【社会】2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり年収1500万円以上の“マスコミ業界”が独占★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:30:30 ID:VUqG6A7Z0
パシフィックは社員にこんなに払って大丈夫なんか
953名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:31:09 ID:mVN2oGVn0
まずは企業の経費削減は

・広告宣伝費(特にテレビ媒体を減らす)
 ↓
・人件費

という感じにすればいいよ
そうしたらこいつらも潰れてざまあだwwwwwww
954名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:32:22 ID:0jdlOP79O
>>951
人の揚げ足や不幸探し回ってるからなw
955名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:33:27 ID:tVK2lA5a0
そろそろテレビの時代は終わるよ
956名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:34:23 ID:xGVgMJuB0
この給料を貰ってる連中が実際に番組を作ってるのならともかく、
下請けの制作会社に安い制作費で作らせてるのに給料高いってのがなー。
まぁ来年からどんどん減っていくっぽいから楽しみにしてよ。
957名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:34:43 ID:b6vEe6p90


            庶 民 感 覚 からすれば(爆笑)



958名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:36:38 ID:N5ZKUNNp0
この給料で、どこから庶民感覚、って出てくるんだ?

マジキチ
959名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:37:23 ID:ZnBi3QggO
朝日なんて不要な局がなぜここまで羽振りいいのか…
収入源って何だろうね
960名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:38:42 ID:dlFmTvyW0
ネット難民さんざん避難してて
行き場がなくなってホームレスしてる人を今度は同情してるってこいつらひどすぎwww
961名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:39:44 ID:z4I2ckb30
電波使用料だけ他国並みにしてもらって、あとは儲けた分だけ沢山お給料貰ってください
…ってとこかなぁ
国も放送業界にお金使うなら制作会社の人をなんとかしてあげて欲しいね
962名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:39:57 ID:HNgWMohZ0
>>959
パチンコサラ金創価系CM
963名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:40:07 ID:N5ZKUNNp0
鳥越さんが派遣切りを語ってるw

おまえになにがわかるんだよwww
クソばっか
964名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:41:16 ID:dlFmTvyW0
電波使用料それなりにとって、電話代無料にするべきじゃね?
965名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:42:01 ID:93ojNGk20
庶民感覚(笑)
966名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:43:01 ID:Hif5rbxa0
>>962
あわせて売国勢力

スパイ防止法が出来たら資金源として
即逮捕確定団体がのきなみ揃っている
967名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:43:45 ID:UrXKayssO
>>947
初っ端いきなり叩きまくっておもむろに懐柔策提示して呑ませる

よくある手口ですな
968名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:44:13 ID:Snb5lZBFO
公務員なんかよりずっと悪質。
今騒がれてる行政法人8機関の食事手当だって最大9000円程度だし22日出勤として一日あたり500円にも満たないわけだろ?
それを全機関の全職員過去五年の分を合計して視聴者が眉をひそめる数字にして報道する。
朝ズバでは局の人間が我々は弁当でてるって言ったらしいね。飯代補助してもらえて羨ましいよ。
しかも公共の財産である電波をほぼ独占状態で給与所得者のピラミッドの頂点にいるわけだろ?
ふざけんじゃないよ。
969名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:45:24 ID:JVgpuSYPO
広告税!広告税!

埋蔵金ってここにあるんじゃね?
970名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:45:44 ID:z4I2ckb30
マスコミへの支持率とか調べたら面白いかもね
971名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:46:42 ID:N5ZKUNNp0
>>966
サラ金はだいぶ痛んだけどねえ

パチンコは禁止、後は宗教法人から税金取ればいいのか。
972名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:46:45 ID:/+je0ubl0
マスコミの半分くらいの安月給で働いてる
CM出してるスポンサーの社員笑える。

CM料の殆どが無駄にマスコミ社員の高い給料に消えていくんだw
973名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:46:57 ID:R3cIZkpOO
売国奴マスコミが日本人を煽って日本人の安全、安心ネットを破壊させた!!

売国奴マスコミ!
974名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:47:17 ID:MAwfuu/m0
テロ朝で派遣切るのは企業の責任だって声高に叫んでるが
テロ朝の社員の給料100マソずつ削って臨時雇いの職員増やしてから言えよ
975名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:51:18 ID:lSrp5bEY0

夏に起こった大阪のネットカフェ放火事件の際、現場付近を偶然通ったのだが、
(いつも通り)黒塗りハイヤーを現場付近の道路に違法駐車し、各社が取材していた。
中には有名セレブ女子アナの姿も。。

驚いたのは、その黒塗りハイヤーの車内に近所の高級料理屋から天丼の出前をし、
中で喰ってるバカ記者がいた!! W
976名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:52:34 ID:coO3c/6JO
こいつらこそ既得権益
で潤ってるのにな
977名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:55:54 ID:oWNl11SJO
日本のゴミ
しねマスコミ
978名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:56:34 ID:Snb5lZBFO
広告料が高すぎるんだよ。
テレビ局がアホみたいな人件費をおさえたら企業はもっと安くCMうてるわけだし消費者だって製品を安く買えるわけだろ?
今の世をなげいてみせるのであればワークシェアするなり給与下げて財源確保して大分の自治体のように臨時雇用するなり行動で示してみせろよ。
薄っぺらい口だけ正義はもうたくさんだ。拝金主義の似非ジャーナリストたちめ。
979名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:57:48 ID:qmuGFE1u0
こいつらが今この不況下を嘆き
悲しい顔して深刻に語ってると
まじで反吐が出そうになるよなああああ
980名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:03:46 ID:55NV+ADj0
>>968
確か弁当とか現物支給で課税対象になるハズ。
以前勤めてた職場で社長が社内食堂の幕の内弁当を、職務と
して食ってたら税務署から叱られてたよ。

TV局職員とか芸能人とかよく幕の内弁当食ってるが、
アレ、課税されてるんだろうか?

俺は今農家だが自分で育てた米を自分ちで食うのも、自家消費米
といって課税されてるぞ。
家庭菜園の野菜なんかには課税されないけどな。
981名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:04:20 ID:SYpcraUb0
>1
さすが、既得権益で成り立つ業界。
982名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:05:27 ID:R3cIZkpOO
売国奴マスコミが規制緩和を農業、商店街、労働、医療に強いて
日本人のセーフティネットは破壊された!

しかし、マスコミだけは、ぬくぬくと規制に守られる!!

そして、大本営発表を垂れ流し、売国記事を押し売り、自虐的歴史観を押し付けた!!
983名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:11:00 ID:ZeStMyVK0
ダヴィンチとか配当も出さずに給料泥棒で
赤字転落かよ。
糞マスゴミもそうだが、逝っていいよ。
984名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:11:43 ID:FhGHYZTQ0
このテレビ批判の流れいいね!
でも、ここからが本番だね!!

2ちゃんで祭るまではできる
でもその後、どうする?
985名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:12:28 ID:ZXLWi7000
暴力手段はだめですよ><
986名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:15:40 ID:AwVlvU/B0
よく「われわれ庶民は〜」とか言えるなw
987名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:15:46 ID:FWwzrYT00
>>8
そりゃ、おまえだって全国津々浦々各地の一等地に馬鹿みたいな
安い家賃で巨大ビル一つ月5万とかで借りて、派遣を年200万
くらいで残業代なしでこきつかって、飯のネタは官僚が適当に
つくってそれについて文句垂れるのと芸人呼んでさががすだけ。

で、その一等地には6店舗以外出店禁止の独占事業で完全保護。

そこに看板広告だけだしてふんぞり返って、騒がれたくなければ
女や金出せという893商法。

これなら馬鹿みたいな高い給料も出せる罠。
988名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:19:17 ID:1xpqC4sw0
なんでこういう事は報道しないのですか?
セレブ特集にうってつけの業界でしょ?
989名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:21:05 ID:N5ZKUNNp0
>>979
ツラ見てて、ああなんだか偉そうに言ってても
こいつらは年収1000万なんてもんじゃないんだもんなあ

って思う
どうしてあそこまで庶民ヅラできるのか理解できない
990名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:21:26 ID:gpyQsm3Z0
麻生がやろうとしている広告税とは、まさに、正論な政策ではないか!
マスコミのようにひたすら甘い汁を吸っている日本一裕福な人間たちから
税を取る!

マスコミが敵としている麻生の方がよっぽど庶民派だな。

読売は広告税の件から、急に反麻生になった。
シンボウさんにはほんとに失望した。あいつもただの金の亡者であって侍魂は無い。
991名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:23:55 ID:NZYsXGcP0
TVが今夜のニュースで>>1を報道するかどうか注目だ
今はネットがあるから握りつぶせると思うな
992名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:24:23 ID:JHbPImdi0
衝撃ニュース!
『2008年4〜9月期決算、収益激減の企業が続出する中、花王だけなんと2ケタの増益!』

          花王躍進のキーワードは、『マーケティングの効率化』

消費者はかつてのようにマス媒体、特にテレビや新聞だけから商品情報を取るわけではなくなった!
993名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:25:54 ID:N5ZKUNNp0
>>984
地道に口コミ

後はやはり政治家に電波利権を正して欲しいけど
マスコミの袋叩きにあうからねえ・・・
994名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:26:40 ID:yFDsvqlw0
マスコミ叩くのもいいけどさ お前等ってほんとばかだな
995名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:27:04 ID:NZYsXGcP0
1000なら地上波壊滅
996名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:27:15 ID:V70enk8e0
競争淘汰のない業界だから
視聴者のニーズを捉えて番組を供給する
根本的なマーケティング能力が落ちてるんだよ
997名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:29:16 ID:N5ZKUNNp0
>>990
どっか一局だけでも、変態報道を報じたりチベットを報じたり
ジャスコ死体水を報じたり、韓流押し売りを報じたりすればねえ・・・
998名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:29:29 ID:dILYL0UiO
1000なら日本死ぬ
999名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:29:37 ID:WRgXPz1L0
1000なら第二の加藤のターゲットはマスコミ関係者
1000名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:29:47 ID:k7NYjfUV0
うんこ、うんこうんこ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。