【経済】まさに「お先真っ暗」?年末恒例の翌年世界販売計画を発表できず - トヨタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@九周年 ::2008/12/22(月) 23:49:12 ID:PcmicsT00
アメリカって死んだふりをするのが得意。実はやるべきことはやっている。
 日本にそのNEWSが来ない。GMとドイツ政府と共同でエコカー網の実用実験
 に入っている。こういうのを報道しないからおもしろい。

日本の車なんて所詮、円安で儲けていただけ。円高になったらご覧。
もう米国顔負けのリストラ花盛り。つい、この前まで、トヨタBESTなんて
おだてられてね。プリウス用の工場を作る始末。で、当分中止。
1バレル$39、もうプリウスじゃないよね、米国人は。そして円高。
1月GMは本格的に組合との協議。すでに労賃引き下げに同意する動きも。
小浜氏も「GMは破綻させない」と救済が決まってから、はっきり言うように
なった。本腰上げたな。破綻しないと見たから救済したのである。当然だろ。
税金を使う。それからビッグ3というのは税金を前倒しで収めている。赤字
会社に負わされている制度。その額半端ではない。雇用、増税で貢献し
ている部分もある。経済は奇麗事で動いているんではない。この過ちを犯し
たのが、どこかの国の狂った「コイズミ」「タケナカ」である。 
929名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:51:33 ID:3dpn2NSQ0
日産も海外輸出車両のラインは殆ど
止まっている。その分、国内販売用
に回ったらしく、俺のGT-Rが思った
よりも早く仕上がる様だ。ありがたい
930名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:59:37 ID:dSD5+gRe0
国内を大事にしない企業は結局やっていけないって事だ。
奥田寿命で死ねるかな?
931名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:02:22 ID:PWGyUBtv0
気分のいい年の瀬だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


雑煮がうまいwwwwwwwwwwwwwwwwww数の子がうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:09:00 ID:dSD5+gRe0
>>842
武士は食わぬど高楊枝

いざとなれば核持って、鎖国して、江戸時代に戻ればいいだけ。
トヨタのような積極的に国民を衰退させる企業を殺す方が優先。
まあ燃料は日本海掘れば出る。中国と戦争する覚悟さえあれば。
933名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:47:53 ID:RtKPgpnL0

      ./ ̄ ̄\         
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \    ー‐=‐-   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽ   て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J     奥田碩(1932〜2008) 


934名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:25 ID:wM2O94RW0
移民って安い労働力として入れるの?

移民=低賃金、て前提がそもそもヤバいと思うし、
低賃金なら車なんか買わないから内需も増えないんじじゃね?
935名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:47 ID:lSsmOA9n0
犯罪が増えて防犯グッズが馬鹿売れ
内需増えるじゃん
936名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:02:54 ID:G9FnnH0U0
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                             \
 /   _ノ  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     めしうまあああああああああああ!!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                           /
 |     (__人__)           (:::::::::/ ノ    \ \:::::::)
 |  U  ` ⌒´ノ            \:/  ( ●)  ( ●) \ノ
 |         }              |      (__人__)  u |
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /
  ヽ     ノ               \        /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
937名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:35 ID:kowdWFcr0
>>892
>情報スーパーハイウェイ

懐かしさに涙が
938名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:45 ID:yRnyMXlU0
海外でシャレにならんほど在庫が積みあがっちゃってるからな
939名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:09 ID:kowdWFcr0
法人税は前払いなので

自治体はこれから返納しなければなりません。
豊田市は真っ青。

刈谷あたりの某2社はまだ多角経営と地元型をとってるから
親に比べショックが少ない。
大府の某工場もフォークリフト関係だから打撃は少ないでしょう。
とはいえ周辺各市は固唾をのんでいる状態

愛知県はひさしぶりに交付金の交付を受けます。
940名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:40 ID:N4e3fS2QO
日本という国のためにはトヨタみたいな屑企業が潰れることが
一番の「カイゼン」なんじゃないかと。
941名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:40 ID:nX2gYY0+0
トヨタ式は周囲の環境が激変すると破綻してしまう
942名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:53 ID:xIyzGEsIO
うれしい悲鳴だね
パーティやる家おおいだろうな
943名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:32:35 ID:KKlrgfDX0
2chでヨタ叩きを続けてきた甲斐があった。
944名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:27 ID:Y9Z/Rsgi0
今夜は祝杯だ
945名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:44:13 ID:xIyzGEsIO
やはり神様は実在したんだ。
これだけ若者の未来を奪いつくしたもんな
さあ、聖杯片手に昼から乾杯しようじゃないか。
946名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:19:43 ID:b15QR6Wf0
>>925
何その
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論w
947名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:59:42 ID:q0QPI79b0
これが所謂火の車ってやつか?
948名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:09:21 ID:Do7Adt3e0
次は社員乙ってことか?
まあそれもいいかww
949名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:42:06 ID:YfHB8Agt0
来年のトヨタの販売台数は550万台前半、円高で国内の生産は造るだけ損害が出る
950名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:42:39 ID:Te+Ts3pW0
買ってくれる人も必要だろ。
951名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:43:05 ID:eZg7b3O+0
とりあえず、いまある在庫を売り切らないと
新しいの作れないだろうからな。
952名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:44:40 ID:x5wEA5jNO
十三兆の資産とともに海のもくずになるのな
953名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:16:58 ID:O69wSn9Y0
気のせいか、道路を走っていて
空気がきれいになってるようだ。
今まで気が狂ったように車を
作りすぎたのだから頭を冷やしたらよい。
その代表がトヨタです。
これで地球環境も少しであるが改善される。
不況もマイナスだけではない。
954名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:19:48 ID:0AdjxpU60
用もないのに車乗ってるやつ大杉。
歩けよ。
955名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:58:36 ID:oLYsRaWO0
アメリカで在庫が貯まってしまって
航空機の倉庫まで借りてるそうじゃないか
956名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:29:53 ID:L1E6nYXB0
トヨタとは対照的にマスコミに叩かれまくりの三菱自動車、週4操業で派遣の雇用をがっちりキープ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229992690/

宗教のようです
957名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:34:46 ID:HfnrlEfB0
政治家もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて必要ない
それどころか、本当に税金を必要としている
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
そうだろ倫理観の無い、人間性の低い、勉強馬鹿のキャリア君たち
958名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:28:05 ID:lPsGM+Cy0
ヨタヨタ
959名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:31:55 ID:6evysR/t0
1500億の赤字って前期の貯金があるからこの程度で済んだこと
来期は1兆以上の赤字垂れ流し確定なのにストップ安じゃないとか言ってる人って
960名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:35:07 ID:6evysR/t0
1500億の赤字って前期の貯金があるからこの程度で済んだこと
来期は1兆以上の赤字垂れ流し確定なのにストップ安じゃないとか言ってる人って
961名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:35:14 ID:241xw7nT0
世間の解雇叩きと円がひと段落したら、奇跡の復活劇をマスゴミに演出させます
お楽しみにネ!
962名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:39:56 ID:daMeWKG5O
今年の正月は正社員もビクビクしながら過ごすんだろうな。

ざまぁw
963名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:43:09 ID:KXezrXaB0
の予定でしたが番組内容を一部変更してカイゼン切腹ショーを文京区の本社前からお送りします
964名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:46:57 ID:Dn4m/nvB0
10年分利益先食いしたからここ10年で得た利益13兆で10年赤字でも無問題w
さすが天下のトヨタ様
5年先くらいから正社員リストラだ
1500億円など1500円みたいなもんpgr
965名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:47:15 ID:E1XvU3uG0
営業部の☆ QC検定1級の俺様がきてやったぞおまえら
966名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:53:37 ID:Pv0xcz5K0
おくだの







じゃね。
967名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:54:32 ID:+WD9azuQ0
あっそ。
968名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:02:06 ID:AZY8swLMO
エコ替えのCMは視聴者を馬鹿にしている。
969名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:25:53 ID:rHh78ggY0
おい、偉そうに
最近の若者は車を買わないからダメだとかぬかしてた奥田

出てこいよ、こら
970名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:01:27 ID:jiHK4Rib0
本田宗一郎さんは尊敬できるが奥田は尊敬できない
971名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:25:15 ID:XEvsBgCaO
マジどうすんの?死ぬの?
972:2008/12/23(火) 23:37:36 ID:blXvra/X0
不況だから売れないのではなくて,構造的に売れなくなったのだといふ認識が
できてるかなあ.
973名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:43:21 ID:m38dmU7H0
トヨタ(恥)は期間工をポイ捨てし、生活・雇用支援は行政に丸投げ(つまり税金使えと)

一方で125戦125連敗のF1には居座り



つまり国民の血税でF1参戦する、っつう事

悪の帝国、トヨタ(恥)に天罰あれ
974名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:46:17 ID:2232Ldq70
トヨタカップなんてやってんじゃねえ!
975名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:08:58 ID:o/B/qaQ10
相当な金プールしてんだぜ
F1撤退しないところをみてもまだまだ体力あるんんだろうな
976名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:20:28 ID:LkhfuRMF0
>>875
>>864
>>経費を切り詰め、人員を減らし、かかる時間を短縮して、
>>必要な物を必要なだけ作って、全ての生産活動を利益に繋げる。

>全部正しい。トヨタ方式の話しじゃない。近所のラーメン屋だってそうだ。
いや、それをかなり極端に押し出して(押し付けて)るのがトヨタ式。
秒単位で、腕を振る、向きを変える等、動作単位で徹底する程にな。
近所のラーメン屋がそこまでするか?

>「必要なものを作るために必要なものが安定して得られない」とは、例えば原油高?
>いまの危機はそうではなくて、需要の問題じゃ?原油も暴落。
クルマを作るのに必要なモノの調達も、売る環境も含めた話。
当たり前の事なんだけど、大抵の場合、その不安定に備える為に ある程度の
「無駄」を作る。「余裕」と言ってもいいな。だがそれすら切り詰めてしまうから、
安定した環境でないと利益が出せず、更に不安定になる。今がそんな状況だな。

もっとも、1500億もの赤字を出しても 未だ会社が続いているってのは、「余裕」かも
知らんけど。 だがそれは何の為の余裕なのかね。人滅びて会社在り、が理想か?

>トヨタ式は別に全ての企業が模範にしてるわけではないけど。
製造業では 所謂「模範」。本すら出すほどにな。
977名無しさん@九周年
まあ客は世界に60億もいるんだからな
単に売る努力が足りないんだろう