が帰らぬ人になりました
733名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:10 ID:B91zjAAd0
>>725
普通に派遣の工員の方がマシだって
734名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:25 ID:xlqGE7YA0
600万とらやら三年後は1/10いればいい方だけどな
735名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:19:57 ID:URMt4W1/0
在日社長から会社を乗っ取ってやるくらいの意気込み乗り込んでいく猛者はいないのかね。
736名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:04 ID:+fkp2N0I0
儲かってんの?
景気悪くちゃあ飲み屋もやばいだろうに
737名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:18 ID:GdnEWRV50
>>727
あれ?過去レス読まずに書いちゃったけど
状況がイマイチ…
なんかえらいブラックみたい^^;??
738名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:29 ID:QZmFGHFp0
3000円でほぼ飲み食い放題はすごいんだが
これ人件費とか大丈夫なんかと思う。
刺身はさすがに代用品風味の怪しさ全開だったが、ホッケの焼きたては普通に
うまかった、頼んでわりと早くメニュー出てくるし

まあ、体に悪そうだからあんまり行かないのがよさげだけどね
739名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:45 ID:s0eYH07w0
元々居酒屋なんていかないけど、ますますいきたくなくなったな
740名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:20:47 ID:vd2hHa/z0
>>729
そうなの?年収って今まで税金引いた収入かと思ってた。
ってことは年手取り総合280万ぐらいってことかー
だったらまだ運送会社のがマシかもなぁ・・・orz
でも出会いねーしなぁ
741名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:00 ID:y7eLRo580
モンテローザはブラック揃いの外食産業の中でも別格のブラック
先物やサラ金のほうがまだましじゃないかな
742名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:03 ID:mEdZQ/jQO
この待遇でずっと募集してるのに、店長(正社員)いない店舗ばかりと言う現実
がすべて
P店の店ばっか
743名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:28 ID:jOGWUwsKO
大抵こういうのは、失敗するんだよな。
だから正社員になる為だけなら止めた方がいいよ。
744名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:35 ID:J06bPueL0
ぎょみん、やるなあ。
745名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:48 ID:jnQJ5DyT0
バカがたくさん入社する。当然ひどい扱いを受ける
そして訴えるという未来が見えた
746名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:52 ID:8b1Xp3yv0
何かにのろわれた一家。そういう人生を歩んできた。
小さなことから継続的に努力もしないで契約更新されない、
解雇されないと被害妄想を気違いマスメディアを通じて流布
している連中には殺意すら覚える。世の中舐めるな。自分に
都合が悪くなったら社会のせいなのか。お前が道をあやまっ
たんだろ。非正規雇用についたのはお前の能力、
判断だろ。社会の責任にするな。
” 長谷工20万株 ”でググってブログにきてください。
コメントください。
747名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:23:19 ID:RTZCbocZ0
ところで 門手:大神vs輪他見:渡邉ってどっちがヤバイと思う?www
748名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:23:44 ID:URMt4W1/0
和民の会社がやればいいのにね。
749名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:16 ID:W1Hb0XXUO
居酒屋の客あしらいはかなりきついよ
居酒屋でバイトしたことあるけど
基本的に客は酒入っているから、いくらこちらが誠心誠意説明、謝っても
通じないこと多い
それとゲロ処理、掃除なんかも辛い
きれいな姉ちゃんが派手にぶちまけた時は泣きたくなった
750名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:26 ID:nZ6udQsR0
なにこの偽善
なんで今まで正社員採用しなかったの?
751名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:29 ID:2dYfp2hjO
役職付けられてサビ残させられる上に、週休一日(休みは暇な日)
んでもって責任は重いし、使いものにならない奴は切られる
バイトでもやってた方がマシだろw
752名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:24 ID:vd2hHa/z0
>>749
キレイなネーチャンのゲロなら俺舐めまわしたいぐらいなんだけど
やっぱ俺向いてるのかな
753名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:36 ID:y2rCdsUS0
ゲロ吐きながら倒れこんでくる客や、タクシー乗り場まで肩を貸していたらションベン垂れ流してる客とか
そういう客の相手をさせられたらどんどん辞めていく
500人雇っても来年まで残るのは100人くらいだよ
754名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:37 ID:Mw88TvfFO
モンテローザってサービス残業で摘発されてた犯罪企業だよな確か
755名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:47 ID:e9Hp/NGv0
>>750
採用しても逃げられる
756名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:56 ID:LfG2FXd80
飲食系は円高で材料安く仕入れられるから、お祭り状態だろうなww
757名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:26:26 ID:tc0KkICZ0
すがすがしい偽善ですね。
758名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:26:41 ID:ZQOE31k90
2chの就職偏差値らしいですが。上位ほど超絶ブラック
最新版
殿堂【祝】NOVA グッドウィル ダイナシティ【倒産】★東芝(工場配属者)★
∞★東芝(工場配属者別格)★ ※日本綜合地所
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) ※ラディア 
74 信用金庫業界 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
 人財開発[東京コンサルティンググループ] ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 東洋ソフトウェアエンジ フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM] 船井電機
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
★工作員発生するので注意
759名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:07 ID:yEguSHNs0
>>756
そのうちメーカー関係の客減るからマズー
760名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:09 ID:JCSJDmXb0
寮も提供してくれるのか
寮費取られないと思ってる奴は向いてると思うぞ
761名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:39 ID:vd2hHa/z0
>>753
そういうの考えて大量採用に踏み切るんだと思うよ。お前馬鹿でしょ。
佐川急便も確か今年1000人近い採用したよね?あれも三年後残るのは
三分の一という計算らしいよ。あ、2ちゃん情報じゃなくて俺運送会社勤務なんで
762名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:39 ID:mZJVqzMC0
お前らそんなに働きたくないのかよ
困っているヒトに職、それも正社員で受け入れるってんだから素直に褒めるべきだろ

763名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:27:45 ID:mEdZQ/jQO
>>750
バイトは毎日、正社員になれと催促されてるよ
だれもなるやついない
だがそのうち無理やりやらされる
それがモンテとの別れの時
764名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:10 ID:/sEF9PdIO
外食産業の中でもモンテローザはトップクラスのブラック企業だと

いつ見ても求人が出てる理由を考えてみようぜ
765名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:10 ID:pPf0mWWiO
過労死するか凍死するか
究極の洗濯だな
766名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:28:50 ID:DpUufcz/0
生活保護受けるくらいならココで働いてもらった方が良いでしょ
嫌でもお金貯まるまで辛抱して出てけばいいんだし。
767名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:09 ID:nDrgwhXZ0
朝鮮系企業でのし上がるためにはどうするべきか
A やくざの友達がいるんだぞと舐められないようにする
B 入ってもいない少年院のはなしをする
C 朝鮮国籍をとり在日になる
ほかになにかあるニダか? 
768名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:13 ID:B8o7uisSO
ずっと随時募集中のブラック企業が何言ってるんだかww
企業のイメージアップにマスコミ利用かよww
769名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:37 ID:ZQOE31k90
■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
770名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:53 ID:B91zjAAd0
寮が欲しくてモンテで働くなら、パチンコ屋か新聞販売店の方がマシだよ
771名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:02 ID:LfG2FXd80
>>764
その前に年齢・経験不問の時点で怪しいがな
それだけ切羽詰ってるって事だろ?
772名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:07 ID:y7eLRo580
殴られることに慣れないともたないな
773名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:10 ID:vd2hHa/z0
>>763
バイトって所詮大学生とかじゃん。そうでしょ
20半ばの人が正社員にならない理由なんてないし、
かと言ってバイトを続ける理由もないし。
きついからとかそういうのではないと思うね。
俺も昔ラーメン屋で働いてたとき店長になれって言われたけど
他にいいとこあるべと思って断ってたし。
774名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:30:23 ID:r1p8grwy0
この安レベルの店にくる層は来年壊滅して
客量が確実に減るのなぁ
裏目的は何?
775名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:07 ID:Dz2lX4Ow0
ただ違う地獄に引っ越すだけだと思うけどな。
776名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:07 ID:mEdZQ/jQO
>>767
幹部は、ほぼ全員在日
在日じゃないと幹部にはなれないかも
777名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:10 ID:e46AjRdsO
ぐたぐた言っていないで、職無い人は応募した法が良いと思う。
778名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:12 ID:D/4Lzvix0
取り合えず応募だけでもすれば?
ずっとニートや無職なんて無理なんだし
パンツみたいになったら大変だぞ・・・・・30職歴なしとか笑えないから
779名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:46 ID:ZQOE31k90
モンテローザ…超激務・超薄給・スキルもつかない上に創価系。共産系の労組は機能しているが…
IEグループ…飛び込み・体育会系。不正を犯し社会問題になった企業
オンテックス…超激務・リフォーム詐欺・社長が同志社の学生
商品先物…超激務・詐欺営業・人格否定・客に刺し殺された社員も(しかも裁判負けた)。
浄水器販売…主婦を騙して高価な浄水器を販売する仕事。明らかに法に触れてます。豚箱予備軍。
佐川急便…社員DQNだらけ・佐川ダッシュ・本社京都。ただし高給。
また、こんなサイトもあるttp://naokids.co.jp/sgw_71/index.html
サニックス…体育会系・シロアリ退治で砒素中毒、軒下に自らシロアリを仕掛けて(詐欺)
ダイナシティ…社員へ暴力・高ノルマ営業・社長が覚醒剤・子会社の社長がレイプ
SEL&MST…特許詐欺・脱税・書類捏造・子会社経営危機
SMG…社風が宗教チック。早々に内定を出し大学4年の5月から研修。 プライバシーゼロ。社員を家族扱い。
大創産業…薄給激務・肉体労働。幹部にはなれません。
中央出版…飛び込みで客をだまし高価(40万)な教材を購入させる。超ノルマ主義。出版社ではない
東芝…5.3万人(01年)から3.0万人(05年)に従業員激減。なのに、技術系日本一の大量採用。
半年で2名自殺の部署・子会社での178時間残業(153時間はサービス)等明らかに。
過労自殺労災認定の同月の解雇裁判で敗訴も即日控訴
780名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:32:41 ID:W1Hb0XXUO
>>752
俺も最初そう思っていた
でも居酒屋バイトで姉ちゃんのゲロいくつも見たら
臭い、内容ともおやじのゲロと変わらないよ
居酒屋なんかだと若い姉ちゃんなんかのほうが
ゲロとかのそそうが多かった
自負の酒の飲める量わからなくて飲みすぎ、
気持ち悪くても我慢するのが多いんだな
酩酊して脱糞した姉ちゃんもいたけど
781名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:32:59 ID:W6induo40
【注意】カルト・共産主義が蔓延しています。
貧乏人はすぐ感染します。
予防には「知識」が必要です。

共産主義は死んでいません、形を変えて生きつづけています。
「上手い話」を言う奴は要注意ですよ

有名な言葉「共産主義を知らない奴も共産主義の手先と同じ」
782名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:21 ID:yX68eIU7O
>>778
パンツって?何者?
783名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:55 ID:ZQOE31k90
消費者金融業界…ノルマ至上主義。達成できないと泣くまで詰められる。しかも薄給激務。貧乏人からさらに金を搾る仕事。
セブンイレブン…超激務のルート営業・統一教会、自爆買い有り。
TV番組制作会社…最高レベルの激務。1週間で睡眠時間7時間、3日徹夜なんて当たり前
MIT…社風が宗教系で洗脳型教育。入社がそこそこ難しいため高学歴が騙されやすい。
東京コンピューターサービス…超薄給、実質昇給無し、ボーナス他社の半額以下、上司の好みで額決定。
トステム…超激務。毎晩終電。
再春館製薬所…無料化粧品で釣って、実際は購入の勧誘しまくり。かなり高い。(TVでは勧誘はしないと言い切っている)
外食産業…長時間労働・薄給・深夜労働。調理の汚い裏側を見るので外食店に行けなくなる。
ソフトバンクBB(販売職)…人だけたくさん雇ってモデムの売り子。こんな職でいいのか?
アルプス技研… 残業地獄。
富士火災…高齢社員の給料を5万円にした。
証券リテール営業…証券会社のソルジャー。ノルマに追われて違法行為・反社会行為も。
達成できなきゃ人格否定。出世無理。
アールビバン…無価値な絵を騙して100万で買わせる。
ジェムケリー…宝石の販売。半分詐欺
家電小売業界…体育会系・軍隊(立ち位置までマニュアルで指定)・薄給・超激務(23時間40分という例あり)。
784名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:14 ID:tc0KkICZ0
こわいよこわいよ
785名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:19 ID:uE+4EBfEO
ニートだったひとは雇わないのかよ
差別主義企業か、所詮
786名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:28 ID:Mw88TvfFO
モンテローザの今回の大量採用は、
正社員(店長候補)として雇って管理監督者にしてしまえば残業代支払わなくて済む奴隷として過労死寸前までコキ使うのが目的。
過去にサービス残業で摘発されたことで会社イメージが悪くなったので、そのイメージ塗り替えのため。

ワタミの渡邊美樹も同じこと考えてるよ。
787名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:35:25 ID:UwEj27NK0
788名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:03 ID:vd2hHa/z0
>>780
正直舐めまわせると言ったけどゲロはきついな・・・w
そんなもん自分で拭かせろよ。
どうせあれだろ?ヤンキーみたいな奴に絡まれたりもするんでしょ?
それでブラック企業だとやってられないねぇ・・・
給料高ければ我慢できるけど、話し聞いてるとそうじゃないみたいだし。
やめよっかな行くの。
789名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:03 ID:ZQOE31k90
引越業界…体育会系・軍隊・高卒不良の巣窟・冷蔵庫やピアノを一人で担がされる
JTB… 旅行業界最大手で人気があり、一見優良企業に思うが、超激務。基本的に旅行業は超激務。
丸井…丸井カード加入の高ノルマ。ボーナス現物支給も有り。丸井は元サラ金屋。
レオパレス21…体育会系・高ノルマ営業
大和冷機工業…飛び込み営業・鬼激務・超薄給
着物販売会社…知人友人をなくす押し売り営業。ここに限らず、一般に個人相手の営業で辛くないのは医者だけ。
郊外型紳士服チェーン店…仕事内容はまさにブルーカラー。寝て起きて仕事してしかできなくなる。
日本電産…京都系。長時間労働・薄給。京都人なら偏差値−10。
セコム… 地獄
綜合警備保障…地獄 創価?
宝飾業界…連日の高級住宅街廻り。日曜祝日なし。50代のオバサンと寝たい人にはお薦め。
アパレル販売(外資除外)…販売ノルマに追われる日々。固定客を掴める勝ち組は極一部。
売り場リーダークラスにならないと悲惨な給料
790名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:18 ID:+7Y1EZIYO
>>762 性格が歪んでるから素直に人の優しさには 応えられない、災害などで救助すれば妬まれて偽善者と罵られる。
援助や買春で捕まれば、うらやましくてくやしくて仕方ない。
ようは自分勝手の個人主義だらけで 他人に厳しく自分には甘い。
他人なんてどうでもよい。
それが2ちゃんねらーです
791名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:33 ID:X34cJTBs0
派遣のような微温湯に漬かって仕事してたやつらがもつわけが無い。
しかしだ
派遣を経験した輩に企ちょっとでもサビ残させてみろ、保障だ法律違反だの嵐だぞ。
派遣社員は当たり前のように休むし、年中問わず親戚だの従兄弟が死にまくる。
しかし、要求だけは本当に物凄いから気をつけろ。
792名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:48 ID:VQmtGXMg0
ブラックだのホワイトだの言ってる場合かっつーの。この期に及んでえり好みしてるようなやつは、一生臨時雇用でいいだろう。
秀吉だって最初は草履係り。
並じゃない人は、どんな場でも並じゃないから、どんどん上に行く。
ブラックだのなんだのいえるヤツは、そこを卒業し、ステップアップしたヤツだけだ。
793名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:37:02 ID:GsTZc+duO
悪魔が手を差しのべたか
794名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:55 ID:ArAZEmZT0
売り上げ足りないと自腹で飲み会させられるよ
795名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:32 ID:uvF+kXeS0
日本人はほんと贅沢だな。
796名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:33 ID:mgvOSiu00
人助けには違いないけど、派遣社員でずいぶんと酷い事を平気でする
そして、その後始末は他人任せの奴が多かった。
そんな奴ら、雇って大丈夫なのか?
とうぶん、白木と魚民は行けないな。
御酒を出す店だから、逆切れされると怖い。
797名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:41:39 ID:LmAVKjUM0
ホントに初年度から貰えんのか? 30万円÷160時間=時給1875円だぜ
大卒の本部社員でもあるまいし、役に立たない転職新人に、
バイトの2倍の給料と社会保険と福利厚生の負担をするのか?

試用期間が半年とかで、時給800円程度からスタートして、
ものすごい残業地獄と、低学歴の先輩からのイジメが待ってそうだな。

得るものは少なそうだ、チェーン店って料理とか最初から作んなそうだし。
798名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:42:06 ID:s2p/BDXNO
モンテ系列と言えばブラックで悪名高い所じゃないかw
世の中甘くないね。
799名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:42:38 ID:QuZdfEQr0
少しでも興味ある人は、社会勉強のつもりで試験受けてみれば良いよ。
以外と自分では気付いてなくても、そう言う職業に向いてるかもしれんし。

800名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:43:31 ID:vd2hHa/z0
>>799
酒は結構好きだからいいけどゲロ拭くのは嫌だなぁ
801名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:45:06 ID:17f93z6XP
野垂れ死にか超絶ブラックのモンテか選択…

まさに前門の虎後門の狼www
ざまぁwww
802名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:45:06 ID:tXZXjzrV0
モンテローザって就職板で不動のキングオブブラックだろw
803名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:45:35 ID:YA81W2ULO
派遣に逃げてた奴に外食産業は無理だとオモタ
804名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:46:11 ID:y7eLRo580
>>791
話がずれてる。
派遣にサビ残させるってことは後ろのピンハネ業者にサビ残させるってことだぞ。
805名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:46:51 ID:KKFsqDwV0
>>797
中国で半調理したものを冷凍輸入して
出すときはレンジでチンかフライヤーでジュワだろ。
806名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:46:58 ID:IvxokUoW0
はいよろこんで!
807名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:47:21 ID:HXgzAzDF0
チョンコロに救済されるのか。
まったくもってなさけねぇ。

このリンクは関係ないですよ。
あくまで韓国のことですからw
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-74.html
808名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:48:41 ID:F8qi1b1T0
オンテック・・・リフォームでのしあがった体育会系・カンブリア宮殿に出演し醜態をさらし成金ぶりを披露
809名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:49:43 ID:sZNkV2iB0
どこに行っても搾取される人生なんだろうな
810名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:51:48 ID:pi7y4dCqO
前にモンテローザ系の居酒屋の求人広告作るんで取材に行ったら、店長が「教育体制はほとんどない」って言ってた。
本部が現場社員を短期で回転(入社→退職)させる駒として扱ってる感じ。

そんな会社に派遣出身者が入っていって身が持つのか気になる。
接客業の中でも低価格帯の居酒屋は気苦労が多いし、
新しく迎える従業員へのサポート策を用意しているとは思えない。
働き口を選んでいられない状況を、モンテローザの都合のいいように使ってるだけにしか見えない。
811名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:52:44 ID:r1p8grwy0
バイトならいいがここの社員は奴隷だよ
812名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:20 ID:F8qi1b1T0
大東建託・・・違法な営業・無理な営業を強要する・ペラペラうす壁住宅を提供し外見だけで中身は悲惨。
        勝手に銀行に契約外の担保を付け加えて借金させようとする。
        もらった金は設計費と称してびた一文返さないが裁判になると半分は返す。
813名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:36 ID:W1Hb0XXUO
>>786
正社員(店長、店長代理)になったらシフト穴空いたとこ全部、自分で埋めなきゃいけない
必然的に休みなくなるよ
814名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:55 ID:VDoiqhKm0
居酒屋とか住宅販売とか、確実に罠だろwww
815名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:55:11 ID:u0xGfn52O
リクナビ見ても分かるけど、
世界大恐慌になってからブラック企業しか求人出てないじゃん。
今から転職とか不可能に近いだろ。
詳しくは転職板に行って下さい。


816名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:55:48 ID:y7eLRo580
モンテなんて現時点で元派遣とか元DQNの巣窟だろ
817名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:56:45 ID:fARgz1fE0
働きたいのだけど、一回働くとヤクザからかたぎになるのがむずかしいみたいに
二度と抜け出せないってことない?
一生食わせて(働かせて)くれるのならいいけど、できれば潰しのきく職種ではたらきたい。
818名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:57:49 ID:B8o7uisSO
で、こういう求人を例にとって
雇用のミスマッチがと語る机上の空論の大学教授が居そう(((゜д゜;)))
819名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:59:02 ID:VDoiqhKm0
つーか、今この時期にクビ派遣を雇うとかフォローしている連中は
派遣会社のような893のフロントとつきあいのある連中ばっか。
どこまでも893に便宜をはかりまくり。
よほど軽急便で事務所と社員を焼かれたのが頭にあると見えるwwwww
820名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:01:38 ID:W1Hb0XXUO
>>788
ヤンキーというか、しらふでは大人しい、人が良さそうなのが
酒入ると豹変するのが多かった
それと酒入っているとちょっとしたことで客が転倒したり
ワケわからないことで怒って、店員に殴りかかったりする
酒入ってるから加減しないし、危ない
客の扱い、対応にすごく気を使う
821名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:02:57 ID:mEdZQ/jQO
>>797
30万って、月160時間じゃなくてだいたい月300時間以上だよ
モンテローザ社員は基本給10万以下だから、残業代入れての話だよ
822名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:04:55 ID:6yBuXkpSO
うちの店に来た社員はみんな1ヶ月で辞めてくよ。特に40歳以上は今のところ100%
仕事できないと厳しいよ…
ちなみに魚民ね。

823名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:05:05 ID:kiMqV+SS0
現代版蟹工船か
近代日本の奴隷制度の魁となるか
824名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:06:03 ID:ehgSmMf30
>>121
ぶっちゃけた言い方すると、
本人が急用で、と言った瞬間に「急用での遅刻」になるからね。
はっきり言って遅刻が多い会社って遅刻の連鎖が有るというか
あいつもやったから俺も、見たいな空気はまずあるよ。
バイトが多い職場なら尚の事。
825名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:07:02 ID:RLX9NrPN0
靴の先っちょチョと違う企業だな。
826名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:08:43 ID:p/vFKI3M0
ここの系列だけには忘年会行かないことにしてます
まじで
827名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:09:59 ID:+Ult62Gw0
俺月160時間労働で手取り18万だけど
金欲しくても飲食はやりたくないな
828名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:10:11 ID:vN96lybW0
少なくとも家族の生活を背負って転職してくる派遣組みは否応なく頑張るから
チャラけたバイトは、かなり職を失うだろうな
829名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:11:17 ID:FPotwxzC0
働くようになってからはこの手のチェーン系居酒屋は行かないなあ。
何食わされるかわかったもんじゃないからねえ…
830名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:13:38 ID:Q2k1Bx50O
ちょwwwwこの系列はやばいだろwww
831名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:14:46 ID:Eg0IU5c90
宗教系飲食業はどこも強制収容所みたいなもんだからな
経営者の理念とやらに宗教臭いのが少しでも混じってればそれだけで赤信号だぜ
832名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:14:53 ID:TI+ypIMa0
バイトをすぐ社員にと声かけるけど
あまりの劣悪な待遇を見てるから
誰も社員にならない会社なんだよな
833名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:18:55 ID:59FX0Ay80
>>821
そうなのか、
それほどの残業を永久にやるんであれば、精神崩壊するレベルだよ。
マジで御苦労さまです。
834名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:20:34 ID:vN96lybW0
>>829
こういうことか?


なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
835名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:20:51 ID:5nn2M07j0
モンテローザは伊達じゃないだろ・・・
836名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:24:42 ID:lS8NkFvH0
カローシの人が出たのってここじゃなかった?
837名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:26:34 ID:zRXgbtO30
ぶっちゃけ高級店も白木屋も変わらないけどな
838名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:30:39 ID:t/9Xpd1y0
奴隷ホイホイ
839名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:31:27 ID:jNvpA6ro0
無職よりマシかもしれんがもって2〜3年だろ。大抵の人が1年持つかどうか
よって意味がない
840名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:32:44 ID:W+89PhMh0
ここの会長、政府の委員か何かになってすっかり調子こいてるな。
労働環境の実態のひどさは、昔から言われてるし
2ちゃん創設時から、ブラック企業として有名だな。
841名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:34:39 ID:ai9Kk7Z7O
460: 2008/12/15 09:05:10 [sage]
うちの店長、よく
「アルバイトに戻して貰おうかな。その方がかなり収入が多いから」
とぼやいている。

【魚民】【白木屋】【笑笑】モンテローザ総合スレ25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226223081/
842名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:34:41 ID:xDpLARXoO
そんなにブラックなんだ。新聞配達よりキツいの?
843名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:34:48 ID:zuShcV2dO
学歴関係ないって上手い話なんじゃないのか?
モンテローザ?(聞いたことないw)って会社の正社員になれるんだし。

俺が派遣切りされたら確実に採用試験受けてみるな〜
844名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:35:31 ID:Tw+4QkPD0
新聞配達じゃ同じ店で何年も働いてる人はざらにいるけど
モンテじゃいないだろ
845名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:35:33 ID:Va4l5jpb0
ここで働くなら中国語を覚えておかないと仲間はずれになるアルヨ
846名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:35:52 ID:8igYEjQiO
家電業界と比べてどんな感じ?
ヤマダ、コジマ、ヨドバシとか
847名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:38:13 ID:UjL6Vp8rO
>>846なぜ低い所ばかり目指す?
848名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:38:21 ID:5pSdsuJV0
あまりの悪名の高さに最近はモンテローザの文字を見るだけで
不吉なものを感じるようになったよw
849名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:38:22 ID:gIQ7h4gP0
以前の勤め先の最寄の駅前に魚民がオープンする事になって、
駅でティッシュ配りしてた店員が、どっからどう見てもチョン顔で
噂は本当なんだと流石に引いてしまったw
その時のティッシュまだあったかな?
モンテローザグループ全部が載ってたんだけど
850名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:38:25 ID:dI8AvOfOO
おまいら早く申し込めw
で、内情暴露してくれよ
851名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:40:05 ID:HPzWeoiy0
12位前バイトしてたな
そんときにすでにブラックだった
852名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:40:09 ID:jNvpA6ro0
正社員だと早めに店長にさせられてサービス残業の嵐だろ
モンテではないがワ○ミだと店長は14時間労働は当たり前で休みは月に2〜3日らしいけどw
似たようなもんじゃね
853名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:40:21 ID:CEp0hyaW0
昼の飲食店のバイト(ファミレス)はした事あるが
やっぱ飲み屋だと違うの?
お客さんも酔っぱらってるからスゴそうだが……
854名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:40:25 ID:tOzsFH5v0
年収600万あったら普通に家庭持って
小さな一軒家くらいは買えるよ。
贅沢はできないだろうけど
おまえらがんばれ。
855名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:42:04 ID:7g9t1pVD0
>>829
うちの近くには、ここよりちょっとだけ高いけど、
ワープアの俺でも難なく払えるすんげー美味くて安い店があるから、こういうとこは行かないな。
食い物屋は画一化したチェーンではどうしても限界があるよね。
856名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:42:15 ID:l3/nBzU80
>>23
バカだな。
ばんばばんを思い出せよ。
857名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:42:18 ID:Va4l5jpb0
>>849
笑笑 魚民 白木屋 N白木屋 千年の宴 ごはんや 福福 黒○
月の宴 WIP KOKOROYA ぐらいしか氏らね
858名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:44:27 ID:FDgKM72rO
最底辺業界はどれ?

警備
外食
タクシー
小売
859名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:45:40 ID:03GA3I8H0
外食と小売だけは絶対やだよな
860名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:46:09 ID:ZXCMNChLO
なんだかんだ言って外需企業から内需企業に雇用の場が大量に移る過渡期なだけで大不況は来ないんじゃね日本
861名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:46:31 ID:XwwbRZcm0
>>858
世界不況の諸悪の根源 金融 に決まってるだろうが。
虚業は滅びろ。
862名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:50:47 ID:YGj35ELhO
>>858
介護
863名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:52:57 ID:Va4l5jpb0
若い女性のゲロマニアには天国だな
864名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:53:29 ID:gIQ7h4gP0
>>857
探したけど見つからなかったお(´・ω・`)
でもそれくらいあったかもな〜
とにかくこんなにあるんだ・・・って思った
865名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:54:29 ID:LtRbfndQ0
工場切られてこことか、鬼だなw
その時良くても鬱病になったら、その後数年間を浪費するから
そのつもりで・・・・
866名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:55:07 ID:BTxb7v++0
居酒屋じゃなが、厨房で働いてたけど、コキ使われたから二度とやりたくねえ。
たぶん日本で一番最悪な店だ。糞店長刺してやろうかと思ったぜ。
867名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:57:31 ID:yQB39158O
はいよろこんでーい
868名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:58:12 ID:O6S7F73MO
ワイプは店員がガイキチでマジびっくりした
869名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:58:33 ID:1KorGYbB0
>>858
警備は、夏の暑さと冬の寒ささえ我慢できりゃ、
誰にでもできる仕事だぜ
激務なんてことはまずないし
ただしアルバイトに限る

小売と外食あたりはバイトでも大変だっていうぜ
870名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:58:38 ID:M9ajyi81O
モンテローザはいやだな。
871名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:00:06 ID:yBTeueN60
3年後に600万って絶対ウソだろ!?

こういうのってたいがい
週休1日で16-28時、月300時間働いたと仮定した場合の
理論的に可能な最大値が600万

年3600時間で600万
時給換算で1660円ぐらいってとこか
872名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:00:59 ID:s2WHTrZl0
モンテかよw
就職板で「就職市場最悪のブラック企業」に認定されてるぞ
873名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:01:32 ID:r5rNky33O
キモキモ和民かと思ったら
874名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:02:19 ID:ai9Kk7Z7O
一番重要なことは実際、こんなに給料貰えないから
基本給は約10万なんだから
後は手当てと残業代

よほど売り上げ良い店舗じゃないと、バイトより稼ぐのは難しいはず
875名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:03:01 ID:Ae6M7vrc0
まず今日を生きろ。
後のことはそれからだ。
876名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:04:04 ID:gChXdgGuO
飲食業界の社員はやめとけ
サビ残当たり前だし休みもろくに取れないしで体壊すよ
877名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:05:11 ID:yBTeueN60
いや、どう計算してもおかしいだろ

1年目で360万
2年目で440万
3年目で520万
4年目で600万

こんな昇給ペースありえるかっての
878名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:05:46 ID:1KorGYbB0
健康だけがとりえの若者から
健康さえも奪い取るって会社か
879名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:06:01 ID:Va4l5jpb0
餓死は最悪の死に方だぞ・・・最後は息する力さえなく苦しみながら死ぬ。

モンテローザで頑張ろうよ!若いお姉ちゃんいっぱい居るお
880名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:07:50 ID:rhmu/sLy0
不況すぎてこんなブラック企業が堂々と立候補する世の中になっちゃったな
881名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:08:03 ID:m4j6VX210
捨てる神あらば拾う神ある
882名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:08:16 ID:O6S7F73MO
モンテローザ系列のトイレにはピースボートとメンタルヘルス友の会のポスター貼ってあるのはなんで?
883名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:10:44 ID:fMUGo+uS0
いつも人手不足な郵便のお仕事。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
↑郵便のバイトはこちらから。
仕事はさまざまにあります。時間帯・時給・職種(配達・内務・窓口)を吟味して
選んでください。ただいま年末でバイトが多い時期ですが
また1月末には人手不足状態です。希望の地域とか出てくることも
あります。慌てないでね。

http://arubaito.japanpost.jp/web/
↑こっちも参考にしてくれ。

東京都心部だと配達だと時給1000円程度。
交通費は回数券代支給。だいたい14-15万位の月給になる。
給料日は月末締めの翌月24日支払いのゆうちょ銀行。
バックレも多いから五体満足なら雇うぞ。学歴とか関係ない。
職種(内務・配達・窓口)などの郵便事業会社
街の小さな郵便局の「郵便局会社」

とさまざまにあります。
社会保険完備・賞与あり(6ヵ月以上在職基準支給)
884名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:11:01 ID:rhmu/sLy0
餓死はないけど過労死か失血死はあるな
885名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:11:00 ID:ai9Kk7Z7O
>>877
すぐ二段階降格で落ちるから
幹部ですら、二段階降格日常茶飯事な会社だし
886名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:12:12 ID:2vkJKzEc0
>>882
左翼系の人が人材が欲しいのでは。
887名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:12:23 ID:GrpvvwSwO
やめとけ言うが、ホームレスよりはマシ。食料は確保出来るしな。
ただ飲食店でも居酒屋は一番きついわな〜。
888名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:13:44 ID:wkufF5GY0
がんばって店長をめざせ!
889名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:14:47 ID:hCfyBL2SO
転職しようかな
890名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:15:07 ID:cCyLQRDNO
口の利きか方や態度が矯正されるだろうなら
コレは良い事だな
891名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:16:33 ID:p3z+JkMJ0
>>887
3年ぐらいやるならいいんじゃね?
寝泊まりだけの3万ぐらいのおんぼろアパートに住んで
食事は全部店からにして、貯金し続ければ 300万/年は貯まるだろう。
892名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:17:02 ID:h/Nw7OQ9O
居酒屋や回転寿司にはその後にデリヘル嬢になったりデモドリ組もいそうだから、別の希望が見えるかもしれないと一瞬思った(笑)
893名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:17:10 ID:F0gr7eYM0
白木屋はサービス残業がでたらめで問題になった前歴は周知なところ

ただ、職なくホームレスで凍死するのと、過酷な労働で実質過労死するのと
どちらがましかは判断ができない

例の議員への、経団連会長様関連請負会社に関する投書
「時給千円固定 寮扱い借り上げ家賃実質三万でも四万以上徴収」
とかが真実であるなら もう何も言えない
894名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:17:36 ID:e3SS31mU0
500人雇用しても、3日で100人、一週間で200人、一ヶ月で300人は辞めてそうだな。
895名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:18:13 ID:vZbDnK7gO
白木屋……

トヨタに爪のアカ飲ませてあげて!
896名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:19:15 ID:QstPZzDnO
汚ない、馬鹿、ルーズな元派遣を使う飲食店にはいきたくない。
897名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:20:30 ID:jNvpA6ro0
ワザワザここで働かなくても他に職はあるだろw
正社員じゃなくアルバイトだけどよ
モンテの場合は正社員になった方が負け組みのような気もする
898名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:21:24 ID:HCL7N8fw0
モンテはブラックの代名詞wwwwwww

従業員は辞めろ!
899名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:21:25 ID:ai9Kk7Z7O
>>891
賄いはないよ。金出して食えるけど
社員、体力的に三年続く人間いるかな…
バイトで休みとりながらじゃないと、三年は続かないと思う。それくらいキツい
900名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:21:45 ID:7g9t1pVD0
>>871
本当かもよ?
ただし三年耐えられるのは一割以下とかそんなオチじゃね?
901名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:22:56 ID:SGOz7ZNiO
いばらの山を登れってかw
902名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:23:18 ID:D5xVQ6p00
一割も残れネーぞ
903名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:23:54 ID:8igYEjQiO
>>891
こういうとこはストレスたまるから
ストレス発散に風俗やギャンブルで散財してなかなか金貯まらないと思う
904名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:24:15 ID:wmaam0l20
居酒屋ってそんなにきついのか
大学生バイトとかも結構いるよね
905名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:25:10 ID:TDIDC1so0
>>894
3日で300人、 一週間で400人・・・ かな

最終的に残った30人ぐらいは、洗脳できると判断。 → ○価学○○○会館へ出向社員。
906名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:26:16 ID:6vy2fKr+0
外食屋は本当に人手不足にあえいでるからな
言う事聞かないし金も盗む中国人雇うよりは
うなだれた派遣の方がずっとマシだという判断なんだろ

ただ外食屋が人手不足なのは自業自得なんだがな
907名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:28:27 ID:6vy2fKr+0
リストラされるような派遣は
モンテをブラック呼ばわりして避ける資格はないかもな
なぜなら自分自身もブラック人材なのだから
908名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:29:36 ID:cSB4hZJ50
スーパーブラックだから何時でも求人ウェルカムなだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:30:39 ID:PEnwOxY70
こんなブラックな仕事に就くぐらい生活保護
910名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:31:47 ID:IZxRjd+PO
どこの企業かと思ったらよりによってブラックオブブラックじゃねえか
クソワロタ
911名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:32:34 ID:pUodtl7l0
本当の黒だから白木屋、魚民はやめとけ。
せっかく親の金だけで生きてるニートのお前たちが、

白木屋でバイト→ストレスと疲労で精神病発生→生活保護受給

なんて金食い虫になったら最悪だ。
912名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:32:42 ID:ai9Kk7Z7O
派遣レベルじゃあ、絶対務まらないと思うけど
913名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:33:43 ID:TuBQCUOK0
きちっと給料を払った方が仕事の効率は向上して売上も上がると思うんだけどね。
内需産業も外需産業も、人をモノ扱いしすぎて逆に利益効率が落ちてる気はする。
給料を上げた方が労働者の能力も上がる、という考え方にならない。

その辺は、経営者も無能だけど株主の無知もあるよね。
914名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:34:06 ID:rhmu/sLy0
派遣は少なくとも労働基準法には抵触してないからな
ブラックはどこまで行ってもブラックですよ
仕事ないんだからブラックで我慢しろという考え方はピンハネ屋のやってることとなんら変わらない
915名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:35:02 ID:F0gr7eYM0
>907

>リストラされるような派遣は

{あいつが残るのに何故俺が!」って訴えるのが出そうだからね、
特に単純作業 請負でもできるような仕事はね

だから、結構多く一律契約解除があるよ
で、本当に残したい人材は裏で再採用と 経歴がリセットもされるし
まあ、お手洗いさんの所を代表に、今の企業は雇用責任を果たす気はないな・・・
916名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:35:20 ID:ai9Kk7Z7O
>>913
株式は上場してないよ
917名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:35:45 ID:0xyq7y830
路頭に迷うよりよっぽどよくね?
散々安くこき使ってポイ捨てする日本人社会よか
虐げられたものの意地と団結力で頑張る在日系企業のほうがよっぽどいい
やらない善よりやる偽善
2chではやってた言葉じゃんか
918名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:35:49 ID:r/MGWSLj0
底辺企業すら売名とは言え何かしら行動を起こしてるのに、何もしない政府。
919名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:36:23 ID:2iQojVdk0
俺なら懲役かここか選べといわれたら自決する
920名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:36:53 ID:d0j7CzFjO
飲食はマジでヤバイ
3年やったが、
「労基法、何ソレ?」って感じだからな
最後、体壊して辞めた
921名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:38:29 ID:h/Nw7OQ9O
きつい居酒屋なんて最初は日払いにしてもらったほうがいいぞ(笑)いつでもタカトビ出来るように。下手に月給でもらうと最初の給料もらう前に夜逃げする羽目になり、ただ働きで終わりかねない(笑)
922名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:38:57 ID:BWxRpdccO
923名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:39:08 ID:wkkyjVb10
一生ものの職ではないだろうけど、
3年くらい修行の意味ではいいんじゃないか?
そのまま営業職あたりはいけそう
ITドカタなんかもあれスキルまったくいらないからノリよければかわいがられるし
924名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:39:38 ID:jgCA/ViPO
>>908
ずっと募集してるだけなのに随分と宣伝してるよねww
925名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:40:08 ID:RK84ih+c0
ここはチェーン系居酒屋のブラックNo1やで
926名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:40:54 ID:TuBQCUOK0
>>916
いや、この企業と言うより日本企業全体としての人件費削減の圧力ね。
「人件費は削るもの」と言う考え方が経済界・産業界全体に染み渡ってしまって
いるので。
だから、一方では派遣に頼りまくるし、一方では過労死を起こす過酷な労働になる。

過労死になるほど働かされるんじゃ、仕事の効率はガタ落ちするに決まっている。
給料もきちんと払って、人員も増やせば仕事もスムーズに行って売上も伸びる。
人件費を増やした方が企業業績は伸びるのが当たり前。
927名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:41:18 ID:SGOz7ZNiO
ここなら介護行った方がいいと思うけどな
928名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:41:29 ID:0xyq7y830
>>925
泊まる先もないとなきつく派遣社員を放り出す企業とどっちがブラックですか?
929名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:42:16 ID:9f6NtnojO
まぁ行くとこのないやつならきつくとも喜んで働くだろ
しかしいずれ景気が回復に向かえばやめていくだろうな
とくに若いやつほど
930名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:43:26 ID:sg4Kk2RV0
トヨタやキヤノンが人でなし企業であることは事実
931名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:51 ID:4pNBC0EcO
倍率どれくらいだろ?試験は面接のみ?
体力テストがあれば採用してもらえるかも知れんが、面接のみじゃ正社員になれる気しねぇorz
932名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:47:48 ID:fvHRlNAD0
派遣の人きても多分半年続かないよ
労基もへったくれもなく無茶苦茶だからキツイし
933名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:48:10 ID:yBTeueN60
この600万のカラクリはどうなってるんだろうか

瞬間最大風速的なものかな
1月に店長に昇格→月収50万
この時点で12倍して600万と仮計算
2月にヒラに降格→月収30万

なんのことはない、年間で見れば380万ぐらいというオチなんだろうか
入社4年目の中堅で、月300時間働いて年収380万、きっとそういうことだろう
934名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:49:21 ID:m8dFu/x20
女が風呂沈められるのと同じじゃね?
935名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:49:30 ID:ai9Kk7Z7O
>>931
たぶん基本的には面接は100パーセント受かると思う
ただ一日目、耐えれるかだと思う(かなりキツいから)続くか続かないかが問題だと思う
ここバイトに毎日正社員にならないかって、年中脅してる会社だからまず落ちない
936名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:49:44 ID:jjD2lIoc0
企業イメージをアップさせたいんだろうけど、長時間労働を、
強制ではないけど、「お願い」してくる会社らしいな・・・。
実際会社に入ってから、そんな「お願い」は事実上断れない
にきまってる。

ここぞチャンス、とばかりに奴隷だか歯車を増やしたいだけ。
良い企業をきどってるあたりがイヤ。お断りします。
937名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:50:26 ID:mdoeGtOv0
居酒屋の店員は正直辛いぞ
938名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:51:30 ID:RtR5sb8AO
学生時代飲食店でバイトしたことある奴なら
絶対外食に就職しようなんて思わないよな
939名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:52:03 ID:f+PNXcdG0
バイトのバックレ率50%越えてる業種です
その穴埋め社員ですがサー残です
940名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:53:28 ID:0xyq7y830
>>936
まぁぶっちゃけ自分にウリが無いんだったら
労働時間を延ばすしかないんじゃないの?
941名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:54:28 ID:EDLwGuns0
なにげにすごいことしてる
942名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:55:33 ID:ai9Kk7Z7O
佐川なんかもたぶん普通に働けば同じ位の年収になるけど、体が保たないんだよ。絶対体壊す
一日15時間週5から6働いていると、体ぶっ壊れる
ここ人少ないから、ほかの居酒屋よりハードだし
943名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:55:39 ID:0xyq7y830
あと有名な製造業だって残業、休出、サビ残なんて当たり前だよ。
社員は組合が帰れ帰れっていうんで仕事が残ってても帰らされるし。
残ったのは派遣がやるんだよ。もちろん残業がイヤだ休出がイヤだなんて
通用しない。
944名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:56:44 ID:82L9su3I0
現場の改善意見など根性なし斬りで
全く掬い上げないのが外食産業
だから万年ダメダメブラック
945名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:59:59 ID:ai9Kk7Z7O
>>944
飲食業の待遇改善したら、値段がたぶん3割り増しになるよ
下手したら倍の値段に
946名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:05:40 ID:OZ+f284UO
飲食店はキツイからな。
まぁみんな知っているだろうけど。

俺は飲食店で働いていて
休みの日にしょっちゅう電話かかってくるもんだから(バイトがこないだの)
インポになったよ。

マジにきついな
947名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:08:37 ID:ukVmQyRO0
外食産業ってバイトしてた時
現場に余りに皺寄せしすぎて
全体的にみて逆に色々ロスしてると思った
948名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:09:01 ID:ai9Kk7Z7O
モンテローザ正社員
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1210146864/

1:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07 16:54:24 3FbMK5Q7
旦那モンテの社員なんだけど一日休憩無しで17時間は働いてる。
就職から一ヶ月で副主任になって、それからまた一ヶ月で店長になった。
で、一ヶ月ごとに転勤があるんだけど
店長研修なかったから、なにしたらいいのか分からないらし。
あたしはまだ学生だからわからないけど飲食ってこんなもんなの?
949名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:11:06 ID:sg4Kk2RV0
創価に入るもんだと思えばおk
950名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:14:08 ID:U6AEVcNQ0
モンテローザって下層の外食産業の中の更に最下層だお
951名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:14:26 ID:ai9Kk7Z7O
>>949
リアルだから
952名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:15:22 ID:gHmQLYY1O
教わっただろ?

ゴミはゴミ箱へ
953名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:17:35 ID:0yMX+nmn0
モンテローザで飯を食うほうがおかしい
アレ食うならコンビニのメシ買って家で飲む方がまし
954名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:18:33 ID:ai9Kk7Z7O
こうはなるなよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/11 00:17:22 0Fb43bEM
 盛岡さんさ踊り(8月1〜4日)開催中にライバル店に架空の宴会予約をしたとして、盛岡東署は30日夜、盛岡市
館向町、飲食店店長、川村治(27)と自称・同市在住、同、唐土雄一郎(26)の両容疑者を業務妨害の疑いで逮捕した。
両容疑者の認否は食い違っているという。同署は余罪があるとみて追及している。

 調べでは、両容疑者は7月24〜30日ごろまでの間、共謀して同市内のライバルチェーン店数店舗に、来店する意思が
ないのに盛岡さんさ踊り開催中の8月2日付で計約250人分の架空宴会を電話で予約、準備をさせた疑い。両容疑者は
別のライバル店の店長だった。同市内の飲食店から8月2日前後で同様の手口による被害相談二十数件を受けており、
詳しく調べている。【狩野智彦】

毎日新聞 2008年11月1日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20081101ddlk03040035000c.html


これ、笑笑と千年の宴の店長なんですけど、
あまり騒がれてないね。
955名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:19:56 ID:QkY0KTll0
>>943
派遣はいる時間分だけ給料払わないといけないから真っ先に帰らされるだろ
正社員だと多かれ少なかれサービス残業するしなあ
956名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:19:56 ID:5lPTEG8u0
ここは内幕すごいぞw
957名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:21:24 ID:a6ZLl3diO
3年で600万ってすごいじゃん。マジ入りたい。
958名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:23:03 ID:Vblvs+570
>>34
バイトだろうが遅刻する奴には同情できない。甘えてると思う。
959名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:27:06 ID:PKKmGdyF0
別に舌肥えてないけど
ここの料理マズイよな
960名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:32:16 ID:7csEm8k6O
真面目なはなしほんとにここの社長が朝鮮人なら
問題外です。ありがとう。サラ金ぱちやのたぐいと一緒なんですね。
わたしは決して日本人の魂だけは捨てません。
961名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:32:58 ID:LJaNWdaI0
ここのブラックぶりだけはガチ
962名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:35:14 ID:Va4l5jpb0
制服がブラックだからな
963名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:38:58 ID:McGMyIIp0
プロ野球に例えるとオリックスみたい
964名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:40:39 ID:Va4l5jpb0
Jリーグで例えると大分
965名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:41:13 ID:mjZG3xZ50
チェーン居酒屋系で一番不味いとこか
966名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:46:03 ID:/RP0pbh70
>>963
ロッテだろ
967名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:46:41 ID:5wAjM/Ua0
白木屋に行って初日に「話が違う!」と事務所で暴れて速攻で辞めたという人を知っています。
968名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:47:11 ID:M8n/r4ZK0
>>957こういう馬鹿が数人は引っかかるんだろう。

体壊さない程度にがんばれよ。
969名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:47:32 ID:XDIhzQB00
朝鮮人の店で日本人が朝鮮人の酔っ払いの相手をするなんて
とてもとても嫌です。
970名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:47:49 ID:nTvTcGrM0
朝鮮居酒屋必死すぎwww
971名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:48:20 ID:2Rf1EyvQ0
さすがモンテローザだ
これからはモンテローザのお店に行こう
972名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:48:52 ID:vKsGe1h80
ブラックの中のブラックじゃん
派遣と変わらん
973名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:49:01 ID:6j+4ErjCO
なんか生保の営業みたく
「最後の最後に行くトコ」ってイメージだわ

名ばかり店長にされる居酒屋なんかに行くくらいなら
寿司屋や料亭の見習いから職人になった方がイイ
手に職ついて独立の役にも立つ
974名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:50:23 ID:j05mwxQX0
破滅まっしぐら…MKタクシー1万人雇用の余波
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121205_all.html
975名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:51:42 ID:BomNCGK20
客引きで70mの付きまといさせるんだろう。
976名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:52:11 ID:Luu38bQ90
派遣の次は朝鮮人の奴隷か。
1年後は廃人だな。
977名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:54:17 ID:1E6vcW13O
北埼玉エリアの(ry
978名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:56:29 ID:OwBBZ7Ro0
ここはいつのタイミングで草加入信勧められるの?
979名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:57:08 ID:c8UpuoWQ0
アルティメットブラックだもんな・・・
確かに不景気で贅沢はいえないだろうけど
だからと言って世の中限度ってもんがあるわけで。
980名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:33 ID:bgevmwZ/O
こことタクシーで全員吸収か
メデタシメデタシ
981名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:02:04 ID:kMuWgY+k0
ここ行くなら別のチェーン居酒屋いったがいいのに
982名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:02:16 ID:jNvpA6ro0
たぶん年収300万の間違いじゃねw
店長クラスで
983名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:04:00 ID:W0/Hc3cVO
奴隷商人の本領発揮
984名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:06:33 ID:xFozGlil0
在日企業なのでNHKがモンテローザ
マンセーニュースばっかりやってるw

犬HKは在日企業のイメージアップCMを
「ニュース」として堂々と繰り返しやってやがる、最低
985名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:12:09 ID:cLTtH4Wp0
こんな真っ黒なところが正雇用うたってもな
986名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:20:43 ID:waULvVYRO
>>982
つれが店長だが
年収500万近いよ。
能力給が激しいぽい。
後ほぼ休みなしの残業しまくり。
987名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:25:56 ID:zV2B8kaA0
こいつって十年後までスケジュールかいて寝ずに働けって社長だろww
なんかの宗教みたいに洗脳されて尻たたかれそうだな
こういう24時間苦もなく働くような躁病みたいなおっさんに付き合う人生なんてまっぴらゴメンだww
988名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:32:37 ID:3cIWZj4J0
確か目標は88888店舗とか言ってたっけ
そのために毎年100店舗以上増やすって

スケジュールというよりは妄想に近いといったほうが
989名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:33:36 ID:bvAROyPx0
モンテは今一生懸命働いてるみなし管理職店長の待遇改善してやれよ
990名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:36:02 ID:BomNCGK20
飲食店は搾取の世界だからね。

回転寿司もスゴイところ、多いんだよ。

朝8時から夜の11時までとか。
991名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:40:17 ID:p1CtR5Sm0
ストレス耐性の高い労働力を得ましたね
992名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:47:24 ID:PWvMjIIh0
罠だ!
993名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:53:24 ID:QaR/2Woi0
居酒屋チェーンの店長なんて大変そうだな
名ばかり管理職っぽいし
600万じゃ安すぎ
994名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:56:25 ID:gigZEdny0
面白いことが起こるかもな

いま切られてる派遣のやつらは、救済求めてデモ行進したろ?
そいつらがモンテの内情を知り、訴える! w
995名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:56:59 ID:Va4l5jpb0
現場の俺に言わせてもらえば”楽園”
996名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:57:19 ID:fum8LcX50
ここブラックで有名だよね
997名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:02:16 ID:RbZxnVwW0
雇うと、国から一人につき100万円出るってのはもうはじまってるのかね。
998名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:03:55 ID:Va4l5jpb0
外国人は喜んで働いてると言うのに

最近の日本人は生きる気概を感じない
999名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:06:36 ID:ZkX1HPJ10
白木屋のビールはビールじゃない味がする
1000名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:09:12 ID:/t35Uuu7O
1000いただき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。