【政治】麻生首相「何かありませんかじゃ仕事見つからない」 ハローワークで目的意識持てと激励も「的外れ」と批判もと共同通信★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワーク渋谷を訪れ、非正規労働者
向けの緊急特別相談窓口を視察した。職を探す若者に対し、首相は「何かありませんか
と言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何を
やりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた。

 目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「
的外れ」との批判も出そうだ。

 首相はパソコンを使った求人検索コーナーで、自らパネルに触れて操作。視察後、記
者団に「政府が思い付く限りのことはすべてやらせていただいている。ハローワークが
雇用への意識を持って緊急対応しているのが分かった」と強調した。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
※写真 ハローワーク渋谷を視察し、窓口で若者の話を聞く麻生首相
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-so-1219-0002-ns-big.jpg
■前スレ(1の立った日時 12/19(金) 13:34)(実質3)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229665204/
2名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:09:09 ID:TKMNcITB0
麻生がくしゃみしても叩かれそうな勢いだぜ
3名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:09:22 ID:M1ve+9as0
むしろ選んでいる余裕があるかと
4名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:09:44 ID:DvIvA8nKP
10!
5名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:10:00 ID:ZHSce1jf0
× 批判も出そうだ
○ この路線で批判してください
6名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:10:12 ID:l3cGxah60
麻生がどんな目的意識を持って何をやってる?
7名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:10:29 ID:hFJurua1O
一方その頃役人どもは

【投了】 麻生首相、天下り承認へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229669774/
8名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:11:23 ID:J2bNMNIo0
評論家じゃねぇから。政治を回さなきゃ評価できないよ。
9名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:11:36 ID:7nb8G5v80
若者:「どうせなら六本木とかおしゃれな場所で働きたい」
10名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:11:54 ID:rHr9C+8S0
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html
11名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:11:57 ID:cDuIV58h0
何が言いたいのかわかるからムカツク
12名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:12:25 ID:g9dMsKhiO
今、TVで見てたけど
この相談してる奴も「オシャレな仕事がしたい」って、スィーツ(笑)か・・・
13名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:12:46 ID:ybgFvwFU0
朝日新聞本社でえらそうに酒飲んでるおっさんがいてよ
あいつら社内で酒のむのが許される習慣があるだろうな
14名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:12:48 ID:4vtQHN8x0
>>1

「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。

雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察

麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol

緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000

麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm

「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、 友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、 なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、 なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」

これを問題視する奴が問題だよ。
15名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:12:51 ID:y1TKMdH70
庶民意識の無さ・現実を知らない発言ですね
16名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:13:13 ID:UfvZzdaN0
椅子に座ってパソコンだけの仕事がやりたい。
汗流して肉体労働なんてやりたくない。
土曜日と日曜日と祭日は休みたい。
通勤場所はなるべく近く。
有給休暇はしっかり取りたい。
残業はやりたくないけど残業手当はしっかり欲しい。

これって公務員?

17名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:13:17 ID:yc3UzIUp0
ハロワのほとんどの案件みてみな。

今までその案件に何人が応募して採用されてるかが分かるから。

2名募集とか書いてるところで、50人応募して誰も採用してないとかザラですよ。
要は、無料で求人出せるし、超優良人材きたら採用してやっても良いかもしれない
なんてスタンスの案件が過半数なんだよ。

それを無職の連中に強いるんだぜ? 面接行ったら交通費かかるし、
半日つぶれるんだぞ?

何度も面接に呼び出して、無収入の求職者をさらに困窮させてんだよ。

面接に呼び出したら企業に交通費くらい負担させろよ。 
18名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:13:19 ID:9/YXEamK0
テレ朝がまた、今までソースに出てこなかった映像出してきて何だかすげえw
19名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:13:35 ID:TKMNcITB0
庶民、庶民いうヤツは胡散臭いぜ
20名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:13:43 ID:Zv3/dVIp0
麻生政権発足 08年9月24日〜08年12月07日頃までの
政治動向におけるマスコミ偏向報道について

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690

<メニュー>
1.なんでコレもっと報道しないの?という案件
2.なんでコレ報道しないの?という案件(民主党編)
3.なんでコレはこんな叩かれたの?と言う案件
4.これ曲解し過ぎじゃね?という案件
5.共産党志位委員長の空気読まない正論
6.現在多用されているミスリードの手法
7.現在多用されているミスリードの手法(デフォルメ・コピペ編)


     ∧∧
    (,,゚听)_      さあさあさあ
   cく冫y L__/っ    右な御仁も、左の御方も、おとなもこどもも、おねーさんも
    (________)   ∬   よってらっしゃい、みてらっしゃい
  彡※※※※ミ 旦  
21名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:13:49 ID:uYV43sx80
マスコミっていいよね
批判が出そうだ、波紋を呼びそうだ
って煽動すれば勝手に国民に思い込ませることが出来る
22名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:04 ID:Hku3mnKY0
  〜〜〜 AAでわかるマスゴミフィルター 〜〜〜
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 北海道から友達と一緒に来ました。         |
  | どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
  \______________  ____ /
                       V   
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)
  麻生            北海道から来たある若者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない   |
  | しっかり目的意識を持たないと就職は難しい    |
  \  __________________ /
   V http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   サッ
  ∧_∧                | 一般の若者   | ミ
 (; ・∀・)               |________|
 (    )               (    )|| ∧∧
 | | |               | | |  ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
 (__)_)              (_(__) Φ⊂ ヽ http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
                             マスゴミ
23名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:06 ID:McP6aQ2/0
面接で「何でもいいから仕事ないですか」なんて言うバカいるか?
お前の所はそんな奴雇うのか>共同通信
24名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:49 ID:M1ve+9as0
>>14
またマスコミは発言を捏造したの?
25名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:49 ID:DK2q9fEJ0
総理ってひまなのね、他にやることねぇのかよ
26名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:06 ID:xorzPqZuO
テレ朝の映像見てアホウぶりに噴いたw
27名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:11 ID:qDlzQ+rJ0
早く自民党は政権交代してほしい
28名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:12 ID:/DMqxC5K0
昨日今日に始まった事じゃないからな

今まで人並み以上に努力せずにダラダラと何年、何十年とやってきたことが今の派遣だろ

そんな奴らが何かないですかで仕事が見つかるはずがない
29名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:15 ID:dq9I2n1F0
麻生さん、タバコ税導入すべきだったよ!!

1箱1500円にしてやればよかったんだよ!!

タバコ吸うやつを、国賊扱いにして、まず共通の敵をつくるべきだった!!

みんなが迷惑してるんだから!!
30名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:18 ID:n/VARupm0
誰の誕生日 まだ覚えてる
誰のぬくもり まだ覚えてる
31名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:25 ID:qnMd0xr00
そもそも職探しに困ったことの無いお気楽なお坊ちゃまの発言だろ。
言ってみりゃ「パンが無いならお菓子を食べればいい」ってえ何処か
の女王様と同レベルでしょ。
32名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:26 ID:SR6w1d9R0
麻生は想像力ってものが無いのかよw
33名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:34 ID:YDl9cBd40
この流れは
マスゴミの安倍叩きの時とそっくりだなw

34名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:15:32 ID:T2eWWJ1OO
ハロワの実態知らないのは分かったから、知らないなら言わなきゃいいのに


俺も半年前行ってたけど、いまのほうがもっとヤバい状況なんだろうなあ
35名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:00 ID:AV0ynE+d0
こういう話もあるから甘えちゃいけない
某沖○気○業の関係会社の ハルミアラフォー(以下Aという)の実話
Aと 所帯持ちの上司も逆らえない縁故社員Bと その年上舎弟Cの3人中心で
Dに嫌がらせ行為を続けていた。Dは AとBの不倫現場を職場で目撃してしまった。
その後Bは 不倫以外の素行不良により退職した。Aは 無関係のDを 更に逆恨みをした。
Aは Dのことを 女性の敵という事実無根をでっち上げ、Dに 泣き寝入りさせて退職に追い込んだ。
更にAと その仲間たちは 複数で嘘をつけば 言ったもん勝ちになることに 味をしめ
宗関連、その手の筋関係に Dを ゲーム感覚で自殺させるべく 絶対に再就職させないようにDを
人でなし扱いにして誹謗中傷を広げていった。Aたちに 騙された人は 警察関係や
分別のある年功者にも及ぶ。およそ10年に 渡り継続中である。
木を隠すなら森の中に似ているが 不倫をメインとする悪癖を隠すため都合のために 最低100人以上
が騙されている Aたちは失業や生活苦とは無縁を楽しんでいる。
36名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:17 ID:OT6qHdi70
この前シジミの偽装の特番で事務所からシジミが発送されたようにみせるためだけにFAXを送るために常駐してる社員がいたんだが。
そういう楽な仕事はないかな?
37名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:26 ID:Si722fmT0
あ〜あのさ、一般論の粋を出ない発言にしか取れんのだが・・・
マスゴミ様の考えが高度すぎて理解できないんだが
38名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:37 ID:DIeq1Mfl0
まあ実際は肉体労働は嫌だとか人と接する仕事は嫌だって仕事を選り好みして仕事に就かないやつも多いからな
39名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:39 ID:5cIx86fc0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   派遣切り大変だよなぁ
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  俺もボーナスたった410万ポッキリしか出ねぇ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
40名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:45 ID:yc3UzIUp0
仕事選んで何が悪いんだ?

オシャレなところで働くけど、給料安いとか、ハードワークだとか、
その逆で、ださい場所だけど給料良いとか、みんなそういうの組み合わせで
職選びしてんだろ。

オシャレなところで働きたいっていう若者の気持ちの何が悪いんだよ。
41名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:49 ID:Q1SNSGtL0


漢字が読めず空気も読めない総理大臣

42名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:16:56 ID:aavkU80H0
またマスコミのネガキャンか
43名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:03 ID:WW5Sm41Y0
実家金持ちで苦労知らずが何を言ってるんだろうな
44名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:11 ID:08oWpSW7O
こいつほんといつも一言多すぎるんだよ。
45名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:17 ID:44j5i+NzO
派遣「寮に家電家具、冷暖房付きで送迎あるとこで働きたい」
46名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:26 ID:cQLev6+GO
経験してない事は頭でわかってもやっぱりわからない
仕方ない事かもな
47名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:17:53 ID:b2MxtLtt0
ぶっちゃけ政治家なんか与党も野党も浮世離れしてるんだからいちいち庶民感覚求めるほうがおかしい
48名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:10 ID:9/YXEamK0
>>40
個人的には、それを聞いて「若いうちはそうだよなあ・・・・」って言った麻生を支持するよ自分は。
最大限の配慮やん
49名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:18 ID:/WEOsDqk0
吉田 忠雄

吉田忠雄が昭和9年にわずか3人で創業したYKKは、その後70年で従業員3万6千人を擁し、
世界のファスナーの半分を作る大会社に成長した。その秘訣を探る。

「商品を安く買って高く売れば儲かるが、それでは他人の利益にはならない。高く買って安く売れば、自らが滅びる。
 発明と工夫、貯蓄と投資をくり返してゆけば、他人も自分も繁栄することができる」

ファスナーで世界一の生産量を誇るYKK。その創始者・吉田忠雄の言葉である。
50名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:26 ID:ybgFvwFU0
>>41
僕ちゃん、東大出てるんですから!
学歴以外自慢できるものが何もないのかな?
51名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:30 ID:sBsY8FfhO
マスコミの報道全てがあてにならないレベルの今は何をいわれてもなあ
52名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:31 ID:kwadq0+d0
仕事選んでる余裕ねえから「何かありませんか?」って言ってしまうだろjk

就活もしたことねえボンボンが、偉そうに諭してんじゃねえよ!
53名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:18:32 ID:jeCJu7yS0

アホウ擁護工作員だらけーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

54名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:19:07 ID:dbY6K9zY0
>>14を見ろ。話はそれからだ
55名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:19:19 ID:1KqUI4uCO
>>29
それで吸う奴が減ったら、また他の物に税金かけるんだろ?
一気にじゃなく、徐々に上げていけばいいだろ。
困ってるのは路上喫煙とかポイ捨てか?
なら法律を厳しくすればいいだろ。
56名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:19:19 ID:vGJNccZ00
就職活動したこと無いやつに
言われたくない。
世に倦む日日 : 憲法25条のエキスパート出よ - 健康で文化的な生活の守護者
http://critic5.exblog.jp/10048306/

>本当なら、総理大臣が、国会の答弁か官邸の会見で、こう言えばそれでいいのだ。
>「大丈夫です。わが国には憲法25条があり、国民の健康で文化的な最低限度の
>生活を守るのは国の責務ですから、政府は全力を挙げて救済に動きます。
>どうか安心して、お近くのハローワークか自治体の窓口に相談に来て下さい」。
58名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:19:38 ID:zoy81poL0
加藤効果絶大だな
秋葉の事件がなかったら派遣切りなんてほったらかしだったぞ、きっと
59名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:19:50 ID:YoSuTqTD0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  何をやりたいか決めないと(就職するのは)難しい
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
60名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:20:05 ID:Zp/I9Lcn0
>>52
いや就活してるなら大学で学んだことを就活で生かせよ
61名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:05 ID:40b516TsO
ハロワに行く人間は食うや食わずの状況が多いだろ
そこで「職は目的意識に沿うように選べ、生きていくために何でもいいではダメだ!」
とか阿呆総理始まりすぎて終わったな
62名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:05 ID:n/VARupm0
いきなり面接に来た奴が、
「私がこの会社を立て直します。なおかつ、売り上げアップ」
とか言っても、ニヤニヤされそうだしな。
63そーかー?:2008/12/19(金) 17:21:12 ID:YxyTgZe+0

>>699 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/19(金) 15:55:57 ID:BfgSLPu80
麻生さんはなんで自分から地雷原にはいってくのかなあ

 ヒショチノマツボックリヲヒロッタカラ

 あとね、HW渋谷は犬HKのお膝元だから・・・カナ

 厚労省の労働安定局長はオオタ、犬HKの涙目記者もオオタ・・・オワタ!
64名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:17 ID:49XZ2pkd0





本スレ
【政治】麻生首相がハローワーク視察、若者「どうせならおしゃれな所で働きたい」→首相「何かない?じゃな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229674564/





65名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:21 ID:7RkMM2yO0
公務員になりたいです!なれたら何も文句言いません!
こんな目的意識でいいかな?麻生さん?
66名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:24 ID:hHG9LGel0
こんな総理の下で生きる俺達はマジで不幸だ。
67名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:24 ID:U3bl4Bri0
>>14
マスコミってほんとゴミだよな
68名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:54 ID:OT6qHdi70
庶民感覚が総理の条件なら河村たかししかもう無いだろ。
69名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:54 ID:1KqUI4uCO
麻生はどうでもいいけど、この若者はDQNぽいな。
70名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:54 ID:eW/WUvp+0
結局、自分探し(笑)自由な生き方(笑)とか言ってた奴らが失業しただけなんだよ。
麻生はよくわかってるじゃないか。
71名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:21:54 ID:x7JDXhqG0
>>58
通り魔を賞賛するなアホ!
72名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:07 ID:1aSCtrdd0
ハロワで仕事なんか見つかるわけないだろ。一度行ってみろよ。相談員が面倒
くさそうに対応して、結局、「あんたに向いた仕事を探すのは難しいね」で終
わり。あの偉そうな相談員たちは、どっかの官庁の定年再就職組なんだ。人の
ことなんか構ってられん時代なんだな。
73名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:10 ID:WW5Sm41Y0
加藤みたいな人がどんどん増えて正社員殺していけば、
派遣の人らも正社員の枠に入れるんだろうな
74名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:11 ID:PSSFUJoM0
少なくとも血のお陰で名門学校行ったり取締役になったりするやつの言う台詞ではないだろ
75名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:14 ID:FeFAuZBQ0
26 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:12 ID:4vtQHN8x0
>>1

「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。

雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察

麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol

緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000

麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
76仕事内容:浮世離れ暴言:2008/12/19(金) 17:22:15 ID:2lCWdcvu0
    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
     {t! ((゚))  ((゚)), !3l     あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ          \ んぎゃあああああ!! /
      !、 , イ_ _ヘ  メ l‐'.           jl        //                           @
      Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ        ∩゜。゜∧2,;,;゜。゜ :;∪ 
     ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   /       _ _    :';∴:;' @. ・(自民党;:';   ‥:';∴ ;.・
   / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─  ‐― ‐  ― _ - ̄:;' )・∵ ミ;;:#;;:';;@・∵.
  /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ              :.'‥: :.:.'‥(⌒);:'ξ( :;'ξ,;.・
  <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \    ドシュビシュバシュッ !!!!:.':  ∪:';ξ‥:´:';∴
    ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j        ̄     
   /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /              
 /´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
77名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:44 ID:49+b7HDy0
オレは、務めていた印刷会社の社長に、辞めてくれとマジ土下座されて、
焼肉を食わせてもらって、ド高級なウイスキーと、寸志を貰って会社を首になった。

ハローワークで印刷会社を探すと、確かに仕事はあった。
だが、オレは技術職(印刷紙面を作る仕事)で、求人の多くは営業職だった。
オレは一発勝負で、一人暮らしのアパートを事務所に独立することにした。

前の会社が、多少は仕事をくれたし、オレも必死に営業に回った。
だけど暮らしはギリギリで、外食どころか、缶コーヒーすら滅多に買えなかった。

ある日、客が金を払わなくなった。

その客は何ヶ月か滞納を繰り返して、最後には50万近く不払いがあった。
その金がないと、自転車操業のオレは窮地におちる。
催促に行くと「何日なら払えるから」と言われ、その日に行くと必ず留守だった。
そんなことを何ヶ月も繰り返し、最後には電話も通じなくなった。
オレは、毎日のように取り立てに行った。
中にいることは分っているが、チャイムを鳴らしても出て来ない。
オレはいつも深夜までいた。他にもそんな人がいて、顔見知りにすらなった。

オレは、生まれて初めて家賃を滞納した。そのうち電気も止められた。
情けない話だが、飯を食う金がなくて、畑から白菜と大根を盗んだ。
様子を見に来た前の会社の社長に泣きながら話したら、10万円貸してくれた。
その10万円で飯を食べて、気力も取り戻して、仕事ができるようになった。
今は、貧乏だがなんとか生活できている。

オレの場合は違うが、いわゆる連鎖倒産はみんなが被害者だ。
オレから金を踏み倒したヤツも、たぶんどうにもならなかったに違いない。
自営だから自業自得だといえばその通りだが、本当に苦しいときは本当に力が出ない。
麻生太郎の馬鹿野郎に分るわけがないが。
78名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:49 ID:Ep4ICxEE0
靴を投げつけてやればいいのに
79名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:58 ID:c5IlZZ6q0
>>14
wwww
80名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:22:59 ID:ybgFvwFU0
>>67
最近のマスコミ独裁は目にあまるものがある。
81名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:02 ID:lDRgAZgH0
麻生が自宅でオナニーしても
「不謹慎だ!」って叩かれそうだな
82名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:05 ID:9/YXEamK0
>>65
それで、いきなり市役所に押しかけて「公務員にしろよゴルァ」って暴れん限りは
普通に勉強して公務員採用試験受ければいいんじゃないかな?
83名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:17 ID:0HoXpdOf0
これは微妙だな。
中高年に言ったのなら的外れだが
若者に言ったからな。
84名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:18 ID:Kjxe/NfP0
六本木で働きたいんだけど、何か仕事ある?
85名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:29 ID:PqiRp7hZ0
たまにはいいことを言ってくれる
ハローワークはぬくぬと育った自分に甘い連中の巣窟だからな
86名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:23:40 ID:4MO9Hf4nO
目的は自分に必要なだけの生活費を稼ぐ事だろ。
87名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:24:07 ID:Kui/apak0
>>52
余裕がないように自分を追い込んだのはそれまで目的意識もなくサボっていた自分だが?
そんなことでキれてるからいつまでもニートなんだよ。
88名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:24:13 ID:pzQMj5HJ0
何か気持ち悪いのが沢山沸いてらっしゃる。。。
89名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:24:15 ID:Nx5WbS850
>>50
麻生は学習院だろ

「何で麻生は国立や慶応に行かなかったんだろ」って思っていたが、
漢字の読みマチガイとか見てると、学習院が相応なのかと思うな
90名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:00 ID:b8/djuSJ0
          ,..--|
          (,(`ヾ|
  /ニニヽ    J ’_’|   
  l _、=,_ 3   .(_つ|
  ヽ へ ノうるさい |
  (っ c ヽ     U|__
 ̄/⌒/⌒/ ̄/
  ⌒`⌒ '  /
  ̄  ̄ ̄ ̄
91名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:14 ID:Gfs9AWcA0
雇用崩壊して困ってる非正規にあって見た感想が「あいつら目的意識持ってないのよ、ありゃあいつらが悪いんじゃね?」
これのどこが正論なの。明確に駄目でしょ。
麻生はそういう立場のやつらの動機の手当て、動機付け設計からしなきゃいかん立場なんだからして
92麻生「親の会社なんで就職しました」:2008/12/19(金) 17:25:28 ID:i/8xejkq0
七光りは大口たたかないww
93名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:31 ID:BT6SqyqN0




何も

誰にも


言えなくなる。



死ねマスゴミ!!!!!!!



94名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:35 ID:RruYjSbP0
>>75
それに対する回答は別。記事の中に書いてるじゃないか。

「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
95名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:48 ID:7RkMM2yO0
>>82なれる歳じゃねえよ。
96名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:50 ID:w9K5vQtK0
麻生自身も国家運営に対して明確なビジョンを持ってないじゃないか
97名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:54 ID:WXmC75hsO
ハローワークに一人づつ松岡修造を配置したほうがいい。
98名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:07 ID:EEJZeUde0
蕎麦屋で食ってたらTVがついていて、このニュースだった
気味の悪いパフォーマンスに食欲失せた

あぁ 気持ち悪かった
99名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:07 ID:QEhMysYL0
「オシャレなところで働きたい」ってのは、
イコール「ださいとこでは働かない」ではないだろ。

出版業界に行きたいってのとなんら変わりない。
ダメなら他をあたるだろ。

まあ説教をしたいんだろうなー。うざ。
100名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:17 ID:5cIx86fc0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  若者よ、仕事は目的もってやれよ。    
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  俺はホテルのバーでくつろぐから。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
101名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:19 ID:Ps4Gnk+X0
>>89
コネが効くからじゃね〜〜の?
あのレベルじゃ、学習院も危ないよ。
102名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:26 ID:B9t7WX4f0
「何かありまえせんか(はーと)」これじゃ・・・・・
甘ったれてるとしか世間ではみられない

こう言う人間は景気のいい時でも採用はされないw
不景気なんだから自分の長所をとことん売り込め

あっ・・・ゴメンw長所がないから派遣してるんだっけwwwスマン
103名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:35 ID:4TYOHEkr0
午前はハロワの視察、夜はホテルのバー
とか、また書かれるのかな。
104名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:37 ID:FhtYU/9Z0
>>77

なにその最後の一行のネガキャンww
麻生さんまったく関係ないじゃん

むしろ自己責任じゃない?
105名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:15 ID:iNx1Gcip0
酷え…
やりたい仕事だけ選べるような状況じゃねえよ
誰もやりたくない仕事ですら見つからないんだぜ

大体、コイツ一度でも求職活動したことあんのかよ?
親の会社継がしてもらっただけの議員さまが

一度無職になって独りきりでやってみろ
それでもまだ同じ事言えるかどうか見てみてえよ
106名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:17 ID:sJppBBTK0
しかし麻生がハローワークに顔出して失業者に上から訓示なんて
良く出来た冗談だなw
ニュースペーパーのネタか?
107名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:49 ID:oovc6TlW0
どういう仕事をしたいとか、きちんと決めていかないと紹介する側も大変だろう
誰かに任せればあとは大丈夫なんて気持ちが今の社会を創ったのではないか?
108名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:51 ID:Zp/I9Lcn0
批判してる奴は工作員か?
自分がやりたい仕事を見つけるの当たり前だろ
それでも仕事につけないならバイトしながら資格取れよ
109名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:53 ID:9/YXEamK0
>>95
じゃあなろうと思うなよw
実現不可能な夢は夢ですらねえだろw
110名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:54 ID:1k857ULkO
くいつないで行くためじゃ悪いか?
ホームレスにならないためじゃ悪いか?

目的があるから働くんじゃねえよ
働かなきゃ路頭に迷って死ぬだけだから働くんだ

学習院のおぼっちゃまに、説教されたかないわ。ボケ!
111名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:55 ID:v4o2B5pW0
>>40
一生オシャレな職場でも探してろ。
112名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:55 ID:d9mM1u5qO
金を稼ぐって目的意識も無く真面目に働いてる奴はいないよ。
責任意識を持って働くには、ただ何となく生きてちゃ無理。
113名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:27:58 ID:x7JDXhqG0
なんの為に生まれて、何をして生きるのか
答えられないなんて、そんなのは嫌だ
                 by 経営者
114名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:28:10 ID:FseSz9sQ0
職安知らない奴多すぎだろ。
仕事探してる人が求人票でるの行列して待ってるわけじゃないぞ。
求人自体は一杯ある、近隣の職安のデータも引けるのでそれこそ来所してる全員分以上ある。

ただし、希望しても採用されないってことがあるだけ。
希望しなきゃ面接すらしてもらえない。希望するには動機が必要。
115名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:28:24 ID:ybgFvwFU0
>>89
農家の3男が都会に来て、学歴以外に取り柄がないやつっているだろ?
「僕ちゃん、東大出てるんですから!」ってな。漢字がどうたらこうたらっていかにも
そんな感じ。
116名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:28:32 ID:8c3/Pwfp0
┌─────────────────────────────────────┐
│× 職を探す若者に対し、首相は「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。    │
│                                                        │
│   目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は     │
│   難しい」と声を掛けた。                                      │
└─────────────────────────────────────┘

┌─────────────────────────────────────┐
│○ 職を探す若者に対し、首相は「今の時代、職種・待遇を選り好みしていては、永久に   │
│   仕事は見つからない。                                       │
│                                                        │
│   失業状態が長引けば長引くほど命取りになる。求職活動を途中で諦めず、一刻も     │
│   早く職に就けるよう日々頑張ってください」と声を掛けた。                    │
└─────────────────────────────────────┘
117名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:28:54 ID:ORSsp4080
リーマン破綻も、世界同時不況も麻生のせいなのなw
118名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:19 ID:n/VARupm0
結局、職が無くて、オシャレ泥棒とかになってタイフォされたりな・・・
119名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:35 ID:0AhpxsEa0
目的意識があったら仕事がみつかるなら世の中失業なんてないわなwww
とりあえず食うにも困ってるやつらになんでもいいから仕事与えるのが為政者
だろうになぁ。
120名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:41 ID:Gfs9AWcA0
>>102
そういうことだよ。
首相がそういう奴らに不況だからしょうがないね、野たれ死ぬしかないんじゃね?といってるのとほぼ同義だぞ
121名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:42 ID:zl7mutiq0
マスゴミの方が的外れ。
いつも印象操作情報操作ばっかりでうんざり。
122名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:47 ID:ZTaVvSlWO
>>87
キミは政治家には向いてないな
123名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:47 ID:J1v7g26N0
麻生が面接に行ってみろよ。
DQN企業なら麻生の顔を知らないところがあるかも知れない。
124名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:52 ID:7RkMM2yO0
>>109おまえwww
125名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:52 ID:ky8Byh0P0

麻生は今のうちに、赤字国債をどんどん増やし、われわれ若い者に尻拭いさせようとしてる。
もう、やけくそ内閣だ。
126名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:29:55 ID:5cIx86fc0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´アホウ'""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   え?日本は今そんなに仕事ねーのか?  
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   就活したことねーからワカラネーよ。    
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
127名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:30:04 ID:5Fz3ONGdO
麻生首相を責め立てるだけのマスゴミの報道姿勢にも問題ありだな。
なんでもかんでもニュースにすればいいってもんじゃない。そんなTVマスゴミも創価(公明:連立与党)をCMスポンサーにしているのは何故?
マスゴミも不安を煽ってばかりいないで一緒に景気対策を考えろ。
麻生首相・自民党に駄目烙印を押しても民主党や他の党で何か出来るのかね?そこをもっと詳しく取材をしてみろ!!与党批判だけなら、ある程度の学の有る人達の誰にでも出来る事。
128名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:30:30 ID:TQcImIhK0
裏目裏目・・・
129名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:30:45 ID:9/YXEamK0
>>117
自衛隊がインド洋でタダで給油してるから、ガソリンの値段が上がったんだと思ってる奴はいるよ。
嘘みたいだけどいるんだ。orz
130麻生「親の会社なんで就職しました」:2008/12/19(金) 17:30:49 ID:i/8xejkq0
>>102
>甘ったれてるとしか世間ではみられない

そう、七光りの麻生がねww

>>89
吉田茂も学習院高等科かなんかだったんだよ。
吉田は帝大より学習院卒を誇りにしていた。
131名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:01 ID:09tOzhOBO
>>66
こんな奴をよくも総理に選んだものだな
日本終わってるな
132名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:08 ID:FseSz9sQ0
>>110
悪くはないがお前を食わせるためだけに給料払う企業なんてそうそうない。と、思うぞ。
133名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:14 ID:PsjOv9S70
批判が出そうだ。
物議をかもしそうだ。
という意味にとられかねない。
不快感を与えかねない表現だ。


マッチポンプする新聞は絶対に買わない。ただでも買わない。
134名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:16 ID:HtswMg8z0
>>120
いいから目的もない派遣はとっとと氏ねよww
135名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:21 ID:oovc6TlW0
>>119
個人への発言にその切り返しはないわw
136名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:28 ID:b8/djuSJ0
>>106
な、やらせてるやつ馬鹿としか思えない。
運転手相手に売り上げ喋れば無知がバレ、スーパー行ってもラーメンの
値段も言えず、やるだけどんどん悪くなる一方。

今回のだって、まるで自分の環境と社会的な期待の対比が強まっただけ。
137名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:45 ID:vGEt33PL0
年収2000万希望なんだけどなんかある?
138名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:56 ID:3hP1c2410
麻生も気の毒だなあ

ほとんどは小泉の撒いた種なのに安倍や福田に刈り取りを押し付けられたばっかりに
139名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:31:57 ID:KYnua+sU0
おしゃれな共同通信が雇ってあげろよ
140名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:05 ID:v4o2B5pW0
>>130
妬むな僻むなミットモナイw
141名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:05 ID:4TYOHEkr0
「ハロワに来てる若者は所詮この程度」というオチを狙ったのか?
麻生周辺は。
142名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:08 ID:ZO6HFCZSO
んで、結局麻生擁護してる奴らって

「選り好みしてないで仕事しろよ」
「“何でもいい”じゃなくて、目的持てよ」
どっちなのよ?
最初のスレから見てると、言ってる事が変わってるように見えるんだが。
143名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:12 ID:5PRV5E4H0
またしてもマスゴミが自らゴミたる所以を証明したなw
144名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:17 ID:0haXqYEV0
>>64
こっち読むとマスコミの酷さがわかるw
145名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:23 ID:2lTAXINB0
無職のさだめ

失った職を探し続けて 俺は彷徨う見知ったハロワを
世間の目張り付いて 辛い
学校は出たはずだ 資格も有るさ
求人を見れば心が乾く 就活は飽きたのさ
面接とあれば 背広で決める
そっとしておいてくれ 2ちゃんに ああ 接続(つな)いだ今日ぐらい
146名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:34 ID:aqlqMT760
> 目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「
>的外れ」との批判も出そうだ。

これ報道じゃない。ただのアジテーション。

共同がアジビラなのは、今に始まったことじゃないけど。
147名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:35 ID:ExXLNe6uO
いい事いってるのにマスコミ様の手に掛かれば、的外れですか……
148名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:38 ID:aahvid140
この発言はさすがにアホだな
ハロワの実態知らなすぎ。最後の希望の麻生もこれじゃ
この国は完全にだめだな
149名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:49 ID:XeHYk9c70
そんなこと言っても
良い仕事ないだろ!
150名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:58 ID:Cxj04dcl0
>>126
一族の系列企業をことごとく壊滅に追いやったではありませんか
ハハハハ
151名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:05 ID:9dMV4LhR0
うちの会社は、迷走をまいそうと読むようなやつはやとわないが、
読めなくても、首相になれるようなぬるいとこにいるやつには
わからねーよなー。
152名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:22 ID:IdrSi2Yl0
共同通信で楽に稼げる仕事はありませんか?
153名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:30 ID:LAGKOMmZ0
>>110
それで良いじゃないか、それで採用されるならね。
154名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:36 ID:1osY3T9t0
アホウ「おれはもうやれること全部やったからwww
それでも仕事見つからないカスは目的意識がないからだろwww
自己責任だよwww」

これは支持率上がりそうだなw
155名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:33:58 ID:kwadq0+d0
>>87 馬鹿かおめえはw いっとくが俺はニートじゃないw

156名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:00 ID:JBjMTXBb0

福田はのび太君に似てるとか言われたけどさ・・






麻生ってスネ夫そのものじゃね?
157名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:02 ID:4XoeLYKj0
>>1 全文を読んでみても、的外れと言わざるを得ない。麻生自身が、
「何のためにハローワークを視察するのか」 を分かっているのか疑わしい。

一人の若者に人生訓を語ることが、総理に課せられた目的ではないはず。
官邸にいては分からない現場の実情を知って、それを政策に生かすという
ことが、総理に求められている。

「なぜこのやり方なのか?」「この点は改善すべきだ」「これではまだ足りない」
などなど、疑問点を持ち帰ることが、麻生の仕事の次につながる。選挙対策
にも生かせることになる。それがなくて、

「万事うまくいっている。一人の若者と会話した」という報告内容では、総理の仕事
としてはレベルが低い。それ以上の水準を求めている。
158名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:18 ID:rX+2ivbV0
高級官僚の再就職(天下り)にはご熱心な阿呆さんw
159名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:30 ID:UZCcC8jn0
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-so-1219-0002-ns-big.jpg

www
この写真スゲー違和感ありまくりだわwwwww
160名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:34 ID:5cIx86fc0
今の日本で仕事が選べると思ってる能天気なアホー太郎は今日もホテルのバー通いか?w
161名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:35 ID:b8/djuSJ0
安倍のごみ拾い活動のため、ごみを撒いたことが報道される
ように、わざとやったら ことごとく失敗する昨今の印象活動
みっともないから もうやめろ!
162名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:39 ID:AJFWfoD2O
コネ入社で一度も就職活動した事ない奴が偉そうに失業者にアドバイスて

これやったらイメージ悪いかな、とか計算せえよ
何やっても裏目ってますな
163名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:45 ID:ZfwrR8HjO
え?至って普通のことじゃないの…
164名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:47 ID:flfHgcK+0
でもやっぱり政治家どもは、この金融不況に対して
まだまだ楽観的過ぎだわ。
はやめに手をうって置かないと、正規雇用も他人事じゃなくなるっつうの。
165名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:48 ID:HtswMg8z0
仕事選んでる余裕がないからと、「何でもいいから働かしてください!」とすると、
派遣労働者みたいな底辺に落ちる。
166名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:34:57 ID:FhtYU/9Z0
>>149
>良い仕事ないだろ!
仕事は自分でとってくるものだ。
いつまで与えられようとして、支持待ちしてるんだ?
良い仕事は向うからやってくるものなのか?

おまえらが探すんだよ、ちゃんと目的もってな
167名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:03 ID:aahvid140
希望の職種とか言おうもんなら、甘ったれるな
って怒られるんだろどうせw
168名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:12 ID:Gfs9AWcA0
>>135
職がなくて困ってる若者がいる現場に出向いて実際にはなしをきいていかがでしたと記者にふられて
「無目的無為故に職にあぶれて困ってるみたいなんでガツンと説教してやりましたわい」
って胸張って答えてんだぞ。首相の台詞とは思いたくないな。
169名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:14 ID:dBvF+lL00
労働基準法や労働契約法など、各法令を守っている所をキボウします。
170名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:15 ID:jqG35FIh0
確かに、ハロワに来る人間に言う言葉ではないな
171名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:16 ID:/YYxkXuG0
生活費を稼ぐために割り切って働くというのも立派な目的なんだが。
というか、仕事より私生活に生き甲斐や充足感を求める人の方が健全だと思うが。
172名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:18 ID:ExXLNe6uO
>>151
首相がぬるい環境でなれると思ってるあたりDQN企業なんだろうな
173名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:30 ID:RtUeP6k80
>>77
少しだけ同情してやったが、お前には10万貸す価値はないな
そのままネズミみたいに盗んだ大根かじってろ滓野郎
174名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:56 ID:WW5Sm41Y0
175名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:35:56 ID:zwRmAw+W0
>>133
この言葉は、問題視してやるって意味。
176名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:01 ID:O9/h599C0
もう、ハッキリ言えよ。
仕込みだと。
177名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:05 ID:5PRV5E4H0
>>157
何のために役人がいるか考えれば、ハローワークの問題点把握を総理に求めるのは
的外れじゃね?
178名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:09 ID:4qEdaaSg0
大富豪のボンボンには言われたかない
179無目的麻生「親の会社なんで就職しました」:2008/12/19(金) 17:36:09 ID:i/8xejkq0
>>140
いや、麻生も無目的と言っているわけよw
180名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:14 ID:PYAOS7yZ0
麻生総理「ジャスコは比較的みかんが安い。120円だ。」
切り取りマスコミ「 麻生は みかんが安い と言った  」
味付けマスコミ&スレ住人「 実情分かってない。ヨーカドーでは480円だ。麻生氏ね」
181名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:36:42 ID:v4o2B5pW0
>>142
目的も目標も無いクセに選り好みしてるから駄目なんじゃね?
>>165
それでも働いてるヤツは無職より立派だよ。
182名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:04 ID:d+4uMeFO0
今の自民党の大臣や議員は次の選挙で多数が無職になるんだろうな

その時「なにかありませんか?」とハロワに逝くのかなwwwww
183名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:08 ID:vxUGUzhU0
言ってることは間違ってないが、言うシチュエーションが違う気がする!
184名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:18 ID:/gmNe/cc0
やりたい仕事を探すんだけどこの不況で求人が無く
しかたなく生活の為に何でもいいから仕事を探してる

そんな人がいるとか想像出来ないのかね
185名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:28 ID:m3KDrLtx0
>>116
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、
友達っていう話をしてましたんで、 友達といっしょに…といってましたんで、
いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、」
という主体性の薄い若者に対して

麻生の答え
「何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ
なかなか仕事は見つからないよ、と。」

全然おかしくあるまい
ただの「職を探す若者」ではなく
「こうしたいという自己の弱い、職の無い若者」
なんだから
186名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:31 ID:x7JDXhqG0
>>174
今日一番笑った写真w
187名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:34 ID:HtswMg8z0
>>168
実際問題、職にあぶれる連中ってそういうのばっかりだし。

>>182
多くの議員にはスポンサーがついてるんだなこれが。
188名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:39 ID:WTclzm0p0
やっぱ全然だめじゃん。
ボンボンにゃハロワにある会社の恐ろしさがわかってねーようだな。

9割ブラック。
189名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:42 ID:J7dJJ5Qg0
良い仕事が無いって、はじめから良い仕事つけて当たり前と思うなよ。
自分にキャリアも資格も無いから良い仕事が無いんだよ

悪い仕事でもそこで働いてそれをキャリアにして
その間に資格とって良い仕事に行くものなんだよ。
190名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:43 ID:LCoyD2f80
的はずれすなあ

【政治】麻生内閣支持、17%に激減 「党首力」小沢氏が逆転−時事世論調査★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229675087/
191名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:49 ID:Zp/I9Lcn0
>>142
オレは
どんな仕事でもやります、なんてこと言ってるなら一つに絞って極めてみろ
だな

で「それでもやりたいことない、食えればいい」なんて奴はしらね
適当に仕事探せ、見つかってもどうせ長く続かないだろうし
192名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:51 ID:KhSetOed0
ビートたけしと料亭で密談したらしいな
コイツまた何企んどんだ?w
芸能人と会ってる場合かよ!
ビート利用してる場合か!
193名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:55 ID:KVfTw7j70
あー、まともな奴が多いとわかってチョト安心したわw
194名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:37:59 ID:5cIx86fc0
支持率1桁も秒読みの自滅党アホウさん
195名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:02 ID:XeHYk9c70
>>166
んなこといったって、ないものはないよ・・
196名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:02 ID:zjgPmpioO
麻生は馬鹿
197名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:03 ID:9/YXEamK0
>>157
じゃあ1人の若者に語った人生訓を、「失業者全員に向けて批判した失言」のように扱うマスコミはもっとレベル低いだろ

それ以外にも総理は何か発言したのではないか、と別のソースを探すのが「普通の水準の人間」のする事だろ
198名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:06 ID:EfPDxRf00
「何かありませんかじゃ仕事見つからない」で的外れ(予定)なら
「あなたのやりたいことを叶えてあげましょう」って言えば満足なの?
なんていえば庶民の気持ち(笑)を理解してることになるんだろう
199名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:07 ID:flfHgcK+0
>>157
>「何のためにハローワークを視察するのか」 を分かっているのか疑わしい。

確かに。パフォーマンスだろうが何だろうが、ハロワ視察行って
職探ししてる方にケチつけて帰ってきてどうするよ。
200名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:16 ID:PsjOv9S70
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、 友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、 なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、 なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」

     ↓>>168フィルター

「無目的無為故に職にあぶれて困ってるみたいなんでガツンと説教してやりましたわい」


>>168
おまえマスゴミの才能あるよ。マスゴミに就職すれば?
201名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:18 ID:BdoQgnBO0
マスコミ調子に乗りすぎ

反論するのもマンドクセ
202名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:21 ID:8DyUzjvc0
麻生さんって根本的に嫌いじゃないんだけど
好きになろうとしても駄目だこりゃこの人って感じの言動で跳ね返される感じだなあ

本気で1回社会の果てに飛ばされてみないと自分の日常のありがたさとか
他人への温情とかわからないんじゃないかと思ってしまう何かがある
本気でおぼんぼんなんだなあと思う
203名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:24 ID:FhtYU/9Z0
>>184
生活する目的でもいいじゃないか

金のためでもいい。動機があれば

「何かありませんか〜」ではいけないということを麻生さんはいってるんだよ
204名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:38:45 ID:pVwZs4R70
おまえら、採用する側の立場になって考えた事ってあるか?
「なんでもいい」と言う奴と、「やるからには」と意気込む奴と、どっちが使えそうに思う?

目的意識を持つっていうのは、別に夢を追い続けろって意味じゃ無いだろ。
205名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:19 ID:B9t7WX4f0
>>120
まず自分のアピールしろといってるんでしょw

「何かありませんか」じゃ企業も採用のしようが無いwww残念だけど
それすら無いんだったら無理だよ・・・学歴なり資格とればよかったんじゃない
日本は自由経済なんだから景気の変動受けるんだよ計画経済じゃないんだから・・・
それに備えない自分の責任もあるんじゃないの?
それ政府の責任にされても・・・
206名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:33 ID:TN60wgt00
これ完全に正論なんだけど。
バッシングしてるやつで転職経験のある会社員いる?
207名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:34 ID:nF4SO5Hp0
なんで麻生が責められてるのか分からん
ハロワで探すんなら志望動機がないと難しいだろ
208名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:46 ID:Cxj04dcl0
キングメーカーになったところで所詮鮫の脳みそ
あの森喜朗が自分より頭のいい奴を総理に据える筈もなく…

今日の麻生自民の惨状は起こるべくして起こったことw
209名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:48 ID:IdrSi2Yl0
とりあえず、安倍おろしでマスコミの印象操作には懲りました。
210名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:50 ID:MjVxNw860
仕事がないとかモンクばっかり言ってる人たちは
なんで介護職につかないの?
211名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:56 ID:Gfs9AWcA0
>>187
ああそれが問題の根源だから説教して万事解決か
無能総理とっととやめてくんねーかな
212名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:39:56 ID:p1i8Sh8+0
「的外れ」との批判も出そうだ。


お前が煽ってるんだろうが!!!!
213名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:17 ID:KUWzCIfMO
つか、もう何を言っても
説得力ないだろ?
このタローちゃん・・・
214名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:20 ID:yc3UzIUp0
>>114
>>17
上のレスでも書いたけど、書類選考通ってもっていうか昔と違って年齢制限とか
出来なくなったからかなり通ることになって、面接いってみんなお断り。

電車賃と時間を無駄にするのがほとんど。 
最初は再就職の意志に燃えていても、こんなのを何十もやられるとどんどん萎えて
行くんだよ。

失業の空白期間は半年が目安。 それ以上空白期間があいていると採用されにくくなる。

で、ハロワのまともと思えるような案件の大部分が採用数名に50人とかが面接行って
誰も受からないとかそんなのばかり。

失業中、バイトとかで食いつないでその合間に面接行ってりゃ、月に数回いけるかどうか。
あっという間にリミットの半年なんて経っちゃうんだよ。 
で、泥沼の中高年フリーターのできあがり。

215名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:27 ID:5cIx86fc0
アホー太郎、ハロワで葉巻ふかせば100点満点のバカさだったのに。
216名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:28 ID:5c8dscC/O
>>204
単に馬鹿太郎が目的意識持たずに政治してるから批判してるだけ
お前が言うな!!てなw
217名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:35 ID:FhtYU/9Z0
>>195
なんでもあるじゃねーか
お前の言う良い仕事ってなんだよ
218名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:37 ID:q/VGjqLEO
きついのはやだ。朝早いのやだ。時給は高めで。休みは好きに取りたい。遅刻しても怒られない所。

仕事ねえとか実際こんなんだろ。馬鹿が。
219名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:40:49 ID:r01g1doS0
今の時代に「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」なんて言い出す若者が、
しかも麻生が視察のタイミングに居たってのは偶然?
ヤラセだろwww
220名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:05 ID:u4QtC6fc0
いいから黙れ、400円カップ麺
221名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:06 ID:FmYS3yLF0
数ヵ月後、麻生元首相はハローワークを訪れ、
「首相の職に空きがないか?」と職員に相談するのであった
222名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:15 ID:BT6SqyqN0



何もないニートが発狂中。

ニートにやさしい社会は来ません。


223名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:15 ID:he/OueiU0
実際は無くても、目標意識があるように振舞わないと面接にも受からないと思うが
224名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:22 ID:QgjYnZmAO
マスコミのキチガイぷりがよくわかる記事だなあ
225名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:28 ID:AJFWfoD2O
「何でもいい」→何でもいいでは仕事は見つからない
「○○がやりたい」→選んでる場合か!

失業者バカにしたいだけだろw
226名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:35 ID:HtswMg8z0
>>211
志望動機があればそれだけ高い競争倍率で勝てる確率が上がるんだから、
「とにかく志望動機を練り上げろ」というアドバイスは当然の話。
227そーかー?:2008/12/19(金) 17:41:43 ID:YxyTgZe+0

>>699 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/19(金) 15:55:57 ID:BfgSLPu80
麻生さんはなんで自分から地雷原にはいってくのかなあ

 ヒショチノマツボックリヲヒロッタカラ

 あとね、HW渋谷は犬HKのお膝元だから・・・カナ

 厚労省の労働安定局長はオオタ、犬HKの涙目記者もオオタ・・・オワタ!

>>148 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:32:38 ID:aahvid140
この発言はさすがにアホだな
ハロワの実態知らなすぎ。最後の希望の麻生もこれじゃ
この国は完全にだめだな

 求人は殆どダミーだからね。

 職員の大部分が派遣なんだって!

 職員に斡旋数を尋ねたら、月に2,3件だと・・・org

 職安は失業給付金を貰いに行くところで、安定した仕事を紹介してくれるところでは決してありません。

 これはダめーじです。
228名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:48 ID:5PRV5E4H0
麻生を批判する人間はマスゴミを批判しないwww

どういう手合いかよく分かりますねw
229名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:50 ID:n8lCa7lF0
政府は失業者を出さないのが仕事だ。
失業者が増えれば自然と税収も減る。否応ナシに財政支出が増大する結果になる。
つまり失業とホームレスがセットになる派遣労働を推し進めた政府の責任。
財界を助けて国を捨てる政策だからな。
230名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:41:55 ID:zxaFY5LpO
>>184
「そのなんでもいいから」で選り好みしてんのが実際だろ。
自業自得。

学生時代に真面目に勉強してりゃ大抵の仕事は出来る。
今になって困って「政治家が悪い」とか、アホかと。
231名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:08 ID:xZxGkDvg0
>>160
<【麻生日誌】15日>
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081216/plc0812160316002-n1.htm
東京・銀座の日本料理店「金田中」で張富士夫トヨタ自動車会長、三村明夫新日本製鉄会長、
谷垣禎一元国土交通相、町村信孝前官房長官、与謝野経済財政担当相、
甘利明行政改革担当相、野田聖子消費者行政担当相らと会食。

ちなみに金田中は
ttp://www.kanetanaka.co.jp/sinbasi/index.html
昼飯食って25000円ですって。凄いでしょ〜。しかも威張ってやがる。たかが料理屋が何様だ。
このメンバーで夜の会食なら総額で100万円程か?・・しかも一見さんお断りだって。
ttp://www.kanetanaka.co.jp/sinbasi/ichigen.html
一見お断りというならばせめて自分の目で客を選べよ。
カード屋ごときに選別をさせてなにが一見お断りだ!
232名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:10 ID:v4o2B5pW0
>>225
お前が馬鹿なのはよくわかった。
233名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:21 ID:Lyc3Yo1F0
何でもいいといいながら、
アレは嫌だコレは出来ないってwww
234名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:32 ID:b8/djuSJ0
>>204
だからさ それがカメラが構えて、会話する相手も決まってて、
つまりは あからさまな国民へのメーッセージなわけで、
それが分かれば、てめえらはなにやってんだ?どこに目的意思かある制裁運営を
しとるんじゃ?と腹がたつわけよ。
235名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:37 ID:VqhldaMK0
何処が的外れだ。目的意識も無く若い時だらだらし何もキャリア−も
無く麻生も困っただろう。テレビに出る離職者見ればなるほどと理解
できる奴ばかりだ。あれでは人事部は雇わないだろう。
236名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:40 ID:rvI3ZhOs0
>「何かありませんか
>と言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何を
>やりたいか決めないと就職は難しい」

一般論としては、正しいと思うが。
場の空気を呼んでいない、と言えばそうかな。

お前が言うな、と言うのもあるか。
「何をやりたいか決めないと政治は難しい」
237名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:41 ID:8cmAl4bZ0
238名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:42 ID:FseSz9sQ0
職歴もない、目的もない、なんでもいいなら、とりあえず目つぶって最初に開いた
とこに面接行けばいいんじゃね? 若いんだから、資格ではねられなきゃ面接ぐらい
はいくかもよ。

そんなの採用する企業なんかないと思うけどね。
239名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:47 ID:BdoQgnBO0
そういえばハロワへ行く奴は何で介護職に就かない?
240名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:48 ID:hBU/T8oT0
派遣とかフリーターってその時楽しければいい、気楽にやれればいい、そういうノリなんだろ?
それなのにいざ切られたらブチ切れるんだから始末に負えんな
241名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:56 ID:oeLEWoqgO
無制限ピンハネ法なおすとかお前こそやることあるだろ
242名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:42:57 ID:Gfs9AWcA0
>>197
馬鹿な総理がまたパフォーマンスに失敗したのか、終わり。というのが普通の水準。
なんで麻生にいいような情報を掘り当てるまで、根掘り葉掘りさがさなきゃならないの?
243名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:01 ID:PKdtJSKWO
どこの会社もイタいところはある。
それに対抗できない奴はすぐブラック企業だという。
ブラック企業ごときも飲み込めない自分を恥じず
以下略
244名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:10 ID:4XoeLYKj0
>>177
何のために政治家がいるかというと、役人任せでは役人のための行政
になってしまうため、それを政治家がチェックする必要がある。

麻生内閣が打ち出した政策が、どの程度機能しているかをトップである
麻生が自分の目で確かめることだ。その総理に「もっと良くしよう」「何か
問題点はないか?」という意識がないとだめだろう。
245名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:23 ID:ph8O8OV4O
目的とか
そんな贅沢な思考もてるかよ

目的より明日の食費

たろちゃん底辺わかってないから
246名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:34 ID:IX0gDW/40
ニュー速ってとこは基本釣り堀なのかい?
247名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:35 ID:XeHYk9c70
>>217
給料とか、正社員とかだよ。自分で見つけるとか自分ってほとんどいないだろ
えらそうに
248名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:36 ID:5c8dscC/O
ここに17%のマイノリティが集合してる感じだな
そろそろ希少生物として保護が必要かも試練
249名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:41 ID:rX+2ivbV0
麻生ってかなりイタイね
250名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:44 ID:BmwyO/Yh0
俺やりたいことないからハロワ行ったんだけど
「やりたいことないと仕事探せないんですけど」って言われた
ムカついたから帰ったしそれ以来行ってない
やり方が古いんだよ
251名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:45 ID:S2sofC6b0
なんでもいいならいくらでも仕事あるアルよ
252名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:49 ID:pEZspnv/O
花男の道明寺司のモデルて麻生じゃないの?

て事は、皇室に嫁いでる姉は美人?

253名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:52 ID:Cxj04dcl0
>>228
麻生死ね
カスゴミも死ね

さて、どうする?
254名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:43:56 ID:dJZyq7pgO
農業やれよ
遊休地がたくさんあるだろう
255名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:00 ID:uBAIuUzr0
>>209
アベしちゃおうか、が流行ってるなんて記事にした時点で、誰でも恣意的だとわかろうもんなのにな。
なんでも書けば騙されるって思ってる記者の驕りは治る気配がないな。
256名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:18 ID:mbaZM5a10
派遣会社の社長ですしね。
257名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:20 ID:zjgPmpioO
今夜の古舘が楽しみです
258名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:29 ID:QFKFWRup0
大久保利通は素晴らしい。
維新に成功してなかったら、こんな馬鹿が永遠に政権を牛耳っていたから。
259名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:33 ID:PsjOv9S70
>>242
お前みたいな情報弱者基準で考えられてもな
260名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:36 ID:kwadq0+d0
麻生に自分を売り込めばよかったのになw
総理が社長を務められた「麻生株式会社」に雇ってください、と。
マスコミの手前、断れる空気じゃなくなるだろうしw
機転の効かない奴はダメだなw
261名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:39 ID:HtswMg8z0
>>231
もっと金使ってもらわないと困るな。

それこそ麻生財閥が没落するレベルで使ってくれないと。


>>234
日本語で書けや。


>>247
お前が東大卒なら腐るほどあるぞ。
262名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:44 ID:Jvb2GCv70
たろーちゃんなめんなよ?(U^ω^)
263名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:45 ID:v4o2B5pW0
結局この世は自己責任が大ってこった。
264名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:46 ID:bCFr1YgP0
麻生さんが正しい。

何かありませんか?

で仕事がみつかるわけないだろ。


そんな馬鹿を面接で採用する馬鹿経営者いるかよ。

ここで麻生さんをたたいてる馬鹿はもし経営者になったら
雇ってあげるんだろうな。馬鹿同士でお似合いかもな。

265名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:48 ID:5cIx86fc0
ここまでアホーがアホだとは思わなかった。
266名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:48 ID:ZHlPQ0IFO
特別なスキルを持ってる奴か
高学歴の就活組以外は

やりたいと思っても出来ない事だらけ
267名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:51 ID:j2wSwQ9H0
>>253
よくやった、次は民主党死ねで
268名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:44:56 ID:8fPM4Bcy0
先に相手の目的を聞いたり、求職者を激励するような姿勢でハロワの窓口に立つ奴は叩かれるご時世なのか。
269名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:01 ID:TN60wgt00
>>247
お前、バカだろ無職だろ。
270名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:01 ID:b/MJzc+fO
ますますマスゴミに悪意を感じた。

結局皆の学歴や能力が平準化してしまったなかで、どう抜きに出るか。
そこがポイントとなるんだよ。麻生が言うのは至極当然の事で可笑しくはない。
271名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:01 ID:MSlZm1ES0
何でもいいから早く辞めろや、ボケ
272名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:13 ID:jFBzeafv0
>>17
> 2名募集とか書いてるところで、50人応募して誰も採用してないとかザラですよ。
> 要は、無料で求人出せるし、超優良人材きたら採用してやっても良いかもしれない
> なんてスタンスの案件が過半数なんだよ。

その話は本当だと思う。
ところで、応募者数など、どうやってわかるの?
273名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:15 ID:1U6j8rtW0
tbs見てたけどスルー? 男アナ(名前知らないけど)が、白目むいて糾弾するかと思ったのにw 
274名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:25 ID:HfwlYVUS0
275名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:25 ID:3hP1c2410
>>174
AA職人はまだか
276名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:44 ID:Mj9JjxUM0
仕事自体は結構あるんだがね〜
277名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:45 ID:FhtYU/9Z0
>>247
東京ならいくらでもあるぞ
得に新宿近辺 

デパートの店員
運送業
バス運転手
清掃
会計事務所の事務

全部正社員で20万以上で募集かけてる

えらそうにしてるのはお前だ!
口あけてれば仕事が来ると思うな 動け
278名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:48 ID:aahvid140
>>230
学生時代も必死で働いてからも真面目にやってた奴は
絶対職にあぶれることはないと思ってるわけ?おこちゃまですか?
アホすぎるぞお前は
279名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:45:57 ID:vDrd4UuR0
仕事が何もねぇから、切羽詰って「何かありませんか」って訪ねてきてる
失業者に「目的意識をもて」とかいってるかなり頓珍漢な部分が
叩かれてんじゃねぇの?
新卒学生相手じゃねぇんだからさ、人として凄くアホな発言だと思うよw
280名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:01 ID:8DyUzjvc0
>>204-205
問題はね、例え麻生さんの言う事が何割か言えてることだとしても
この非常時に何百も何十もあるかないか分らないような面接を受けてダメージを受けてる人に向かって
わざわざいうような事なのかってことだよ
100年に一度の経済恐慌で裸でほおリ出されそうな人が多いなかで何故一言言わずに済ませられないのか理解できない
ようするに無駄なパフォーマンスをやらずに政策に集中しろってこと
ウィットがありそうで無いってのがどうにも致命傷
お遍路のブーメランみたいに笑えたらまだ何とかなるのに
281名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:04 ID:Gfs9AWcA0
>>205

どういうレベルの若者がこういう相談にくるかくらいわかってないのかよ事前にわかってるだろ
政府は関係ない自己責任なら最初からパフォーマンス出向くなよ。
282名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:11 ID:8jirztNs0
なにを偉そうにw

ぼんぼんアホー


283名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:16 ID:sOXcyYzF0
親心から出た良い助言だと思うが、なぜマスコミに叩かれるんだ。

・ゲームが好き。ゲームプログラマーになりたい → 開発の仕事はないか調べる
・スポーツが好き。運動と関わりのある仕事がしたい → インストラクターや関連の仕事はないか調べる

これが普通。こういう奴等ばかりだったら何も問題はない。
ハローワークの正しい利用方法だ。

・何か楽な仕事はないか → どの仕事も時給安いしキツい仕事場は嫌

こういう奴等が多いという現状を戒める為に発言したんだろ。
284名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:28 ID:sIscN5pq0
三        三三
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何で>>1になるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__     _、 ._
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-(;;:兪)
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄| 国 民\-‐'"´ ̄ ̄ll
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ポイ、
          oノ oノ     
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/       |`----|
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
285名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:32 ID:AUIFaLrg0
10年前の超氷河期の時、実際に希望した会社に入れなくてランクを落として入社した奴が多かった。
だから、通常では入社希望が無くて採用出来ないような高学歴の奴と俺も一緒に入社したんだわね。
さて、今回はどうなるのやら…

286名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:35 ID:BT6SqyqN0


テレビでは、不遇な弱者が集まるハローワーク。

実際には、目的がない若者がいました。


287名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:35 ID:J7dJJ5Qg0
>>239
介護職はヘルパーの資格とか必要で、
10万くらい講習に金かかるしセミナーいく時間もかかるんだよね。
あとそれで資格とったとしても介護はすごい厳しいって聞くし。

それだったらひたすら面接であたってくだけろ繰り返していたほうがいい

あと希望の職種いったら求人なんて見つかるわけない!って
いってる人ってどんな職を希望してんの?
288名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:36 ID:Cxj04dcl0
>>267
次の総選挙で自民党死ね
その次は民主党死ね
最後に統一協会の壷売りと学会信者は放火テロにでもあって焼け死んじまえ。

さて、どうする?
289無目的麻生「親の会社なんで就職しました」:2008/12/19(金) 17:46:41 ID:i/8xejkq0
>>172
ここいつに限っては例外的にそうだよ。
敗戦処理兼傀儡だからなり手はゼロだろ。
サクラはいたけどなw

麻生は社長になったときも経営者としては無目的だろ。
なにしろ2年後に五輪の射撃出ているからなw
まともに経営に従事していてそんな余裕は努々ないよw
経営改革までしたとほざいているが、株の満期、、、、、ねーよww
290名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:54 ID:n8lCa7lF0
>272
職員が教えてくれる。本来はダメらしいけど。
ブラック度とかも教えてくれる場合アリ
291名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:57 ID:GY232gHS0
行政の長がそういうこと言うなよ。麻生は消えろよ。
292名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:59 ID:1TlSFFuL0
こういう奴はハロワじゃなくてバイト情報誌で探すべき
293名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:01 ID:uBAIuUzr0
>>245
>目的より明日の食費

「明日の食費を確保する」というのも目的の一種だと思うが。
294名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:13 ID:z045w8Dt0
日本に在住したいと思う若者が増えている
295名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:16 ID:O9/h599C0
>>204
残念ながら人の言葉は言うほど信用できるものではないのだよ。
296名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:20 ID:u4QtC6fc0
なんだ>>14
297名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:22 ID:9qCdEOqV0
お前が言うな、だなw
298名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:25 ID:MMb29q7lO
その通りだな。何でもやる→俺にあった職業じゃない。会社が悪い。というカスが多すぎる
299名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:27 ID:/YYxkXuG0
麻生が正しいと言っている馬鹿が多数いるようだが、
ハローワークの担当者に志望動機を披露しても無意味だろ。
志望動機が必要なのは面接時だぞ。
300こけし ◆sujIKoKESI :2008/12/19(金) 17:47:28 ID:wl845oLtO
|´π`) ここまでくるといっぱんじんもますこみがおかしいときづくでそな
じごうじとくなりなり
301名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:29 ID:/wOXrqDhO
ここまで言葉選びのセンスがないのは呆れるしかないな
やっぱり、阿呆太郎だよ、一国の宰相でもね
302名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:30 ID:9/YXEamK0
>>242
そこで終わってる「普通の水準」の「失業者」が、わざわざ2chに来るわけないだろ
303名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:45 ID:m3KDrLtx0
>>236
友達まかせで流されて上京した若者に、自分で何がやりたいか決めないと
とアドバイスするのがそんなに変か?

記者が「若者とどういう話をしましたか」って質問してるんだから
「こういう会話をした」よ、と応えたわけで
場を読んでないのは、言葉を切り取って問題発言にスリカエるマスコミのほうだろう
304名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:50 ID:EEJZeUde0
それとも日本のケネディーのつもりなのかな
305名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:47:51 ID:zcsr7yRP0
>>253
矛盾しまくり
306名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:48:10 ID:5cIx86fc0

アホー太郎!!アホー太郎!!w
307この、どアホウがーっ!!:2008/12/19(金) 17:48:15 ID:69Hxrh040
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ )兪)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
308名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:48:23 ID:Rat6bFBP0
>>239
あれば別の意味で酷いからだろ。
求人票に全く違う内容載せるから、誰も信用しなくなっちゃったんだよ
俺は働いてる奴に直接聞いたが、給料の額が違うなんてもんじゃない

あと酷いのは、新聞の販売業だね。定額給料制と歩合給料制の2種類併記で
定額給料制の方は、いつ連絡しても人数いっぱいで取ってないの一点張りだそうだよ

はっきり言って詐欺だよなw
309名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:48:36 ID:uaBPXa+L0
そんなにずれたことを言っているようには。。
特にこの発言の背景を知るとそう思う。
310名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:48:50 ID:TN60wgt00
>>280
麻生総理の言った程度の基本を押さえていれば、何百も何十も面接受けて受からないなんて事はないんだよ。
どんなに頑張って勉強しても大学に一つも合格できません、と言ってるくらいありえない。
就職活動の仕方も知らんの丸出しだろ、この>>1のやつ。
リクナビのサイトでも一度ちゃんと見れば、こんなセリフ出てこねーよ。
311名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:48:50 ID:j2wSwQ9H0
>>288
うん。いい調子だ
次は池田犬作でお願い
312名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:49:08 ID:C4EaTgyf0
車関係の仕事が得意でも、仕事はないよな。
目的があっても、仕事みつからんよ。
313名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:49:19 ID:aoeTu6V/O
>>299
お前はもう少し理解力をつけような
314名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:49:41 ID:QnvOCqVQO
ハロワに求人だす会社は労基法守るところ無いしな
いい会社はハロワ無しで人集め余裕だし
315名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:49:41 ID:pNib1beC0
不況なんだからこれがやりたいと職種を選んでたら
いつまでたっても就職できないだろ。
それくらい失業者は切実なんだよ。
ボンボンチンピラ苦労無しのアホウにはわからんと思うが
316名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:49:44 ID:wbhtUbHY0
そもそも、マスゴミの目的はなんなんだ?
317名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:49:58 ID:Qbzqeoz00
>>1
>との批判も出そうだ。

まだ、出てもいない批判を使って、ネガティブな印象を与えようとする情報操作は
相変わらずだな。
318名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:00 ID:bJvk6P220
どうせまた捏造失言だろ、と思ったら>>14

ほんといい加減にしろや
319名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:11 ID:z045w8Dt0
麻生はいいことも言ってるよな

政治に関心がないことはいいこと
320名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:27 ID:6DVkATVC0
人の苦しみを理解していないハローワークの職員が言うせりふと一緒w わかってないな、働き口のパイが少ないんだよw
321名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:27 ID:+/+nXdY90
おいおい、これは目的意識のない1人の若者と面談した際に出た激励の言葉だろ?
幾らなんでも、それを全体へのメッセージとすること自体が的外れだろうに

麻生がバカで総理の器じゃないのは同意だが、さすがにこれは惨い叩き方だ
322名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:27 ID:MXj3QgpG0
>>14の記事を信じるのも問題だろ
工作員の多いyahooと3Kだぞ
マスゴミに騙されるなよ^−^
323名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:33 ID:Zp/I9Lcn0
ただ煽ってる奴はいいよ

でも今この場で無職で仕事が見つからないのを本気で麻生のせいにしてる奴がいるなら
この書き込みを見てる暇があるなら勉強しろ

教材がないなら図書館行け、食費がないならバイトしろ

頑張れ
324名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:36 ID:Cxj04dcl0
>>311
文鮮明は黒コゲになって死んだようだが
奴の墓は中国人にでも叩き壊れれればいい。
池田大作も文鮮明の後を追って黒コゲになるか爆弾テロにでも遭って
五体バラバラになって死ねばいい。

さて、どうする?
325名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:40 ID:HtswMg8z0
>>280
だから何?お前が数百社面接受けたからなんだよ?


お前は常に、「他人に対して傷つけるようなことを言ってはいけない」という人間か?

例えば障害者がいたとしよう。
こっちはどういう状態で障害者に対して補助すべきかすべきでないかなど、
全て知ることなど不可能だよな。

しかしだ、そうはいってもその障害者に親切にしてあげた人に対して
「助けるな!」というのは失礼にあたるだろ?

お前の主張は障害者の「健常者や裕福な人間は俺たちの心の中全て理解し、
俺たちにとって不都合なことは何一つ言ってはいけないんだ!」と一緒だよ、カスが。
326名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:50:58 ID:Rat6bFBP0
あと、この首相の台詞は面接マニュアルとか就職セミナーとかで講師が言う
おきまりの台詞だぜ?
そういうマニュアル書いてる奴とか講師を、このスレの奴はどう思ってるの?
327名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:06 ID:AJFWfoD2O
「何でタラタラしてる奴の医療費を」「医者は常識ない奴多い」「先生達、親で苦労してるでしょ」とか
今回の発言も正論ではあるんだけど、普通は「怒る人がいそうだから辞めておこう」って発言なんだよな

普通は皆にいい顔したいのが政治家なんだが、全方向に牙むいてる印象
328名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:11 ID:8DyUzjvc0
ハロワの信用なんて前のバブル崩壊後から全然無いぜ?
だから余程逼迫してる奴で無いとハロワには行かん
ハロワの窓口に居る時点で相当折れてる状況の奴だと麻生は知らなさ過ぎなんだろ
329名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:19 ID:TN60wgt00
>>278
あぶれねーよ。
無職を世間のせいにするな。
330名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:29 ID:CJLw8rpgO
麻生は韓国大好きだよね
331名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:40 ID:E4xHQWSL0
首相が職安にあぶれ人達を冷やかしにくる。。。。
嫌な図だな〜。
332名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:51 ID:5PRV5E4H0
>>244
そういう意見も分かるけど、各論はやっぱり役人がやらないとしょうがないでしょ。
いろんな法律あるけど、その細部にわたって理解しておくのは一人の人間には不可能。
首相がやるべきなのは「改善点を見つけてそこを直せ」と指示出すことだと思う。
ハローワークの問題点を見つけるのも改善するのも第一義的に役人の責任だよ。
そして役人の監督は首相の仕事じゃなくて大臣の仕事だよ。

こう考えると、なぜ大臣の任命責任が重いか理解できる。
333名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:57 ID:4XoeLYKj0
舛添なら、「とても大変な状況だ。政府に至らないところもあるかも
しれないが、現時点で出来ることはすべてやる」という姿勢が見える。
麻生よりは、舛添が総理であったほうが、支持率はあがる。
334名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:57 ID:b8/djuSJ0
芸人は芸を、政治家は政治をしろ。

政治家が芸をするからおかしくなる。
335名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:59 ID:XJ5dH8530
仕込っぽかったよこいつ
一般的な求職者がこんなこと言わない
それどころじゃないのは骨身に染みている

「北海道で土木作業」をしていたこいつに「六本木なんてどう?」と訊けば
「おしゃれな感じですね」とか言うのでは
336名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:51:59 ID:/YYxkXuG0
>>313
ハローワークで職探しするのに志望動機が必要なのかw
志望動機が必要なのは面接時だろ。ばーか
337名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:15 ID:YB3ZgqCV0
農業やれば食いっぱぐれないよ
338名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:21 ID:jFBzeafv0
>>290
> 職員が教えてくれる。本来はダメらしいけど。

そこに応募したくて紹介状を頼むとき、教えてくれるのは知っていた。
でも>>17は過半数と書いているので、軒並み職員が教えてくれたのかなぁ。
裏技でもあるのかと思ってしまった。
339名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:21 ID:j2wSwQ9H0
>>324
がんばってるな。
次は久本だ
340名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:23 ID:PsjOv9S70
>>322
産経のぶらさがり記事は会見をそのまま記事にしてるだけで
偏向もなにもないんだが
341名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:28 ID:ZydK1A9/0
この前後の麻生が言っていた言葉を見ないとな
マスコミはわざとぶった切って印象操作するから
342名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:44 ID:2WLXEQHX0
         ┌─┐
          |. ● |
         ├─┘
         \レ'
       、z=ニ三三ニヽ、     初当選した1979年の選挙のとき、「下々の皆様!」と発言。
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .   さすがにそれではマ・ズ・イということで
    lミ{   ニ == 二   lミ|
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   1983年の選挙では「平民の皆様!」と訂正した。
    {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
     丶@ r=、.U @.ノ       阿  呆  太  郎  を  よ  ろ  し  く  !
    .  .ヽ、`ニニ´ ./
343名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:50 ID:9/YXEamK0
>>322
テレ朝がさっき総理寄りの報道してたのは驚いた。(後でケチョンケチョンにしたが)

ようは切り貼りの仕方だよ。
こういう風にしなくても、「失業者がハロワに押し寄せてる」ってだけで充分政府批判になんだから
344名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:52:54 ID:0YhJ8CUR0
逆じゃね?
「何かありませんか」って、めちゃめちゃ追い詰められた人の態度だろ?
誰だってやりたい事くらいあるし、選べるなら仕事も選ぶだろうが、
それが出来ないから、自分の意見殺して社会に服従しようとしてんだろ?

「何かありませんか」ってのが、若者が仕事探すときに言う言葉だと考えたら
こんなに悲惨な情景ないぞww
345名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:04 ID:pOebmRIFO
>>14が全て。>>1はマスゴミの捏造。
346名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:05 ID:Gfs9AWcA0
>>296

馬鹿だろ?現実がまったくわかってない斜め上の説法

「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
347名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:10 ID:A6IwaSSRP
ぶら下がり記事全文読んでみたが、何が問題なのか本気でわからない

最近は、この手のマスコミは、揚げ足取りじゃなくて素で論点が理解できないだけ
なんじゃないかとすら、思えてきた
348名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:16 ID:D7MP7DtZ0
>>316
マスコミの収入が減る、広告税の導入反対だから麻生叩きしてるだよ。
ちなみに広告税が導入されると、税率を上げなくて済む。
349名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:17 ID:9qCdEOqV0
ちくしょー、マスゴミにまた騙された・゚・(ノД`)・゚・ 
350名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:18 ID:nF4SO5Hp0
>>299
履歴書ぐらい書けるようになろうね
351名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:24 ID:MXj3QgpG0
>>340
そのまま記事にしてるって証拠はないだろ^−^
マスゴミに騙されるな^−^
352名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:26 ID:5cIx86fc0
麻生太郎は9月までイスにしがみつきたいだけ。爺ちゃんの名にかけて。w
テメーの愚策で支持率落ちて、解散もできないアホーお坊ちゃま
353名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:33 ID:k4ye3Re1O
教育現場に日の丸や君が代を押し付けて学生の自発性を奪い、偏狭なナショナリズムを至る所に振り撒いて
きたことの帰結がこれなんだよ。少しでも自分の考えを表現しようものなら、上から容赦ない懲罰を喰らってしまう。

これが今の日本だ。
354名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:52 ID:BcG34kIB0
これが的外れって言うマスコミは、「何かありませんかね?」で自社に就職できたのか?
目的意識も無く職を探すって、ありえないだろ。
つーか、この態度は、自分から探す努力すら放棄してるだろ。
355名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:53 ID:69Hxrh040
歴代総理で一番知能も人柄も性格も最低だと思う。


一人の人間としてみてもクズ野郎。
356名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:10 ID:jEZHerwT0
この記事切文だろ、ラジオで聞いたのと全然印象が違うんだが、
と思ったら全文載ってるソース発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
357名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:23 ID:YB3ZgqCV0
>>344
そんな正論は通じないのが世の中です
世の中皆役者なんですw
358名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:28 ID:HtswMg8z0
お前らさー、高校生の時センター試験受けたことある?
あれでせめて一教科でも9割レベルをとるぐらい勉強した?


それすら出来ない人間が「就職できない!」とか騒ぐなよ。
それこそ、「学生時代に勉強しなかったツケ」だよwww
359名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:30 ID:Rat6bFBP0
>>329
はいはい。俺が転職経験のある会社員だよ
結論を言うと、余裕であぶれる奴は居る。
結局競争だから、首相が面談をした「そいつ」が競争に勝つしかないわけ
無職やってる全員に「目的意識がないからだ」というのと
目の前に居る奴に言うのとでは意味合いが違ってくるから、その辺注意な
360名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:34 ID:Cxj04dcl0
>>339
学会信者など焼け死ねと言ったろう
久本だろうが浜四津だろうが焼け死ねばいい

さて、どうする?
361名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:34 ID:sAZ9PGel0
>との批判も出そうだ。
   ↑
  このような・・報道の仕方はマスコミとして下種な手法だと気づけよ糞マスコミ
362名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:35 ID:+/+nXdY90
>>322
TVのVTRもそのまんまだったぞ
そんな調子で職探ししてるとしたら、バカで総理の器じゃない麻生だって苦笑いすると思うけどね
363名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:40 ID:LAGKOMmZ0
>>329
自分の選択ミスを何か得体の知れないものの所為にしたいんだよ。
そっとしておいてやれよ・・・
364名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:46 ID:08oWpSW7O
>>333
舛添や石破はいいかもね。
365名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:54:59 ID:PYAOS7yZ0
>>198
叶えてくれるとかありえんだろ

で終了。自分の不出来を何でも世間や総理に文句つけても仕方ないのにな。
366名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:55:04 ID:TN60wgt00
>>353
君の言ってる日本ってどこの星の日本だ?
367名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:55:15 ID:G1mG1lf90
選ばなければ仕事はあるだの、目的意識もって仕事選べだの、世間は
いろいろ言うね。
368名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:55:25 ID:/YYxkXuG0
>>354
面接の時に、麻生がいうように「何が仕事はありませんか?」と言うヤツはいないよ。
みんな、嘘でもいいから志望動機は語っている。ばーかw
369名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:55:44 ID:uBAIuUzr0
>>280
目的意識を持ってる奴:「ああ、そうだよな。なにもできないのにグダグダ言って職員の列の待ち
               長くしてるやつが多くて困ってたよ。サンキュー。」
目的意識もってなかった奴:「ああ、俺、それで面接で落ちまくってたのか。サンキュー」

ハロワ職員:「いや、ほんともう、困ってました。何がやりたいのか整理してから相談来てよっての!」

たぶん、だれも嫌には思ってないよ。
370名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:55:55 ID:MMb29q7lO
マスコミの報道で怒ってるからな。その場にいる奴らは全然怒ってもいない。
マスコミを盲信してる奴らが「現実を見ろ!」とか言ってるのがハゲワロス。
371名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:23 ID:30PIlXoN0
「何をやりたいか決めないと」って、そりゃオマエの事だよ、麻生ww
372名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:37 ID:PsjOv9S70
>>349
これからはスレタイと>>1だけで書き込みしないように
373名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:38 ID:oUfZdN4i0
TV見たけど全然ニュアンス違うじゃねーかwww
374名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:38 ID:8r4u0w/y0
ヘルニア持ちなんで力仕事は出来ませんが
375名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:41 ID:yc3UzIUp0
>>174
これ、コラじゃないの? まじでもうダメだな麻生
376名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:47 ID:y7CVpSs30
麻生先生が言っていることは正しいとおもうよ。
でも言う立場が違うな
377名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:56:49 ID:jrfQkqOU0
マスゴミが3高だの3Kだの煽った結果がこれですよ
378名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:01 ID:pOebmRIFO
>>353
今も拉致被害者は右翼の語りで共和国は素晴らしい国で中国の核は綺麗だと日教組教師に思想を強制されてる生徒は数知れずなわけだが。
379名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:04 ID:Z+P4bSxBO
>>322
テレビで実際のやりとり映像も流れてたとさ。
リクすりゃニコニコあたりにアップされんじゃね。
380名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:08 ID:rwddEKkwO
まともな人生歩いてたらハローワークの世話になるかよw
381名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:13 ID:SbstKMSG0
何は無くとも、麻生叩き。
382名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:14 ID:5cIx86fc0
>>358
今日ウンコした?
383名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:17 ID:l65t1pjj0
麻生さん、僕の住んでる地域のハローワークにも来てくれないかな。
僕にもこうやって激励してほしいよ。じっくり話し合ってみたい。
384名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:21 ID:aIAIxu9S0
映像で見ると酷いなこりゃ
385名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:22 ID:+/+nXdY90
>>368
崖っぷちなら「何かありませんか」じゃなくて、「何でもやります」だろうね
俺がもし無職なら、そういう心境になると思う
386名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:25 ID:m3KDrLtx0
共産や社民がマスコミや民主党の麻生叩きに距離を置いたのは正解だな
泡沫なりに、なにが票になるか見極めようと必死だからな

マスコミも民主党も、すでにやりすぎて逆風が吹く準備が出来てるのに気づかない
マスコミが平均年収で全国TOPクラスなのも浸透しつつあるし
安倍で上手くいったから、調子に乗ってるんだろうね
387名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:33 ID:Gfs9AWcA0
>>326
マニュアル書いてる奴とか講師がいうならそりゃいいんじゃないの?
マニュアル通りやってないのはやってないから悪いで済ませてそれでいいんじゃない。
麻生の場合それじゃ済まないわけでしょう。
388名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:35 ID:5PRV5E4H0
つーかさ、派遣社員の人は不況になったら解雇されるって分かってたんでしょ?
なんで義務教育のとき勉強して資格でも取らなかったんだよ
389名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:40 ID:HIyPRohb0
パンがないのなら お菓子を食べればよいのに
390名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:47 ID:XU/Ji+HJ0
テレビに出て他人かわいそうになぁ
あんなパフォーマンスのために時間とられて

マスコミのネタと麻生につかわれただけじゃん
391名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:48 ID:PYAOS7yZ0
>>280
甘い甘い建前の言葉を言えばそれで良いのか?
392名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:51 ID:AOoI6kVX0
これは麻生に賛成。
なんでもいいから仕事くれって奴は、
手取り20万くらいとったらそれでいいとか思ってるって事でしょ。
そんなの、誰が使うかよ。
393名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:57 ID:wbhtUbHY0
マスゴミは目的意識の持ち方が間違っています。
394名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:57 ID:uaBPXa+L0
とりあえず叩くために叩いているだけ
395名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:57:56 ID:cDwQ2sDRO
麻生さんまとも
396名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:58:13 ID:b8/djuSJ0
汚けりゃ給料高いとか、どうもバブル期から変わってないなこいつの経済感覚。
397名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:58:17 ID:20i0tGbe0
今、日テレで見たが、
麻生「希望は23区内?」
求職者「はい、出来れば六本木とかおしゃれなところで」
なんて奴だったよ、麻生が話をした相手。麻生が呆れて当然だった。
398名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:58:31 ID:MXj3QgpG0
>>379
テレビも信用できないぞ^−^
何か加工してるかも^−^
売国テレビ局を信じるな^−^
399名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:58:46 ID:/746owm70
そもそもボンボンに的を射た発言を求めるのが酷
麻生がハローワークに出向いて失業者と対話なんて無謀もいいとこだろw
火に油を注ぐ行為なんだからやる前に誰か止めてやれよw
400名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:59:18 ID:n8lCa7lF0
何をやりたいか決めないとってのは、切羽詰った奴に
言う言葉じゃない。2chの典型的な煽り「勉強しなかった奴が悪い、
東大に入れなかったから〜」ってのと同じ類だ。人の弱みや痛みのわかる
常識人の言う言葉じゃない。自民党がバックアップするからお前も
頑張れや!見たいな事言えば見直されただろう。
401名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:59:23 ID:aWoK3P510
マスゴミども あとから毛皮首に巻いた女とかに 私なんかなんでも職さえあればいいんです 
とか言わしとるが だったらフーゾク行けばすぐあるのに
402名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:59:33 ID:jLkI+kuRO
>>329
いや、それは無いよ
お前とお前の周りに居ないだけだろ
俺の周りに実際居るからな
まぁ会社の先行きも読めない当人の責任も勿論あるのだろうが
403名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:59:34 ID:5cIx86fc0
>>397
求職者役も自民の仕込みだったら笑えるなw
404名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:59:44 ID:8DyUzjvc0
>>329
お前みたいなのが麻生支持だと余計に印象が悪くなるだけなんだがなあ

ハロワでくだらない揚足取られてる暇があったら
ちゃんと自分をコントロールしてくれるリテラシーに感のあるスタッフでも雇いなさいって感じだな

>>364
舛添はどうも経団連に握られてる感じして信用できん
石破はありかもしれん
405名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:59:45 ID:XeHYk9c70
みんなうるさい。俺に説教するな!
406名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:00 ID:0YhJ8CUR0
>>354
目的意識っていうものをガチで考えるなら、そのマスコミの就職試験で
ちゃんとした目的意識をアピールして、「就職できなかった奴ら」を考えないとダメだよ。
そいつらがマスコミを志望した目的意識を持ったまま、ハロワ行って、上手く行くと思う?
目的意識なんて一番最初に捨てないと職が見つかんないって事だろ?
それが悪くすると、目的意識を捨ててすら仕事が見つからないって状況がある。
そういう場面で「目的意識がないと〜」みたいなのは、的外れっちゃ的外れだよ。

面接で馬鹿正直にそれを言うかとは別問題だけどなw
407名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:01 ID:PsjOv9S70
>>398のレスは何か捏造してるに違いない。しんじるなー
408名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:03 ID:uBAIuUzr0
>>386
そのとおり。というか、民主のひどさにビックリだよ。次民主入れる予定だったが、これだとマジで
白紙か共産あたりになりかねない。
409名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:03 ID:nF4SO5Hp0
>>400
この若者は切羽詰まってたの?
410名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:16 ID:XU/Ji+HJ0
>>397
あんなとこいってたらいきなりあの数のマスコミと職員とかなだれ込んできてあの状況だぞ
まともな人だってどこまで普通にはなせると思う?
411名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:25 ID:ZPEh8EwU0
麻生はずれすぎだわ、あほすぎるだろ
412名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:28 ID:ZJXJW3PxO
今ニュースで問題の映像見てきたけど、相手は東京に出てきたばかりで取り敢えず仕事が欲しいって人だったじゃん。
今早急に仕事に困ってる人が、この就職難の中で、目的持って仕事選んでられるわけないじゃん。
目的持った仕事持てたら良いけど、あそこで若者にそれを言うのは何か違うんだよな〜。
413名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:33 ID:uitntYF70
414名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:40 ID:zxaFY5LpO
>>380
医者の求人だって取り扱っているわけだが。


ちなみに俺は年収400万弱程度のパートだが、仕事はハロワで拾ってきたぞ?
415名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:49 ID:9qCdEOqV0
つか、麻生に声掛けられてた奴は
どんな仕事やりたかったの?
製造?接客?営業?
そういう指針すら無さそうな奴に見えた気がする。
416名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:00:59 ID:C7W4USOg0


受動的に生きてきたツケだな
 
417名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:01 ID:9/YXEamK0
>>403
今さっきのフジ、その若者にインタビュー
「うーん、(感想は)何もないっすね。視察30分って短いっすね。(総理に一言)頑張って下さい」

だった。総理側の仕込みではなさそうだw
418名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:03 ID:fTQg976+0
>>22
マスゴミはマジで気が狂ってるなwww
419名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:04 ID:QSrhpeur0
>>14
マスコミって本当にすごいなw
背景知らなければこの若者は生活が苦しいのでなんでも仕事するので日銭を稼
ぎたい人かもしれないのにこんなこと言ったのか?
と誤解されそうだね。
420名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:07 ID:20i0tGbe0
>>410
しどろもどろになったとしてもあんなこと言わねえだろw
421名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:07 ID:e5n9PAJo0
>>380
俺も36歳だが高卒で編集者として働き始めて会社3回変わったが
ハローワークの世話になんかなったことない
普通に働いてたら同業他社や取引先の惹きとかあるだろとも思う
無いってのはヤバイんじゃね?工員とかブルーカラーの事情は知らないけど
422名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:08 ID:Rat6bFBP0
>>368
それでも「何か仕事はありませんか?」じゃあ受付の奴も困る罠
長くやってる奴だと、そこから希望の職を聞き出したり適職診断やらせたりするんだけど
首相にそれを要求するのは的外れもいいところだろw
俺の場合は「都内で営業職の新着来てませんかね。こ3日以内で」とか聞くな
まぁ、これくらい日刊の求人情報まとめた冊子に書いてあるんだけど、評判の良くないのは
受付がはねてくれるからね
423名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:19 ID:Zp/I9Lcn0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)                ・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)             ・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助    ・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)      
・IMFへ外貨準備高から1000億ドル貸し出し
(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×
(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)

・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕

・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
(民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル
<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
424名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:21 ID:30PIlXoN0
てか、この相談者も「仕込み」だよ。でも却って自爆というパターン。
425名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:25 ID:rYg+LEQT0
相変わらず切り貼りしてんなぁマスゴミ
426名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:29 ID:LGEOT0u3O
>首相は「何かありませんか
>と言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何を
>やりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた。

言ってることは正しいけど、ハローワークに来る人は
仕事をえり好みできる立場の人じゃなく、とりあえず何か仕事ください、って人が多いだろ
なんで自ら進んでマスコミに燃料投下すんだろ
427名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:30 ID:t/dbNpbB0
与野党協力しろよ
雇用関連4法案強行採決する野党に棄権する与党
衆院では落としどころつけて対策を形にしてもらいたい
428名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:37 ID:Qbzqeoz00
麻生「晴天だと気持ちが良い」
マスコミ「干ばつで苦しんでいる地方もあるのに非常識」

と、もはやこのレベル。

そして、そろそろ
麻生「私の言う事、ちゃんと聞いている?」
マスコミ「耳が聞こえない方も、その言い方は非常識」

のレベルまであとわずかだな。
429名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:40 ID:kwadq0+d0
石破を総理にして軍需産業を活性化

430名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:48 ID:j2wSwQ9H0
>>360
コキントウで
431名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:48 ID:nhFOpeyM0
何をやりたいか決めたら
その仕事がハロワにないってことは
経験済みだろ、みんなw

だから漠然と探すしかなくなる。
432名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:50 ID:+/+nXdY90
昨日あるコンビニで出くわした店員。
あることを注文したら、ニヤついて「俺、それ分かんないです、えへへ」だって。
TVで「おしゃれなところで働きたい」って言ってた兄ちゃんの印象と被る・・・。
433名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:01:51 ID:x7JDXhqG0
麻生総理「今までなにしてたんだ?」
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/344779.jpg
434名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:12 ID:YB3ZgqCV0
435名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:14 ID:dX00Gm/t0
       |                _______
__   |                   | ____ |
   │  |                   | |l l l l l l l| |
   │  |                   | |l l l l l l l| |
   │  |                   |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
   │  |                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
   │  |      __
   │  |      r' !  /二二ヽ
   │  |    /`┘ イ _、 ._ 3
   │  |    <      ヽ凵Mノ
   │  |    ヽ     (    )
   │  |     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   │ / ̄ ̄ ̄Z__________ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l/     └r─────────i┘
  /           l ____________ |
/             | l              l |
436名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:22 ID:MXj3QgpG0
テレビなんて情報弱者の見るもの^−^
テレビのニュースなんて信じるな^−^
洗脳されるぞ^−^
437名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:37 ID:+WJ1OHgE0
>>433

これは酷いwww
438名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:40 ID:hp52a0YLO

麻生さん、視察と言う社会見学パフォーマンスが多過ぎませんか?

439名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:43 ID:XU/Ji+HJ0
>>420
どうだろうなあ
おまえさんがあの人ならもっとひどい台詞いってるかもね
440名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:57 ID:pyME8YIl0
>>1
やりたい事が出来るのが一番いいのだが、
世の中そんなに甘くない。

「何でもいいから仕事ありませんか?」と聞けば
「目的意識を持て、持たないからお前は駄目なんだ」とか
自己責任論と何が違うんだ?
441名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:06 ID:e/tZqxHJ0
格好のいいやつは給料が安い
格好の悪いやつが給料がいいんだよ
442名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:19 ID:GYF5JG3g0
麻生「おう、今まで何やってたの?」
男性「…」

何で、この馬鹿にまで圧迫面接されなきゃならねーんだよ?w
って思っただろうなw
443名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:23 ID:xT/uKAVcO
>>397
俺ならそこで死ねって言うな
仕事探す気ないだろそいつw
444名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:33 ID:0YhJ8CUR0
>>14見たら完全に正論だった件
>>1だけ見てたら何言ってんだこいつレベルなのに
報道って怖いものですね^^
445名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:33 ID:IWuk+t850
自分のやりたい仕事探してたら餓死する世の中だろうが。
ほんと麻生だめだな。
446名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:49 ID:EL+98GjN0
支持率さらに落ちて16%だってww

まだ1桁まで余裕あっていいな・・・・
447名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:03:49 ID:GoBkEtnWO
>>22
マスコミの頭はおかしい
448名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:01 ID:wbhtUbHY0
ハローワークのこの人が「六本木とかお洒落なところで働きたい」と言った瞬間、
「多分コイツは次も失敗するんだろうな・・」と誰もが思ったと思います。

例えるなら、綺麗で明るくてフワフワしたものを目指して飛び続ける夏の虫のように・・。
最後は死ぬのでしょう。
449名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:08 ID:iuwEuCfkO
>>423
つ【国籍法】
450名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:17 ID:l65t1pjj0
どうせ視察に来るんなら、こんなんじゃなくて、職安の会議室で
酒好きの麻生さんを一升瓶片手に無職仲間で囲んで、本音で
話し合いをしてみたい。
451名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:27 ID:PsjOv9S70
>>433
特定の部分だけのキャプチャとかマスゴミとやってること同じだなおまえ
452名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:29 ID:kpmsfQ+Z0
工作員ホイホイスレか。

条件反射で書いてる失業者は
>>14
嫁。
453名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:35 ID:nhFOpeyM0
六本木でおしゃれな仕事をやりたいって目的意識あるじゃないか。
的外れな指摘だぜ。
454名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:39 ID:+/+nXdY90
>>421
いやー、今はキツイぞ・・・。
一時、無料配布誌やら何やらでプチ出版バブルだったときなら話は別だが。
最近、めっきりお声が掛からなくなったわ・・・。
455名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:40 ID:AJFWfoD2O
「まだ若いじゃないか!頑張れよ!」と言えば、少なくとも反感は買わないのにな

イメージ戦略みたいなものが欠落してるよ。また一つの層の支持を減らしただけ
456名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:49 ID:EtA/I/bw0
北海道で土木作業やってたやつが
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」って
普通なら「ふざけんなっ」って言われて終わりだろ
総理はよく諭したモンだよw
457名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:04:56 ID:4IBB1op0O
エスカレーターで進学して
親の会社に入って
入社3ヶ月で取締役になった奴に
何か言われても
458名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:18 ID:Rat6bFBP0
>>387
お前は、専門の講師以上のものを首相に求めるのか?
短い1対1の話の間で?
政策の話をしたって、明日の飯の種にはならないんだぜ?
459名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:26 ID:MXj3QgpG0
俺の所で働けって言えばイメージアップだったのにね
460名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:32 ID:i1bhkb8l0
>>423のコピペって情報古くね?
461名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:39 ID:2lQOb6bg0
何でアホウヨが麻生擁護するのかわかったよ

こいつら根っからの奴隷根性の持ち主だから権威に弱い!
時の首相から上から目線でモノを言われると何でも「へへ〜っ」てなるわけww
462名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:43 ID:2W+AeWSE0
>>1


  これのどこが的外れなん??
 
 
463名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:44 ID:t/dbNpbB0
麻生の「目的を持て」ってさ、
どんな仕事でもいいからって腐らず、希望を持っていこうってことじゃないの?

日テレでこのネタ見たけど、いいように編集されてるね
464名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:45 ID:THM6CwDb0
経済崩壊前に言えばよかったんだろうけどねぇ。

わらにも縋りたい連中に、何かありませんかと言うなってwww
日本語は難しいね。
465名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:05:49 ID:fTQg976+0
>>351
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
回線切って最後のオナニーしてから市ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:00 ID:yUrz/n90O
>>14
印象が違い過ぎw
叩きたいのがみえみえ
467名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:01 ID:AvBSBpWF0
まぁ、尤もな意見だね!目的が無いからまた仕事やめて
ハローワークに戻って来るだよなそいつ等は!
468名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:03 ID:VSWNUtto0
麻生氏は日本人を信じすぎ

少なくとも何も出来ないクズの気持ちはわからんだろうな
469名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:15 ID:/746owm70
>>397
麻生「希望は23区内?」
北海道から上京した元ドカタ求職者「はい、出来れば六本木とかおしゃれなところで」
麻生「なんとなくかっこいい仕事は給料安いからなあ・・」
求職者「そっそうなんですか・・・」
麻生「なんとなくなあ」

どっちも痛くね?
470名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:15 ID:B9t7WX4f0
政府は失業者を守る義務はあるんだ
国は国民に「国の繁栄」を約束している以上・・・

だから既にその対策はとってるでしょ
入居も始まってるし
予算措置が必要なものは補正が通りしだい執行されるでしょ

政府ができるのはそこまで!
つまり要はその後のことは個人の努力なんだw
当然職にありつくには自分を最大限アピールして仕事を得るのは当然でしょw
日本にはその自由さえもないのか?
それがイヤなら北チョンにでもいけばいい・・・いい待遇してくれくかも
471名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:17 ID:2jDX99V+0
何か食べるものありませんかね
所持金が88円しかないです
おにぎりが食べたいです
472名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:27 ID:ndSxVolb0
アホウさんが何ってもイラッとくる〜w
473名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:27 ID:P93tzIg90
>>445
目的意識≠やりたい仕事
474名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:27 ID:j2wSwQ9H0
>>449
それは、民主と公明の手柄だろ
麻生が横取りしたら駄目だろw
475名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:44 ID:Ta38JfxX0
待ってたら仕事が沸くとでも思ってるのかw
だから派遣なんじゃね?って思ってしまう
476名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:58 ID:YbZi2cTo0
目的って(笑)
目的で選べる状況じゃないから
問題なんだろーが。
馬鹿だね。
アソーは。
477名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:58 ID:5PRV5E4H0
>>455
マスゴミ:「若い、頑張れ」とは世間知らずの証拠。政治の放棄だ!


こうなるに決まってる。馬鹿につける薬はないというがマスゴミはその典型
478名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:58 ID:UaDo1nti0
踏襲を ふしゅうって読んじゃったけど

ふみしゅう  て読むとイケてないので み を抜いて
ふしゅう って読んだんだよ なかなか頭の回転が速いよね すごい
479名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:06:59 ID:nNlgYFE80
>>14
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
480名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:02 ID:wbhtUbHY0
>>461
奴隷という言葉が好きだねw

麻生信者というか、マスゴミ不信者なんだよ
481名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:04 ID:x7JDXhqG0
麻生総理「今までなにしてたんだ?」
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/344779.jpg

面白い絵なので2度貼りました
482名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:39 ID:8SEES9TP0
これは酷いw

いくらなんでもこれは、麻生が正論だ
ゆとりの田舎もんってこんなのばかりなのか
483名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:07:53 ID:/YYxkXuG0
就職活動、転職活動がどういうものか経験が無いから判らないんだろう。
履歴書すら書いた事は無いと思うぞ。
484名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:05 ID:uIyIwBzQO
ボンボンが何言ってんだかよ
485名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:12 ID:Gfs9AWcA0
>>452
>>14読んだら何が違うんだ?>>1より酷いわ
486名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:22 ID:0YhJ8CUR0
>>469
でもなんか近所のオッサンみたいで親近感は持てるな麻生。
実際に給料の安い仕事を経験したりはしてないんだろうけど。
487名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:22 ID:n8lCa7lF0
森以降、脳内フィルター機能のない奴が総理になってる。
小泉や安倍も酷い暴言が多かったよ。小泉はヒトラーみたいなカリスマ性で
で助かったけどさ。アホを見て、こいつアホっていうのは幼稚園児と同じ。
麻生は感情を抑える機能がない。
488名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:28 ID:nSKlFkIx0
さすが
スピードが大事といいつつ
野党の派遣緊急対策法案には反対するのに
派遣法改正すら可決できない与党の首相だけあって
言う事が違うな
489名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:32 ID:flfHgcK+0
でもさ
>>14の続きはないの?って疑問なんだが。

その一個人はともかく視察して何を感じたの?
まさか「就職ないっていうけど甘えた事いってるからじゃん」で終わりじゃないよな。
その続きは何かあったんだろ。
490名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:34 ID:THM6CwDb0
>>471
何かありませんかじゃ何もでてこないぞ!
ちゃんと目的意識を持て!

はらが減ったら、何でも食べれるだろ!・・・あれ?
491名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:35 ID:1VUFxC2g0
いかにも仕事探ししたことの無い奴が言いそうなセリフ
492名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:37 ID:8LyHO6bd0
マスゴミはヤケクソ状態なの?
493名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:49 ID:0jltbcZeO
普通にいい話じゃないか…
マスコミの頭は本当におかしいな。
494名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:08:54 ID:WAX8kgYn0
正論じゃないかwww

495名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:06 ID:nhFOpeyM0
あれ

>>14の一番最後の読んだら、
めちゃくちゃいいこと言ってる。

マスコミは信じないほうがいいな。


要約:
(何か仕事をやると決めたとして)何をしたいという目的がないと
採用する側はあなたの何に期待すべきかわからない。
だから、社会に対して、会社に対して、自分が何をしたいかを
明確にしていないと、採用は難しいかもしれないよ。

こういうことだね。

反射的に麻生を叩いたが、マスコミが悪い。

日本のマスコミは信じないほうがいいなあ。
496名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:16 ID:2W+AeWSE0
>>464
いや、ハロワって自分で求人票読んで応募する形だから
『なんかありませんか?』じゃ当然仕事なんて見付からん。
自分で仕事見つけるところがハロワです。
だから>1の麻生発言を批判してる香具師は、ハロワの仕組みも知らない苦労知らず。
(実際、批判誘導してんのが年収1500万越えリストラ無しのマスゴミ連中だからな)
497名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:19 ID:igdfh1zq0
『六本木とかオシャレなところで働きたい』

田舎モン丸出しワロタ
498名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:35 ID:YpUMuKvl0

>批判も出そうだ。

 もうやだ この定型句____
499名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:09:39 ID:j2wSwQ9H0
>>472
>アホウさんが何ってもイラッとくる〜w
麻生さんがどうしたんだ?


工作活動乙
500名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:04 ID:RRni7kek0
正論だな
クズには理解できないようだ
501名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:26 ID:4XoeLYKj0
>>332
細部は役人にまかせ、総理は全体を統括するというのが、組織の分業
というものです。分業体制の必要という意味では、賛成です。

だが「視察」の目的は現場のチェックにあるのであり、現場を知らない指揮官
であると大きく失敗する可能性があるため、役人からの報告だけでは見えて
こない現場の実態を、直接トップの目で見てもらうことです。

そのためには、「何か問題はないか?」という意識が視察者に必要で、それが
麻生にあったのか、この発言では疑わしい。なぜなら、「ハロワの緊急対応は
よく分かった。一人の若者と会話した」だけでは、次につながる材料がない。
民間のコンサルでこんな視察報告が許されるか?

すべての細部について総理が把握することは無理であるが、根幹の部分につい
ての疑問や改善点の発見を、総理には期待する。
502名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:31 ID:1qyr96K9O
>>485
そんな理解力じゃ派遣にしかなれんわ
503名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:36 ID:e5n9PAJo0
>>454
俺は専門誌の編集長をしてるからかもしれんが
うちで立ち上げてくれというのは今だに話が来るよ、逝かないけどね
来年はわからないが
504名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:37 ID:vBPnUBsC0
>>14
六本木は港区
六本木で仕事見つけたいなら
六本木のハロワヘ行け

渋谷のハロワに行く時点でダメポ
505名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:41 ID:Rat6bFBP0
>>476
目的って言ってもいろいろあってな
とにかく日銭が欲しいから即金で出るところ。とか
カネ貯めたいし住むとこも要るから住み込みで、とかいろいろあるんだよ
上のはただの例だが
目的で選べる状況じゃなくても必要な物ってあるんだよな
506名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:46 ID:PrrPAZ4z0
^q^「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
゚听「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い」

^p^「友達と一緒にいたかったから北海道から出てきたけど仕事がなくなった。何か仕事ない?」
゚听「で、いままで何してたんだ?」
^p^「ぜんぜん関係ない仕事ー」
゚听「目的意識がきちんとないと、雇う方だってその気になんないんじゃないか」

共同通信「的外れだ!」
507名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:53 ID:ZJXJW3PxO
てかさ、仕事探してる姿なんて人に見られたくないだろ普通。
あの若者全国ネットで流されたうえ、目的持ってない軟弱な奴てイメージついてカワイソス。
あんな急にカメラに囲まれた状態で何がやりたいの?って言われてこれがやりたいって答えられる奴そうそういないぞ。
麻生も馬鹿だがマスゴミも鬼畜w
508名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:54 ID:uBAIuUzr0
>>480
おれも”これに限って”は麻生のいうことが正しいとは思うが、政治手腕は評価してない。
たぶん、ここでマスゴミたたきしてる奴はほとんどそれだと思う。
ついでにいうとこれに限らずマスゴミの示威的な報道は最近目に余るよ。
509名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:10:59 ID:iNx1Gcip0
まあ実際に求職活動してみろよ

麻生総理に良く似てるけど別人の、そう「阿呆太郎」って名前で
50代ですってウソついてさ
そうでもしなきゃ、どんだけ厳しいか分かりやしないよ
510名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:02 ID:Gfs9AWcA0
>>458
専門の講師のミクロのスタンスでやられたら困るのにやってるから唖然としてしまうんだけど
要するに見にいた結果失業者に問題ありと判断しました、以上。と首相が表明したと受け取らざるをえないんだけど
511名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:14 ID:6BAz/UO/0
あの兄ちゃん、やりたいことはあるって言ってたぞ
512名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:14 ID:+023r4600
マスゴミの麻生批判もここまでくると病気だな
513名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:16 ID:VxcEHteS0
>>335
仕込みですか。
ひとえに土木作業といっても色々あるからね。具体的になにやってたか聞けばいいものを。
それとも脳内設定なのかな?だとしたら土木作業員を侮蔑しているね。呆れたものだ。
514名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:24 ID:FNjprXzTO
スレタイ発言はごもっともすぐる
515名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:26 ID:5cIx86fc0
自民党がんばれ!!と100回言っても、末期症状の自滅党w
516名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:41 ID:lS8M14MN0
>>14
>目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」

まあ、そらそうだ
517名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:11:47 ID:nhFOpeyM0
ちょっと、麻生憎しで何でも叩くのは辞めたほうがいいよ。
518名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:07 ID:bsxUkBNnO
介護はキツいが安月給、麻生は何を言っているんだ?


北海道の若者よ介護の仕事をするんだ、いつでも大歓迎だ。
519名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:14 ID:WDdgD5VL0
>首相は「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
>目的意識がないと雇う方もその気にならない

>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、
>首相の発言には「的外れ」との批判も出そうだ。

面接本とかみるとたいていやる気を見せないとダメとか前向きに意思表示が重要とかあるのに
マスコミの面接は違うのかね
520名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:15 ID:4Io9emEo0
相変わらず脳内経営者がウジャウジャ出て来てるな

まるでネカフェ難民がホームレスに

「俺まではセーフ、俺から下は努力が足りない!」

と説教してるのを見ているようだw
521名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:18 ID:kI4NL40w0
例外もあるにはあるが、六本木では難しいよこういうのは。やはり覚悟しないと。

【カナダ】「給与が出る監獄」も今は昔 油田採掘現場の待遇は「5つ星」 [1/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1200636598/

かつてカナダのオイルサンドの採掘現場といえば、「給与が出る監獄」と揶揄されていた。だが、それも
いまとなっては昔の話。

エネルギー大手、シェルカナダは07年11月、従業員2500名が入居できる住宅施設「アルビアン・
ヴィレッジ」をオープンさせた。総工費は120億ドル(約1.3兆円)で、労働者たちは薄型液晶テレビに
ダブルベッド、高速ネット接続サービスなどが備わった個室を与えられる。施設内には、バーや
映画館から、ジム、屋内バスケットボールコート、陸上トラック、さらにはアイスホッケーの
リンクまである。

しかも、これらすべての利用がタダなのだ。「まるで5つ星の待遇です」とヴィレッジ内の労働者は
満足気に語る。

このように充実したサービスが提供される背景には、オイルサンドの生産拡大に加え、石油会社を
悩ませる労働者不足の問題がある。原油価格の高騰にともない、カナダ経済は近年好調。カナダドルの
相場は、ここ5年で60%強も上昇した。労働者の賃金も上昇しており、トラック運転手の年収は、
未経験でも10万ドルに達する。

これに対して、オイルサンドの採掘現場は過酷。冬は氷点下20℃近くまで下がり、労働者たちは家族と
離れて暮らすことになる。そこで新たな労働者を呼び込むため、エネルギー各社は労働サービスの
改善策を打ち出しているというわけだ。
522名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:12:40 ID:1VUFxC2g0
麻生はハローワークのシステムを全く理解出来て無い
523名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:05 ID:Z+P4bSxBO
>>485
だよな、マスコミの捏造偏向は本当にひどい
524名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:12 ID:iNx1Gcip0
>>504
都内全域の求人が登録されてるから、どこでも同じこと
むしろ規模の大きいところの方が待ち時間が短くて済む
525名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:21 ID:zcE5J/lgO
>>1
間違ってはいない気がするな


仕事してる時に目的意識も無くダラダラやってたんじゃ能率上がらないだろ
526名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:33 ID:Rat6bFBP0
>>509
職歴と学歴、留学経験も無かったことにしないとなw
527名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:35 ID:2jDX99V+0
「おしゃれなところで仕事したい」とか
言うかなあ、普通。
相当痛い人なんだろうなあ。
528名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:39 ID:PsjOv9S70
仕込みとか本気で言ってる奴はキチガイだな
20世紀少年とか読みすぎなんじゃないの
529名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:43 ID:mjihVjL70
汚沢さんへのメッセージじゃないのかこれ
530名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:49 ID:zXYxwIpI0
またこいつは余計なことをしに来たのか。本当にKYだな
531名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:50 ID:YlVYMLAh0
炭坑掘りの分際で生意気な口調と斜め下目線な態度を取るな!
ただTVに出たいだけで総理になるな!
‖ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん
532名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:52 ID:vBPnUBsC0
>>509
>まあ実際に求職活動してみろよ

六本木(港区)で働きたいのに
渋谷区のハロワに行くバカじゃ
仕事なんて見つかるわけがない

最低限の知識もない
調べる気もないバカは
求職活動以前の問題だよ
533名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:53 ID:0iFnG01LO
目的意識なんか無いから派遣なんかやってんだろ

こんな屑共助ける必要なんざ無い
534名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:56 ID:wwKrP3iLO
麻生総理と面接こえぇw
若者にとって良い練習になっただろう
535名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:14:22 ID:Zp/I9Lcn0
マスゴミが総理を叩いて全ての原因はこいつにあるからみんな叩きましょう
って韓国の反日教育にやり方が似てるんだな
536名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:14:45 ID:+WJ1OHgE0


さすが俺たちの太郎(笑)
537名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:14:54 ID:g+NuBlC1O
この仕事がやりたいと言ってる人と、ただなんでもいいからと言ってる人

この不景気にどっちを採用するかなんて考えるまでもないな

それで仕事がないとか言ってるのはねぇ。。。
538名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:00 ID:d+M1dOel0
これって氷河期の時マスゴミや企業の採用担当が新卒に向かって言った言葉まんまじゃんw
後即戦力と自分磨きで完成だなw
目的意識も大してないまま即戦力でもなければ自分磨きもせず
大学4年間遊んだ挙句会社からちやほやされて入れた連中が何言ってやがるって当時思ったもんだよw

需要がないのに供給側がどんだけ頑張ってもパイは決まってるのになw
539名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:06 ID:9EMf1+S40
都市部は普通に就職先(正社員)あるよね
ブラックじゃなくても

地方は知らんが
540名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:10 ID:5cIx86fc0

アホー閣下マンセー!!w
541名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:17 ID:T5vLXlBA0
プログラマーになりたくて未経験OKの会社に面接行ってみたら
「え?経験ないの?そりゃきびしいね」

終了
542名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:21 ID:ZuRzM9+XO
ちょw
テレビで見たが麻生と喋れってたハロワのやつ

『できるだけお洒落なところで働きたいんでぇー』

とか言っちゃってるようなやつだぜ
543名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:26 ID:iY85drgk0
つーか、
総理大臣の仕事は、競争に負けた奴へのフォローだって
気づけよ。
544名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:35 ID:i1bhkb8l0
なんか、マスコミと同じ麻生の発言が全て失言に感じる病気にかかってる奴が多いな。
545名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:36 ID:1mE/c2RP0
成り行きで政治家になったボンボンが目的意識を持てとは笑わせる
546名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:47 ID:nhFOpeyM0
>>533
おまえはどんな目的意識で仕事してんだw
正社員もたいして変わらないだろ。
547名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:50 ID:xT/uKAVcO
北海道なら農家関係はいつも募集してるのに
何故わざわざ東京に来てまで仕事探してるんだ、この馬鹿は
農家関係の仕事が嫌なら、テメェの健康な体俺にくれよ
548名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:57 ID:wMlLmieyO
まず総理大臣としての麻生の目的意識が何だかわからん。
消費税増税はわかったが…
549名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:05 ID:k4ye3Re1O
日本のブランド力を六本木という場から発信したい。
550名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:10 ID:Gfs9AWcA0
>>502
どう理解すればいいの?どう曲解すれば正規雇用の道が開けるの?
麻生が現場を見にいって「ありゃーあいつらの自己責任ですわ、説教しときましたから」
といって終わらせたとしかとれないんだけど
551名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:18 ID:0AjD2qehO
麻生の言葉だけ抽出すれば非難を浴びるんだろうが、この相手には麻生の言葉は正論だと思うわ。マスゴミの印象操作ってw
552名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:18 ID:zXYxwIpI0
>>535
支持されていないから、余計に悪いんだよ。大人しくしていろってことだろ
口出しせずに
553名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:18 ID:ElpXrZHd0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .          |   |
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|    _____
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|    [ 生ゴミ  ]            _____∞〜
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          /ソニー社員\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|     ヾM/   ヾM/   〜∞  / _ノ  ヽ、_   \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|    //ヽ~\//ヽ\...    /o゚((○)) ((○))゚o  \
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__|     |    . |    |     (__人__)     |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |   ヽ__/ヽ__./     \     `⌒´      /
::::::: |.    i'"   ";                              ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
::::::: |;    `-、.,;''"                                   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
::::::::  i;     `'-----j
554名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:21 ID:Bex6aQUUO
元社長だったから、その視点から発言したんだろ
今までの総理の中で一番労働者の気持ちがわかっていると思うがなぁ
555名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:25 ID:j2wSwQ9H0
>>531
すねかじりの分際で生意気な口調と上から目線な態度を取るな!
ただ工作活動をしたいだけで2chに書き込むな!
‖ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん

556名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:31 ID:T+U02C420
マスコミに騙された。
原宿あたりのおしゃれな仕事にズッコケタ↓
総理はそんな事まで諭さにゃならんのかい。ハァ。
電車賃位交番にいって借りろよ。もしくは歩け!
無職なら1日がかってもいいじゃろ。
住むとこはハーロワークで斡旋して貰え。
ちいと頭使え。「おしゃれなとこで無きゃ嫌。」
小泉・竹中知らん振りしてないで諭してまわれ。
2002年ゆとり教育政策とっただろ。尻拭いの麻生が気の毒だわ。
ゆとり教育で甘ちゃん派遣が騒いでるよ。

557名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:35 ID:2jDX99V+0
>>532
あ、ホントだ、考えてみたら。
この男性って、なに考えてんだろ
総理大臣との会話で緊張しちゃったのかな
558名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:40 ID:fwwjZXEg0
平均年収1500万超のマスゴミ様が何を言ってもなぁ…
559そーかー?:2008/12/19(金) 18:16:52 ID:YxyTgZe+0

施行、あんましパソばかり観てると・・・コーラの瓶の底みたいなレンズになるよ♪
560名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:56 ID:oX76oudt0
258
その大久保の子孫だろ麻生は。
大久保の種が大本。
561名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:57 ID:Rat6bFBP0
>>510
お前の言ってることをやっていたら
求職者と直接の関係が薄く、影響が出るのに時間がかかるマクロの話なんかをしていたら
「なんだ、ただ単に自分の政策アピールがしたかっただけじゃないか。売名に必死なんだな」
と、俺は鼻白んでしまうね
562名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:03 ID:2W+AeWSE0
>>547
『六本木とかぁ おしゃれなところで働きたいんでぇ』ということのようで >14
563名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:13 ID:ECYUtNyI0
もっと、もっと、ネットが普及して欲しい。
そして、ネットの規制をされないように権利を守っていきたい。
こういう捏造をマスコミがするのを一般大衆は知らないから。
564名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:20 ID:PYAOS7yZ0
>>412
金もなくて仕事決まってないのにとりあえず東京に出てくるとかどうしてそんな鉄砲玉みたいなことができるんだ?
その時点で人生捨てたようなもんだろ
565名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:21 ID:4IBB1op0O
俺なら仕事を選り好みするな
どんな仕事にも誇りを持て
とか言うけどね

今まで何してたんだ
目的を持て
とかは言わない

やりたい仕事が出来るなら苦労しない事を知ってるし
ましてや自分が就職活動したことないボンボン坊っちゃんなら
566名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:51 ID:CCXeZklD0
何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
目的意識がないと買う方もその気にならない。
何をやりたいか決めないと経営は難しい


経団連で遊んでる場合じゃねーぞ。報酬ほしけりゃ仕事とってこいや雇われ役員どもww
567名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:17:52 ID:IdeiGN+I0
>>518
俺も介護関係。安い・・がコンビニやスーパーのレジ打ちに比べたら高い。
ただ、何年かすると腰とか肩とかおかしくなる。労災扱いにして欲しいよ。

ついでにこっちは麻生のお膝元だが、まー、麻生関係の病院とかは、業界同等
の賃金は出してる。(東京の人間から見ると夜のコンビニ並みだが)
でもやっぱ安いよ・・今日ハロワ行ってきた
568名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:00 ID:g8jfobY90
まーたマスゴミと工作員か
569名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:08 ID:uBakm1nCi
断言しよう。
この共同の記事を鵜呑みにする奴は、これから来る外国人に必ず負ける。
奴らを肯定するつもりはないがおおよそハングリーだ。絶対ここで負ける。
意思の弱い奴は死あるのみ。国としても、不要な存在になりつつある。

反論しか出来ないチョンと同じレベル
570名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:22 ID:M1ve+9as0
おまいらいったい誰と戦ってるんだ?
571名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:35 ID:zXYxwIpI0
>>568
ID:g8jfobY90 = 工作員
572名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:48 ID:ZOPlBcO3O
>>31
その時代はパンのほうが高級品だったらしいから。
573名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:18:59 ID:Zp/I9Lcn0
>>546
本気で言ってるのか?
目的じゃなくても向上心とかあるだろ?
574名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:00 ID:2EcnTDW30
おしゃれなところ・・・地価が高い
給与 = 労働者の生産力 − 地価などの高いランニングコスト

並みの知恵があればこれぐらいイメージわくだろ。
六本木でなおかつ高給狙うならよっぽど能力高い自身があるんだろうな。
575名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:10 ID:RwzleB830
さすが麻生w
何かありませんかといっても何も無いというのに
選べるほど多種多様な職種から求人が来ているのならともかく
576名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:11 ID:UaDo1nti0
>>570
えっと 巨大ななにか
577名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:14 ID:yUrz/n90O
アクセス25%だか増やした奴らが一杯来ているなw
578名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:18 ID:0YhJ8CUR0
まあ、就職難が言われている状況で視察をして、
実際に求職者と触れ合うというなら、
就職難じゃなくたってはねられてるであろうダメな若者とじゃなくて、
ガチで切羽詰ってるような奴とじゃなきゃ意味ないわな。

適当に説教をかませるくらい認識の甘い若者を
わざわざ取り上げなくてもいいんじゃないか、とは思う。
579名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:25 ID:PsjOv9S70
>>571
おまえは>>14を読んだか?
580名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:29 ID:l/E3UkDW0
>>14
ここまで捏造してまで、麻生をそんなに下ろしたいのか
なぜなんだろうな?
大体今の世界情勢じゃたとえ民主や共産に政権がまわったとしても景気は回復せんだろ。
581名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:31 ID:iY85drgk0
>>569
これから来るって言ってもな、
国家が労働ビザ出さないと来れないんだよ。
外国人は来るんじゃなくて、
政府が来させてるわけよ。
582名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:19:43 ID:5cIx86fc0
どうしたらアホウ太郎を好きになれるかしら?wププッ
583名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:04 ID:Qbzqeoz00
Q1.今日は何食べたい?
A1.なんでも良いよ。

Q2.じゃあ3つから選んでね、ハンバーグ・カレー・スパゲティの何が良い?
A2.うーん。なんかいまいち。

Q3.じゃあ、何が食べたいの?
A3.美味しいもの。
584名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:12 ID:M58AhBpw0
>>26
>>27
スレタイだけ見て書き込んでるほんとのアホウなのか
工作員なのか…
一回だけのレス。
585名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:18 ID:jJXpOI9s0
全然間違ってないし、こんなの昔から言われてることだぞ。
総理が言ったとたんに「的はずれ」になるんですか、あぁそうですかw
586名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:22 ID:0QZi/J9eO
これは短期間でいろんな仕事をして人間力を養えるな。
選ばなければ仕事は山のようにあるからな。
587名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:33 ID:uBAIuUzr0
>>558
ニッカンスポーツは三流紙だから、そんなにはもらってないっす。
588名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:37 ID:Evc9Fs6i0
麻生の言うことも一理ある。

定額給付金
=目的:次も自民に入れてください。

超よく分かる目的意識wwwwwwwwwwwww
589名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:41 ID:LAGKOMmZ0
>>550
そんな理解力じゃ派遣にしかなれんわ
590名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:53 ID:iNx1Gcip0
>>532
まさか、その区に行かないと求職情報がないとか思ってないだろうなw
一度でもハローワーク使ってたらそんあアホなことは言わないハズだが
591名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:20:59 ID:kwadq0+d0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   明日からハロワの前で
  |     (__人__)  |  塩おにぎりを売るお。
  \     ` ⌒´     /    就職はあきらめるお。
592名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:06 ID:zXYxwIpI0
ID:g8jfobY90 = 工作員
593名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:16 ID:Tr8s/c4M0
別に今の時流に合わせたアドバイスじゃなくたっていいじゃねえか?
何か文句あるの?
594名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:16 ID:nQNKlgQm0
目的意識かぁ。
やりたい仕事があっても雇ってくれるとは限らんのよ。

そりゃあ、麻生はコネで年齢制限とかとっぱらえるだろうけどよ。
595名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:20 ID:Gfs9AWcA0
>>561
それはかなり変わった見方だな
596名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:55 ID:vBPnUBsC0
ID:Gfs9AWcA0は>>14を読んでも状況を理解できないのか・・・
ある意味すごいw
597名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:58 ID:i1bhkb8l0
求人が少なくなってるからこそ、その中から「コレだ!」と思える
ものをさっさと選び出して仕事を勝ち取らないと。
なんでもいいとか言ってる奴なんて、よくて余りカスを掴まされるか、
そもそも残り物すらないって展開になるだけだろ。
598名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:21:58 ID:aV4C5XOY0
9時5時で働いて一人で食ってけるだけの給料がもらえる仕事が高望みって
なんか世の中間違ってるよね
599名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:06 ID:BbMzC1Qs0
加藤英美里ちゃんが口内から白いのをたっぷり‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5526423
600名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:07 ID:A4XoxuGM0
601名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:13 ID:HigijHnQO
ニッカンスポーツだけかと思ったらさっきテレビでやってたwww
マスゴミ死ねよ
602名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:18 ID:uXqo8uWGO
ニュース見たけどわざわざ北海道くんだりから上京してきて
「とりあえず六本木とか」とか言ってるアホには良いアドバイスだと思うけどな
603名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:39 ID:yc3UzIUp0
>>277
応募したら100%採用じゃねえって言ってんだろうが。
なんだかんだいって、良さそうなやつがいたら採用したろうかなって
スタンスなんだよ そんなの全部
604名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:41 ID:jiRpNFn10
マスコミの印象操作ほんと酷いな
605名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:48 ID:iY85drgk0
>>585
麻生は社長じゃなくて総理大臣なんだよ。
競争で負けた奴の面倒見るのが仕事なの。
これからも人生負け続けるだろうバカ兄ちゃんの尻拭いが仕事なの。
気持ちよーくどっかの社長きどりで叱咤して
政治的に何もせずに突き放したら
総理大臣の仕事放棄なわけ。
国家の仕事と企業の仕事は違うってわけ。
606名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:55 ID:nhFOpeyM0
たしかに、あの若者にかぎっては目的意識がないのが問題だが
多くのハロワ通いにとっては、そんなことが問題なわけじゃない。

的外れな正論を言っただけにすぎないよな。

それって総理の仕事か?www

総理は、もっと失業者の雇用を安定させるためには
どうしたらいいんか考えるべきだろ。

目的意識があろうがなんだろうが、正社員を切ろうって世の中だ。

そこが批難されてるわけだ。

麻生絶対擁護さん、話を前に進めるために、反論プリーズ。
607名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:22:57 ID:zcE5J/lgO
っていうか他の部分でフルボッコにするのは良いけど、これまで叩くのはあんまりだろ
608名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:04 ID:2BPyQT7CO
選ばなければ仕事はいくらでもあるっていう奴は愛知県民に教えてやれよ

向こうは仕事なさすぎでヒャッハーなんだぞw
609名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:10 ID:PzTI9et10
文句言ってるテレ朝が雇えばよろしい
610名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:34 ID:hFJurua1O
【投了】 麻生首相、天下り承認へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229669774/

【社会】8つの独立行政法人で給与とは別に「食事手当」支給、5年で約13億円 検査院が廃止要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229525640/

【行政】財団法人宮城県社会保険協会 補助金の不正流用で人件費も負担
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1229370591/
【行政】天下り法人 国交省事業の9割が社団のみ入札に参加した「1社入札」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1228511269/

611名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:34 ID:YEjG+hKP0
麻生はなんで政治家になったのか誰か聞いてやれよ
絶対用意してたからw
612名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:35 ID:WEgAOpcWO
麻生の言う事はもっともだが、ハローワーク行く事になる時点で、今まで目的を持って生きた事の無いような連中だろ
小中高とまともに勉強せずに生きてきた人間に、そんな事をさせるのは無理だ
613名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:35 ID:Rat6bFBP0
>>586
短期間でいろんな仕事をしたことを、企業が評価しないってところにも問題があるな
まぁ、上にいるのはずっと同じ会社で働いてきた奴が多数だから
「それを認めてしまうと自分の価値が目減りしてしまう」と考えてしまうのだとは思うけど
614名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:23:37 ID:9qSAcU700
また都合よく編集されたのか。
615名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:05 ID:TPBZgqI/0
麻生に文句があるってのなら
こんな馬鹿に質問しないで、もっと切羽詰まった感がある奴ねらえよw

まさかと思うけど馬鹿との会話しか報道してないって事?
それともたまたま馬鹿しかいなかったのか?その中で一番まともな問答が>>1なのか?
616名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:06 ID:BfgPROwS0
ニュースでみたけど
あの抽象的なばかみたいなたわごと言ってるような求職者との面接でも
真剣に答えてたのがすごいよ、麻生さん
その後にでたのがこの言葉で誰がみても納得するとおもうが
何が的外れと批判されてるのかわからんね
617名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:28 ID:5cIx86fc0
>>602
「求職者がアホ」という流れにしたいアホウ太郎ヲタw
アホウ太郎と同レベルw
618名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:32 ID:1k857ULkO
ベルトコンベアから落ちた部品を拾う仕事とか
倉庫の中で仕訳とか
瓶にシール貼るとか

どんな目的意識を持ってやればいいってんだ?
619名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:33 ID:s2WXby0T0
>>1
>首相の発言には「的外れ」との批判も出そうだ

最近こういう書き方目立つけどさーなんでこんなねちっこい言い方するわけ?
的外れって言いたいなら自ら批判すればいいのに、誰かに批判させようって根性が汚い

620名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:54 ID:LAGKOMmZ0
>>603
少しは良さそうに見せたらどうかねぇ・・・
会社だって慈善事業でやってるわけじゃないんだぜ?
621名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:57 ID:P93tzIg90
>>606
だからその目的意識のない奴に言った話だろ。
多くのハロワ通いの諸君に言った話じゃないだろ。
お前バカなのか?死ぬのか?
622名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:24:59 ID:XeHYk9c70
とにかく給料良くて、正社員、ないんだよ
623名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:25:19 ID:PsjOv9S70
>>605
しかし今回の件は一人の若者と対話してただけなんだが。
この若者に対して「これから雇用政策頑張るから」とか言うのが正しいのか?
624名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:25:29 ID:zXYxwIpI0
ID:vBPnUBsC0  = 工作員
625名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:25:39 ID:zRtAnvRX0
虎視眈々と首相の失言ネタを狙ってるマスコミがいるなか
こんな面談とかさせる側近って、本当に馬鹿だな。

麻生嫌いだけど。
626名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:25:46 ID:TN60wgt00
>>602
俺もそう思う。
ま、無職で渋谷に住めているなら、実家は地主かなんかで、
オラこんな田舎いやだ、って感じで出てきたんだろう。
こうして農家の跡取りが減っていき、派遣だかフリーターだかが増える。
627名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:25:54 ID:Rat6bFBP0
>>595
そうかい?君は純粋なんだね。まだ若いからかな
勉強はしておいた方がいいぜ
3年までに単位をためて、しっかりと就職活動が出来る時間をつくるんだ
628名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:25:54 ID:l/E3UkDW0
>「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
  友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
  ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
   なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。

  きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
   なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかと
  いうことを、きちんと目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、
  という話はしました」

たしかに正論だと思う。
でも現状を見ると、そのやりたいことを探す前にとにかくいい学校、いい企業とせきたてられるのが
問題なわけなんだが…。

これは教育、そして家庭の問題だと思うよ。
「貴様らガキどもは俺たちの言うこと聞いていればいいんだ」、が若者を腐らしてしまったように思える。
629名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:09 ID:KM2LU7u20
>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、
>首相の発言には「的外れ」との批判も出そうだ。


この一文無駄じゃね?
そういう批判がでてから、取材して書けよw
630名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:10 ID:vBPnUBsC0
>>590
あのさ
六本木で働きたいんだったら、六本木逝くのが普通だろ
街中には求人の張り紙してる店だってある
本気なら現場に行くのが常識
ハロワだけで仕事見つけるとか考えてる時点で終わってるよ

なんでわざわざ、あんな所まで行くんだか?理解できないね。
北海道から友達と一緒に上京ってのも、結局、自分一人じゃ何も出来ないヘタレ。
取り敢えず有名な渋谷に行ってみました。で、ハロワにも行ってみました。
でも働きたいのは六本木とかです。
東京に行けばなんか仕事あるだろう程度の軽い気持ちだろうと思われてもしょうがない。
631名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:10 ID:yV8AHuem0
ハロワでオサレな仕事みつかると思ってるやつがアホだろどう考えてもw
632名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:11 ID:6KIWWic90
>>16
自宅公務員
633名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:11 ID:prIyu/J6O
会社シメたので職探ししているけど
選べるくらい求人ないよ
大卒・宅建アリで15万からってのばかり…
634名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:13 ID:YpUMuKvl0
ID:zXYxwIpI0=工作員
635名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:32 ID:TlfmjvqYO
世界的に不況なんのにのんきな発言だな。
就活者がやる気あっても会社は雇えない。それに、公務員だって募集枠減少。

何がニート対策じゃ。これから益々失業者やニートは増える。
転職希望者も転職できない。辞めたくとも辞めれないから鬱や過労死増加。


どうなるんだ日本。百万人移民受け入れとか言ってたが、国民が失業しまくってんのに移民に仕事なんざ無いだろ。
636名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:39 ID:wbhtUbHY0
「バカ野郎、それだからダメなんだよ!来い、説教してやる!」
といって夜の街に消えていったら神だった。

637名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:41 ID:i1bhkb8l0
>>618
目的意識を持たなかった結果がその仕事なんだろ。
まぁ、「俺はビンにシールを貼る仕事をしたい!」とか思ってなら別だが。
638名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:54 ID:nhFOpeyM0
>>621
だから、視察の成果としてあげる発言が
「あの若者に言ってやりましたよ!」なのかよwww
総理なんだから
「みんな頑張って仕事を探しているがなかなか見つからないようだ。
 ハローワークや個人に問題を押し付けるわけにもいかない。
 経済の回復、雇用の安定の必要を改めて強く感じた」
とか言うべきだろwww
639名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:57 ID:ruHrs9lE0
リストラされた失業者に説教で追い討ちか。
前は少なくなっている医者を侮辱したよな。
あれがあったあと近所のかかりつけの病院の医者が辞めたよ。
言ってること何もかもが反発されて逆効果なんだよな。
しかも上から目線だし。

640名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:59 ID:vojgV/mo0
お前らが首相の失言がどうのこうのと下らない批判をしている間に
いったいどれだけの首相が交代して、どれだけの政策がつぶされてきたことか
641名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:27:21 ID:Tr8s/c4M0
>>96
民主みたく主権の移譲
とかのビジョンもたれても
642名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:27:51 ID:nFxQMuvw0
まあ麻生には全く期待はしてないが、
マスコミの揚げ足取りのクソさには呆れるね。
643名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:02 ID:5AKyu1mm0
何か言うと全部叩かれる国政トップもあわれだな
644名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:04 ID:Gfs9AWcA0
>>596
どう理解すればいいの?
麻生が現場を見にいって「ありゃーあいつらの自己責任ですわ、説教しときましたから」
といって終わらせたという話でしょ>>14
645名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:14 ID:kMubipJOO
あそうちゃんホントに馬鹿だな。
646名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:15 ID:kvXn3tJ20
何か良い政策はありませんか?
647名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:15 ID:7ZzYwlpn0
共同通信もこの程度か・・・
648名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:20 ID:WGULV30R0
麻生「今年の漢字知ってる?気だよ、気。やる気あんの君?」
若者「・・・」
649名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:26 ID:kx9RgHo/O
>>1
実際にはまだ批判が出てるわけでなく
元記事の見出しに書いてあるわけでもないのに
既に批判が出てるかのようなスレタイにしたのはなぜ?
650名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:26 ID:iY85drgk0
>>623
そうだろ。
これから自分が雇用対策やって求人増やすから、
あまりカッコでえり好みせずに働けと言えばいい。
上段無くして下段はありえないね。
そこらの社長じゃなくて総理大臣なんだから。
651名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:29 ID:DYLVJlWV0
ハロワの受付にプーさんのぬいぐるみが置いてあった。馬鹿にしすぎだろ
652名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:35 ID:6PATAbFc0
そんなに失業者の事を憂いているのなら
テレビや新聞社で1万人ぐらい雇えば良い
653名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:01 ID:vBPnUBsC0
>>647
共同通信は昔から左だよ。
石原慎太郎を何度もブチ切れさせてるくらいだ。
654名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:02 ID:feKWgrFQ0
最初ラジオで聞いたニュースでは「目的意識がないと・・・」の部分しか言わなかったので
麻生・・・と思ったら >>14 の話の流れなのか・・・
マスコミすげーな
655名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:09 ID:YRfCkEoPO
オレ、あいつみたいに阿呆じゃないから総理大臣にすらなれないんだね(笑)
656名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:25 ID:0YhJ8CUR0
>>621
横だが

麻生さんがハロワを視察したり、求職者と触れ合ってみるって流れになったのは、
現在の就職難みたいな問題から来てるわけでしょ?
「目的意識の無い若者」なんてどの時代にも居るし、彼らは相談云々以前に、
現実的な問題と何度かぶつかって自分で方向を修正する他ないよね。
そんな奴らと触れ合って「ハロワを視察した」なんて言ってもしょうがねえんじゃねえの
って話だと思う。
657名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:39 ID:zXYxwIpI0
ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 
ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 
ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 
ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 ID:YpUMuKvl0 
658名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:50 ID:Z+P4bSxBO
>>412
そいつ地元に仕事あったのにおしゃれなところで働きたいって辞めてきてるからw
仕事がなくて「とりあえずなんでもいいから」働かないと生きていけないのと、
仕事はあったけど「とりあえずなんでもいいから」おしゃれな仕事がしたいじゃ
同じ「とりあえず」でも深刻度が違いすぎる。
659名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:51 ID:PsjOv9S70
>>638
記者が若者との対談について聞いてきたからその内容を答えただけだろ
雇用うんぬんについてはその会見の前半で述べてる
記事もろくに見ないのにてきとうなこと書くなよ馬鹿
660名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:54 ID:l/E3UkDW0
>>620
だいいちそういうふうな会社は一流大卒とかじゃないと雇わないんだろ?
661名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:00 ID:TlfmjvqYO
まぁ麻生には特亞対策だけはしてもらいたいな。
日・中韓断交とか、在日排除とか。
662名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:02 ID:T6yi7G/J0

北海道から特に目的も無く東京に出てきた若者に対する
個人的なアドバイスを、あたかもハロワ求職者全体に
言っているようにミスリードするマスゴミ

スレタイだけ見て批判する情報弱者

内容を知っておきながらわざと煽るアンチ


もう死ねよ全員。
663名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:05 ID:5fVL/alhO
何言っても無責任に批判するマスゴミの報道には、聞いてる庶民が疲れる。
664名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:14 ID:W2YxWX7R0
こんな阿呆が我々のリーダー?なのか・・・ヤレヤレ
665名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:20 ID:iO8GP76B0
こいつはホントにバカだな!選ぶ以前に仕事自体がねーだろ!こんな奴が総理じゃ日本は終わりだ!バカ麻生!クソ自民のアホ共と一緒にとっとと消えろ!
666名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:21 ID:zcsr7yRP0
>>644
文盲乙^^
667名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:39 ID:M/3VqyNK0
トーマス・フリードマン(ピュリツァー賞を3度受賞した2ちゃんねらー)

「私は幼い頃、両親にいつもこういわれました。『ご飯を残さず食べ
 なさい。インドの人々はおなかを空かせているのだから』と。
 しかし今、私は孫たちにこう言います『しっかり勉強しなさい。
 インドの人々はおなかをすかせて君たちの仕事を狙っているのだから』」

NHKスペシャル|インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585

NHKスペシャル|インドの衝撃 第2回 11億の消費パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070129.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1584297561040886984

NHKスペシャル|インドの衝撃 第3回 台頭する政治大国
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070130.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187

NHKスペシャル|人事も経理も『総務も』中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html
668名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:43 ID:30PIlXoN0
もう、視察ドサ周りは止めろよ。いいこと無いって。
669名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:30:49 ID:2rFeNzGZ0
素朴な疑問だけど、麻生って目的意識あって総理大臣やってるの?
到底そうは思えないんだけど。
670名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:31:34 ID:PrrPAZ4z0
>>644
小沢並の理解力だな…
671名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:31:51 ID:yV8AHuem0
面接試験の交通費を会社でだせとか言ってるバカもいるしなあ
672名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:31:51 ID:YpUMuKvl0

ID:zXYxwIpI0=火病
673名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:31:58 ID:F265tK4Y0
まあマスゴミや反日がなにをいおうと
麻生さん支持するんだけどね
674名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:31:59 ID:Gfs9AWcA0
>>623
若者が悪いんで説教しましたって記者相手にいってるんだから0点でしょ
政策としても、パフォーマンスとしても

675名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:02 ID:5M7iwLjQ0
どうせならおしゃれな所で働きたい(笑)
676名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:07 ID:l/E3UkDW0
>>663
ここまで卑怯な手を使うって何かマスコミは相当与党を引き摺り下ろしたいみたいだな
677名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:09 ID:jwiT/DMC0
せめて事務系とか販売系とか、それくらいはおおまかに言わないと
窓口の人も困るがな
678名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:12 ID:3ljciOCQ0
ミヤネ屋でもこの部分から始まってたな。
考えてることはどこも一緒かw
679名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:14 ID:opz58WXI0
>>638
お前さ、首相叩きをしたいのはわかるけどぶら下がり全部読んでからすれば?

視察してそれしか言ってないとか思い込んでるよな。マスコミのせいだから知らないけど。

こういうのが典型的な情報弱者なのかな。
マスコミが抜粋した言葉しか発してないと思う人。
680名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:24 ID:nhFOpeyM0
>>659
エスパーじゃないんで、リンク先に書かれてないことは
わからないね。
681名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:27 ID:AUJpQdFg0
株式会社麻生で雇ってくれよ
682名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:38 ID:iY85drgk0
総理になる前から官僚が用意してきた
一次補正だけ通して、
あとは数ヶ月もなーんもせずにいる
麻生総理に言われたくないわな。
あんた何の目的があって総理になったんだって。
683名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:41 ID:TN60wgt00
ホラホラ。小沢さん。チャンスだよ。
「君は何も間違ってない。世間が間違っている。民主党が間違ってる世間を変えて、君が六本木で働けるようにしてやる」
と空手形でも何でも切って無職層の票を集めな。
社長も一票。無職も一票だ。
684名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:44 ID:Rat6bFBP0
>>650
そんな事言ったら、求人増えてからやればいいやってニートになっちまうぞw
「あれ?増えないじゃん」
とかなっても、誰もそいつの責任なんか取ってくれないんだぜ
大企業が「あれ?売れないじゃん」ってなったら
政府にケツを持たせようと、マスコミと業界が動くんだけどなw
685名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:50 ID:Tr8s/c4M0
確かに目的持って入ろうとしてる奴と
何でもいいからって言ってる奴なら
選ぶ方は目的持ってるほうを選ぶ
686名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:55 ID:4XoeLYKj0
>>656
そうだよな。そういう説教は、みのもんたに任せていればいいんで。

視察の成果は、何を演説してきたかではなく、
「何を拾ってきたか」であり、それが麻生さんにあるのか?です。
687名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:55 ID:Qbzqeoz00
いつの世も受動的に「何でも良い」って言っているやつに限って最後まで「何にも決められない」

求人は減っているが、決して0では無い。
本当に何でも良いのであれば、直ぐに決められるよ。

結局ハロワ側が提示しても、あーだこーだ言って、決めないに決まっている。
これは断言するよ。
688名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:56 ID:P93tzIg90
>>638
視察報告会での発言じゃないだろ?
何言ってんだおまえ・・・
689名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:06 ID:PsjOv9S70
>>650
>あまりカッコでえり好みせずに働けと言えばいい。

そんなこと言ったらこの発言より100%叩かれるけどな
総理大臣だろうがなんだろうが一人の人間として
若者に一般的な道徳論を説いてるだけなのに
それがおかしいと感じるのはおかしいと思う
690名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:18 ID:AOoI6kVX0
>>541
どこが終了だアホ、ちゃんと求職活動しろ
691名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:23 ID:vBPnUBsC0
>>667
そう言えば、小沢はインドの首相との会談をドタキャンしたんだよね。
体調が悪いからって・・・・ww
で、マスコミに突っ込まれたら「総理になれば、具合が悪くても我慢して会うよ!」とか
「君たちだって体調が悪かったら会社休むだろう!」とか

それこそ、すごい的外れな逆ギレしたのを思い出したw
692名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:27 ID:0JJxyHhK0
つか渋谷のハローワークなんてまともな奴一人も来ないだろ
閉鎖したほうがいい
693名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:30 ID:O4mE6gwZ0
目的意識を持っていても小泉チルドレンが総リストラされてしまいそうだから
議員用ハロワも作ってやれよw
694名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:38 ID:UwbqLRjPO
長所を誉める。
するとその人が輝きだす。
政治家であろうが同じこと。
長所に目をつむり、短所をあげつらうのは、単なるイジメ。

695名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:46 ID:tNlklqULO
というか、よりにもよって選んだ奴が余りにも特殊過ぎる。
696名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:56 ID:7G4e2cQo0
年収200万で週休一日隔週二日の一日八時間ってレベルなら腐るほど見つかるんだが
家族いるならともかく、若い連中ならこの程度からでも十分なんじゃないの?
697名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:58 ID:6KIWWic90
高校まで地元でいじめられっこだったのだが
3日前いじめっ子が仕事が無いって
俺が人事をしている会社にきよった。

そいつ俺の顔を見て
はっと気づいたのか
「昔は楽しかったねー」とかほざきよった。
とりあえず話だけつけて落とした
698名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:34:02 ID:pb5Xz4KQ0
逆に何かありませんかだといくらでも見つかるんじゃ
699名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:34:16 ID:Zk3ubijs0
背景を読んでみると何もおかしくないな・・・
700名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:34:27 ID:l/E3UkDW0
>>662
>
> 北海道から特に目的も無く東京に出てきた若者に対する
> 個人的なアドバイスを、あたかもハロワ求職者全体に
> 言っているようにミスリードするマスゴミ
>
こんなあほなことやってるようじゃそりゃ不景気になるわな…

もう北の大将軍に一発核落としてもらったほうがマシなような気がしてきた。
701名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:34:55 ID:T1LgkO1c0
目的意識をもって「こういう仕事をしたい」なんていっても
「贅沢言うな、選べる立場か」て現状なんだけど
702名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:05 ID:5UM3iopU0
なんで総理が>>14みたいな民間の感覚でものが言えるんだ・・・
公職者だったらどこでもいいからとにかく頭下げて働けとかそういうんだぞ・・・
やっぱり社長経験が効いてるのか・・・
703名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:07 ID:iY85drgk0
唯一ぶち上げた
給付金云々だって
細部のツメを市町村に丸投げしたおかげで、
本当に金が渡るのは来年4月過ぎてからって話で
さらに3年後に消費税増税とか言ってるもんだから、
景気も糞もあったもんじゃない。
アホウ総理。あんたはアホ兄ちゃんに説教する暇があったら
すぐに解散してくれ。頼むから。
704名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:13 ID:yV8AHuem0
680 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:32:24 ID:nhFOpeyM0
>>659
エスパーじゃないんで、リンク先に書かれてないことは
わからないね。

エスパーは楽に書き込み出来ていいなとか思ってるだろ?
お前の頭の中とか覗いて苦しんでるエスパーの人に土下座してあやまれ!!
705名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:23 ID:5PRV5E4H0
>>682
そこなんだけど補正ってそんなに簡単に通るもんなの?会期もうすぐで終わるんだし、
延長したとして通せるの?通せるんなら新しい経済状況が出てるんだからそれに対応し
てほしいけど。
706名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:28 ID:4WvMsN480
麻生:何がやりたいかはっきり決めなきゃ駄目じゃないか!

青年:じゃあ総理大臣でも・・・

麻生:なんでだね?

青年:アンタでもやれてるんだから!
707名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:28 ID:WIRuM77n0
>>689
これは道徳論でもなんでもないだろw
むしろ今の状況で総理がこんな無神経な言葉を選ぶほうが問題でしょうな

てかさっさと選挙して国民の信を問えよ
708名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:29 ID:DXFJOS11O
俺なら採用しないな
709名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:33 ID:m3KDrLtx0
>>656
>>659の言うとおりで、記者に「若者とどんな会話をしたか」と聞かれて
その内容を答えただけ
視察の総括でもなんでもないし、個別のアドバイスとして
おかしなことは言ってない

>>1は揚げ足というよりすでに捏造の域だなあ
マスコミも逃げれるように「?」付きで書くあたり
記者自らクズ記事と分かっててやってるね
710名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:42 ID:PsjOv9S70
>>680
はぁ・・・せめてさんざん安価出されてる>>14を読んでくれ
711名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:44 ID:vBPnUBsC0
>>680
>>14のニュースソースは無視か?
>>14のリンクは目に見えないとか?
>>14のリンク先の記事は目に見えないとか?
712名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:45 ID:A9zFIEbA0
麻生に噛み付くしかマスコミの仕事は無いのか?
713名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:52 ID:kSYyMeUKO
1月になれば、解散だからっていいたい放題だな

714名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:36:00 ID:nhFOpeyM0
>>679
悪かった。
すまなかった。
715名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:36:01 ID:n/rnLnUs0
超正論だな。

これを的外れと言う奴は、どんだけ甘やかせばいいと思ってんだよ
716名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:36:45 ID:LnKV2k7W0
こ、これは
神の国をしのぐパワーだ
来年、日本国中で・・・・・・w


馬鹿だろ 阿呆w
717名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:36:57 ID:oRknoadL0
麻生政権発足 08年9月24日〜08年12月07日頃までの
政治動向におけるマスコミ偏向報道について

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690

<メニュー>
1.なんでコレもっと報道しないの?という案件
2.なんでコレ報道しないの?という案件(民主党編)
3.なんでコレはこんな叩かれたの?と言う案件
4.これ曲解し過ぎじゃね?という案件
5.共産党志位委員長の空気読まない正論
6.現在多用されているミスリードの手法
7.現在多用されているミスリードの手法(デフォルメ・コピペ編)


     ∧∧
    (,,゚听)_      さあさあさあ
   cく冫y L__/っ    右な御仁も、左の御方も、おとなもこどもも、おねーさんも
    (________)   ∬   よってらっしゃい、みてらっしゃい
  彡※※※※ミ 旦  
718名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:36:58 ID:F6hZZjX00
今のご時世だと地域によっては「何もありません」で返されるから
強ち間違ってはいなかったという…
719名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:03 ID:g9igci4iO
共同はただ単に叩きたいだけだろ
もういいわ
720名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:04 ID:zXYxwIpI0
ID:YpUMuKvl0
721名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:05 ID:l/E3UkDW0
>>694
正論です。

>>692
俺、昨日行ってきたんだけどね…w
とりあえず短期だけど、月曜に面接決めたよ。
722名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:14 ID:e/tZqxHJ0
かっこいい仕事は給料が安い
かっこ悪い仕事が給料が高いんだよ
723名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:27 ID:vojgV/mo0
>>703
給付金の何が悪いのか詳しく
724名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:42 ID:O4mE6gwZ0
>>695
そもそも選んだ場所が渋谷だからなw
場所から考えれば特殊ではないな。
逆に普通でしょ。
725名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:47 ID:iY85drgk0
総理の仕事は、
自分の意思じゃなにも決められないような
情報弱者の尻拭いです。
競争して勝つ奴は政治の世話なんか要らんだろ。
726名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:37:47 ID:z6TsMF3x0
麻生でさえ、たけし軍団を辞任後の就職先として考えて就活しはじめたというのに
ここの糞ウヨニートは仕事に対する目的意識が希薄なんじゃないの?w
727名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:15 ID:yV8AHuem0
キューフキンとか貰わなくても別に生活困んないし
事務処理でもめてるんだったら遅れても仕方ないじゃん
そんな急いで貰わないといけないほどプアーな人なんているの?
728名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:16 ID:/4p41Dqj0
職を失い、ホームレス状態で、
クリスマスや正月に浮かれてる連中を見たら、
加藤みたいな奴が、また、出てくるのかな。
まあ、聖書によれば、人間は皆、罪を負った存在であるらしいからね。
729名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:18 ID:opz58WXI0
なんかこのスレにいると麻生を叩いてるやつがまったく情報に疎いやつだとすぐわかるなw

こういうメディアの意図どおりの「作り出された失言」だけ鵜呑みにしてたらそりゃー支持率下がるわなw

こんなのまで失言にされたらどうすればいいんだろうな
730名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:19 ID:WDdgD5VL0
なんだかんだいって麻生に文句いってる奴は
結局は麻生を独裁者や教祖みたいにみてるんだな
麻生一人の采配で何でも解決できる、できるはずとかそんな感じ
731名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:26 ID:JaADqiut0
>>14
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。

真逆の日本は終わっとるよなぁ
732名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:34 ID:iWWbCAFy0
麻生首相は全く正しい。
適当に生きてたアホが失業しただけってことだよ。
733名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:39 ID:AUIFaLrg0
>>703
麻生が辞めると次は小沢?鳩山?
本当にとっとと解散したら結局麻生の時と同じように罵る事になると思うよ。
734名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:52 ID:PsjOv9S70
>>707
だから一般的な若者じゃなくて一人の若者に対する言葉
目的意識を持って仕事を探せというのは一般的な道徳論じゃないのか
おまえどこの国で育ったんだよ
735名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:57 ID:xT/uKAVcO
>>658
それが物凄くムカつくな
こっちは土木系や農家関係の肉体労働やり続けたかったのに、身体的問題で出来なくなったってのに、それを辞めて東京に来て「六本木でおしゃれ〜」とかぬかされると、冗談抜きで血管切れそうになるわ

マリアナ海溝にでも沈んでろと言いたい
736名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:38:59 ID:B9t7WX4f0
何かもう・・・・・自由経済では景気の変動かぶるんだよw

だから今までリスクヘッジで必死こいて皆学歴つけたり資格とってきたんだろうに・・・・
派遣はそれすらしなかったんでしょ?
それならしょうがないwwwww自業自得だよね
あと処世術もなかったのかも・・・・・・

正直今は耐えるしかない・・・景気は回復するんでw
今更泣き言いってもしょうがないw今はその時のために頭つかえw
737美香 ◆MeEeen9/cc :2008/12/19(金) 18:39:04 ID:6fZYjl8g0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちになにか言うことない?
738名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:05 ID:TN60wgt00
>>694
マスコミに言ってあげて。
739名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:05 ID:jwiT/DMC0
このネタをバッシング材料として街頭演説してる野党系がいたら
正面から反論してやれ 俺もやる 新聞もろくに読んでない奴だって言ってやるよ
740名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:13 ID:KNOYdcRHP
たかじんで、勝谷は「なんでもやります」って言う人を採用したいと言ってたけど


741名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:14 ID:nhFOpeyM0
>>704
悪かった。
でもエスパーって超能力でスカートめくったりできるわけだろ。
いいよなあ。


>>710
>>14の記事は欠陥だらけだろう。カスが。

今、ぶらさがり読んできたよ。
まともなこと言ってる。麻生は正しい。

むしろ、マスコミがいい質問を出来てないから
いい答えを引き出せてないように見える!
742名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:27 ID:VxcEHteS0
>>77
DTPエキスパートの有資格者ですか?
743名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:35 ID:YJGMn4lc0
希望の仕事につけるかどうかは分からなくても、
目的意識をもつのは大事だよね。
総理が言ってることはまともだと思う。
744名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:35 ID:9/YXEamK0
>>638
それ、視察の成果として挙げられた発言なの?
745名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:36 ID:OTixhdSd0
麻生がハローワークに行ったからって
経済状況は変わるわけない
746名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:51 ID:3kuTJ6BZ0
麻生の発言は正論だけど、今の世の中は正論が通用する状況じゃない。

この発言で麻生は、最後の頼みの綱である若者層の支持を失ってしまったな。
747名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:53 ID:WIRuM77n0
目的意識は誰にだってあるだろ
誰しもが自分のやりたい仕事が出来れば最高だと思うが
世の中はそういうかんたんなものではなくしかも今の時期が時期だ
殆どの人間がとにかく何処でもいいからまず働かないと暮らせないという
切羽詰った状況にある。

その現実の中でこんなアホウ、いや麻生みたいな発言してたら
そら叩かれるわな

748名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:39:53 ID:E2dKhS/T0
地方に散れ
749名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:00 ID:W5SM/lrD0
久しぶりにワロタ
なんかないか調べに来るところだろwwww
750名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:07 ID:T6yi7G/J0
だからすでにマスゴミフィルタリングされてる
>>1だけ見て脊髄反射すんな!

麻生の発言は記者に
「若者とどういう話をしたのか」と問われて
会話内容の中身を答えただけで
ハロワ視察全般や雇用問題を話してるんじゃないだっての。
751名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:10 ID:LQf1KI0C0
そんな問題になるような発言か?
くだらんなあ
752名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:18 ID:iY85drgk0
>>723
乗数効果が弱い。
3割貯金するといってて3割無駄になる。
アナウンスしてから半年以上たってから1万2千もらって
それをありがたがるアホはいない。うんざりする。
おまけに3年後に消費税増税で10万以上取ってやると言っている。
アホウ総理の公明党のケツなめ給付金。

やめてくれ。解散してくれ。頼むから。
753名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:22 ID:tIKaTscR0
>>629
> >目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、
> >首相の発言には「的外れ」との批判も出そうだ。
>
>
> この一文無駄じゃね?
> そういう批判がでてから、取材して書けよw

おまえはなんてナイーヴなんだ。これは「「的外れ」と批判せよ」との指令を
出しているつもりなんだよ。世論操作の一環なんだよ。

新聞社とか通信社とかってのは、ミーティングで、「何としても麻生を潰すことを
最優先課題とする」とか激が飛んでいる世界なんだぞ。

754名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:22 ID:qaPZxuRE0
アホだな。学校の進路相談やってんじゃねぇぞ。

ハロワで求人票あさってる人間が「私は○○がやりたいんです」なんて贅沢いえるかよ。
会社だって「そうか、頑張れよ。出口はあっちな」って答えるよ。
ハロワで仕事探すなら、「私は○○ができます。いままで、これだけのことをしてきま
した。でも、必要とあれば、力仕事でも営業でも何でもやります」だよ。
会社にだっていろいろと都合がある。「人手が足りないから、ちょっと現場に入ってく
れないか?」と業務命令出したときに、「私は事務職だからイヤです」なんて答えるよう
なヤツは雇いたくないんだよ。
755名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:25 ID:n5bW+QDX0
麻生は階級が上の人間だからな。
756名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:25 ID:yc3UzIUp0
>>557
渋谷ハロワは若者専門の窓口こさえてるのと、
渋谷駅から六本木ヒルズなんてバスで数駅、目と鼻の先だよ。
もちろん、ヒルズ内の仕事も掲示してる。

バカはおまえだ。
757名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:27 ID:sIkYngpa0
毎度毎度のこのしくじりっぷり。
どう考えたってメディア対策担当に敵が混じってるだろ?
連続テレビドラマの一話完結物みたいな展開ばっかりじゃん。
758名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:32 ID:4FNl7dyJ0

麻生首相、天下り承認へ  (2008年12月19日)
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081219/25590.html

 政府は19日、国家公務員の天下り、再就職あっせんを監視・承認する再就職
等監視委員会の委員長ポストが野党の反対で空席のため、麻生太郎首相が監視委
に代わって、首相の権限で天下りを承認する方針を決めた。官僚が天下りできなくなる
事態を避けるのが狙いだ。天下り廃止を求める民主党などが強い反発。

 政府は19日の閣議で、監視委員5人が空席のまま、監視委員会を31日に設置する
ことを決定。昨年の国家公務員法改正に基づき、天下りのあっせんは官民人材交流
センターに一元化されることになった。国家公務員人事は首相の事務とされ、
監視委は首相の委任を受け、天下りの監視・承認を行うとされている。 

759名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:38 ID:vBPnUBsC0
>>741←なにこのクレクレちゃん?
760名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:44 ID:RD597hi90
麻生って派遣会社経営してんだよね?
こういう安定した収入のない非正規のB級日本人増えれば増えるほど
麻生家はボロ儲けじゃん
761名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:46 ID:5o98+Hmg0
762名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:50 ID:blS0Sb/LO
これは麻生の言う通りだわ
763名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:40:50 ID:zcsr7yRP0
>>707
頭悪いんだからさっさと氏んだ方がいいよ
ウンコ製造機という事を自覚しろよ
764名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:01 ID:eBFEjaBhO
直前の若者の発言を隠しただけで失言と報道するとは
765名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:09 ID:yV8AHuem0
>なんかないか調べに来るところだろ

違います。給付金貰う為に就職活動をアピールするところです
766名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:11 ID:LnKV2k7W0
     ∧∧
    (,,゚听)_      よっぽど 馬鹿にされて育ったんだろう
   cく冫y L__/っ    頼まれもしないのに 漫画アドバイス、迷惑なのに・・・手を上げてと客いじり
    (________)   ∬   さびしい馬鹿が 自分お仕事もできないのに  外で声かけ行脚
  彡※※※※ミ 旦  

な、総理大臣だろ ??????
うろちょろするなよ みっともない


by 元自民信者
767名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:11 ID:VzLlQb4D0
× 批判も出そうだ
○ 次こっちのネタよろしく
768名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:14 ID:AyQjYbvyO
海外労働者を閉め出せば仕事増えるのにな
769721:2008/12/19(金) 18:41:16 ID:l/E3UkDW0
>>724
あのクソガキが異常なだけ。
他はまともだと思うぞ。

>>726
今の世の中じゃその希薄な奴が大半だろ。
親と教師に「勉強しろ勉強しろ将来のこと考えずにとにかく勉強しろ」と
目的意志を持つ事を禁じられてるようなもんだから。
770名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:20 ID:xXhzdF/P0
誰かが行ったようにハロワにいくようなやつは目的とかないんだろうな。
それが悪いことかどうかは今言うことじゃない。実際大勢あぶれてるやつがいるんだから。
問題はたとえるなら事故が起こった後どうするかの話をしてるんだ。
麻生さんが言ってるのはあくまで事故を起こさないようにスピードを落として
安全運転を心がけなきゃいかんといってるようなもの。

事故を起こしたもの=目的なしに生きてきて今危機に陥ってる人は
そんな当たり前の注意を聞きたいわけじゃない。現状をどうするかのヒントがほしい。
771名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:24 ID:4Io9emEo0
>>701
まぁ、経験を活かすにも
その業種がダメだからどこもリストラしてるわけだしな
772名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:26 ID:+WJ1OHgE0
たくさんいる中でなぜわざわざおのぼりさんをツモるかなw
773名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:26 ID:V2OSpmH10
どう読んでも>>1は捏造だなw
記事にした記者は頭おかしいんじゃないだろうか
774名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:37 ID:PsjOv9S70
>>741
ちょw>>14がぶらさがり記事のリンクなんだがwなんなんだよ
775名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:44 ID:aoeTu6V/O
>>754
それがいるんだよ……
776名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:47 ID:0fgvCRRP0
>>760
派遣に限った話じゃなく
もともと戦後、在日なんかを積極的に雇用して
労働力を確保して財を成してきたのが麻生グループ
777名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:55 ID:Gqy0Wevr0
>>17

採用人数に対して行っていい面接人数を制限するとかしたほうがいいんじゃねーのかな
どこも人事が暇すぎて連中が仕事してるのをアピールために採用やってやがる
778名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:41:57 ID:U2l0pCud0
ハロワに求人だしてる会社はろくなもんじゃないよ
低賃金重労働の怪しげな営業会社や汚れ仕事の清掃会社などなど・・・・
ハロワは仕事を探しに行くところではなく、失業手当をもらいに行くところだと思ってる
779名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:17 ID:U2c+hvHL0
オシャレなところで働きたいってww
さっさと野たれ死ねよ
780名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:24 ID:nhFOpeyM0
>>774
俺は抜粋しか読まん。
何があろうとな!
781名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:27 ID:rXDA+lj7O
>>1目的・目標は大事
当たり前、何も変な事ではない。
俺は音楽やってたが落ちぶれて今は資格とっていってるがな
782名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:44 ID:0YhJ8CUR0
>>709
すまん、そりゃそうだな。
ただ、だとするとこの報道ってまるっきり意味ないよな。
783名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:47 ID:KzdT92VT0
>>14
まだこんなことしてるのかマスコミは・・・
マスコミがどれだけ卑怯なことをしてきたか絶対に忘れないからな
孫子の代まで語り継いでやる
784名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:48 ID:YRfCkEoPO
バカでも総理大臣の孫ってだけで、総理大臣になれちゃう美しい国イルボン(笑)
785名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:42:50 ID:Dr6JbSaJO
低脳マスゴミ必死だな。

部数のために
読者の目を惹く話題が無ければ、捏造しちゃえ☆

なぜか広告費減っちゃったよ〜☆

って馬鹿過ぎだろ低脳。
786名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:43:00 ID:o733++nP0
共同通信は「〜との批判も出そうだ。」ばっかりだな。

そろそろさすがにイラッとする
787名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:43:14 ID:T3xnPVEs0
>>747
確かにやりたい仕事に就いて生きてる奴なんて少数派だわな
逆に麻生の言う事を真に受けると夢を食べて生きる無職オンラインなわけだし
788名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:43:26 ID:l/E3UkDW0
>>754
>「私は事務職だからイヤです」なんて答えるようなヤツは雇いたくないんだよ。
そんな答えをするような人間は、もう鬱が入ってるんだよ。
789名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:43:34 ID:hW81HbG30
>>731
このところへきてそうでもないぞ。

例えば正社員含めた技能職系では、持ってる腕と資格で給与が違う
一人親方と呼ばれる事実上の請負(日給月給)も同じくだ。

具体的な話を言うと、後者の請負で日給2万〜1万5千円くらい
ボーナスが無くとも裕に暮らせる手取りだわな。

まあ、所謂派遣に属する若者が蛇蝎の様に嫌ってるブルーカラーとガテン系だけど。
790名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:43:45 ID:T6yi7G/J0
>>747

だから単に若者一個人に対するアドバイスを
あたかもハロワ求職者全体に言ったかように
わざとミスリードしてるマスゴミに
釣られんなってんだよ。

少しはスレの中身くらい読んでから書き込めよ。
791名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:43:59 ID:OT+lpOrC0
792名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:00 ID:zXYxwIpI0
Dr6JbSaJO O O O O O
793名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:10 ID:hyRzWvVk0
>>560
わざわざ大久保書いた時点で皮肉を逝ってる事に気付け。
794名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:18 ID:X3B7rBpV0
養老のたけしが言ってたよ

そもそも目的を持つ事が間違いなんだって

脳が水を飲みたいと思うから体が反応するのであって、欲求に任せろってさw
795名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:33 ID:Rat6bFBP0
>>754
だから目的意識にもいろいろあるんだよ
まずは即金が欲しいとか、住み込みでカネを貯めたいとかさ
〜をやりたいって事だけが、目的なわけではないのね
あまりにも漠然とした求職をしても、担当者が困るの
さっきも書いたが、慣れた奴だと希望する職種や何かを聞き出したり
適職診断をしたりするんだけど、首相にそれを求めるのは的外れ
796名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:35 ID:5PRV5E4H0
共同通信はベトナム戦争の頃から変わっていない
797名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:44:41 ID:hAr9YvoYO
はっきり言ってこんな事はどうでもいい。
天下りを承認しちゃったから俺は麻生を見限った。
798名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:45:21 ID:owisJx29O
六本木で働きたい目的意識あるだろ
アホウも阿呆なら支持者も阿呆よのう
799名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:45:25 ID:iY85drgk0
だーかーらー
どうせ年明けまで何もしない気だろ?
総理の椅子に一日でも長く座りたいだけだろ?
だからアホ兄ちゃんと個人的なことくっちゃべる暇が一分でもなるなら、
一分でも早く解散総選挙しろと。
そういことですよ。
800名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:45:26 ID:TN60wgt00
>>787
「やりたい仕事に就く」なんてのはできないに決まってるだろ。
新入社員にナニが出来るってんだ。
「やりたい仕事を将来的にやるために必要な職につく」っていうのが目的意識だ。
その程度の事もわかんねーから鳴かず飛ばずなんだよ。
801名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:45:35 ID:l/E3UkDW0
>>781
だから今の日本ではその大事なことを持つことが禁じられてるようなものなんだよ。
802名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:45:44 ID:9/YXEamK0
>>795
「とにかく生活する金が欲しい」なら希望する職種も速攻出てくるはずだからなw
803名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:17 ID:LnKV2k7W0
父が築いて
太郎が壊し
しぶしぶ弟
立て直す・・・・・・

藪と麻生の
超ーーーーnone
国壊しwwwww

しねよ 馬鹿爺wwww
804名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:24 ID:RDf3RkJh0
麻生、ナッパ服着てハローワークに行ってみなよ。
お前が出来る仕事なんかなんにもないからw
805名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:31 ID:M48nUUfmO
きっと、麻生の検索結果は0件
806名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:42 ID:IdYGLtN30
これで暴動もテロもデモもおきないんだから不思議な国だよな。
807名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:45 ID:4XoeLYKj0
>>715
みのもんたなら、それでいいよ。

ガキの使いじゃないんだから、視察にいった収穫が「一人の若者に
説教した」では、ちょっと寂しくないか? しかもその若者とやらは無職
や派遣を代表しているわけでもないし、若者の典型例というわけでもない。

北海道からやってきて六本木の就職を目指すという、雇用の緊急対策
の実例としてみるには、やや例外的な部類に属する人だ。

これがトヨタ派遣を切られました、いま宿無しです、何でもいいから職が
欲しい、という若者との会話であれば、もっと評価されていたと思う。
808名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:45 ID:loh5Ipqx0
この動画見たけどさすがにこれは麻生を叩けないだろw
809名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:46:54 ID:4/iOvoqRO
9時5時で、楽して、責任もなく、休みが多くとれる仕事があるらしいのですが…



あなたの代わりに。
810三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/12/19(金) 18:47:05 ID:B2V5fUUvO
至極真っ当な意見だと思うんだが?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというがこりゃこじつけすぎだな。
811オアー!⊂ (;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/12/19(金) 18:47:18 ID:YmHQDl5r0
>>1
目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「
的外れ」との批判も出そうだ。

妄想書くなよ志ね共同通信。
毎日の次は共同通信だな。ここは異常すぎる。いらんこと付け足すキチガイ集団
812名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:47:27 ID:CvRe5vuD0
うちの取引先の会社は事務の求人1人出したら、
50人以上面接に来たんだけど、
知り合いの別の社長の娘が「そろそろ働こうかな」って言い出して
「じゃあお宅の娘さんでw」
って決まった。

ハロワに求人出して面接前日にその娘さんに決めたから
突然面接キャンセルはできず
形式上、採用する気もないのに面接と試験だけはやった。
真面目に受けにきた人たちが可哀想だった。
813名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:47:30 ID:dU4dAmoO0
またパフォ−マンスか・・・
有権者を舐めるのもいい加減にしとけ
他に急ぐ法案があるだろう

特に民主が出してる不況対策
814名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:47:36 ID:6M82sHQI0
麻生のいうことは正しい
ニートはしっかり反省しる
815名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:48:01 ID:Zk3ubijs0
>>803
それ新しい素粒子のネタ?
816名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:48:11 ID:zXYxwIpI0
>>794
> 欲求に任せろってさw
下手すりゃ犯罪者になるけどなw
817名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:48:12 ID:TN60wgt00
>>799
お前、トップが短期間でコロコロ代わるのがどれだけ政治に悪影響をもたらすか全く判ってないだろ。
マスコミもその辺を全く報道せずに、新しい総理になるたびに躍起になって引き摺り下ろそうとするけど。
818名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:48:38 ID:LnKV2k7W0
自民より
自民の心が
大事だろ

箱を壊わして
玉残す

つぶれてしまえ自民党
819名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:12 ID:pS5PvvZo0
いや言ってる事はただしい
しかし社会がそうした甘えを許して来た現実がある。
820名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:22 ID:rX+2ivbV0
これで支持率上がると思ってんの?

ばっかじゃないの
821名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:28 ID:q0HCdP6k0
麻生の圧迫面接きたかwww

無職ダメ板の住人に「いままで何してた?」なんて聞いちゃー
先に進めねーだろwww
822名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:28 ID:o733++nP0
介護職なんて引く手数多だろうにな。
コンビニ店員だってどこもかしこも募集しっ放し。

仕事無い仕事無いっつーのは結局口先だけで、
派遣切られるくらいのド底辺の分際で、未だ仕事を選んで少しでも楽をしようとしているというのが現実。



ちなみに俺は介護職
激務薄給で死にそう。
823名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:32 ID:loh5Ipqx0
>>812
そこの会社潰れていいよw
824名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:49 ID:T3xnPVEs0
>>800
やりたい仕事を将来的にやるために必要な職に就くってのも難しい世の中なわけだがw
だからやりたい仕事に就けないわけで
825名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:49 ID:JaADqiut0
介護は重要度と激務のわりに薄給だな
麻生よ
826名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:49:59 ID:VGb+rihM0
だいたいな、今どきハローワークに通ってるような奴は
手に職も無いような、どーしよーもねー奴らなんだよ
声を掛けるんなんら、
「何でもいいから仕事は選ぶな!とにかくいいから働け!」
だろ
827名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:00 ID:19x7dcnnO
麻生叩きはいいんだけど、奴の言っている事は間違っていないぞ。目標をもって職業を選ぶことをしなかったから、スキルの積み重ねが出来ず、簡単に切られてハロワなんだろ?
テレビでハロワ通いの主婦が、仕事を選んでいられない!と麻生批判してたが…
目標持たずに¨何でもやります¨じゃ、会社に都合良くこき使われて終わりって普通わかるだろ。
…わからないのかww

828名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:10 ID:tIKaTscR0
>>794
超天才はそれでやっていけるんだろうな。
829うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/12/19(金) 18:50:12 ID:X3rtCKBW0 BE:1307389076-2BP(13)
>>1

いちいち取り上げんなよ。他にやることないのか?>マスゴミ
830名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:14 ID:vojgV/mo0
>>752
乗数効果がないわけではないだろ。
仮に2兆円を給付金にしないとして、その2兆円でどういう景気対策するよ。
労働者支援でもするか?
でも雇用を生まないと根本的な解決にはならんし。
後アナウンスから半年は別にいいだろ…
831名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:15 ID:W5SM/lrD0
>>797
しかも自分の親族二人も天下らせた動画サイトで、
未成年者相手に世論調査の真似事して支持率30%越えた越えたと有頂天になってる激烈馬鹿だしなwww
832名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:35 ID:hW81HbG30
>>821
反省してからじゃないと同じ過ちを繰り返すだけ〜。
833名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:42 ID:VOSXBiR40
麻生さんのおっしゃるとおりです
選ばなければ仕事はなんでもある、といった考えで仕事を探すのは間違っています
834名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:50:45 ID:vwjr9Fm30
ネトウヨが哀れで可哀相・・・・・・w
835名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:08 ID:9/YXEamK0
>>822
介護系に国策的援助は出して欲しいよなわ
836名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:10 ID:tN3clhHy0
>>812
コネ有利は否定しないけど
それはないわ・・・・・
837名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:17 ID:WVGJjTdo0
>>829
取り上げてくれないとパフォーマンスやる意味ないじゃんw
838名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:27 ID:RemH2sLx0
就職活動したことない人にコメントさせるのがそもそも間違ってる
839名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:30 ID:AUIFaLrg0
もう解散して総選挙して民主が勝って景気が良くなる!
と思ってる奴が沢山いるならそうしてやれば良いじゃん。
麻生も、もうこんな連中を相手にするのは疲れるだけだって諦めないと。
政権が変わっても絶対に良くならないけど、民主なら喜んで政権を運営
してくれるって。
840名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:51:43 ID:iY85drgk0
>>817
俺ら有権者が選んだのは
小泉ただ一人であって、
あとの自民の3人は民意の洗礼受けて無い低脳ぞろいだから、
一刻も早く解散して欲しいんすけどね。
841三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/12/19(金) 18:52:00 ID:B2V5fUUvO
>>824
就けなきゃ起こせばいいじゃん。
仕事始めるのって大変だけど面白いぞ。
842名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:52:05 ID:Rat6bFBP0
>>804
学歴偽装と職歴偽装、それに留学経験無しにしないとなw

こういう中身のない個人叩きしてる奴って、明らかに情報弱者だよな
少し考えれば、そいつが持ってる物くらい出てくるだろうに
843名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:52:10 ID:B9t7WX4f0
自分が職求めるとき自分の長所アピールするのが
基本中の基本でしょwwwwwww

それ間違ってるて事なの?誰か教えて
844名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:52:15 ID:BWZtqHwd0
生活の為にとにかく何でもいいから仕事探してる切羽詰った人間に対してこの発言ですか。
怒るというより呆れて笑えて
845名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:52:42 ID:VqK9tEAwO
ならば俺は麻生の秘書になってやる
846名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:52:43 ID:f/HArjp+O
>>831
想像力ない奴が想像でレスするのはうっとうしい
847名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:01 ID:HcE3fPrQO
ハロワって、8割9割派遣や請負いだったから、今や本業の機能しないだろう。
848名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:21 ID:tN3clhHy0
>>14だろ
849名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:29 ID:c79cjhLn0
「俺が景気を良くして何でもなりたい職につける日本を作ってやる!」

なら分かるのに、まだ職を自由に選べると思ってるのか麻生は。
目的を持ってもどうしようもない状況だからこそハローワークに行ってるんだろ。
850名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:35 ID:T3xnPVEs0
>>841
それは俺じゃなく行列のできるハロワの住人達に言ってやれよw
資本もコネもないからこそのハロワ通いをしている人間にどれだけ響くか知らんが
851名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:48 ID:pb5Xz4KQ0
>>844
求人だけならごろごろあるわけだが
852名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:53:53 ID:+58ucxBpO
あまり的外れとも思わないけど。
853名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:00 ID:Vrr9eTXq0
希望する職種はあっても書類選考ばっかで面接までこぎ着けないのがザラw
このアフォウ首相は何処までアフォウなんですか?
もうこんな人が首相やってたんじゃ駄目だわw
はよ解散汁w
854名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:08 ID:JrQnB3bx0
ああ、やっぱり
麻生の発想にはやはり欠陥があるわ。

いきなり一方的に契約切られて、寮を追い出されているわけで。
みんななすすべもなく、すがるような気持ちで職安に行ってるわけで。

それに対して「目的意識」ってw

阿呆

855名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:14 ID:RBS35EAi0
うちの会社は社会の底辺印刷屋だが、人募集してるぞ、ハロワにも求人票出してる。
経験もいらないし、目的意識が無くても全然構わないのでどんどん採用しちゃうけど、
一日「紙」積ませたら大抵辞めていく(大体一日5tとか手積みするわけだが w)。

まあ、「仕事選べない」とか言ってる奴らなんてその程度。
856名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:17 ID:hW81HbG30
>>844
選り好みさえしなければ何でもあるってのはあながち間違ってなくて、現実なんですけど。
857名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:23 ID:e99R36AV0
いまどんだけ派遣が切られているか知ってて言ってんのかね
858名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:25 ID:2uz8ALax0
麻生のセメント屋に100万人くらい雇ってやれよ
859名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:33 ID:bUH884i00
「あなたの役割は、政府も対策中だ、苦しいだろうが頑張ってこらえてくれ」
と激励することではないのか?

または「憲法14条15条では、為政者は全体の奉仕者であって一部への奉仕者では
ない」と規定されているのに、経団連からカネもらって実質労働法脱法行為を
認めているのは違憲ではないのか?」

と麻生に説教したり

「あなたは単に富裕な家に生まれただけだろ」と皮肉をいったら

報復でどこにも就職できないようにされるのかねえ(w

なぜ、靴を投げられなかったんだろう?

860名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:46 ID:2rFeNzGZ0
あまり深刻な状況じゃない能天気な人捉まえて説教したからといって、
「視察しますた」じゃ仕事してないのと同じだろ。
861名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:54:57 ID:9pWl4n6g0
介護職は引く手あまたですが資格を要求されます。
862名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:02 ID:Vvve+EB60
麻生さんって無職になってことあるの?
863名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:03 ID:qaPZxuRE0
>>795
問題は、場所がハロワである、ってことと、現在の深刻な雇用情勢だよ。
中学校で生徒相手に言ってるなら適切だ。

敢えて言うなら「ハロワ通いまで落ちてる」んだから、まずは食い扶持を
稼ぐことが最優先。喰いもの、寝る場所、着る服だよ。あとは、それに
付け足せればいいなぁ、ってのが今現在の状況だろ。
864名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:08 ID:vU5vYXuIO
至極マトモなこと言ってるんだが。
865名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:23 ID:yV8AHuem0
印象がいいから皆叩かないけど小泉さんが一番戦犯なんじゃないかと思う

>生活の為にとにかく何でもいいから仕事探してる切羽詰った人間
上野行って山谷はどこですか?っておまわりさんにでも聞けばいいと思う
866名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:44 ID:0A9NPSVu0
ハロワより求人誌のほうがいいのかな。
募集期間終わってだいぶ経ってたけど一応電話してみたら
面接してくれてめでたく正社員で雇ってくれたことあったな。
867名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:51 ID:9/YXEamK0
>>860
それ、自分で書いてて「何か筋が通らないなー」って思わない?
868名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:55:52 ID:5o98+Hmg0
>853
何度もそれなら自分のスキルが低いんだから高望みすんなw
869名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:00 ID:B9t7WX4f0
方法論として今のままではダメだから
まず自分の長所を企業にアピールしろってことがダメなことなのか?
870名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:14 ID:nqawdOYj0
まあ麻生財閥のお坊ちゃまだからなw
庶民の事情なんてわからんよwこれで支持率10%台だなw
871名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:20 ID:ttjg0xAQ0
まぁ目的意識を持ってたら派遣にならんよな
だから有る意味的外れもあってるんじゃないかw

これはこれからの就活する学生向けに喋る言葉だと思う
872名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:21 ID:+oqeDn0b0
正社員試験なら絶対聞かれるだろ、何故この仕事を選んだのですか?って

正社員には必ずといっていいほど新人研修がある、会社にとっても少なくない労力を要する
しかし目的意識も向上心もない奴は新人研修を受けた後になって「したい仕事じゃない」などといって辞めていく
会社の社員に対する投資が裏切られることになるんだよ、だから会社としても
簡単に辞めていくような人間は取りたくないから目的意識を明確に問うてくる

「なんでいいから〜」は正に渦中の派遣でのみ通じる話
派遣を縮小して正社員重視となったら必ず突き当たる問題だろ
873名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:41 ID:HcE3fPrQO
>>851
求人情報紙フリーペーパーの方が雇用にありつく率たかいしね!
三年ハロワ通い
フリーペーパーで昨年
今の仕事見つかった俺が言う。
874名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:47 ID:44j5i+NzO
フジだとオシャレ発言は切り取って放送してたね
なんだかな…
875名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:56:52 ID:hW81HbG30
>>854
その、「貧困で何とか生活だけは守りたい」てのも目的意識な訳ですけど?

お洒落な処で…なんて言うのは自助の目的と言うより、単なる選り好み
876名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:12 ID:TN60wgt00
>>863
中学生にンな事言ってどうする……。
あんなの、先週のジャンプの続きかポケモンのレベルが目下最大の関心事ってレベルだろ。
877名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:34 ID:PGEIewTgO
特に的はずれでもないような…
何が的はずれなのかよくわからん
878名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:35 ID:tN3clhHy0
とりあえずバイトやって生活費稼ぎながら就活やればいいと思うのは俺だけ?

すげー的外れな意見だったらスマン
879名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:36 ID:e99R36AV0
あのさあ、今必要なのはマクロな政策で、それは麻生の仕事なのにさあ
こんなこと言っても仕方ないだろ
880名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:40 ID:9pWl4n6g0
政府の仕事は長所をアピールしろではなく、
不況の時は仕事を作り出すことだろーが。
881名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:47 ID:+58ucxBpO
ここで怒ってる人はどうも他力本願な気がする
882名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:51 ID:Rat6bFBP0
>>849
臭い政策アピールだな
俺は、そんな政策アピールなんかじゃなく
目の前に居る求職者に物を言った事に好感を覚えるね
政策アピールなんて、目の前の奴じゃなく、カメラの奥にいる視聴者目当てのもので
目の前にいる奴を無視してるような物だよ。
さっきも書いたが、マクロの話なんて、明日の飯の種になる訳じゃないだろ?
883名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:58:08 ID:qFhMLjb6O
またマスゴミお得意の切り貼りか
捏造しないと叩けるところがないのか?
884名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:58:17 ID:Gfs9AWcA0
>>729
情報弱者でさーせん
885名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:58:29 ID:yV8AHuem0
880 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:57:40 ID:9pWl4n6g0
政府の仕事は長所をアピールしろではなく、
不況の時は仕事を作り出すことだろーが。

なにその共産主義的発想wチャンコロがいますwwwwww
886名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:58:32 ID:k4ye3Re1O
やっぱり教育現場での日の丸掲揚には何の意味もないな
887名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:58:34 ID:CKGEqLbg0
1年前ならこの認識でも良かったんだけどな。
時代が違えばこれでも通用したのだろうが、可哀想な御人だ。
888名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:58:54 ID:9kqFeYGW0
目的意識があろうがなかろうが、業務遂行能力があればそれでいい
就職を何かの弟子入りと勘違いしてるんじゃないか?
もし、相手が倒産した中小企業の社長などだったら、麻生首相はこんなことを言うのだろうか
結局、貧民は自己責任という風潮に持って生きたいのだろう
先日の医療保険に関する暴言といい、この件といい、麻生首相の発言には貧困層への侮蔑がにじみ出ている
麻生首相への批判に一部理不尽なものがあるのは承知しているが、もう彼を首相とは呼びたくない
889名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:24 ID:cbljc9xF0
>>840
敗者は敗者として国づくりするべきだと思うが
良いことは賞賛し、悪いことは批判すべき。
それとも良かれ悪かれ足をひっぱれと?
おまえほんとにこの会見全文読んで麻生が悪いと思うの?
890名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:30 ID:nqawdOYj0
麻生なんてもう終わっているだろうw支持率がいきなり半分近くに下落する無能だろw
自民党もさっさと政権から下りろよw
891名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:31 ID:CGAE540W0
発言も政策も全部報道するなら解るけど

マスコミが重要だと思った案件だけを報道しているから

質が悪いし・・中身がない
892名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:34 ID:3JSIYvzh0
10万人以上がニッポンポン!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4795513

おまいらもニッポンポンしてこいや
893名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:36 ID:LnKV2k7W0
金持ちの家に生まれたら
継ぐなよ 男だろ。
親父半殺しにして飯場で世界を感じろよw(俺?w)

人間を知れよ。
10億使うより 10円作れw

by 世界市民 ディオゲネスw
894名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:36 ID:KbA8Dstf0
中曽根が原爆病院に行って

「病は気から」

って激励したときの叩かれ方に似てるな。
895名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:59:49 ID:tN3clhHy0
生活費稼ぎながら正社員目指すって難しいの?
無知な俺にkwsk教えて
896名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:02 ID:TN60wgt00
>>875
いや、その志望動機が通用するのはアルバイトまでだ。
「結果は後日メールで送らせていただきます。本日は遠いところありがとうございました」
で終わりだな。
897名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:13 ID:loh5Ipqx0
確かに相手した求職者が『的外れ』だったな
898名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:13 ID:9/YXEamK0
選り好みしなければ仕事はいくらでもある

のが正論で共通認識なら、今頃失業者が世に溢れてもいないし、派遣がいくら首切られても問題になっていない筈
899三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/12/19(金) 19:00:24 ID:B2V5fUUvO
>>849
そんな無責任な事言えるかよ。

自由主義ってのは自助努力がどうしても必要なんだ。
何でもお上が面倒みてやるじゃ社会主義だよ。
900名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:38 ID:WiXH/AFl0
> 批判も出そうだ

マスコミってすばらしいですね
901名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:42 ID:ryOe7GobO
ハローワークにある求人だって内容が大嘘だったりするらしいから、もう何を信じればいいのだ?
902名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:52 ID:hW81HbG30
>>888
会社が倒産した元経営者でも
他へ雇用されれば1から学ぶものです。

弟子入りとはちと違うがね
903名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:00:57 ID:TjyNd4xp0
共同通信はうんこだからなあ
904名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:09 ID:J6sR7dW4O
生活のためならどんな仕事でもします。選り好みしません。
ならそれはそれで立派な目的で、むしろ尊くすらある。
905名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:23 ID:5o98+Hmg0
>888
>倒産した中小企業の社長など
が友達と上京して六本木とかオシャレなところで働きたいって言ってたなら
会社潰れるの当然だわwww
906名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:25 ID:giPDNK8D0
そもそもが仕事がないのにどうやって目的意識を持てとw


駄目だこのオッサン、やっぱり現実見えてねぇw
907名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:35 ID:fm8+4tPaO
的外れ過ぎるwww
生き続けるという生半可じゃない強い目的意識がある人間に雲の上のようなハイレベルなこと言ってwww
だけど麻生さんはますます支持だわ
908名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:41 ID:o733++nP0
>>884
どうした、さっきからやけにいらいらしてんな・・・?

排卵日か?
909名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:48 ID:zXYxwIpI0
910名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:49 ID:sqU3ttsyO
麻生よ、お前も何がしたいんだ(∵)?
911名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:51 ID:9pWl4n6g0
>>885
ケインズ以前の発想ですね。
選挙で負けないとわかんないのかなー。
912名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:53 ID:GWG2ZX2AO
この発言の前後は分からないが…。
まさにハローワークを利用したことがない坊っちゃん政治家の発言だな。
それに正社員の求人があっても「金なければ腎臓売れよ」っていうブラック会社を平気で紹介しているハローワーク。
913名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:01:57 ID:+oqeDn0b0
>>888
私はテレビの報道を丸呑みする馬鹿です

まで読んだ
914名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:09 ID:3kuTJ6BZ0
志望動機なんて適当にでっち上げればすむもんだろ

それを馬鹿正直に「何でもいい」なんて言う奴があるか
915名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:19 ID:tN3clhHy0
なんか話がおかしいな
ごちゃまぜになってる
916名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:22 ID:3Z4s5RTHO
今日を生き抜くのが目標だな
917名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:25 ID:LlwtAelq0
自己責任〜自己責任〜
自己責任、自己責任、
自己責任、自己責任、
自己責任、自己責任
以下エンドレスで
918名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:26 ID:9kqFeYGW0
世の中には貧民に対する自己責任論が相変わらず根強い
その背景には、経営側の都合から作られたエンプロイアビリティといった理論があるのだろう
実際にはよほど特殊な仕事でない限り、誰でもOJTである程度のことはできるようになる
だが、それでは非正規雇用などを正当化できない
だから経営側は、エンプロイアビリティといった概念を作り出したのだ
そういう体制の下では、正社員はとりあえず選ばれたエリートだ
そうやってエリート意識を植え付けられて社蓄にされ、ある段階で選別されるまでは“幹部候補生”という建前の下、まるで社を背負っているような気持ちにさせられて働くことになる
これでは日本から過労死がなくなるわけがない
その上ほとんどの会社では正社員でさえ使い捨てだ
大会社ほど年齢が上がると本体にはいられなくなり、転籍・出向・早期退職などで追い出されたりする
たとえ景気が良くても、日本ではその恩恵を真に享受できるのはごく一部の層だけ
上下関係にこだわり下を見つけて蔑むのが生きがいになっているような国民が多い現状では、日本はもうどうしようもない
919名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:32 ID:Gfs9AWcA0
>>786
お前はなにがあってこんなに阿呆なトップと一体化でいるの?阿呆どうしシンパシーが沸くのか?
920名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:47 ID:kAGWo9hT0
>>1 喧嘩売ってるwwwwwwww
921名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:54 ID:xxXwlkpQ0
数ある求人情報で一番信用できないのがハロワ
数ある求人情報から排除されてきた企業が求人出すのがハロワ
922名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:02:58 ID:B9t7WX4f0
なになにwwwwこれに異論唱えてるやつってw

企業は無能なやつでもいいからとにかく雇えってこと?
それは本末転倒でしょうに・・・日本経済さらに落ちるわw
923名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:03:04 ID:RBS35EAi0
>>895
人による。スキルがあるとか学歴があるとかコネがあるとかなら楽。
つか、生活費稼げてるならあせって正社員になる必要が無いだろ。
924名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:03:07 ID:bUH884i00
とにかく雇用法案は否決して

失業者には説教ってポジションは「全体への奉仕者」じゃなくて

「経営者への奉仕者」「献金者への奉仕者」
「越後屋と癒着した悪代官」なのは判ったからさ

自民党はさっさと滅びろよ
925名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:03:07 ID:AUIFaLrg0
麻生が就任する時に「あえて火中の栗を拾う事は…」と言っていたけど
まさにその通りになっちゃったね。
リーマンの破綻の直後に「実態経済に影響を与える事は必至」とも
言っていたけど、それもやっぱり想像を超えていた。
本当の話、批判は出るけど民主に政権を渡した方が麻生も楽なんだよね。
これからもっともっと悪くなっていくのは分かってるんだから。
てか、国民に現実を見せる為に民主に政権を渡してやれば良いのにw
926名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:03:07 ID:cbljc9xF0
>>912
>この発言の前後は分からないが…。

死ね
927名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:03:12 ID:iY85drgk0
総理がハロワにでかけて、
アホな兄ちゃん一匹見つけて
得意げに説教かました。

で納税者になんの得が?
さっさと2次補正案出せや!アホウ総理!
928名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:03:23 ID:nqawdOYj0
>>888
麻生財閥のお坊ちゃまが庶民に媚を売って人気が出ただけだという実体を考えろよw
強面のふりをしなければ化けの皮が剥がれるお坊ちゃまだぞw
929名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:03:52 ID:ttjg0xAQ0
>>898
六本木で働きたいとかは選り好みじゃないんかw
知識職はそれなりの専門性と競争倍率が高いからすぐにはなれない
体力勝負は門戸は広いがきついしやりたくない

まぁこんなところでしょ
930名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:00 ID:9pWl4n6g0
>>899
失業率を0にしたり、全ての人を望んだ仕事に就けることは政府にできませんが、
自然失業率まで失業を引き下げるのは政府ができることです。
やれ
931名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:01 ID:y3EDOKjxO
華やかな場所で仕事がしたいって言う若者に問題あり!
932名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:11 ID:kck4zveD0
本人希望記入欄(特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他についての希望があれば記入)
________________________________
採用して欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
933名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:12 ID:iDSnikv2O
何かいう度にフルボッコだなこいつは
934名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:22 ID:CiTfCAR8O
職探しに行ったらカメラの前で麻生のパフォーマンスに付き合わされるとかどんな罰ゲームだよ
しかもボンボン麻生に上から目線で「無職は甘え」みたいなこと言われてw
不安定な派遣を生み出したのはどこの政党だと思ってんだよw
935名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:40 ID:tN3clhHy0
>>923
いや生活費稼げてるってもホントに今を生きていくのにギリギリの
収入って意味で言ってるんだが
勘違いさせたならスマン
936名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:50 ID:W6Wm2jlg0
>>901
>ハローワークにある求人だって内容が大嘘

ハロワでも注意書きなんかが良くあるが
そういう場合、そのハロワに報告汁。

あとな、『何を信じればいい』なんてぬるい事言ってる内は騙され放題です。
そんなに信じるものが欲しけりゃ、創価学会でも統一協会でも信仰してお布施してなさい。
937名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:52 ID:2rFeNzGZ0
>>888
というかねえ、仕事は「目的意識」の前に生活の手段であることを
理解してないあたりが麻生が坊ちゃんなんだよな。

ラインでの単純作業にどういうやりがいを見いだせと。
「時間まで勤めあげて給料貰う」以外に目的ないだろう。
938名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:52 ID:pvIHiEFV0
キムチくせースレだな。
マスゴミが異常に麻生を嫌っているな。
939名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:56 ID:A/W8wfONO
バブルの頃だったら
何かありませんか
で仕事が見つけられたんだがなーw
940名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:04:59 ID:qFhMLjb6O
941名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:04 ID:Rat6bFBP0
>>932
もう少し婉曲的な表現だったが、俺はそう書いてたぞw
942名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:08 ID:yV8AHuem0
自然失業率まで失業を引き下がったようにデータ収集して報告書を作成するのが官僚の仕事ですねわかります
943名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:08 ID:9kqFeYGW0
求職者に対する麻生首相の傲慢な発言からもわかるように、もう自民党政治は末期的な様相を呈してるな
しかし自民党つぶれても保守はしぶとく生き残ると思われ…
保守が政権を死守し新自由主義・保守懐古趣味勢力の天下になれば、政権の構成がどうであれ次のような暗黒世界になる
・弱者の困窮は自己責任・大企業の国際競争力確保のため法人税を下げ、個人の所得税・住民税・消費税は少子高齢化を理由に大幅アップ
・萌えは日本男児の精神を軟弱にするので規制
・若者の規律・モラル崩壊という虚構を真実であるかのように宣伝→徴兵制へ
・子供を守れを名目に児童ポルノ単純所持規制へ
 ←ヌードは欧米ではポルノと異なり合法で、欧米のヌーディストクラブでは子供も活動中
 ←欧米に日本批判する資格なし
・教育再生会議のような保守論客だけを集めた審議機関で懐古趣味的教育政策推進
 →男女別学礼賛・“母親は育児に専念”への誘導・勤労奉仕復活・懲罰競争主義強化
・景気対策の名のもとに圧力団体への支援推進
 ←農業のみへの燃料費補助は典型的な選挙対策
 ←生活保護受給者や貧民に過酷となる消費税率アップは一度限りの定額給付金で正当化

こんな保守勢力を支えるのが、
・農村・漁村等の地方でのドブ板選挙・候補者名連呼型選挙に義理人情で投票する人々
・“昔と同じようにしていれば安心”と何も考えずに自民党を支持する人々
・“アカ”への反発から無批判に保守を支持してしまう人たち
・とりあえず“ちゃんとしてる”人を選べば間違いないと、候補者の価値観や政策を軽視し外見や雰囲気、経歴等だけで投票してしまう人たち

非自民勢力が勝ち続ければ、いずれは今の自民党のように傲慢になるだろうが、今の保守勢力は最後に勝つのは自分達だと傲慢になり過ぎている
保守の過去の功績は認めるが、保守は最低10年程度、政権から去ってもらうべきではないか
ただ、たとえ非自民政権になっても、その中心にいるはずの小沢氏は決して現代的な意味でのリベラルではない
若者受けする発言が人気を呼び首相になった麻生氏とて、「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」の会長経験を有するガチガチの保守
民主VS自民という構図は、結局保守勢力間のコップの中の嵐だろう
総選挙を経ても真のリベラルが政権を握る日は、まだ遠い…
944名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:23 ID:2F2fMmy2O
マジで麻生はメシウマとかしてるクズと同じ考え方なのか
945名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:25 ID:loh5Ipqx0
六本木でオシャレな仕事w発言だったからなあ
麻生も相手が悪すぎた
946名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:44 ID:Gfs9AWcA0
>>829
いや麻生閣下が取材しろうるさくいうから取材してるんだけどw
947名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:45 ID:1ex/O73LO
>>1
皆、言ってやれ!
天下りの様な、旨味の有る楽々仕事を下さいと
948名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:53 ID:/PY7bMrp0
>>906
お前ハロワの求人見たこと無いだろ。 >仕事が無い
949名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:06:28 ID:g5lUOID20
欧米に比べてあれは駄目、これは駄目と何処に行って、何をしても決りばっかりの日本
で、このときだけに自己責任なんて言うのはちょっとずるい気がする。
950名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:06:50 ID:woaqA4Dc0
感覚がズレてるよな

そういえば与謝野って
サブプライムやリーマンショックの起こったころ
「こんなの蜂が刺した程度ですよ、日本はまったく問題ありません」
とか豪語してたよな

さすがですね、自民党内閣は
 
951名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:09 ID:o733++nP0
>>919
はいはい、俺阿呆で良いから。麻生も阿呆で良いから。

とりあえず茶でも飲んで落ち着けよ。バーカ
952名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:19 ID:A/W8wfONO
官僚OBもハロワを使えよw
953名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:27 ID:TIKcfsbQO
間違ったことは言ってないが
的外れではあるな
954名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:28 ID:JrQnB3bx0
アホ総理のセメント屋は公共事業でウハウハでしょ。

セメント屋でいっぱい採用してあげればいい。
「目的意識」は心配しなくていい。
みんな生きるか死ぬかの瀬戸際で必死だから。
955名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:36 ID:+58ucxBpO
>>906
何をもって仕事が無いと言い切れるのかわからない。現実に求人はたくさんあるでしょ。
理想や条件に合う仕事がなかなか見つかりにくい状況だとは思うけど。
956名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:36 ID:p5yZfKe80
北海道から出てきた元土木作業員が
六本木のおしゃれなところで働きたいって言うから、
こういうアドバイスしたんでしょ。
経緯も報道すべき
957名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:41 ID:XZ0oglVa0
麻生の質問に答えないで無視するという選択肢もあったのだけれども
その点がやはり若造と言うべきか
958名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:45 ID:tN3clhHy0
うまくパフォーマンスしやすい相手選んだようにしか見えない

たとえランダムだったとしても
959名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:52 ID:A33JzIJ20
ハローワークにくる失業者を説教しにいったアホウバカタロー。
失業者は自業自特だ、なんでおれの税金で保護しなきゃナンネンダー。
肉体労働とか、目立たない仕事の方が一般的は給料がいいんだよ。
職を選んでる場合か。
おれは、生まれたときから社長で、豪邸でマンガ三昧、金でソーリだ。
960名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:54 ID:jWL8GFdp0
なんか、こう何でも発言切り貼りされることでしかマスコミに非難されない総理って
実は優秀なのかな?と思っちゃうんだが。
961名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:07:57 ID:W6Wm2jlg0
>>949
じゃぁ欧米にいけばぁ?
962名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:05 ID:cbljc9xF0
963名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:22 ID:Rat6bFBP0
>>948
俺の田舎はマジで無かったぜw新着求人が薄い薄いw
都市部で無いと言うのは嘘だががなwww
964名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:26 ID:Gfs9AWcA0
>>882
お言葉ですがこの麻生のハローワーク訪問がそもそも最初から臭いパフォーマンスなわけで
965名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:28 ID:hkue5vtJO
「死なない」という立派な目的意識があると思うが…
966名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:35 ID:iY85drgk0
アメリカの千兆円規模の金融危機から派生した
景気低迷をなんとかするのが総理の仕事で、
アホ兄ちゃん1人に説教かまして、
万が一目的意識を持ったとしても、
金融危機は一ミリも解決してませんが。
967名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:08:56 ID:RBS35EAi0
>>937
>ラインでの単純作業にどういうやりがいを見いだせと。
>「時間まで勤めあげて給料貰う」以外に目的ないだろう。

そんな楽な仕事そうそうありませんよ、と、いうこと。
968名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:01 ID:wzwuVBpR0
これもネガキャンに使えそうだなwwww
マスコミ頑張れwwwwwwww
969名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:12 ID:9pWl4n6g0
自助努力が大事というなら
政府は現状を無視して消費税アップと利上げすべきだな。
970名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:18 ID:0A9NPSVu0
六本木でお洒落なところで仕事したいってなんだかなー。
バカ丸出し男にマジレスした麻生に同情するわ。
971名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:24 ID:6DLW4GfF0
この力を次の選挙で活かせばいいんでないの?
972名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:28 ID:5o98+Hmg0
>>963
確かに地方の田舎はきつそうだ
その代わり紹介がきくのが強みだな
コネないと死ぬがw
973名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:31 ID:puDSvEuG0
物事の本質も理解できないいい老人が・・・・情けないな
今の状況は、何でもいいから仕事を探しているレベルだろ?
974名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:31 ID:loh5Ipqx0
ある意味テレ朝の夕方の報道が一番まともだったのか?
975名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:37 ID:HjGT+hFw0
バカ男「六本木とかおしゃれな場所で働きたいっす」

麻生「もっと目的意識をもって探さないと」

どっちもアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:48 ID:sqU3ttsyO

麻生よ。お前も何がしたいんだ(∵)?
977名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:09:58 ID:o733++nP0
>>950
サブプライムやリーマンショックが起こった時点ですら、
まさかそこからここまで悪くなるとは米国上層部ですら考えてなかったのだからしょうがない

与謝野含む自民党内閣は無能に違いないけど、根拠はそこじゃない。
978名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:10:20 ID:yV8AHuem0
彼はハロワなんぞ行かずにホストクラブに直行して雇ってくださいって言うべきだった
979名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:10:44 ID:zcsr7yRP0
>>974
スタジオの評論家はいつもの的外れ論調だったけどな
980三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/12/19(金) 19:10:47 ID:B2V5fUUvO
>>888
貧民は自己責任なんじゃなくて
周りに依存するばかりで自己責任がないから貧民になるんだよ。
981名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:10:58 ID:tN3clhHy0




こんなどーでもいいようなソースでしか語れないマスコミじゃ・・・





982名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:10:59 ID:iY85drgk0
ハロワにおしゃべりしに行く暇あったら、
寝る暇惜しんで政策研究しろや。
アホウ総理!
ああ、あんた政策立案はぜんぶ官僚に丸投げだもんな。
983名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:11:01 ID:Gfs9AWcA0
>>951
どうした、さっきからやけにいらいらしてんな・・・?

更年期か?^^
984名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:11:23 ID:1ytmAiPHO
記事に踊らされるとこういう流れになるのかww
985名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:11:35 ID:6npnJKt80
若者「総理やってみたいです」
986名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:11:46 ID:rQW63bdl0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/344779.jpg

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}  
             |  / ・\i   / ・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /   プゲラ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 フ ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

         今 ま で 何 し て た ん だ ?
987名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:03 ID:h3+lQTGs0
「何かありませんかじゃ支持率は上がらない」
988名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:05 ID:LnKV2k7W0
>>899

自己責任は 資本主義が揺るいでないときにいる言葉
馬鹿ブッシュの間に 30倍のてこ金融が蔓延していて
金持ちだろうと 生き残れない状態だ。

100億持ってる奴は3000億の不良資産
100万円持ってる奴は3000万の借金

パンナムやエンロン、USスティール、アメリカンエアライン
が倒産したという個別の話じゃない、
資本主義が崩壊ingしてる 必死で人間を守らなきゃいけないんだが
世界恐慌当時と同じような(システムは進化してるが)反応の馬鹿が蔓延

放置すれば パキスタンとかウクライナの紛失核が
Ny ロンドン 東京で爆発する事態wwww
管理者(ADM)危機感なさ杉。嫁や娘の肉片見なきゃダメなんだろう

お告毛w 3年後に消費税上げる前に 世界大戦が起きる。
989名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:07 ID:o733++nP0
>>973
ウチの職場に来たら即日採用なのにな・・・もちろん正規雇用で

一応都内だしさ・・・




時給950円だけどな
990名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:07 ID:CGAE540W0
>>849
目的もないのに 働こうとするな 迷惑なんだよそういうやつ
991名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:10 ID:loh5Ipqx0
>>979
よくは聞いてなかったけど確かに酷いコメントだったのだけは覚えてるなw
992名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:21 ID:qaPZxuRE0
そもそも、今は「今即戦力として働いてる人間を泣く泣く切ってる」状況だよ。
そんな中で仕事を探そう、ってんだから「選抜されて残ってる馴染みのある
人間を蹴落とすほどの貢献」を求められるんだよ。

そんな状況で、仕事のえり好みなんてしてられる求職者は、そもそも「働かな
くても喰っていける人間」ぐらいだよ。

35超えた行き遅れの独女が、「私は公務員と結婚して専業主婦に」なんて言っ
てられるのか?ってこと。
993名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:22 ID:TPBZgqI/0
>>895
アルバイトでも取りあえず生活出来れば正社員になるって目標も先送りするだろ?
そろそろ本気出すって時点では手遅れな歳になってたりするから難しい

夏休みの宿題を学校が始まる前日にヒィヒィ言いながら後悔しちゃう様になる
994名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:46 ID:icojIR1t0
ハロワに求人が出る

派遣会社>求人企業「うちなら人件費抑えられますよ」

ハロワに派遣会社の求人が出る

搾取ウマー
995名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:47 ID:Rat6bFBP0
>>972
有効求人倍率のグラフが悲惨なことになってたなw
ここに居る奴で田舎住まいの奴は、自分のところと比べない方がいいぞ
マジで首都圏は段違いに仕事がある。無いと言ってもあるんだよ
996名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:52 ID:opz58WXI0
1000なら優勝
997名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:12:54 ID:CiNcfXO9O
職安行くと、いつも同じ会社が毎度、募集している、出入り激しい会社なんかな!総理がハローワーク視察してどうするんだ?冷やかしに来ただけとしかおもへん!
998名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:13:01 ID:cbljc9xF0
  〜〜〜 AAでわかるマスゴミフィルター 〜〜〜
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 北海道から友達と一緒に来ました。         |
  | どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
  \______________  ____ /
                       V   
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)
  麻生            北海道から来たある若者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない   |
  | しっかり目的意識を持たないと就職は難しい    |
  \  __________________ /
   V http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   サッ
  ∧_∧                | 一般の若者   | ミ
 (; ・∀・)               |________|
 (    )               (    )|| ∧∧
 | | |               | | |  ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
 (__)_)              (_(__) Φ⊂ ヽ http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
                             マスゴミ
999名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:13:08 ID:6DLW4GfF0
1000

1000名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:13:09 ID:Xv+i4RtL0
茶番はもういい
麻生さんも他にやるべきことあるだろう
何やってんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。