【社会】 作曲家の故・遠藤実さんに国民栄誉賞授与へ、高橋尚子さん以来16人目
麻生首相は、作曲家の故・遠藤実さんに国民栄誉賞を贈る方針を決めた。19日に発表
する。「北国の春」など昭和を代表するヒット曲を多数生み出した。国民栄誉賞受賞者は
16人目で、作曲家としては4人目になる。
日本作曲家協会会長も務めた遠藤さんは今月6日、急性心筋梗塞(こうそく)のため、76歳
で死去した。代表曲には千昌夫が歌った「北国の春」のほか、「高校三年生」(舟木一夫)、
「星影のワルツ」(千昌夫)、「せんせい」(森昌子)、「こまっちゃうナ」(山本リンダ)など、国民
に親しまれた曲が多い。
国民栄誉賞が贈られるのは、シドニー五輪女子マラソンで、陸上女子で史上初めて金
メダルを取った00年の高橋尚子さん以来。作曲家で受賞したのはほかに古賀政男さん
(78年)、服部良一さん(93年)、吉田正さん(98年)がいる。
asahi.com(朝日新聞社) - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200812180403.html
2 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:52:20 ID:637imtHQ0
赤塚不二夫には賞をやらんのか?
3 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:53:33 ID:2GqN8jsFO
生きてるうちにあげれば良かったのに
4 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:55:27 ID:Dndai0ng0
麻生をバカにした宮崎駿にはあげないのか
5 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:56:42 ID:Dndai0ng0
9年ぶりwwwwwwwwwwwww
また故人かよ・・・・
バカじゃねーの?やるなら生前にやっとけよ。
学習能力なし、無知自民党!
6 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:57:48 ID:GXwkF9R+0
阿久悠先生 涙目〜
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:57:49 ID:gwoE6OiVO
生前なら
細野晴臣しかいない
8 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:58:22 ID:Dndai0ng0
古賀政男さん (78年)、服部良一さん(93年)、吉田正さん(98年)
こいつらより、桑田や桜井や中島や筒見のほうがすごいと思うんだが
地味な童謡ばっかじゃん
9 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:59:45 ID:Dndai0ng0
高橋尚子がもらえるのに、野口みずき、谷亮子がもらえないのは何故?
サザエさんがもらえて、手塚、藤子がもらえないのは何故?
亜久悠にはやらんのか?
選考が適当過ぎるよ
11 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:00:27 ID:hVgjVnQQO
コロコロチャンコロ遠藤なんかより
山田耕筰のほうがはるかに偉人なんだが・・
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:00:48 ID:Dndai0ng0
まさに、内閣の人気取りだな。
沈没寸前の自民党最後の悪あがき
>>10 名前が悪すぎるので却下なんだろ。
悪友じゃな。。。
いろいろ裏基準がある。
15 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:02:00 ID:Dndai0ng0
横溝正史がもらえていないのに遠藤がもらえてどうする
なんじゃこりゃ〜
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:03:37 ID:S5ttABXN0
音楽とスポーツにあまりにも偏りすぎ。
18 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:03:41 ID:HYwfBAZW0
カスラックの元会長じゃなかったっけ?
受賞の経緯は想像にお任せしますw
19 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:04:40 ID:2KW/7hbkO
>>11 そのまた小室より、YMOの方が凄いよ。
でも国民栄誉賞が似合わないww
20 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:05:11 ID:9wb5N5qZ0
基準がわからないな。
基準がないと価値というものも下がることになるな。
市民栄誉賞<県民栄誉賞<国民栄誉賞
程度としか見られないなら意味無いよな。
21 :
あぃばよしひ斗:2008/12/19(金) 08:05:42 ID:s4YrNLgbO
おいただの一発屋やんけww
悪友さんのバラエティーに富んだ曲とはウンコの差だろ
てか誰?
23 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:06:40 ID:k4E+qZ4o0
非国民栄誉賞も作ればいいのに
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:06:56 ID:Dndai0ng0
>>14 偉そうに言って名前を間違えてました
阿久悠ですね…orz
26 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:09:27 ID:A6vj0aWl0
死ぬ前にやれよ。(´・ω・`)
っていうか死んだ人にやるなよ。
27 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:09:40 ID:NIt69ZbHO
基準が総理の気分次第にしか思えない。
そして価値がどんどん下がっている。
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:09:43 ID:gwoE6OiVO
>>19 YMOっつーより細野さん個人だろ
YMOってくくりだと坂本龍一も込みになる
29 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:10:34 ID:pJtyY4dY0
ああそうか
小泉内閣のときは
人気取りをする必要がなかったから
国民栄誉賞がなかったのか
ずいぶん久しぶりだなと思ったら
そういうことか
本当にありがたみもへったくれも無い賞だな
30 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:11:07 ID:ZneeaXTB0
麻生政権が続けば秋本治はもらえるかもw
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:19:23 ID:RJLpIyz+0
ずいぶん大雑把な決め方だな
32 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:22:24 ID:6yl1l+rH0
偉大さをはるかに超越した中田喜直先生になぜ授与させなかったんだ!!
33 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:24:44 ID:PrBsP9Hb0
>>2 本人生きていたら、逆に嫌がるだろ。
賞をやらないことが最大の賞だよ。
>>17 というか、基本的に芸術とスポーツ。
植村氏はむしろ例外。
35 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:39:45 ID:rOSoFvfE0
36 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:40:25 ID:iYKPZL7B0
すぎやまこういちも死ねば受賞できるかな。
37 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:41:47 ID:x7JDXhqG0
阿久悠さんは無視ですか、そうですか。
38 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:43:29 ID:26oDaaT0O
荒川静香は貰ってなかったっけ?
人気取り乙
40 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:47:57 ID:jZ+0KNpd0
>>9 手塚は共産党だから駄目
手塚で駄目だから藤子Fも石森も赤塚も駄目
死んだ人間に賞をやるのは最低の人間だ
42 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:59:04 ID:pS+L6d8U0
おー!エンミノにもついに国民栄誉賞か。
・・・で、誰?
43 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:59:46 ID:UIKbLjio0
王にしろ衣笠にしろ、生前にもらうもんじゃないとボヤいていたぞw
44 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:01:31 ID:VxeMuMl/0
え、高橋尚子なんて一発屋が国民栄誉賞なんてもらってたの?意味わかんね。
谷ブタにやれよw
45 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:02:38 ID:mTsT4GdX0
この人ももちろん賞に相応しいだろうけど
阿久悠が貰ってないのはおかしいな
当時はチンパンジーが首相だっけ
阿久悠に授与しなかったのはなぜだ?
なんで地位も名誉もすでに持ち合わせてる奴ばっかり賞を貰うんだよ!
48 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:04:46 ID:NhcBPvyB0
長嶋にさっさとやれば良いのに
なんで悪友は貰えないの?
50 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:09:43 ID:lThOVvGH0
国民の感覚が分からないんじゃないの
>>44 一発屋ってプ
マジレスすると高橋は、女子陸上初の金メダル。
柔道女子金メダリストは他にもいるし、複数個ってことになると
連覇している野村などとのバランスも取れないから、欲しがっていたけど谷にはナシw
52 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:13:24 ID:C6YrLPo20
>>51 高橋尚子にだけやって
他の金メダル選手にやらなかったから森の支持率下がったんだろうに
遠藤氏にやるのは結構だが、それだったら阿久悠氏にもやるのが
当然だろう。すげー納得いかない。自分まで否定されたような気持ちだ
54 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:15:58 ID:s2WXby0T0
谷亮子が貰ってないのに高橋尚子に授与してるってのは酷いよなあ、考えられん
55 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:16:04 ID:JOzMzcUKO
56 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:17:12 ID:C6YrLPo20
57 :
♪:2008/12/19(金) 09:21:22 ID:MKWG9Fi/0
つまらんな.伊福部さんや松村さんですらもらってないのに.
58 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:22:13 ID:y32P+SJJO
おまいらと意見が同じだ…
悪友、桑田にやるべき
59 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:23:09 ID:eDRS3eGb0
国民栄誉賞をあげたあげないで内閣の支持率なんか変わらんて
高橋尚子は陸上女子初金メダル
それプラス国民栄誉賞をあげたいだけのものが
他の金メダリスト以上にあっただけのこと。
それだけ高橋が当時異常に輝いていたという証明だな。
小泉はイチローに2度打診してるよ。
王貞治
古賀政男
長谷川一夫
植村直己
山下泰裕
衣笠祥雄
美空ひばり
千代の富士
藤山一郎
長谷川町子
服部良一
渥美清
吉田正
黒澤明
高橋尚子
遠藤保仁
もはや「人気取り」の意味さえも無くなった賞。
国民はだれ一人、気にしていない。
62 :
♪:2008/12/19(金) 09:25:25 ID:MKWG9Fi/0
たしかに服部良一はエラい人だが,中村八大も同じくらゐエラい人だぜ.
63 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:26:28 ID:hj106LWHO
死んでからあげるの辞めようよ(´・ω・`)
>>60 > 王貞治 野球界の神だからまあわかる
> 古賀政男 いまいちわからない
> 長谷川一夫 いまいちわからない
> 植村直己 まあわかるかな
> 山下泰裕 まあまあわかる
> 衣笠祥雄 わからない
> 美空ひばり あのカリスマは超わかる
> 千代の富士 相撲から一人出したいのはわかる
> 藤山一郎 誰それ
> 長谷川町子 漫画界から出したいのもわかるが手塚はどうなんだ
> 服部良一 誰それ
> 渥美清 まあギリギリわかる
> 吉田正 誰それ
> 黒澤明 偉大だし国際的に名高いしわかる
> 高橋尚子 谷がもらえないのにこれは意味がわからない
> 遠藤保仁 誰それ
>>63 生きてる間にあげたら立ちションできなくなるだろうが
67 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:31:47 ID:xj0Mp5400
なんで阿久悠にはあげないの?
68 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:32:52 ID:mTsT4GdX0
>>54 上でもレスしてる人が居るけど女子陸上初の金メダルはやはり快挙
柔道で金メダル獲得とは難易度が違いすぎる
そういう理屈よりもその当時だれが首相だったかというのが1番大きいと思うけど
>>30 そして、また電通調べ認知度98%の小物お笑いタレントがブログに自分が貰えなかった
と恨み節を綴るんですね
70 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:40:20 ID:eDRS3eGb0
それでは質問します
遠藤実に国民栄誉賞を授与して内閣支持率がアップすると思ってるひと?
71 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:40:53 ID:E+yZo7v00
叙勲できないから人気取りのために仕方なく作ったんだから
日本人ではない認定みたいなもんだろ
72 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:41:18 ID:ghgPfFa60
手塚 藤子 司馬遼太郎がもらえないのはおかしい
まぁ乱発しすぎはよくないし、手塚、司馬は俺がファンだっていう色眼鏡もあるかもしれないけど、
藤子不二夫はもらってもいいだろ。
73 :
♪:2008/12/19(金) 09:41:47 ID:MKWG9Fi/0
服部良一の音楽は,当時としてはかなりのアヴァンギャルド.
あの時代の方が今よりもいろんな実験ができたのかもしれないね.
74 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:44:58 ID:Rsjt1h7X0
日本は毎回、死んでから賞をあげるのな
バカだろこの国w
75 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:44:58 ID:Q9IPrK6jO
死んでから賞をあげるって、これほど失礼なことはないと思う。
76 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:50:08 ID:E+yZo7v00
77 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:50:26 ID:dM8/JUhz0
※日本作曲家協会の会長をやれば自動的に国民栄誉賞もらえます
78 :
♪:2008/12/19(金) 09:51:00 ID:MKWG9Fi/0
藤子さんは,まだ半分生きてるぞ.
79 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:52:38 ID:YkvgXE6mO
80 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:54:28 ID:U8GZIXbY0
はいはい人気取り乙
81 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:58:03 ID:F3FtlNmvO
スポーツ選手以外は死んだら贈るの法則きたね。
82 :
♪:2008/12/19(金) 10:00:52 ID:MKWG9Fi/0
ま,内閣の不人気度をはかるバロメータだからな.
83 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:06:00 ID:dbTrSNBw0
高橋は大盤振る舞い過ぎたな
84 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:08:41 ID:A2ZSkrpiO
85 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:09:23 ID:w1GGh56D0
麻生さん 本当にやばいんだな。
国民栄誉賞は人気のない総理のする仕事
阿久悠と山田耕筰は何で貰えないの?
88 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:12:01 ID:A2ZSkrpiO
90 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:17:06 ID:1rPP7Tp1O
遠藤実が悪いわけではないけど、阿久悠が貰えなくて遠藤はないわ。
91 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:17:31 ID:YYaQZLP5O
長嶋茂雄は貰えるんだろうな
92 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:17:38 ID:zrEzyQ+/I
選考基準がさっぱりわからん
93 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:24:13 ID:C/vbAwR30
なんで阿久悠さんにやらなかったんだよ
作曲家ばかりにやりすぎだよ
>>92 総理、支持率がやばいですから、ここらで国民栄誉賞でも出して
支持率回復を図りましょう。だれかいないかな
羽生もそろそろ欲しくないかな
一度断ったけど
今からでも遅くはない、阿久悠さんにも国民栄誉賞を与えよう
97 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:35:44 ID:dvUU9ujA0
98 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:37:37 ID:Z2YqHskw0
力道山・大山倍達・金田正一にも国民栄誉賞を
生きてるやつにやろうとするとみんな断られるからな
そのうち死人専門の賞になるんじゃねえの?
仏さんは文句たれないだろうし打診された遺族も断らないだろう
100 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:42:54 ID:AqW+qeS1O
福田はパフォーマンスっていう理由だけで、
女子ソフトボール代表にやらなかったし・・・・
国民に勇気とか元気を与えた人間の表彰を、
そのときの総理の気分だけで決めるのはどうなのかね。
101 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:46:29 ID:zrEzyQ+/I
国民栄誉賞自体なくせ
人それぞれ偉人は違うだよ
102 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:47:58 ID:DPackFGG0
死んでからやってもしょうがないだろ。
死人にやるんなら、聖徳太子とか夏目漱石とか紫式部とか
だれでもやれることになる。
103 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:48:33 ID:bHC6kkbA0
武満徹は?
104 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:52:33 ID:Z2YqHskw0
王、長嶋、馬場、美空、黒沢くらいに
しておけば賞の権威が保てただろうに
105 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:53:53 ID:AqW+qeS1O
あくまで「国民」栄誉賞だからな。
三善とか伊福部の方が「偉人」だとは思うけど、
単に文化面での功績だけだったら、叙位叙勲をすればいいし、
もっと庶民的な賞でいいと思う。
遠藤実っていう名前だけで国民の栄誉に値するのかどうか・・・・
猪木にも国民栄誉賞を
108 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:18:51 ID:U8GZIXbY0
市川崑は?
109 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:18:52 ID:craWz40H0
筒美京平の曲を知らない日本人はいない。
半世紀にいるかいないかの天才作曲家。
本人が死ぬ前に国民栄誉を与えろよ。低能首相。靴投げるぞ。
王貞治
古賀政男
長谷川一夫
植村直己
山下泰裕
衣笠祥雄
美空ひばり
千代の富士
藤山一郎
長谷川町子
服部良一
渥美清
吉田正
黒澤明
高橋尚子
遠藤保仁
111 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:29:53 ID:Yofo16bm0
生きてるうちにやれ、って言ってる奴が多いけど、
人間の評価なんて死ぬまで確定できないもんだよ。
どんな偉業を達成した人間でも、老人になってからとんでもない犯罪者になる可能性があるからな。
小室哲也が犯罪者になることを誰も予想できなかっただろ。
明確な証拠があるわけじゃないけど、千代の富士が八百長をやっていたとしたら
この賞を与えたことは間違いだったわけだし。
いずれにしろ麻生らしい大雑把な判断だな。
これじゃ阿久悠にやらなかったことがおかしいってことになるわな。
112 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:29:56 ID:l86eSol20
国民栄誉賞は、総理と一緒にテレビに映ってはした金もらうだけ
文化勲章は、年金がつくので死ぬまで経済的に助かる
昔は王さんとか外国人には文化勲章上げられないから仕方ないのかな
なんて思ってたけど、外国人だってOKなんだから、普通に文化勲章やれや
国民に夢と希望を与えたという点で、
阿久悠が受賞しないのはおかしすぎる
114 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:41:55 ID:craWz40H0
>111
価値観の相違としか言えない。
>偉業を達成した人間
だから、国民栄誉なんでしょ。
>小室哲也が犯罪者
客観的に見て彼は被害者と思うけど。組織に利用されて捨てられた世間知らず。
国民栄誉は、偉業を達成した人間に与えるのよ。聖人を選んでるんじゃないんだよ?w
また死んで二階級特進かよ…
また政府の人気取りパフォーマンスか
もうみんなしらけてるよ
117 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:52:09 ID:JyjmIyYb0
福本豊が最強だよな
118 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:59:17 ID:pXget7bn0
119 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:05:16 ID:T/Jbq4vKO
国民栄誉賞=作曲家のための内閣総理大臣顕彰
というだけ
120 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:06:20 ID:EBf3Kqdp0
阿久悠でも受賞出来なかったのに、遠藤実が受賞出来たのは
杉良太郎が、「遠藤先生に国民栄誉賞を」とインタビューで発言していたからかも。
杉良太郎は、ボランティアなんかで政府筋に強いパイプがありそう。
121 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:12:20 ID:1rPP7Tp1O
>>100 ソフトボールはさすがにないわ。
>>111 小室は金に汚かったから分かる。
困窮した詐欺より、脱税か麻薬だとは思ったが。
123 :
k:2008/12/19(金) 12:49:31 ID:BOHedZUq0
小室はいいとして阿久悠さんにあげないのか
124 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:56:21 ID:WtLqKTac0
アクさんはモモエを落としたから無理
125 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:16:04 ID:mCyE/0m00
今年引退の野茂にもあげてもよいタイミングかと思う
麻生さん、忙しくて手塚治虫の事忘れてるな...(´・ω・`)
>>125 野茂なんて、議論に上がるほどの存在とも思わないなぁ。
まぁ、見方は人それぞれだろうが。
128 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:50 ID:x64B5jCO0
故人ばかりに贈るのは断られないからか?
129 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:58 ID:/lYDgAAeO
俵ちゃん歯ぎしり
130 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:06 ID:9/YXEamK0
長嶋にあげたら、「ワシにはないんか」とアップし始めるからダメ
131 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:44 ID:h1oc7f660
まあ遠藤先生は JASRAC を通じて国民の皆様にも貢献なされましたし
132 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:13 ID:EmIBEmIK0
麻生は人気取りに必死だな
133 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:34 ID:WOZIpNB10
ああ、山本リンダに提供してるからね
そりゃ政府というか与党というか公明党というか創価学会は出さないといけないでしょう
もともと作曲家はハードル低いし
何気に仕事中にこっそり口ずさむメロディーばっかりです…
ご冥福をお祈りするとともに、受賞おめでとうございます。
135 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:34:31 ID:1u+iv3JP0
遠藤氏に授与、にはそれほど異論はないが、中村八大の業績のほうが偉大だと思う。
あと「千代の富士=国民栄誉賞」は昨今の八百長問題を考えると微妙なとこだな。
小泉時代に死んだ有名人がかわいそうだな
小泉はイチローに断られたショックで国民栄誉賞を一切出さなかったからな
137 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:06:53 ID:rOSoFvfE0
国民栄誉賞は政治絡みでなく、皇室から国民へのプレゼントに変えたら?
政治が絡むからウサン臭くなる。
選考は政治屋入れずに、権威ある独立機関を設立してやればいい。
漫画総理なんだし、手塚、藤子、横山辺りにもまとめてあげようぜ。
139 :
名無しくん:2008/12/19(金) 17:25:08 ID:YQtr+L/P0
>>137 パチンコ業界とか広告代理店とかも政界とズブズブ関係だってね。
140 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:25:44 ID:9/YXEamK0
>>138 そういや、別に死後すぐにって訳でもないよな
追贈しても良いはずではあるわな。名案
141 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:26:12 ID:rOSoFvfE0
国民栄誉賞なんて昭和の遺物なんだから
もうやめたほうがいいのに
143 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:46:31 ID:x3Pem0oD0
高橋尚子はどう考えてもおかしい。史上初なら他の競技にもいる。
144 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:53:15 ID:PodqN+dp0
スポーツ以外で国民栄誉賞が妥当なのは、美空ひばり・長谷川町子
渥美清・黒澤明
だけだな。
あとは著しく価値が低い。こいつら以外なら
手塚治虫・石原裕次郎・司馬遼太郎・悪友が圧倒的に妥当。
ホント政治家って物事を客観的に評価する能力がないね。
いかりや長介にあげて欲しかった。
国民栄誉賞って一体誰が決めてるんだろう
147 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:26:47 ID:craWz40H0
国民じゃないことは確か。
148 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:28:59 ID:craWz40H0
言い訳。
民意で決まってないって意味。
149 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:29:58 ID:XeXYmnrN0
2度も辞退したイチローは偉いな
死んだ後でいいなら今人気の
篤姫にでもやればいいと思う。
ジジババの支持率上がるぞ
>>146 「誰が」っつか、「時期が」決めてる。
政府が何かをごまかしたい時期や、人気を盛り上げたい時期に、
ちょうどよく何かを達成したり死んだりした偉人が選ばれる。
152 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:28:45 ID:CYmtAL8R0
>>54 田村(谷)は、高橋に国民栄誉賞あげて、私に出さないのはおかしいおかしいと
各番組で騒ぎまわって、内閣総理大臣顕彰貰ったから良いんじゃない?
おまいらの事だから、「田代まさし」の名前を出すのかと思ったよ。
154 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:35:34 ID:ISqOsbuW0
阿久悠さんにも受賞資格はあると思うが?
羽生勝ってたらもらえてたみたいだな
>>154 ほんと、
然るべき人々に、然るべき時期に上げていれば
「人気取り」なんて嘲笑されずに済むのにねえ。
高橋直子は陸上初の金メダルだろ。
そのあと野口が連続金取ったから今じゃ多少価値落ちたが
田村亮子とは比較にならないくらいすごさ。
| ┌ー----‐|
| | (~ ((((|
| | レ',-、(|____
| | (l ー,,,,|__.))ノヽ
| | ` ー| _ ._ i.)
| | Wante|.・ .〈・ リ
| └ー----‐. r、_) |
| |`ニニ' /
| |ー―i´
| | ノ
| |
実績も知名度もそれなりだとは思うし、受賞しても不思議のない人だとは思うが、
それでも受賞したりしなかったりで選考基準が不透明だし、
何よりこの時期の受賞は人気とりにしか見えない。利用された遠藤さんが哀れ。
160 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:10:47 ID:ZvaumVGa0
高橋尚子に続いて野口も金がとれたが
高橋には世界新記録もあるし全く格違い
高橋以外に五輪種目で世界記録更新した陸上選手は
戦前しかいない。五輪記録保持者の陸上選手は高橋尚子以外いない。
これって凄すぎます。
161 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:13:55 ID:ZvaumVGa0
もしかしたら戦後にもいたかもしれないが
かなりの大昔
小林亜星は?
163 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:18:13 ID:nei+mylv0
おせえよカス
164 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:19:59 ID:JsIi68dX0
誰かこの人の出身地と、政治区、そこから出ている代議士の名前を教えてくれ。
そこらへんにからくりがありそうだ。
この賞ってロクな奴にあげないね。
死後でもいいなら手塚さんと阿久さんにあげて下さい
167 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:28:03 ID:Ju3cqWKy0
阿久悠よりこっちのが格が上って公認されたってことですね
168 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:32:18 ID:ZvaumVGa0
作曲家のが音楽家として作詞家より上なんだろ
作詞は音楽ではないし厳密には文学
だが文学としては???で格下すぎる
169 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:35:10 ID:Uygp2UT+O
北島康介は?なんでもらえなかったの?
170 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:47:40 ID:JsIi68dX0
秋元康にやれよ。
手塚治虫が貰ってない時点でなんの価値もない賞だわ
172 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:51:44 ID:ZvaumVGa0
手塚って漫画家だろ
それなら司馬遼太郎のが相応しい
173 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:57:07 ID:Ju3cqWKy0
高橋尚子が一瞬
うる星やつらの作者のことかと勘違いした
174 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:03:05 ID:CHZQ3UPi0
だから基準がサッパリ分からん。
175 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:19:56 ID:kA5FaMYK0
受賞者はおおむね過大評価の多いな
国内でしか知られていない人とかね
好き嫌いはあるだろうが、高橋は世界的クラスでの偉業
何が国民栄誉賞だ
「こんな奴しらん」っての多いんじゃね?
177 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:57:24 ID:uQzVsZvtO
>>135 ヤオの富士はプラスで故北天佑弟への暴力もあるからな。あまり知られてないだけで。
178 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:00:54 ID:SM91S27X0
年寄りが喜ぶような人間ばかりだな。
シルバー民主主義。
お前らがジジイになるころには、ワンピースの尾田
あたりが国民栄誉賞の対象になるかもな。
179 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:39:28 ID:aoyVUDbM0
高橋尚子は世界記録を作って、世界一になった。
陸上で戦後、はじめての金メダルであり、しかも花のマラソンで世界を制した。
野口も菌を取ったけど、野口の場合は高橋尚子抜きで走ったので、金か銀かわからなかった。もし高橋尚子が出ていて金メダルを取っていれば、間違いなく国民栄誉賞だった。
オリンピックは世界一を決める大会だけど、日本では一位だったけど、世界では二位なのかどうなのかわからん位置だった。
ほとんどの人は90%がた、アテネの体調を考慮すると、高橋尚子が金メダルだったと確信している。高橋はアテネまで暴走した雨の中走った東京以外、全部一位で、負けなし。
180 :
名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:46:40 ID:aoyVUDbM0
オリンピックの潜在的金メダルの価値を並べると、何百個の競技の中で、
世界一の価値、100m>フルマラソン>200m>水泳の自由形100m>>>5位以下、20位近くまで陸上競技、>>>300位くらい、柔道、>テコンドー
となってる。つまり価値が絶対的に違うんだよ。他の競技で100個以上とって、やっとマラソン一個分の価値ってとこなんだよ。
スポーツ競技では、
ワールドカップ、サッカーは圧倒的>>>卓球、バスケ、アメフト、テニス、ゴルフ等
はっきりしないな。一言いえるのは、サッカー選手が圧倒的にすごい。
意味が分からん。