【社会】 "返品、認めらない" テレビショッピングに関する相談、07年度は過去最多に…化粧品・健康食品が筆頭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★テレビ通販、相談が昨年度は最多に…「契約・解約」7割超

・国民生活センターは17日、テレビショッピングに関する相談が年々増え、2007年度は
 2251件と過去最高になったと発表した。

 商品の特長が強調される一方、返品や使用上の注意についての情報が少なく、解約の
 相談が目立つという。

 同センターによると、全国の消費生活センターに1998年度から今年11月までに寄せられた
 テレビショッピングに関する相談は計1万4539件。特に、2005年度以降は、毎年約400件
 ずつ増えている。相談者の66・9%は50歳代以上。商品別では、健康食品と化粧品が多い。

 相談内容の77・7%は「契約・解約」に関するもの。北海道の40歳代女性は購入した
 補整下着のサイズが合わず、返品を申し出たが、認められなかった。

 テレビショッピングは、現状ではクーリングオフ制度が適用されず、解約や返品方法は事業者に
 委ねられている。国民生活センターは「消費者は商品購入前に、返品の可否や条件を確認して
 ほしい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000016-yom-soci
2名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:41:17 ID:l2s+mQD00

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!



●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   若者が働き老人がその金を吸収する利権構造が完成しています。
   それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   だから働いてもムダ!


3名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:41:42 ID:jHfPNYqj0
認めらないw
4名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:42:58 ID:kmIIfwrdO
買う方が悪い
5名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:43:28 ID:O5sxL8FKO
じゃあジャパネットも返品できないの?
何十万するテレビとか
6名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:43:59 ID:t2fMMVbv0
TVで流れてるものなんて信用すんなw
7名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:45:16 ID:DF+Mg+yJ0
>補整下着のサイズが合わず
下着はな
一度履いた訳だろう
服などならまだあれだが
まず自分がそのような商品を買って使うか考えて見れよ
化粧品も一度封開けたらダメだろう
それが化粧品買った時に送られてきたらそのまま使うか?

女性は自らのサイズを正しく認識するべき
実際のサイズより小さめに買おうとするの多いだろう
8名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:45:26 ID:nxwvAY6Q0
認めらないなんて…
9名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:45:41 ID:a1OUSxsI0
数量限定に付きこの青汁はお一人様三箱までって
毎日テレビショッピングでやってんだけど
10名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:46:29 ID:eHbQp3v+0
バァさんが付けた下着を送り返されてもなぁ
11名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:47:16 ID:Pd3oiFCi0
買う方の責任だろ。
16年ほど昔、上岡龍太郎が番組で言ってたが、テレビショッピングはそういう見当違いの商品が多いし、雑誌とかの商品ははずれが無いとか。
12名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:47:54 ID:pbesAXiA0
絶望した‥
13名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:48:09 ID:WckTHUYz0
>>8
通販は内容があらかじめ明示されているという理由でクーリングオフの対象外。
14名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:48:23 ID:zQln3eDp0
情報弱者の主婦ババアどもが
テレビに洗脳されて気がついたら
騙されてバッタ物買わされてたってオチか
15名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:48:45 ID:BbaSK6pe0
うちの嫁が通販で山のように買い物してる。
どう見ても無駄な物を。

返品したいよ・・・。
16名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:49:00 ID:hV1OwPajO
馬鹿が喚いている
17名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:49:53 ID:ypypKJ6fO
テレビで買うほうが悪い
18名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:50:21 ID:uvrmfuUF0
「ただいまお電話がたいへん混みあっています」とか嘘っぱちだろうな
19名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:50:58 ID:jCGTL7DU0
>>13
スレタイをよく読め。
20名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:55:28 ID:ljlsikki0
ショップチャンネルとQVCが双璧ですか?
21名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:55:55 ID:DR9IWyZo0
補正下着が合わないw
ワロタ

デブなババァはどうしようもないな
22名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:56:58 ID:t2fMMVbv0
>>15
嫁を返品したいのか?
23名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:57:02 ID:YuWxwrUcO
野田はまだか?
24名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:57:42 ID:Pd3oiFCi0
消費者の自己責任
ただのクレーマーだし、甘えるのもいい加減にしろと言いたいよ。
俺はテレビショッピングなんてのは信用していないし利用した事はないが、買う方の責任じゃないか?

じゃあねずみ講や先物取引などのおいしい話に乗って詐欺にあったら、騙すほうが悪いの?
自転車に鍵をしておかずに置きっぱなしにして盗られたら、盗んだ方が悪いの?
いい加減にしろと言いたい。
全て自己責任だし、悪いのは自分自身というのを自覚しなければいけない。
25名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:58:01 ID:OMaUXsbQ0
スポンサーだから名前は出さない
26名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:58:15 ID:MXrpoLji0
普通に店で買えば下着だって試着できるし、正確なサイズも測ってもらえる
化粧品は店頭で試せるし、サンプルやお試しセットが用意されてるのもある
健康食品も専門店ならサンプルあるよね
不精して通販使うなら、それなりのリスクは覚悟の上だと思うけど
27名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:00:39 ID:OMaUXsbQ0
>>24
> じゃあねずみ講や先物取引などのおいしい話に乗って詐欺にあったら、騙すほうが悪いの?
何でそんなに必死なのか知らんが日本ではそうだよ
28おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/12/18(木) 13:03:21 ID:P4JdTMiEO
今日の日本語でおkスレはこちらですね
29名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:03:58 ID:Enaxvieu0
返品をあたり前だと思う奴がバカ。
本来、返品なんて製品の不良があった時だけだ。
30名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:05:27 ID:Pd3oiFCi0
雑誌とかなら商品の詳細がキッチリ記されてるから間違いは無いし、ちゃんとボールペンで紙に書いて送るからミスは起こりにくい。
もしあったとしても、電話やメールで苦情を言えば、即対応して商品を取り替えてくれる。
インターネット通販も同じ。

ところがテレビショッピングはオペレーターとの電話のやり取りだから、アヤフヤになって間違いが起こりやすい。
だからテレビショッピングはリスクが高い。
31名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:08:45 ID:kSAAqG6b0
スーパーでパートしてますが、
化粧品とか平気で半分くらい使ってから
「これ、あわないのよ〜」とか言って返してくる女いますよ。

ええ、年齢はさまざまです。
もちろん80歳くらいの髪が真っ白のおばあちゃんから高校生まで・・・

店の商品なんて自分の腹は痛みませんが、いつも心の中で

「いい加減にしろよ」と思ってます。
32名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:09:07 ID:uUOX3WS/0
テレビは
年寄り騙し っつーか
年寄りホイホイだもんなー。

まぁ、自分も昭和だから見てるんだが
平成の子なんてホラ、あんまし見てないわけでしょ
33名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:10:53 ID:Enaxvieu0
>>30
>電話やメールで苦情を言えば、即対応して商品を取り替えてくれる。
>インターネット通販も同じ

これって全て企業の善意でやってくれている事なんだよね。
それを「あたり前」と勘違いしているバカが多いからこういうトラブルが発生するんだよな。
こういうやつに限ってクーリングオフクーリングオフを良く知らないくせにのたまうw
34名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:11:04 ID:Iy5FCog90
>>32
戦隊物がカアチャン向けの番組に化しているしな
35名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:12:20 ID:DR9IWyZo0
使い倒しておいて
ボロボロのを返品してくる連中は多い
36名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:12:38 ID:Pd3oiFCi0
>>27
「大もうけできるぞ」と、ありえない話に乗り掛かって、おいしい思いをしようとして大金を投じたら詐欺にあったほうが悪いでしょ?
いつまでも騙す方が悪いという考えから脱却できてないから、また同じように騙される。
エビの養殖投資で大儲け、牛の飼育投資で大儲けとかそういうおいしい話に何故、疑いを持たないのだろう?
普通、誰が考えてもわかりそうなものなのに。
オレオレ詐欺が社会問題になってるわけなのに、電話のやり取りだけで簡単に何万、何十万という金を見ず知らずの口座に振り込むなんて本当に頭の悪いとしか言いようが無いし。
37名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:17:27 ID:c6YTOisoO
皇潤やサントリーのセサミン、やりすぎ
38名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:19:14 ID:Pd3oiFCi0
>>33
俺も雑誌とネットで商品を買うけど、これまで注文ミスされた事は一度も無かったよ。
ただケースが破損してたりすることはたまにあるけど、苦情言ったらちゃんと対応してくれて取り替えてくれてるし。
39名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:19:15 ID:OMaUXsbQ0
>>33
> これって全て企業の善意でやってくれている事なんだよね。
善意とかw

通販という営業形態なんだから当然だ馬鹿
少ない事務所で電話やネットだけで取引しないで
採算取れるか勝負かけて全国に店舗と人員置いて流通して
客と顔あわせて説明してクレームも受け付けてる従来型の店と違って楽してんだから当たり前だ
通販業者ばっかだなこのスレ
名ばかりのオペレーターが電話もろくに取らないでネット三昧なんだろ
40名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:20:49 ID:+yuZ62KZO
補正下着を買うのに自分の実寸サイズを脳内補正して注文してどうするって話だよな
41名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:21:53 ID:t1T/z0Il0
実際に商品を手で取って確認しないで買うのって
考えてみると怖いわな。ネット販売もそうだけど。
「電話一本で自宅までお届け」って、楽は楽だけど、
人間、あんまり便利に依存しても行けないなって思う
42中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/18(木) 13:22:01 ID:L8DEl5pn0
信用していいテレビショッピングはジャパネットとトーカ堂だけだろ
43名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:24:01 ID:Enaxvieu0
>>39
少しは通販における返品について勉強してからこい。
あまりにもアホ過ぎる。
44名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:24:50 ID:HAi3AWtZ0
試着したもの返品できないんだったら
店で試着なんかうっかりできないぞw

通販会社はそういう販売方法取っている以上、リスクを考えるべきだな
店舗持たない分、大したコストじゃなかろう
45名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:25:12 ID:SOQvawcc0
れ抜き言葉はやめろ
46名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:25:14 ID:Pd3oiFCi0
FAXで対応した方がまだいいよ。
オペレーター「サイズはLでよろしいですね?」、視聴者「はい、Mです」みたいに電話だと聞き違いが頻繁に起こりやすいし。
FAXや書面だと希望商品の詳細が事細かく書いてあるから、まず間違えることはないが。
47名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:25:34 ID:LzMQm9X90
>>1
「認めらない」ってれ抜き言葉?
48名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:33:14 ID:/JmHJYT60
認めらない
49名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:39:16 ID:XjPUlal00
>>37
地方じゃテレ朝の夕方のニュースの合間に詐欺健康食品の通販のオンパレード
鮫の油だのコンドロイチンだのコラーゲンだの黒酢だの。
化学合成した薬品と違い、食品をほんの数グラム摂取してもなーんも変わりはしないのに。
酒やタバコ、脂っこい食事を減らす方が遥かに効果的。
50名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:41:41 ID:OppDGOWm0
苦情のほとんどは馬鹿女だろ
51名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:42:50 ID:r5Oetxzu0
>>24じゃあねずみ講や先物取引などのおいしい話に乗って詐欺にあったら、騙すほうが悪いの?
自転車に鍵をしておかずに置きっぱなしにして盗られたら、盗んだ方が悪いの?

ネズミ講や先物はショッピングと同じように自己責任だわな。
だけど自転車を盗まれた云々は被害者悪くないだろ。
不注意という部分で共通してると言いたいんだろうが、まったく意味が違うぞ。
52名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:43:34 ID:P+sMCHoR0
着る物はNGだろ。
何かのおりに1回だけ着て、そのあと返品とかされたら
たまったもんじゃない。
53名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:43:48 ID:tgBu8oST0
>>22
笑ったw
54名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:44:09 ID:HAi3AWtZ0
ネットショッピングにクーリングオフが適用されないのは知ってたけど
テレビもそうなのか
さんざん煽ってその気にさせるような、あくどい演出のも多いけどなー
55名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:45:32 ID:Nyqd/s0m0
店頭で買ったものをクーリングオフとかいって返品しようとするやつ何なの?
56名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:46:41 ID:DWmg1REW0
下着なんて通販で買えるのか。へんなのー
57名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:49:11 ID:LC2rygxX0
通販番組のあの変な雰囲気が怖いのはオレだけ?
58名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:52:01 ID:t1T/z0Il0
>>57
落ちぶれた役者やタレントが大げさにリアクションしながら
「わ〜〜すごいですねえ〜〜」「えええ〜〜!このお値段?!」
「こんなの初めてですねえ〜〜!!」なんて叫んでる、
観客の大げさな歓喜もコワイ
宗教みたい
59名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:53:26 ID:cbMtSTS/0
一般の人間はテレビでやってんだから信用出来るものだろうって印象なんだろうな
60名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:00:07 ID:cx91Ly/UO
嫌、駄目だと思うよ
クーリングと言うリスクがあることを前提でないとテレビで流してはいかんよ
61名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:00:19 ID:97CB2C9R0
夜中に見てたらほしくなるのは確かだな
俺は洗剤系に弱い、すごくつかってみたくなるわ
62名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:01:05 ID:gB7KltBl0
通販番組はテンションが面白くて暇つぶしに流してることはあるが欲しくなったことはないなあ
63名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:03:48 ID:Qh5TcnQ5O
入れ歯の洗浄液を子供に飲ませる動画を思い出した
64 ◆65537KeAAA :2008/12/18(木) 14:05:09 ID:M0FW5Ff20 BE:117418166-2BP(1037)
健康食品とか健康器具とかの、聞いたことがないメーカーのCMとか通販が増えたよなぁ。
65名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:05:58 ID:BTAEesXO0
>>63
そういや、そんなのがあったな。あれは、完全に孫に対する虐待だな。
66名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:06:51 ID:ptcuhNaM0
>>61
劇的に白くなるアメリカの洗剤あるよなw
すごく興味ある。
67名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:07:24 ID:mKsXZT6G0
ネットのように血デジで簡単に買えるようになれば、広告に代わる重要な収入源となる
68名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:08:24 ID:WrfnEwWb0
>>5
ジャパネットなんてゴミをまとめて高額処分しているだけだよね
あんなもの買う奴がいること自体が信じられないwww
69名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:10:46 ID:WrfnEwWb0
>>61>>66
アレは嘘だよ
俺も実際にオレンジなんたらって洗浄剤を使ってみたことがあるけど
オレンジ臭くなっただけで全然ダメだった orz
70名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:17:44 ID:qDf9+f1K0
>>69
うちもあれにひかれて買った。
コゲた鍋はマジでピカピカになったぞ!
衣類にはまだ使ったことがない。
油汚れ・化粧汚れは食器用洗剤で充分だから。
71名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:21:34 ID:dx0A9lwm0
昨日、テレビでこのニュース見たけど、
相談内容が画面にチラッと映ったんだけど、
「お湯が出る掃除機を買ったが、使うと床がビショビショになった」ってのがあった。
どんな掃除機なのか想像が付かないけど、“お湯が出る”って商品に謳ってあるんだから
床がビショビショになるのは当然だろ。
72名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:24:39 ID:pksQCP/t0
>>71
見た見た!!掃除機で床がビショビショになったって書いてあったね。

73名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:25:07 ID:Oxs38tR90
つか、返品については一番初めに読むだろ
そういうのも読まずにテレビ見てほしくなったから買うじゃ
あかんよ
通販なんて実際と違うなんてよくあることなんだからさ
74名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:25:23 ID:GnuvQMvS0
高田社長「なんとこれ13点セットで!じゅうきゅうまんはっせんえん!!必要なものすべて揃ってます!13点全部でじゅうきゅうまんはっせんえんです!!これはお得ですよ!」

北社長「じゅうきゅうまんはっせんえ〜ん」
75名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:26:47 ID:eAuwOQRq0
ただいまから10分間とかいうのは
10分たったら受け付けてもらえないの?
76名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:33:12 ID:Dv89aOyP0
衣類、家電類などは返品は可能だけど
口に入れるもの量が減るものに関しては問題のある商品じゃなければ
返品できないはず?
77遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/12/18(木) 14:34:46 ID:K8p8987IO
女の返品を認めて欲しい。
78名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:35:55 ID:1TpJrFpk0
>>73
会員登録系統も解約から見るようになったな。
店員捕まえないと分からんことが多いがw
(会員になってようやく渡される規約には文庫本の振り仮名の大きさの文字で書かれているだろうが)
79名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:43:30 ID:QWLu8Ur+0
ラジオの通販宝石は?
80名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:44:10 ID:f18KuU2r0
>>75
全国一斉に流れるならともかく
ローカル局から流してるのに「ただいまから10分間」と時間制限を設けてるのは訳分からないな
81名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:44:16 ID:C37QDuQ90
>>1
いつものことだけど、なんで確認しないでクリックするの?
82名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:51:17 ID:XBlnHZqWO
認めらないなんて、認めらない!
83名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:51:58 ID:+hGtNuzz0
「ただいまから10分間」なんて考えるヒマを奪って買わせる悪い手段だと思う
しばらくして冷静になれば、本当に必要かどうか判断つくもんw
84名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:53:40 ID:EAl2d8RV0
またテレビ局の詐欺か
85名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:55:05 ID:vJMn1A1EO
自信があるから返品応じません
86名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 14:58:43 ID:VoiXzPgKO
>>80
次の日も同じことするのな。
87名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:03:20 ID:vMq35Rtd0
ある通販の上得意の私ですが、そのスレでは使用済みの化粧品も着た洋服も
平気で返品する人いますよ。ヒドい話。実際に返品は受け付けられてるみたいです。

通販では店舗ほど商品の実際がわからないからというのがその言い訳。
でも店舗で買った商品は返品には出向かない、不精で対人恐怖な人が多い
と思う。
88名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:05:30 ID:LPIIXrISO
じゃんじゃん電話がかかってます。←サクラ(笑)
89名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:07:44 ID:XfCd6W+Z0
つまりCMで金取れなくなったから視聴者騙して金毟り取ってるんですねw
90名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:08:35 ID:DWmg1REW0
いまから10分間だけ受け付けます!!!!ってのは催眠商法の手口だよね。
よく考えさせたら、高いか要らないものなんだから。
91名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:13:04 ID:fHWVq8vOO
なんか良さげなドキュメンタリー番組が始まったなぁと思って見てたら
番組の最後に「実は青汁の宣伝でした。」ってパターンが増えてきた
92名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:14:27 ID:XfCd6W+Z0
テレビショッピングで後ろから聞こえる
「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜?」
「わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
てわざとらしいサクラの声が聞こえるのがウザすぎ。

悪徳商法と変わらんわwwwwwwwwww
93名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:18:52 ID:XfCd6W+Z0
FM「Y」のラジオショッピングの説明する女もウザイのばっか。
聞いててイラつくからその時間だけすぐに局変えてる。
94名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:19:50 ID:eAuwOQRq0
>>90それ最近みなくなったなぁ
苦情でもきたのかな?
95■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■:2008/12/18(木) 15:20:21 ID:xp1R0O670
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
96名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:21:16 ID:OkzKZeE60
よく考えると要らないものばかり
97名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:24:46 ID:XfCd6W+Z0
>>91
つい最近も

何か洗濯の裏技的な事をやりだして見てたら最終的に商品の宣伝だった。
98名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:26:51 ID:k3/3oyxI0
ただいまお電話込み合ってます!とか聞くと、売れてる?良いものってこと???
と焦るおばさん多いんじゃない?
99名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:28:31 ID:+hGtNuzz0
私なら「ならやーめた」って電話切るけどなぁw
100名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:29:57 ID:WH0vFezX0
ちなみに、カナダでは基本的に使用して気に入らなければ返品できる。
パソコンやデジカメ、MP3プレーヤーとかも。
そういうのが本当の消費者保護なわけよ
消費税の割合だけでなくそういうところも外国に見習えよ
101名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:33:44 ID:LLjaXxRnO
よく「限定20セットです!」とかやってるけど
CM料考えたらどう考えてもありえないよな
102名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:35:14 ID:XjPUlal00
>>100
企業がそのコストを負担してるわけじゃないんだけどね。
103名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:36:01 ID:HOwJhEJ70
>認めらない
104名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:37:48 ID:YeOdL5QCO
テレビ見てるとアホになるよおばあちゃん
105秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/12/18(木) 15:38:10 ID:ZeLjcDr40
('A`)q□  ギョパネット瀬戸内に返品するのは勇気が要るな。
(へへ    
106名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:39:29 ID:JAO/Z1fG0
昼の時間帯はアホな主婦を狙い撃ちした通販番組がやたらと多いよね。

107名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:40:30 ID:j05D1ooo0
TVでやってれば無条件で信用する人も多いからな
と思ったら振り込め詐欺に引っかかる人も多くて
自分で物事を考えてないだけじゃないかとか思った
108名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:41:30 ID:OtxIq7KJ0
BS12とかの
テレビショッピング専門チャンネルとかあるけど
苦情処理とか大変そう
109名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:43:00 ID:2JKj7mhK0
>  テレビショッピングは、現状ではクーリングオフ制度が適用されず、解約や返品方法は事業者に
>  委ねられている。


素朴に疑問なんだが、なんでこんなことがまかり通ってるの?
どっか大手が自民党に献金でもしてるの??
110名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:45:08 ID:72XbcqGRO
アムウェイですら返品認めてるのに糞通販多すぎて
111名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:45:10 ID:NSs08TUs0
TV局もCM収入が減りつつ今、金儲けに必死だな、此処にも書き込んでくるくらいだし。
112名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:46:00 ID:+hGtNuzz0
エビちゃんが寮監??????????・
113名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:47:03 ID:fxwllKro0
消費者は 諦めなければ ならかった
114名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:47:44 ID:ypQ2z9gW0
>>109
クーリングオフ制度、ってのを魔法の杖かなにかと勘違いしてないか?

クーリングオフってのは、押し売りとかキャッチセールスとか、
契約時に「売り手側に一方的に有利な商法」に対するカウンターとしての制度であって
TVみたいに、視聴者側に選択と思考の余地がある場合に適用されないのは当然じゃん

悪いのは制度のアナじゃなくくて、屁みたいなセールストークを
強制もされずにやすやすと信じちゃうバカのほうだろ
115名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:49:49 ID:Djn+S5Ke0
とりあえず、ラジオショッピングとかで局アナやパーソナリティまで巻き込んでCMするの止めろや、自分のトコの人間だけでやれ

好きなパーソナリティもスポンサーとは言え騙し商法の片棒かついでると思うとキライになったわ
116名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:50:33 ID:DbSlPePM0
いいんじゃねーの?返品なんて認めらなくても。

一般のTV番組どころか、TVショッピング見て、
あまつさえ商品喜んで買ってる連中なんて、
情報弱者の愚民の中でも、さらに知能障害を
引き起こしてるような人間のクズなんだからさ。

国民生活センターも、こんな愚民どもを相手にしてるなよ。
不景気なんだから、こういう連中を煽り立てて、ガンガン浪費させろ。

浪費してくれる層が存在しないと、無駄な消費を控える層が
損するだけだからな。
117名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:51:36 ID:NSs08TUs0
犯罪の匂いがする、法律違反じゃないが
118名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:53:03 ID:O6m1tgx4O
さっきコラーゲン食べて肌年齢が下がった通販やってたな

効果ないんだろw?

社員みたいな奴がでてきて原稿棒読みw
119名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:55:13 ID:T22Sf1LPO
>>114の言う通りなんだよな
テレビでのバカバカしいセールストークを信じて矢も盾もたまらずに電話するなって話
限定商品と謳おうが来週には必ず同じ商品が出るんだから冷静になれよ
120名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:55:24 ID:EcRcHUTI0
通販の蟹買ったことあるひといる?
どうだった?
121名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:55:45 ID:NSs08TUs0
すれすれは金になるよね
122名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:56:59 ID:K3tgq2gX0
>>114
テレビの場合、時間を限定してであおるような売り方をしているし、
消費者の誤解を招く広告で売っていることも多いから、行政も問題視はしているようだ。
123名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:57:03 ID:OLAyh+INO
「皇潤」と「スレンダーシェイパー」はガチ。
124名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:59:08 ID:KqHoGvaX0
>>118
だよな。コラーゲン(笑)とか・・亭主のスペ○マ飲んだ方が効果大。
125名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:00:27 ID:ypQ2z9gW0
>>122
>時間を限定してであおるような売り方をしているし、
>消費者の誤解を招く広告で売っていることも多い

それは確かにそうなんだけど、翻って一般的な商慣習で
「限定して煽る」「誤解を招く広告」を一切行っていない商売なんて
ちょっと思い浮かばないんだけど

ここ叩くってんなら、TVショッピングじゃなくて
商売原則についての抜本改革しないと意味ねえよ
126名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:01:19 ID:zweroNOP0
テレビショッピングでトラブルが多発しているのか。
ますますテレビいらないね。

サラ金やパチンコのCM、下品なバラエティー番組、そしてテレビショッピング。

2011年7月にアナログが停派したら、チューナーは買わないし、
貰ったら売り飛ばすよ。
127名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:02:19 ID:/yenj+JA0
ヤフオクや楽天の通販も返品認めないよ
128名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:03:32 ID:tqEDpRD80
>>122
それはそうだけど
対面販売でも消費者の誤解を招くようなセールストークはよくあること
そういうことを一切しないで金儲けは出来ない
129名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:04:02 ID:3RIv7fqWO
>>1
認めらない

どっちなんだよw
130名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:04:39 ID:olXTgj/50
>>122
誇大広告とかは問題だけど、時間限定が禁止されるのは困る・・・
契約を急がせられる=ゴミ っていうのが俺の判断基準のひとつだしw
131名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:05:37 ID:NSs08TUs0
つまり、ばかが賢くなると、商売にならなくなるのか。
132名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:08:17 ID:OEvz3K3J0
>テレビショッピングは、現状ではクーリングオフ制度が適用されず

キャッチや押し売りじゃない以上当たり前だっつーの
133名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:10:51 ID:P+sMCHoR0
>>124
古女房に毎日飲ませてやれる亭主がいるのかとw
134名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:13:37 ID:TM1zZ31ZO
消費者が賢くなればいいだけの話。
テレビショッピングで買って失敗した人は、2度と買わないようにしようってのでいい。
しかし、そいつらは何度も購入すんだよきっと。
135名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:13:43 ID:CdgQUlXI0
テレビショッピングで騙されるか、振り込め詐欺に振り込んじゃうかどっちかだろ?
どうせ騙されるなら税金上げたほうがまだましだな。
136名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:14:05 ID:JAO/Z1fG0
返品時には購入時の状態に戻してから返品してください。
小キズがあったり包装・梱包が元通りになっておりませんと、返品は受け付けられません。
137名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:16:01 ID:8jcaakIe0
うちの店ネットで通販やってるけど、クーリングオフを盾に返品
もとめてくる客いるな。通販はクーリングオフ対象外だっつーの
138名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:25:23 ID:/zLlco9t0
ネットショッピングは クーリングオフできまっせーー
139名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:25:56 ID:4EBv/v2S0
テレビショッピングもテレホンショッピングも
絶対に買わない見ない使わない
140名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:28:11 ID:WrfnEwWb0
価格comなんかの通販は便利だよね
100%に近いショップで買ったら間違いなく最高の対応をしてくれて
思わずワロタって感じだお
141名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:28:50 ID:XjPUlal00
>>118
コラーゲン数ミリグラム摂取してもアミノ酸に分解されて数ミリグラム分の脂肪になるか
数ミリグラムのうち何パーセントが体にあるコラーゲンに変化するかは神の溝汁。

そう思うとサプリって超絶に割高だと思うけど。
142名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:30:14 ID:NSs08TUs0
人間金が絡むと必死になるなと思う。
143名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:30:17 ID:0+WVwStH0
お店のおねえさんが美人だと返品しにくいよな。
返品やクレームの受け付けはブスのための職場だと思う。
144名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:32:11 ID:rnb8Tnyp0
セサミンのCMとか見てるとテレビブチ壊したくなる。
マジで。嫌悪感のかたまりだわ。
145名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:32:46 ID:jXHUztUm0
ばばあが一度付けた下着なんて返品不可で当然だろう
146名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:44:32 ID:Enaxvieu0
急に欲しい商品が出たときは無条件で1週間悩む。
これだけでムダな衝動買いやくだらない商品に引っ掛かる率が
大幅に減る。
147名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:45:40 ID:MdU9Hwiw0
テレビショッピングで衝動買いする方がどうかしている
148名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:50:41 ID:zweroNOP0
>>83
ただいまから10分間とあるけど、10分間の間に全部売り切れるわけないだろ。
常識的に考えて
149名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:52:58 ID:UUb0LTvj0
最近は蟹が返品不能だな。
150名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:58:26 ID:zweroNOP0
ジャパネット高田でパソコンを売っているけど、ネットだと6〜7割の価格で買えるよ
151名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:15:49 ID:CgCZm4C00
騙す悪さと騙される頭の悪さは別物だというのが理解できないアホがいるのはこのスレですか?
152名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:20:32 ID:OFj0lUWT0
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < 最初に言ったはずだ
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | 返品は一切認めていないと・・・・・・! 
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 繰り返す! 返品の申し出は
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | 無条件で別室行きだっ・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
153名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:28:44 ID:NSs08TUs0
頭の悪い人は通販禁止の法律を作れば、ただし通販業者がだいぶ倒産するな。
154名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:37:19 ID:6mZ2ZgMA0
>>153
その前に、テレビ局が死亡するだろ。
155名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:43:59 ID:CgIsE2EL0
ああいう通販番組でまともな商品ってあるのだろうか
高枝バサミくらいか?w
156名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:44:53 ID:K3tgq2gX0
>>125>>128
もちろんそうなんだけど、テレビという媒体が与える影響力が大きいってのと
それに伴う衝動買いが非常に多いということから、最近はテレビショッピングに
公取委が目をつけているんだよね。
157名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:45:57 ID:iUt6HqWJO
>>148
結果的にはそうだけど、欲しい商品が10分間のみとか、
残りあとわずかですなんて言われたら買っちゃうよ。

俺は、テレビ通販では買わないけどね。
158名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:05:21 ID:sardOSXv0
この際、テレビを廃止すればいいだろう

カルトの大学CMが流れてた時は目を疑ったよw
もう落ちるところまで落ちたな

このまま衰退していく一方だな
159名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:07:08 ID:uvrmfuUF0
商人て賤しい奴が多いよ
士農工商で最下層においた昔の人は
人間の本質を良く見ていた
160名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:10:42 ID:1eRUu/jAO
ダイエット機 ほとんど返品したいヤシばかりだろ?
161名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:35:08 ID:LwOZ6Nks0
おおっぴらにCM打てないような サラ金やパチ屋が テレビショッピングの黒幕だったりしてw
162名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:03:56 ID:kQ+HWZWFO
何でテレビショッピングにクーリングオフが適用されないんだよ!
非常識だろが
実物見て買ってないんだから返品交換発生するの当たり前だろ
店頭販売だって起こるんだから…
詐欺見たいな事してんならテレビショッピングなんかやめちまえよ…
163名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:41:03 ID:x4FdqDTb0
健康食品のコマーシャルに「ナットウキナーゼ」という言葉が出てきてワロタ
164名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:44:12 ID:xCXH9qaI0
下着?
返品できるほうが恐ろしいわ
165名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:50:39 ID:JxugvVmK0
>>162
>114
166名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:12:40 ID:PD0vBNFo0
通信販売はなにも強迫されるわけじゃなくてあくまで自分で決められるから
そんなことまで国がおせっかい焼く必要はないという理屈
167季節はずれの彼岸花:2008/12/18(木) 23:31:03 ID:z2rXyHoN0
ちなみに訪販では3000円以下の
ものがクーリングオフできないので

某2900円の中学生用テストなどにも
親御さんは気をつけて下さい
168名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:22:50 ID:AvBSBpWF0
返品OKでも使用したら駄目というのは、どうやって商品の良し悪しを調べればいいのかな
169名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:43:34 ID:rkdLq7hi0
>>168
お試し期間が無いところ、商品説明やこれまでの経験からみて
良し悪しの検討がつかないならあきらめろ。
だいたいなんで、使用済みで価値が減ったものを
そのまま返せると思うんだ??
170名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:30:34 ID:HZW6f7lA0
返品を広く認めてるとこは
返品された下着(もう中古)が次の注文者にいくということ。
あなたに届いたのもすでに試し履きされた品ということも。
つまり下着とまでいかなくても
返品認めてない方がまじめで良心的な会社。
171名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:42:38 ID:TgkFWupN0
但書が一瞬だから誰も読めないし、細かすぎて誰も判読できない。
よくあるパターンだな。
172名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:53:54 ID:cb2HHKoc0
ファッション関係の小物やバッグだったら欲しいかなと一瞬思うけど下着はないわ。
特に補正下着のようなデリケートなもの採寸なしで買うとか。
173名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:21:44 ID:K9BhfXNaO
>>170
自社の製品に自信があれば返品認めるんじゃね?
不良品、返品商品のマージンもかかえてない会社なんてダメだろうし
174名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:25:13 ID:HR5HFMtT0
>>127
遅レスだが、
オクでは返品を受け付けない商品の殆どが中古品だろ。

同じにするなよアフォ
質の悪いTV業界工作員か?
175名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:27:24 ID:GoaxoEky0
サイズが違うとかw
キモデブババアが見栄張って小さいサイズ選ぶからだろ。
だいたい一回、40のババアが履いたパンツを返品したら即廃棄
176名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:58:33 ID:tyH8kKVAO
テレビ局は
177名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:03:52 ID:dn+ZyT7Q0
楽天で買った蜜芋は最低・・・
甘くない・遅れる
もう頼まない
178名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:06:45 ID:QJIIlhNi0
馬鹿がさらに馬鹿になるだけ
社会を馬鹿中心にするから
詐欺が横行する
179名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:07:35 ID:fOwX3Kig0
痒みや腫れが瞼のみというのが非常に不思議です。通常、化粧品が合わないのであれば、顔全体に痒みが出たりします。
そのようであれば肌に合わないと断言できるのですが、商品の特性から考えてみますと瑠璃香クレンジングオイルBは他社のクレンジングとは異なり、
潤いを残すクレンジングです。
そのため、瞼が重く感じられるのは、今までのクレンジングとは違い潤いが
残っているためとも考えられます。
水で流すタイプではなく、オイルで汚れなどを浮かして、ティッシュオフや蒸しタオルを
使用した後は、石鹸や洗顔フォームでオイルが残らないように注意して下さい。
瑠璃香クレンジングオイルは軽く押さえてマッサージするだけで、簡単に落ちます。
瞼はデリケートですから、擦り過ぎずないことも大切です。
瞼は肌が薄くデリケートな部分で、さらに、冬は乾燥している季節でもあり、
肌が特に敏感になっております。冬には合わなかった化粧品が他の季節には
問題なく使えることなどもあります。
返品に関しては、誠に申し訳ないのですが、HPの特定商取引にも記載
しておりますように新品、未開封の場合に限らせて頂いております。
一旦ご使用になられた商品は返品・交換をお受けすることができません。
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
それではご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社 ルカ・ヴェ○ス  三浦 敦子
〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目4−26
TEL 0827-43-0542
FAX 0827-43-0566
180名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:15 ID:15zzPLcf0
>>39
アホ発見w
ちっとは勉強しろw
181名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:05:02 ID:N7aUHp2rO
買った物を平気で返品する人って、しょっちゅうしてそう。
化粧品なんて使ってみないと判らないのは常識じゃん。
だから、なかなか変えないんじゃないのかな。
Tvで見て、コロコロ変えてみようとする方が、おかしいと思うわ!
自分に合わなかったら諦めるしかないよ。
182名無しさん@九周年
君が認めらない!